【ネット】トマトに肥満防止効果発見? 全国でトマトが売り切れる異例の事態にTwitter大騒ぎ!! ★2at NEWSPLUS
【ネット】トマトに肥満防止効果発見? 全国でトマトが売り切れる異例の事態にTwitter大騒ぎ!! ★2 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@12周年
12/02/12 15:38:27.63 sj45BXbD0
何年か前に納豆に肥満防止効果があるといわれて納豆売り切れ状態になったことがあるな。

501:名無しさん@12周年
12/02/12 15:38:44.88 G4IDUtil0
>>497
トマトにはカリウム含まれてんだから元々内部被曝してるだろ
低学歴は黙ってろ

502:名無しさん@12周年
12/02/12 15:38:53.54 IEleGp9g0
>>18
トマトジュースって塩分がかなりあるらしいから危ない気が…

503:名無しさん@12周年
12/02/12 15:41:37.63 3CjCt8e50
いいから食い過ぎないで間食やめて運動しろってのよwww

>>477
そのレスは違うわ
○欧州~米国の多様な食文化を「欧米人」などとひとまとめする大雑把さが違う
○旨味成分は必須ではなく、代替しているわけでもない
○地中海周辺諸国の食文化がトマトの旨味をソース等に活かしているわけで、
 燻して乾燥した魚や海藻の代替とか向こうとしてもふざけんなって話

ただし、例えばイタリア人は旨みを解するため味の好みが合う部分が多い。




504:名無しさん@12周年
12/02/12 15:41:38.63 fsRUjOJK0
食べる量へらせば痩せるのに

505:名無しさん@12周年
12/02/12 15:41:54.29 XtEGLttW0
またかw わざわざ記事に注意書きあったのにw

506:名無しさん@12周年
12/02/12 15:42:34.07 UwjltiU/0
で、この調査に用いたのはどこのトマトだよ
桃太郎シリーズならタキイ、麗華シリーズならサカタのステマにもなるが

まぁ順当に行けばデルモンテだけどさw

507:名無しさん@12周年
12/02/12 15:42:34.93 fPAiKWxJO
スーパー行ったらトマトはたくさんあったけど超熟がなくなってた
リアルスコープ効果かな

508:名無しさん@12周年
12/02/12 15:42:40.63 bLdf+zU/0
スーテマトーマトステトマトー

509:名無しさん@12周年
12/02/12 15:43:55.43 EnPNXQFb0
>>491
デブは歩くの面倒くさがるし
ヤセは筋トレを面倒くさがる

510:名無しさん@12周年
12/02/12 15:44:11.73 LRFh3rpM0
>>1
最強のダイエット法教えてやる

・一口20回噛む
・食前にコップ2杯の水を飲む

これだけだ

511:名無しさん@12周年
12/02/12 15:44:51.06 XtEGLttW0
>>484
2009年に食えないもん入ってるぞw

512:名無しさん@12周年
12/02/12 15:44:56.40 +g7Lxqsl0
好きで五年くらい毎食トマト一個必ず食べてるけどデブだぞ

513:名無しさん@12周年
12/02/12 15:44:58.52 b2ryMC+W0
すぐ飽きられるんだよねw

514:名無しさん@12周年
12/02/12 15:45:34.44 tK61wt0X0
アホばっかw

515:名無しさん@12周年
12/02/12 15:45:45.07 ngBpb/Pv0
>>506
トマトは使ってない

トマトの成分の1つを化学合成してマウスに与えた結果だよ


516:名無しさん@12周年
12/02/12 15:46:46.40 IEleGp9g0
>>511
ETCワロタw

517:名無しさん@12周年
12/02/12 15:46:54.38 2q3UoIF00
ブタばっかw

518:名無しさん@12周年
12/02/12 15:47:28.08 3CjCt8e50
>>512
ほかに好きで毎日必ず食べるものを教えてくれw
ほかにもいろいろあるんだろww


519:名無しさん@12周年
12/02/12 15:47:58.59 WIUIq62Q0
すてまでしょ  今日行ったスーパーも市場もトマトいっぱいあった

520:名無しさん@12周年
12/02/12 15:48:05.88 aURItjMZO
おかしい・・・
ソフリットを混ぜた自家製トマトソースをたっぷりかけた
スパゲティ200gを週二回は作って食べているのに
全く痩せないデブゥ

521:名無しさん@12周年
12/02/12 15:48:07.08 r/355mD90
痩せたけりゃ肉体労働しろや。金も稼げて一石二鳥だ。
俺は痩せたいと思わないからとてつもない量の飯食うけどな。

522:名無しさん@12周年
12/02/12 15:48:11.29 bsS2Qllu0
>>304
いや、肥満防止効果は知らんがトマトにはかなりの健康維持効果があり
1日1個でも食べればその恩恵は十分に受けられる
ただ、ただでさえ食べ過ぎ気味なのに余分にポテチ1袋を完食するような奴には
肥満防止の点ではほとんど無意味でしょう

523:名無しさん@12周年
12/02/12 15:48:44.53 I0pVtPR90
トマトで痩せるならイタリア人はもっと痩せてるだろ

524:名無しさん@12周年
12/02/12 15:48:45.08 wtIA6cxB0
健康に良いとテレビに言われれば
小便でも喜んで飲むバカが多いからね。

525:名無しさん@12周年
12/02/12 15:49:59.34 awXHgUVD0
サプリメントや健康食品を何十年も売り続けてるアメリカからデブは消えたかよ?未だデブだらけだぞ

526:名無しさん@12周年
12/02/12 15:50:18.29 La8ABTUk0
>>522
トマトとりんごは医者いらずってのはマジだしなあ

527:名無しさん@12周年
12/02/12 15:51:34.59 I0pVtPR90
ゆでたまご、リンゴ、納豆、ところてん、朝バナナ、寒天パウダー

○○ダイエットで流行したものをざっと思いついただけでもこれだけあるのに
どれひとつダイエットに成功してないってことじゃん

528:名無しさん@12周年
12/02/12 15:51:52.36 yg8im86WO
納豆のときと同じだな

529:名無しさん@12周年
12/02/12 15:52:05.16 +g7Lxqsl0
>>518
朝 納豆ご飯
昼 ご飯 サラダ ささみ2本
夜 ご飯 野菜炒め

これにトマト
1000kcalいってないのに太ってく


530:名無しさん@12周年
12/02/12 15:53:17.04 HW7knmI+0
今までみんなどんだけトマト食べてなかったのかと
自分なんか昔からトマト漬けなのに

531:名無しさん@12周年
12/02/12 15:53:30.93 awXHgUVD0
踊らされていちいち食品変えてるほうがよっぽど不健康

532:名無しさん@12周年
12/02/12 15:53:51.95 yWvqgS2e0
南欧ではトマトが調味料として大量消費されてるし、
米国人もケチャップ大好きだが、
その辺の地域の人の体型を思い浮かべれば、
トマトの肥満防止効果の程度が判るだろ。

533:名無しさん@12周年
12/02/12 15:53:56.07 Iyk7iZ6Ii
トマトが赤くなると医者が青くなる
とか得意げに言う奴増えてくるな

534:名無しさん@12周年
12/02/12 15:54:43.10 3CjCt8e50
>>529
なんだその謎回答

激やせじゃないと「私ふとってる~~」とかほざく女子かお前
それか布団の中から動かない芋虫か


535:名無しさん@12周年
12/02/12 15:54:48.85 bsS2Qllu0
>>529
毎日それに準じたメニューでも肥るならば
運動不足の方に問題がありそう
思い当たらない?

536:名無しさん@12周年
12/02/12 15:55:15.14 gx1C6XqX0

民主党参院選大敗直前の調査結果との比較
           2012/01/12   2010/06/05(民主党参院選大敗直前の調査)
内閣支持率     30.0%        52.8%
内閣不支持率    65.8%        30.2%
民主党        13.2%        30.0%
自民党        21.8%        18.4%  世論調査はテレビ屋のオナニーでしかない


537:名無しさん@12周年
12/02/12 15:55:23.08 ngBpb/Pv0
>>526
その諺には、季節外れに馬鹿食いすることは含まれておりません

悪しからず

538:名無しさん@12周年
12/02/12 15:55:24.61 VXNW3JHJP
普通に近所のサミットでトマト売ってたけど。。。

539:名無しさん@12周年
12/02/12 15:55:27.14 HW7knmI+0
>>17
冬の生トマトはもさもさしてまずいから
ジュースかホールトマトを備蓄しておくのがベターだよな

540:名無しさん@12周年
12/02/12 15:55:48.56 La8ABTUk0
>>529
運動不足だろw

541:名無しさん@12周年
12/02/12 15:56:55.92 3CjCt8e50
>>532
イタリア人やギリシャ人は結構痩せてるの多いぞ
米国人は論外 トマトがどうこうって話じゃない


542:名無しさん@12周年
12/02/12 15:58:02.83 HW7knmI+0
>>534
むしろ栄養偏りすぎで太ってるのではないかねそれは

543:名無しさん@12周年
12/02/12 15:58:03.63 La8ABTUk0
>>541
アメリカは完全にファーストフードとドカ食いのせいだろw

544:名無しさん@12周年
12/02/12 15:58:56.28 EhfRCeof0
カゴメ株、買いだな

545:保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT
12/02/12 15:58:59.85 7uBHNqu30
Σ(#゚Д゚)っURLリンク(fsm.vip2ch.com)

546:名無しさん@12周年
12/02/12 15:59:20.76 TnrWb8jP0
今頃デブ共は痩せたいと思いながらトマトをドカ食いてるんだろうなwww

547:名無しさん@12周年
12/02/12 15:59:29.81 IEleGp9g0
>>529
多分原因は栄養失調

548:名無しさん@12周年
12/02/12 15:59:43.91 OMbHGp+X0
トマトが売り切れるとかあり得ん
売っている量が多いし

でもまあトマトが体に良いのは真実だから良いけどさ

キムチみたいな栄養スカスカで、食ったら胃腸には悪いわ、痔にはなるわ、寄生虫もいわ
こんな体に悪いものは捏造して流行らせんなよな




549:名無しさん@12周年
12/02/12 15:59:59.17 fUwCYvVhO
>>529
少なすぎて体が溜め込もうとしてるんだろ
って事で食って動け

550:名無しさん@12周年
12/02/12 16:01:17.16 ++EPgmnV0
イタリアのマンマはみんな太ってるけどそれは無視か
トマトがっつり食ってるぞ

551:名無しさん@12周年
12/02/12 16:01:37.17 qpFoMrbP0
トマト大好きだから下らんニュースで売り切れとかマジ腹立つ。

552:名無しさん@12周年
12/02/12 16:01:39.55 +QPb7SQIP
>>437
俺は逆に無塩のじゃないと飲めないわ。

553:名無しさん@12周年
12/02/12 16:04:39.86 75ekMIaR0
さっき近所のスーパー(マルエツ)にいったけどトマトは普通にあったな@川崎市
一個100円から158円くらい
トマトって値段があまり変わらんのな
大根とかキャベツは100円から250円くらいまで動くがトマトの値段はいつも同じ
カルテルか?


554:名無しさん@12周年
12/02/12 16:05:09.49 rVULFvZ70
福島産のトマトは放射能の影響で肥満防止成分が通常の20倍だそうだ

こんな感じでいいのかな?
煽るだけで馬鹿が買うから楽だよな

555:名無しさん@12周年
12/02/12 16:05:12.33 HP9bf3dk0
やっぱTVのパニック防止のデタラメは正しいのかもなw
単純すぎだろ

556:名無しさん@12周年
12/02/12 16:05:26.77 XgUE203x0
西友トマトジュースなかった
アホが多いのか阿佐ヶ谷は
まあ、あそこの店は店員がだらけてるから
品出ししてないだけかもしれない


557:名無しさん@12周年
12/02/12 16:06:07.59 EhfRCeof0
無塩のトマトジュースにウスターソースを垂らす

これマジ最強だから

558:名無しさん@12周年
12/02/12 16:06:07.95 +g7Lxqsl0
平日は時間とれないけど休みは一時間ウォーキングしてる

まぁ、自分にはトマト効果はないわ
今日はまだあったけど売り切れにならないでほしい

559:名無しさん@12周年
12/02/12 16:07:01.13 0yZi4enc0
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
コンビニなどでよく売られている飲料。
「にんじん○本分を使用」などと「どれだけ野菜を使用しているか」だけが
表記されている事が多い。(栄養素成分が書かれていない事が多い)
何故なら、野菜ジュースに限らず一般に売られている果物・野菜ジュースは
絞る→不純物を除去→加熱殺菌・・という工程を経るので
野菜・果物の主栄養素であるビタミン類・繊維などは
ほとんど破壊・除去されてしまう為。
(絞る・加熱で刺激に弱いビタミン類はほぼ破壊され、不純物の除去で繊維は除去)
ゆえにどれだけの栄養素があるか?で無く、「どれだけの野菜を使用しているか」しか
アピールできない結果となる。


560:名無しさん@12周年
12/02/12 16:07:07.90 zOzPZ8r00
>>550
オリーブオイルとパスタのせいだろう。
これ以前に、去年ぐらいから近所のスーパーにトマトカップスープが入荷しなくなった。
>>553
まさか近所か、なんとか通りの。

561:名無しさん@12周年
12/02/12 16:08:17.58 EhfRCeof0
日本人は大地震でも慌てないくせに

食い物ですぐパニックになる

562:名無しさん@12周年
12/02/12 16:08:40.51 OlLASk1B0
京都大学によると、ラットの直腸温度が0.5度上がったという。

トマトを1日600グラムとるよりも、生姜湯を飲んだほうが効果がありそうな気が・・・・・

563:名無しさん@12周年
12/02/12 16:10:03.74 LRFh3rpM0
>>529>>535
嘘だろ
食ったもの-1日中寝てるだけでも消費するにエネルギー
を蓄えるわけないだろw
大体5年もそんな食生活続けてると思えないし
>>512はデブだのどうだの以前に嘘吐きだな

ま、他に可能性があるとすれば
光合成してるか異次元からエネルギー抽出してるかだw

564:名無しさん@12周年
12/02/12 16:10:44.12 EhfRCeof0
朝バナナブームで軒並みスーパーで売り切れとか
去年はユッケパニックもあったなw
アホばっか

565:名無しさん@12周年
12/02/12 16:11:32.35 LiZt5fYO0
何も食うなそれが一番の肥満防止だ

566:名無しさん@12周年
12/02/12 16:13:08.74 La8ABTUk0
>>555
いや、トマトが体にいいってのはわかってたからそれに裏付けがきたからってのが大きいの
カタツムリクリームなんてあんだけやっても流行ってねーだろw

567:名無しさん@12周年
12/02/12 16:13:27.18 75ekMIaR0
>>560
ブレーメン通り?
いや今日はそっちじゃないんだけど

568:名無しさん@12周年
12/02/12 16:15:39.02 IEleGp9g0
>>566
納豆騒動のときも
「元々体にいいイメージがあった」ってところに「マスコミが堂々と嘘をつくはずがない」という
先入観につけ込まれたんだよな

ホントマスゴミ様は社会の害虫やで

569:名無しさん@12周年
12/02/12 16:15:41.74 YoWbpLUK0

この研究成果をだした京大に

研究費をだした企業がどこか知りたい。


やっぱりカゴメかなあ???



570:名無しさん@12周年
12/02/12 16:16:16.49 fUwCYvVhO
>>563
いや不思議なもんでな
俺の場合1年くらいほぼ絶食状態で生きてたら太った

571:名無しさん@12周年
12/02/12 16:16:37.26 75ekMIaR0
>>569

デルモンテとの共同研究だよ
日経新聞にでてた

572:名無しさん@12周年
12/02/12 16:16:41.51 7sbkGbZe0
福島県に作れと家よ。
これなら売れそうだww

573:名無しさん@12周年
12/02/12 16:17:12.60 DU6wwYlL0
トマトに肥満防止の成分が見付かっただけでこんなにトマトが売れるようになるなら
ガンの特効薬なんて出来たら利権絡みで戦争に発展しそうだな。

574:名無しさん@12周年
12/02/12 16:20:05.88 fsRUjOJK0
>>529
ご飯の量が多すぎるんじゃね?
普通の茶碗で食べても1杯で250はいくから
三色で750近くになるぞ

俺もダイエットしようと思い立って
1日大体1200kcal位に抑えてるけど
月2kgのペースで体重落ちてんぞ

575:名無しさん@12周年
12/02/12 16:21:16.03 LRFh3rpM0
>>570
おい自演失敗してんぞw

576:名無しさん@12周年
12/02/12 16:21:21.73 X7HtZgsoQ
トマトがなければピーマンを食べればいいじゃない

577:名無しさん@12周年
12/02/12 16:21:23.67 La8ABTUk0
>>568

> 「マスコミが堂々と嘘をつくはずがない」という
> 先入観につけ込まれたんだよな


これ日本人にとっては大きいもんがあるよな
日本人って恥を知れ、って考えがあるから、公で堂々とできるのは自分に恥じる所がないって公式ができてる

それが通じないのはマスゴミが息をつくように嘘をつく国に汚染されてる証左

578:名無しさん@12周年
12/02/12 16:22:51.66 PEfYVdU10
これ見てからスーパー行ったけど普通にトマト売ってたけど…


579:名無しさん@12周年
12/02/12 16:23:12.93 HOykLIHq0
>>557
ウスターソースはやったことないなぁ・・・。
混ぜるとしたら、タバスコぐらいだな。

580:名無しさん@12周年
12/02/12 16:24:12.19 /AZAFlTC0
ウチのオカンも、颯爽と食いついてたw

581:名無しさん@12周年
12/02/12 16:24:36.06 WFUWitq80
でも糞高いヘルシア茶とかよりは
体にいいしコスパいいと思うw
トマトは血を綺麗にするらしいからな

582:名無しさん@12周年
12/02/12 16:28:33.32 rvQnPmz50
>>103
体が冷えるってのは、基礎代謝が落ちてるんだから
太るって事なんだけどね

583:名無しさん@12周年
12/02/12 16:29:26.92 fUwCYvVhO
これ痩せる効果はともかく、食い過ぎにはならないのか?

どのくらい入ってるのか知らないけど、
血圧低い奴とかがカリウムの摂りすぎとかになっても平気なんだろうか

584:名無しさん@12周年
12/02/12 16:29:41.73 9uT9Qpt60
もう何年も毎日トマト食ってるけど、全然やせないよ

585:名無しさん@12周年
12/02/12 16:30:01.91 ZSeydqtY0
40年近く前のオイルショックでトレットペーパが売り切れて
騒動になったのもウワサがウワサを呼んだから。

朝バナナ・ダイエットで夕方にスーパーへ行くとバナナが売り切れたり
寒天ダイエットが流行った時もスーパーから寒天が消えた。

トマトは夏の果物だから冬に払底するのは当たり前田のクラッカー

586:名無しさん@12周年
12/02/12 16:30:19.24 2iscyl500
あるある大辞典を思い出すな。 何事もバランスが大事だと思うんだが。


587:名無しさん@12周年
12/02/12 16:38:07.93 U9LhWajB0
そこでトマトマンボですよ
URLリンク(www.youtube.com)

588:名無しさん@12周年
12/02/12 16:39:50.48 VmoapX8k0
今近所のスーパーに行ってきた。
生食用トマトや缶詰はあるが、トマトジュースは
瓶から紙パックから、完全に売り切れていたw
たぶん生よりも手軽に量を摂れるからだな。
ホント日本人は噂に流されやすいわー。

589:名無しさん@12周年
12/02/12 16:40:58.60 3WWbislsP
テレビでやってた芸人のダイエットすごかったね。
3ヶ月であんなに変わるもんなんだな。
自分もギリ2桁体重だが、食欲が止まらん。ジムで有酸素月20日ぐらいしてるが、それ以上に食べりゃふとるわな。

590:名無しさん@12周年
12/02/12 16:42:19.21 2pZjNxIu0
主婦とかOLとかだろ
こういうの買い占めてるやつらって

591:名無しさん@12周年
12/02/12 16:44:48.73 YoWbpLUK0
>571
あ~、そっちか。

みんな、こういう裏のからくり考えずに
トマトにとびついちゃうんだろうなあ。

研究費は「トマトが肥満に効く、というデータをだしてほしい」
といって出してるんだろうし。

592:名無しさん@12周年
12/02/12 16:46:21.04 +Y5/q8Rn0
トマト売り切れてたから同じナス科の茄子を買って来たから
ジュース作るぜ

593:名無しさん@12周年
12/02/12 16:48:44.84 hi4mK29x0
1キロ痩せるには7700カロリーの消費が必要。
ダイエットは節食と運動しかない。
俺は今朝15キロ走ってそれでやっと870カロリーの消費だ。
それで食欲が沸いて大食したら元の黙阿弥。
ダイエットは地道な方法しかないんだよ。
168センチで昔は80キロを今は58キロまで落としたけどな。

594:名無しさん@12周年
12/02/12 16:48:48.92 IVg9REk40
トマトジュースの安売りしてたから買いにいったのに売り切れてた。
いつもは山のように残ってるので不思議に思ってたが、これが原因かよ。

595:名無しさん@12周年
12/02/12 16:49:00.88 PUmw/RXzO
余計なのに耳貸すな、食わなきゃ痩せる 運動したら痩せる
食ったら太る 運動しなければ太る これだけ

596:名無しさん@12周年
12/02/12 16:50:13.68 ONMXCU1p0
× トマトを食べる
○ 物を食べない

597:名無しさん@12周年
12/02/12 16:50:29.26 PFyTLfajO
みのもんたが昼間に下劣な煽動やめて少しは落ち着くかと思ったが、
実際なんにも変わってねぇな、TVで食品ネタやるの全面禁止にするぐらいしないと

598:名無しさん@12周年
12/02/12 16:51:17.05 0epVtEOj0
本当デブは単純で馬鹿だな
デブは1匹残らず死ねばいいのに

599:名無しさん@12周年
12/02/12 16:52:01.17 WFV4vE1a0
トマトは夏に食うわ
ビールのつまみとして

600:名無しさん@12周年
12/02/12 16:53:10.18 fUwCYvVhO
無駄なもん食うのやめて動く。実にシンプル

601:名無しさん@12周年
12/02/12 16:53:16.85 marwKdze0
そんな努力するくらいなら飯し食わねーほうが早くネ

602:名無しさん@12周年
12/02/12 16:53:44.52 nUASCOs80
定期的に踊らされる一般大衆は馬鹿ばっかり

603:名無しさん@12周年
12/02/12 16:55:00.77 IEleGp9g0
>>599
ビールも単位量辺りのカリウムがかなり豊富だが…高カリウム血症には気をつけてな

604:名無しさん@12周年
12/02/12 16:55:02.51 HmqHHUX1O
野菜と果物の悪いところだけ取ったようなトマトとか言う植物だけは無理

605:名無しさん@12周年
12/02/12 16:56:26.48 j7sbz2fS0
>>591
デルモンテが金出して、トマトの効能研究してもらうのは
別に悪いことじゃない。営利企業としてはむしろ当然。

デルモンテから金もらって、得られた研究成果を発表した
京大も研究者としては当然のこと。

問題は、単にマウスで中性脂肪が減ったという1論文の結果を
あたかも人間の肥満防止に効果があるかのように
大げさに発表するマスコミたち。

606:名無しさん@12周年
12/02/12 16:56:38.84 +QPb7SQIP
バランス良く食べて運動すりゃいい話だからな
特定のモノばかり食べて痩せようと思うのいい加減に辞めろって思う

607:名無しさん@12周年
12/02/12 16:57:35.54 gei1z4SbO
うちの母親は無類のトマト好きだが、私が生まれてから一度も痩せてる姿を見たことはないぞ。

608:名無しさん@12周年
12/02/12 16:57:47.02 SYiJwfjlO
きっしゃーん!!

609:名無しさん@12周年
12/02/12 16:59:39.52 3XyLrOQ7O
季節に逆らわずに夏に露地物を食べた方がよい

体冷やすぞ

610:名無しさん@12周年
12/02/12 16:59:49.82 5djjZtm00
あるある大辞典で懲りないのかね日本人は。
普通の食材が何に効くとか言って詐欺してたろ。

611:名無しさん@12周年
12/02/12 17:01:31.27 6IbnL2zL0
トマト好きの俺には困ったニュースだ
本当に余計なことしやがって
トマトが高騰したらどう責任取るんだよボケが

612:名無しさん@12周年
12/02/12 17:01:32.23 /1k9nK2w0
万年ダイエットが趣味なんだからほっとけよ。

613:名無しさん@12周年
12/02/12 17:02:01.44 Hp0f8mM80
万一痩せたとしてもリバウンド王

614:名無しさん@12周年
12/02/12 17:03:32.98 ah8oknvO0
なんにせよ消費活動はいいことだよ

615:名無しさん@12周年
12/02/12 17:06:23.12 ngBpb/Pv0
いくらなんでもこんなレベルの低い宣伝に騙されてたら
後々の消費活動にも悪影響が残るというもの

616:名無しさん@12周年
12/02/12 17:08:09.12 Hp0f8mM80
みんな体重ばっかり気にしてるよね

見た目より体重の方が大事なんだね

体重なんて当の本人しか知りえないだろうに

617:名無しさん@12周年
12/02/12 17:13:08.50 1EWIyHQN0
体冷やす効果があるトマトで瘦せれるわけねえじゃんwステマだよステマ

618:名無しさん@12周年
12/02/12 17:13:34.34 5djjZtm00
カロリーコントロールすりゃ、簡単に痩せるっつーの・・・・

619:名無しさん@12周年
12/02/12 17:14:12.34 2iscyl500
みんなが頭の片隅で「じゃあ、ちょっと買い物のついでにトマト買おうかな。」って思うだけでこうなる。
別にだまされてるわけじゃないんだよな、ただ、規模がデカい。バランスが悪い。
普段からトマト好きな人間からしたら迷惑でしかない。供給者側にとってもこういう一時的なブームはあ
まり嬉しくはないんじゃないかな。


620:名無しさん@12周年
12/02/12 17:15:19.88 1x0lYdQy0
マウスの結果がそのまま人間に当てはまるとでも?

621:名無しさん@12周年
12/02/12 17:20:07.96 jy70euvC0
わざわざ大切な脂肪燃焼させるべきじゃない
脂肪は財産

622:名無しさん@12周年
12/02/12 17:21:26.95 wkSfQGSB0
日常的にトマトを摂取している人間からすればこういう報道は害悪でしかない

623:名無しさん@12周年
12/02/12 17:22:28.81 sg2YYZsU0
冬は大根と白菜食ってりゃいいんだよ
トマトは夏食え

624:名無しさん@12周年
12/02/12 17:23:06.51 6I4efa8r0
昔から、何か食えばダイエット効果があるという流行があるけど、生活習慣を改めないと、
多少の脂肪燃焼なんて焼け石に水だよ。

625:名無しさん@12周年
12/02/12 17:23:19.42 7p+SloVV0
納豆一晩放置で痩せる! → 売り切れ → 嘘でした
このパターンか

626:名無しさん@12周年
12/02/12 17:24:21.54 bqk1PT020
脂肪燃焼効果欲しけりゃカプサイシンでも取りゃいいのに

627:名無しさん@12周年
12/02/12 17:24:25.50 wkSfQGSB0
そんなに痩せたけりゃ糖尿になれ
嫌でもガンガン体重が減っていくぞ

628:名無しさん@12周年
12/02/12 17:25:06.11 AOyPGYApO
あるある詐欺
つかバランスよく食えよ(・ω・`)

629:名無しさん@12周年
12/02/12 17:25:22.65 sg2YYZsU0
>>620
ふつうネズミはトマト食わねえよな
そんなもんムリヤリ食わせたら痩せるわ

630:名無しさん@12周年
12/02/12 17:26:52.73 ngBpb/Pv0
>>629
だからトマトなんて食べさせてないって

トマト食べさせてないのに、トマトで効果があったように宣伝してるから叩かれてるんでしょ

631:名無しさん@12周年
12/02/12 17:28:05.42 2ZEm/xhLO
>>629
ワロタwww

632:名無しさん@12周年
12/02/12 17:28:21.90 kSQ3PjAoO
>>623
夏はトマトとキュウリとナス
冬は大根と白菜とレンコンでいいな

633:名無しさん@12周年
12/02/12 17:29:42.89 jy70euvC0
食わなければいいのに
食べて、さらに食べて痩せようなんて
太ってるやつよりたちが悪い、ただの欲の塊じゃないか

634:名無しさん@12周年
12/02/12 17:31:10.04 LcL4Ghnp0
トマトじゃなくてトメィトォだから。
中学生でも知ってるよ

635:名無しさん@12周年
12/02/12 17:32:36.84 0ZL6bzhz0
間食やめろ
腹八分目にしろ
運動しろ

636:名無しさん@12周年
12/02/12 17:33:08.17 7Gugc5/g0
ステマだな

637:名無しさん@12周年
12/02/12 17:33:20.48 CFRz4SBt0
踊らされ過ぎ…ほんと愚か者ばかり

638:名無しさん@12周年
12/02/12 17:35:38.85 ZDnMWVOR0
>>383
> 炭水化物と油抑えてよく噛んでちゃんとした時間にカロリー量計算して性別のごと1日の標準摂取カロリー守る
> これだけでちゃんとした
これを出来ない人が多いってこった。

639:名無しさん@12周年
12/02/12 17:37:01.83 i+DmpI2j0
なんだ
またあるある大辞典か

640:名無しさん@12周年
12/02/12 17:38:12.82 +1MobT0S0
食事減らして辛い思いして痩せるより
食べながら楽しくダイエットしたい

学習能力というものがありませんなあ
日本の夜明けは遠い

641:名無しさん@12周年
12/02/12 17:38:15.59 1EWIyHQN0
トマト一個でリンゴと変わらんカロリーがあることはしらないんだろうなw
ジュース飲むよりたちが悪い

642:名無しさん@12周年
12/02/12 17:38:44.19 Cd5WB25z0
むかし米副大統領が小学校を訪ねた時、
「トマト」の正しいスペルを教えようと
「tomatoe」と黒板に書いてしまった事があったな。

643:名無しさん@12周年
12/02/12 17:40:04.32 KbLXQrx10
バナナで懲りてねーのかよw

644:名無しさん@12周年
12/02/12 17:40:36.97 +QPb7SQIP
>>641
リンゴを基準にされてもどれだけカロリーが高いのかよくわからんなw

645:名無しさん@12周年
12/02/12 17:41:13.00 clevwwQR0
R-1ヨーグルトは全く見かけないが、トマトは山積みだ
塩麹も品薄

646:名無しさん@12周年
12/02/12 17:42:37.20 JLE9ck+aP
トマトジュース買いに行こうと思ってたのにw

647:名無しさん@12周年
12/02/12 17:43:03.41 kSjrii9n0
納豆、バナナときて今度はトマトですか。
こういう情報に踊らされる人は常に同じ人でしょ。
そういう節操のなさが太る一因だと思うんだけど。


648:名無しさん@12周年
12/02/12 17:44:26.56 vXNJguV60
また仕事帰りの父親が母娘にこき使われる現象が起きるのか
痩せたかったら運動も兼ねて自分で買いにいけや!

649:名無しさん@12周年
12/02/12 17:44:33.13 i+DmpI2j0
>>647間にグレープフルーツとリンゴもあったよ

650:名無しさん@12周年
12/02/12 17:45:10.02 1EWIyHQN0
>>644ジュース一本くらい。60キロカロリーか。三個くったら180。
体重60キロのやつがこれを消耗させようとしたら時速10キロで20分
ほど走らないといけない。距離で3キロちょっと

651:名無しさん@12周年
12/02/12 17:51:07.99 njHYMhPtO
>>650唐揚げをいっこ減らせば無問題

652:名無しさん@12周年
12/02/12 17:52:07.94 36WoqmGVO
この時期のトマトだからちょっと売れただけで品薄になっただけだろ
夏場だったら騒がれもしない話題なんだろなぁ

653:名無しさん@12周年
12/02/12 17:52:32.40 BqTVPxnS0
トマトか~
低カロリーだろうけど塩分取りすぎになりがちだから注意かな

654:名無しさん@12周年
12/02/12 17:53:49.44 LYTc+8SX0
すこし話はそれるが人間は卵とトマトと麦だけで健康を保てるかも知れん。


655:名無しさん@12周年
12/02/12 17:54:48.69 d2C00L770
津波の被災地では塩害でも育ちやすいトマト栽培に転作してるらしいからちょうどいいんじゃね?


656:名無しさん@12周年
12/02/12 17:57:29.30 5B1DUXYS0
ソイジョイトマト味のステマ…でもいっか。
昔からトマトジュースとか大好きだし

657:名無しさん@12周年
12/02/12 17:59:07.77 y3ywO6dQ0
世界一トマト食ってそうなイタリア人のオバチャンはデブばっかだよな

658:名無しさん@12周年
12/02/12 18:00:07.61 V6QJ3+Gx0
カゴメの笑いが止まらない

659:名無しさん@12周年
12/02/12 18:00:13.12 sY+dMvp6O
トマトとチーズってあうよな

660:名無しさん@12周年
12/02/12 18:02:57.30 OsZN1haI0
デブは食事制限すればいいだけ。
トマト食べるために味付け濃くするデウが量産してどうすんの。

661:名無しさん@12周年
12/02/12 18:03:43.82 IwXM/PBDP
納豆の時から思うのだが、痩せたかったら
カロリー計算して一日の食事量を制限して運動しろよ!

俺は体重計115kgから半年で80kgまで落としたら
周囲は俺が癌か重度の糖尿病になったと思ったそうだw

662:名無しさん@12周年
12/02/12 18:22:05.21 mRvShQPc0
>>502
無塩トマトジュースってのが存在する。

663:名無しさん@12周年
12/02/12 18:23:29.80 3ZtEIkVZ0
迷惑な話だなあ

664:名無しさん@12周年
12/02/12 18:26:53.96 d0Dj8tiX0
>>634
イギリス英語だとトマ(ァー)トに近い
ちなみにその発音はアメリカ英語ね
>>654
カルシウムが足りない

665:名無しさん@12周年
12/02/12 18:27:26.57 wBjBMLUv0

デブのみなさん、
何度、だまされたら気が済むんですかw

喰って痩せるわけ無いでしょwww

クイモノをみると、自制できなくなる己を制する以外にありません。
ま、そんなに醜く太ってまで、クイモノに執着するんですから、
無理だよな、痩せるのは!

666:名無しさん@12周年
12/02/12 18:27:46.34 lihFeVp70
ホント馬鹿だよな
滅びる理由がよくわかる

667:名無しさん@12周年
12/02/12 18:31:38.96 pRiXIN4A0
>>664
卵の殻

668:名無しさん@12周年
12/02/12 18:34:39.50 HBa91vyai
なんでイタリア女はピザなんだ?

669:名無しさん@12周年
12/02/12 18:39:59.82 m1y1g+kg0
力石徹も矢吹丈と戦うためにバンタム級まで減量するときにトマト食ってたな。

670:名無しさん@12周年
12/02/12 18:40:27.52 9B8k125IO
何年か前に
カゴメが同じような研究成果を発表したときは
話題にならなかったのに
やっぱり「京大」がポイントか?

確かに店によっては
ペットボトルのトマトジュースが品切れとか
他の店では
チルドのトマトジュースが品切れたりはしてるな
明治のヨーグルトも全然売ってないし。

671:名無しさん@12周年
12/02/12 18:42:51.11 Vk3irqKzO
(・∀・;)食い過ぎとしか思えない

672:名無しさん@12周年
12/02/12 18:45:03.55 AHAWJUxh0
身長170cmでずっと体重55kg前後なんだよね
原因はこれだな

673:名無しさん@12周年
12/02/12 18:47:23.59 /U/jRf/X0
納豆ブーム、バナナブームから何も学んでないな
次はピザ食うと痩せるブームにしようぜ

674:名無しさん@12周年
12/02/12 18:48:13.52 bri5EClN0
トマトジュースはありえない。
あんなのよく飲めるな。半分でギブアップした。

675:名無しさん@12周年
12/02/12 18:50:01.11 bu4tBnCH0
>>672
身長180cmでずっと体重60kg前後なんだよね
原因はこれだな


676:名無しさん@12周年
12/02/12 18:52:38.21 Y43eqVtX0
こうやって物売れるんだったらいいんじゃね?

677:名無しさん@12周年
12/02/12 18:53:19.86 LMfHutsd0
>>502
無塩のもあるよ。

678:名無しさん@12周年
12/02/12 18:56:28.31 Er1/DyHv0
17歳までに処女捨てないと病気になっちゃうらしいよ。ってツイッターに流したら、円光市場が暴落するんだろ。

679:名無しさん@12周年
12/02/12 19:01:08.91 2ZEm/xhLO
>>676
生活習慣病が増加して医療費が馬鹿みたいにかかって国保やら健保やらの保険料が高くなる。
ついでに介護が必要な年寄りが減らずに介護保険料も高くなり社会保障費用がぐんぐん上昇。

消費税引き上げしたい?

680:名無しさん@12周年
12/02/12 19:03:15.55 kSQ3PjAoO
つか自由が丘でも横浜でも売り切れてないんだが、どこの話だ?

681:名無しさん@12周年
12/02/12 19:07:24.51 1esVXNnO0
>>1
いい加減に「食べて痩せる」という発想から抜け出せよw

682:名無しさん@12周年
12/02/12 19:09:58.62 tNBu4YnZP
次の関連ニュースは「アホが赤い糞が出ると言って病院で大騒ぎ」とかだろな。

683:名無しさん@12周年
12/02/12 19:11:00.49 Nxgms7TNO
とりあえず運動しろよ

筋肉つけないと本当の意味で健康体にはなれん

684:名無しさん@12周年
12/02/12 19:11:40.14 IXOrSXx60
>>53
もろみ酢で痩せる、グアバ茶が花粉症に効く、コエンザイムQ10が老化防止、納豆で血液さらさら
あたりかな。

685:名無しさん@12周年
12/02/12 19:13:57.14 CxNnQuOuO
無駄なカロリー取らず、運動すればいいだけなのに。
ダイエットのために何でお金を払ってるのかと…。

686:名無しさん@12周年
12/02/12 19:15:05.47 +GigEhvg0
あほねぇ…イタリア人見て冷静になれ

687:名無しさん@12周年
12/02/12 19:15:18.75 KNhQ3E+WO
毎日3~5個のプチトマト食べてるが164/80だけど…

688:名無しさん@12周年
12/02/12 19:16:53.11 SAkDCCc00
>Twitter大騒ぎ!!
>全国でトマトが売り切れる異例の事態に


実はたいして騒いでいない。
>>1自体がステマ
>>1を鵜呑みにしてる人が騙されやすい人だと思う

689:名無しさん@12周年
12/02/12 19:17:07.27 tdFmyvt60
トマトが嫌いなんじゃなく
食べられない俺には関係のない話のようだな

690:名無しさん@12周年
12/02/12 19:18:16.60 fsRUjOJK0
>>687
血圧高いな

691:名無しさん@12周年
12/02/12 19:19:02.12 S2Ng6fh70
毎度のこととはいえ、ニュースで取り上げられるとこうなる。
素晴らしきステマ

これで儲ける奴がいることは、公然の秘密

692:名無しさん@12周年
12/02/12 19:20:24.88 CDwbqz0s0
近所のヤル気のあるスーパーが、一面をトマト売り場にして
いろんな種類のを売ってたけど、別に売れてなくてワロタ

693:名無しさん@12周年
12/02/12 19:20:28.46 NGF42DgyO
トマトうめぇけど、トマトジュースとか加工品が食えねぇ…
ケチャップは好きだけど

694:名無しさん@12周年
12/02/12 19:20:30.45 XgXYu5LYO
食生活の見直しと適度な運動
これに勝るダイエットは無い

695:名無しさん@12周年
12/02/12 19:20:48.55 5p6P7GDW0
まーたトンキンか・・・

696:名無しさん@12周年
12/02/12 19:21:35.74 4Q3zAnSyI
スーパー行ったらマジでトマトジュースの棚だけ空っぽだった

697:名無しさん@12周年
12/02/12 19:22:15.36 sn2NBJJn0
プチトマトの苗4つ買って育てればひと夏食い放題だぞ

698:名無しさん@12周年
12/02/12 19:23:16.26 MFBcDyFB0
バカッターでしょーもないステマするだけで爆発的に売れる
広告費なんかいらんかったんや

699:名無しさん@12周年
12/02/12 19:23:27.63 SAkDCCc00
>>696
ワザと足りないふりしてたりして

700:名無しさん@12周年
12/02/12 19:23:36.62 HycH99RN0
トマトの急激な売り上げ増加に
店員もトマトう(戸惑う)ばかりですな!

701:名無しさん@12周年
12/02/12 19:23:47.36 SeW0+6OY0
一時期トマトジュースにハマって毎日三缶くらい飲んでたら赤いクソが出た

702:名無しさん@12周年
12/02/12 19:23:48.66 +CeSeXNJO
今時期一般的に流通しているトマトは水っぽくて不味い


703:名無しさん@12周年
12/02/12 19:23:59.55 j8uSV+e+0
トマト一日6個も食べれないよ・・・・・・という貴方!
そんな時こそこの商品「デルモンテトマトジュース」!

なんと毎食200ml飲むだけで補えます!


ちなみにこの研究もデルモンテの協力で行われています^^

704:名無しさん@12周年
12/02/12 19:24:44.89 DmQVowBO0
どんだけ駄デブが多いんだよ。

705:名無しさん@12周年
12/02/12 19:24:52.78 U/L2MRPh0
>>1
>Twitterでも話題になっており

これのどこがニュースですか?>春デブリφ ★


706:名無しさん@12周年
12/02/12 19:25:32.76 N3gR9GUn0
流石バカ発見器w

707:名無しさん@12周年
12/02/12 19:25:50.45 kSQ3PjAoO
>>695
東京横浜で売り切れてないから、てっきり関西の話かと

708:名無しさん@12周年
12/02/12 19:25:53.40 OnrAE8J90
毎日トマトジュース飲んでますが
デブれす

709:名無しさん@12周年
12/02/12 19:27:01.06 EXYtg2gX0
デブは食わないという選択肢はないのか?

710:名無しさん@12周年
12/02/12 19:27:07.21 m1y1g+kg0

 「 バ カ に 付 け る 薬 無 し 」

711:名無しさん@12周年
12/02/12 19:27:33.33 eIQSGjhr0
トマト1日20個くらい最盛期には食ってたけど

実感はないな



712:名無しさん@12周年
12/02/12 19:27:49.87 SAkDCCc00
このニュースた出る一週間前にトマトジュースや鯖缶大量買いしたわ
災害考慮して保存出来る&割引だったってだけなんだけど

変なステマやられると、かえって買えなくなるじゃないか

713:名無しさん@12周年
12/02/12 19:27:53.47 D4wdfXaj0
毎日トマト6個食べるデブがたくさん増えるといいな。

714:名無しさん@12周年
12/02/12 19:27:57.72 ZuFDq/FN0
俺、以前からトマトを毎日食う習慣だったけど、そんなにやせてないよ。
そんな劇的な効果はないと思う。

715:名無しさん@12周年
12/02/12 19:28:09.86 h9YlubSa0
>>1
つーか・・・これ見たよw
毎食2個じゃ・・・その分でおなか一杯になるからだろってwww

売れまくりんぐかよ・・・
どこまで馬鹿なんだw


716:名無しさん@12周年
12/02/12 19:29:00.08 alzP+1n5O
トマトを買う前にイタリア料理と中年以上のイタリア人の体型を思い出せよ

717:名無しさん@12周年
12/02/12 19:29:22.94 YEsCzrxc0
もともとトマトジュース大好きだったのに
買いづらくなったよ畜生。

718:名無しさん@12周年
12/02/12 19:29:32.86 q7hO1I370
するってえとなんだな イタリア人は痩せばっかなんだな?

719:名無しさん@12周年
12/02/12 19:30:06.26 9tnEIerw0
なにはともあれ、もりもとのトマトジュレはおいしい。

720:名無しさん@12周年
12/02/12 19:30:31.39 1x0lYdQy0
なんで食って痩せようとするかね?

痩せたきゃ食うな。

721:名無しさん@12周年
12/02/12 19:30:34.71 auoUs9TuO
イタリア人を一回も見たことなければ信じるだろうね

722:名無しさん@12周年
12/02/12 19:30:50.22 MuqMBjzM0
トマトが旬の時期に言えってんだよ

723:名無しさん@12周年
12/02/12 19:30:59.30 LYTc+8SX0
ていうか食ったら痩せるってのは食い物としては欠陥品だろw

724:名無しさん@12周年
12/02/12 19:31:55.64 eIQSGjhr0
 トマトよりキャベツ1日1個くえば
 やせるよ


725:名無しさん@12周年
12/02/12 19:32:29.39 SAkDCCc00
トマトって毎年冬は売り上げ落ちるから
何とか冬に売りたがってたんだよね。
トマト鍋とか売り出してるけど、それ程出てないし。
冬は冬の野菜食べるのが一番身体にも環境にもいい筈なんだけどな

726:名無しさん@12周年
12/02/12 19:32:46.49 1fFY3Qgo0
愚民がまた迷惑かけてんのか

727:名無しさん@12周年
12/02/12 19:33:04.46 R55t0dwH0
なにも食べないでいるのが

一番やせると思う

728:名無しさん@12周年
12/02/12 19:33:17.08 1esVXNnO0
>>713
デブのことだからどうせ塩やマヨネーズをたっぷり掛けるんだろうけどなw
で、「前より太ったぞ!責任取れ!」とか言いそうw

729:名無しさん@12周年
12/02/12 19:33:21.26 vkBRRWPy0
バナナ→ヨーグルト→トマト

日本人はバカしか居ない国か?
運動しろよデブス。

730:名無しさん@12周年
12/02/12 19:33:23.06 XgBX8YEI0
毎日食べてるので痩せないんだけど
体脂肪率も23.4パーセントある

731:名無しさん@12周年
12/02/12 19:33:29.60 6WNDCu130
>>1
またトンキン湾の買い占めかよwww

732:名無しさん@12周年
12/02/12 19:33:49.89 sMNn19s40
トマト農家のおばさん
デブだったぜw

733:名無しさん@12周年
12/02/12 19:34:11.62 3JZ+wqoq0
>>718
トマト食ってなければ家からでられないくらい太ってるに決まってる

734:名無しさん@12周年
12/02/12 19:34:26.20 eIQSGjhr0
1日6個も冬にトマト食うのは

あたまおかしい


735:名無しさん@12周年
12/02/12 19:34:35.80 CiuuiARZ0
こうゆうの買いまくってるヤツを暫く後に見てみても大抵痩せてないよね

736:名無しさん@12周年
12/02/12 19:34:37.69 yxg0WDAs0
日本人の血には朝鮮、中国のDNAが脈々と流れているのだなあ

737:名無しさん@12周年
12/02/12 19:34:44.10 /p6l+RTu0
バナナ

民主党

ヨーグルト

トマト

橋下←いまここ

738:名無しさん@12周年
12/02/12 19:34:50.81 INdsz6NO0
トマトは普通に並んでたよ

739:名無しさん@12周年
12/02/12 19:35:08.96 IzFIP74q0
>>1
肥満抑止効果はあるだろうが、痩せるとは書いてないんだなw

740:名無しさん@12周年
12/02/12 19:35:13.04 0WcKCNI2O
毎日6個か。。。

プチトマトなら何とか食えるかな?



でもね、一番効果があるのが断食。
コレ最強!

741:名無しさん@12周年
12/02/12 19:35:16.90 oNQI3eH70
これトマトが高くて売れないからやってるステマだろ

トマトでやせる奴なんていねーよ

742:名無しさん@12周年
12/02/12 19:35:25.51 xLOg81VA0
世の中デブだらけなんだなぁ

743:名無しさん@12周年
12/02/12 19:35:29.28 SAkDCCc00
国別肥満度見ると
イタリア、フランスはアメリカ、イギリスより痩せてた。
何故か料理がおいしい国のほうが痩せている

744:名無しさん@12周年
12/02/12 19:35:48.93 RPgMsnDp0
コープ行ってきたけどホンマに売り切れてたwww

745:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:15.56 PBgMB6di0
バカばっかりやな(w

あるあるの納豆パニックから何も学んじゃいない。

746:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:15.65 tjxupmNVO
トマト好きだから毎日食うけど、痩せない

747:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:22.50 3hnMh6xP0
もういい加減
「●●を食べるとダイエット効果が!」
とかやめろ。食うなデブ。

ちょっと考えたら分かるだろデブ。

748:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:26.93 z9F63LD50
Japan の Tomato は

Radiation Tomatoだからな。

Cesium137 Polluted Tomato!!!

749:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:43.80 Xjf+Iu4V0
トマトのカロリー分でプラマイ0どころか逆に増えるわ、あほらしい
成分だけ抽出できたらサプリで取れ

750:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:46.27 gK/KH4zO0
在庫管理はシビアにやってるから、ごく一部の馬鹿が馬鹿買いしただけで品薄になる
ということだと思いたい

751:名無しさん@12周年
12/02/12 19:36:53.15 YNEKvUhn0
デブが1、2個齧ったからって効果ねえよww

752:名無しさん@12周年
12/02/12 19:37:24.02 a0xxc8lB0
おまえら、英語使うって事は帰国子女とかって奴か?
気取ってトマトなんかを「トメイドゥ」、ポテトは「ポディドゥ」、
タマゴなんかも「タメイゴゥ」なんて言うんだろ。むかつく。

753:名無しさん@12周年
12/02/12 19:38:03.96 SAkDCCc00
>更にテレビでも報道されたから大変

これはどの番組すかね?

754:名無しさん@12周年
12/02/12 19:38:11.73 RPgMsnDp0
これ意味ないよな隣に並んでた同じメーカの野菜ジュースが全く売れてなかったよwww

755:名無しさん@12周年
12/02/12 19:38:14.48 uvWCbVGE0
バナナダイエット キウイダイエット 寒天ダイエット トマトダイエット
次は 牛肉ダイエットだろ 違うかね?

756:名無しさん@12周年
12/02/12 19:38:55.28 7zSfh82E0
こんな季節だけどトマト作ってる農家さん良かったね!

757:名無しさん@12周年
12/02/12 19:39:13.41 1fFY3Qgo0
精子ダイエット流行らせろよ

758:名無しさん@12周年
12/02/12 19:39:32.49 jm8xJl460
バナナが売り切れたこともあったよね。

759:名無しさん@12周年
12/02/12 19:39:40.80 gK/KH4zO0
まああれだろ
食卓での話題にもなるから、母ちゃんが買うんだろ
母ちゃんはいつも献立に悩んでるし

760:名無しさん@12周年
12/02/12 19:40:25.83 bnpCXjFv0
子供の頃はトマト苦手だったな
もっと酸っぱくて青臭かった

761:名無しさん@12周年
12/02/12 19:40:27.57 fsRUjOJK0
>>759
それはあるかもね
でも毎日同じ料理だと何が問題なんだろう?

762:名無しさん@12周年
12/02/12 19:40:40.27 0Id5lbc90
トマトぐらい自分で作れ


763:名無しさん@12周年
12/02/12 19:41:03.07 SAkDCCc00
>>759
中国毒餃子の頃、ニュースで餃子餃子連呼してたら
餃子食べたくなったようなものか

764:名無しさん@12周年
12/02/12 19:41:12.89 N6PyBAdP0
未だにこういうのに踊らされるヤツいんのか・・・。
納豆騒動から全く成長してないんだな

765:名無しさん@12周年
12/02/12 19:41:47.81 KbLXQrx10
不摂生さえしなきゃ問題ないだろうに

766:名無しさん@12周年
12/02/12 19:41:56.81 Xjf+Iu4V0
お米にダイエット効果が!ってもうやれよ
消費あげたいなら一番いいだろ

767:名無しさん@12周年
12/02/12 19:42:33.33 Q9QumoOm0
中国で放射能に塩が良いとかデマ流れた時と同じか

768:名無しさん@12周年
12/02/12 19:42:50.89 WweBpj9W0
馬鹿杉ワロタ
とどめはトマトダイエット本あたりでウハウハだな

769:名無しさん@12周年
12/02/12 19:43:36.86 sPqnzgEo0
       r ‐、
      | ○ |         r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧  良い子の諸君!
    (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l  「体にいい食品」は存在しない。
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒) あるのは「体にいい食事」だ。
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  何事もバランスだな。
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |

770:名無しさん@12周年
12/02/12 19:43:37.28 gXHXq4ht0
デブ「食べ過ぎてもトマト食えば大丈夫!」

771:名無しさん@12周年
12/02/12 19:43:41.47 cQDaN5sqO
団塊以上の年代がメディアに乗せられてアホ踊りしてるんだろ

772:名無しさん@12周年
12/02/12 19:43:54.14 oNQI3eH70
>>755
おれは豚肉ダイエットだと思うぞ
豚ゆえに共食いでやせる心理効果とか

773:名無しさん@12周年
12/02/12 19:43:55.64 flLXRL6P0

>>1
ステマ

774:名無しさん@12周年
12/02/12 19:44:22.73 kwvhzk7b0
デブは摂取カロリーの計算からはじめろ
普通の食事量に減らせばやせるわ

775:名無しさん@12周年
12/02/12 19:44:56.65 I1RdgFZf0
良い事を教えてやろう

太りたくないなら食うな

776:名無しさん@12周年
12/02/12 19:45:23.25 k02UqwxO0
これが原因かどうか知らんが
普段90円前後のトマト缶が69円で売られていた

777:名無しさん@12周年
12/02/12 19:45:24.61 Xjf+Iu4V0
俺もこういうのでアメリカで一山当てたいわ

「発見!本当はヘルシーなハンバーガー!」とか
「フライドポテトのカロリーは生のラード以下!」とか
「コーラを毎日飲んで気持ちよくダイエット!」とか

この程度でも騙せるだろ

778:名無しさん@12周年
12/02/12 19:45:27.97 Ouh+F4cf0
おい、おまいら。

夏野菜であるトマトを冬である今、大量に食うのはやめたほうがいいと思うぞ。
体冷やすから。

何でも食べ物には「旬」ってのがあるだろ。
何故、「旬」なのかちゃんと意味や理由があっての「旬」なんだぞ。

779:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:07.18 o0W3VHlH0
効果があるのは福島産トマトだけ

780:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:23.25 DTkQtlnT0
トマトで痩せるならアメリカ人太ってねーだろ

781:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:38.66 4xLe8zl90
トマト作ってる兄貴が大食なのに太らないのはこのせいか
という事で兄貴のコメントを頂いてきた

「トマト?毎日見てて喰う気になるかバカ」

782:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:55.50 kkcIGLgY0
ネットが普及してもこんな程度で消費動向が振り回される消費者ってバカの塊なんだな。

783:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:56.48 TBG8rRM10
納豆、バナナ、トマト
前から常用してたのに、急になくなると困るわ

784:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:56.82 rcFAP6ZL0
食べれば太る
なぜ分からないのだろう

785:名無しさん@12周年
12/02/12 19:48:37.40 Ul/VLNe30
>>777
一時は騙せても肥満になった奴らから訴訟されるだけだ

786:名無しさん@12周年
12/02/12 19:48:56.79 GGxf6Ntl0
トマトジュース好きなのに、買えなくなるのかよ・・
バナナも好きだし、なんで俺の好きなものを標的にするんだ?
ああ、だけど俺はデブだ。


787:名無しさん@12周年
12/02/12 19:49:02.60 N6PyBAdP0
>>777
当てたとしても、その後「太った!」「痩せなかった!」で稼いだ金の
数十倍とか数百倍の金が訴訟で飛んでいきそうだけどな

788:名無しさん@12周年
12/02/12 19:49:57.19 gx1C6XqX0
民主党=朝鮮総連という殺人集団=オウム
ミンス政権になって放送禁止になった言葉一覧
[説明責任・道義的責任・発言のブレ・閣内不一致・派閥・プライマリーバランス
・庶民感覚・国民目線・バラマキで人気とり・国民に信を問うべき
・世襲・料亭・漢字・読み違え・直近の民意]


789:名無しさん@12周年
12/02/12 19:50:13.58 d6PXr1uK0
バカ大国日本

とくに女
世界でもトップクラスのバカ

790:名無しさん@12周年
12/02/12 19:50:15.14 R6alqbGw0
乳製品にしろイソフラボンにしろ大抵ブームがひと段落したところで
「実は摂りすぎると有害」って報道されるんだよなw

キムチの場合は逆にブームになったら有害性がまったく報じられなくなったが

791:名無しさん@12周年
12/02/12 19:50:36.05 Xjf+Iu4V0
>>785
>>787
なーに、本にしろ番組にしろ最後に字幕で「効果には個人差があります、全員に保証できるものではありません」入れときゃおっけおっけ

792:名無しさん@12周年
12/02/12 19:51:03.91 sY+dMvp6O
ほぼ毎日トマトジュース飲んでるが太ったことないな。
178 65キロずっとキープしてる

793:名無しさん@12周年
12/02/12 19:51:10.94 I69yvcyb0
こういう宣伝って、マルマやポニョみたいに数年置きに低年齢向けの曲を作る→いま子どもたちに大人気!!
っていうのと同じ流れだよな。
はっきり言って気持ち悪いし、そんなのに振り回される消費者はバカ

794:名無しさん@12周年
12/02/12 19:51:19.00 cieY8Mrd0
ダイエット効果があるかどうかは疑問と書いてある。
そうだろうなぁ。もし効果があるならトマトはかなり昔からあるので、
メカニズムは分からなくとも、効果くらいすでに知られているはず。


795:名無しさん@12周年
12/02/12 19:51:43.73 GGxf6Ntl0
渡部直美とか柳原とかだったか、
「100kgにならないのは、実は太りにくい体質なんじゃないかな」だって・・
要は、考えようよ。


796:名無しさん@12周年
12/02/12 19:51:44.90 /Tp9FVlG0
業務用のトマトペイストが良いよ!

797:名無しさん@12周年
12/02/12 19:51:55.82 dfbtZWkw0
馬鹿丸出しだな…そんなもん食わなくたって
今までどおりの食事で30分くらい普段より多く歩けばいいだけ
デブなら気持ち悪いくらいヌルヌルやせるだろ

798:名無しさん@12周年
12/02/12 19:52:32.77 p9c/kBmp0
2chとTwitterなんてたいして変わらないのに
なんでTwitterをみくだしてるの?w
>>1も無理矢理Twitter叩き

799:名無しさん@12周年
12/02/12 19:53:04.68 KbLXQrx10
いいこと教えてやる、腹出して寝てみ。
翌朝、下痢になる。
これ何日か続ければ、あなたも立派なスリムビューティー。
カネかかんなくて即効性あるぜw

800:名無しさん@12周年
12/02/12 19:53:41.63 OsxedHFYO
さらば~肥満よ~♪
明日か~ら俺は~♪
1日~6個の~~~~♪
ト~~
マ~~
ト~~~~~♪

801:名無しさん@12周年
12/02/12 19:55:06.57 r1ZmgJKP0
トマト食う前に太った原因考えろよw

802:名無しさん@12周年
12/02/12 19:55:43.97 N8qmsbji0
精液にはダイエット効果があるよ

803:名無しさん@12周年
12/02/12 19:55:56.54 ooypy4mr0
>>798
2chでも馬鹿は叩かれる。
Twitterを見下してるんじゃなくて馬鹿を見下してるんだ。


804:名無しさん@12周年
12/02/12 19:56:06.35 HycH99RN0
>769
四次元殺法コンビさんの言うことには含蓄があるわ~

805:名無しさん@12周年
12/02/12 19:56:38.83 GGxf6Ntl0
結局、「○○って食べ物ががダイエットに有効」なんてやってると、
結局失敗するのさ。
ダイエットの基本は、摂取カロリーと消費カロリーで計算するもの。
痩せたきゃ、小食と運動よ。
運動は、ストレス解消になるものを選ばないといかん。
イヤイヤやれば、逆に食欲だけが増進しちまう。



806:名無しさん@12周年
12/02/12 19:57:39.60 5a23D4U30
近所のスーパーで1号缶のトマト缶詰売ってたのはこれか?
こんなの買う家あんのかよwwwってオモテタ

807:名無しさん@12周年
12/02/12 19:58:00.58 qO5EBMCm0
食べて応援
福島産も残らずさばけて良かった

808:名無しさん@12周年
12/02/12 19:58:42.25 fsRUjOJK0
>>799
下痢っていうか食あたりは最強の減量法だよね
俺も2週間で10㎏以上痩せたことあったよ

809:名無しさん@12周年
12/02/12 19:58:56.04 0iTxHm1O0
みごとな

ステマ

810:名無しさん@12周年
12/02/12 19:58:56.21 1EWIyHQN0
一番たち悪いのは白インゲン。あれは間違えた使用法を広められ被害をこうむった業者が哀れだった。

811:名無しさん@12周年
12/02/12 19:59:00.44 Xjf+Iu4V0
まーでもうちの母親とか普通に
「トマトにダイエット効果あるらしいわ!買ってこなきゃ!」とか言ってるんだから救えない

1日6個って聞いてなぜズコーにならないのだ、おかしいよ…

812:名無しさん@12周年
12/02/12 19:59:17.96 WlKUNOb5O
食って痩せるわけがないだろう

813:名無しさん@12周年
12/02/12 19:59:27.44 6qbqOOgB0
お~ィ! そこのオカミさ~ん!
お~ィ!そこのメタボのオジさ~ん!

時、すでに遅し!
身から出た錆!!

今更!遅いよ。



814:名無しさん@12周年
12/02/12 19:59:43.57 GGxf6Ntl0
「粗食のすすめ」って本だったかな。
バランスの良い食事ってのは無理だし仮に実現しても長続きしないと・・
基本は、なるべく精製していないものを食えと・・
つまり、米なら玄米だし肉ならほとんどの部位を食せと・・
それで足りない栄養素を補充すれば良い。
野菜を全く食わなくても逆に肉を全く食わなくても健康な人はいるからな。

ああ、ローカーボはダメよ。
あれは、脳へ栄養がいかなくなる。


815:名無しさん@12周年
12/02/12 20:00:23.78 eDOUaeUP0
肥満っていうのは、中年太りの事かね?

816:名無しさん@12周年
12/02/12 20:00:58.48 GGxf6Ntl0
野菜ジュースだけど、ジューサーじゃなくてミキサーでやれ。
食物繊維が残るから、通じが良くなるし腹持ちも良くなる。
まあ、飲みにくいけどな。


817:名無しさん@12周年
12/02/12 20:01:17.77 ooypy4mr0
大体何かを食べると痩せるってダイエットなんか
うまく行ったためしが無いだろ。


818:名無しさん@12周年
12/02/12 20:01:25.80 g13XlR120
バカって本当に始末に悪いな
脂肪燃焼効果なんて、ニンジンにもあるし肉の赤身にだってある
そして、トマトを大量消費するイタリア人を見ればわかるように、
食えば痩せるというもんでもない
満遍なく食べて動け、間食をやめろ(どうしても食いたきゃ心太食え)、
それで健康体重になれる、維持できる

819:名無しさん@12周年
12/02/12 20:01:31.50 KbLXQrx10
下痢すると、自身の身を削って栄養補給せなならんからな。
脂肪なんてあっという間に燃焼するw

820:名無しさん@12周年
12/02/12 20:01:55.83 /BBENzL00
本日、ミートスパを食べました。
痩せるといいな~w

821:名無しさん@12周年
12/02/12 20:02:26.30 y5AOQW1aO
何度も言うが
トマトを食べても痩せるわけじゃないからなww

822:名無しさん@12周年
12/02/12 20:03:08.53 qO5EBMCm0
トマトばかり食べてれば痩せるに決まってるがトマトのパスタソースにオリーブオイルたっぷり入れて食べたら翌日には腹の厚みの増加を実感できるぜ

823:名無しさん@12周年
12/02/12 20:03:17.36 yiYJ8xn60
野菜って体を冷やすから脂肪燃焼には逆効果なんだよな。

824:名無しさん@12周年
12/02/12 20:03:41.19 m1y1g+kg0
食品業界の陰謀は毎年数多く出てくるけど、そこそこ定着したのってバレンタインデーのチョコと節分の恵方巻くらいなものだろ。

825:名無しさん@12周年
12/02/12 20:04:35.28 h9OtHAi+0
食べたいけど痩せたい?
ならあれだ
食べては吐き食べては吐いたら良いんだよ
古来より伝わる由緒正しき方法だ

826:名無しさん@12周年
12/02/12 20:04:51.84 ycYFUoGn0
近所のスーパーでは普通に売ってたし
特に普段より売れている様子もなかったw

そろそろこういう飛ばし記事に踊らされるバカは減ってきたんだろうなw

827:名無しさん@12周年
12/02/12 20:05:34.50 7C4FYu6H0
たとえ脂肪燃焼効果があっても、トマトは茄子科で体温を下げる作用がある
体温が下がれば新陳代謝が低下して 消費カロリーが減る
結局変わらないって事だろうに

828:名無しさん@12周年
12/02/12 20:05:48.59 GGxf6Ntl0
>>824

恵方巻って地方の風習だから良いんじゃないの?
なんで、コンビニで全国展開するんだ?


829:名無しさん@12周年
12/02/12 20:06:18.11 N6PyBAdP0
>>811
6個なら、まあ湯剥きして乱切り→玉葱と炒めて白ワインとブイヨン加えて
綺麗なオレンジ色になるまで煮詰めて・・・
で、スープなりパスタソースにすれば1日で消費可能かもしれないけどさ。
それこそ、ワイン蒸しにした鳥にかけるソースとか美味しいしワインにも合うけど

毎日それだけを食う覚悟あんのか? とは思うなw

830:名無しさん@12周年
12/02/12 20:06:19.29 wD9sD7yA0
まじで売ってねえじゃねーか・・URLリンク(beebee2see.appspot.com)


831:名無しさん@12周年
12/02/12 20:07:21.28 fTioEfp/0
食べても吸収される前に出せば良い、だがさすがに吐くのは勿体無い。
なのでシャワーで肛門から37度ぐらいのお湯をリットルぐらい入れて出してして
小腸大腸で栄養吸収する前に下から出しちゃえば栄養吸収量を減らせるぞ

832:名無しさん@12周年
12/02/12 20:08:26.48 GGxf6Ntl0
>>830

本当に、日本人って馬鹿ばかりだな。


833:名無しさん@12周年
12/02/12 20:08:58.99 /047Ci8aO
好きだから毎晩食べてるけど…流されやすい情弱な豚共必死だな。
買い物の邪魔すんな

834:名無しさん@12周年
12/02/12 20:11:45.28 7wN4x6ts0
>>763
そういや当時、結構餃子作ったな。
別にめんどくさくなったわけじゃないが、なんか忘れてて作らなくなった。
久しぶりに作るか。

835:名無しさん@12周年
12/02/12 20:11:51.73 jfyHQjPv0
こうなったらありとあらゆるもので「食えば痩せる」キャンペーンやって
景気回復に貢献しろやクソマスコミ共クソ学者共

836:名無しさん@12周年
12/02/12 20:12:26.04 emV6lVcA0
費用対効果考えれば防風通聖散を飲め
ナイシトールとかジーフェルスリムとかドラッグストアで売ってる漢方薬だ
脂肪を吸収しにくい体質を作ってくれるぞ

ただ下痢の奴と妊婦はやめとけよ
特に妊婦は下剤成分あるの飲むとマジで流産するぞ

837:名無しさん@12周年
12/02/12 20:13:26.76 GGxf6Ntl0
カゴ社内では、ウォーターサーバーならぬトマトジュースサーバーがあるんだよな。
もちろん無料。
羨ましい。


838:名無しさん@12周年
12/02/12 20:13:37.09 /vEZzBJi0
ダイエットになるとか痩せるとか一言も言ってない。
脂肪を燃焼する効果があるようだ、と言ってるだけの事。
世の中ほんと単細胞というかバカが多すぎる。
ウーロン茶でも脂肪燃焼効果は昔から言ってるだろう。
ウーロン茶でいいんだよ!

839:名無しさん@12周年
12/02/12 20:14:08.20 xU8frZ600
夕方近所のスーパーに行ったがまったく売り切れてなかった
どころか一時の不作のときに比べたら数も種類も多かったぞ
値段も普通
トマトより塩麹推しだった

840:名無しさん@12周年
12/02/12 20:15:57.01 qO5EBMCm0
サナダ虫でも飼えば食べても痩せるっちゅーの

841:名無しさん@12周年
12/02/12 20:16:02.44 /9OxR7KH0
だから最近うちの前の農家の直売所にあるトマトがいい尻した幼妻に買い占められているのか
目の保養ってる場合じゃねーな

842:名無しさん@12周年
12/02/12 20:16:03.04 EBBm3xMe0
>>839
>夕方近所のスーパーに行ったがまったく売り切れてなかった
>どころか一時の不作のときに比べたら数も種類も多かったぞ

そんなこと言われても写メ貼らないと誰も信じないから

843:名無しさん@12周年
12/02/12 20:16:30.22 kBvQHytG0
納豆騒ぎの時と一緒か
スイーツ脳は相変わらずだな

844:名無しさん@12周年
12/02/12 20:16:45.21 PvpA0Gzr0
またかw
今度はトマト農家から何かもらった?

845:名無しさん@12周年
12/02/12 20:17:22.85 hv9RjB2Z0
俺も見に行ったけど、まったく売り切れてなかった。
値段はトマト一箱(5個)で398円、ちょい高めのような気がした

846:名無しさん@12周年
12/02/12 20:18:07.49 emV6lVcA0
>>845
それ大きさにもよるが全然高くないぞ

847:名無しさん@12周年
12/02/12 20:19:10.84 2WYM/wt+0
>>823>>827
鷹の爪を加えれば?

848:名無しさん@12周年
12/02/12 20:20:08.58 MYa2wg9QO
女のやること(-Q-)

849:名無しさん@12周年
12/02/12 20:21:02.60 UED1awee0
買ってきたぞ
トップバリュの無塩のやつ
900mlで158円で安かったから、店にあるだけ買ってきたぜwww
11本www

850:名無しさん@12周年
12/02/12 20:21:10.29 AEVkDrHXP
ピザ大好きだろ?w

トマトソースじゃねえかw

851:名無しさん@12周年
12/02/12 20:21:12.35 ZV244CHS0
近所のマルエツじゃトマト山積みだぞ
福島産だから誰も買わない

852:名無しさん@12周年
12/02/12 20:22:01.32 I67DTSrZO
今度はトマトかよ、このくそ寒いのによく食う気になるなあんなもん夏食うもんだろ身体冷やして免疫力低下させるほうがよほど問題があると思うのだが

853:名無しさん@12周年
12/02/12 20:23:11.54 LzTC5JZH0
つか米小麦食うなよ
痩せっから

854:名無しさん@12周年
12/02/12 20:23:33.84 FrjqD3ji0
肥満防止だから、肥満の奴が食っても意味ないんじゃね?


855:名無しさん@12周年
12/02/12 20:23:52.77 vKV1EQ8A0
これだけで痩せると思って買うやついたらバカだろ
それより運動しろよ

856:名無しさん@12周年
12/02/12 20:24:03.33 eDOUaeUP0
濃縮還元ジュースってまずいよな。

857:名無しさん@12周年
12/02/12 20:24:31.44 KbLXQrx10
胃腸の働き弱いヤツは痩せてる。
何故かって、分解して栄養吸収する力が弱いから。
逆に丈夫なヤツは食ったモン全て養分として吸収しちまうから
食えば食っただけ際限なく太る。
痩せたいなら栄養吸収を以下に阻害するかが痩せるポイント。
従って即効性を求めるなら定期的に下痢しなきゃ、
とてもじゃないがおっつかない。


858:名無しさん@12周年
12/02/12 20:26:22.97 8mgn4GCY0 BE:436115472-2BP(112)
福島でもトマト作ってたよね

859:名無しさん@12周年
12/02/12 20:29:32.11 WkAChpVg0
カゴメ

860:名無しさん@12周年
12/02/12 20:35:26.94 Mvqvr1vI0
寿司でも食ってろガリ!

861:名無しさん@12周年
12/02/12 20:35:30.35 sY+dMvp6O
トマト オリーブオイル 鷹の爪 ニンニク チーズ パスタがあれば簡単に美味いパスタ作れるよ

862:名無しさん@12周年
12/02/12 20:35:48.58 BISPZFKXO
痩せるほどの効果なんかねーよw
微量な効果があるだけだろ阿呆どもw

863:名無しさん@12周年
12/02/12 20:39:32.47 ZxcnMg0n0
またバカ女が恥さらしてんのか
去年の震災後の買い占めも女だったよな
Twitterで【拡散希望!】とかやってるバカ女www

864:名無しさん@12周年
12/02/12 20:40:21.63 tbTLrOPiO
ある程度継続して運動すれば痩せるよw

865:名無しさん@12周年
12/02/12 20:40:41.24 03bFK9GYO
バカすぎる

866:名無しさん@12周年
12/02/12 20:42:58.61 MuqMBjzM0
家の買い置きのおやつがなくなると
勝手に痩せてく。

867:名無しさん@12周年
12/02/12 20:43:31.89 eU23/epsO
【グルメ】ダイエット効果で"トマトピザ"が大人気。ふくよかな女性で行列の出来るピザ店(画像有)
スレリンク(mitemite板)


868:名無しさん@12周年
12/02/12 20:43:34.96 evhxERMt0
迷惑
走れデブ

869:名無しさん@12周年
12/02/12 20:43:41.49 xIImD8m80
なんやこれ
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)
URLリンク(www.herbok.org)


870:名無しさん@12周年
12/02/12 20:44:50.75 ZxcnMg0n0
ピザ

はじまったな

871:名無しさん@12周年
12/02/12 20:48:36.32 Gm8xlkbY0
またか。
この手の流行って良くわからん。
トマトや納豆なんか誰でも食ってて効能なんてわかってるだろうに。
それはそうとヨーグルトのR1も手に入らないw

872:名無しさん@12周年
12/02/12 20:49:20.16 lsCwZj770
何。蛆のあるある商法がネットに移動したのか?
言い出しっぺが気になるね。

873:名無しさん@12周年
12/02/12 20:49:43.48 W5I/gRQL0
トマト缶安いよねw
開けちゃったと消費し切れなかったとき、凍らせて保存とかできる?

874:名無しさん@12周年
12/02/12 20:50:03.90 PGfht6C00
納豆フィーバーを思い出すな。いいかげん学習しろよ

875:名無しさん@12周年
12/02/12 20:53:03.15 MGQfg11e0




ハイハイステマステマ





876:名無しさん@12周年
12/02/12 20:53:40.97 hIiHqd/A0
いまはやりのステマだな。

877:名無しさん@12周年
12/02/12 20:55:02.10 MuqMBjzM0
>>873
できるよ。
巨大缶買ったときは分けて凍らせてた。

トマト缶と日本の生のトマトは種類違うけど
どっちも効果かわんないのかね?

878:名無しさん@12周年
12/02/12 20:55:33.03 MCx16+F1P
出し汁でちょっと煮るとうまいよね

879:名無しさん@12周年
12/02/12 20:57:44.11 0czVHeI0O
俺、トマト大好きだけど、今の時期はあんまりうまくないから、まあ困らないわw

880:名無しさん@12周年
12/02/12 21:00:08.48 SvgB/tYg0
>>877
昨年のニュースで、イタリアのトマト缶がなんだかで悪くて、
それは実際は中国産だったって出てたね。
中国産嫌われるから、一旦イタリアに運ぶとか。。

881:名無しさん@12周年
12/02/12 21:01:09.18 cykor3D30
トマトの加工品は中国産トマトが多いからそっちのほうが怖い。

882:名無しさん@12周年
12/02/12 21:01:25.77 W5I/gRQL0
>>877
おお、ありがとう

883:名無しさん@12周年
12/02/12 21:04:21.91 r8TOG47o0
俺は好き嫌い殆ど無いんだけど生のトマトだけは食えない

884:名無しさん@12周年
12/02/12 21:04:32.92 9xGgDjgGO
イタリア人だって肥満多いだろ

885:名無しさん@12周年
12/02/12 21:07:05.14 uSLh69Ov0
>>1
ホントこういうの迷惑だわ
近所のスーパーで1リットルのトマトジュースが全部無くなってたけど
このせいだったのか

886:名無しさん@12周年
12/02/12 21:07:20.50 /k0b6SKW0
昔は飲尿とかもあったよね
紅茶キノコとか意味不明なのもあった
寒天 酢大豆 納豆 黒酢 バナナ次は何が来るかな?

887:名無しさん@12周年
12/02/12 21:08:51.08 Rvj5XtA60
バナナといい、納豆といい、ヨーグルトといい、
定期的にダイエットネタでアホなことやらかしてくれる

888:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:10.55 X76dTGXe0
>>541
イタリア人はともかく、ギリシャはねーよ。肥満率調べてみろよ。

889:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:12.33 TiuwixsDO
これで急にトマト買ってる馬鹿の大多数は
民主党に投票経験があって、次は維新や減税や石原とかマスゴミがプッシュする党や流行りな党に入れるんだろ?w

890:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:27.59 qO5EBMCm0
トマトの缶詰やパスタのトマトソースは大抵イタリア産トマトだぞ

891:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:38.77 wIpl28Qo0
愚民だらけだから韓国ゴリ押しやステマが成功するんだな

892:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:51.52 vtP33tRx0
トマトって夏だろ?
何で今頃なんだ?
ハウス栽培品の値段吊り上げか?

893:名無しさん@12周年
12/02/12 21:10:02.35 Iyk7iZ6I0
消費者ってバカだと思ってるやつ

こいつら選挙権もってるんだぜ?

894:名無しさん@12周年
12/02/12 21:10:04.22 SvgB/tYg0
>>884
そそw きのうのTVで、
イタリア人は煮込み料理含め一日6個食べ、
日本人はミニトマト2個だってw
絶対日本人の方が細い人多いよね。

895:名無しさん@12周年
12/02/12 21:10:06.95 u9uxwK3b0
マウスの実験で実証されたからだっけ?w

896:名無しさん@12周年
12/02/12 21:10:26.16 OnaDsMnNO
ちょっと前はエノキダケで今度はトマトwww

897:名無しさん@12周年
12/02/12 21:10:39.02 AbMLneNu0
いまどきのダイエットなんてデブがやせない理由の言い訳にしかならない
朝バナナやったけど体重減らなかったとかww

試してる間は執行猶予www

デブが嫌われる理由は「そんなになるまで放置するかww」につきる
多様な価値観があって許容する意見もあるだろうけど、それは他人の意見だ
自身がデブを許容しちゃうその精神にこそ他人は醜悪を感じてる

898:名無しさん@12周年
12/02/12 21:11:24.41 LMSeOTNGP
別に普通だったぞ。
このスレで売り切れてるとか言うレスが本当のステマじゃないか?

899:名無しさん@12周年
12/02/12 21:12:34.26 KbLXQrx10
ヒント。総じて冬場はトマトが売れない。

900:名無しさん@12周年
12/02/12 21:14:09.57 Gm8xlkbY0
痩せたかったら体動かせ。
ランニング一番お勧め。
痩せた上に健康になるわ、体力つくわ思考も前向きになって相当捗るぞ。

901:名無しさん@12周年
12/02/12 21:14:29.89 otTehWGW0
トマトいくつで、脂質を何g燃焼すんのか示せや。
あと、今まで、脂肪燃焼効果あるとしてきた、
食材の比較情報だせや。
情弱女しかひっかからねぇ番組はウンザリだな。

902:名無しさん@12周年
12/02/12 21:14:53.50 vtP33tRx0
>>899
そうだよな…
何とか団体とか協会とかが働きかけているんだろうなぁ

903:名無しさん@12周年
12/02/12 21:15:26.91 NOxuIRtF0
トマトで太らないならピザ食って太るやつはいないでぶよ

904:名無しさん@12周年
12/02/12 21:16:39.63 otTehWGW0
>>897
だからといって、
メディアが欠伸が出る程
眠いクソ情報を垂れ流すのも、
本当に不快なんだよ。

905:名無しさん@12周年
12/02/12 21:20:18.56 UC86n4H20
普通に棚に大量に積まれてた 生もジュースも トンキンだけだろ騒いでるの

906:名無しさん@12周年
12/02/12 21:24:02.82 sIQvV3Fx0
>>4
発想の瞬発力に感動した

907:名無しさん@12周年
12/02/12 21:24:27.74 LMSeOTNGP
もしかして、どこかのメーカが、新しくトマトジュースでも売りだすのかなあ?

908:名無しさん@12周年
12/02/12 21:35:05.16 XS3njMmQ0
冬てトマトの味薄いだろ?
俺だけ?

909:名無しさん@12周年
12/02/12 21:36:07.73 TZK1bohfO
バカ発見機+ステマ

910:名無しさん@12周年
12/02/12 21:37:40.14 ElHRKdG20
ヨーグルトの次はトマトか、全く情弱の考えてることはよくわからん!

911:名無しさん@12周年
12/02/12 21:39:41.37 +QPb7SQIP
>>908
酸っぱさしか感じないよな。

912:名無しさん@12周年
12/02/12 21:40:18.81 /VYgVsGa0
絵に描いたようなステマじゃないですかww

913:名無しさん@12周年
12/02/12 21:45:00.37 Czti/xcO0
10年以上、毎日トマトジュースを飲んでいるが
一向に痩せる気配は無い。

914:名無しさん@12周年
12/02/12 21:46:42.18 vsZl5q3M0
あるある大辞典でなんの反省もないんだな。
まじ頭悪い奴らばっかりだわw


915:名無しさん@12周年
12/02/12 21:47:50.75 JWG3x2eq0
どうして諸費者ってこんなに馬鹿まんだろう
どうしてデブってこんなに馬鹿なんだろう

916:名無しさん@12周年
12/02/12 21:48:36.00 1kpk/r0+0
トマトから抽出した・・・の錠剤をを今ならお手軽な価格で
とかCMでてくるんだろうな

917:名無しさん@12周年
12/02/12 21:49:00.34 vtP33tRx0
そういえば酒粕も似たような事態になったよな

918:名無しさん@12周年
12/02/12 21:50:20.67 /BWUz7Do0
「肥満防止効果」と「痩せる」ってのは違うよね?
今太ってるヤツがいくらトマト食っても痩せるワケではないんでしょ?

919:名無しさん@12周年
12/02/12 21:51:07.77 6KCZCmVW0
いつもamazonでトマトジュース箱買いしてるんだけど
どれもこれも品切ればかりじゃないか
ネット遣ってる奴が一番ステマに弱いんじゃないのか



920:名無しさん@12周年
12/02/12 21:51:10.14 yAn6jTyy0
>>31
連中はそれ以上に怠けてるからな

921:名無しさん@12周年
12/02/12 21:52:17.80 PgylTRkc0
いい加減にマスゴミの情報操作なんかに操られるなよ・・・日本人として恥ずかしいわ

922:名無しさん@12周年
12/02/12 21:52:43.14 Wim6I7lR0
ヨーグルト、トマト

次はしいたけ、茶あたりかな

923:名無しさん@12周年
12/02/12 21:53:05.97 poYKsAy/O
なんか…あるある大宝典2の納豆ダイエット事件を思い出した
っていうかあの時の納豆売り切れ続出騒ぎ

924:名無しさん@12周年
12/02/12 21:53:08.96 BSqD91Xh0
トマトもヨーグルトも大っ嫌いな自分は心安らかな日々を送っている

925:名無しさん@12周年
12/02/12 21:53:20.97 yAn6jTyy0
>>922
売れなくて余ってるからな

926:名無しさん@12周年
12/02/12 21:53:46.40 1EWIyHQN0
これで花王ヘルシアの売り上げが激減するならこのステマ大歓迎だな

927:名無しさん@12周年
12/02/12 21:57:15.78 /vwcOkhwO
>>921
日本人らしいお馴染みの集団ヒステリーじゃん
馬鹿ジャップww

928:名無しさん@12周年
12/02/12 21:59:17.35 tCIlPSdH0
トマトのリコピンが前立腺にいいってきいた

929:名無しさん@12周年
12/02/12 22:01:13.22 kSQ3PjAoO
>>928
スイカやミカンの白い筋の成分シトルリンいいぞ

930:名無しさん@12周年
12/02/12 22:01:38.05 6bvi+37K0
普通に売ってたし値段も特に上がってなかったけどな。
キャベツや白菜は値上がりがすごいが。

931:名無しさん@12周年
12/02/12 22:02:25.35 TAGBt6n30
この記事もステマかもしれんけど
マスゴミがいっせいに「放射性物質入り野菜を食べれば痩せられる!」とか言い出したら
買う人間が続出すんのかね?
怖すぎるんだけど
洗脳されやすい日本人どもって何なの 家畜なの

932:名無しさん@12周年
12/02/12 22:06:14.02 XYqcA/hW0
運動もせずにお手軽に痩せる方法なんぞねーよ
農家や他の消費者に迷惑かけてる暇あるならさっさと効率良く運動でもしろデブ
何回騙されりゃ気が済むんだよ、脳まで筋肉ならぬ脳まで脂肪かよ

933:名無しさん@12周年
12/02/12 22:10:21.29 ZLcAhqDw0
ああ、これでヨーグルトブームが去ってくれるな。

934:名無しさん@12周年
12/02/12 22:11:06.50 9Ujphmu30
野田をトマトの海に沈めようぜ。
赤い色はトマトじゃなくてもいいけどなwww

935:名無しさん@12周年
12/02/12 22:15:39.77 AHAWJUxh0
太らないと思ったら・・ くそっ くそっ
トマトかっ トマトかっ

936:名無しさん@12周年
12/02/12 22:15:48.05 4cBSLDla0
最近モロヘイヤが売ってなくて困る

937:名無しさん@12周年
12/02/12 22:19:47.14 g3w/KeW40
またかよ。
バナナのときも売ってなくて困ったんだよ。

バナナもトマトの俺の子供が大好きだから切らしたら困るんだ。

痩せたいんだったら摂取したカロリーを超えて消費するくらい運動しろよ。
簡単な理屈だろ。そんなん小学生だって知ってるだろ。
思考回路を持たないでヒトの姿をした生物は死ねよ。

938:名無しさん@12周年
12/02/12 22:24:11.28 Ouh+F4cf0

>>869はグロ中尉

939:名無しさん@12周年
12/02/12 22:27:00.41 jIKbmaSG0
>>1
単純で明快な効果があるっていうんならイタリア人に肥満は無いなんてことになりやせんか?

940:名無しさん@12周年
12/02/12 22:27:20.14 oe7D1FPg0
トマト大好きで毎日食べている私には迷惑な現象だ、
はやく次のターゲットを報道してください。

941:名無しさん@12周年
12/02/12 22:28:51.09 P72GVy0s0
>>935
お前もか!
俺もなぜか太れないで悩んでいたけどコレが原因だったとは・・・
トマトジュースが大好物
朝昼晩飯時には必ず飲む。ちょっと立ち寄ったコンビニで買うのもトマトジュース。
170cm51kg 60kgなりたい・・・

942:名無しさん@12周年
12/02/12 22:29:58.33 qO5EBMCm0
>>941
ウェイトトレーニングしてガチムチ体型になれよ

943:名無しさん@12周年
12/02/12 22:33:40.12 HK2K+tG20
>>940
普通に毎日買ってる者からしたらいい迷惑だよね
こういう輩がマスゴミのネタに乗っかるから困らないんだろうな

944:名無しさん@12周年
12/02/12 22:38:14.97 fF/XM5gzO
まあ、馬鹿が馬鹿みたいに金使うのはいいことだ
高値で売りつけてやればいいんだよ

945:名無しさん@12周年
12/02/12 22:38:57.22 1Va0lWB70
馬鹿だね・・
毎日トマト1キロ食べたら
確実に太るわな・・

トマトだけとはいかないし・・

946:名無しさん@12周年
12/02/12 22:42:37.94 m2Bu8zMc0
4月1日にでも、「ウ○コだけ1ヶ月食べ続けて健康に!究極の○ンコダイエット!!」
とか特番組んで欲しい。何が起こるか想像しただけで笑えてくる。

947:名無しさん@12周年
12/02/12 22:43:12.65 PFyTLfajO
マヨネーズは飲み物と豪語する奴は時々居るが、
トマトケチャップが飲み物と豪語する奴は全く見掛けないな。
トマトケチャップを薄めてもトマトジュースになるわけではなさそうだ

948:名無しさん@12周年
12/02/12 22:43:13.53 h4gvupsF0
トマトは大嫌いだけど頑張って食べますw

949: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
12/02/12 22:44:41.77 ce6OKoa80
花京院は来てないのか?

950:名無しさん@12周年
12/02/12 22:45:21.41 8NDR9UTlO
トマトヨーグルトなんて作ればバカ売れだね

951:名無しさん@12周年
12/02/12 22:46:50.93 zlhoCfVp0
俺はトマト好きだけどデブだよw

952:名無しさん@12周年
12/02/12 22:47:33.30 zlhoCfVp0
>>946
ウンコは売ってないから表面的には何も起きないだろ

953:名無しさん@12周年
12/02/12 22:54:32.82 VIkxBf880
来週にはトマトを見てえずくデブが見ごろでしょう

954:名無しさん@12周年
12/02/12 23:04:28.26 Bdu56l9A0
こういうのに踊らされてるバカを見るのは楽しい

955:名無しさん@12周年
12/02/12 23:14:31.06 cWyhQnLZ0
まあトマト腹いっぱい食って
飯の量減ったらそら痩せるわなwww

956:名無しさん@12周年
12/02/12 23:14:53.82 WQLiSXbJ0
オーブンで焼く焼きトマトとかあったなぁ

957:名無しさん@12周年
12/02/12 23:17:03.02 u/JyuCOs0
力石はそれでトマト食ってたんか!
理にかなってるな、最後死んだけど。


958:名無しさん@12周年
12/02/12 23:17:46.81 Ve8pKDO10
よっしゃ!!
放射能トマト、在庫なくなったぜ!!!!


959:名無しさん@12周年
12/02/12 23:21:21.63 d7xUObB80
二日酔いにトマトジュースを愛飲しているので売り切れは困る

960:名無しさん@12周年
12/02/12 23:27:39.89 MuqMBjzM0
>>957
鷹村も食ってたな。
間柴も食ってたっけ。

961:名無しさん@12周年
12/02/12 23:31:49.21 b3Fc9z1E0
これ思い出したwwトマトに置き換えて読んでみろw

バナナ売り場に群がる女性の皆様へ
URLリンク(anond.hatelabo.jp)

962:名無しさん@12周年
12/02/12 23:35:25.18 UXB+p2Sr0
女はバカだな、学習能力ゼロか

963:名無しさん@12周年
12/02/12 23:37:48.66 DRG4wnyx0
ケチャップをたくさん使う料理にしたらいいんと違う?

964:名無しさん@12周年
12/02/12 23:48:38.95 /AQ1Tu8Q0
マウスの実験で確認したってだけなのに

965:赤色灯 ◆Cgy2SeZ7R6
12/02/12 23:50:29.61 lu4GBNaW0
一個200円近くするトマトをしょっちゅう買うなんてみんなお金持ってますね。

966:名無しさん@12周年
12/02/12 23:52:56.88 f30NCTeo0
そのうち「ガンになれば痩せる!」
とかいうのにも乗せられそうだな

967:名無しさん@12周年
12/02/12 23:54:04.68 kXEf7fXIO
>>966
よっしゃ!なるぞ!って?wwww

968:名無しさん@12周年
12/02/12 23:55:18.71 /VYgVsGa0
痩せようってのに何かを食べるってバカじゃねぇか?
それなのに何度も何度も騙されるなんて平和ボケもいいとこだわ

969:名無しさん@12周年
12/02/12 23:56:25.92 E4nbZMAW0
トマトにカロリーの高いドレッシングかけたらお終いだな

970:名無しさん@12周年
12/02/12 23:57:10.78 C49HbZ3S0
福島県産が特に効果ありそうだな

971:名無しさん@12周年
12/02/12 23:57:43.09 WtO3JRit0
普通に売ってたぞ

972:名無しさん@12周年
12/02/13 00:04:26.94 ePHsGp120
>>1
この記事そのものが怪しいなwww
どの店行っても普通にトマトもトマトジュースも売ってるし。

973:名無しさん@12周年
12/02/13 00:05:52.94 gXvYSd/S0
そういえばホットトマトジュースをジョッキで飲んでる時は一気に10kg痩せてびびったな
1ヶ月で10kg落ちるとズボンで困る

974:名無しさん@12周年
12/02/13 00:11:34.01 9Wj3iwSg0
俺のプチトマト・・・

975:名無しさん@12周年
12/02/13 00:12:20.69 mnsJaw/J0
>>973
他は何も食べないからだろW

976:名無しさん@12周年
12/02/13 00:13:36.88 JFWKZhtp0
毎日5kmくらい歩けよ
健康にいいぞw

977:名無しさん@12周年
12/02/13 00:13:49.84 pF4tKdqq0
これ系でガチだったのはキャベツだけ
あれは凄い

978:名無しさん@12周年
12/02/13 00:17:46.70 z79mQTnC0
>>977
夜食にラーメン食べようか迷ったけど、
今キャベツの千切り食べてごまかしてるよ

979:名無しさん@12周年
12/02/13 00:18:07.10 MHScFiGyO
トマト好きで毎日休憩時間にトマトジュースを飲んでる同僚


デブですよ(><)

980:名無しさん@12周年
12/02/13 00:19:27.62 gXvYSd/S0
>>975
朝飯にジョッキで青汁だったのをトマトジュースに変えただけだよ

981:名無しさん@12周年
12/02/13 00:20:31.75 MwDJ1kW5O
>>972
今日色々なスーパー見てみたら
イオンとかヨーカ堂みたいなでかいとこほど
なぜか品薄

トマトジュースの隣の野菜ジュースも
棚がスカスカでワロタ

ついでにトマト缶まで棚がスカスカでワロタ

982:名無しさん@12周年
12/02/13 00:29:10.81 bXgYebYS0
痩せるとは思えんがトマトは体に良いからもっと食え

983:名無しさん@12周年
12/02/13 00:33:40.26 w3XDh1Wd0
また先走りだなwww

984:名無しさん@12周年
12/02/13 00:34:41.36 0C0n61sy0
>>977
よし、二郎でヤサイマシマシにするぞ。

985:名無しさん@12周年
12/02/13 00:49:06.96 w3XDh1Wd0
二郎懐かしいwww

986:名無しさん@12周年
12/02/13 00:55:20.27 YkKAK4aZ0
Kim Y-i, Hirai S, Goto T, Ohyane C, Takahashi H, et al. (2012) Potent PPARα
Activator Derived from Tomato Juice, 13-oxo-9,11-Octadecadienoic Acid,
Decreases Plasma and Hepatic Triglyceride in Obese Diabetic Mice.
PLoS ONE 7(2): e31317.
URLリンク(dx.doi.org)

987:名無しさん@12周年
12/02/13 00:59:36.23 w3XDh1Wd0
じゃおやすみw

988:名無しさん@12周年
12/02/13 01:00:23.51 y42Yxh9M0
トマトなかったわ。


989:名無しさん@12周年
12/02/13 01:02:54.64 PcoZY0KVP
日本は平和だねえ

990:名無しさん@12周年
12/02/13 01:02:56.17 Da6JgKa10
また会社帰りの父が買いに行かされて
売り切れてるから不可抗力なのに母と娘にヤイヤイ言われるのか
カワイソス

991:名無しさん@12周年
12/02/13 01:05:43.68 w3XDh1Wd0
マスゴミに乗せられ杉や!

992:K様@アンチハシズム
12/02/13 01:06:57.60 4YrtNTfn0
キムチ食えよ。痩せるから。マジで。
韓国人にメタボなんて1人もいないだろ?

993:名無しさん@12周年
12/02/13 01:07:46.63 y51T1qMp0
しまった!カゴメ株買えばよかった

994:名無しさん@12周年
12/02/13 01:16:24.69 uGRzKdltO
よし、明日はトマトの種と園芸プランター買ってきよう。
これでやっと痩せられる。

995:名無しさん@12周年
12/02/13 01:18:20.83 nR0vMLu9P
トマトステマ

996:名無しさん@12周年
12/02/13 01:22:22.94 spIsBfO8O
痩せるって言えば何でも飛び付くのな(笑)


997:名無しさん@12周年
12/02/13 01:42:02.19 2CsaZcy90
203 :名無しさん@12周年:2012/02/13(月) 01:25:15.71 ID:3KTq902Q0
いつ情報がでたか知らんが、土日の2日間で棚の900mlペットのトマトジュース
がすべて1回転したぞ。今のところ普通に入荷はしている。

998:名無しさん@12周年
12/02/13 01:51:32.44 1bBjdTeO0
998

999:名無しさん@12周年
12/02/13 01:51:49.21 m7haQas80
さすがにないわ

1000:名無しさん@12周年
12/02/13 01:58:46.32 7TYooQr3P


1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch