12/02/12 17:21:29.65 ZIpKOk720
>>970
一院制なんて先進諸国は採用してないからな
一院制といい、都構想といい、橋下さんの政策は時代と逆行してるんだよなw
990:名無しさん@12周年
12/02/12 17:21:43.34 fc5ULeGX0
参院廃止はどうなんだろう?
メリットとデメリットが知りたいな
991:名無しさん@12周年
12/02/12 17:21:53.04 +t4JVmYM0
竹中平蔵 「競争が進むとみんなが豊かになっていく」
992:名無しさん@12周年
12/02/12 17:21:59.90 JYqV+YNX0
>>971
中央集権の硬直化って抽象的な言葉じゃなくて、
具体的に地方分権でどう良くなるか語れないの?
政権交代後にジミンガージミンガー言い続けている民主党みたいに、地方分権実現後も中央集権は悪って喚き続けるだけなの?
993:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:04.31 D/KwG7ic0
とりあえず、橋下には左翼を一掃してもらいたい
そこまで支持
994:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:07.48 wjR27Vrg0
皆保険は今は無くならなくても、
薬の特許を巡って薬価が安く抑えられて損害を被ったと
外資の製薬会社が訴え出したら、
皆保険が苦しくなって辞めざるを得ない方向になるんだろうな
995:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:15.46 a6GbpGfl0
>>939
>これはぶっちゃけ無理
実際できるかどうかの前に、地方分権・道州制を謳いながら、
超中央集権的な仕組みを作ろうとしてるのがおかしい。
橋下の政策はつぎはぎだらけで、矛盾するものが目につくんだよ。
996:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:24.34 AuA7EhDM0
>>452
公明や幸福はもっと露骨だったがな
997:紅茶飲み(゚д゚) ◆TeaCupJC8I
12/02/12 17:22:30.10 stYdJ1Xp0
>>989
一院制を採用している国と
日本の民族構成、政治制度(連邦制など)、人口量などが違う
998:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:32.60 9U8m+0rA0
>>786
同意。
11/11/11 参院予算委・佐藤ゆかり【TPPが国内法に優越を知らなかった野田】
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)
↑
TPP推進派の為政者が此のザマなのに
TPP参加するとか冗談でしょ?
999:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:44.37 fqUZJQ5e0
>>966
君のレスは池沼っぽいから、もう書き込まない方が良いよ。
TPP賛成派の印象が悪くなるだけだから。
1000:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:47.27 bQ7sK0qq0
>>963
日本は部品だけ輸出してる訳じゃないだろ
海外でかけられてる自動車関税とか加工品の関税を見たら
日本の輸出は不利
だから現在海外移転してる
関税がなくなりゃ技術の流出を考えたら日本で作る
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。