12/02/16 00:15:26.99 +Lihb8XA0
>>977
奴等は数百万で故郷に4LDKの大豪邸が買えるんだぞ
日本にそんなもんあるか?
言ってみろよ
982:名無しさん@12周年
12/02/16 00:15:28.45 WH583Js0O
須藤元気 ティモシーリアリー 幻覚植物 空海
わかる奴だけにわかればいい 抵抗はやれ
983:名無しさん@12周年
12/02/16 00:15:42.77 jgkVyefc0
ハイパーインフレでジジババを処理しよう。
かつてのロシアの様に。
984:名無しさん@12周年
12/02/16 00:15:46.36 i4pBMBnS0
>>968
ああ、そうか。
派遣会社と契約を結んでる社員だから正規か。
985:名無しさん@12周年
12/02/16 00:15:49.47 ClzC2frv0
今年から国家公務員の私には関係のない話ですよwwwww
986:名無しさん@12周年
12/02/16 00:16:18.97 Vv9yjiAf0
おまいらこの全共闘系団体の動きは叩いてくれよ。
こいつらは雇用を粒相当しているからな。血便色のアカはろくなことしない。
除染なんか絶対に無理!
スレリンク(lifeline板)
987:名無しさん@12周年
12/02/16 00:16:24.84 jZi3JeIi0
>>981
おい 基地外にレスを返すな
NGワードをもっと登録するかして対策しろ
988:名無しさん@12周年
12/02/16 00:16:26.04 ClLHWumQ0
>>976
特殊技能が必要な派遣だからだろう。
時給も2000円以上だったでしょ。
俺の場合、時給1600円の、研修受けて、2週間もすれば誰でも出来る仕事だから。
989:名無しさん@12周年
12/02/16 00:16:54.76 1NgAahIY0
>>976
警備の派遣とかひどいぞ
大学時代に半年やったが
ホームレス一歩手前のなーんにも出来ないクズの
50代がゴロゴロしてた。
990:名無しさん@12周年
12/02/16 00:17:25.05 BnWdW9r80
俺は特定派遣だな、まあ専ら派遣の会社ではないが
子会社なので派遣や部署ごと業務委託で親会社のほうで
仕事してる部門はある
991:名無しさん@12周年
12/02/16 00:17:53.57 aI803BFU0
>>978
そう思いたいよねw
昔は○投げでもある程度主導権を握って采配ふるってたんだけどね
設計図どころか仕様書ですら満足に作れない正社員様が一杯いるよ
992:名無しさん@12周年
12/02/16 00:18:04.53 Kxy9imZS0
>>962
医薬看護系だな。
資格無しは関係ない。
993:名無しさん@12周年
12/02/16 00:18:47.22 cs9psFhP0
>>991
マジかよ、無様に過ぎるだろ・・・
一体どこの業界だ?
994:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:14.23 pWmw+Flx0
>>932
友人の勤めてる会社は収益の大部分を占める仕事の重要な所をパートが仕切ってて
それを知らずに上層部がそのパートを解雇して現場大パニックって事があった模様
ちなみに東証二部上場
995:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:19.62 aI803BFU0
>>993
日本を代表する企業
所詮、組み立て屋
特殊技術を持った企業は別な
996:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:20.60 43CV4oxG0
>>880
違う、
「学校卒業後10年以上正社員の経験がある人に限定」
こうするべきだ。
安易な公務員が国を滅ぼうとしている。
まともに働いていればある程度の役職、給料を得ているだろう。
それを捨ててまで国や市民に奉仕したい人を公務員として採用するべき。
997:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:21.36 kOFQoK0X0
このスレ公務員多すぎw
998:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:26.60 l5n1f+Nl0
>>988
時給は1500円だったw
でも正直、クソみたいな残業するぐらいならさっさと帰りたかったよw
休みも睡眠時間も限界まで削られたしなw
999:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:29.94 X8M7hlD10
俺は正社員と週末社長で忙しいよ。
派遣やら非正規やらのたくってる暇あれば働けっての。
つか本人の根本的な能力と言うか考え方が欠落してんのか。
フォトショ手に入れて少々使い方覚えるだけでも空いた時間にSOHOで仕事できるのに。
ちょいとした小手先レベルの仕事なんていくらでも転がってる事になぜ気がつかない。
1000:名無しさん@12周年
12/02/16 00:20:30.40 vu3jW0Wh0
>>985 国家公務員になるくせに「社会の行く末とは・・」というタイトルを
関係ないと言い切るクズが国家公務員か。世も末だな。
自分は技術職だが、若者を育てる余裕の無い日本の行く末は心配だよ。
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。