【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★5at NEWSPLUS
【政治】 大阪維新版"船中八策"、「ベーシック・インカム」導入を検討…改憲・教育改革を柱に★5 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/02/14 01:10:47.19 w6k03vkm0
ネトウヨは死ね

3:名無しさん@12周年
12/02/14 01:11:45.56 9EZAJKYM0
11分でわかる橋下税制・年金改革

橋下市長の記者会見の動画の
1時間38分30秒のところから1時間49分10秒のところまでを要チェック

大阪市市長記者会見 2012/02/09 14:00
URLリンク(www.ustream.tv)

要点
・年金の積み立て方式への移行は最低ライン
・掛け捨て方式までいけるかどうかが焦点
・資産もちには年金なし、資産なしには年金あり
・資産の有無は問わず、年金は20歳から強制加入
・自由な経済活動は容認するが、所得再分配はかなり厳しくしっかりやる
・アメリカみたいな格差社会では社会は安定しない
・単年度の所得再分配ではなく、数十年単位での所得再分配
・資産課税で貯めてたら税金が取られる
・年金デビットカードで、使い残しは没収
・年金額は月6万円程度ではなく、生活できる金額に
・国民皆確定申告制で、消費した分には税金をかけない
・国民総背番号制で個人の所得と資産を全部管理する

4:名無しさん@12周年
12/02/14 01:12:21.53 ljtRWuDa0
TPP賛成とか言ってたな
そんなのが大量に発生するのか

5:名無しさん@12周年
12/02/14 01:13:16.26 hGlEUnOz0
>>4
世の大勢です

6:名無しさん@12周年
12/02/14 01:13:26.20 04+B1Sm10
伸びすぎだボケw

7:名無しさん@12周年
12/02/14 01:13:57.66 9EZAJKYM0
橋下市長の
twitterでの貯蓄税発言

橋下徹t_ishin 1月3日
URLリンク(twilog.org)
行政がいきなり国民から税金を獲るのではなく、
国民にお金をたくさん使ってもらう税制。
お金を国民の中でくるくる回して、その過程で税金を頂く税制。
金融資産を蓄えれば税金がかかるが使えば税金はかからない。
しかし消費税はかかる。
老後の生活は年金等で一定保障するが、それは積み立て方式が原則。
posted at 19:04:01

橋下徹t_ishin 1月8日
URLリンク(twilog.org)
ゆえに消費をさせる税制が根幹。
貯蓄に課税、消費は全て経費算入で所得税の課税対象外、しかし消費税で徴税。
使ったら消費税以外は課税されませんと言う税制ですね。
農業・漁業も地産地消型のものは基本は内需・市場原理でしょう。
posted at 08:06:36

橋下徹t_ishin 2月2日
URLリンク(twilog.org)
一定の老後の保障はするが、その財源は基本的には若いころからの本人の積み立て。
稼いだ人は、自分の資産を使いきってもらう。
これくらいの方針を示せば役人は色んな事を考えてくれます。
老後はリバースモーゲージとなるだろうし、貯金や資産には課税する資産課税。
貯めてたら税金取られて資産が減る。
posted at 12:26:50

8:名無しさん@12周年
12/02/14 01:14:51.24 uGViT9S90
ベーシックインカムのいい点と悪い点を挙げれば
良い点は老若男女問わず月7万円もらえる
悪い点は生活保護や年金制度が完全になくなり結局福祉制度がなくなる
この制度で一番得するのはニートだけ
橋下のやってることは実はすごく怖いことなんだ。

9:名無しさん@12周年
12/02/14 01:15:30.02 8D8YeDpUO
マスコミが騒ぎすぎ

10:名無しさん@12周年
12/02/14 01:15:35.23 Va5hVLM60
俺も橋下の台頭にはワクワクしてた口だよ
ところが最近発表したマニフェストを見たら愕然としたよ
選挙前に既に橋下の危険性を指摘して警鐘を鳴らしていた
薬師院さん、香山リカさんは凄いと思ったよ
朝生でネトウヨと一緒になって俺は叩いてたけど
今思い返すと恥ずかしいわ

11:名無しさん@12周年
12/02/14 01:15:52.32 fP2kAMIq0
チラつかせて結局やらないのが日本の常識

12:名無しさん@12周年
12/02/14 01:16:54.30 9j62Ut300
ベーシックインカムと貯蓄税の組み合わせって
明らかに共産主義だろw
さすがに共産主義には賛同できないよ、橋下さん

13:名無しさん@12周年
12/02/14 01:17:19.80 Ags7DAfy0
ベーシック・インカムは、日本では絶対にうまくいきません。

なぜなら、日本の企業は糞だからです。

たとえば、派遣の人が頑張って月に15万稼いで、ギリギリの生活をしているとします。
そこにベーシック・インカムが導入されて、月6万円貰えるようになったらどうでしょう。
収入が21万になって、大喜びですね。これで少しは生活も楽になるし、自分に投資
することもできるようになると前向きな気持ちも出てくるでしょう。
ところが、企業はどう考えるでしょうか。
「今まで15万で生活できていたのだから、給料下げられるじゃん!ラッキー!」と考えます。
そして給料が下がります。一社だけなら、他へ逃げればいいわけですが、日本の企業は
全部糞なので、横並びで人件費を下げます。その結果、月給は9万円まで下がり、
ベーシック・インカムと合わせて、元の15万円に戻ります。
日本の企業は糞なので、ベーシック・インカムは失敗です。
終わり。

14:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/02/14 01:17:46.18 cxYpJm8k0
>>1
ベーシックインカムは必要。政府が雇用対策にカネを
突っ込んでも、そのカネの90%以上がハローワークの
委託業者の人件費に消えているそうじゃないか。だから
いくら突っ込んでも成果がでないんだよ。

直接、個人にカネを落とす方向にシフトすべき。

15:名無しさん@12周年
12/02/14 01:18:21.32 dN8QK0exO
少子化対策にいいな

16:名無しさん@12周年
12/02/14 01:18:50.05 dEjnqmMC0
>憲法改正の発議要件を衆参両院それぞれの3分の2から
> 過半数に改めることを盛り込む方針

これをするのにまず憲法改正しないとダメじゃん。

17:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:03.80 2KJOgLsj0
TPP、参議院廃止は反対 BIは賛成
100兆円ぐらいすぐに捻出できるw

特殊法人の全廃で 10兆円
公務員の人員、給与削減 20~30兆円
アメへの朝貢 10~30兆円
ODAを見直すなど・・etc

あとは企業負担
もしくは増税
なんなら刷ればいいw

18:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:12.46 wUsg5pQa0
今って、失業保険すらまともに出ないよな?昔より貰える期間が短い。

この状態で、大手がどんどんリストラしていくわけだ。
ベーシックインカムがなかったら、首切られたやつは野垂れ死にだよ。

19:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:15.73 bwGXyAFh0
全部電子マネーにして使用期限の切れた金は国が没収でいいよ

20:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:19.23 CjClqiKA0
本来のベーシックインカムじゃなくて、国民全員に子供手当てを出すようなバラマキだな
参院の首長兼務は大阪市長を総理にしたいだけだろう、いい加減にしろ

21:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:26.62 19ILq5yb0
>>8
年金なくなるのは大問題だし、実現不可能かと思う。
あと、障害者福祉なんかは、なくせないよね。

22:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:27.25 cDvMZ+Ee0
そういう下層連中って
結局はパチンコでもやって
みんな某国に金を流しちゃうんじゃ無いの?


あ?それが目的だって?

23:名無しさん@12周年
12/02/14 01:19:36.89 aTQRBVdz0
朝鮮でやれ

24:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:07.96 T0iZIFRq0
BIの良い点はチャレンジができることだな。
失敗しても生活はどうにかなるので企業がしやすくなる。
BIが導入されれば雨後の竹の子のごとく新規企業が誕生するだろう。
その中から次世代を担う産業が出てくれればいい。

25:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:20.65 92jssSAY0
ホンジュラスの挑戦と橋下改革
URLリンク(shuchi.php.co.jp)

ポール・ローマー: 世界初のチャーター都市
URLリンク(digitalcast.jp)

橋下は実験都市を新しく作るべきwww

26:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:31.93 uGViT9S90

共産主義の中国なんか年に28万人自殺してるからな
意外と知られてないけど
ベーシックインカムは一見良さそうに見えるけど月7万は上げるけどそれ以外で生活できなければ死んでくださいと言っているようなもの
頭が悪い奴は目先にとらわれて賛成するんだろうな
どう考えても貧困状態で月7万弱らせないもの

27:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:34.02 bvZq37uxP
>>2
くやしいのうw

28:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:49.74 Drv4rdk+0
結局ポピュリズムか。
早々に米ドルとシンガポールドルに資産分散した方が良さそうだな。

29:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:53.08 hvmM31m70
>>14
またBIを勘違いしてる人がいる。。。
だいたい、個人に手当て突っ込むんだったらまだ子供手当ての
ほうがはるかにマシだ。
子供増やすインセンティブになるじゃん。
BIはそもそもそういう制度じゃない。
社会保障全体の効率を最適化する政策。
それが生存権の侵害等になってもしらんがな。

30:名無しさん@12周年
12/02/14 01:20:57.46 RzZ8LaT00
まあ反対する人は貰わなければいいんじゃねw
俺は有難く貰っておくけど

31:名無しさん@12周年
12/02/14 01:21:27.93 MYKAN4yZ0
点と点が繋がって線になる。

2ch各所で行われている「ベーシック・インカム」の扇動工作。
関連スレッドは経済板を中心に多数あり。
すーっと関連スレッドは工作員が主導しているのは見え見えだった・・・


そしてここでユダヤ金融のヒモ付きの橋下維新からベーシック・インカムの検討が来ると。
もう完全にバレバレですわ
こういうルートで入ってくるテーマは、大概はロクなもんじゃない。
一見よさそうに見えて実は破滅へのトリガーとなるものです。

32:名無しさん@12周年
12/02/14 01:21:54.56 5F+uLD8zO
物価が上がったらスライドしてBIも上げてくれたら維新に入れるわ

33:名無しさん@12周年
12/02/14 01:21:55.92 DBr4HWde0
大阪で、生活保護や障害者を切り捨ててるのと矛盾するだろ
所詮、人気取りのための放言

そもそも弱者救済ができる人間なら、多重債務者を食い物にしていた悪徳商工ローンの
顧問弁護士なんてやらないわなあ
 
「ルールによる規制がない限りは何をやっても構わない」
                         by 悪徳商工ローン 元顧問弁護士
 

34:名無しさん@12周年
12/02/14 01:22:42.17 WWXDZTgG0
>>24
経済は縮小均衡に陥るだろうよ。
夢物語は、やめたまえ。

35:名無しさん@12周年
12/02/14 01:22:53.68 8D8YeDpUO
お題目だけあげて
中身はこれから
なんかおかしくね
人気を恐れてかどうか知らないが
これ批判できないマスコミはアホ

36:名無しさん@12周年
12/02/14 01:23:12.38 kmQuBiNC0
>>8
生活保護や年金制度はこのままだと行き詰まるのが確定だし、
BI導入は仕方がない選択かもよ。

37:名無しさん@12周年
12/02/14 01:23:14.60 8uqK68vV0
>>26
13億人で28万人なら少ないな

38:名無しさん@12周年
12/02/14 01:23:35.69 flCrdLdh0
アノときの民主党のマニフェストと同じ香ばしさを感じてるのはオレだけか。
自民党がBIを言い出したらオレは信じる。

39:名無しさん@12周年
12/02/14 01:23:40.81 YemldcK10
どっからそんな金が出てくるんだ
一定以上稼いだら軒並み毟り取られるんじゃあ
アホらしくて誰も真面目に働かなくなるっての

40:名無しさん@12周年
12/02/14 01:23:43.37 n/2b0Q8s0
>>8
ベーシックインカムは基礎年金、生活保護の現金支給部分、失業保険、扶養控除辺りを一本化する仕組みだよ。
その他の福祉関連は当然関連性の無い仕組みだからなくなるってのはありえない話。
なくなるって言ってるのは大体反対してる人だけだね。

41:名無しさん@12周年
12/02/14 01:23:46.87 jp8aN0oW0
●唯一の万能の解決策=[ベーシックインカム]の導入

▼ベーシックインカム導入で、逆に労働意欲が向上し国民皆が勤勉になる
▼ベーシックインカム導入で、犯罪の劇的減少で治安対策コストも減少
▼ベーシックインカム導入で、低賃金で労働力を得る無脳ブラック企業の根絶
▼ベーシックインカム導入で、家族内にオギャーとガキが生まれる度に、その世帯の収入が無条件増加確定

日本の今の不景気のほんとの根本的理由は絶対人口の減。
生産能力は上がったのに購買人口が減では、その差は実際の人口減以上。
再び人口が増えれば、景気は急上昇で外国への輸出消費に頼らなくて済む。

まだ基本的なことが分かっていない人が大半だけど
ベーシックインカムは個人ごとの支給。
生活保護は世帯ごとの支給です。

42:名無しさん@12周年
12/02/14 01:24:17.61 nJSBQt5F0
コレは明らかな世界人間牧場計画だね。

43:名無しさん@12周年
12/02/14 01:24:18.47 bOPI8nSd0
次スレ立ってたんか

44:名無しさん@12周年
12/02/14 01:24:50.84 wUsg5pQa0
>>13
そういう、「他にもいくらでも代わりがいるんだから、辞めてくれていいんだよ」という、
企業側の殿様のような姿勢に付き合い続けないといけないのが、
資本主義の限界だと思うよ。
その、「人はいくらでもいる」という東電みたいな態度を改めさせないと駄目だろう。

ベーシックインカムがあろうとなかろうと、彼らは給料を下げるよ。
日本人が「給料上げてくれ」と言えば、「中国人を雇う」と言い返してくるのが経団連。

45:名無しさん@12周年
12/02/14 01:24:51.24 cixQM/nq0
年金は払ってないから、こういうの助かるわ
さて明日もパチンコで頑張ってくる!グッナイ

46:名無しさん@12周年
12/02/14 01:24:54.36 92jssSAY0
池沼彰のよくわかるBI(3人の国家で実行)
A:バリバリ稼ぐ人
B:普通のサラリーマン
C:無職ニート

毎年100万円のBIを実行する
A:170万円の増税・100万のBI(実質70万の増税)
B:130万円の増税・100万のBI(実質30万の増税)
C:無職の為増税なし・100万のBI(実質100万円の利益)

普通の勤労者世帯は増税!無職ニートが恩恵を受ける制度がBIです。
年金世代は年金をカットされるでしょう。


47:名無しさん@12周年
12/02/14 01:24:55.57 RqfiO44X0
>公務員の人員、給与削減 20~30兆円
公務員の給与総額が30兆円くらい。
警察も自衛隊も公立学校も、全部潰す気か。
外郭団体や天下り法人潰してもせいぜい2~3兆円だろ。

48:名無しさん@12周年
12/02/14 01:25:30.12 nSHM/WRn0
鳩山が推進してるw

【社会】鳩山首相も「検討すべき」と明言した「ベーシックインカム」制度 導入議論急速に盛り上がり 具体的な動き相次ぐ★2
スレリンク(newsplus板)

これは怪しいw

49:名無しさん@12周年
12/02/14 01:25:51.13 sKkNTL0f0
通常の人たちがBI(ベーシック・インカム)を支持する動機は、色々な事情で貧困に苦しむ社会的弱者を救うことにある。

【コミュニタリアンのBIは格差解消の平等政策】

---コミュニタリアンがBIを支持する重点は「格差解消」「一律平等性」にある。
どちらの立場も政策の対象としては、“貧困に苦しむ社会的弱者の支援”ではあるが、理念的な重点のあり所は異なっている。

【リバタリアンにとってBIは政府の介入と裁量の排除】

---リバタリアンにとっては、様々な形で政府/公的権力が介入・裁量することを排除できることが、BIに賛同する最大の理由である。
リバタリアンがBIを支持する最大の理由は、BIが一律・無条件であるため行政コストが小さいことと、行政の恣意性と裁量が排除できる点にある。

【ネオリベラリストは政府による分配は非合理と考える】

---最も大きなその相違点は、リバタリアンの主張が根本的には思想的/理念的なものであるのに対して、
ネオリベラリストは経済活動を中心とした現実的方法論の色彩が強いことだ。
ネオリベラリストはまず合理的経済政策の主張があって、そうした経済政策の延長に“小さい政府・最小限の介入”という望ましい政府の姿がある。
 従って、リバタリアンがBIを支持する最大の理由が政府の介入・裁量が小さいことであるのに対して、ネオリベラリストがBIを支持する理由は、
BIが市場メカニズムに適っていて経済的に合理的だからという点にある。
 つまり、ネオリベラリストは、BIは現金給付であるため、その使い途は各個人の自由意思によって決められる。
従ってBIに投入される財政資金が市場メカニズムによって配分されるので、政府が再配分するよりも効率的な資源配分が可能になるという立場なのである。

50:名無しさん@12周年
12/02/14 01:25:53.73 YemldcK10
>>36
払ってない奴等は死ねば良いだけの話でしょ
糞図々しい

51:名無しさん@12周年
12/02/14 01:25:53.65 hGlEUnOz0
>>21
年金続けるほうが不可能だ

障害者福祉に名を借りた自称精神障害者のナマポが多すぎて問題になってる

52:名無しさん@12周年
12/02/14 01:25:56.69 bvZq37uxP
>>42
既に現状が、、だろ?w

53:名無しさん@12周年
12/02/14 01:25:57.60 ZcRmZL/x0
単に色々と出されてる中に入ってるだけで、ほぼ確実に不採用になるだけだろ、BI。

54:名無しさん@12周年
12/02/14 01:26:09.98 3O6zsB7J0
>>4
もう大量発生してますが何か?
役人のさじ加減や人件費で消えるなら
一律で配ったほうがマシてのがBI

それが本当にマシなのかどうかは知らん

55:名無しさん@12周年
12/02/14 01:26:13.31 bOPI8nSd0
>>48 dat落ちしてるスレ貼られても、、、

56:名無しさん@12周年
12/02/14 01:26:26.66 hOQz+bZr0
>>34
>>経済は縮小均衡に陥るだろうよ。

BIがあろうがなかろうが、現時点で既にそうなってる。

57:名無しさん@12周年
12/02/14 01:26:52.87 HRpCzoSuO
既にユダヤが発明した資本主義にどっぷり漬かってるだろ 
それが上手く回らなくなったから、ユダヤの犬のハシゲが 
新しいユダヤ式を紹介してくれてるんだよ 
いいことだ

58:名無しさん@12周年
12/02/14 01:26:54.95 nJSBQt5F0
人を都市に集めて自給自足が成り立たなくなる様にする。
どうせベーシックインカムやから先祖代々の土地を手放しても食っていけるんや~
で人間の生きる能力を奪う作戦だ。

59:名無しさん@12周年
12/02/14 01:26:55.10 cxYpJm8k0

おちんぽさまくだちい。

60:名無しさん@12周年
12/02/14 01:27:33.82 bOPI8nSd0
BI賛成なんだけど維新の会は年金との両立をするつもりなの?むしろ年金もなくしちゃえばいいのに

61:名無しさん@12周年
12/02/14 01:27:43.06 0ZpLYKLa0
ベーシックインカム賛成
累進課税もやめてシンプルにすればよい
公務員ごっそり減らせるからそれで新しいことをやろう

62:名無しさん@12周年
12/02/14 01:27:58.37 dosjy6+m0
TPP推進、消費税容認、日米同盟基軸でマスゴミ上げが始まってるな。
他の政策は実現可能性のない刺身の上のタンポポみたいなもんw
真剣に考えてもしょうがない。

63:名無しさん@12周年
12/02/14 01:28:22.65 bni43yR80
BIが導入されたら取り敢えず今の底辺職辞めて
しばらく身体の養生するよ。身体ボロボロだから。
取り敢えず何も考えずゆっくり休みたい。
その後は資格の勉強して資格を取って
新しい人生を歩むんだ。

64:名無しさん@12周年
12/02/14 01:28:25.64 YemldcK10
そもそもBIなんて産油国みたいに勝手に外貨を稼ぎまくる国有の資源が有って
その利益分配で初めて成り立つもんだろ

65:名無しさん@12周年
12/02/14 01:28:29.12 bOPI8nSd0
たかじんも喜んでるやろなあ

66:名無しさん@12周年
12/02/14 01:28:32.88 hvmM31m70
>>40
そうすっと圧倒的に財源不足だな。
健康保険から何からなにまでぶち込まないと無理だろ。
それでもたりないか。

67:名無しさん@12周年
12/02/14 01:28:38.47 z3h+iwDa0
少子化は一発で解消するだろうね

それどころか産児制限必要になりそう・・・

68:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:12.66 hOQz+bZr0
>>53
>>単に色々と出されてる中に入ってるだけで、ほぼ確実に不採用になるだけだろ、BI。

そりゃまあ世間の経済・社会保障についての反応を伺うための観測気球の一つに過ぎないだろ。

69:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:20.56 5F+uLD8zO
後住居費も無料にしてくれたら確実に維新に入れるわ

70:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:21.32 kmQuBiNC0
>>50
死ねばいいという発想は北鮮金体制そのものじゃん。
そんな野蛮国家にしない為のBI導入と捉えているけどな。

71:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:29.14 92jssSAY0
日本人すべてに毎月7万円支給するには
7万円×12ヶ月×1億2000万人=約100兆円の財源が毎年必要になる。

特別会計も含め、日本は毎年98兆円程度の収入があるから
すべての国家事業を完全に中止すれば可能www
税収45、8兆円、社会保険料38、1兆円、その他14、3兆円

警察・消防・公務員・自衛隊・年金・介護・保険診療・地方交付税・・すべての事業を廃止
消費税・所得税・社会保険料・年金・介護保険料・・は従来通り徴収。

72:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:37.06 ZNM5JhZR0
ベーシック・インカムは財源どうするの?って大問題があるが
仮にそれがクリアしても導入されれば確実に職業の偏りが起きる

農家がそれで生活できるからしんどい農作業をやめて、自分の食べる分だけ作ろうと言い出したらどうする?

人間の作業を肩代わりできるアンドロイドが開発されて始めて現実性の議論が出来る

73:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:37.69 P4BevFuE0
これから賛成派はどんどん増えるだろう
今から導入を検討するのは当然

74:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:38.26 2KJOgLsj0
>>47
60兆円って話もあるよね
実際、ちゃんと調べてみないと誰も分からない

>外郭団体や天下り法人潰してもせいぜい2~3兆円だろ。

だから全部潰すんだよ
年間12兆円ぐらいかかってるって話もあるし

実際あいつ等、一般会計ばかり出すから
特別会計あわしてどれくらい無駄遣いしてるか分からないし


75:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:41.08 8D8YeDpUO
先に結論あげといて
中身はこれから
船中八策が先にあって 八つ政策あげるのと同じ

76:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:47.49 bYk7hT+O0
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ  全国300万のナマポが橋下を           ,,,ィf...,,,__
          )~~(         ネガキャンしている間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     日本はどんどん良く     r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     なっていく・・・・・・。    入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎───◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /

77:名無しさん@12周年
12/02/14 01:29:47.64 EAysj0fV0
早くしてくれ結婚も出来やしない いまのままじゃ子供養えないw

78:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/02/14 01:29:59.77 iSDXL9710
「負の所得税」制度・・・

ミルトン・フリードマンの亡霊だな。まさに新自由主義者の鏡

日本は新自由主義の実験場。日本人はモルモット



79:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:02.85 cuiUywBTO
国保 社会保険 公務員様保険

イチイチ分けずに統一しろ
暫定税やら重量税やらイチイチ分けずに統一しろ
細かくするだけ試算する時間も無駄

80:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:04.58 hGlEUnOz0
>>58
むしろBIだけでは都市生活できなくなるから
無職の過疎地移住が促進されるだろ

81:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:07.68 bOPI8nSd0
>>71 社会保障の半分は企業負担

82:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:08.51 1lEX7n/t0
インカム三星

83:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:17.25 wUsg5pQa0
>>46
増税ってのはおかしいと思うわ。
日銀が刷ればいいだけ。

刷らないのに、お金を出すことは無理。
ベーシックインカムは、日銀が協力しないと根本的に無理だが
政治家なら銀行家に命令できる。

金を紙幣ではなくデジタルにするなら、銀行さえいらんけどな。

84:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:19.64 Fyqtip580
>>2
は死刑

85:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:43.04 0ZpLYKLa0
大体ロクに仕事も出来んような社内失業者が多すぎる
働ける人間がそいつらを養っているというのが事実

BIが出来れば嫌々やっている奴は仕事をやめるだろう。
それで好きなことをやればよい。金にならなくてもかまわんのだから。

仕事に対してやる気のある奴だけで仕事をするようになれば
無駄なコミュニケーションコストも下がり、生産性も上がる。
そもそも第1次産業の生産性が上がっているのにみんな働かなきゃいかんというのがおかしいんだよ

86:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:47.60 nJSBQt5F0
日本の国債はまだ国民の預貯金の範囲に収まってる。
まずコレを増大させて、ユダヤに国債を売り渡す為のベーシックインカムだ。

87:名無しさん@12周年
12/02/14 01:30:53.17 nSHM/WRn0
>>8
BIは消費税20%とかが条件なんだよね。
月7万円を配っても消費税20%なら消費税14000円で、
使えるのは実質5万6000円だね。

88:名無しさん@12周年
12/02/14 01:31:00.34 ZgXlG57o0
橋下は、税金に群がっていると思われている層をターゲットにしてケンカを売っているんだろうな。
生活保護受給者と貧困ビジネスがケンカを買ったら、スケープゴートにして叩きまくるわけだ。
それが、橋下の保身であり、観衆のバカ国民も喜んで橋下を支持するわけだから。

まあ、税金の恩恵を受けていないと思っている層には、BIは全国民対象の子ども手当みたいに
見えるだろうな。橋下が不良生活保護受給者と貧困ビジネスを叩き潰したから、BI導入の必要が
なくなったと言っても、税金の恩恵を受けていないと思っている層は、BIを期待しているから、
BIは導入せざる得なくなるだろうな。

89:名無しさん@12周年
12/02/14 01:31:10.10 t9xxNgOu0
まだ市長選で平松を当選してた方がマシだったな
ここまで橋下が極端な政策持ちだったとは騙されたわ

90:名無しさん@12周年
12/02/14 01:31:12.02 izuPPfXb0
ナマポ乞食や年金老害を潰す前提なら、BIは賛成。

91:名無しさん@12周年
12/02/14 01:31:15.76 bwGXyAFh0
BIなら役所の事務が減るので公務員を減らせる。公務員を養う分の税金が減る。

92:名無しさん@12周年
12/02/14 01:31:42.50 lFMblxZV0
化けの皮が、どんどんはがれていくぜ、痛快だ

93:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:01.62 WyRhz/Te0
生まれ変った毛沢東が新しい共産党を作る気かよ

94:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:04.49 bOPI8nSd0
不支持になる理由がわからん

95:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:06.40 92jssSAY0
>>81
企業負担も入れた国家の総収入が約98兆円

BIで毎月7万支払うには100兆円が必要

96:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:21.31 gRU85vCF0
BIいいじゃん
一人頭で金渡せば子供つくるだろ

6万なら5人家族で30万、十分食っていける

97:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:25.44 z3h+iwDa0
BIはもの凄い可能性感じるよね。
色々想像しまくれる。
世の中が激変しそうだ。

日本人の為の日本を
江戸時代に日本を訪れた外国人が
日本人はよく笑うと評していたように
笑顔のあふれる日本にならないかなあ

98:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:29.83 n/2b0Q8s0
>>66
負担する人とその家族にも給付で戻ってくるから
ベーシックインカムに必要な負担って実際は20兆くらいなんで他の制度も十分共存可能だよ。


99:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:44.58 otUSQsNe0
>>1

橋下は、普通に道理に基づいた改革をしっかり掲げたら、それで衆院の三分の二の議席を取る勢いだったのにな。

ここで、こんなキチガイ八策を出すとは・・

橋下は日本を憎んでるんじゃないか、もしかして在日じゃないかと思うんだけどさ。



100:名無しさん@12周年
12/02/14 01:32:56.68 nJSBQt5F0
>>80
されません。

101:名無しさん@12周年
12/02/14 01:33:08.05 YemldcK10
>>70
別に野蛮でもなんでもないだろ
払わない方が悪いんだからさ

BIで皆で総じて貧乏になりましょうって方がモロに北朝鮮的発想だろうが
アホか

102:名無しさん@12周年
12/02/14 01:33:32.77 bYk7hT+O0
これで安楽死も合法化すれば完璧だな
金のかかる病気や寝たきりやボケ爺連中は資産を使い切ったら
安楽死させればいい、税金使って保護する必要は無い

103:名無しさん@12周年
12/02/14 01:33:35.12 9NuYe6jO0
>>8
その年金やら生保に従事している役人を
削除圧縮できるのはメリットじゃないの?
俺はBI大賛成。システムはシンプルなのが良い。
それに収入ゼロに怯え、馬鹿社長やクソ上司等々に
へーこらしなくて済むし。よっぽど自由に生きられる。
首相公選制は、まずマスコミの構造改革をしてからが大前提。
TVと新聞がファミリーなんてもってのほか。
横並びな報道ばかりしやがって。
もう公平性なんて取っ払って恣意的報道を解禁。
そのかわり免許制を廃止もしくは規制緩和。
100局ぐらい増えてくれ。そうすれば貴族然とした奴らの態度も改まるだろう。



104:名無しさん@12周年
12/02/14 01:33:46.96 T0iZIFRq0
>>34
縮小はしないだろう。
将来のための貯蓄をする必要が無くなるんだから。
現状では貯蓄するより優先度の低い商品・サービスでも
貯蓄の必要性が大幅に低下すれば産業として成り立つ。
経済が活性化されて誰もが豊かな暮らしをしている中で、
最低限の生活で満足できる奴がどれだけいる。


105:名無しさん@12周年
12/02/14 01:33:56.93 hvmM31m70
>>83
その方式だと、デフレ解消と同時に財源が消滅するがかまわないか?

106:名無しさん@12周年
12/02/14 01:33:57.87 jPcWam9K0
ベーシックインカム(一人三万としても)で
夫婦と子供五人もいりゃ生活は安定する
少子化にも効果あるんじゃないのかね

107:名無しさん@12周年
12/02/14 01:34:09.03 hGlEUnOz0
>>69
住居費はBIから払ってね

セーフティーネットの一元化だからBI以外は一銭も出ませんよ~

108:名無しさん@12周年
12/02/14 01:34:16.27 DKKb84xY0
いつもの言うだけ言って反応を見て「やっぱり無理でした」のパターンですかね

109:名無しさん@12周年
12/02/14 01:34:18.69 ZNM5JhZR0
>>71
>日本は毎年98兆円程度の収入があるから

半分以上は国債。つまり借金なのだが・・・

110:名無しさん@12周年
12/02/14 01:34:24.24 amUbXov30

良かった、よかった。
これで橋本支持してた奴も目が覚めるだろう。
目が覚めない奴はどっちみち使えない役立たずだし。
早めに正体現してくれてよかったわ。


111:名無しさん@12周年
12/02/14 01:34:43.37 xBUBG/Zi0
現在の年金の末路。一応この先生は橋下と近い事を言ってる
URLリンク(www.youtube.com)


112:名無しさん@12周年
12/02/14 01:35:07.19 izuPPfXb0
後、BIに国籍条項は必須だな。
付けないと隣からワラワラ人外が集まってくるし。

ナマポのパチンカスや、牛肉半額ババアも干されるからいいこと尽くし。

113:名無しさん@12周年
12/02/14 01:35:19.22 YemldcK10
>>104
BIで言われてる7万じゃあ
暮らせないから普通に貯金するよ
アホだなお前

114:名無しさん@12周年
12/02/14 01:35:37.87 92jssSAY0
>>109
国債を抜いた実際に集まる収入が約98兆円
それでも足りないから国債を発行している。


115:名無しさん@12周年
12/02/14 01:35:49.30 uGViT9S90
2チャンネル含め騙されないように祈る
BIは悪徳制度
いままでこの制度で成功させた国はないし月7万でどうやって暮らすの?
因みに生活保護は13弱。
ベーシックインカムが13万以上なら賛成するがそれ以下だったら意味はまったくない

116:名無しさん@12周年
12/02/14 01:35:49.34 RqfiO44X0
>>74
60兆って数字はかなり怪しい。
外郭団体あわせて40兆いくかどうかってところだろう。
そのなかの3割つぶせて、ようやく2~3兆円。
この数字が現実的。

>特別会計あわしてどれくらい無駄遣いしてるか分からないし
特会はむしろ、埋蔵金じゃなくて埋蔵借金の巣だった。
URLリンク(agora-web.jp)

民主党みたいな「埋蔵金あるある詐欺」に
いまさら引っ掛かってるんじゃないよw

117:名無しさん@12周年
12/02/14 01:35:56.53 nJSBQt5F0
貯蓄税、資産税の導入で、我々日本人が資産を持てない様にする。
資産と言うのは、先祖代々の田畑土地である、
コレがあれば人間は命を保つ事が出来るがそれを崩壊させる為の貯蓄税、資産税の導入だ。
それを加速させる為に、働かなくても食っていける世の中を演出する為、
ベーシックインカムを導入するのだよ。

118:名無しさん@12周年
12/02/14 01:36:14.37 HRpCzoSuO
ネットに24時間張りついてる無職とニート救済になるから、 
ネット波及で支持がだんだん増えると思うわ 
これから大企業もどんどんリストラしてワープアが増える 
時代になるから、そいつらも支持に回る 
大量の票を獲得して勝てるな

119:名無しさん@12周年
12/02/14 01:36:26.67 fHk1/mxZ0
マンセー連中の勢いがなくなってから書こう。

120:名無しさん@12周年
12/02/14 01:36:39.67 izuPPfXb0
>>107
数人でシェアすれば余裕で暮らせるな。

121:名無しさん@12周年
12/02/14 01:36:44.78 K5crZBWkI
農家がBI貰って農業を辞めたらどうなるか?

残った農家が野菜と米がバカ売れするようになって大儲けだな。

やりたくない奴がいればいるほど、やる奴の取り分が増える。それが市場原理の素晴らしいとこだ。

122:名無しさん@12周年
12/02/14 01:36:58.03 MYKAN4yZ0
だいたい、
ベーシックインカムなんて言葉は、一般市民にはまるで浸透していない言葉であるにもかかわらず、
2chだとやたらBIに詳しい奴とかBIを諸手を上げて賛成するやつとか
大量に沸いて出てくる。

超不自然(笑

しかも経済板あたりの朝鮮系工作員が、ベーシック・インカムと日ユ同祖論、予言系、地震兵器論なんかを
セットで展開しているもんだから、
どういったテーマを2chで工作しているのかがまるわかり

123:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:19.49 h2G2/m8V0
>>115
それじゃ破綻するからBIなんだよ。
破綻しなきゃ現状のままが一番いいに決まっている。

124:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:21.59 jPcWam9K0
とにかく年金、社会保険、雇用保険、生活保護などを
一元化することには大賛成だな
公務員も減らせるし、平等感を持てる
あとは個々の力量次第

125:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:26.37 fAJj7bxp0
とにかく先ず大阪市の改革に全力を尽くしてくれ。
大阪市の改革は方向性を示しただけで具体的には何も達成できていないぞ。

期待していた大阪維新の会が、恐れていた方向に進んでしまった。
結局橋下の大言壮語で終わりそう。

126:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:26.88 2PO66t8i0
ピコーン!オレのパチンコレーダーに反応!

大阪府・市併任の特別顧問にパチスロメーカー元アルゼ社長の余語氏 

 大阪府と大阪市は7日、ビジネス・ブレークスルー大学院大教授の余語邦彦氏を新たな特別顧問として委嘱すると発表した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

■余語 邦彦【よご・くにひこ】 【肩書き】アルゼ元社長
URLリンク(ijin.keieimaster.com)

アルゼ=現ユニバーサルエンターテイメント
日本のパチンコ機やパチスロ機、ゲームソフトなどの大手製造メーカー。

ヒント:

ダイコク電機 堺屋太一

で検索するなよ!絶対するなよ!

127:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:37.98 5Sr+3Hhl0
仕事ないし死ぬしかないと思ってたけどもう少し様子みるわ

128:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:44.14 dN8QK0exO
ナマポ年金無駄な公務員、ブラック企業

日本のガンを駆除するにはBIくらいしか策を思いつかないな
さすが橋下

129:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:50.57 bOPI8nSd0
>>122 すまん、全く詳しくないし君があげてるような人達でもないけど大賛成だわ

130:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:52.06 hvmM31m70
>>98
消費税を10%↑で公務員を首切りしてまわって財源確保できるのか?
どうもそのあたりの試算が気になる。

131:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:55.78 sblhnGG00
橋下の政策が2chレベルな件
こいつの経済政策は当てにならない
つーか風呂敷広げすぎ
こんなんじゃ何も改革できないと思う
人材がいないから民主より酷い結果になる可能性あり

132:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:55.81 izuPPfXb0
>>115
乞食同士で集まってルームシェアでもしてろや。

133:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/02/14 01:37:58.52 iSDXL9710
>>103
まだBIというパズワードで騙されるバカがいるのか?

具体的にいくらもらえるの?7万という保証は無い
医療費もすべて込みかもよw

いいかげんパズワードで釣られるバカもたいがいにしろよ

134:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:59.43 z3h+iwDa0
>>115
何人かでつるんで生活すればいいんじゃないか?
で、そんな感じで人と人が協力し合うと何かが生まれそうだ

135:名無しさん@12周年
12/02/14 01:37:59.31 VgC2Ub1I0
久しぶりに選挙にいくか

136:名無しさん@12周年
12/02/14 01:38:05.30 hGlEUnOz0
>>117
そういう考え方のせいで資産の流動性がなくなり経済の停滞要因になってるのが分からないの?

137:名無しさん@12周年
12/02/14 01:38:23.22 nJSBQt5F0
政府から金を与えられて、別に土地も田畑も無くても食っていけるじゃん、
資産を一代で使い切る社会マンセー

そんな偽りのユートピアで祖先が我々の命を守る為に託してくれた土地を奪わせる作戦だよ。

138:名無しさん@12周年
12/02/14 01:38:25.57 YemldcK10
>>117
>それを加速させる為に、働かなくても食っていける世の中を演出する為、
>ベーシックインカムを導入するのだよ。

前提が狂ってるから無理
働かないのにどっから
その原資が来るんだよw

139:名無しさん@12周年
12/02/14 01:38:25.61 kmQuBiNC0
>>101
はたしてBI導入で日本人が総貧乏になってしまうんだろうか。
日本人は労働が好きだし責任感もある。
働く事によって社会とつながりアイデンティティーを保つ事が出来る。
BI導入で多くのの人々が働かずにブラブラするというのは極論過ぎるね。

140:名無しさん@12周年
12/02/14 01:38:38.56 gRU85vCF0
>>95
2011年の社会保障給付費は108.1兆円だぞ
2025年の社会保障給付費予想額は151.0兆円だぞ
これを固定化できるのがBIの最大のメリットだな

国民全員に7万円、
100兆円固定化、結構結構

141:名無しさん@12周年
12/02/14 01:38:40.21 2U4amvqg0
現状、採取され続けるだけ。
若者のリーマンにとってはBIは嬉しいと思う。


142:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:06.15 92jssSAY0
BI(3人の国家で実行)
A:バリバリ稼ぐ人
B:普通のサラリーマン
C:無職ニート

毎年100万円のBIを実行する
A:170万円の増税・100万のBI(実質70万の増税)
B:130万円の増税・100万のBI(実質30万の増税)
C:無職の為増税なし・100万のBI(実質100万円の利益)

普通の勤労者世帯は増税!無職ニートが恩恵を受ける制度がBIです。
年金世代は年金をカットされるでしょう。


143:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:10.30 bOPI8nSd0
>>140 最強だな

144:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:18.99 DaPVSEz10
7万ってww


これからインフレ円安に突入するってのに


実質的な価値は3分の一程度になるよ、実感覚で2,3万円だよ


こんな小遣いもらって、医療も年金もやりくりしろって馬鹿だろw

145:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:19.39 nSHM/WRn0
>>17
財政再建しないと1000兆円の借金で日本が潰れるんじゃなかったの?
無駄を削減してたのはBIで全部配るためだったの?

146:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:29.61 2KJOgLsj0
>>116
40兆の3割だったら12兆円になるけど

さては公務員だね君w

147:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:31.51 93ld+BQ70
まずは大阪を何とかしてほしいだけで国政まで首を突っ込んでほしくはないな

148:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:39.93 ZNM5JhZR0
ここまでインフレの議論無し・・・

149:名無しさん@12周年
12/02/14 01:39:53.10 T0iZIFRq0
>>113
7万が正しいのかは知らんが、仮に7万なら4人家族で28万/月、336万/年だな。
質素な暮らしなら充分できる額だ。

150:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:04.66 bwGXyAFh0
とりあえず大阪で始めて効果あれば他県も実施でいいじゃん。
何もしないとジリ貧でずっと下がって行くだけだ。

151:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:12.44 uGViT9S90
>>134
無理
精神疾患抱えてる奴とかいるのに共同生活なんか出来るわないだろ
因みに医療費が一番使われてるのは精神病院で入院している生活保護者らしい

152:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:15.82 bOPI8nSd0
>>148 インタゲで計画的にBIを行えば良いんだろ?

153:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:18.96 LzIydNyw0
>>144
そしたらBIが21万に増える

実現性ゼロの頭悪い政策だろ?

154:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:33.53 AHTPlZfw0
ベーシックインカムって横文字になってるだけで民主の年金案と一緒じゃね?w

155:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:44.63 9QVWlZ9z0
>>63
底辺職のやつが資格の勉強なんてするわけないだろww

今底辺職なのは資格取らなかったからだろ

156:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:45.87 flCrdLdh0
正体不明な特殊法人を毒ガスに送るという公約がないな。こりゃいかん。

157:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:51.05 +vL0Iw8e0
だから何度も言うように、アメリカみたいにフードスタンプ制にしろよ

158:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:57.59 sblhnGG00
べーシンクインカムなんて個人の所得を完全に把握しないとできない話
国民背番号制を導入しないと無理だろ


159:名無しさん@12周年
12/02/14 01:40:59.46 nJSBQt5F0
経済を停滞させているのは国家に蔓延る売国奴達が出鱈目をやっているからにしか過ぎない訳だが?
預貯金に溢れ国債ゼロの世の中こそが日本を発展させたと言う事実から目をそらす事は出来ないのだよ。
いいか、分かったな工作員どもよ。

160:名無しさん@12周年
12/02/14 01:41:09.89 TtrUwCtzP
次の衆院選で自分は出ずに子分だけ送り込むの?

161:名無しさん@12周年
12/02/14 01:41:18.69 hOQz+bZr0
>>115
BIへの賛否はともかく、家族4人なら月手取り収入がBIだけで28万になるから食っていけるだろ。
働いている人間で手取り28万あるヤツなんて(特に地方じゃ)ほとんどいないだろ。
所得税を税率10%以上取られている勤労者なんて全体の2割以下しかいないし。

162:名無しさん@12周年
12/02/14 01:41:36.77 +hOiNH/90
>>145
年金積立不足を合わせると2000兆円だよ。

163:名無しさん@12周年
12/02/14 01:41:39.69 92jssSAY0
日本人すべてに毎月7万円支給するには
7万円×12ヶ月×1億2000万人=約100兆円の財源が毎年必要になる。

特別会計も含め、日本は毎年98兆円程度の収入があるから
すべての国家事業・年金・医療保険・介護事業を完全に中止すれば可能www

164:名無しさん@12周年
12/02/14 01:42:34.05 BEv78CEG0
『国民全員』に『一律』だからな

165:名無しさん@12周年
12/02/14 01:42:36.47 hvmM31m70
>>158
イミフ。BIは鳩山にもくばるぞ?
そんなもの調べてる経費あったら、ゲンナマでまわせってのがBIだ。

166:名無しさん@12周年
12/02/14 01:42:38.58 HRpCzoSuO
詐欺みたいな営業内容と勤務形態のブラック企業は消滅するな 

みんな生きる為に仕方なく心を悪鬼に変えて弱者を食い物に 
するブラック企業で生きてるが、これで最低限が保証される 
1人で7万だと無理でも3人なら21万だから、結婚して子供を 
作る人間が増える 

放っておいても、この国はどんどん仕事なくなって 
ナマポだらけになるんだから、これしか解決策はないわな

167:名無しさん@12周年
12/02/14 01:42:52.33 AYWTJckJ0
体制が整う前に解散されると困るから、
急いで作ったんだろうけど、やっつけ感がハンパない感じ

民主のマニフェストと、ほぼ同レベルの練り込み具合の、
公約並べるくらいなら、各分野ごとの大枠示した方がマシ

この公約が良いって言ってるヤツは、
間違いなく民主に投票したバカだと思うよ

168:名無しさん@12周年
12/02/14 01:42:59.89 LzIydNyw0
>>148
資産課税の時点でインフレは捨てないと駄目

資産課税は「信用収縮を引き起こしながら金融引き締めをやる」という状況
所得が増えずに通貨価値だけが下落するという現象しか起こらない

169:名無しさん@12周年
12/02/14 01:43:01.73 uGViT9S90
>>161障害者はどうなるんだ?
障害年金も含めすべて廃止だぞ
弱者は死んでくだ言えるのか?

170:名無しさん@12周年
12/02/14 01:43:41.97 p1Gtsdlb0
今以上に働く人が損をするゴネ得社会を作りたい訳か

そりゃキモオタに指示されるわけだわw

171:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:02.47 n/2b0Q8s0
>>130
所得税一率30%くらいで月5万円のBI分の予算は確保できるらしい。
単身で月収15万ちょい
夫婦で30万ちょい
子供1人いて45万ちょい
子供2人で月収60万辺りが負担する側になるラインだね。
単身月収20万で6万円の税金で5万円の給付だから1万円の負担。国民年金よりは負担が軽い人が多いと思う。

172:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:06.49 bOPI8nSd0
>>170 真逆すぎてなんかわろた

173:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:20.97 gRU85vCF0
>>163
人の話聞いてる?

2011年の社会保障給付費はすでに108.1兆円
2025年の社会保障給付費予想額は151.0兆円だぞ
www.cas.go.jp/jp/seisaku/syakaihosyou/syutyukento/dai10/siryou1-1.pdf

174:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:21.40 jp8aN0oW0
年金だろうが、インカムだろが
財源がとか言ってる奴は知恵遅れのキチガイ。

国家の運営に税収なんていらない。
札を刷りまくればいいだけのこと。
すでに毎年数兆円やってるふつうのこと。1000兆円くらい刷ればいい。

インフレになるからダメというのが知恵遅れ経済学者なんたらの言い分だが
インフレいうのは、物資・サービスが需要に追いつかない場合になるもの。
昭和が終わり生産効率も飛躍的に上がった今、日本ではなりようがない。
どうしてもなると言い張るなら、1000兆円を120ヶ月分割で市場に流せばいい。
どうしてもなる言い張るのは、それはインフレではなく自動のデフレ。

今の日本の不景気とは、物資や生産能力がなくてではなく
単に、その交換システムの道具がないだけの話なのである。

金持ちがレストランで注文する用紙がなくて餓死、レストランも倒産するのと
同じコントの世界が今の日本である。


175:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:27.99 fZ09mty20
ベーシックインカムと年金の違いを教えて下さい。
やたら英語使ったら良いってものじゃないんだよ。結局年金だって老後に向けての
積み立てなんだから同じ事だろ。 橋下の人気にころってまいる愚民は
前回の選挙で民主党にこぞって投票した愚民共。 素人に政権は任せられん。

176:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/02/14 01:44:30.27 iSDXL9710
だからBIとか曖昧で
万人に自分の都合の良いように妄想させホルホルさせる

バズワードで

釣られる手口にひかかるなよ。古典的な詐欺師の手口だろw

1人=7万に1億かけてみろ?算数もできないのか?wwwwwwwwwwwwwwwww

ところでバズワード=大阪都コーソーの具体化はどうなったwwwwwww



177:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:30.97 VkH2z2pX0
117 名前:名無しさん@12周年 :2012/02/14(火) 01:35:56.53 ID:nJSBQt5F0
貯蓄税、資産税の導入で、我々日本人が資産を持てない様にする。
資産と言うのは、先祖代々の田畑土地である、
コレがあれば人間は命を保つ事が出来るがそれを崩壊させる為の貯蓄税、資産税の導入だ。
それを加速させる為に、働かなくても食っていける世の中を演出する為、
ベーシックインカムを導入するのだよ。


たまにこんなあふぉが素でわいてくるけどさぁ
今の不況って団塊やその下の50代あたりがクズだから続いてるって認識してるのか?

貯蓄税はともかく資産税はもっとガンガン強化して
億単位で持ってるやつらから国が没収しないとダメだよ。
没収したカネを低所得層への減税や救済にまわして中流層を復活させないと
日本国内でまともに物の売り買いが成立しなくなるぞ。

178:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:31.72 VgC2Ub1I0
国会はいますぐ解散するんだ

179:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:36.60 RqfiO44X0
>>146
計算してみろw
外郭団体(10兆円弱)を3割減らして2~3兆円だろ。

公務員3割減って、警察も自衛隊も公立学校も、全部3割減らせるわけねーだろ。
おまえ、売国工作員だろw

180:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:37.30 CjClqiKA0
7万もらってそのままパチ屋に行く底辺バカが続出する予感w

181:名無しさん@12周年
12/02/14 01:44:42.22 DaPVSEz10
こんなことするなら


公共工事やったほうがよっぽどいいだろがw

182:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:02.71 bYk7hT+O0
>>169
言うべきだろ、障害者だからって優遇するのは間違いだといい加減気づくべき

183:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:06.28 92jssSAY0
平成22年度 日本の実態

国民所得(NI)336、4兆円(個人+企業が1年間に得た利益)

国   税 :39,3兆円(所得税、法人税、消費税など)
地 方 税 :33兆円(住民税、地方税、固定資産税など)
社会保険料58,8兆円(年金保険料、健康保険料、労働保険料など)
税金総計131,1兆円(国民負担率39%)(企業と個人が支払った税金の総合計)

国+地方出費総額175,9兆円(負担率52,3%)税金総額との差額44,8兆円は赤字国債等により補填

毎月すべての国民に7万円を支払うには約100兆円が必要となる。

184:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:19.48 K5crZBWkI
BIというのは、今は銀行が独占している(そして機能不全を起こしている)信用創造機能をバイパスして、国民に直接信用創造するという側面がある。

要は、銀行がアホで国民にカネを回さないから、代わりに直接政府がカネを配って直接カネを回収するというシステム。

今の日本の経済停滞の最大の原因は「信用不足」だから。


185:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:22.95 8rBnrUii0
働かざるもの食うべからず。この原則を外れると国は滅びます。国政の前に
日本一のナマポ王国大阪を何とかして見ろよ。大阪だけで、橋下の政策を実
験して見ればいい。蛆虫みたいに怠け者が大阪にBI貰うために集まって破綻
するから。

186:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:30.45 sKkNTL0f0
>>115
生活保護の13万は多すぎ。
家賃が5万以上計上されるんでしょ?

そんなの2万のとこに住まわせておけばいい。

ようは自治体と業者の癒着ボッタクリ。

187:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:32.69 bOPI8nSd0
>>180 見捨てて潰れていただくのを待つのみですねわかります

188:名無しさん@12周年
12/02/14 01:45:43.38 1asUTcpL0
ベーシックインカムはみんなの党の入れ知恵

189:名無しさん@12周年
12/02/14 01:46:02.89 h2G2/m8V0
今や押し買いなんてするブラック企業の社員が強盗殺人してまで
売り上げを上げようとする世の中なんだよ。

どこかでブラック企業の歯止めかけないと不味いに決まってるだろう。

190:名無しさん@12周年
12/02/14 01:46:06.06 kmQuBiNC0
>>170
TPP参加後の日本はデフレが悪化して失業者が大量に出る事を想定しての
BI導入だと思うのだが。

191:名無しさん@12周年
12/02/14 01:46:11.28 EAysj0fV0
どうでもいいから制度変えて低所得の俺を助けたら既成政党なんかいらんw

192:名無しさん@12周年
12/02/14 01:46:42.54 1Bt3Wg8P0
>>6
みんな生物的直感で書き込んでるんじゃね
橋下氏から日本がドラスティックに変わっていきそうな予感を感じて

193:名無しさん@12周年
12/02/14 01:46:56.75 eE8wAB1+0
ベーシックインカムを導入すれば自殺は間違いなく減る。自殺を減らす唯一の策だと思う。
国民の誰もが苦々しく思っている年金関係の組織を解体できる。

維新の会には国政の第一党になって国を変えてほしい。

既存の政党は利権団体。日本国民に利益なし!

194:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:00.41 hvmM31m70
>>169
だから、それがBI。○万円以上で足りない奴は餓死してくれ。
そんなもの調べてると金がかかる。それはBIではない。

195:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:11.85 ZNM5JhZR0
>>168
???ちょっと内容がよくわからない

196:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:23.85 TtrUwCtzP
日本は弱者救済みたいなことしようとしたら結局朝鮮人丸儲けになるからな。
そこをまず改めてからいろいろやってくれ。

197:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:32.26 nJSBQt5F0
ハシゲは確実にシオニストによって操られている。
従ってこの財源は国債によってまかなおうとするだろう。
これが現在日本国内の預貯金で賄われている現在では、
シオニストが国債を盾に日本の資産を奪う事は出来ない。
従ってコレで国債を大幅増大させる事でシオニストが国際を買える状態にする。
そこに貯蓄税、資産税の導入で、借金を抱えた国が土地や資産を持っている状態を作るのだ。
その借金はシオニストが握っている、それで、シオニストが日本の資産を奪う準備が整うのである。

198:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:33.40 +hOiNH/90
どの子どもも能力に応じて平等に教育を受けられるし、
TPP、法人税や所得税の減税で経済が活性化する。
儲けられなくても老後の生活は安定する。
相続税や固定資産税で所得もしっかり再分配される。

すばらしい。きっとブータン並みに幸せな国になる。

199:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:35.46 gRU85vCF0
>>183
社会保障給付額でググれ
すでに社会保障給付額は108兆超えてる

200:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:37.66 p1Gtsdlb0
社会人vs無職ニート+朝鮮人連合の戦いになるわけだな。

橋下支持者はニートか朝鮮人と断定できるようになったわけだ。

201:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:53.59 U4Zjq6RR0
また劇場型政治に騙されちゃうの?w
民主党で懲りたろ?下手な理想やマニフェストには。
橋下には、胡散臭さを感じるね。まだみんなの党の方がマシ。

202:名無しさん@12周年
12/02/14 01:47:53.74 +nwiOAZw0
とにかく貧乏人に金を持たせて、子どもを作ってもらわればならない
「将来人口8000万人、うち老人5000万人 年金、健保破滅
人口激減社会 消える会社 客がいない! 商売が成り立たない!
デパート、新聞社、テレビ局は存亡の危機 銀行も生保も消え、
病院、大学は閉鎖される ローンは組めない 宅急便は届かない 
TVは映らない プロ野球、Jリーグもない 救急車は来ません」



203:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:19.74 dOSCa3v80
財源は消費税増税だぞ
詐欺師

204:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:22.20 z3h+iwDa0
>>170
働く人は損しないでしょ。
ゴネても額が増えるわけじゃないからゴネ得もないし

毎月定額が入るわけだから、誰でも一定の価値があると保障される。
で、人々が協力し合って~とか夢が広がっちゃうんだけど、甘いのかな?w

205:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:23.79 v1JBrnrW0
橋下支持するわ。もう非正規が半数占める若者世代に、最低限の未来や
生活保障もなく、お前等は老人支えるためだけに働け子供産めって言われても
無理ゲーすぎる

206:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:29.35 92jssSAY0
>>173
特別会計と一般会計は重複しているから単純な計算では国家全体の把握は無理


207:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:39.07 jw5UKuGp0
>>183
この社会保険料一元化してベーシックインカムにするんでしょ
つまりベーシックインカムをもらうために保険料払わなくてはいけない

208:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:40.53 DaPVSEz10
>>173

7万でどうやって健康保険なしで医療費払っていくんだよww


レントゲン1回とったって1万はいくんだぞw

209:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:50.50 HRpCzoSuO
TPP参加はもう避けられないからな 
麻生も野田も推進派
アメリカに逆らえば死あるのみなんだから、反対してる奴のが現実が見えてない 
中、韓、台に続いてアメリカまで反日にして生きていけるのかって話だ

210:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:52.26 bOPI8nSd0
維新 210
自民 85
みんな 55
公明 45
共産 40
民主 35

くらいを目指して欲しい

211:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:58.66 wUsg5pQa0
財源なんてまやかし。

どのような労働をすれば、いくらの報酬が支払われるかは、
政府や経済界が勝手に決めているだけで、絶対値はない。
人間の量に応じて賃金を上げたり下げたりしているだけ。

ベーシックインカムを元に紙幣発行量を調節すればいい。
今の財源から金を作るのではなく、ベーシックインカムに必要な金額を紙幣発行する。
その金をみんなで循環させる。

212:名無しさん@12周年
12/02/14 01:48:59.28 MYKAN4yZ0
ベーシックインカムが詐欺的な制度なのはやる前から見えてる。
現状、これらの成算って現状の貨幣価値が今後も継続することを前提にしてるだろ?

たぶん最初の5年か10年くらいは上手くいくんだよ。
その後、経済の仕組みの変革に伴い、経済規模とか貨幣価値の前提が崩れてしまう

そうしたら、今、一人当たり支給が幾らで税収が何兆円だから・・・なんて皮算用は全部吹っ飛ぶよ。
でもそれを敢えて報道しないのがTVであり新聞。
今回はそれに2chなどを使ったインターネットによる情報工作も含まれているから、
ネガティブな情報はいずれ掻き消されるだろうね。

現状の通貨制度も貨幣価値も、FRBを中心としたユダヤ金融が作り上げた
いわば幻のようなもの。 お金の価値を操作されたら制度的に死亡するのがベーシックインカム。

213:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:00.92 BEv78CEG0
>>169
新自由主義だからな。
死ねとは言わないが本当に最底辺の生活になるだろうな。
人殺しても減刑されてるんだから、そんぐらい我慢しろや

214:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:03.72 VgC2Ub1I0
あと効率化の為に大阪、名古屋、東京に人口を集中させてくれないかな

215:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:08.56 jp8aN0oW0
そもそも、お金って
国家や市が誰かに払うと、それで一回で、どっかに消えるのか?wwwwwww
生保費用~~兆円は、内需~~兆円のことであり、
誰も損しないどころか
回り巡って、また国家や市の金庫に税収として戻るのだがw

バカ=¥は使うと、¥がそれで消滅すると本気で信じてるwwwwwwwww 
低脳全開、メガキチの思考wwwwwwwwwwwwwwwwwww
親の顔が見たいわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 
そんな頭で、よく今まで生きてられてる~~~~wwwwwwwwwwwwww

不景気とは、単に¥の回転数が低くなることでしかない。
¥の回転数が活発で高速なほど景気がいい状態。


216:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:29.74 bwGXyAFh0
>>144
そうなったら額を改定すればいいだけの話。7万円は現状での計算だろ。

217:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:52.18 AY8z43480
ベーシックインカムとか無いだろ、絶対。
それよりもさ、フルグラとブランフレークのフルーツミックスと牛乳の配給でいいよ、おれぁ。
温かいものが食べたくなったら働くからさぁ。

218:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:52.45 ZNM5JhZR0

ベーシック・インカムで月7万もらえるなら
代わりに誰かが月7万円税金を納めないといけない。いったい誰が払うのか?

219:名無しさん@12周年
12/02/14 01:49:59.41 +hOiNH/90
>>202
やっぱり維新の会だね。

220:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/02/14 01:50:01.29 iSDXL9710
>>185
働きの成果無きもの、もらうべからずだろ

働けば良いなんて発想がおかしい

ようするに身の程を知れと言う事

働くという自己正当化が無能をはびこらせる

221:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:02.48 NkgkTZFmO
ますます共産主義に近づいて来たな。

222:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:02.82 KBFuRjcI0
はじめは、おぉ橋下やるな!!って思ったが、ニュース映像に映った講師予定のメンバー見たら
こりゃ駄目だとガッカリw

なんで、横浜博で巨額赤字だしてトンズラした元知事が・・・

223:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:07.44 fyLjDVi0O
原発2号機スレが立たない

不安過ぎるぞ畜生

224:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:12.08 h2G2/m8V0
>>200
はあ?
ニートはともかく在日朝鮮、韓国人は死にものぐるいで反対するだろうw
そいつらを排除することも大きな目的なんだから。

225:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:18.33 2KJOgLsj0
RqfiO44X0 は公務員w

俺は別に警察や自衛隊を減らせとはいってないけど

226:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:24.41 LzIydNyw0
>>169
君の質問は尤もだ
だから実現性が無いんだよ

まず「最低限度の生活が保障される価格は幾らか?」
地方の格差をどうするか
経済状況をどう反映するか

社会保障に関する企業側の負担がゼロになって
BIで勤労者も最低限の生活が保証されるようになると
企業は労働者への給与を削減し放題になる

労働者への給与が削減されると
ベーシックインカムの財源である所得税が税収減となる

これにより税収<<ベーシックインカムのコスト
となると破綻する

とまぁ、幾らでも問題点はあって
その問題は無視されて導入だけが叫ばれてるってのが現状

「色々問題はあるけどやってみれば誰かがなんとかしてくれる」というわけだ
少なくとも導入論者は「どうするか」って視点がスコーンと欠けてる

だからBIは経済板だと一種の馬鹿発見器として使われてる

227:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:25.89 7BZMAbav0

国民全員に10万円を支給すると、100兆円規模の収入が必要になります。
 ・つまり、国民から徴収するわけです。重税国家へ。

国民全員に10万円を支給すると、その金額分だけ、どんどん無価値なものになります。
 ・つまり、10万円の価値がどんどん下がります。インフレ加速。

年金をベーシックインカムに組み込んだ場合、年金受給額を減らされる人が続出します。
 ・年金積立て金なんて、自由に使えませんね。特別会計とかに切り込むの?

ベーシックインカムとは、「100兆円集めて、100兆円バラ撒く。」
 ・まあ、こんなもんです。何かメリットあるんでしょうか? ありません。

公務員を削って整理すれば、財源ガーー
 ・バカの論理です。公務員叩きとベーシックインカムは、完全に別物です。
  「財源ガー」と「公務員叩き」は、一切関係ありません。

228:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:26.72 VkH2z2pX0
>185 :名無しさん@12周年:2012/02/14(火) 01:45:22.95 ID:8rBnrUii0
>働かざるもの食うべからず。この原則を外れると国は滅びます。

勤務時間分の仕事をしてないくせに高い給料を独り占めしてる
ジジババや一部の連中こそがそれに該当して、国が滅びかけているんだけどw

非正規だ派遣だと言って事務を時給数百円で雇ってるけど
勤務時間は一緒だしやってる仕事だって新人の社員よりまし。
そこから先は社員教育を受けるか受けないかぐらいなのに
技術職以外でジジババが高給を取りすぎなんだよ。

229:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:28.52 bOPI8nSd0
>>216 そうそう、物価や税収などと連動させればなんの問題もないよね

230:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:44.62 nSHM/WRn0
>>140>>163
国民皆保険なくしちゃうの?
病気になったら全額負担?
国民皆保険の無いアメリカは虫歯1本6万円、盲腸手術250万円だよ。

231:名無しさん@12周年
12/02/14 01:50:51.41 jw5UKuGp0
ワシントン・コンセンサス (Washington Consensus) とは、ワシントンDC所在のシンクタンク国際経済研究所 (IIE) の研究員で
国際経済学者のジョン・ウィリアムソンが1989年に発表した論文の中で定式化した経済用語である。
この用語は元来、1980年代を通じて先進諸国の金融機関と国際通貨基金 (IMF)、世界銀行を動揺させた途上国累積債務問題との取り組みにおいて、
「最大公約数」(ウィリアムソン)と呼べる以下の10項目の政策を抽出し、列記したものであった。

財政赤字の是正
補助金カットなど財政支出の変更
税制改革
金利の自由化
競争力ある為替レート
貿易の自由化
直接投資の受け入れ促進
国営企業の民営化
規制緩和
所有権法の確立

維新の政策なんか予想するのは簡単だろ

232:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:01.36 pCQ9UuuM0
首相公選制だけは微妙だな
個人的には参院も役割を変えた上で残したほうがいいとは思うが…

233:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:11.63 jRVqxczzO
ニート叩き利用したいだけだからんなもんいらねーよw
解雇規制緩和っていうのは絶対できないんだろうな。


このスレでもデフレスパイラルの解消法も具体的になさそうなので自動的に暗い日本は続きま~す。

234:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:15.88 93ld+BQ70
これ以上悪くなることはないから一度やらせてみようってのはもう勘弁な

235:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:31.83 2XdhCsaj0
中央銀行制度維持してBIとか出来る訳無いだろ
中央銀行制度をブチ壊して政府発行通貨を実現する!って言ってみろ

3日で暗殺されるから

236:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:37.64 hOQz+bZr0
>>169
障害者はBIに障害加算すればいいだけでは?
障害年金の給付総額なんて社会保障給付費の1%にも満たない(1.5~1.6兆円)ぞ。
本当にBIなんて大風呂敷が実現できるなら、障害者救済は社会保障の枝葉末節の話に過ぎないし。

237:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:39.02 92jssSAY0
>>199
特別会計と一般会計は重複しているから単純な計算では国家全体の把握は無理


URLリンク(www.mof.go.jp)
国民所得に対する現在の税(税+保険料)は38,8%(青ライン):歳出は49,8%(赤ライン)

赤ラインと青ラインの開きが財政問題

238:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:52.11 gRU85vCF0
>>208
このままの制度だと2025年には150兆超えるんだけど
消費税25%でも足りないけどどうすんのさ

239:名無しさん@12周年
12/02/14 01:51:53.54 BEv78CEG0
>>188
新党日本に失礼だろ。


240:名無しさん@12周年
12/02/14 01:52:41.06 LzIydNyw0
>>195
「信用創造とは何か?」
その逆の「信用収縮とは何か?」が理解できてないってことだな

インフレデフレ語るレベルに達していない
まず経済の基本を学べ

リフレ派のせいで本当にこういう馬鹿が増えたよなぁ…

前スレでも資産課税って概念がわかってない奴が付け焼刃のリフレ論で噛み付いてきたし

241:名無しさん@12周年
12/02/14 01:52:56.89 n/2b0Q8s0
>>218
計算上は結構余裕のあるであろう金持ち層。
所得税財源の場合だと>>171で書いた感じのが基準。


242:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:01.19 bOPI8nSd0
>>236の論理で>>230も解決だね

243:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:03.32 VgC2Ub1I0
ニート100万票確保したな

244:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:04.22 7gdSZn5g0
田舎ならアパート代払って飯たらふく食っても月5万で暮らせるが

245:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:04.64 gq+I7mUD0
ベーシンクインカム?TPP推進?
馬脚露わしてきたな
ネオミンスと断言しておこう

246:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:19.16 jw5UKuGp0
>>230
最低限の生活の保証は国が保証するのであとは自己責任ですwww
保険に入るのも自己責任でね

247:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:20.06 la8GdISp0
ナマポで困ってる大阪なら通用するかな?
かなり思い切ったやり方だと思うが

248:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:36.19 kmQuBiNC0
>>213
これからの日本は否応なしにTPP参加によって関税が完全撤廃されデフレが進行する。
新自由主義の嵐がこれから猛烈に吹き荒れる日本経済でBIが無かったら地獄だぞ。

249:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:49.80 TtrUwCtzP
グレートリセットとやらで在日朝鮮人も他の在日外国人と同列になるってことなら応援するけど。

250:名無しさん@12周年
12/02/14 01:53:53.50 8rBnrUii0
本来、生活保護の予算だって削らなきゃならないだろ。特に大阪なんて外の自治
体と違い緩いと言われてる。事実、全国の予算3兆円の内1兆2千億円も浪費し
てるのが大阪。まずは、大阪府と市で、しっかり五体満足な人間には働かせるよ
うにしろよ。大阪みたいな都市を増えれば日本は沈没してしまいます。働かない
人間に金を渡すBIなんて、乞食以下の人間を量産するだけです。乞食だって外で
物乞いする労働をしてるからな。

251:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:01.51 gRU85vCF0
>>237
さっきと言ってること違うじゃんw
税収以上の支出になるから無理とか言ってたくせに

252:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:13.00 +hOiNH/90
>>221
TPP参加して、消費税で年金、所得税も法人税も減税するんだから共産党と違うじゃん。
消費を増やし、自由に経済活動させて、経済を活性化して、税収を増やそうとしてるんだよ。

253:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:15.93 VC2LQjg60
ベーシックインカムだけはやめとけ。
究極のポピュリズムだろ。
維新には失望した

254:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:17.69 RFXXk2HX0
で、おまえら自民に投票すんの?
このままユデガエルになって日本沈没をまつより
大改革をやってみようじゃないか!

255:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:29.55 jsjdQx18O
地味にソープランド廃止とカジノ設立なんかもあるんだよな

256:236
12/02/14 01:54:37.28 hOQz+bZr0
>>236
>>障害年金の給付総額なんて社会保障給付費の1%にも満たない(1.5~1.6兆円)ぞ。

自己レス訂正
1%は超えてるな・・・

257:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:42.76 nJSBQt5F0
ベーシックインカムで狙う国家の崩壊とは、
①資産を持たなくても良い偽りのユートピアを作り出し、資産を国に差し出させるシステムを作る事。
②その財源を国債で賄う事で、シオニストが日本の国債を握れる状態を作り出す事。
③最後は貯蓄税、資産税を導入して強制的に資産を奪うシステム。
そして最後はシオニストの登場だ、「オマエラこの借金どうすんだ、耳をそろえて返せ」
国に付けられた資産がそのままシオニストの手へ、
それが奴等のシナリオだよ。

258:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:46.37 RG+UJYF70
国産限定の金券としてならいいんじゃね
農産物も工業製品も日本製以外は買えないようにしてさ
名前は最低生活環境保護費とでも変えてやれ

259:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:48.87 VkH2z2pX0
ぶっちゃけ太平洋の底を掘ってる奴が成功すればBIも成立するんだろうけどね。
石油の産出国みたいに。

けど、今の日本人のメンタルだと
公務員や関連企業の役員がごっそり儲けを抱え込んで
末端まで給料が回らずに、さらに利用者負担も減らさずにそのままとかやりそうだなw
くやしかったら企業に入れとか本気で言いそうだwww

260:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:49.10 cPW5WNlQ0
>>215
金は国外に出てくよ

261:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:54.88 ZNM5JhZR0
>>240
なんか難しそうな専門用語で煙に巻いて馬鹿呼ばわりとはw

262:名無しさん@12周年
12/02/14 01:54:57.43 K5crZBWkI
>>226
>これにより税収<<ベーシックインカムのコスト

そう。だから税収不足は紙幣を発行して埋め合わせる。
これにより永続的かつ絶対的なインフレが達成できるわけだ。

インフレは経済成長の基礎の基礎。


263:名無しさん@12周年
12/02/14 01:55:22.39 p1Gtsdlb0
ニート様が働かなくても暮らせるようにするための生活費を、社会人が税金から負担しましょうという制度ですね。





264:名無しさん@12周年
12/02/14 01:55:29.20 LzIydNyw0
>>229
どうやって物価と連動させる?
地方格差は?

税収と連動させる?
それだと保障能力はなくなる
社会保障制度は別枠で必要になるぞ

ちゃんと考えたか?

>>230
無くすのが前提
その代わりに民間保険会社の医療保険加入相当額分は上乗せして
自動車の自賠責のように加入義務付けなりで対応するしかないね

265:名無しさん@12周年
12/02/14 01:55:37.91 otUSQsNe0


気違い八策(笑)



266:名無しさん@12周年
12/02/14 01:55:50.89 bwGXyAFh0
30才未満は5万円でいいよ。30才以上は7万。

267:明るく楽しい大阪城 ◆V9NFYlHDBE
12/02/14 01:55:59.95 iSDXL9710
まあ、なんでも否定するのはイクナイ

まずは橋下直轄の西成ででもやってくれwwwwwwwwwwwww

民意なんだろwwwwwwwおまいらwwwwwwwww


民意ですwwwwwwwwwwwwww大勝利wwwwwwwwwwwwwww

268:名無しさん@12周年
12/02/14 01:56:05.06 2KJOgLsj0
国民保険を無くすなんていってる?

269:名無しさん@12周年
12/02/14 01:56:08.45 jw5UKuGp0
>>262
ばかかw
こういう奴がいるから日銀引受できないんだよwww

270:名無しさん@12周年
12/02/14 01:56:25.70 tP14WNxf0
>>41
唯一の
万能の

詐欺師がよく使う言葉だwww

271:名無しさん@12周年
12/02/14 01:56:26.04 jp8aN0oW0
それぞれ1万円持ってる
魚屋さん、野菜屋さん、お肉屋さんの国民が3人の国があります。
“本来”なら、この三軒全部での年商売上合計は最高でも2万円のはずです。
でも実際には億円だろうが兆円だろうが無限大です。
これがお金の数字トリックです。

272:名無しさん@12周年
12/02/14 01:56:40.96 kmQuBiNC0
>>255
ソープランド廃止したらモテない男はどうすんだよ。ピンサロで我慢しろという事かよ。

273:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:01.58 PoYxW2mH0
BIとTPPに盲目的に反対の人って
「医療保険がなくなる」って思いこんでるんだね
大丈夫だよ。もしなくす政策なら絶対に国会通らないから

274:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:11.35 RqfiO44X0
>>242
社会保障費中の医療費は30兆円以上あるぞw

障害年金とはケタがちがうわw

275:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:13.83 92jssSAY0
>>251
何も違ってないよ。
元々税収が不足していて、BIするには100兆円くらい必要だから
BIを実行するには国民負担率を現在の38%から70%~80%にする必要がある
すげぇ~~増税しないと無理

276:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:23.65 jPcWam9K0
BIあれば事業やりたい奴は思い切ってできると思う
会社辞めて無収入じゃリスクでかすぎるが
数万でも収入ありゃ、いっちょやったるか、と思える奴多いはず

277:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:39.56 gRU85vCF0
これっていわゆる老人のみに使ってる社会保障費用を
全世代平等に使いましょうって話なんだよね
もちろん老人は損するけど、若い奴に金使わないとジリ貧だから

278:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:51.77 bOPI8nSd0
>>264 ちゃんとは考えてないな。すまんかった。道州制の実現もセットの様なので、道州にBIの金額を決定する権限を与えてはどうか?道州相互ないし国との協議は参院を改造した新しい議院で行えばいい

279:名無しさん@12周年
12/02/14 01:57:58.81 otUSQsNe0

さて、そろそろ猟銃の許可を取っておこうかな。


280:名無しさん@12周年
12/02/14 01:58:09.63 +hOiNH/90
現金での給与支給は止めて、有効期限付き小切手制かデビットカード制にすればいいよね。
家賃、公共料金、その他一切カード1枚にすれば、確定申告不要になって捗る。

281:名無しさん@12周年
12/02/14 01:58:10.71 fHk1/mxZ0
そもそもこの記事の書き方は正しいのかな。

282:名無しさん@12周年
12/02/14 01:58:15.89 bwGXyAFh0
>>259
金を貯めている奴は税金で取られる

283:名無しさん@12周年
12/02/14 01:58:43.67 6dqWmmk00
09年の選挙では 民主なら誰でもよかった 
今度の選挙では 維新なら誰でもよかった
このまま行けばB層はこうなる




284:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:01.68 Do2Vl95M0
ベーシック・インカムかよww

285:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:01.90 HRpCzoSuO
こりゃ次は維新に入れるしかないな 
TPPとユダヤの先50年の流れを読んで、生き残る為の 
最善の手をハシゲが出している

286:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:29.65 LzIydNyw0
>>236
加算するとなると
「障害認定の行政コスト」が発生する
ベーシックインカムのメリットが失われるよ

>>261
別に難しくは無い
信用創造はインフレ、デフレ以前の経済の初歩の初歩の話
尤も簡単で基礎的な話

「経済成長とは何か?」という尤も基礎となる概念が「信用創造」

逆にこれが知らないのに何故インフレを語れるのか?
インフレも大筋でこの信用創造のシステムに乗っかってる

意味もわからずにインフレという言葉を使用しないように
だから馬鹿呼ばわりされるんだよ

287:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:31.59 PwnMLeqmI
政治家の給料減らせば余裕じゃん

288:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:38.69 b02LfPSD0
7万年の現金ではなくて7万円の商品券にすべき
1ヶ月だけ有効の
金だと貯金されたらなんの意味もないからな
経済も回らない
パチンコに使われても困るしな
あと外国製は対象外にすべき
外国製のものを買っても外国に金が流れるだけで日本の経済はよくならない
日本人が作り日本人が売ってる、メイドインジャパンのものだけを買える
7万円の商品券。それを国民に配る
それでデフレは脱却できる

289:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:40.06 ZNM5JhZR0
ジンバブエ・・・

290:名無しさん@12周年
12/02/14 01:59:48.00 gRU85vCF0
>>275
じゃあ今の社会保障給付額の108兆はどこから出てきてるの?
社会保障の使い方の組み替えって話でしょ

291:名無しさん@12周年
12/02/14 02:00:24.46 jp8aN0oW0
勘違いする最大の原因が、この戦中戦後の昭和思考の言葉。

 「 働かざるもの食うべからず 」

この言葉が染み付いているからでしょう。
--------------------------------------

一人間一労働力の人頭労働力の昭和の時代なら、
それは正しいかも知れません。
しかし、機械化、効率化で、人頭力は激減したのです。

皆が労働しなくても、
一人頭力で10人、100人分の仕事をこなすのですから。
交代や、労働が好きな人が暇つぶしで働けばいいのです。

別に国民全員が無職でも成り立つのです。
¥を使うこと、¥を次の人に回すこと、¥を回転させることが
「仕事」となるのが、完成された未来の姿なのです。




292:名無しさん@12周年
12/02/14 02:00:26.73 YemldcK10
>>282
タンス預金まではどうにもならんよ

293:名無しさん@12周年
12/02/14 02:00:37.84 j525AKal0
ベーシックインカムどこがいいの?

294:名無しさん@12周年
12/02/14 02:00:49.87 MevYQWD4I
働く場所が足りなのが、問題だよね。
社内失業者なんて、無職以下のお荷物。

295:名無しさん@12周年
12/02/14 02:00:57.72 VC2LQjg60
>>276
で、多くの企業が多額の不渡りを取らされて
市場が疑心暗鬼、信用収縮になるだけ。
そんな軽い気持ちで市場参入する奴が増えると市場がめちゃくちゃになる

296:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:08.36 zNqGgc+U0
         l      /    ヽ    /   ヽ \
          /     / l    ヽ /      |  \
| し 擁 橋 〉 //  l_ , ‐、   ∨ i l  | |    \  解  は
| ら 立 下 |/ l ,-、,/レ‐r、ヽ  |   /`K ,-、 <  散
| ん し が   / | l``i { ヽヽ l | / , '/',` //`|_/   し  や
| ぞ て 4    |> ヽl´、i '_   。`、llィ'。´ _/ /,) /\    ろ
| | き   0 |`/\ヽ'_i ,.,.,.⌒´)_ `_⌒  /__/l  \         く   
っ   |  て 0   |/ / l´,.-― 、l`ー一'_冫 /l l |   /   っ
!!!! | も 人    \ ', /  /`7-、二´、,.| /// |   /
           lT´ {  /  /  ト、 |::| /// /  /    !!!!!
          l´ ヽ、 > ー    ,/ |ニ.ノ-' / / _
              i``` 、/ }    ',,,..'  |-'´,- '´     ̄/ ヽ∧  ____
           \/ ' \_  `´ノ7l´      /    // ヽ l ヽ
         / ̄ |      ̄ ̄/ ノ L___/      ★  U  |
        /   ヽ      /`ー´     /l                 |

297:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:15.71 pkKEG06pP

橋下は

URLリンク(rekishiteki.webcrow.jp)

こういう動画を見て感動するのかな?
普通の日本人なら感動すると思うけど

298:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:20.61 rWej3C8J0
どうせ条件付きでしょ?
無職の若者はもらえないってオチ。

299:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:26.02 2bXveMBE0
早く橋下自身の口から説明を聞きたいね。
それでないと判断がつかない。

300:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:28.41 RqfiO44X0
小泉構造改革、民主マニフェスト、橋下維新・・・
バカを騙す「改革のフリをした後退」ばっかり続くな。

なにが日本のダメさを産んでるかって、これ以上のものはない。

301:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:32.59 nJSBQt5F0
コイツの都構想も、結局国家の自給自足の崩壊の加速を演出するだけにしか過ぎないのだよ。
オマエラ、田舎に帰って狭い土地でも耕してニワトリでも飼ってみろよ。
自給自足する為の十分な環境が日本にはある。
ベーシックインカムがニートを救う?
論外、有り得ない。

302:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:42.91 LzIydNyw0
>>278
少しでいいからちゃんと考えてみろ
「誰かがやってくれる」なんて認識だからB層扱いされるんだよ

ベーシックインカムが如何に実現性が乏しく
リスクしかない政策なのかが良くわかる

303:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:43.90 5Sr+3Hhl0
難しいことは分からないが1日も早くお願いしたいマジで頼む

304:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:45.44 KYNjb3680
ベーシックインカムで富の再分配しないと少子化で破綻するぞおい早くしろ

305:名無しさん@12周年
12/02/14 02:01:55.44 tN1KWD0H0
大阪維新版近江屋事件はいつごろでしょうか

306:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:07.24 kmQuBiNC0
>>279
猟銃の許可って10年くらい掛かるんだろ。
TPP参加で銃器解禁になるかもしれんから、どうだろ。

307:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:08.81 H+Jwlx/Y0
社会経験もない、もしくは浅い若い人が支持するのはわかるけど、
経験も知識もある良い大人が賛同しているってどうなのかな~
組織や制度を変えたって、中身変えなきゃ意味無いんだけどな…

308:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:16.35 cPW5WNlQ0
>>276
BIやって会社立ち上げるほど資金貯める余裕があるわけない
どうせ頑張っても頑張らんでもたいして収入変わらないんだから
サボったもん勝ち

309:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:22.23 BEVmvN/60
副首相公選制にすれば全て丸く収まる。

310:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:26.16 1asUTcpL0
預金の掘り起こし策みたいのはないの

311:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:39.21 bwGXyAFh0
>>244
暮らせるところに引っ越せば分散化してよい。地震多い国だし。

312:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:42.45 u71wnBLL0
>>286
障害者手帳と障害年金をセットにすればいいんじゃね
現状でも別々にやってるせいで無駄が発生しまくってるし

313:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:50.97 92jssSAY0
>>290
>じゃあ今の社会保障給付額の108兆はどこから出てきてるの?
俺は一言も108兆円もあるとは言っていない。



314:名無しさん@12周年
12/02/14 02:02:56.03 gRU85vCF0
>>302
ある程度の年齢より若い奴は損しないだろ

315:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:09.76 n/2b0Q8s0
>>277
ベーシックインカムにすると単純な再分配の仕組みになるんで
基本的には金持ちから低所得層への所得移転って感じになるね。
年金だと貧乏な若者世代から金持ちの高齢者世代への所得移転になるから色々と限界が見えてる。

316:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:26.63 5F+uLD8zO
ニートや低所得者層は全員選挙行って維新だな

317:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:28.67 ZNM5JhZR0
>>286
いや~自分はそもそもお金が価値を持って流通している事自体に不可解派だからなあ

インフレというのはそのお金を誰も信用しなくなった状態として使っただけだけど

318:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:29.45 HRpCzoSuO
自民にも民主にも票は入れなかったが、橋下には入れてみるか 


319:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:34.06 BEv78CEG0
>>293
生活保護やら各種保護、年金やらの問題が解決できる
将来の社会保障の額を下げられる

ニートが最底辺の生活で生きていける
朝鮮人が悲しむ

320:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:45.85 K/YYw+mu0
特亜人と結婚していっぱい子供作ってウハウハ出来るかな

321:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:50.03 b+irfHtA0
導入を検討、なんて、無職票集める為の釣りだろ

322:名無しさん@12周年
12/02/14 02:03:57.21 K5crZBWkI
貯金されたらどうにもならない、という考え自体が重度にデフレに汚染されている。

昔のインフレ環境なら、黙ってても貨幣価値が下がるから皆争うように投資するかモノに消費したもんだ。
デフレが貨幣退蔵の悪習の原因であって、そんなのインフレになれば気にする必要すらない問題だ。

323:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:03.67 9QVWlZ9z0
貧乏人は人から剥ぎ取ることしか考えてないからどうしようもない
韓国でも反日やってるのは貧乏人や低学歴だからな

324:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:15.42 n3BZbdUQ0
安い食い物は大量にある貧乏な地方は住みやすくなるね

325:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:21.04 7Adzjavl0
もう龍馬ごっこは止めなさい

326:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:26.85 jPcWam9K0
平等感、というのが日本人が一番大切に思っているもの
不当に高い生活保護や、世代間の損得差がでかすぎる年金制度
こーいうのは何とかしないと駄目だわな

BIはその点日本にあっていると思うわ
仮に負担がメチャクチャ重くなっても、日本国民全員が同じ条件なら耐えられる

327:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:28.67 LzIydNyw0
>>292
と書くと北朝鮮の失敗からすら学べないアホが「デノミ」を主張するんだよね

北朝鮮がデノミやって経済破綻したときに指差して笑ってたネットウヨクのようなB層ほど
資産課税とデノミをやりたがるという矛盾だな

>>293
実現性が皆無で
経済的悪影響が両手の数で数え切れないほど挙げられて
実現性が無いが故に実施の時点で破綻するという点に目を瞑れば

単純でわかりやすくて理想的な政策だからだよ

328:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:32.14 nJSBQt5F0
ベーシックインカムで狙う国家の崩壊とは、
①資産を持たなくても良い偽りのユートピアを作り出し、資産を国に差し出させるシステムを作る事。
②その財源を国債で賄う事で、シオニストが日本の国債を握れる状態を作り出す事。
③最後は貯蓄税、資産税を導入して強制的に資産を奪うシステム。
そして最後はシオニストの登場だ、「オマエラこの借金どうすんだ、耳をそろえて返せ」
国に付けられた資産がそのままシオニストの手へ、
それが奴等のシナリオだよ。

329:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:35.64 VkH2z2pX0
今の老人は家も土地もあって貯金も1千万単位であるけど
今の20~40代なんか年収200万以下が1000万人以上いるだろ?
うろ覚えだけど、日本の労働者を6000万人とかでみたらかなりやばい。

しかもそのうえ定年までに収入が増える見込みが無いのに政府は是正しようとしないからねw
10年、20年先なんて爆発的になまぽが増えるのが今の団塊で確定なのに。

消費者が金を持ってない、子供を持つ余裕が無い、結婚すらできない・・・
キチガイ世代のせいで一気に潰れそうだけど、BIでも何でも良いから
四国辺りに隔離して団塊やバブルのキチガイから保護してみればいいよ。

330:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:38.19 7evWhI6I0
>>115
そりゃ月7万じゃ糞制度だわ。
ベーシックインカムの目的を考えたら、最低でも12万はなきゃ意味が無い。
(もちろん今の物価で)
12万だといったら、経済システムの大改革が必要だろうし、
それだと賛同が得られにくいと思って例では7万くらいにしてるんだろうが、
むしろ逆効果だと思うね。

331:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:49.48 bwGXyAFh0
>>307
これだけ制度変えたら中身がごっそり変わるでしょ。

332:名無しさん@12周年
12/02/14 02:04:58.63 JI3WJaFR0
みんな危険すぎる。橋下が議院内閣制・二院制等の国にとって
もっとも重要な統治機構の変更をベーシックインカムという餌
でやろうとしているのだぞ。餌のかわりに奴に独裁的な権力を与える
かもしれんのだぞ。みんな早く理解してくれ。

333:名無しさん@12周年
12/02/14 02:05:00.59 RqfiO44X0
>>288
有効期限をつけると、「最後に貧乏くじを引くのはだれか?」って問題がでるんじゃないの。
有効期限に達する前に、事実上使えなくなるような気がするんだよな。

たとえば、力の弱い下請け企業が、有効期限ギリギリに親企業から取引代金として
受け取りを強要される、というような。

期限付き貨幣ってみんなこういう問題があるんじゃないのか。

334:名無しさん@12周年
12/02/14 02:05:13.69 gRU85vCF0
>>313
ちゃんと見ろ
医療費と年金でこんなに増えてんだよ
2011年で108兆
2025年で151兆
むしろ今の制度が維持できないからBIって話だろ

URLリンク(www8.cao.go.jp)
URLリンク(cdn-ak.f.st-hatena.com)

335:名無しさん@12周年
12/02/14 02:05:23.86 6S7oNvme0
>>246
BIでお金を貰って、アメリカの保険に加入しましょう!!
高額療養費、傷病手当金はもちろんなし。
障害年金なんてあるわけねーじゃん。



336:名無しさん@12周年
12/02/14 02:05:32.11 hGlEUnOz0
>>230
BIとは関係ないが、公的保険ゆえ
医療費の使われ方の適正さがまともにチェックされないのがおかしすぎる

交通事故や生命保険でこんないいかげんな支払われ方してますか?
まじめに払って本当に必要な時にしか病院に行かない人が損する制度をこのまま放置していいわけがない

337:名無しさん@12周年
12/02/14 02:05:45.05 cPW5WNlQ0
>>244
嘘つくな
田舎ならそれに車と駐車場代かかるだろ

338:名無しさん@12周年
12/02/14 02:05:57.64 Cb9Zc2FC0
機械化とIT化で50人でやっていた仕事を10人でするほど効率化した上に
生産能力も膨大になったのに、働かざるもの食うべからずの発想だと10人で
その生産物を食うことになる。
それでは、何のための生産活動かということだ。
働かざるもの食うべからずの発想は、資本主義が深化し、機械やITが人間の
奴隷として働いてくれる時代にはそぐわない。

339:名無しさん@12周年
12/02/14 02:06:42.24 nJSBQt5F0
ベーシックインカムで狙う国家の崩壊とは、
①資産を持たなくても良い偽りのユートピアを作り出し、資産を国に差し出させるシステムを作る事。
②その財源を国債で賄う事で、シオニストが日本の国債を握れる状態を作り出す事。
③最後は貯蓄税、資産税を導入して強制的に資産を奪うシステム。
そして最後はシオニストの登場だ、「オマエラこの借金どうすんだ、耳をそろえて返せ」
国に付けられた資産がそのままシオニストの手へ、
それが奴等のシナリオだよ。

340:名無しさん@12周年
12/02/14 02:06:43.94 HRpCzoSuO
これからTPPで9割は貧乏人のワープアになるから 
貧乏人向けの政策で、いずれは9割の票が橋下に来るわけだ

現代のイエス・キリストだな橋下は 


341:名無しさん@12周年
12/02/14 02:06:45.58 +G3UruYK0
TPPなんか生活に関係ない
ベーシックインカムこそ重要課題

342:名無しさん@12周年
12/02/14 02:06:56.82 BEv78CEG0
ところでお前らここでこんなにも一生懸命議論してんだから、勿論維新政治塾に応募したんだろ?


343:名無しさん@12周年
12/02/14 02:06:58.62 VC2LQjg60
現代は金がなくても楽しむ術はある
今の日本人は仕事で成功しようという野心が減ったから
BIなんか作るとほんと引きこもりが増えるだけだ。
そこそこ金が降ってくるのに、「好きな仕事やりたい仕事」なんてほんとに就くと思うのかよ。
例え就いたとしても日本人の丁寧、迅速、責任感の良さは失われる。

344:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:09.12 5F+uLD8zO
ニートは金くれたら票入れるよ
日本潰れたって同じだし

345:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:13.76 tP14WNxf0
BIで一人7万?
4人家族だと28万だろ?今のままの物価というのが前提だが、働かなくても暮らせるよなw
これで労働意欲おちないほうがおかしいだろ。
いまの失業者も仕事とか探さなくなるだろうな。

346:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:18.67 bwGXyAFh0
>>330
それじゃ働かない奴が増える。
やっぱり働かないと満足な生活ができないという小額が社会を活性化する。

347:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:20.87 b+irfHtA0
金を手元に残さず使えば使うほど偉い、溜め込む奴は非国民くらいの
感覚を根付かせる為には、期間限定擬似共産主義的な荒療治も
必要かも知れん
カネが国の外に流れてったら元も子もないけど

348:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:21.41 fHk1/mxZ0
派遣会社潰して直接雇用すればいいだろー。

349:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:21.76 fZ09mty20
年金と何処が違うんだよ????
民主党が児童手当を子供手当と称して詐欺マニフェストで
愚民を釣ったのと同じてね。 皆さん気をつけましょう。

350:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:23.36 Nvfns3A0P
てかBIは無いとすると、まともな雇用が無いせいで消費も発生しない現状をどうするんだ?
まぁ今まで通り生活保護で金渡して消費して貰うって言うのが続けられるなら
それが生活保護貰う層にとっても、BIで収入減るよりは良いんだろうけど

351:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:30.36 +hOiNH/90
>>292
紙幣のデザインを変えればいい。有効期限も設定すれば捗る。
そして、交換時に手数料をいただく。

基本的には、社会保障カードのデビット機能で決済推奨。

貴金属なども所有者を確定して登録してもらう。
登録されていないものは所有者不明で国が預かる。

352:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:40.68 LzIydNyw0
>>314
最低限度の生活が保障されているという意味がわかる?
つまり「最低賃金が無くなる(法的根拠が失われる)」ってことだぞ?

色んなモンの前提を崩すのがBIの発想なんだよ
だから、国の規制やあらゆる制度が影響を受ける

353:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:51.65 wUsg5pQa0
>>308
誰かがさぼればさぼるほど、真面目に働くやつの給料は上がらないか?
さぼる=労働者が減る ということだろ。
移民をしないかぎりはそうなると思うが。

354:名無しさん@12周年
12/02/14 02:07:53.24 MYKAN4yZ0
>>291
一部正しい。
でも、肝心なことが抜けているぞ。

BIを推進しようとしている連中(おそらくユダヤ金融系統)は、
世界中で大幅な人口削減を目論んでいる。
今いる人口が全て効率化によって生き永らえるなんて思わないことだな。


355:名無しさん@12周年
12/02/14 02:08:01.24 uveehKYR0
>>319
特別永住者資格を見直さなきゃ朝鮮人が悲しむなんて事はないだろ
むしろ外国人参政権なんて言ってる橋下なら喜んで資格を与えるんじゃね

356:名無しさん@12周年
12/02/14 02:08:12.01 n/2b0Q8s0
>>330
基本的に働ける人向けの制度だから5万くらいが適切だと思う。
4人暮らしくらいで20万ならなんとかやっていけるかってくらいの水準。
ある程度はきついくらいでないと労働意欲の問題も大きくなるしね。


357:名無しさん@12周年
12/02/14 02:08:18.81 wzy0kwDT0
働かないとお金がもらえます
働くと税金でいっぱい持ってかれます
こうですか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch