12/02/14 15:24:00.25 3mdQVgBI0
>>113
ロシアってガンアッセンブリ方式の原爆持ってたっけ?
117:名無しさん@12周年
12/02/14 15:26:44.89 9GQPWlh50
>>111
ネタで言ってるんだよな?
固体燃料は酸化剤込みだから酸素も必要とせずに燃えるんだぞ
118:名無しさん@12周年
12/02/14 15:31:16.58 CR3kA+EW0
ロシアも核燃料の処分に困っているという事だな
だから、事故として海に捨ててるんでないの?
日本もできなかったが、ロシアも核の管理って半ばあきらめているみたいだな
他の国は核の管理どうなんだろうな
アメリカ、フランスとか・・・
中国は最近やり始めたから恐ろしさに気づいていないんだろう
119:名無しさん@12周年
12/02/14 15:33:40.55 GUAvmMU10
いいこと思いついた。
おまえ福一の湾のなかで魚雷発射しろ。
120:名無しさん@12周年
12/02/14 15:40:35.89 3mdQVgBI0
>>118
ロシアならアメリカよりも安易な手段で廃棄しそうだけど。
シベリアの僻地にでっかい穴掘って隠すとか
「散々核実験した後だからいいじゃん」と、ノバヤゼムリヤの地下にこっそり処理してそう
121:名無しさん@12周年
12/02/14 16:44:17.15 I3T11B4P0
タバコの火が原因だったら、喫煙者が世界を滅亡させてたかもなw
122:名無しさん@12周年
12/02/14 17:12:05.54 OG3maQ5LO
煙草農家が世界を滅亡
123:名無しさん@12周年
12/02/14 18:22:54.99 B8yO9dHt0
デルタⅣならどうでもいいや
124:名無しさん@12周年
12/02/14 18:42:06.53 53oOwgkv0
K19
125:名無しさん@12周年
12/02/14 19:38:35.24 5rFFCf9l0
K19よりk219だろう
126:名無しさん@12周年
12/02/14 20:25:06.14 Yzc6BUpVi
なんだ、恒例行事かよ。
127:名無しさん@12周年
12/02/14 20:30:15.82 8mC7TS6AO
今年は初っぱなから色々壊滅的なフラグが立つよね。
128:名無しさん@12周年
12/02/14 23:07:49.66 UzSx1/TC0
海を汚すな ロスケ
海は地球に済むもの共通の財産じゃゴラァ!
海を汚す奴を許さない by東京電力広報部
129:名無しさん@12周年
12/02/15 00:25:14.68 S6yezWlB0
ロシアなら、もっと知りたくも無い話が幾らでも有るんだろうな。
130:名無しさん@12周年
12/02/15 00:56:08.24 muH3z/3x0
日本の技術で全部直して上げるといいよ。
ついでに半分くらい引き取ろうよ。
131:名無しさん@12周年
12/02/15 00:58:23.37 FzZHM+WO0
爆発したところで核弾頭の燃料と、原子炉の燃料じゃ
量が途方も無く違うから原子炉の方がヤバイ
132:名無しさん@12周年
12/02/15 00:59:35.37 Y0OpjqGO0
SLBMに引火したところで、どうということはない。多少核物質がばら撒かれるだけだ。
133:放射能拡散なら負けん!
12/02/15 01:01:58.61 xgcsxvZN0
大国ロシアが小国日本なんかに負けてられんって必死だな!
134:名無しさん@12周年
12/02/15 01:03:34.78 7EHFpuZI0
日本海には輪切りにされた原潜だって沈んでるんだろうに
だからどうした、かまってちゃんか何かかとしか思えん
135:名無しさん@12周年
12/02/15 05:14:53.87 1/xhNQZu0
火災の原潜の艦長が「菅○人」だったら安心安全でよかったのに。
136:名無しさん@12周年
12/02/15 07:26:24.87 EIvUro3+0
大丈夫なの?