【社会】公務員給与削減で民自公が合意at NEWSPLUS
【社会】公務員給与削減で民自公が合意 - 暇つぶし2ch942:名無しさん@12周年
12/02/18 05:30:42.19 0rVHlP/x0
>>939
民間の正職員だけの平均と比べてみたらよいと思うよ。
ただ、親子経営みたいな小さな所は比較対象にならないと思うけど。
そういう所は、バイトより安いところもあるからね。

943:名無しさん@12周年
12/02/18 05:30:47.15 lEr7NjbN0
>>934
試験が難しいことと給料が高いことは何の関係もない
弁護士会計士でも無能なら給料低いし、中卒の社長でも億稼いでる奴もいる
公務員程度の仕事なら月給20万程度が妥当と指摘されてる


944:名無しさん@12周年
12/02/18 05:31:07.81 BDnguGya0
>>939
正社員と非正規アルバイトでは身分が圧倒的に違う。
人間誰でも平等だと思ったら大間違いだ。

945:名無しさん@12周年
12/02/18 05:34:12.23 afvsUNQc0
>今後2年間に限って
とか

>平均で
とか

ふざけすぎだろうw
輿石が面倒見てるところはきっと減らないんだよなw

946:名無しさん@12周年
12/02/18 05:34:53.38 4nq70Q4X0
>>720
独法や公益法人に100%ぶら下がっている半民間企業も多いよね。
法的には民間企業で俗に言う見えない公益法人。

947:名無しさん@12周年
12/02/18 05:34:56.41 n16lVTv80
努力とかの問題じゃねえんだよ

一般労働者の平均賃金が200万そこそこの県の公務員が

平均400万もらってて いいのかって話



948:名無しさん@12周年
12/02/18 05:35:14.10 q8vuhJrH0
>>942
アンタに聞いてるんだよ
真の民間平均知らないなら公務員給与が高くないなんて言えないはずだよな

URLリンク(homepage3.nifty.com)

ほら、正社員でも540万だとよ
偏った平均でもそれより高いんだから、公務員給与はカットすべきだよな

949:名無しさん@12周年
12/02/18 05:35:32.27 OhEyfRcV0
>>928
出来るやつはそれなりの給与というのは本当に同意

海外折衝で特定アジアにやられる現状ではほんと重要

医師も本当に使える良い医師には良いが、医師免許さえ怪しいレベルの方(自分も含んでw)が多いので
もう全て民間化して、感染症、周産期、精神、障害者医療だけ残せばよいかと思います
生活保護も全て公立による医療のみとすればレセプトぎりぎりの不正請求も減る


950:名無しさん@12周年
12/02/18 05:36:35.10 lyNzgEUR0
大卒院卒・男子・給与所得労働者の平均年収】
      大企業 中企業 小企業 国家公務員
25~29歳 480万  419万  374万  330万
30~34歳 634万  515万  456万  395万
35~39歳 788万  612万  524万  570万
40~44歳 927万  729万  653万  670万
45~49歳 1022万  778万  630万  765万
50~54歳 1060万  808万  645万  870万
55~59歳 1019万  812万  641万  890万
・大企業:1000人以上規模、大卒院卒男子給与所得者の44%が勤務
・中企業:100~999人規模、同上の36%が勤務
・小企業:99人以下規模、同上の19%が勤務
・公務員:行政職棒給表Iの国家公務員
平成19年賃金センサス(厚生労働省)
URLリンク(wwwdbtk.mhlw.go.jp)
平成19年国家公務員給与等実態調査報告書(人事院)
URLリンク(www.jinji.go.jp)
国家公務員になった者の民間の内定状況はⅠ種の7割が1000人の企業以上、
残りが100人以上で100人以下はわずか、Ⅱ種は6割が1000人以上、
4割が100人以上で100人以下はわずか
大企業(大卒の44%)>中企業(36%)≒公務員>小企業(19%)
ってところですね。ただ若いとき中企業>公務員ということを考えると
その分投資して増やせるわけだから、中企業≧公務員に近い感じはします。
ちなみに公務員の給与はボーナス手当てを当然含んだ額です。
賃金センサスは交通事故の損害賠償の算定につかわれています。







最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch