【国際】「ハートアタックグリル」の客が心臓発作、6千キロカロリーのバーガーで/米ラスベガスat NEWSPLUS
【国際】「ハートアタックグリル」の客が心臓発作、6千キロカロリーのバーガーで/米ラスベガス - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/02/16 14:28:49.02 4wuRaKE6O

リアルにハートアタック

3:名無しさん@12周年
12/02/16 14:29:53.49 fjFwoUq20
ハンバーガーセットは栄養バランス的にはいいよね。

ハンバーガー →肉とパン。つまりたんぱく質と炭水化物
ポテト →野菜、つまり、ビタミンや食物繊維
ドリンク →水分

4:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:07.28 1tKYt7YU0
>6千キロカロリーのバーガー

( ゚д゚ ) これはコンニャクゼリー何個分の熱量になるんだ?

5:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:20.97 FHIJeUja0
見事な命名

6:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:30.63 0KYIM0R60
日本の二郎も似たようなもんじゃね

7:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:32.05 tourtAjU0
ご先祖様は1食で6000カロリー食うような連中に戦争で勝とうとしてたのか

8:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:36.28 mSZ8VpXr0






9:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:39.58 aM7mWTqX0
日本ではリアルに心疾患が増えているな

10:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:41.53 S5PTBMJr0
要するに6メガカロリーってことですか?

11:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:45.72 8t2Og+bTO
肉分厚いな

12:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:50.47 fS8GD9Pv0
7200キロカロリーで1㎏太れるから、このメニューで0.8キロ太れる

13:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:51.53 K6ScYhux0
>>1
>店内はたばこの煙が充満し、体重350ポンド(約158キロ)以上の客は無料で食事ができる。

なかなかイカス

14: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】
12/02/16 14:30:52.77 /c8gGuqY0
ハルマゲ丼に匹敵するネーミング糞ワロタ

>同社の宣伝係だった体重260キロの男性は昨年3月に29歳の若さで死亡した
睡眠時無呼吸症候群が有ったに違いない


15:名無しさん@12周年
12/02/16 14:30:57.09 3LBPWY2p0
アメリカ人はセンスあるな

16:名無しさん@12周年
12/02/16 14:31:08.93 AHeApy1u0
俺が行けばタダなのか。


17:名無しさん@12周年
12/02/16 14:31:10.45 GirNnwt00
>>1
> 「バターファットシェイク」などをそろえ、看護師の格好をした女性ウエートレスが「処方箋」と称して注文を取る。

だから看護婦でいいだろ
なんでこう野暮ったい言い回ししてまで看護師を使わないといけないんだよ

18:名無しさん@12周年
12/02/16 14:31:11.36 8qWclMQC0
でぶの自虐ネタかw

19:名無しさん@12周年
12/02/16 14:31:15.61 RG2fEoAF0
オレの4日分

20:名無しさん@12周年
12/02/16 14:31:35.52 6cG5RHDb0
アメリカンジョーク ブラック過ぎる

21:名無しさん@12周年
12/02/16 14:31:51.45 zXZ7NK++0
持病があったんだろ

22:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:00.44 H3O878bm0
何から何までひどいネーミングだなw
あと、全然美味そうに見えない

23:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:01.09 b0HypFV2P
処方箋が脂身たっぷりのバーガーかよw
メリケンらしくブラックで面白いな

24:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:05.12 Jw4E2d5S0
いいなあ ハンバーグだけ喰いたい

25:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:09.51 yLMfNcYS0
URLリンク(www.erench.com)
URLリンク(verybadfrog.com)
URLリンク(ems12lead.com)

26:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:26.58 tac8GWPu0
そんなにあるようには見えんけど

27:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:40.42 KktTke/j0
キラークイーン第二の爆弾か

28:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:43.31 S5PTBMJr0
ナースさんたちなかなか。

URLリンク(ems12lead.com)

29:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:47.22 RG0MfIpL0
ジョークで命がけ

30:名無しさん@12周年
12/02/16 14:32:51.22 39qBo+6NO
普通に旨そうなんだが?

31:名無しさん@12周年
12/02/16 14:33:02.93 xrrQzHcSO
日本上陸しないかなw

32:名無しさん@12周年
12/02/16 14:33:07.16 nnTnXGmP0
看板に偽り無しとはなかなかやるじゃないか

33:名無しさん@12周年
12/02/16 14:33:31.49 KQE/Sn4x0
さすがアメリカとしか言えない

34:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:01.01 QsmBq3aR0
>>3
釣りに即食いついてやるよw

栄養バランス最悪に近いぞ。
ビッグマックなら、それだけで一日の脂肪摂取量超える。
炭水化物と脂肪、タンパク質のバランスも脂肪が突出して
いる上にカロリーも論外に高い。更にポテトは野菜扱いするな。

35:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:14.65 aM7mWTqX0
6メガカロリーと6メガベクレル

どっちがやばい?

36:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:26.76 Fxz+lRzZ0
自殺か

37:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:33.11 g4XT5QxH0
>>4
500~800個くらいかな

38:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:39.26 S5PTBMJr0
亡くなった宣伝担当

URLリンク(www.dailymotion.com)

39:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:50.68 31oIsmqE0
>>17
「ナース」って言えばもっと早くてエロくない?
今日日「看護婦」なんて書いとくと面倒言われるしさw

40:名無しさん@12周年
12/02/16 14:34:53.40 ZK8oS/BPO
そんなもん食べなくても福島産でハートアタック(心筋梗塞)だぜ!

41:名無しさん@12周年
12/02/16 14:35:03.59 SEPVlUxP0
スーパーサイズミー路線を追求するとはアメリカもまだまだ元気だな
マックが健康とか言い出してなんぞと思ったが安心した

42:名無しさん@12周年
12/02/16 14:35:31.63 Rube3T8w0
>トリプルバイパスバーガー

天皇陛下の手術前なのに不謹慎な

43:名無しさん@12周年
12/02/16 14:35:46.99 epOsf5Ja0
馬鹿すぎるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
でも訴訟になるんだろうなアメピザだし。

44:名無しさん@12周年
12/02/16 14:35:50.06 Jw4E2d5S0
>>26
>>25の写真で店員が持ってるハンバーガーなんだろ

45:名無しさん@12周年
12/02/16 14:36:00.07 Yr5Nd0uK0
さすがビッグアメリカン

全く食べたくはないがw

46:名無しさん@12周年
12/02/16 14:36:02.22 w0CWZyK30
けつげばーが

47:名無しさん@12周年
12/02/16 14:36:06.51 b0HypFV2P
ハートアタックという名前もやべえw

48:名無しさん@12周年
12/02/16 14:36:56.05 PEG+sR0o0
事前通告するだけマシ
マクドナルドはステルスポイズン

49:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:00.53 fjFwoUq20
>>34
勉強になった。サンクス。

ビックマックセールのときはたくさん食べてた(^_^)v

爽健美茶でもダメっぽいな。

50:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:18.19 ss6edmjR0
迷惑な客だな
体調整えてからこいよ

51:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:18.37 F08Q9+LM0
>>25
これは良いウェイトレス

52:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:19.21 fS8GD9Pv0
URLリンク(prettyjunko.img.jugem.jp)

これが0.8キロバーガーか

53:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:28.86 5wPp6pha0
>>25
まずそうな女だな

54:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:52.34 1WLsCkB00
>>3
> ポテト →野菜、つまり、ビタミンや食物繊維

ライスも野菜だしな。

55:名無しさん@12周年
12/02/16 14:37:59.42 tH/lLsj10
>>7
あいつら、パン焼き車やアイスクリーム製造車まで持ち込んでたらしい

56:名無しさん@12周年
12/02/16 14:38:00.48 nY2nntia0
スタンド名みたいだな

57:名無しさん@12周年
12/02/16 14:38:14.13 fdO9nhy30
>体重350ポンド(約158キロ)以上の客は無料で食事ができる。
デブしかこなかったらどうすんだ

58:名無しさん@12周年
12/02/16 14:38:28.11 bzv1VJPL0
なんという見かけ倒し。

大食い女子世界チャンピオンのギャル曽根なら50個、
大食い世界チャンピオン殿堂入りのジャイアント白田なら100個だな。

59:名無しさん@12周年
12/02/16 14:38:30.63 MYo23OJD0
まんますぎておもろくない

60:名無しさん@12周年
12/02/16 14:38:33.49 DJORAXMC0
画像、これじゃ大きさがよくわからん。

61:万時
12/02/16 14:38:36.65 lIy7Fxlq0
>>25
ハートアタックグリルというよりも
おっぱいアタックグリルという感じ。


62:名無しさん@12周年
12/02/16 14:39:35.65 V0HygnZuO
先生っ!クランケがぁ、クラーンケがああああぁぁぁぁ…

63:名無しさん@12周年
12/02/16 14:39:48.67 b0HypFV2P
158キロなんてデブ、アメリカにはいっぱいいそうだが殺すから赤字にならないのか

64:名無しさん@12周年
12/02/16 14:39:51.78 Bvcw+/760
6千キロカロリーってすげぇな。
そんなもの作れるってことに驚いたわ。

65:名無しさん@12周年
12/02/16 14:40:10.23 0v8gluH10
まずそうでワロタ

66:名無しさん@12周年
12/02/16 14:40:12.66 4byz521V0
>同社の宣伝係だった体重260キロの男性は昨年3月に29歳の若さで死亡した。
さらっと書くなよw

67:名無しさん@12周年
12/02/16 14:40:49.75 4EVcfQf10
本望なんじゃない?

68:名無しさん@12周年
12/02/16 14:40:59.24 8hbWN1Hj0
普通に漫画の中の話にしか聞こえない。

69:名無しさん@12周年
12/02/16 14:41:04.81 fdO9nhy30
Mega-Mori (lol)

70:名無しさん@12周年
12/02/16 14:41:28.01 W4N+HDXH0
いいんじゃねえの?
我慢して生きるより、好きなだけ食ってとっとと死ね

71:名無しさん@12周年
12/02/16 14:41:32.11 0KYIM0R60
そういやビッグマック200円て今日までだっけ

72:名無しさん@12周年
12/02/16 14:42:13.01 NtkOwnpS0
なるほど
加速する肥満率へのアメリカなりの対策だな

73:名無しさん@12周年
12/02/16 14:42:13.79 kZXS0vsx0
6000キロカロリーと言われてもピンとこんな。
日本人の平均はどれくらいなの?
教えてエロい人。

74:名無しさん@12周年
12/02/16 14:42:18.90 Yr5Nd0uK0
いやいや、死んでないぞお前らw

75:名無しさん@12周年
12/02/16 14:42:29.27 X8M7hlD10
>>6
そう思う。

二郎を上手そうに食ってホウシャノウガーとかいっている奴らを見ると最高に滑稽に思う。

76:名無しさん@12周年
12/02/16 14:42:45.50 WAf13QqF0
6メガマック

77:名無しさん@12周年
12/02/16 14:43:02.14 b0HypFV2P
マックもビッグアメリカシリーズを名乗るならこのぐらいやってほしいものだ

78:名無しさん@12周年
12/02/16 14:43:13.67 s1ybFTg6O
キラークイーンの左手か

79:名無しさん@12周年
12/02/16 14:43:55.28 CTovuEP+0
>>75
二郎の常連を人扱いするなよ
ありゃどーぶつだ

80:名無しさん@12周年
12/02/16 14:43:57.97 isuVeuue0
ま、高カロリー、高脂質、不健康メニューがウリの店だからねえ。


81:名無しさん@12周年
12/02/16 14:44:00.81 H3O878bm0
>73
コンビニ弁当10個超えるぐらい

82:名無しさん@12周年
12/02/16 14:44:12.81 sqMFCgOt0
>バターファットシェイク

ハンバーガーよりこの飲み物の方がはるかにカロリーが高くて身体に悪そう


83:名無しさん@12周年
12/02/16 14:44:18.06 0v8gluH10
ナースエロい格好してる割に値段が普通だな
東京なら6000円取られる

84:名無しさん@12周年
12/02/16 14:44:24.94 QScyjq9s0
ラーメン二郎がマシに見える話だな

85:名無しさん@12周年
12/02/16 14:44:38.18 tl5C8cm90
>>73
URLリンク(www.kenbunroku.jp)

86:名無しさん@12周年
12/02/16 14:44:41.66 TKGkM8Oh0
うまそうだが、ピンクスライムなんだろうな

87:名無しさん@12周年
12/02/16 14:45:14.53 iwNLI3IQ0
食いてえええええええええええええええええええええ

88:名無しさん@12周年
12/02/16 14:45:43.42 fS8GD9Pv0
>>73
日本人男女平均の1日の摂取カロリーの約3倍
3日分が1食で摂れる

89:名無しさん@12周年
12/02/16 14:45:55.36 e/vVcgeO0
ご飯茶碗一杯で約200カロリーだったかな

90:名無しさん@12周年
12/02/16 14:46:30.42 J/9wEuYH0
公式サイトで商品メニュー見ようと思ったら、PDFでしかメニューが見れねえwwww
しかも96MBとかでかすぎwwwwww 3メガくらいDLしたところでキャンセルしたwwwww

91:名無しさん@12周年
12/02/16 14:46:58.76 fp44Dbk40
看板に偽りなしだな
これは訴訟大国でも訴えられないレベル

92:名無しさん@12周年
12/02/16 14:47:09.32 WEE3UaYlO
>>1
商品の横にショッポ置いてくれなきゃ大きさがわかんねーよ

93:名無しさん@12周年
12/02/16 14:47:42.05 HUH/WsgU0
誰が身体張ってまでうまいこと言えと…

94:名無しさん@12周年
12/02/16 14:48:52.53 fdO9nhy30
>>90
PDFまで容量無駄にでかいなんて徹底しすぎだな

95:名無しさん@12周年
12/02/16 14:50:10.49 T7VRttw90
心臓発作グリルを売りにしてるわけだし
心臓発作で死人が出ても驚くほどのものでもあるまい

96:名無しさん@12周年
12/02/16 14:50:20.79 CP5488YH0
>>71
ステマ乙

97:名無しさん@12周年
12/02/16 14:50:22.05 wmAUoqdX0
ハートブレイクショット!

98:名無しさん@12周年
12/02/16 14:50:49.92 ZE207ivk0
>>52
これくらいなら食べられそうだ

99:名無しさん@12周年
12/02/16 14:50:55.60 Yr5Nd0uK0
>>73
厚生省のデータ見ると平均1900kcal程度しか摂ってないみたい

100:名無しさん@12周年
12/02/16 14:51:01.06 3/Eu7/EV0
やっすいなぁ・・・

101:名無しさん@12周年
12/02/16 14:51:28.06 ujtojGpo0
>>25
これなら死んでもいいわww

102:名無しさん@12周年
12/02/16 14:52:03.27 aPoBrOrp0
死んでまで ジャンク食いたい 半馬ー鹿ー

103:名無しさん@12周年
12/02/16 14:52:22.92 uYQ/To/a0
看板に偽り無しワロタ

104:名無しさん@12周年
12/02/16 14:52:30.76 /EurrnED0
>>3
ハンバーガー+オレンジジュースが栄養的に最強だとどこかで読んだが

105:名無しさん@12周年
12/02/16 14:52:36.36 dcNpANiZ0
>>73
■ 男女別、年代別、労働別の摂取カロリーの目安
軽い:  デスクワーク、家にいる主婦など
中程度: 立ち仕事や営業
やや重い:1日1時間程度運動する人、農業、漁業などのをしている人
重い:  1日1~2時間激しい運動をする人。建設業・宅配業など


女性
   軽い   中程度  やや重い 重い
20代 1800kcal 2000kcal 2400kcal 2800kcal
30代 1750kcal 2000kcal 2350kcal 2750kcal
40代 1700kcal 1950kcal 2300kcal 2700kcal


男性
   軽い   中程度  やや重い 重い
20代 2250kcal 2550kcal 3050kcal 3550kcal
30代 2200kcal 2500kcal 3000kcal 3500kcal
40代 2150kcal 2400kcal 2900kcal 3400kcal

106:名無しさん@12周年
12/02/16 14:53:02.52 iULE52lx0
まあね 本望だろう

107:名無しさん@12周年
12/02/16 14:53:24.80 6UmPSPPg0
>>7
山歩きしているときは、結構それぐらい喰ってた。

...今はムリ。

108:名無しさん@12周年
12/02/16 14:53:41.64 r+RD1jCC0
スタンドみたいな店名だな

109:名無しさん@12周年
12/02/16 14:54:10.95 HConf/Cm0
お姉さんたちの方が美味しそう(*´д`*)

110:名無しさん@12周年
12/02/16 14:54:14.50 IcoxmFKI0
>>25
こういうアホな店を日本でももっと増やすべき

111:名無しさん@12周年
12/02/16 14:54:25.57 YBr4hVVE0
うちの爺ちゃんは,
ハンバーガーに挟まっているレタスやトマトを外す。

爺ちゃん曰く「レタスやトマトは,日本にもともとなかった野菜。
戦後GHQに食べさせるために日本の農家が作らされた。
つまり,レタスやトマトは敗戦の味だ」。

こんなことを,大好きなハンバーガーを食べながら話していた。


112:名無しさん@12周年
12/02/16 14:54:33.29 S05Nbccr0
無料で喰えるデブが一言↓

113:名無しさん@12周年
12/02/16 14:54:47.17 Jw4E2d5S0
トリプルバイパスバーガー=6000キロカロリー
ポテト=ラードたっぷり高カロリーポテト
バターファットシェイク=世界一バター脂肪が多い超濃厚なシェーク

こういうので大食い大会してほしいな 大食いのやつらは食べた分吐くから意味ないけど

114:名無しさん@12周年
12/02/16 14:55:55.05 Bvcw+/760
>>111
懐かしいコピペだなw
久しぶりに見たわ。

115:名無しさん@12周年
12/02/16 14:56:10.34 wh9lWPoZ0
何で山本五十六はこんなお馬鹿な国民に負けてしまったのだろう

116:名無しさん@12周年
12/02/16 14:58:00.51 iHuGxzD60
URLリンク(15.media.tumblr.com)


117:名無しさん@12周年
12/02/16 14:58:02.02 oyTxP6q40
6000キロて 糖尿になるわ

118:名無しさん@12周年
12/02/16 14:58:04.59 BfH2PcjT0
ここの常連は
日本のチーズバーガーなんか一口なんだろうな

119:名無しさん@12周年
12/02/16 14:59:13.02 wh9lWPoZ0
>>117
6000カロリーって、糖尿病患者の三日分九食の総摂取カロリーの目安

120:名無しさん@12周年
12/02/16 14:59:15.75 Gs3aJ7el0
>>1
これが現物か?・・・意外にしょぼいなw

まぁ・・・デブの不摂生がたまたま食事中に当たっただけだろwww



121:名無しさん@12周年
12/02/16 15:00:07.03 fqfYirLC0
店員の衣装には何か意味あんの?

122:名無しさん@12周年
12/02/16 15:00:13.96 6lHbv0HE0
なんというシンクロ選手w

123:名無しさん@12周年
12/02/16 15:00:18.09 w3hNK+Mf0
日本のファーストフードが精進料理に見えるな

124:名無しさん@12周年
12/02/16 15:00:26.63 FfggEx9NP
>>25

いったい、何を食べさせようとしてるんだ。

125:名無しさん@12周年
12/02/16 15:00:39.05 nyjf6PDb0
面白いコンセプトだな
客もわかってて食ってんだし問題ない

126:名無しさん@12周年
12/02/16 15:00:49.37 3Vtuq0J10
それはそれでいいような気がする

127:名無しさん@12周年
12/02/16 15:01:36.11 wmAUoqdX0
>>120
>>25

128:名無しさん@12周年
12/02/16 15:01:48.38 ZeKTYImd0
>>25
設定とか風俗店の臭いがします。

129:名無しさん@12周年
12/02/16 15:02:10.02 932r/CvS0
>体重350ポンド(約158キロ)以上の客は無料で食事ができる。

日本だと108キロ以上くらいか?

130:名無しさん@12周年
12/02/16 15:02:13.07 slNZ7qjX0
6,000kcalか…。
ペヤングの特盛が6コだな。

131:名無しさん@12周年
12/02/16 15:02:50.09 ZcBYLFCSP
これいくらだよ

132:名無しさん@12周年
12/02/16 15:03:39.75 BcjC0nw+0
エルビス・サンドイッチってのがあってな。

イタリアン・ブレッドにバターを塗って焼き、
ベーコン500グラムを焼いて、バナナ二本とピーナッツバター一瓶、
チーズをはさんで更にオーブンで焼く。

エルビスは寝るまえにこれを二つ、毎晩食っていたらしいwwwwwww

133:名無しさん@12周年
12/02/16 15:04:17.22 sOADshSi0
銃弾バーガーですら辛かったのに
よくこんなもん食えるわ

134:名無しさん@12周年
12/02/16 15:04:19.13 IcoxmFKI0
>>120
>>1のは現物とは違うっぽい。トリプルバイパスバーガーは4段重ねのバーガー

URLリンク(indiancountrytodaymedianetwork.com)

135:名無しさん@12周年
12/02/16 15:04:21.03 se7/+KgfP
ワッパー頼んで野菜全部増しでお腹いっぱいの俺には無理だろうな

136:名無しさん@12周年
12/02/16 15:04:32.04 Ztt4enAb0
URLリンク(cdn.sheknows.com)

意外とちっちゃいな

137:名無しさん@12周年
12/02/16 15:04:42.68 hrzC3HMl0
6000kcalよりも6000μSv/hの方がインパクトがでかい

138:名無しさん@12周年
12/02/16 15:05:08.82 JzD4TBlH0
こんなアメリカは大好きだw

139:名無しさん@12周年
12/02/16 15:05:18.75 L5St0Y4B0
アメリカは安い印象があったけどめちゃくちゃ高いな。
値段分のカップめん食べた方が腹が膨れるわ。

140:名無しさん@12周年
12/02/16 15:06:05.54 Bvcw+/760
>>136
米国人と日本人の体格差を考慮するんだ。
日本のハンバーガーは向こうでは女性サイズ。

141:名無しさん@12周年
12/02/16 15:06:13.71 0jfnGZql0
>>136
デブがデカいだけだろwww

142:名無しさん@12周年
12/02/16 15:06:16.51 wh9lWPoZ0
日本のラーメンが健康食に見えるな

何でアメリカンは日本の汁たっぷり麺類食生活に取り入れないかね。
汁物が胃に入れば満腹感ががあるから、結果的にカロリーとらずにすむ。
いきなりなめこ蕎麦はハードル高くても、せめてお野菜たっぷりの肉うどんとか食べれと言いたい

143:名無しさん@12周年
12/02/16 15:06:19.41 vjC2vNYC0
>>120

>>25

144:名無しさん@12周年
12/02/16 15:06:22.33 wmAUoqdX0
>>136
おっさんがデカイというありきたりなオチだろと思ったらそのまんまでワロタw

145:名無しさん@12周年
12/02/16 15:06:33.83 p9WBXkIW0
日本のサブウェイと、向こうのサブウェイの差よ。

アメリカのサブウェイなんて全然ヘルシーじゃないのに
あれをヘルシーとか言っちゃうからね。


146:名無しさん@12周年
12/02/16 15:07:26.74 BcjC0nw+0

Elvis sandwich
URLリンク(www.youtube.com)

ざっと一万キロカロリーってとこか。
作ってるおっさんも半笑いなのがまたw


147:名無しさん@12周年
12/02/16 15:07:44.07 cCjyt7LBO
日本のメイドカフェとは違う方向へ突っ走っているな…(´・ω・`)

148:名無しさん@12周年
12/02/16 15:07:48.72 8XLWEfgy0
エロエロナースのステマスレ!

149:名無しさん@12周年
12/02/16 15:07:52.08 JzD4TBlH0
>>132
そりゃデブるわwww

150:名無しさん@12周年
12/02/16 15:08:16.42 zwRzWYKN0
これが原因かは分からないが宣伝係が死んでいるのに続けているのがアメリカって凄いな、良い意味も悪い意味も含めて

151:名無しさん@12周年
12/02/16 15:08:23.36 Bvcw+/760
>>142
汁物はすすらないといけないし、何より食感が無い。
米国人はどっちかと言えば「食べている」という実感を味わってる。
だから刺激物とか味の濃い物が受ける。そしてそういうものは総じてカロリーが高い。

152:名無しさん@12周年
12/02/16 15:08:30.49 0tujQgOC0
安楽死施設みたいなもん?

153:名無しさん@12周年
12/02/16 15:08:50.47 SIG2Hp6nO
あ、あいつら狂ってやがるぜ…!

154:名無しさん@12周年
12/02/16 15:09:08.96 Bsvr4c9S0
日本に置き換えたら、「フグ料理の店 大当たり」みたいな感覚かな。
そんな名前の店が実際にあるかどうかは知らない。

155:名無しさん@12周年
12/02/16 15:09:13.19 SFnmzaoUO
まさにハートアタック

156:名無しさん@12周年
12/02/16 15:09:19.76 uvUzszaCO
ハンバーグ数枚とパンとトマト食ってるだけじゃん。ケーキ、アイス馬鹿食いしてる方がヤバイよ

157:名無しさん@12周年
12/02/16 15:09:39.32 9XldAmzD0
でもよー、
我慢して長生きするよりも、好きなことや、やりたいことをやって死ぬのもありだろ。
それが人間らしい生き方じゃないのかな?

最近、いろいろ規制が多すぎる。
こういうアメリカって嫌いじゃないぜ。

158:名無しさん@12周年
12/02/16 15:10:03.60 vCnRl+P50
どうやって食べるんだコレ

159:名無しさん@12周年
12/02/16 15:10:21.90 MxWR86c90
ハートアタックとテクノブレイク

どっちがマシかなw

160:名無しさん@12周年
12/02/16 15:10:56.36 BcjC0nw+0
>>142

LAに留学して最初の授業を受けたら、百キロ越えたオバサン教師が
カップヌードル食いながら授業をはじめたわw

あんなの向こうの感覚じゃコンニャク畑みたいなもんなんだろうな。

161:名無しさん@12周年
12/02/16 15:11:23.23 50sdPaPm0
(´-`).。oO(どっから見ても太りすぎの客からはオーダーを受けてはいけないって法律作らなきゃいけないと思う…)

162:名無しさん@12周年
12/02/16 15:11:31.10 b2Oogm+G0
flatliner fries
fat based wine
no filter cigs


なんかすげーメニューだな。
fat based wineてなに?脂肪はいってんの?

163:名無しさん@12周年
12/02/16 15:11:37.63 cKW5U8yS0
www

164:名無しさん@12周年
12/02/16 15:11:47.63 +cGawmyp0
見た目はたいしたことなさそうなのに

165:名無しさん@12周年
12/02/16 15:12:03.40 slNZ7qjX0
>>157
アメリカは規制大国。
がんじがらめで日本が超羨ましいと友人はいつもボヤいてる。

166:名無しさん@12周年
12/02/16 15:13:10.54 9XldAmzD0
>>165
そうなんだよ。
日本に限らず、アメリカも規制だらけで嫌になる。

やりたいことをやって死なせて欲しい。

167:名無しさん@12周年
12/02/16 15:13:14.22 pKcOo6EjI
6メガカロリーかよ。

168:名無しさん@12周年
12/02/16 15:13:37.04 wmAUoqdX0
>>164
>>1の画像は間違いだよ
本物は>>25の姉ちゃんが持ってる奴だろ

169:名無しさん@12周年
12/02/16 15:13:54.82 B6ukF8l70
>>25
CSIなら、必ず死体が転がってるような場所だなw

170:名無しさん@12周年
12/02/16 15:14:10.55 iUOfjV/w0
>>134
日本でもこんなの売ってたよね

171:名無しさん@12周年
12/02/16 15:14:24.46 IcoxmFKI0
URLリンク(www.lifed.com)
URLリンク(www.couchsurfingori.com)
URLリンク(juantadeo.files.wordpress.com)
URLリンク(tucsoncitizen.com)
URLリンク(www.inquisitr.com)
URLリンク(patdollard.s3.amazonaws.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm3.staticflickr.com)

172:名無しさん@12周年
12/02/16 15:15:11.48 b2Oogm+G0
>>161
体重350ポンド以上の人は無料らしいよ。w

173:名無しさん@12周年
12/02/16 15:15:33.42 /K5SM5c10
URLリンク(www.youtube.com)

174:名無しさん@12周年
12/02/16 15:15:59.24 uzatz8Td0
>>25
俺の想像してたナース服と違いすぎwwwwwwwwwww

175:名無しさん@12周年
12/02/16 15:16:07.92 UbjKQO5i0
イカス店だな

176:名無しさん@12周年
12/02/16 15:16:51.43 io8mb9yT0
ジャックポット当てずにそっち当てちゃうとかないわー

177:名無しさん@12周年
12/02/16 15:17:10.29 fuo4IBoV0
>>17
おかしいよな、女性ウェイトレス ってのも変だ


178:名無しさん@12周年
12/02/16 15:17:18.46 QxvwAFpkO
俺の食事5日分のカロリーかよww

179:名無しさん@12周年
12/02/16 15:17:25.20 Jw4E2d5S0
>>170
ロッテリアとか10段重ねバーガーとかやってたが
チーズバーガーの応用だからレタスとか入ってないしピクルスも一欠けらだけだった

180:名無しさん@12周年
12/02/16 15:18:23.64 84Shl6hC0
いろいろ突っ込みどころが・・・・・無いな。
ストレートだわwさすがアメリカンww

181:名無しさん@12周年
12/02/16 15:18:35.05 TCqSVZNp0
【乞食速報】体重350ポンド(約158キロ)以上の客は無料で食事ができる店【急げ】

182:名無しさん@12周年
12/02/16 15:19:51.44 kwBV1LeL0
>>25みたいなのが日本に出来たとしても
1枚目に出てくるような尻をもった日本人女性はおらんだろ

183:名無しさん@12周年
12/02/16 15:20:08.92 yaFbcns30
外人でも食いすぎにはかなわないんだな
日本は食料自給率も低いんだからもっと食いすぎとか肥満しないように教育を徹底すべき
デブは就職できないとかも最悪あり

184:名無しさん@12周年
12/02/16 15:20:20.75 uzatz8Td0
>>136
左の女と比べたら十分でかいだろ。

その女でさえ白人サイズなんだぞ。

185:名無しさん@12周年
12/02/16 15:20:23.15 HFsNgRk0O



>>52
1/2ポンドビーフが3枚って事は、肉だけでマックのクォーターパウンダー(1/4ポンド)6枚分って事かwww





186:名無しさん@12周年
12/02/16 15:20:44.13 yhLDs3S50
URLリンク(www.youtube.com)

187:名無しさん@12周年
12/02/16 15:22:08.68 j0SuKTuy0
想像してたより普通のバーガーだな。

188:名無しさん@12周年
12/02/16 15:22:14.56 rB2pj9Wc0
早死に推奨社会ダメリカw

189:名無しさん@12周年
12/02/16 15:23:12.62 CGbBQGXA0
アメリカは痩せろ痩せろの反動で
「自由の国だろうがよ」って痩せない事をプライドにしてる奴らがいるからな。

190:名無しさん@12周年
12/02/16 15:23:58.26 /wbN2k1v0
ジョジョ苑

「ふるえるぞハート! 燃えつきるほどヒート!
 喰らえッ ハートアタックグリルーーーッ!」


191:名無しさん@12周年
12/02/16 15:23:59.99 T1jmFCCx0
どうみても( ´)Д(`)すぎだと思うw
はっきり云って自業自得

192:名無しさん@12周年
12/02/16 15:25:12.64 vRkucjzC0
この手の話題になるとアメリカ人に対して(あいつら)って言い出すやつがいるんだよ、なんなんだwwwww

193:名無しさん@12周年
12/02/16 15:25:24.91 B5HF90pp0
デブ=ヤク中
死ぬかもと思いながらダラダラとやり続ける
たまに今日はパーティーだぜと言いながらオーバードーズ
脳の仕組みが快楽中枢だけで生きてる

194:名無しさん@12周年
12/02/16 15:25:28.35 k5CY2hIl0
>>25
こんな格好した好みの子に当たると、なお心臓に負担がかかるだろw

まあアメリカ人はデブも多いけど、そもそもの体格が違うからな。
我々の標準と単純には比較出来ない。

195:名無しさん@12周年
12/02/16 15:25:45.40 gbVAe8K+0
>>171
久々にパスポートを取りだした

切れてたorz

196:名無しさん@12周年
12/02/16 15:26:06.72 XKgXVyvh0
>>25
想像してたナースと全然違うwwww

197:名無しさん@12周年
12/02/16 15:26:10.78 iLx0s7lX0
食ってみたいけど食ってる最中に吐きそう

198:名無しさん@12周年
12/02/16 15:26:28.57 r+RD1jCC0
>>189
日本で恋愛しない人間が欠陥扱いされるようなもんか

199:名無しさん@12周年
12/02/16 15:26:39.96 TUIszhFC0
ハートアタックプリキュア

200:名無しさん@12周年
12/02/16 15:29:04.94 nSft7O2L0
オリバならこれを17個は食うのか。

201:名無しさん@12周年
12/02/16 15:29:40.51 3z5Tm3hT0
その名に恥じぬ

202:名無しさん@12周年
12/02/16 15:29:50.46 0jnT7I350
デブの聖地だな


203:名無しさん@12周年
12/02/16 15:30:19.56 PzutwEXV0
住所 6185 W Chandler Blvd, Chandler, AZ, 85226
好きな奴は飛行機のって行け
今ならドル安~

204:名無しさん@12周年
12/02/16 15:31:30.05 Sgvxv83n0
>>1のバーガーなんて、俺のおやつ代わりだぜ。ウェ~イ

205:名無しさん@12周年
12/02/16 15:31:37.81 mO6mgO7OO
>>192
(統計的に)あいつらは
(日本と比較的)あいつらは

てことだろ
別に極論なレッテル貼りでもないし、お前が文脈読めないか常識ないだけ

206:名無しさん@12周年
12/02/16 15:32:01.12 kWk+luTy0
>>134
このでかさで��860とは安いなw


207:名無しさん@12周年
12/02/16 15:32:01.61 m7XM7g9MP
わくわくして画像みたら、ちょっと期待はずれだった・・
ラスベガスあたりで、ミートボールサンド頼むと、
普通にこのくらいのがでてくるw

一瞬すごそうな話だけど、アメリカだったら、別に珍しくない話w

208:名無しさん@12周年
12/02/16 15:32:58.53 BXdKXN1V0
>体重350ポンド(約158キロ)以上の客は無料で食事ができる。

アメリカでは158キロ以上はザラにいるだろ
せめて450ポンドにしないと貧困家庭の巣窟になる

209:名無しさん@12周年
12/02/16 15:33:23.81 pWhZTuEH0
病んだアメリカの食生活を具現化したようなシロモンだなww
6000Kcalって成人男性の必要なカロリー2日分以上を1食で食うのかよ('∀`;)

210:名無しさん@12周年
12/02/16 15:34:15.29 jG8hdm9QP
日本のお相撲さんクラスじゃこの店でタダ飯は食えないという事か。

211:名無しさん@12周年
12/02/16 15:34:18.16 QSGGaZqn0
>>3
低所得バカ発見
こういうやつが太るんだろうな
デブほど低所得は欧米の常識

芋は「いも類」であって野菜に分類されないんだよ、栄養学的には
あとたんぱく質は「野菜類」と一緒に食べないと効果でないから
お前の言う「水分」は「糖質」、つまり「炭水化物」と同じ

212:名無しさん@12周年
12/02/16 15:35:01.75 rPkpCB3p0
うまそうだ。一度食いたい。

213:名無しさん@12周年
12/02/16 15:35:31.74 W0FGbi0z0
>>店内はたばこの煙が充満
これが原因では

214:名無しさん@12周年
12/02/16 15:35:52.64 dcNpANiZ0
>>195
フーターズにでもいけばいいじゃん。
日本にも支店あるよ。
URLリンク(www.hooters.co.jp)

215:名無しさん@12周年
12/02/16 15:35:54.10 BcjC0nw+0
>>210

日本の相撲取りはあっさりしたものを大量に食ってるけど、
こういうのはタダでも食えんだろ。

216:名無しさん@12周年
12/02/16 15:35:57.74 fuo4IBoV0
>>209
食べ放題の店いったらみんなそれぐらい食べてそうだけどな~

217:名無しさん@12周年
12/02/16 15:36:39.87 zQcUyOjaO
>>213
バーガー自体はうまそうなだけに残念すぐる

218:名無しさん@12周年
12/02/16 15:36:48.72 56Uo5fvP0
>>186
これは日本にも出店してほしいな
秋葉原辺りなら客来るだろ?

219:名無しさん@12周年
12/02/16 15:36:52.10 dJ/l4L1AO
日本でも売ろう

220:名無しさん@12周年
12/02/16 15:37:03.66 raFidLPA0
>>136
後ろの腕がキモイ

221:名無しさん@12周年
12/02/16 15:37:21.05 C4u7R/53O
どんだけ燃費悪いんだよ

222:名無しさん@12周年
12/02/16 15:37:30.45 m7XM7g9MP
>>214
日本のフーターズは、ウエイトレスのレベルがなー

それでも、日本だったら高いほうか・・・

223:名無しさん@12周年
12/02/16 15:37:36.58 iBLD02oV0
>>3
ポテトって炭水化物だろ?
それに油ギトギトだから脂質ヤバイ

224:名無しさん@12周年
12/02/16 15:38:30.65 +hP1Wkq+0
血管をつまらせ、老化促進させ、心臓病に結びつくトランス脂肪酸とやらの宝庫が、
ハンバーガーやフライドポテトなんだろ。
マーガリンやクッキーやケーキとかのお菓子も一杯入ってる。
アメリカ人ってそういうの、好きだもんな。

225:名無しさん@12周年
12/02/16 15:38:33.69 WFkPVD+x0
俺の姉貴は毎日1万キロカロリーくらい摂る時がある。
それでも172センチくらいで60キロを割るくらい。
1日15~25㎞くらい泳ぐ時はこれくらい食べないと泳げなくなるし
死んでしまうといってた。
マラソンのQちゃんも同じ様なこと言ってたな。


226:名無しさん@12周年
12/02/16 15:38:34.07 mO6mgO7OO
デブの集うスレか
カロリー分動けよ

227:名無しさん@12周年
12/02/16 15:39:17.38 HoTr2P7PP
>>3にマジレスしてる奴は今すぐ2chやめた方が良いと思う

228:名無しさん@12周年
12/02/16 15:39:42.52 mTTcsjGd0
このぶっとんだ感じ大好き、USA!USA!

229:名無しさん@12周年
12/02/16 15:39:53.94 iBLD02oV0
>>226
デブは運動じゃ痩せない
結局は食事制限に限る
要は食い過ぎ

230:名無しさん@12周年
12/02/16 15:40:30.88 kupYC6qm0
看板に偽りなしwww

231:名無しさん@12周年
12/02/16 15:40:30.95 6YDSw1lv0
有言実行

232:名無しさん@12周年
12/02/16 15:40:36.56 m7XM7g9MP
>>216
俺、かなりの大食漢だけど、
ラスベガス辺りのバフェだったら、アメリカのガキにも
余裕で負ける。
本気で、あいつら、良く食う!

スーパーサイズミーなんて、いんちきドキュメンタリーあるけど、
あれは
’小食の菜食主義者が、いきなり、マックのスーパーセットを食い続けたら
 どうなるか?’
っていう、根本がずれてる映画だからな。
普通に、こういうハードなメニュー食い続けてる奴が
同じことしたって、全然平気どころか、足りない!って
騒ぎ出すくらいだw

233:名無しさん@12周年
12/02/16 15:41:26.33 VB+0KLlBP
>>46
もう許してやれよw

234:名無しさん@12周年
12/02/16 15:41:32.69 sm+3MmAaO
>>211釣りにマジレス・・・

アメリカじゃ芋は勿論米も野菜です。

肥満率じゃ中国、メキシコに負けるけどなー

235:名無しさん@12周年
12/02/16 15:41:43.46 QSGGaZqn0
>>225
スポーツ選手の取るカロリーは消化の早いもの中心
すぐエネルギーになって消えるもの

ジャンクフードで同じカロリーとっても脂肪ばかり増えて筋肉になり辛い

236:名無しさん@12周年
12/02/16 15:41:44.78 4ToBu8BQ0
>ハートアタックグリルはこれまでにも、「死んでも食べたい」「現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかも
>しれないので」といった宣伝文句で物議をかもしてきた。

アメリカにも、訴訟を厭わないこういうノリの店があったんだな。感動や!

237:名無しさん@12周年
12/02/16 15:41:46.50 vcbc+hWP0
ハートアタックバーガー
ヘピーオイルポテト
100パーセントシュガーコーラ

トリプルコンボであの世行きセットはいかがですかー
発売したらアメリカで売れそう

238:名無しさん@12周年
12/02/16 15:42:33.13 tUHoxqNEO
デブを殺して保険料を浮かす国策に違いない
だから巨デブは飲食無料

239:名無しさん@12周年
12/02/16 15:43:22.79 k5CY2hIl0
しかし、思ったより値段が安い感じがしないのは
コスのサービス料込みだからか? 単に日本のデフレ価格に慣れてるせいか?

240:名無しさん@12周年
12/02/16 15:43:30.29 4KLpOq2t0
>>211
お前破産したら自殺するタイプだわ
一生懸命働いて所得を維持する為に生きろ

241:名無しさん@12周年
12/02/16 15:44:30.40 gbVAe8K+0

ちなみに菜食主義者はパートタイムの人と本格派がいるんだが
本格派は葉酸欠乏とかなりやすいし、特有の疾患持ちで、
いつも顔色悪い


242:名無しさん@12周年
12/02/16 15:44:50.70 QSGGaZqn0
>>234
釣りじゃねーだろ
米は野菜ってなら釣りだが芋は野菜だと思ってるの普通に多い


243:名無しさん@12周年
12/02/16 15:45:14.96 Launa3sxO
そりゃ六千万キロカロリーバーガーばかり食ってたら死ぬわな

244:名無しさん@12周年
12/02/16 15:45:20.09 rJDqJnyjO
>>211
つまんない

245:名無しさん@12周年
12/02/16 15:45:21.46 44CQyU5s0
メニューといい、ナースといい、アメリカ人がリミッタ解除するとすさまじいな。
アレな方向にぶっ飛びすぎ。

246:名無しさん@12周年
12/02/16 15:45:22.46 mTTcsjGd0
>>224
アメのマクドってトランス脂肪禁止らしいよ、てかアメリカでか。
なぜか日本のマクドは今でもトランス脂肪たっぷり使ってる
らしいが。

>>239
イイ食材使ってるんだろ、たぶん。チェーン店じゃ無いみたいだし

247:名無しさん@12周年
12/02/16 15:45:53.03 Y413PhMQ0
URLリンク(img594.imageshack.us)

248:名無しさん@12周年
12/02/16 15:46:01.31 k5CY2hIl0
>>224
トランス脂肪酸はアメリカは使用禁止じゃね?
日本の食品産業はガバガバ使ってるけど。


249:名無しさん@12周年
12/02/16 15:46:11.33 4ToBu8BQ0
>>242
核兵器をちょっと威力の有る爆弾程度にしか思っていない
アメリカの毛唐どもなら、それもおかしくない。
情報に関しては、不自由で不平等な国、アメリカ。

250:名無しさん@12周年
12/02/16 15:46:21.25 lRrGbQHG0
フードファイターを名乗ってる小林尊とやらは今どこで何を?

251:名無しさん@12周年
12/02/16 15:46:42.89 7IWdaC3Q0
>>232
いや根本がズレてるのはお前だよ

スーパーサイズミーはマクドナルドはおまけやおもちゃやヤラセなどで子供を釣ってる
「小食で食事自己管理できない子供たち相手に」すらもマックのスーパーセットを食い続けさせようという狙いがあるから企業にも責任がある
ってことを主張していたのに
マクドナルドもヤラセとかやってヘルシーじゃないものを誤魔化して売り続けているのは悪いってことだよ
何も読み取る能力もない

252:名無しさん@12周年
12/02/16 15:46:46.36 hHg5ItGFP
意外にジョジョネタ少ない?

253:名無しさん@12周年
12/02/16 15:47:19.31 fdMQdzYq0
このお店物凄いB級映画臭がする。

254:名無しさん@12周年
12/02/16 15:47:26.25 XKgXVyvh0
>>236
宣伝文句で断っているのだから、むしろ訴訟予防かと
来店者は自己責任の扱いですな

255:名無しさん@12周年
12/02/16 15:47:40.71 Jw4E2d5S0
>>238
病人減らす方法考えろ 国がジム経営して格安で受けられるようにすればいいのに。
民間だと月1万ぐらいで年会費形式だからな

256:名無しさん@12周年
12/02/16 15:47:59.85 8BBGUPH20
あの店かw

257:名無しさん@12周年
12/02/16 15:48:22.55 KmpArqTzO
>>1
食欲わかない

258:名無しさん@12周年
12/02/16 15:49:15.88 k5CY2hIl0
>>241
葉酸が欠乏するの?

>>254
それでも訴えた方が勝つ例もあるから、いかれた訴訟社会のアメリカなんじゃね

259:名無しさん@12周年
12/02/16 15:49:32.53 4hltYCER0
バカだなあ、と生暖かく感想を述べて楽しむ
  ↓
ガチの低脳ブヨデブが羨ましそうにレス乱発
  ↓
だらしないブヨデブのせいで保険料など社会コストが上がるとキレる正常人
  ↓
スレが荒れる


260:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/02/16 15:49:45.60 9AziRg4j0
小生は三姉妹にトライアングルアタックされたいqqqq

261:名無しさん@12周年
12/02/16 15:49:54.53 IcoxmFKI0
>>255
デブはジムに通うような根気と忍耐力が最初から無いからデブなんじゃないの?
ジムが格安になれば一般人は助かるだろうけどデブには効果ないよ。

262:名無しさん@12周年
12/02/16 15:50:01.12 rlB2vJNHO
バーガー「コッチヲミロオ」

263:名無しさん@12周年
12/02/16 15:50:03.10 oD652p3E0
なんかビッグマックが食べたくなってきた。
今日まで\200-だから、今夜4個食べよう。

264:名無しさん@12周年
12/02/16 15:50:22.59 Y413PhMQ0
うまそうではある
URLリンク(www.flixya.com)
URLリンク(youthservicesslc.files.wordpress.com)
URLリンク(art15.photozou.jp)

265:名無しさん@12周年
12/02/16 15:51:08.42 AvO3aUDMO
1日1万キロカロリーをとってる俺からしても、一度に6千キロカロリーはやめておくべきと言いたい。

266:名無しさん@12周年
12/02/16 15:51:47.08 XKgXVyvh0
>>258
>いかれた訴訟社会のアメリカなんじゃね

だから訴訟予防してるんでしょって言ってるんですけど

267:名無しさん@12周年
12/02/16 15:51:53.37 LWuxZUm90
URLリンク(dailycontributor.com)

URLリンク(dailycontributor.com)
URLリンク(dailycontributor.com)
URLリンク(dailycontributor.com)

3枚目w

268:名無しさん@12周年
12/02/16 15:52:10.04 8CZ8D0dt0
とにかく
アメリカめしは量がおかしい。
日本ではラーメン大盛りのオレでもギブアップだ。

バーガーキングのポテトとかあれで一食分あるだろ。

269:名無しさん@12周年
12/02/16 15:52:44.62 sm+3MmAaO
>>245もともとアメリカのファストフード店て
カワイイ系のセクシー女子大生バイトみたいなのが車まで注文取りに来たんだぜ
で若いあんちゃんがターゲット。

原点回帰。食欲と性欲とかまたわかりやすすぎるコンボだけど

270:名無しさん@12周年
12/02/16 15:52:58.17 4ToBu8BQ0
>>265
やっぱりブヒブヒ言いながらPCに向かって、チョコバーかじったり
ポテチの大袋貪りながら、ダイエットコーラで流し込んでるの?

271:名無しさん@12周年
12/02/16 15:53:09.62 k5CY2hIl0
>>263
ステマ来たw
それはともかく、ビッグマックで腹を満たすのはマジで体に悪い気がするという
勝手な思い込みが自分の中にはあるな

>>266
なるべく、って事な

272:名無しさん@12周年
12/02/16 15:53:34.71 5DsiW3up0
ハートアタックドリルってなんやねんと一瞬考えたわ

273:名無しさん@12周年
12/02/16 15:54:01.18 kwBV1LeL0
日清の創業者やエースコックの社長は自社製品を毎日食べてたからな
その辺の責任感がアメリカの企業と違う

274:名無しさん@12周年
12/02/16 15:54:57.94 mTTcsjGd0
>>267
ジョルトコーラがまるで体に悪いかのような写真だなw
まぁ悪いだろうけどw

275:名無しさん@12周年
12/02/16 15:55:37.20 EBlV2E0m0


低脳ブヨデブが2chで喫煙や飲酒を叩いてる姿を想像すると笑えるな。



276:名無しさん@12周年
12/02/16 15:55:41.87 kjaVJlvA0
>>3
アメリカ人には本気でこう思ってる奴多いってホントなの?

277:名無しさん@12周年
12/02/16 15:55:54.00 F08Q9+LM0
>>255
食事制限できないデブをジムに通わせても無駄だからなぁ
段階踏まずに実感得られる過負荷物ばっかりやろうとするからすぐ関節か筋痛めていなくなるし

278:名無しさん@12周年
12/02/16 15:56:38.21 b09MzWbQO
>>267
URLリンク(dailycontributor.com)

うわー
これを全部食べるとか無理だわw

279:さざなみ
12/02/16 15:57:17.89 gahwH0z/0
>>1
本当に『ハートアタック』しちゃったよ!

ネーミングセンスすげーな。

280:名無しさん@12周年
12/02/16 15:57:19.45 vLcA8TvN0
結構腹持ちいいけどこれはヒドイ。

281:名無しさん@12周年
12/02/16 15:57:42.97 715yQZtm0
>>17
正しい和訳じゃないからだよ

日本語は間違った訳語が多くてナ
例:地球温暖化・リストラ・サマータイム


282:名無しさん@12周年
12/02/16 15:57:58.89 wZj4ngCN0
一度行ってみたいな
一度で十分だけど

283:名無しさん@12周年
12/02/16 15:58:01.28 q6lZyt/B0
「太く短く」も人生、「細く長く」も人生
 
好きなものも食えずに、無理やり長生きさせられても
それが幸せとは限らない

284:名無しさん@12周年
12/02/16 15:58:29.60 q4VEa2800
この肉は何で出来てるの?

285:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:13.72 8T5AoXGi0
:::::::::::::::::...... ....:::::::゜::::::::::..  ∩___∩ ::::。::::::::::::::::: ゜.::::::::::::
:. .:::::。:::........ . .:::::::::::::::::  /        ヽ:::::::::::::。::::::::::: . . . ..::::
:::: :::::::::.....:☆彡::::     /⌒) ●    ● | :::::>>:::::::::: ::::::::::::。
 :::::::::::::::::: . . . ..: ::::  / /   (_●_ )  ミ :::::::::::.... .... .. .::::::::::::::
::::::...゜ . .:::::::::    (  ヽ   |∪|    .ヽ ....... . .::::::::::::........ ..::::
:.... .... .. .         \     ヽノ   | 〉:.... .... .. .:.... .... ..
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. .... . .... . ..... .... .. ..... ............. ..
:.... . ∧∧   ∧∧ . ∧∧  ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:(   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ 笑わせやがって・・・
....  i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ / .. ..... ................... .. . ...
:..  三  |   三  |   三  |   三  |
:.... ∪ ∪   ∪ ∪  .∪ ∪   ∪ ∪

286:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:19.66 ykkCL/di0
>>277

自重でも普段の生活とかキツそうだしなw
長期間苦痛に耐えて身体を動かすなんてことはできないだろう。

287:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:28.33 mTTcsjGd0
>>277
アメだと、デブ気にしてる学校なんかではジム併設してるし
給食もジャンクフード業者切ってオーガニックな業者入れたりしてるな。
ジュースの自販機も撤去してたりする

288:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:35.21 DdZceLX20
客が増える

289:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:37.82 XmOiQuWW0
日本じゃ「大きなサイズ」コーナーにしかない俺に合う服がアメリカ行ったときは標準サイズに並んでいたときは衝撃を覚えたわ

290:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:55.95 W0FGbi0z0
>>277
おれは腰やった
もう無理

291:名無しさん@12周年
12/02/16 15:59:57.64 vcbc+hWP0
>>267
ここまでくるとパンの意味がわからんくなるなwwwwwwwwww

292:熊襲
12/02/16 16:02:23.32 vpLvOuZB0
>>267
残念だ。バーガー、ナース(ウェイトレス)ともおれの好みではないな。モスが良い。

293:名無しさん@12周年
12/02/16 16:02:35.67 /f3u0NDa0
バイパスバーガーシリーズはクアドラブルまであるのなw
URLリンク(www.google.co.jp)

294:名無しさん@12周年
12/02/16 16:02:47.64 IIwbtKcR0
>>289

あっちは普通~痩せ型でも背中の厚みがあるからな。

一見スリムな白人娘でも肩まわりとかのボリュームすごいし。

295:名無しさん@12周年
12/02/16 16:03:08.34 jaIjNlaD0
俺は日本の萌えよりこっち系のが好きだ

296:名無しさん@12周年
12/02/16 16:03:46.97 DdZceLX20
貧乏移民が作った国だから「甘いもの腹いっぱい食いてぇ」が料理の価値基準

297:名無しさん@12周年
12/02/16 16:03:50.55 nelzSfGV0
メニューだけでおなかいっぱい
URLリンク(resources1.news.com.au)

アメリカ人は狂ってるな

298:名無しさん@12周年
12/02/16 16:04:23.33 4sJhBFWM0
>>225
兄貴の間違いじゃないのカーw

299:名無しさん@12周年
12/02/16 16:04:36.02 hHg5ItGFP
バーキンのトリプルをキングサイズコーラで流し込みたい

300:名無しさん@12周年
12/02/16 16:04:55.79 cIMxnGS50
ピンクスライムアタッカーズ!!

301:名無しさん@12周年
12/02/16 16:06:16.69 XKgXVyvh0
>>291
マクドでダブルチーズバーガーを一度食べたことあるけど、
肉が多すぎてバーガーというよりハンバーグそのものを食べている気がした。
やっぱりバランスって大事だと思うよ。
肉が多ければ美味いという訳ではないと思う。

302:名無しさん@12周年
12/02/16 16:06:19.29 ilSy3kw90
アメリカンフードスレはいつ来てもワクワクするw

303:名無しさん@12周年
12/02/16 16:06:26.36 w1wxP4cT0
あいつら牛食いすぎだろ

304:名無しさん@12周年
12/02/16 16:08:40.34 IQG8kkJp0
カロリーはともかく
あれは食えそうなんだが

305:名無しさん@12周年
12/02/16 16:08:56.93 F08Q9+LM0
>>297
ダブル・トリプル・クワドロブルw
これはちょっとネタとして食べてみたい気もするな、1回だけw

306:名無しさん@12周年
12/02/16 16:09:31.67 2nh366q10
>同店で「ドクター」と呼ばれている店長
バカすぎるw

307:名無しさん@12周年
12/02/16 16:09:54.43 mTTcsjGd0
>>303
日本も牛飼う土地あったらもっと食ってると思う

308:名無しさん@12周年
12/02/16 16:10:16.16 IIwbtKcR0


"rainbow cake"で画像検索してみ、吹き出すような画像が大量に出てくるぞ。

URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(farm4.static.flickr.com)
URLリンク(cdn.buzznet.com)
URLリンク(www.saraspartyperfect.com)

309:名無しさん@12周年
12/02/16 16:10:42.50 4ToBu8BQ0
ジャンクフードばっかガキの頃から食ってたら
そら頭も味覚もおかしくなるわ。

310:名無しさん@12周年
12/02/16 16:10:55.02 5Va1qOmv0
これがアメリカンジョークか

311:名無しさん@12周年
12/02/16 16:11:43.36 r+RD1jCC0
>>278
バーガーに対してポテト少ないな

312:名無しさん@12周年
12/02/16 16:12:04.40 yWeT8xND0
今すぐベガスにJIROを

313:名無しさん@12周年
12/02/16 16:12:58.74 madOXh8T0
畜産国家アルゼンチンの諺
「貧乏人は牛を食え」

小汚い民家の庭で一頭丸焼きとか普通にやってる

314:名無しさん@12周年
12/02/16 16:13:23.92 OPpCRoHL0
>>232
パフェはおれもでっかいの、ぜんぜんたべれなかったわ。


315:名無しさん@12周年
12/02/16 16:13:52.90 Pex73dSf0
>>267
 ドネルケバブみたいだな、表面グリルしながら削って食うと旨そう。

316:名無しさん@12周年
12/02/16 16:13:57.76 h/SNzpyD0
さすがはアメリカ
ジョークに命かけてるな

317:名無しさん@12周年
12/02/16 16:14:22.18 grTeSV6F0
アメリカのハンバーガー美味しかったぁ

318:名無しさん@12周年
12/02/16 16:15:43.08 yWeT8xND0
マイナーリーグのドサ回りってこんなのばっか食っているんだろうけど、
当の本人達は実は大満足していそうだな

319:名無しさん@12周年
12/02/16 16:15:52.07 mTTcsjGd0
>>308
マカロン流行ってるからこういう色の食い物って以外と受け入れられるんじゃないかな

320:名無しさん@12周年
12/02/16 16:16:00.64 WFkPVD+x0
>>289
>日本じゃ「大きなサイズ」コーナーにしかない俺に合う服がアメリカ行ったときは標準サイズに並んでいたときは衝撃を覚えたわ

トレーニングしてたら体のサイズが変わってくるのが分かるけどそれに連れて
着る物が無くなって行くという現実と突き当たる。
俺は紳士服を買うときに青山とか春山の安い吊り物でも探せたのが胸囲が110cm
を越えたあたりから上下のサイズを合わすのが困難になってきた。
胸囲をそのサイズであわせるとウエストが100cmとかの吊り物が多いし背広の
腹部がやけにゆったりしすぎている。
今は既製物のゆったりした奴を仕立て直しで詰めるか、オーダーだな。
キングサイズ専門店に行っても足元見られて高いしデブ用がメインだから
結局好きなのが無かったりする。
ズボンもウエストで合わせたら太股と膝が破れそうで非常に苦しい。

太マッチョが一番金が掛かると思うな。
紳士服はデパートのセールでのオーダー会が案外安かったりするよ。
相撲取り並は知らないけどサイズで割り増しにもならないし。






321:名無しさん@12周年
12/02/16 16:16:13.08 AQLXhMK/0
>>308
あいかわらず毒々しいな、
アメ公狂いすぎだろ。

322:名無しさん@12周年
12/02/16 16:17:30.11 /hkQUpUB0
何このアメリカンジョーク

323:名無しさん@12周年
12/02/16 16:17:51.16 2dcaRyhj0
高カロリーで体に悪い事を逆にパロディにして店の売りにしてたのか
客も不健康を承知の上で食べてるんだろうし、面白い店だな。行きたくはないが
しかし、冗談抜きでほんとに身体に悪いんだなぁ


324:名無しさん@12周年
12/02/16 16:18:18.55 bEpMXjME0
>>308

クッソワロタwww

すごく楽しそうだけどこんなの本能レベルで警戒するわwww

325:名無しさん@12周年
12/02/16 16:19:28.86 yWeT8xND0
アメリカの吉野家はホントにマズかったが、
アメリカのマックは凄い美味かった。
チーズも肉も脂の量が日本版と違うのだろうか?
コークとかドクペも美味いんだよなあ。
750mが基本サイズだと思うんだけど、
軽く飲めちゃうしね。

326:名無しさん@12周年
12/02/16 16:19:48.54 0jnT7I350
ンーッ、ンーッ、ンーッ、ンーッ



327:名無しさん@12周年
12/02/16 16:19:50.66 OU58z+cg0
>>267
日本だとやりすぎバーガーは重力に負けて潰れてるのが当たり前なのに、形をちゃんと維持してんのがすごい。串の恩恵だけじゃないよな

328:名無しさん@12周年
12/02/16 16:20:04.93 pbk5IR430
店員が死んでるのかよw

329:名無しさん@12周年
12/02/16 16:20:17.78 F+4xObSk0
店員エロすぎ
やっぱアメリカは何から何まで感覚が違うわ

330:名無しさん@12周年
12/02/16 16:21:02.51 QbSGYJFF0
ブラックジョークw

331:名無しさん@12周年
12/02/16 16:21:07.57 eHGmhEJb0
>>308
中国の川をイメージしたんだなw

332:名無しさん@12周年
12/02/16 16:21:25.15 4ToBu8BQ0
つか、いくら肉たっぷりでも、脂ギトギトだと食べきれないよなぁ・・・
レタスやトマトやオニオンスライスやらもたっぷり挟んでもらって
シャっきりポンっと食べたい。

333:名無しさん@12周年
12/02/16 16:22:06.33 OU58z+cg0
バターファットシェイクが気になるんだけど、やっぱり名前の通りの代物なん?

334:名無しさん@12周年
12/02/16 16:22:08.24 TUIszhFC0
あんなに高く積み上げたハンバーガー食いにくいだろ

335:名無しさん@12周年
12/02/16 16:22:17.93 pbk5IR430
>>267
この厚いハンバーグは火は通っているのか?w
焦がさず中まで焼くだけでもそれなりに難しいと思うがww

336:名無しさん@12周年
12/02/16 16:22:35.54 bEpMXjME0

ちなみにアメリカでは鶏肉がめちゃくちゃうまい。
というか日本のブロイラーが酷すぎるんだけどね。
アメリカ式のテリヤキチキンなんか今まで食ってた鶏肉はなんだったんだ
というほどうまい。

337:名無しさん@12周年
12/02/16 16:22:50.92 nelzSfGV0
>>324
子供向けのバースデイケーキがすでにこの色だから
調教されてしまうのだろう

米尼に海外輸出不可だけど(ナマモノだから当たり前)
バースデーケーキデコレーションセットが売られてた
蛍光緑・蛍光青・蛍光ピンクの生クリームチューブだったw

338:名無しさん@12周年
12/02/16 16:23:06.39 WcW11x1n0
動画あるな
URLリンク(www.youtube.com)
ムチムチのウエイトレスは一見の価値あり

339:名無しさん@12周年
12/02/16 16:23:24.05 fqfYirLC0
ラッキーピエロのふとっちょバーガーなら
対抗できるんじゃないか?

340:名無しさん@12周年
12/02/16 16:24:15.83 Y8BrHoxKO
>>25
思ってたのと違う。
これじゃただの娼婦だよ。

もっとこう、清潔感あふれる感じで。

341:名無しさん@12周年
12/02/16 16:24:31.33 yWeT8xND0
>>336
そういうこと書くと、
糞ジャップの農協とかからヒットマンくるぞw

342:名無しさん@12周年
12/02/16 16:25:29.15 TVOpjXYd0
普通に美味そうだな

343:名無しさん@12周年
12/02/16 16:25:37.97 goZkO4yo0
ハートブレイクショット

344:名無しさん@12周年
12/02/16 16:26:34.56 kocKjUTE0
>>338
ウエイトレスを食いたいわ

345:名無しさん@12周年
12/02/16 16:26:46.09 4ToBu8BQ0
アメリカの養鶏場って、基本野放し開放型の飼育なの?

346:名無しさん@12周年
12/02/16 16:26:55.28 cPQsh0be0
日本のファーストフードはボリすぎ

347:名無しさん@12周年
12/02/16 16:27:56.46 BanDbwwx0
( ´ ・ω・ ` )モーア?

348:名無しさん@12周年
12/02/16 16:28:07.99 sOfA03Jy0
カロリー超過ってレベルじゃねーぞ

349:名無しさん@12周年
12/02/16 16:29:01.18 GAjgAq5U0
これはまるで宣伝じゃないか。

350:名無しさん@12周年
12/02/16 16:29:21.99 x0So/dFM0
Americaにも太っ腹の文化があったのか

351:名無しさん@12周年
12/02/16 16:30:13.48 r+RD1jCC0
カロリーより便秘になりそうなのがこわい

352:名無しさん@12周年
12/02/16 16:30:24.43 bEpMXjME0
>>346

ブタみたいにあっさり囲って太陽の下で餌まいて飼育してる。
適度に土のミネラルや雑草も食うから肉もうまいぞ。

353:名無しさん@12周年
12/02/16 16:31:02.61 mHscqyWy0
日本でも激辛の、地獄ラーメン 即死ラーメンてのがあったな

354:名無しさん@12周年
12/02/16 16:31:24.06 TL4mM6rm0
ビッグマック一個で満腹の俺も普通に死ねるな6千㌔㌍

355:名無しさん@12周年
12/02/16 16:32:30.56 mTTcsjGd0
日本だとラーメンがこの手の体イジメジャンクフードの代表だね

356:名無しさん@12周年
12/02/16 16:33:09.07 qGHyLOsF0
>>25
ラードで揚げたフライドポテト?

徹底してるなw

357:名無しさん@12周年
12/02/16 16:33:37.14 aopXfTdk0
>>105
20代と40代でほとんど変わらんのがおかしい。
40代は基礎代謝ガクッと落ちるはずなのに反映されてない。
適当に作ってないかそれ。

358:名無しさん@12周年
12/02/16 16:34:11.87 nelzSfGV0
>>338
最初に出てくる29歳のデブが死んだのか…

Absolutely連発の経営者はあまり太ってないのな
シャブの売人がシャブ中でないのと同じか

359:名無しさん@12周年
12/02/16 16:34:19.94 1vcWr/Ch0

動画見たけど、むしろ脂にビーフやポテトの風味をつけて
食ってるようなもんだなw

360:名無しさん@12周年
12/02/16 16:36:33.92 GAjgAq5U0
旨そうだな。
しかし人がしんで宣伝になるなんて、なんというか。ブラックジョークてやつか。

361:名無しさん@12周年
12/02/16 16:37:02.45 G02YBsWa0
(? ?? ?)?

362:名無しさん@12周年
12/02/16 16:37:15.29 4ToBu8BQ0
>>352
土地が余ってて、天候も安定してるアメリカの強みだな。

363:名無しさん@12周年
12/02/16 16:37:21.91 mV0nRQVU0
こういうアメ公のノリ、嫌いじゃない

364:名無しさん@12周年
12/02/16 16:39:22.28 1vcWr/Ch0
>>358

飲食店じたい結構身体も動かす重労働だし、
儲かってりゃ食でストレス発散しなくていいもんな。


365:名無しさん@12周年
12/02/16 16:40:03.64 izINtR+E0
>>308
4枚目とか粘土にしか見えない

366:名無しさん@12周年
12/02/16 16:41:50.21 GAjgAq5U0
こんな国と戦争なんてどうかしてる。
勝てねーわ。こりゃ。

367:名無しさん@12周年
12/02/16 16:42:55.16 yWeT8xND0
2ポンドのバーガーが13ドル≒1000円だけども、
仮に日本出店したら同じ商品が2500~3000円ぐらいになるんだろうな。
ぼったくるんだろうな

368:名無しさん@12周年
12/02/16 16:44:28.86 YVcylaxN0
日本人の好きなライスボールだと何個分に相当するんだこれ

369:名無しさん@12周年
12/02/16 16:44:35.60 OkKvtJVtO
アメリカの人達は随分口が広がんだなぁ

370:名無しさん@12周年
12/02/16 16:45:44.96 Xnd4XGhb0
>>340
りかちゃんとバービーの違いだわな
求められているものが違うんだわさw

371:名無しさん@12倍満
12/02/16 16:45:59.62 MRns0ced0

この程度のサイズなら、美味しければ十分食べきれるだろう。
あんまり美味しくないのか?

372:名無しさん@12周年
12/02/16 16:46:16.07 HM2BYn+E0
二郎でも3000キロカロリーくらいはいってるっしょ

373:名無しさん@12周年
12/02/16 16:46:54.47 2IeDLSIr0
名前からして体に悪そうって分かるのを承知で食ってるんだから本望だろ。

374:名無しさん@12周年
12/02/16 16:47:01.92 vi1uRkPW0
>>338
積み上げてバンズを抑えたときに滴るのは脂か?

375:名無しさん@12周年
12/02/16 16:47:42.81 F99D7njW0
>>372
スープ飲み干す豚はそう多くないだろ

376:名無しさん@12周年
12/02/16 16:48:26.33 0KSWPYEt0

「スィーツ・デス・ランド」の客が心臓発作/東京・吉原

東京台東区にある特殊浴場「スィーツ・デス・ランド」で三輪車のサービスに興じていた男性客が、
腹上死(スィーツ・デス)を起こして病院に運ばれる騒ぎがあった。

以下、各自どうぞ




377:名無しさん@12周年
12/02/16 16:48:37.17 4ToBu8BQ0
日本食的に対抗するには
脂身カット無しのトンカツとか
皮つけたままの鳥からあげとか
マグロの中落ちとか
ライスコロッケくらいしかないのか?

378:名無しさん@12周年
12/02/16 16:48:58.00 GNeWy5Qg0
タバコの煙が充満してる時点で血管が縮んで危険だからな

379:名無しさん@12周年
12/02/16 16:50:02.69 uFfby9SA0
福島米なら「ヒロシマアタックライス」だなwwwwww

380:名無しさん@12周年
12/02/16 16:50:27.53 HM2BYn+E0
>>377
ほっともっとで今販売してるダブルロースカツ丼が楽に食える量で1400kcal超えててビビった

381:名無しさん@12周年
12/02/16 16:51:33.26 XfKz1wr80
>>338
完全に開き直っとるな。嫌いじゃないぞw
多少アレンジして秋葉原あたりに出店すれば
けっこうウケるんじゃないか。

382:名無しさん@12周年
12/02/16 16:51:46.81 ixAyXlzB0
>>377
かりんとうで対抗できるんじゃね


383:名無しさん@12周年
12/02/16 16:52:13.43 r+RD1jCC0
>>377
メガローズネットクッキーとかクリームメロンパンとか菓子パンで対抗できそう

384:名無しさん@12周年
12/02/16 16:52:37.98 N9C+pnBV0
ジャンボバーガーとコロナ頼んでも1000円でお釣りが来るのか

385:名無しさん@12周年
12/02/16 16:52:44.45 q0P2DizyO
>>1
不謹慎だと思うがワロタw

386:名無しさん@12周年
12/02/16 16:53:02.44 LWEt4DyI0
>同メニューの熱量は6000キロカロリー

6000っていうからとんでもないバーガーかと思ったら
画像の見た目ではたいした事ないなw

387:名無しさん@12周年
12/02/16 16:54:21.16 5X/zR/xG0
名は体を表すというか何というか…

388:名無しさん@12周年
12/02/16 16:54:40.17 PtbMmSC0O
アメリカに行った日本人がデブって帰ってくる訳だ。
って言うか、アメリカ人だったら大抵の国の食事はダイエット食事だろ。

389:名無しさん@12周年
12/02/16 16:56:03.75 Tker2diq0
この客は伝説となるんだな
ハートアタッカー第一号として

390:名無しさん@12周年
12/02/16 16:56:52.37 OkKvtJVtO


391:名無しさん@12周年
12/02/16 16:57:09.04 fUyNwHC+0
1の画像みてあんまりたいしたこと無いとコメつけてる奴多いけど、
338の動画見たら引くぞ。画像では肉1個しかないのが、4個くらい肉重ねて
重ねたときに油がしたたるっていうかほとばしってるw

392:名無しさん@12周年
12/02/16 16:57:41.49 YDFhBQE80
>>88
お得みたいな書き方すんなよwwww

393:名無しさん@12周年
12/02/16 16:57:45.83 7jwmTt9L0
>>308
これ何ベクレル?
食ったらぜってー被爆するべwww

394:名無しさん@12周年
12/02/16 16:58:30.96 zqc7C2n40
毎食腹七分目で我慢して間食は一切せず、酒も年に5回ぐらい軽く飲む程度。
毎日最低1時間欠かさずウォーキング、風呂上りには入念なストレッチ。
そんな俺が健康診断で「脂肪肝」と言われた。

もう好きに生きることにするよ。

395:名無しさん@12周年
12/02/16 16:59:01.84 Cx7FvgoGP
朝鮮料理好きもどんどん死んで欲しいわ

396:名無しさん@12周年
12/02/16 16:59:14.38 lVlqNTet0
>>346
アメリカは畜産や農業にめちゃめちゃ税金つぎ込んでるから
肉も小麦も安く仕入れられる。
日本は頑張ってるよ。

397:名無しさん@12周年
12/02/16 16:59:55.00 dDONK7X50
名に偽りなしの店だな
あっぱれ

398:名無しさん@12周年
12/02/16 17:00:24.38 bFcSNVak0
>>25

バーガーのボリュームもネーチャンのおっぱいと露出度も
やっぱ本場には敵わないねwwwwwwwwwwwwwwwww

399:名無しさん@12周年
12/02/16 17:01:24.50 DWIrmbz70
札幌の「やきそば屋」って焼きそば屋が
「死んでも知らねえ」って大盛りサイズを出しているが
問題なんじゃねえのか?

400:名無しさん@12周年
12/02/16 17:01:31.56 AL6JmL1x0
ペヤングのソースやきそば超大盛で対抗するしかない

401:名無しさん@12周年
12/02/16 17:02:07.69 OjowKoFC0
横にタバコの箱とかないと画像だけじゃ大きさわからんぞ

402:名無しさん@12周年
12/02/16 17:02:33.94 TkRUG9EL0
アメリカのこういうフリーダム!なとこ良いよな

403:名無しさん@12周年
12/02/16 17:02:34.32 OkKvtJVtO


404:名無しさん@12周年
12/02/16 17:03:06.01 kwBV1LeL0
>>388
コピペにあったな
日本食はヘルシーだといって天丼だのカツ丼だの食い捲くってたのにやせたアメリカ人留学生の話

405:名無しさん@12周年
12/02/16 17:03:20.39 OPpCRoHL0
>>308
子供の頃、こういう川見たことあるわw

406:名無しさん@12周年
12/02/16 17:03:38.23 4ToBu8BQ0
エースコックのスーパーカップが新発売された頃は、素直に感動したよ。
うはっ、こんなに食べていいの?て感じで。

407:名無しさん@12周年
12/02/16 17:03:50.60 PtbMmSC0O
日本人なら数万人が死んでるな。

408:名無しさん@12周年
12/02/16 17:03:53.13 YKVpUPmc0
白人種って、冒険遺伝子だかってのがアジア人に比べて多いんだっけ
だから無謀な事にチャレンジしたりする変な勇気というか冒険心が強いって聞いたような
それが良い方向に働けば色んな発見が生まれたりするのかもしれないけど、そのぶん悪い方向では事故も多いような…

409:名無しさん@12周年
12/02/16 17:04:17.43 LWEt4DyI0
ようつべの動画見たが見事に店内白人デブしかいなくてワロタw
まぁ白人以外はあんなの食わない

410:名無しさん@12周年
12/02/16 17:04:22.23 cm+qY4mD0
>>現金オンリー。小切手だと決済前に死んでしまうかもしれないので

ワロタw

411:名無しさん@12周年
12/02/16 17:05:36.32 Tqc5BQQs0
>>249
24の核の扱いは吹いたわw
まんま言ってる通りで

412:名無しさん@12周年
12/02/16 17:05:46.91 XmOiQuWW0
>>394
1週間に1回ビックマック食って間食はほぼ毎日。
油物を多く食べるに食う俺と同じ「脂肪肝」っすかwww

413:名無しさん@12周年
12/02/16 17:06:23.28 5imqgDFu0
>>25
値段見るとけっこう安いな。

写真見る限りこれくらいの量なら食えるような気がするけど。

414:名無しさん@12周年
12/02/16 17:06:29.18 BJAX04mR0
いくら超高カロリーだからって食ってる最中に死ぬわけ無いだろ

415:名無しさん@12周年
12/02/16 17:06:40.29 1vcWr/Ch0
>>394

毎食腹いっぱい食って朝からすき焼き、甘いものも朝昼晩と食い、
風呂あがりはアイスクリーム、一日5分ほどケトルベル運動、
喫煙者、酒は飲めない俺だがいまだ太れず血液検査は全部良好、
何年も風邪一つひいてない。

体質なのかね。

416:名無しさん@12周年
12/02/16 17:06:52.47 OPpCRoHL0
>>404
逆にアメリカ人って痩せやすいのか?
自分はめちゃくちゃ粗食してるのにちょっとうどん食うだけで次の日2キロ増えるから不思議だ。

417:名無しさん@12周年
12/02/16 17:07:44.76 cgedukM2Q
ネーミングセンスがいいなー

日本も、二郎系で「サドンデス☆ラーメン」(突然死☆ラーメン)
とかやらないかな

418:名無しさん@12周年
12/02/16 17:09:38.42 ZH6RrZ2YO
>>411
インディジョーンズも吹くぞ

419:名無しさん@12周年
12/02/16 17:10:44.08 YKVpUPmc0
友達の知り合いの外人(日本にいないけど)、小さいわりに300kg近い体重だったとか。
とにかく食べるのが好きで、暴飲暴食、子供の時からデブ、だから一度も仕事をした事がない(太り過ぎて歩けない)
そんな奴でもメンヘラの彼女がいて、痩せたら浮気されると言って、奴を痩せさせようともせず、テレビに女の子が写っただけでテレビを消してたらしい
かといって奴のほうも彼女と結婚する気はなく、ズルズル10年近く一緒だそうだ
結局親のスネかじってるデブらしい… 外国ならではの話だよね… ケタが違う

日本はなんだかんだいって、しっかりした国民が多いと思うよ…



420:名無しさん@12周年
12/02/16 17:10:53.51 1vcWr/Ch0
>>416

満足感は一緒でもアメリカで食う飯は糖分も塩分も脂質も
多いよ。トマトスープと味噌汁みたいなもん。

インシュリン値とかも違うから、むしろ白人の方が
同じもの食っても太りやすい。



421:名無しさん@12周年
12/02/16 17:11:12.22 XKgXVyvh0
>>416
日本人は肥満になりやすいとは聞いた事がある。
飢饉になると島国で民族大移動が出来なかったが故に、粗食でも
栄養価を貯めておける遺伝子が生き残ってきた結果なのだとか。

422:名無しさん@12周年
12/02/16 17:11:18.94 5imqgDFu0
>>416
肉バクバク喰うより、うどんとかご飯をバクバク喰ったほうが太るらしいよ。
肉食ダイエットなんてもんがあるくらいだから。

423:名無しさん@12周年
12/02/16 17:11:36.62 fdO9nhy30
ここで食い残したら周りのデブから馬鹿にされるんだろうなあ

424:名無しさん@12周年
12/02/16 17:12:40.42 cm+qY4mD0
>>242
小学生に聞いた好きな野菜ランキングで、たしか芋が1位だったな
当時+にもスレ立ってたと思う

425:名無しさん@12周年
12/02/16 17:13:19.36 Cnd7mIbPO
>>377
揚げバターとか見たらわかるだろ?

それでも対抗するなら…牛脂天ぷらとかどうだろう…。




426:名無しさん@12周年
12/02/16 17:13:49.46 XtRC90ku0
パッと見た感じはたいしたことなさそうだけどなあ・・・

427:名無しさん@12周年
12/02/16 17:14:07.23 Lp+ZoCPq0
美味いものは食べたいと思うが、そこまで高カロリーなものまで食べようとは思わんな

油ギットギトでメチャクチャ濃い味付けなんだろ?
普通にマズそう

428:名無しさん@12周年
12/02/16 17:14:29.86 1vcWr/Ch0

そういやロシアには豚の背脂の塩漬けがあるな。

酒のつまみに良いらしい。

429:名無しさん@12周年
12/02/16 17:14:40.88 ilSy3kw90
アメリカ人の追い求めた人間の幸せがコレか・・・・
ちょっと羨ましいけどもうアメリカ追従はよそう。

430:名無しさん@12周年
12/02/16 17:15:03.63 4ToBu8BQ0
外人て魚の脂はどうなんだ。
トロとか旬の秋刀魚とかブリの照り焼きとか。

431:名無しさん@12周年
12/02/16 17:16:34.31 kwBV1LeL0
米だの麦だのはそれだけ食っててもなんとかなるらしいが
芋は主食としてはそれだけ食ってても栄養的にまずいらしい

432:名無しさん@12周年
12/02/16 17:16:39.22 DHBDtofc0

ほとんどの日本人は100キロ越すような食生活を続けたら
胃腸を壊すか病気になる。

ボディビルで言うところのハードゲイナー、体重を
上げにくい体質なんだよ。



433:名無しさん@12周年
12/02/16 17:18:02.48 R1bkHY8G0
一歩が伊達英二にやられたあれか

434:名無しさん@12周年
12/02/16 17:19:10.36 fW48jpYI0
>>296
なるほど
根本はそこなんだな
妙に納得したわ


435:名無しさん@12周年
12/02/16 17:19:43.11 PtbMmSC0O
>>404
腸の長さの関係で、米とか消化されにくいのかもな。

436:名無しさん@12周年
12/02/16 17:19:56.59 4ToBu8BQ0
>>428
ロシア人にとって脂肪は防寒着、死活問題だから。

437:名無しさん@12周年
12/02/16 17:19:57.72 TTA0IHbeO
つか、アメリカ人はデブが多すぎる

3分の2がデブなんだから

438:名無しさん@12周年
12/02/16 17:20:06.33 GAjgAq5U0
ハラ減ったな

439:名無しさん@12周年
12/02/16 17:20:12.67 zOg7eaxu0
>同社の宣伝係だった体重260キロの男性は昨年3月に29歳の若さで死亡した。
これで営業続けるのがスゲーなw


440:名無しさん@12周年
12/02/16 17:20:36.06 Omo2qyGSO
うっひょう~

バーガバーガ

441:名無しさん@12周年
12/02/16 17:20:36.72 ZGpZEiET0
>>73
日本の平均だと1日1850kcalくらいになってるな~
摂取量としては不景気と痩せ指向のせいで年々減少してる
ちなみに戦後直後の平均摂取カロリーは1900kcal

参考資料 厚生労働省 平成22年国民健康・栄養調査
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

442:名無しさん@12周年
12/02/16 17:21:26.15 ffgQRk4v0
看板に偽り無しの心臓直撃

443:名無しさん@12周年
12/02/16 17:21:47.09 ekR88Eeb0
おにぎりだとだいたい40個ぐらいかw

444:名無しさん@12周年
12/02/16 17:22:13.78 IzL8DWFcO
発作起こされても
「最初は冗談だと思った」と言える保険の全てが
この店にある

445:名無しさん@12周年
12/02/16 17:22:57.34 5imqgDFu0
>>439
日本ならマスゴミが総叩きで営業停止に追い込まれるだろうな。
アメ公のほうが健全だわ。

446:名無しさん@12周年
12/02/16 17:24:46.23 W82HUebd0
>>438
関東在住なら「クアアイナ」に行ってみるといい

447:名無しさん@12周年
12/02/16 17:24:59.69 W0FGbi0z0
なんどもそういう冗談を経験したならともかく
最初から冗談だと思うってアホすぎだろ

448:名無しさん@12周年
12/02/16 17:25:27.40 fW48jpYI0
ビッグマック買ってきて
ミキサーでドロドロにして
飲み干してぇな

おれのお気に入りマックの食い方
ゲロマックとよんでる


449:名無しさん@12周年
12/02/16 17:28:01.04 /GkpkhhJ0
これがアメリカンジョークってやつか

450:名無しさん@12周年
12/02/16 17:29:04.72 OPpCRoHL0
>>422
炭水化物は体内で相当な水分を蓄えるらしいな…
肉は好きだったけど30なったら急に油っこいのとか、味の濃いのがダメになってしまって。
さいきんは刺身か焼き魚ばかりだ。


451:名無しさん@12周年
12/02/16 17:29:38.70 UclqsOQP0
>>308もすごいけど、

"American cake"そのものがすごいwww

URLリンク(www.easy-birthday-cakes.com)
URLリンク(bakednyc.com)
URLリンク(1.bp.blogspot.com)
URLリンク(www.coolest-birthday-cakes.com)

452:名無しさん@12周年
12/02/16 17:30:35.95 GAjgAq5U0
>>446
残念ながら関東じゃないんだわ。
うまそうだなそれ。

453:名無しさん@12周年
12/02/16 17:31:02.36 4JiANdTW0
ジョジョ化してると思えばそうでもないな

454:名無しさん@12周年
12/02/16 17:31:11.16 grTeSV6F0
>>394
食事に野菜が少ないんじゃね

455:名無しさん@12周年
12/02/16 17:32:10.54 AC07CTG90
次は殺人的美味しさってキャッチコピーが使えるな

456:名無しさん@12周年
12/02/16 17:33:03.20 eHGmhEJb0
>>394
おまいの7分目ってギャル曽根レベルなんだろ?

457:名無しさん@12周年
12/02/16 17:34:47.00 lZGTc2Qm0
>>308
原色好きだなあ・・・ヲエ~

458:名無しさん@12周年
12/02/16 17:34:51.53 UclqsOQP0

野菜スープつくれ捗るぞ。
適当な野菜を入れてウェイパーか味噌かコンソメで味付けすりゃいい。
毎食これをつけて食事すれば肌つるつる体調も良好。

風邪の時は生姜とニンニクも入れて煮込めばいい。

459:名無しさん@12周年
12/02/16 17:35:55.69 yyggrloR0
ネーミングセンス抜群だなw
日本だと風俗くらいしかこういう面白い名前の店ないよね

460:名無しさん@12周年
12/02/16 17:36:02.33 kHUshgoDO
過食で死んだと言われるプレスリーは、実際どのくらい食ってたのか。

461:名無しさん@12周年
12/02/16 17:36:11.23 ctXtQgfNO
>>448
マックシェイク作ってみたって動画かよ。

462:名無しさん@12周年
12/02/16 17:36:49.06 4ToBu8BQ0
>>451
紫は紅芋かなんかかな、青は一体何が元か検討もつかん。
マジで放射性物質かもしれん。つか、二番目は
普通にうまそうなフルーツケーキだなw

463:名無しさん@12周年
12/02/16 17:37:10.43 fS9ntMcS0
エルビス・サンドイッチってのがあってな。

イタリアン・ブレッドにバターを塗って焼き、
ベーコン500グラムを焼いて、バナナ二本とピーナッツバター一瓶、
チーズをはさんで更にオーブンで焼く。

エルビスは寝るまえにこれを二つ、毎晩食っていたらしいwwwwwww



464:名無しさん@12周年
12/02/16 17:38:00.58 ojD/88ja0
食べる方も死ぬ覚悟で食べるんだろ?

465:名無しさん@12周年
12/02/16 17:38:07.04 OPpCRoHL0
>>394
変なサプリ飲んでないか?
ちゃんとしてるのにそんなんなら、何か病気の可能性もあるからちゃんと見てもらいな!

466:名無しさん@12周年
12/02/16 17:39:34.27 RzGdEOcL0
成人男性の3日分ぐらいのカロリー
これは具合が悪くなるかも

467:名無しさん@12周年
12/02/16 17:39:41.64 r1MRrs6MO
ビッグマックのチーズ抜き、中パン抜きは美味い
ヘルシーで肉食感5割増し

468:名無しさん@12周年
12/02/16 17:40:07.26 SigrhHk60
バンズはラードにして、水の変わりにゴマ油でいいじゃん。

469:名無しさん@12周年
12/02/16 17:40:12.13 teZMuUZnO
体を張ったステマかw

470:名無しさん@12周年
12/02/16 17:40:27.76 4ToBu8BQ0
>>463
ベーコンとバナナとピーナツバターを
一緒くたにして食う味覚がおかしい。
つか、ベーコンの塩気が
単に甘さの引き立て役に過ぎないのか。

471:名無しさん@12周年
12/02/16 17:40:38.08 f39oiTjb0
>>338
Flat liner fry
ワロス…違った意味で、アメちゃんのセンスにはついていけねぇwww

472:名無しさん@12周年
12/02/16 17:40:38.97 HUEZwxZ00
モスで頼むもの。(行くのは2週に1回だけど)

スパイシーモスチーズ×2
Wチーズ×1
モスチキン×1
ポテトL×1
オニオンフライ×1

これを昼飯に喰うんだが大丈夫だよな?

473:名無しさん@12周年
12/02/16 17:41:05.30 cRoGo42L0
>>211
得意げに飛びついたわりに馬鹿扱いされててワロタ

474:名無しさん@12周年
12/02/16 17:41:19.42 colPw7eQ0
誠実なお店だな。

嘘つかないのは良いことだ。

475:名無しさん@12周年
12/02/16 17:42:11.54 Tker2diq0
>>463
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (゜)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!




476:名無しさん@12周年
12/02/16 17:42:12.98 W82HUebd0
>>452
ハワイから進出してきたチェーンらしい
ボリュームがありまくりw

477:名無しさん@12周年
12/02/16 17:42:53.88 fS9ntMcS0
>>470

エルビスサンドでググってみ。
日本でも冗談で作ったやつが結構いて、しかもなかなか美味いらしいw

478:名無しさん@12周年
12/02/16 17:44:08.72 +/YZrCi40
どういうビジネスだよ…

日本人には思いつかないよね

大きさがよくわからんけど、
この写真のヤツが6000キロカロリーもあるの?
バーガーって、こわいね…

479:名無しさん@12周年
12/02/16 17:44:11.63 lZGTc2Qm0
>>463
もはや依存症だなw

480:名無しさん@12周年
12/02/16 17:45:03.20 teZMuUZnO
>>446
クアアイナは大阪にもあるぞ。

481:名無しさん@12周年
12/02/16 17:45:05.29 Nzuqn+nK0
>>1
俺が勝手にイメージするアメリカ人像そのもの

482:名無しさん@12周年
12/02/16 17:45:12.64 Tker2diq0
>>477
まあ、単に量が問題なのであって
味はいけそうな気がするね

483:名無しさん@12周年
12/02/16 17:45:42.40 qKSpf9+60
アメリカ人 ヨエーーーよ
ジロリアン最強じゃね

「大」麺マシブタWヤサイマシマシ ニンニク アブラ カラメ
もうね…

484:名無しさん@12周年
12/02/16 17:48:21.22 Tker2diq0
>>481
一命を取り留めた男性のコメント:「I'll be BAAACK!!」
みたいな

485:名無しさん@12周年
12/02/16 17:48:22.07 rYVV75Kl0
>>3
ハンバーガー →肉とパン。つまりたんぱく質と炭水化物 +脂質
ポテト →野菜、つまり、ビタミンや食物繊維 +脂質(トランス脂肪酸)+塩分
ドリンク →水分+糖分

そしてもれなく高カロリー


486:名無しさん@12周年
12/02/16 17:50:54.01 zwRzWYKN0
心臓発作食堂で心臓止まるの巻

487:名無しさん@12周年
12/02/16 17:51:44.02 ZE207ivk0
>>470
ピーナツバターはタレの隠し味にして肉料理につかったりもするし
ベーコンとの相性は予想以上にいいんだよ
加熱したバナナもピーナツバターと似た効果をもたらして
それはそれはうまいから一度試してみろ

488:名無しさん@12周年
12/02/16 17:54:54.05 +/YZrCi40
やっぱり、アメリカ人は勇敢だなw

489:名無しさん@12周年
12/02/16 17:57:16.70 ciGo9J6Q0
へえ、やっぱ相性いいんだね。

「ピーナッツバターでベーコンエッグサンド」
URLリンク(ameblo.jp)
台湾のモスでは、ベーコンエッグサンドにピーナッツバターを
塗っているんだそう


490:名無しさん@12周年
12/02/16 17:59:41.97 xZLcUcfR0
6千も無さそうだけどでかいのかな

491:名無しさん@12周年
12/02/16 18:00:30.54 fXW0lpA10
さすがアホリカ人

492:名無しさん@12周年
12/02/16 18:03:39.91 4ToBu8BQ0
甘いものは甘いもの、しょっぱいものはしょっぱいものとして
別々に味わいたいんだよ!
二度も味わえる快楽を一回で済ますとか、生き急ぎすぎだわ。

493:名無しさん@12周年
12/02/16 18:04:10.30 qQQoZO5T0
ホットケーキにべ-コンはうまいけどなあ

494:名無しさん@12周年
12/02/16 18:04:32.62 o9DtqVUf0
>>463
肉はシロップとかチョコと一緒に食べてもうまいからな

495:名無しさん@12周年
12/02/16 18:05:25.76 ciGo9J6Q0

アメリカ人はベーコンを焼いたフライパンでパンケーキを焼いて
「風味」をつけるほどベーコンの脂と塩気が好きなんだよ。


496:名無しさん@12周年
12/02/16 18:08:18.67 Pex73dSf0
>>487
 緩徐な自殺幇助だな。

497:名無しさん@12周年
12/02/16 18:09:09.87 lAyg/80C0
>>492
甘辛を否定するとはどんな味覚障害だ?
多くの和食がしょうゆ+砂糖を使うぞ?

498:名無しさん@12周年
12/02/16 18:10:15.27 B6ukF8l70
>>255
アメリカの刑務所がちょうどそんな感じ
全員ムキムキ、犯罪の知識満載で出所してくる最高学府でもあるw

499:名無しさん@12周年
12/02/16 18:10:58.18 Hiv1TULE0
チョコレート菓子にもある程度の塩分が入ってるしな。

500:名無しさん@12周年
12/02/16 18:11:51.97 D1nMpx+o0
>>25
日本だと性風俗に分類されそうな店だな

501:名無しさん@12周年
12/02/16 18:11:53.98 Pex73dSf0
>>497
 まあ、普通の調理で砂糖を多用するのが和食の特徴だものな。フランス料理とか味付けには
もともと砂糖は使わないから、食事では満たされない甘みへの欲求がデザートで爆発する。
おじさんたちでも食後に嬉しそうにスイーツしてるからな。

502:名無しさん@12周年
12/02/16 18:12:34.59 V6lasAUZP
過労死したり、「おにぎりが食べたい」と遺言残して餓死するよりはよっぽど幸せな死に方だよな。

503:名無しさん@12周年
12/02/16 18:15:05.01 uPijqkmX0
>>134
値段安いね~

504:名無しさん@12周年
12/02/16 18:15:54.19 E3zOtuxR0
>500 日米の性的嗜好の違いはあれど、メイド喫茶と同じようなもんだ

505:名無しさん@12周年
12/02/16 18:16:18.95 f/gqnoI6O
ウエートレスとかウェートレスとか、質の低い記者だな

506:名無しさん@12周年
12/02/16 18:16:49.55 LI8Ly71+0
>>25
こっそりオナニーしようとして心臓発作、じゃないの?


507:名無しさん@12周年
12/02/16 18:18:08.05 oDp9JPvA0
日本の食べ物は美味しいのに量が少ないのは拷問だ…とかアメリカ人は言う。
おまいらの燃費が悪すぎるんじゃ…と大抵の日本人は言いたくなる、と思う。

508:名無しさん@12周年
12/02/16 18:20:28.89 4Q6Gy0uXO
>>502
その代わり、笑い者にはなるけどな

509:名無しさん@12周年
12/02/16 18:21:21.72 yyggrloR0
>>507
それ日本のポテチを買っての感想じゃないか?それならハゲ同だ。あれはサギだ。

510:名無しさん@12周年
12/02/16 18:21:31.32 0mWg4qGx0
名称で警告してるじゃんw ハートアタックグリル
日本でメタボリック症候群バーガーとか銘打ったら、まず売れないよね

511:名無しさん@12周年
12/02/16 18:22:20.08 9xIGrRIGP
アメリカのデフは一味違う
URLリンク(stat001.ameba.jp)

512:名無しさん@12周年
12/02/16 18:25:05.62 E3zOtuxR0
>511 体に企業ロゴのタトゥーを入れるスポンサー契約でも結んでいるのか?
ハンバーガー無料とか障害割引とかの契約でもして

513:名無しさん@12周年
12/02/16 18:29:06.57 F99D7njW0
>>511
流石にコラだろ

514:名無しさん@12周年
12/02/16 18:34:16.15 1vHQIygg0
さすがコーラとバーガーとステーキだけで
間に合う国はちがうなww

515:名無しさん@12周年
12/02/16 18:37:26.49 Z03Qte+2O
これバーガーが6000キロカロリーだったらサイドメニューいれたら10000行くんじゃね

516:名無しさん@12周年
12/02/16 18:38:54.59 v9ks2h+m0
6000kカロリー程度で心臓発作おこすんなてありえない。

517:名無しさん@12周年
12/02/16 18:38:56.92 GAjgAq5U0
>>463
うまそうじゃないか
URLリンク(www.youtube.com)

518:名無しさん@12周年
12/02/16 18:40:29.48 qP0l5kIo0
>>1
ハートアタックグリルだの死んでも食べたいだの現金決済だの
そんなので宣伝になって売れるのか。アメリカってわけわからんな。
おまけに画像がまずそうなのなんのって。

519:名無しさん@12周年
12/02/16 18:47:03.76 RmdUflJRO
アメリカンバーガー、ジジイになって食欲が細くなる前に完食してみたいw

520:名無しさん@12周年
12/02/16 18:49:24.62 Bvcw+/760
>>507
いや、あれは明らかに量が減りすぎ。
数年前の2/3くらいになってる。

521:名無しさん@12周年
12/02/16 18:51:09.41 SkN4Bowt0
人生太く短くでいいのよ
俺みたいに細く短くよりはね

522:名無しさん@12周年
12/02/16 18:51:19.14 N5ClSMse0
これラスベガスのどこだ?

523:名無しさん@12周年
12/02/16 18:57:08.94 9LIY81390
この間、どっかの画像掲示板で「カツカレーピラフナポリタン」の写真みたけど?
日本のデブは炭水化物なんだろな

524:名無しさん@12周年
12/02/16 18:57:42.87 lq9CzUWW0
「やつは、ハートアタックグリルと心臓発作っちまったんだよ。」

525:名無しさん@12周年
12/02/16 18:59:47.51 6K1Lbb3U0
>>523
> この間、どっかの画像掲示板で「カツカレーピラフナポリタン」の写真みたけど?
それ、トルコライスじゃね?

どこら辺がトルコなのか全く不明などっかの地方の名物だったような。

526:名無しさん@12周年
12/02/16 19:00:39.36 xXa2JhtK0
>>3にマジレスしてるやつがもれなくバカでワロタw
ドヤ顔で指摘しながら間違ってるって救えねぇwww

ピーナッツバターは肉とよく合うぞ
ソースとかシチューに使うととてもおいしい
オリーブオイルとかフラックスオイルには劣るけど
ローカーボのピーナッツバターはサラダ油よりかはずっと健康的だしな

527:名無しさん@12周年
12/02/16 19:02:59.71 tth2h6CE0
>487
ペースト状の豆だと考えると、発酵してない味噌みたいなもんだな

528:名無しさん@12周年
12/02/16 19:03:43.84 FSa8WS1eP
>>8
>>276
ほんと
ケチャップを野菜だと本気で言い張るやつがいる
あと炭水化物って概念がが無い
なんか話が噛み合わないとと思ったら、植物由来のものは全て野菜だった
バンズ→小麦粉→野菜
ライス→野菜

529:名無しさん@12周年
12/02/16 19:05:59.56 LqGQGXNW0
もしかして、アメリカってデブ食を多くすることで早死にを増やして人口ピラミッドを整形してるんじゃ、とさえ思う。

530:名無しさん@12周年
12/02/16 19:06:09.93 jtOYBGR50
>>1
写真見る限りこれで6Mcalもあるとは思えないんだけど、
実は錯視的な感じでものすごいでかいのか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch