12/02/12 12:35:43.48 bwAzrJD/O
>>494
Aqua Timezのボーカルから
なんかヒロシだかタイシだかそんな
501:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:49.20 hTxmX6bA0
>>453
ドラムマガジンとかベースマガジンとかバンドの各パート向け専門雑誌が
出始めたのもこの頃だね。創刊当時はお世話になった
502:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:50.02 XI6YkBGt0
1985年の文化放送「今夜はそっとくりいむれもん」で
「Saving All My Love For You」が流れていたなあ。懐かしい人を亡くした。
503:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:57.39 n2J7poWcO
>>442 コリアのかた?
504:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:58.11 9fNohMm50
○ エンダーイヤー♪
○ ウィオーエーズ♪
○ ラブユーユーアー♪
_ΠΠ__,, ____
Γ ノ |一角|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Γ~~~Τ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
______________/ \________
| |
| 氷山 .|
505:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:01.24 vEA6HYhnO
>>487
追加
マライアはLiryco
506:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:02.53 bugg6tSr0
人が幸せに生きるのにお金は少しでいいんだよな。
周りの期待に応えるのに疲れちゃうんだよ。
最初からカネ持ってなければ誰も期待しないし。
507:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:04.43 w+yVVUQY0
とはいえ
アレサ・フランクリンってまだ生きてるんだよね
ブスはしぶといな
508:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:12.10 9eGdt4Rw0
みんなエンダーしか言わんけど、
この人の曲は 「すべてをあなたに」だろ
当時、神保町の芳賀書店で良く流れてた・・・。(´ー`)
509:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:13.34 9lIkraIz0
>>457
ユーミンには「作曲」という財産があるから、声でなくてもアイドルに歌わせるという手が使える
510:アメリカ合衆国大統領
12/02/12 12:36:17.49 bE9ip9yxO
∧__∧
(`・ω・) オバマ大統領が何て言うかな?
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
511:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:34.61 tdYWayAd0
>>493
キチガイに殺された人をカウントすんなw
それなら「米大統領は変死した人が多い」も成り立つだろw
512:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:37.46 FpOVXNM60
これ
随分 美人にみえるね。
ゴリラだとおもってたけど
綺麗にも見えるね。
URLリンク(www.youtube.com)
めっちゃいい曲だね。
ホイットニーは作曲はしなかったからなぁ。
それで個人的に関心度はいまひとつだった。
513:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:38.74 zR3A6lZu0
俺の爺さんでも聞いた事あるレヴェル
514:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:51.36 kLuohiNu0
>>494
ふくい舞にはふれてやるなよw
515:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:04.04 l9rU6MjQ0
ボビーって名前の奴にろくな奴はいないからな
516:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:11.33 hLrNvxhu0
ううっ。
別れたかみさんと横浜アリーナに見に行った。
生まれたばかりの赤ちゃんをステージに上げていたなぁ。
ああ、今なにやっているのかなぁ、かみさんは。
517:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:12.55 X+S0a9oL0
>>498
セリーヌ・ディオンさんじゃね?
518:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:13.17 +zRyUljm0
アメリカ病みすぎ(´・ω・`)
519:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:25.17 vnuCAkQ50
あんだけ財をなしたのに、破産寸前だったとか。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)
520:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:25.35 sIl+brTl0
>>421
ボビーブラウンとは離婚してたのか
知らんかった
521:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:38.98 9UyFbb1R0
ホイットニーと同時期に、sade, ジョディワトリーと、黒人の綺麗どころが続々出てきたんだよね。でも、やっぱりホイットニーを追い抜くほどの才能は出なかった。
522:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:56.16 sN1cu/DU0
>>441
顔はともかくスタイルはいいんだよな
523:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:57.19 y+OOsYB40
80年代は地上波で洋楽番組があったんだよなあ。深夜だけど。
夜のヒットスタジオとか歌番組もあったし
それに洋楽ミュージシャンが毎週一組ゲストで出るのは恒例だったし
マイナーなのも結構出てたっけな
524:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:59.40 NZJpOVyB0
>>498
コスタ・コンコルディアだろ。
525:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:07.13 NTwB0mPp0
年齢からいってもこれから益々活躍できる人だったのに
本当にもったいない
ご冥福をお祈りします
526:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:07.24 2CtGulfp0
あと鈴木姉弟のロンリーチャップリン、パクられてたよな
527:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:07.92 gv6T4ra90
ネオローゼルのママを思い出すな
528:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:12.53 JGqh5XRi0
>>453
あのころはまた完全に洋楽邦楽を聴く人が別れてた時代だったなぁ
両方とも効いてるって公言してるやつほとんどいなかったし、両方聞いててもどっちかしか言ってなかった
ましてアニソンなんで言えない時代だったわな
529:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:13.41 uz4d0c+O0
>>502
せぇぶふぉまら~せぇぶふぉまら~ふぉゆ~↑
いい曲だった
530:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:31.03 NxhJvrQA0
俺より若かったんだな・・・
531:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:40.34 mwGIf7rg0
NYYのジーターと付き合ってた人だな、歌がすばらしくうまい
532:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:46.23 RL6NO8PsO
おばはんのディオンヌはまだ健在?
533:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:48.01 w+yVVUQY0
>>483
ブラックで歌うまい=デブ
が定番だったからな
>>486
なんか必死でかわいいのうw
とりあえずゲームの前に宿題やっとけ
534: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:38:53.04 p1YfDelj0
a one-off singer
535:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:01.04 ruRujI+/0
>>456
うん、凄いね
クラブ系やジャズ系に歌の上手いボーカルは幾らでもいたけど
彼女はメジャーシーンに君臨した稀代の歌姫だったよ
536:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:07.12 we81EzXB0
>>511
米大統領は変死した人は「多く」はないだろw
537:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:12.67 v5LTVLiU0
プリンスは天寿を全うして欲しい
>>494
一方の最高の君が代は平原綾香だな
538:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:12.73 9eGdt4Rw0
>>512
遠田の前に大ヒットした曲。
今や年寄りしか知らんのは時代の流れなのか・・・。('A`)
539:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:21.56 X+S0a9oL0
シャーデーのスウィーテスト・タブーは車でよく聴いたな
540:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:21.98 XI6YkBGt0
>>502
DX-7アナログシンセ全盛期の曲っていいよね。ミクに繋がるわ。
541:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:31.69 5yo35ADm0
you said be patint
542:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:39.38 gVxAEfBP0
>>521
自分で作曲するSadeの方がずっと上だろ
543:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:46.04 OAtMeBOk0
>>490
それプリンス
544:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:47.93 ojyGFdS40
【音楽】ホイットニー・ヒューストン、全財産浪費で自己破産寸前[12/01/24]
スレリンク(mnewsplus板)
545:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:59.90 3e5gPGa+0
100ドル頂戴おばさん?
546:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:00.46 lZcAhk580
死因はホテルの上から
ホイッと(・∀・)ニッ ヒュー・ストン
なんつって
と書き込もうと思ったら
>>7が書き込んでた
547:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:13.11 G56CVWKK0
洋楽ヲタの人が聞く00年代、10年代のオススメって何?
548:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:16.43 9lIkraIz0
>>477
ホイットニーを一発屋とのたまうその人 ID:G56CVWKK0は「北斗の拳」のファルコと混同しているんだ
そっとしといておやんなさいw
549:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:16.96 eX659vvh0
ホイットニーってエバン何とかいうロボアニメが流行ってた時代の
一発屋だよね
550:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:25.42 gZlVH4KP0
惜しい人をなくしたっていうけれど、その惜しい人は薬物依存でとっくに居なくなってたよ。
今回死んだのはその抜け殻だ。
551:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:42.47 SouOFE790
>>508
だな。
あのアルバムは全部名曲
エンダ~はにわか
552:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:52.65 8eL8Vd250
>>457
ユーミンは元々声出てないけどな。だが、それがあのおばさんの魅力でもある。
553:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:55.34 hTxmX6bA0
>>526
元ネタだわね。ロンリーチャップリン聴いた時は吹いた
URLリンク(www.youtube.com)
554:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:06.71 RWIk/jLa0
ホイットニーは、アレサやディオンヌなどのソウル歌手の様式美を最高に結実させた到達点。
つまり歌手の完成品として世に出たわけで、
マイケルやカートコバーンのように自分の力でアートを開拓したわけじゃないから
夭折しても壮絶なカリスマ性が出るわけじゃない。ただ気の毒なだけという。…
555:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:07.33 sN1cu/DU0
>>330
たしかにw
まあ、やせて若い時はまあまあみれたけど、
ソーメニーメンの黒人女性歌手とか
その娘シニータとかも容姿はあまり
だった、でもシニータ大好きだったが
556:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:16.83 L8qzQqy80
日本でも売れてた人なのか
代表作って何があるの?
557:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:20.24 RIOBlz950
今までWhitneyをさんざんネタにしてきたKathy Griffinが急に持ち上げてるけど
まったく説得力がないな
本人から面と向かって釘をさされてもそのこと自体をネタにしたり、
スタンダップだけじゃなく授賞式のスピーチとかでも馬鹿にしていたのに
558:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:20.31 rKQ/QDlY0
>>508
俺もそれが先にでたなあ
ボディーガードのほうはドリー・パートン
559:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:21.01 6LUU9jq+P
誰だか知らんけど つ菊
560:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:22.45 8EUVaewuO
うそだろまじかよ
561:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:25.58 0VhMYuPw0
向こうの人達の反応
Whitney Houston death: reaction in quotes
URLリンク(www.bbc.co.uk)
Whitney Houston Mourned By Mariah Carey, Rihanna
URLリンク(www.mtv.com)
562:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:31.73 aj/EwwZz0
まぁ本当にヒューストンをセービノンマイラフォーユーで知った奴は俺と同じアラフォーだな
563:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:32.74 jTrXtqYdP
バーブラストライザンと何かもそうらしいが、アメリカではストーカー対策や警備に物凄く金が掛かるらしいね
564:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:33.91 cpvcfSCk0
ボディガードとゴーストとタイタニックの人か
565:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:43.41 XI6YkBGt0
>>528
ワーグナーを聞いて(洋楽)、常盤津を舞台で歌った(邦楽)
ホンダの創業者は「両刀使い」と呼ばれていた。
566:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:54.25 z0WyS1Wk0
ティナとの見分け方を教えてくれ
567:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:57.95 kLuohiNu0
一発屋の黒んぼメスゴリラが死んだくらいで、騒ぐな、と思いました。
568:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:10.84 w+yVVUQY0
>>523
ホイットニーはNYのビルのペントハウスから中継やってた
Saving~だったな
おもいっきり口パクだったが
569:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:14.94 vrHjfeXX0
ビヨンセ主演で伝記映画作りそう
570:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:15.96 v5LTVLiU0
>>92
ロバート・パーマはベルギーで女の腹の上で死んだわけだから
ある意味理想的
571:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:39.95 gZlVH4KP0
>>557
偉大な人だからこそコケにする価値があったんだろ。
572:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:40.68 9UyFbb1R0
でもやっぱり個人的には叔母さんのディオンヌワーウィックの方が好きだったな。ビージーズとコラボした Heart breaker とか最高だった。
573:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:45.60 zsdo7S3s0
>>537
これでしょ君が代
URLリンク(www.youtube.com)
574:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:51.85 GosdXsu20
御冥福を。
黄金期から既に、というか初めっから破滅の匂いを醸してたもんなあ…
575:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:57.58 myht8Fa+0
ここで彼女を馬鹿にしてる奴の殆どは
K-POP大好きという事実
576:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:02.05 6JhsQIov0
>>339
それはダイアナ・ロス
577:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:23.85 3e5gPGa+0
彼女に教わったこと
・ホイットニーじゃなくてウィットニー
・ゴスペルじゃなくてガスパー
578:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:24.96 Y4TLJQ7O0
自殺?
579:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:34.65 /rtzH3a60
さんまが外れた調子でエンダア~と歌ってたのを思い出した…
580:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:42.24 mumx0o6H0
とりあえず合掌
581:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:50.27 sN1cu/DU0
一発屋と言われるのも一理だろな、
1985はもっと凄い歌手いたし、
ホイットニーはその一つでしかなかったわけで
582:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:51.44 MXCLM92B0
>>506
でも実際に若くして死んだアーティストが
こんなことなら平凡な人生送ればよかったと思うかといえば、そうでもないと思うよ
公務員目指すようなタイプの人には理解できないだろうけど
583:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:01.18 XXEQnaSVP
ボディーガードのCD買ったなぁ。
584:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:07.06 AEVkDrHXP
>>524
スケッティーノ船長!
戻って指揮を取りなさい!
585:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:08.60 zR3A6lZu0
>>544
うわぁぁぁ…
586:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:08.60 hTxmX6bA0
>>572
あのアルバム良いねえ。録音のメンツも凄い
587:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:09.67 I674WQmv0
>>174
酒やドラッグとかやってたくらいだから
煙草とかもやってたんじゃないかなぁ
あと不摂生しまくりな気がする
ボイストレーニングもサボってたんじゃないかな
喉って劣化するからなぁ
持田香織とかマジで劣化酷いのとか聴くとなんか悲しくなる
588:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:16.73 8eL8Vd250
>>485
タイタニックはMy heart will go onだって。
えんだーはボディガードだって。
589:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:19.08 FpOVXNM60
>>537
プリンスとマドンナは音楽会でも1・2のクレバーな人だからね。
死なないよ。
ただマドンナは売れなくなったらどうすんだろうと思う。
あれだけプライドだけで生きてきた人が、ただのばばぁになって
性格も悪いし、友人もいないだろうし、死ぬときは孤独だろうな。
市民ケーンの女性版だろうな。
590:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:24.33 tuNz17qk0
結婚式困るよね
591:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:27.45 l+7k2is50
ボディーガードのころ、すでにオバちゃんにみえたけど20代だったんだな
592:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:29.16 9gsrD4tW0
>>541
e が抜けとるがな
593:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:29.76 RiJzABc+0
えええええええええええええええええええ
これはかなりの衝撃を受けた
若いのになんてことだ
594:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:49.69 qqkggne50
えんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
595:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:51.52 XI6YkBGt0
売れなくても、1985年より前から
ずっと歌い続けてる谷山浩子の方が幸せだよな。健康そうだし。
596:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:06.58 kLuohiNu0
そういう意味では、R&Bってつまんないよな。みんな同じ。
特徴とかないのな。
日本でもミーシャとその亜種は、唄聞いても全部同じに聞こえる。
まあうまいとは思うけどさ。
597:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:14.36 bE9ip9yxO
∧__∧
(`・ω・) 最後の出演映画をボツにしないでほしいね
.ノ^ yヽ、
ヽ,,ノ==l ノ
/ l |
"""~""""""~"""~"""~"
598:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:16.65 +1MobT0S0
やっぱり死因は薬ですか?
599:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:22.45 3lRHLQwr0
この訃報に俺は泣いた。80年代の全盛期を知る一人として
謹んでご冥福をお祈り致します。ホイットニーフォーエバー!
600:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:29.56 X+S0a9oL0
ディオンヌ叔母さん、去年来日してたんだ@ブルーノート東京
601:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:35.94 9Ww66o/V0
>>570
ちょwwwwwそのおっちゃんの画像を検索したけど、
とんでもねぇセクスィ~部長じゃんw
惜しい人材だった。元気なうちからヲチりたかった。
602:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:37.02 0pF3JXOpO
氷川きよしの白鶴まるのCMで流れてる曲か
603:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:47.32 9UyFbb1R0
うーん でも1985-87ってやっぱりホイットニーが頭ひとつ抜けてなかった?マドンナよりも1986-87に関しては音楽麺でマドンナよりも存在感あったのは確か。
604:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:17.30 y+OOsYB40
>>537
プリンスはものみの塔だか何か忘れたが宗教にかぶれて
膝の手術もせず痛みにずっと耐えてたくらいだったから、薬はないだろうね。
あまりの痛みに耐えかねてとうとう手術だけはしたそうだけど。
結構長生きするんじゃないかなー死ぬまで曲書いてそうだよね
605:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:25.51 9lIkraIz0
追悼番組で急遽「ボディガード」放映する局出て来るヨカーン
606:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:27.47 gZlVH4KP0
>>584
真っ暗ですよ?危ないですよ?
607: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:46:31.83 p1YfDelj0
>>541 patintて何語?
608:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:43.74 L8qzQqy80
まぁ何歌ってた人か知らないけど
外国人だしフーンって思うだけだな
609:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:49.23 EDPJdkZr0
>>17
それはセリーヌ・ディオン
610:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:02.71 HnXgQxGE0
自分の財産は「声」だと知らなかったんだね。全然声出てなかったみたいだし、
なんだか悲しい
611:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:07.56 n2J7poWcO
>>554 ←こういうアラフォー評論家のオッサンうざいよね
612:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:08.85 oxksZFAO0
ウソやろ?
613:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:20.25 itLgnpI20
あのボディガードに出ていた人だよね
614:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:31.79 mwGIf7rg0
>>573
なにコレ、うまいな
615:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:43.49 kLuohiNu0
>>605
えんだーーーーーの瞬間にツイッター記録更新ですねわかります
616:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:44.25 eJ04FPYG0
>570
アディティティ ラブ は本当のことだったんだな。
617:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:46.01 9eGdt4Rw0
>>551,558
当時オレ、たまらずレコード買ったよ、シングルだけど・・・。w
歌詞カードみたら思いっきり不倫の歌で絶句した記憶がある。w
618:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:48.36 i24Kwyhi0
バーブラは、近頃生で歌ってるの聞いたことない
引退したのかな
619:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:48.03 1rIcC5tC0
>>1
あらら、破産状態だって言われてたのと何か関係あるんかねぇ
620:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:52.35 zgl1aevn0
>>3
節子、それホ・・・・・あ、合ってたか。
621:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:53.01 wB7W2bOi0
ホイットニー・ヒューストンといえば、
ウゴウゴ・ルーガでウゴウゴがもの真似してた
622:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:54.70 zR3A6lZu0
>>605
やりそーw
でもやってたら見ちゃうよねぇ…
623:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:06.48 8eL8Vd250
>>492
タイタニックの主題歌で当てた、ただの一発屋だろ?
まぁ女優としては好きだったが。「天使にラブソングを・・・」は良かった
これで爆釣必至。
624:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:10.93 CbnYV5310
ホイットニーは2001年8月に、6枚のアルバムで1億ドル(約76億円)という
音楽史上最高額の契約をアリスタと結んだことで有名
625:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:17.78 KihUdj/y0
>>564
タイタニックは違うんじゃなkったか
626:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:19.45 v5LTVLiU0
>>547
black eyed peas
URLリンク(www.dailymotion.com)
627:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:20.78 42WZWHpO0
またヤク中死かw クズは早く死ぬべき。事実だろ?
628:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:28.03 we81EzXB0
ビルボード1位曲数
URLリンク(tnakao.main.jp)
1 20 Beatles
2 18 Mariah Carey
2 18 Elvis Presley
4 13 Michael Jackson
5 12 Madonna
5 12 Supremes
7 11 Whitney Houston ←
7 11 Rihanna
9 10 Janet
10 9 Usher
10 9 Stevie Wonder
10 9 Paul McCartney
10 9 Bee Gees
1発屋ってw
629:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:30.09 KwADfID4O
>>575
K-PoP好きな奴なんて在日くれーだろw
630:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:38.30 ojyGFdS40
>>307
故人だけど本田美奈子の君が代をようつべで探してみ
631:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:46.32 aBEngqc6O
>>603
太縮れ麺のイメージ
632:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:47.44 JqblOHf00
ホイットニーを
オリビアニュートンジョンと比較する・・・40代以上
マライヤキャリーと比較する ・・・30~40代
ビヨンセと比較する ・・・20代
ボーカロイドと比較する ・・・10代
よく分からないけどこんな感じですかね?
633:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:57.64 z0WyS1Wk0
それでもエラと比べたらホイットニーは素人みたいなもんだろ
634:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:04.90 y+OOsYB40
>>601
ロバート・パーマーは死ぬほどセクシーだったよw
PVがまたエロいんだw
Robert Palmer - Addicted To Love URLリンク(www.youtube.com)
Robert Palmer - I didn't mean to turn you on (remix) URLリンク(www.youtube.com)
お姉ちゃんがエロい。 I didn't mean to turn you onがシックでかっこいいんだよなー
635:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:29.18 6XsFNjCq0
>>38
モーツァルトのようだ
636:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:34.88 vlgCKddt0
ホイットニーの歌唱力は過去世界でナンバーワンだ。
次点でマライヤキャリーだね。
音階はマライヤだけど声質でホイットニー有利
637:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:41.27 hTxmX6bA0
>>632
オリビアとは比較せんだろう。全然違うし
638:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:41.60 yK7mTl6S0
マリリン・モンローと同じような死に方
639:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:42.71 oDGzoQbe0
House Remixみたいな曲でかっこいいのあったんだけど
まったく思い出せない・・・・当時クラブでよくかかってた
640:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:58.81 42WZWHpO0
アメリカのショウビス界はクズしか生き残れない。世界の癌。
641:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:03.49 OnrAE8J90
>>632
うむ
だいたい合ってそうだ
642:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:07.02 sN1cu/DU0
URLリンク(boneyfrog.blog19.fc2.com)
黒人歌手で美人と思ったのはこの人くらいだったかな
643:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:16.54 ruRujI+/0
>>562
俺の場合、中学生の頃MTVで聴いて大好きになって
歌詞もよく分からないのに曲と歌声が大好きで
でも高校生くらいの時に女目線の不倫の歌だと知ったけど
それでも、ずっと大好きな曲だった
644:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:25.97 qRh8RnuS0
家柄もよく歌手として頂点をきわめて女優としても成功したのに
どうしてこうなったんだろうな。
645:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:26.99 dvbG5KeZ0
ウィッニーヒューストン死んだのか
御愁傷さまです
646:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:27.19 FnO82SY90
まじかよ
美人だったのにな
薬かマフィアか?
647:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:29.61 KihUdj/y0
>>589
しかし売れなくなるマドンナってのが想像できない…
648:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:40.53 8eL8Vd250
>>508
むしろこのレスは芳賀書店でニヤリとするとこだぜ。
649:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:43.73 0pF3JXOpO
他局が追悼でボディーガードやってる中フジだけ韓国ドラマボディーガードやりそう
650:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:45.92 dvFnoqHm0
やっぱりヤクか…
651:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:45.93 9eGdt4Rw0
>>638
マリリンは毒物を浣腸されちゃったんだろ?
652:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:47.31 XjssBS1uO
ビーズと桑田足しても ホイットニーには敵わんだろ
653:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:55.26 BjFEeGMZ0
URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ クルーンP ●フジ抗議デモ in 広島
URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ 京極六万石 ●集合13:30 出発14:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 12:30~ 花びら大回転(ミラー)
URLリンク(live.nicovideo.jp)●北方領土等13:00~出発14:15 在日特権を許さない会
654:55才童貞
12/02/12 12:51:00.09 tuNz17qk0
ディオンヌ・ワーウィックと比較してる・・
655:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:01.22 42WZWHpO0
こんなもん嘲笑ってやるのが正しいモラルってもんだな。
656:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:04.91 vnuCAkQ50
>>619
知人に100ドル貸してと大マジに頼んだらしいからな。
100ドルって8千円弱だよ…
657:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:06.17 9UyFbb1R0
ホイットニーが本気出して薬物依存から抜け出てれば、マドンナも、マライアもかなわなかった気がする
658:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:10.29 EDPJdkZr0
タイタニックとボディーガードを混同している人が予想以上に多くて驚愕したw
659:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:16.40 Pu1CD1210
>>617
ボンジョビの「Living on a prayer」をカッコいい歌だなあ…と思って訳詞を見たら
「昭和枯れすすき」みたいな歌詞で絶句した記憶が
660:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:27.94 tThg8ydv0
77 >やめれwww
いま「ボディガード」思いだしていたのにw
661:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:28.66 rkCzOW8zO
学生時代から彼女のファンでした
昨夜もボディガードのDVD見たばかりだったのに…
御冥福をお祈りします
By○とうあ○こ
662:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:33.48 mXYtT3zI0
>>628
なんどK-POPが入ってないんでしょうか?
このチャート偽物じゃないんでしょうか?
663:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:36.90 oHQkWpsL0
>>547
日本人なら平原綾香が好きだな
ネットではやりの初音ミク使った楽曲やアニメソング、東方
なんかの曲は洋楽聞いてた世代からすると本当に質が高いと思うよ
ジャンル違って好みは別れるとおもうがslipknotは質が高いと思ったな
最近ではFear, and Loathing in Las Vegasって日本人バンドはいい
カイジやHUNTER×HUNTERにも使われてたりして売れればいいなとおもったよ
664:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:38.18 5yo35ADm0
>>5811985年ずっと長い間ウィットニーがビルボードトップだったんだけど
665:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:42.32 59jOHynA0
URLリンク(www.nicovideo.jp)
666:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:50.65 n2J7poWcO
マドンナは売れなくなってもボランティアの道で人生を全うしそうだね。
>>567 キムチ好きでしょ?
667:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:58.68 X+S0a9oL0
ドナサマー元気かな
668:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:07.12 zR3A6lZu0
>>623
もう釣り上げるっていうか、追い込み漁だなソレww
世界各国のレスが釣れちゃった!
669:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:14.97 kLuohiNu0
>>623
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
おまえ、単純バカのアメリカ人にそんな高度な釣りしたら
爆釣どころじゃすまねえぞwwwwww
あとコメント追加で、「今日は黒人女優モノの洋ピンで
追悼オナニーするわ」で日米開戦必至wwwwwww
670:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:26.46 5IabxW2DO
オール・アット・ワンスが好きだったなあ
671:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:35.06 5+q7ju9P0
>>396
まあお前みたいな頭悪い奴は知らなくてもいいわ。
672:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:52.57 FpOVXNM60
自分的には、ホイットニーとかマライヤ セリーヌ全盛時代 好きじゃない。
歌は破格にうまいけど、自分で作詞作曲して、アルバム作るタイプじゃないから、
アーティストというより、シンガーだよね。アルバム単位で聴きたいほうだから食指動かなかった。
マドンナは、作曲にどこまで関与しているか、曖昧だけど、全体のデザインをしているのは
完全に彼女だとわかるので、やっぱりアーティストとしては格が上と思ってた。ライブとかで歌案外うまいしね。
2000年代は、シャキーラの時代に必ずなると思ってたけど、
アルバムが続かなかったなぁ。サッカーのワールドカップの歌は凄い大ヒットしたけどね。
アデルは 新古典派だよね。正直創造的な部分の魅力がいまいち。
673:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:02.68 KihUdj/y0
>>567
あらそう、じゃあ死になさい
674:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:09.03 9eGdt4Rw0
>>648
コレまた時代の流れです・・・。('A`)
つか、まだ有るのかね芳賀書店。
675:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:12.18 J8NRsQe60
なんと、まあ…
突然のこと過ぎて言葉もない
676:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:15.95 HfgJBom80
この前
借金のニュースだったから
自殺か
677:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:16.50 dvFnoqHm0
>>589
rose budね…
映画史の授業で見たわ
678:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:19.97 yAn6jTyy0
一方、マライヤキャリーは元気なのか?
679:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:21.29 mHveFA7S0
被曝じゃ!すべて被曝のせいじゃ!
680:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:32.34 If9DWwaSO
>>567
\ /
681:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:33.31 zDA3ERmhO
>>502
(´・ω・`)
聴いてた
682:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:33.54 sS/dy4OV0
好きな歌手だったのにな
683:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:35.90 9UyFbb1R0
あの頃MTVがなくても、間違いなく成功してただろうなと思うのがホイットニー
684:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:11.52 c/5zubum0
清水見てたら、言ってる事が全部うそな事くらいわかる
死ぬまでやめられない、それがクスリ
685:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:19.51 J2pr55Q90
>>658
さっきうちのおかんもセリーヌと間違えててワロタ
686:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:21.85 5yo35ADm0
>>636
おれもそうおもう
最高の歌唱力。
眼から水が
687:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:24.02 6ZJznmRV0
死の欲動に飲まれたか
688:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:25.36 j1ZcW8Kp0
一発屋は落ちぶれてからも全盛期の感覚が忘れられずに不幸になる
689:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:27.02 zR3A6lZu0
>>669
あと、間抜けなスペルミスは欠かせねーなw
690:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:30.29 wFsawJL90
>>7
高田純次乙、
まぁどうせなら代わりに鳩山と菅と小沢と岡田と仙谷と野田がそういう死因で死ねば世の中も少しは明るくなるのにな。
691:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:36.91 9lIkraIz0
まともな旦那と結婚していれば・・・
結婚というのは人生大きく変えちゃう怖さがあるねえ
692:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:38.72 oqMB77k/0
あれ?ケヴィン・コスナーは何してたの?
代わりに撃たれなかったの??
693:名無しさん@12周年
12/02/12 12:54:42.54 nfoi3HXl0
>>508
芳賀書店って方に突っ込みたいんだがw
694:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:12.42 ToNBnHTX0
>>3
あぁ、クリスマスの歌の人と勘違いしてた
695:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:15.65 6VP9+e/y0
バカどもが!真相知らないであーだこーうだ
しまいにはスレタイの当人が誰なのかも知らないくせに騒ぎたてるアホども
かーっかかかかかかかかかwwww
ばぁーか
696:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:32.52 z0WyS1Wk0
>>636
ティナを知らんとは不幸な奴だ
697:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:38.60 i24Kwyhi0
>>657
マドンナは、もともと歌唱力で売ってる人ではなく、「時代の読み」と「自己プロデュース能力」
マライアも、音域が広い歌がうまいで売り出したけれど、本質はそこではなく
hip hopもソウルもポップもロックも何でも取りこんで個性的に解釈して好き勝手に歌うところが
うけたんだろ
698:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:46.97 FpOVXNM60
>>628
マライヤ 凄い。
でももう一位は無理だな。
ビートルズ1位は今後50年は抜けないだろう。
てか リアーナ 若いのに凄いね。リアーナ結構好きだわ。
699:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:47.07 8eL8Vd250
>>573
声量もうちょいあればなぁとは思うが、
これすごく上手いな
700:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:52.51 v5LTVLiU0
>>601
URLリンク(www.youtube.com)
とか
URLリンク(www.youtube.com)
一番好きなのはこれ
URLリンク(www.youtube.com)
701:名無しさん@12周年
12/02/12 12:55:55.05 3ds+iGqd0
えー、悲しい
702:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:02.47 +Z+3Jzv+0
>>695
真相をどうぞ。
703:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:04.73 3mejGZD/0
>>672
その時々の旬のプロデューサーをとっかえひっかえして
アルバムを並べると流行歌の歴史になるような歌手もあれだけど
704:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:08.40 lhwdQZUV0
>>7
705:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:09.77 5BO4jxHq0
>>485
泣きながらボケるなw
706:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:11.64 3064a6UB0
ダイアナ・ロスの猛烈なファンだった
彼女の顔写真を見るまでは
707:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:13.80 JztQCVgp0
ああ、もうこれでシュープリームスのメンバーはダイアナロスだけか。
708:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:14.48 pqJpYNgd0
>>23
ご冥福をお祈りするが、あいつらの金銭感覚異常だよな…。
マイケルも。
709:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:14.65 XI6YkBGt0
>>681まさか、このスレで「くりいむれもん」同窓会をするとわw
葬式はいろいろな人の出会いの場だよね。
710:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:16.83 zgl1aevn0
>>686
黒人女性は歌上手い人多いな、ダイアナ・ロスとかビヨンセとか。
おれが思ってるだけかもしれんが。
711:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:24.68 OuijBxl90
>>31
1位は、キース・リチャーズだろ
712:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:57.31 sN1cu/DU0
>>706
ひでえええ
713:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:57.80 9eGdt4Rw0
>>693
若い人はもう知らないじゃないかな・・・。
10年以上前に入った時はスカトロビデオ屋になってた記憶が・・・。
714:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:05.16 42WZWHpO0
アメリカのショウビズ界から麻薬関係に流れる金年間数億ドルとか言う話だ。あんな連中みんな
薬物中毒死しちまえばいいんだよ。
715:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:13.33 Z/jLbNw80
>>3
節子、それドリー・パートンや。
716:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:14.28 Oeymwi7J0
>>672
ストラディバリウスの楽器だって
自分で作詞作曲して音を出すわけじゃないだろ?
そゆこと
717:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:32.31 zR3A6lZu0
>>698
リアーナのバンバン☆ビラン☆は一時期大ハマリしたなぁ
718:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:40.74 eJ04FPYG0
カールルイス 元気かなぁ。
このあたりも当時神経すり減らしてた黒人って感じ。
719:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:42.33 RNdbjLUw0
ビックリした。 ご冥福をお祈りします。
しかし早すぎだろ、48なんて。
720:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:58.88 j1ZcW8Kp0
セデスのCMしか記憶にない
721:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:08.42 uMz1orFK0
昔、なぜかレーザーディスク買った。
エンターテナーとしてはイマイチ、マドンナには到底及ばない。
722:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:23.47 jbPezuQA0
>>122
むしろ中森明菜だろ
723:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:26.12 42WZWHpO0
>>716
なんか名器って言われるバイオリンの音質調べたら現代の物の方が音質良かったってなw
724:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:29.13 kLuohiNu0
>>689
fack youは鉄板なw
ああ、俺に英語力があれば、youtubeで一悶着おこす自信あるのにw
725:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:29.83 z0WyS1Wk0
うちのオカンが「そう言えばマラリア・キャリーっていたよね?」って聞いてきた
それ、どこの感染者だよ
726:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:35.51 JqblOHf00
ところでこの歌姫はどうなったの?
URLリンク(www.youtube.com)
727:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:41.84 cmgcJxZk0
>>389
キースは途中から心入れ替えて健康的な生活送ってるからな。黒人系はけっこうメンタル弱いっぽい。
728:名無しさん@12周年
12/02/12 12:59:12.09 sN1cu/DU0
>>719
正直、ダイアナロスのちょい下クラスの歳とおもてた
729:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:01.72 nfoi3HXl0
>>713
え?w
あるよ、まだバリバリ健在だよw
ま、確かに書店といえるようなとこじゃないがw
730:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:02.94 9eGdt4Rw0
Saving All My Love for You
邦題=すべてをあなたに
731:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:03.99 WT7tOdVD0
>>720
それは違う人だよと突っ込もうとして名前が思い出せない
732:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:04.14 8Jnz8i630
生前最後の映像
URLリンク(www.youtube.com)
733:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:05.70 5UeJiFoI0
>>725
むかし腸チフスメアリーという人がいてのう…
734:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:17.75 mXYtT3zI0
K-POPに比べたら、ホイットニーは一発屋以下という人が多いようですが
本当でしょうかぁ?
735:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:19.84 5BO4jxHq0
>>706
-=・=-′ ヽ-=・=-
What's?
● ●
736:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:20.09 2uSKk9Se0
>>724
そんなこと書いたら一悶着どころか友達になってしまうだろ: ( ´・ω・)
323 名前:既にその名前は使われています 投稿日:02/10/10 02:00 ID:rmM0v7+h
ちょっと前、あるネットゲームで出会った外人との会話。
外人 『Japanese! Japanese!』
俺 『うっせえよ毛唐、英語が世界の共通語とかナチュラルに思ってんじゃねえよ』
外人 『hmm…』
俺 『Fack you』
外人 『oh』
外人 『miss spell』
外人 『Fuck you』
俺 『Fuck you』
外人 『good!』
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった
737:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:25.28 uMz1orFK0
>>725
マラリア 笑ったw
738:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:46.84 nqrZMoOo0
まあ頂点に達した天才の最期らしいな…
739:名無しさん@12周年
12/02/12 13:01:06.59 WYRd5x/60
ただただ、合掌…
この人は、黒人だけど、
マイケル以上に折り目正しい発音で歌った人だから、
むしろ、非黒人がソウルを歌う際の手本になるスタイルだった。
フィリピンの子なんて、まんまホイットニーとセリーヌのコピーだし。
偉大なシンガーだったと思うよ。
一発屋とか言ってるバカは、全米ナンバーワンヒットの数をググッてみろw
740: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 13:01:13.05 p1YfDelj0
URLリンク(www.youtube.com)
741:名無しさん@12周年
12/02/12 13:01:14.17 sS/dy4OV0
1stアルバムが神懸かっている
742:名無しさん@12周年
12/02/12 13:01:41.51 gZlVH4KP0
>>726
URLリンク(ja.wikipedia.org)
743:名無しさん@12周年
12/02/12 13:01:57.02 KihUdj/y0
>>718
URLリンク(www.afpbb.com)
URLリンク(www.srichinmoybio.co.uk)
4年前の時点では元気そうだな。慈善事業とか薬物反対とかスポーツ振興とか健全な方向に
進んでるみたい。
744:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:10.60 mLjf8IIU0
>>706
ホイットニーはダイアナロスにはなれない と言われていたが・・・このこととは違うよね。
顔なんかどうでもイイ、ダイアナロスも好きだ
745:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:28.23 6gix+T/g0
タイタニックちげえ
ボディガード
746:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:32.57 2l5IWsWT0
>>639
このあたりかな?
Whitney Houston - I'm Every Woman (Clivilles & Cole House Mix I)
URLリンク(www.youtube.com)
747:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:32.68 J8sURvea0
>>732
うわああああああ
声が…
748:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:35.57 zR3A6lZu0
>>736
なにこれかわいい
749:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:48.79 W+lPre3c0
薬は確実に早死にするな
750:名無しさん@12周年
12/02/12 13:02:53.32 0pF3JXOpO
えんだぁぁぁぁ、まる~えんだぁまる、美味しいまる、えんだぁぁまる、えんだまる、まるぅぅぅぅ
の人か
751:名無しさん@12周年
12/02/12 13:03:06.56 c/5zubum0
矢口さんがファンだったから、いまごろ落ち込んでるんだろうな
752:名無しさん@12周年
12/02/12 13:03:13.74 e0HZT6N70
やく中じゃしょうがないわ
753:名無しさん@12周年
12/02/12 13:03:21.53 FpOVXNM60
>>749
ここんところ
毎日風邪薬。
早く死ぬ?
754:名無しさん@12周年
12/02/12 13:03:41.45 yAn6jTyy0
>>732
声量も声質もここまで劣化していたのか・・・
755:名無しさん@12周年
12/02/12 13:03:48.86 sS/dy4OV0
俺のフェイバリットソングはgreatest love of all
ご冥福を
756:名無しさん@12周年
12/02/12 13:03:53.10 gZlVH4KP0
>>753
死んだよ今、君の中の病原菌が
757:名無しさん@12周年
12/02/12 13:04:00.32 mXYtT3zI0
確かに晩年は、声が出てなかったね。
でも、歌い方変えればまだまだ、通用する人だったな。
758:名無しさん@12周年
12/02/12 13:04:20.94 qRSmhQUt0
たしか、むかし、ボビーオロゴンと結婚してたよな、(´・ω・`)
759:名無しさん@12周年
12/02/12 13:04:28.63 DBNzrYC10
元祖DIVA、逝ったのか。。。
760:名無しさん@12周年
12/02/12 13:04:33.06 zDmineSQ0
えー
761:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:04.49 vVRfcXNvO
>734
お前が知ってるホイットニーの曲が一曲未満って事だけは明らかだな。
K-POPごときをRBやSoulと比較する事自体が烏滸がましいと知れや。
762:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:21.68 xqlkDp/H0
>>722
ああ、そんな感じ
763:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:27.25 KihUdj/y0
>>732
高音張れなくなっちゃってるのか…。
まあでも音程取るのが上手いのは変わらないから低音囁く感じのゆったりした
歌うたえばカッコ良かったかもな。
764:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:30.03 9gsrD4tW0
>>659
昭和枯れすすきは、貧困の果ての諦めの心情の唄で
Livin' on a prayer はそういう日常からの脱却の唄だろ
765:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:40.01 cmgcJxZk0
>>696
両方ともライブ行ったことあるけどホイットニーの勝ち
766:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:47.55 Mq0C/Syw0
75 名前: ビタミンA(神奈川県):2011/01/03(月) 01:43:02.33 ID:ZwH0IiQG0
☆「ボリショイ」とはロシア語で「大」と言う意味。つまりボリショイ大サーカスでは「大大サーカス」
☆チゲと言うのは「鍋」と言う意味なので、チゲ鍋では「鍋鍋」
☆クーポンと言う言葉は「券」と言う意味なので「クーポン券」では「券券」
☆襟裳(えりも)はアイヌ語のエンルムからきていて意味は「岬」の事、つまり襟裳岬は「岬岬」
☆フラダンスの「フラ」とはダンスを意味する言葉なので、フラダンスは「ダンスダンス」
☆スキーという言葉は元々ノルウェー語で薄い「板」を差す言葉なので「スキー板」では「板板」
☆アラーの神と言う言葉、「アラー」とは「唯一神」の事なので「神神」
☆イスラム・シーア派の「シーア」は派閥という意味で「シーア派」は「派派」
☆トリコロールカラーと言う言い方「コロール」がカラーの事なので「3色色」
☆サハラとは「砂漠」の意味なので「サハラ砂漠」では「砂漠砂漠」
☆ガンジス川のガンジスとはサンスクリット語の川という意味の英語読み、つまりガンジス川は「川川」
☆ナイル川のナイルも川。インダス川のインダスも、タイのメナム川のメナムも、チベットから
インドシナ半島のメコン川のメコンも、中国~シベリアのアムール川のアムールも、すべて「川川」
767:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:59.67 S5BNJ/WE0
ボディガードって日本でも韓国でもドラマになってるよね
アジアのパクリ文化ワロタ
768:名無しさん@12周年
12/02/12 13:06:05.99 a98RMl670
end dieeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
769:名無しさん@12周年
12/02/12 13:06:33.70 ObhbSvQR0
ああいう唄い方は長続きしないもんなんかね
770:名無しさん@12周年
12/02/12 13:06:44.38 njKy4Dmb0
誰?
771:名無しさん@12周年
12/02/12 13:06:46.48 7kF6/ZZ/0
まだ50歳になってなかったんだ…
マドンナの方が年上だと知ってびっくり。
48歳なんて、歌手としてまだ全然歌い続けられる年齢だよね、
トレーニングさえ怠らなければ…
もったいない。あぁもったいない。
772:名無しさん@12周年
12/02/12 13:06:50.54 UQmrmr+K0
中学生の頃聴いていたら、アイドルの曲ばっか聴いてるクラスの奴らからいろいろ言われたな。
自分はAll at onceが好き。
773:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:01.39 WRta2aKVO
御冥福を…
って若いし残念だし悲しくて大ショックだゎ
774:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:23.16 gZlVH4KP0
>>766
デュランデュランは?
775:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:23.39 lY2J5yCs0
残念だけど 太く短くで良かったのかもな
声持ち直す感じでもなかったし
776:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:27.13 lwS69C6XO
ドアをノックしても返事が無いんで、
変だぁぁああああああああああああ~
と思ったスタッフが中に入ると死んでたらしいね
777:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:39.60 6u9ELsmd0
ダンッ エンダーーーーーーーーーーーー
778:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:40.15 1MWdWi6p0
>>656
その時の署名入り借用書がサザビーズに出品されて、数千万円で落札されたりしそう・・・
779:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:44.04 mUkX1yTM0
>>570
え?死んでたの?知らなかったww
10年ぐらい前にリバイバルで流行ったんだよな。
780:名無しさん@12周年
12/02/12 13:07:50.38 KihUdj/y0
>>776
山田君、全部持ってっちゃって
781:名無しさん@12周年
12/02/12 13:08:00.35 kLuohiNu0
>>736
また懐かしいコピペ出してきやがってw
日本在住で日本語話せる、黒人AV女優ジゼルってのを発見したので、
今日はこの娘で追悼オナニーするわw
782:名無しさん@12周年
12/02/12 13:08:02.21 9eGdt4Rw0
>>732
往年のアニソン女王:大杉久美子さんの無残に失われた歌声を思い出した・・・。('A`)
783:名無しさん@12周年
12/02/12 13:08:26.33 sN1cu/DU0
シンディーローパーとかも上手かったけど、
10年後ぐらいで少し声質落ちて、20年ぐらいあとになって聞いた毛ど
かなり落ちてたもんな、ああいう声の使い方ってかなり何かを
すり減らしてるのかもね
784:名無しさん@12周年
12/02/12 13:08:39.21 v5LTVLiU0
>>743
ベン・ジョンソンはテレビ局の企画で福男争奪戦で走ったんだよな
番宣でしか視てないけど
785:名無しさん@12周年
12/02/12 13:08:57.79 a98RMl670
>>774
フレッフレッフレッフレックス!
なので公園で待つ
786:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:02.90 jbPezuQA0
>>291
あなた頭がおかしいの?
787:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:06.66 1HKW1l6V0
一発屋と思ってしまった人は、その一発はどの曲だと思っているのだろう。
やっぱボディーガードの主題歌か。
788:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:17.84 zDA3ERmhO
>>709
OPの
お兄ちゃん… お兄ちゃん…ハァハァ… で
キタ━━(゚∀゚)━━!!!的な、ね
789:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:18.00 sS/dy4OV0
フィリピンだかの天才少女のi have nothing聞いただけで涙がでる俺には
このニュースはつらすぎ
790:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:21.57 jdOYY4kj0
ホイットニー
セリーヌ
マライア
この辺の見た目以外での区別が厳しい俺は情弱
791:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:38.27 mXYtT3zI0
K-POPのKARAとホイットニーとは、USAでは、KARAのほうが全然格上で
比べ物にならないと言ってる人が多いようですが
本当でしょうかぁ?
792:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:39.10 QeLruz4C0
えんだーーーーーーーーーーーーーーーーーー
793:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:46.82 5BO4jxHq0
>>732
もう歌えてなかったんだね・・・声さえ出てれば破産ぐらいで死なないよな
794:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:48.65 y+OOsYB40
>>774
デュラン・デュランはバーバレラっていうエロ映画に登場する博士の名前だ
795:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:52.34 v1/kVFVtO
今回はライブ行かなくてもいいか、で死ぬほど後悔したのは、
JB、マイケル、次いでホイットニー かなあ
796:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:09.64 9UyFbb1R0
ホイットニーは当時の黒人アーティストととしては珍しく、ヨーロッパでも人気あったね。マイケルジャクソンと同じく。
797:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:15.65 KihUdj/y0
>>782
一方前川陽子は無敵だったな。
798:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:20.31 MkSuBZCm0
母娘そろってラリっとったもんな;;
しかし、ホイットニー48歳で急死かよ…
799:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:20.71 SRIEqKFX0
借金返せなくて暗殺されたか?
借金苦して薬飲んだか?
800:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:27.37 0pF3JXOpO
ホントに、ヒューストンって転落人生だな
801:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:47.10 sN1cu/DU0
都はるみとかは上手かったけど、歳になって
かなり落ちてるよな。
でもあの人60過ぎだし、
流石に40代ならまだまだ
日本でいくと由紀さおりさんなんか60超えても
まだまだ全然歌えてるしな
802:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:50.77 3E6QdUud0
エネミー
803:名無しさん@12周年
12/02/12 13:10:52.06 1x8d7EFY0
MCハマーは?
804:名無しさん@12周年
12/02/12 13:11:09.66 ojyGFdS40
>>766
☆もんじゃ言う言葉は「文字焼き」と言う意味なので「もんじゃ焼き」では「文字焼き焼き」
805:名無しさん@12周年
12/02/12 13:11:39.98 oDGzoQbe0
>>746
これダ!!!!!懐かしくて涙出るわありがとう!!
この頃Heaven Comes Downとかも流行ってて聴いてたところ
806:名無しさん@12周年
12/02/12 13:11:54.57 accZ+FKj0
>>38とか見ると
ホント、歌が上手いことだけが取り得の
ただの馬鹿だな。
807:名無しさん@12周年
12/02/12 13:11:55.75 NdkVvd3xO
ホイットニーは世界一の女性歌手
声量 声質 音程 抑揚すべてのバランスがピカイチ
ターナーはあの汚いしゃがれ声がマイナス
808:名無しさん@12周年
12/02/12 13:11:56.41 nfoi3HXl0
>>804
ダウトw
もんじゃは「文字」がなまったものw
809:名無しさん@12周年
12/02/12 13:11:58.09 mUkX1yTM0
>>634
男女逆バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
810:名無しさん@12周年
12/02/12 13:12:03.33 mXYtT3zI0
>>783
違うよ。ボンクラが。
年齢的に声の質が変わってるくるんだよ。
811:名無しさん@12周年
12/02/12 13:12:09.84 XI6YkBGt0
>>782
堀江美都子さんは、未だに現役のヴォーカル。
812:名無しさん@12周年
12/02/12 13:12:20.17 KvliOcES0
2001年のレコード会社との契約だけで1億ドルだろ。
デビュー当時から合算したら唸るほど金あったろうに
一体どんな使い方したんだよ・・・。
813:名無しさん@12周年
12/02/12 13:12:36.60 BL6ZoFlo0
自殺かヤク中のどっちか
多分オーバードーズなんだろうなあ
814:名無しさん@12周年
12/02/12 13:12:38.11 sS/dy4OV0
>>783
ちょっと前にだしたat last聞いてみ
まったく落ちていない
815:名無しさん@12周年
12/02/12 13:12:56.89 jbPezuQA0
>>340
なんでそんなにむきになっているんだ?
816:名無しさん@12周年
12/02/12 13:13:37.06 lGb/lCUi0
13時からフジデモ生中継
URLリンク(live.nicovideo.jp)
817:名無しさん@12周年
12/02/12 13:13:51.81 OZWd1Ov00
そうか、そうか、学会員だったんだよな
818:名無しさん@12周年
12/02/12 13:13:55.61 0+CcaSOm0
194 :名無しさん@ソウルいっぱい。:2012/01/25(水) 19:44:55.48 ID:2gvUaHlc
マイケルとかジェームズブラウンみたいに突然死来そうよね。
怖いわ…。
819:名無しさん@12周年
12/02/12 13:13:58.41 uwDKOKbm0
ODって何?
820:名無しさん@12周年
12/02/12 13:14:12.93 zR3A6lZu0
>>797
ひょっこりひょうたん島とキューティーハニーしか知らないけど大好き…
821:名無しさん@12周年
12/02/12 13:14:26.44 +g8vdB+a0
ディオンヌ ワーウイックの姪だよね、この人。
デビューアルバムのジャケットがすごく好きだった。
驚いた!
822:名無しさん@12周年
12/02/12 13:14:43.46 c/5zubum0
考えてみたら、まだ欧米は寝てるな
夜にチューブも向こうの掲示板も騒がしくなるんだろうな
今書いてるのはオタクだけだな
823:名無しさん@12周年
12/02/12 13:14:47.89 AM7joyf50
グラミー賞の前日だから、パーティとかイベントが色々開かれてるんだよね
死んでるのが見つかったホテルでも……
> ビバリーヒルトンでは、クライヴ・デイヴィス主催のプレ・グラミー・パーティーが
> 予定通り行われ、超豪華ゲストと報道陣でかなりケオスのよう。。。なう。
URLリンク(twitter.com)
824:名無しさん@12周年
12/02/12 13:14:57.06 UE0wCJgq0
最後は良いホテルで良かったじゃん
825:名無しさん@12周年
12/02/12 13:15:11.09 wYye4DOf0
ええええええええええええええ
これはびっくり
ボディガードサントラ持ってるよ
826:名無しさん@12周年
12/02/12 13:15:14.42 Lznp16I80
んーーーーーーーーーーーダリア、ーんーーーーーーーーーオウーーーーユウーーーーーーーー♪
のイメージしかない
あの映画の一体どこに感動が?????
あんなんで泣けるのなら、ずいぶん安い感性の持ち主かと
827:名無しさん@12周年
12/02/12 13:15:15.30 1MWdWi6p0
>>819
drug overdose
828:名無しさん@12周年
12/02/12 13:15:18.46 QsoRBvqE0
ユーリズミックスのなんたらエンジェルをカヴァーした人?
829:名無しさん@12周年
12/02/12 13:15:29.59 BByA4jDq0
ヤク中から歌えなくなったんだっけ?
830:名無しさん@12周年
12/02/12 13:15:58.92 wr42qbH30
>>821
日本盤と米、英盤とジャケットが全然違うんだけど。
831:名無しさん@12周年
12/02/12 13:16:21.60 IqQHiRmT0
学会員って不幸になる人多いね。
832:名無しさん@12周年
12/02/12 13:16:28.87 mXYtT3zI0
ホイットニーって言ったらこれが最高だろう。
URLリンク(www.youtube.com)
833:名無しさん@12周年
12/02/12 13:16:52.28 WRta2aKVO
ボビ男のせいだな
834:名無しさん@12周年
12/02/12 13:16:58.37 if6mG5nX0
アーイムエブリウーマン
835:名無しさん@12周年
12/02/12 13:17:35.84 zrswVtiBO
小柳ゆきも「一万円貸してーや」とか言ってるのかもな
836:名無しさん@12周年
12/02/12 13:17:50.41 9eGdt4Rw0
>>820
ヨツベを覗けば未だに熱唱しまくってるよ。
ハニーを聴けば皆、「倖田はションベン娘だ!」となじる爽快さ・・・。w
837:名無しさん@12周年
12/02/12 13:17:57.64 0pF3JXOpO
>>803 一度自己破産した後、神父だか牧師になって
数年前再度芸能界デビューしたはずだけど
現在は「WireDoo」って検索エンジンの開発してる
838:名無しさん@12周年
12/02/12 13:18:08.18 eX659vvh0
1963年生まれの有名人
沖田浩之、甲斐智枝美、池田貴族、今敏、ホイットニー・ヒューストン
839:名無しさん@12周年
12/02/12 13:18:11.67 3jzMlN5A0
リアルではボディガードはついていなかったのか…
840:名無しさん@12周年
12/02/12 13:18:21.09 HXNkZLiSO
お薬依存は怖いやねー
841:名無しさん@12周年
12/02/12 13:18:22.46 gx1C6XqX0
うわー、ショック…
842:名無しさん@12周年
12/02/12 13:18:24.21 zDA3ERmhO
>>820
つ 魔女っ子メグちゃん
843:名無しさん@12周年
12/02/12 13:18:25.03 MkSuBZCm0
おまいら、初期のホイットニー知らんのか?
邦題:【すてきなsomebady】
URLリンク(www.youtube.com)
844:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:06.77 QsoRBvqE0
>>838
全員死んでる…
845:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:06.97 eJ04FPYG0
>743
それはよかった^^
846:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:08.83 yAn6jTyy0
シャーデーは今も変わらないな。
847:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:11.02 dyg1eNko0
あぁ、ボディガードか
848:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:15.73 G56CVWKK0
>>838
なにこれ?
死にまくりやんけ
呪われてるの?
849:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:23.47 KrwimRDd0
┏━━━┓ エンタ~♪
┃| ̄ ̄ ̄ ̄|. ┃
┃|_..Enter |. ┃
┗┓| |. ┃
┃| |. ┃
┃| |. ┃
┃| ←' .|. ┃
┃|___|. ┃
┗━━┛
850:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:39.51 qRh8RnuS0
まさか叔母さんより先に逝くとは
851:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:43.30 pqJpYNgd0
>>837
開発て
852:名無しさん@12周年
12/02/12 13:19:51.89 O0XLqMM20
2~3年前に出したアルバムも本国じゃそこそこ売れたんだろ?
なのに文無しかぁ
853:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:07.51 mNp4TXia0
ジャネットと被って、どんな歌歌ってたか忘れたわ
この人の12インチを結構持ってるんで、高騰してくんねーかな
854:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:08.06 cFPXSWZg0
10年前にLAに住んでた時、たまたま会って握手してもらった事がある
一見普通の人だけど、視線を外すと物凄いオーラみたいなものを感じた
ご冥福をお祈りします
855:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:07.95 oZeqJrg90
黒人だけど、ルーツは韓国系らしいな
856:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:19.63 KihUdj/y0
>>838
そう並べるとなんかうわぁってなるな…
857:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:25.11 yIHWtZXk0
>>828
ララララララーラーラー ラーラー か
858:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:26.01 9/AeZ5jj0
>>791
たんなる黒人サベツ意見だろう
859:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:30.77 sN1cu/DU0
プリンスとかまだ全然かっこいいから、
この人だけの問題だったのかもな
860:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:39.19 wr42qbH30
Whitneyは「Take Good Care of My Heart」(Duet With Jermine Jackson)
が大好きだった。
ただ、イントロが鈴木雅之&清美「ロンリー・チャップリン」で笑えるが。
合掌。
861:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:44.13 03hQQWQn0
KPOP歌手なんてただの消耗品だから10年後死んでも誰も覚えてないだろな
ヒット曲一つすら無い
862:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:56.81 sS/dy4OV0
彼女がデビューしたての時に渋谷陽一がラジオで
おそろしいやつがいるって絶賛してたの覚えているわ
声、ルックス、血統、曲折り紙つき
そのときかかったのがsavin~
それ聞いたとき鳥肌がたった
863:名無しさん@12周年
12/02/12 13:20:58.58 +g8vdB+a0
>>821
たぶん日本版。
そよ風のおくりもので白い水着を着てるジャケット。
なんて綺麗だ!って思った。
864:名無しさん@12周年
12/02/12 13:21:24.13 G56CVWKK0
洋楽聞く人って英語やっぱり出来るの?
歌から歌詞起こすことが出来たり
865:名無しさん@12周年
12/02/12 13:21:48.32 5mP2KlnM0
俺はありきたりだけど、
Saving All My Love For Youが好きだった。
今日はWhitneyをずっと聴くことにするわ。
866:名無しさん@12周年
12/02/12 13:21:50.96 GgJPnJWI0
ホイットニーのyouが好きだったよ
867:名無しさん@12周年
12/02/12 13:21:59.03 9eGdt4Rw0
>>858
単なるキムチの戯言です。
868:名無しさん@12周年
12/02/12 13:21:59.11 S+l/BpK60
最近この人お金借りたニュースを聞いたばかりだよ
869:名無しさん@12周年
12/02/12 13:22:02.51 JQFQYFhU0
マライヤのねーちゃんはパンパン
870:名無しさん@12周年
12/02/12 13:22:35.73 ojyGFdS40
>>810
釣りやるならせめてスレ内では一貫しろ
871:名無しさん@12周年
12/02/12 13:22:45.07 GosdXsu20
この人「らしい」歌。
↓
「I Wanna Dance With Somebody」
URLリンク(www.youtube.com)
872:名無しさん@12周年
12/02/12 13:23:14.66 kLuohiNu0
>>838
池田貴族なつかしいな、おい
ちょっと前に、ふとしたことから池田貴族のHPのリンクふんでさ、
まだHPがあってビクッとなった。10年ぐらい前のチープな作りのままでさ、
なんか見てはいけないようなものを見た気がした
873:名無しさん@12周年
12/02/12 13:23:15.81 CuDtZDEZP
えんだああああああああああああああああああああああああああああああああああ
いあああああああああああああああああああああああああああああああああ
うぃうおううううううううううううううううううううううううぇいあああああああああああああうううううううううう
うーうううっああああああああああはああっ
こんな感じだよね
874:名無しさん@12周年
12/02/12 13:23:20.32 rCakM2Yu0
ヒューストン、って名前が悪かったんじゃね?
ヒュー、ストンって落ちるなんて。
改名しときゃよかったのに。
875:名無しさん@12周年
12/02/12 13:23:25.82 0pF3JXOpO
>>838 1963年生まれの木村 祐一とか言うクソはまだ死なないな
876:名無しさん@12周年
12/02/12 13:23:36.38 wr42qbH30
>>863
そうです。白いビキニは日本フォノグラム盤です。
自分はアメ盤を持ってたけど、あのジャケ、あんま好きじゃなかった。
877:名無しさん@12周年
12/02/12 13:23:45.03 su++t4MG0
なんかこのスレみてたらタイタニックのあのシーンには
「えんだああああああああああああいやあああああああ」
のほうが似合っているような気がしてきたから不思議なんだぜ?
878:名無しさん@12周年
12/02/12 13:24:10.09 +g8vdB+a0
863だけどレス間違えた
>>830でした、ごめん。
879:名無しさん@12周年
12/02/12 13:24:27.57 5u7Z4Gkr0
自殺って気がするなぁ・・・・
にしても
ホイットニーの馬鹿娘は生涯かけてホイットニーに償え!
さようなら、ホイットニー
880:名無しさん@12周年
12/02/12 13:24:31.07 y92+33De0
また死因は不明かよ
なわけねーだろっての
薬でも寝ゲロでも首つりオナニーでもなんでもいいから
死因ははっきり伝えてほしいわ
881:名無しさん@12周年
12/02/12 13:24:49.46 yyR7nYZxO
>>131
感動した!
そして現状の日本と重ね合わせて涙が出てきた
882:名無しさん@12周年
12/02/12 13:24:56.48 r3CC/jNO0
>>21
全然一発屋じゃなくベテランだったんだが…
883:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:03.69 uMz1orFK0
咽が天才的だけど、他に何も無い。
こういう人の人生は落ち始めると誰にも止められない。
884:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:08.99 G56CVWKK0
>>626
/⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
| / ブーン、ブン、ブーン
( ヽノ
ノ>ノ
三 レレ
>>663
サンクス、聞いてみるわ
885:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:25.92 spQf3DNG0
>>877
タイタニックの主題歌ってエアロスミスだっけ?
886:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:40.06 mXYtT3zI0
K-POPとソウルとはどちらが格上なんでしょうかぁ?
887:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:43.17 GroaduKH0
自分中学生だったな
なつかしい
白い水着のアルバムを親父が買ってきて
「この子の歌はすごいぞ!ディオンヌの姪らしい!」と絶賛
ボディガードの映画頃からなんか精神破綻の道に入った気がする
もったいない
歌だけ歌ってればよかったのになあ
888:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:52.39 kLuohiNu0
>>880
女で首つりオナニーはねえよw
889:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:54.72 03hQQWQn0
グラミー賞前だから盛り下げないため自殺って発表しないとか?
890:名無しさん@12周年
12/02/12 13:25:58.07 PdHHAiCQ0
天使にラブソングをの人だっけ
ご冥福お祈りいたします
891:名無しさん@12周年
12/02/12 13:26:07.59 lHANDIQ90
ダメ結婚で人生潰したよボビーなんか芸能マフィアの圧力でなんとかならなかったのか?
いい声だったのに残念な結婚だった
892:名無しさん@12周年
12/02/12 13:26:31.24 EoOHjftd0
恋人たちのクリスマスの人だっけ
南無阿弥陀仏。
893:名無しさん@12周年
12/02/12 13:26:34.85 VEtFC0uE0
ディオンヌ・ワーウィックが叔母さんで、容姿端麗、歌も最高
お嬢さんそだちの世間知らずが、ボビーブラウンと付き合って
一緒に転落しちゃった
894:名無しさん@12周年
12/02/12 13:27:17.32 wr42qbH30
>>878 どんまい。
895:名無しさん@12周年
12/02/12 13:27:47.52 X+S0a9oL0
プリンスどうしてるんだろ
896:名無しさん@12周年
12/02/12 13:27:59.43 kNu7k4b1P
エンダの神様か
ご冥福
897:名無しさん@12周年
12/02/12 13:28:03.08 UQmrmr+K0
All at once
URLリンク(www.youtube.com)
イントロから好きだ
898:名無しさん@12周年
12/02/12 13:28:04.02 AKGGNXSX0
これだけ稼いで破産とかやっぱり生活レベルってなかなか変えられないんだな
899:名無しさん@12周年
12/02/12 13:28:25.31 mXYtT3zI0
>>885
それはアルマゲドンじゃないのか?
900:名無しさん@12周年
12/02/12 13:28:48.07 sS/dy4OV0
1stから完成されすぎてたからな
音楽のピークがデビュー時だったのが残念というしかない
901:名無しさん@12周年
12/02/12 13:28:49.70 HWKK9kpoO
Saving All My Love For You
この曲で初めて好きな女とチーク踊った思い出がある。
今聴いても鳥肌立つよ
合掌
902:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:12.08 c/5zubum0
眼の回りに青あざでお岩さんのような、フライデに乗ってたし
DVが相当すごかっただろう、取り巻きにも脅されて
クスリしかなかった
903:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:17.67 mUkX1yTM0
>>885
いろんなモノが混ざり始めたw
904:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:18.65 9UyFbb1R0
PVはいまいちだけど、この人のHow will I know?が好きだった
905:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:27.34 HamrgZCX0
いまiTunesライブラリ漁っていて気づいたが、
この人の歌うStep by stepと、アニーレノックスがカバーしてるバージョンが俺の頭の中ではごっちゃにミックスされてしまって、
ついにはシェールのアルバムに入ってるように錯覚していた。
906:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:30.78 0pF3JXOpO
ボディースナッチャーの人か
907:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:33.83 nr5ppkTO0
高速運転中にラジオでニュース聞いて、事故りそうになったじゃないかばかやろう
908:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:36.08 6RYzrGzO0
えんだあああ会津磐梯山はああああ
URLリンク(www.youtube.com)
909:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:42.92 ASjmtYX20
タイタニックの曲しか知らないけど名曲だよね
910:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:45.97 9eGdt4Rw0
彼女にしてはマイナーだけどオレ、この曲すきだったなぁー
NHK-FMで良く流れてた・・・
Thinking About You
URLリンク(www.youtube.com)
911:名無しさん@12周年
12/02/12 13:29:49.39 zSVoSJzW0
うそだあああああああ!
すんごい好きだったのにぃ!
。・゚・(ノД`)・゚・。
URLリンク(www.dotup.org)
912:名無しさん@12周年
12/02/12 13:30:02.98 8DB964Y80
えぇぇぇぇ…
913:名無しさん@12周年
12/02/12 13:30:03.42 oJz4zLjS0
URLリンク(www.nytimes.com)
914:名無しさん@12周年
12/02/12 13:30:10.31 XbXS6PBq0
えええええええええええええええええええええええええええええええええ
CD持ってないけど・・・・・
915:名無しさん@12周年
12/02/12 13:30:14.55 vsDp2W+G0
>>235
ある意味ノリぴーか
歌も容姿も雲泥の差だけど
916:名無しさん@12周年
12/02/12 13:30:38.58 C8DUvOhBO
どおぉぉぉっく!(医者だ!)
どおぉぉぉっく!(医者だ!)
どおぉぉぉっく!(医者だ!)
917:名無しさん@12周年
12/02/12 13:30:54.72 spQf3DNG0
>>899
ああーそうでした(´・ω・`)
教えてくれてありが㌧
918:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:28.42 sKcjFPbR0
コカインユーザーにありがちな突然死か
919:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:43.34 +g8vdB+a0
>>890
ウーピー ゴールドバーグ
>>892
マライヤ キャリー
920:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:43.08 WYRd5x/60
>>864
ホイットニー、ジャネット、マライア、セリーヌあたりのシンガーは、
発音がクリアーで聞き取りやすかったから、
彼女たちの歌で、英語を覚えた人は多いと思う。
その点、ヒップホップ世代の子たちは可哀想だな。
921:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:49.17 w/4vZb3u0
>>911
まじで悲しい
こんなに泣いたのは10年ぶりだよ!
URLリンク(newtou.info)
922:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:51.20 olZWBKtIO
誰だよタイタニックとか言ってる馬鹿www
923:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:52.83 9UyFbb1R0
自分は洋楽起こしで、英会話力養ったクチ 当時はケーブルテレビもなかったし、DVDの英語字幕もなかったしね。
924:名無しさん@12周年
12/02/12 13:31:53.74 kLuohiNu0
ジャネットジャクソンってタイタニックの主題歌だけの一発屋だろ?w
925:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:30.59 uMz1orFK0
2~3曲でディナーショーを盛り上げるベット・ミドラーとは対照的な人生だな。
926:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:32.31 9eGdt4Rw0
>>911
スタトレじゃ確か永遠の命だったハズなのに・・・。
927:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:35.15 sS/dy4OV0
知らん奴はgreatest love of allのビデオクリップと訳詞、その曲にまつわるエピソード読め
涙なしではいられない
928:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:41.07 SLqUdbN90
えんだあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
929:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:41.27 JAvpsGu20
去年のクリソンにこの人のジョイツーザワー入れてた
合掌えんだああああああああああああああああああああああああああああああ
930:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:47.15 lHANDIQ90
>>131すげー!
同じ年だからベストヒットusaとかでもみてた
折り紙付きのサラブレットだったからもったいない
931:名無しさん@12周年
12/02/12 13:32:52.43 AudzuZ3q0
>>893
>ディオンヌ・ワーウィックが叔母さんで
年齢的には叔母さんだが本当はいとこだよ。
932:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:03.47 pGN7pArU0
>>779
当時中学生の頃これでマスかいたわ~
URLリンク(www.youtube.com)
933:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:07.09 FyTZK08Q0
なぜか最近やたら口ずさんでたわ。
初めの頃のアルバムしか知らないけども、アホほど聴いた。
All At Onceがすき。おつかれさまでした。
934:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:30.72 mwGIf7rg0
辿ってったら、
このちびっ子、心が洗われるわ
泣ける
URLリンク(www.youtube.com)
935:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:42.64 78p749ca0
オーディオに嵌ってたころによく聞いてたな、組んだコンボの音質チェックにだけど
MP3時代になってからは、こういう本格的な歌唱力の歌手の曲聞かなくなった
936:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:45.22 ZrZtUIWT0
今北
もうマイケルといいホイットニーといい
自分の青春時代が・・・・・
937:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:57.08 XbXS6PBq0
ボビーブラウンて何やってんだろ?
938:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:57.23 i24Kwyhi0
デビューした時すでに完成されてた
シンガーとして非の打ちどころがなかった。
だもんで、その後、特に進化も深化も変化もなかった
加齢と不節制による劣化があっただけ…というと、ちょっと酷だろうか
939:名無しさん@12周年
12/02/12 13:33:59.51 mXYtT3zI0
だから、ホイットニーって言ったら、米国国歌よりこっちだって。
会場全員を総立ちにした、伝説の歌だ。
URLリンク(www.youtube.com)
940:名無しさん@12周年
12/02/12 13:34:24.16 wr42qbH30
>>927
「Greatest Love Of All」はアルバムヴァージョンではなく
シングル(7"Remix)ヴァージョンがイイ!!!!!!!!!!!
941:名無しさん@12周年
12/02/12 13:34:26.19 9EyzXodS0
まじかよ
ボディーガードは
何してたんだよ。
942:名無しさん@12周年
12/02/12 13:34:37.48 c/5zubum0
浜村淳さんのコメントを聞いて状況を理解しないと
943:名無しさん@12周年
12/02/12 13:34:50.80 bF0BosVoP
ユーミンを黒く塗ったような美貌
944:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:05.82 KihUdj/y0
>>895
プリンスとクイーンの人とデビッド・ボウイが違う人だといくら自分に教えても
すぐに頭の中で同じ箱に入れようとしてしまう…
945:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:07.07 AaCXbzQ20
その頃の日本が輝いていたのと重なるせいか
ボビー・ブラウンと一緒だった頃が一番輝いてた
URLリンク(www.youtube.com)
今見てもカッコイイ
R.I.P.Whitney.
946:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:09.36 eWn25AFc0
日本人は何故、急死した歌手のCDを衝動的に
買うのでしょうか?ZARD、本田美奈子、
マイケルジャクソン、今回のホイットニーなど。
アマゾンのサイトを見ていたら、1位になって
いたので、またかよと思いました。
今まで興味もなかったのによくCDを買う気になるわ。
熱しやすく冷めやすい馬鹿な日本人だな。
俺はこいつ等みたいなミーハーとは違うので
ヴァンヘイレンの新譜を買った。
期待してなかったけど良かったよ。
947:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:28.84 sN1cu/DU0
>>920
確かに、俺も、早口のラップとか好きだけど聞き取れない、
あれネイティブとか聞き取れてるんだろうか
948:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:34.78 ujdA/t2Z0
えんだ~~~~~
949:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:35.84 9eGdt4Rw0
>>941
クリントさんはもう爺様だし・・・。
950:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:42.80 lHANDIQ90
>>883そんなんじやなくてサラブレット箱入りだからボビーみたいな不良にだまされるのさ
周りがサポートしないと叩き上げのようなパワーないからさ
もったいないよ声や血統がさ
951:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:56.65 1LFZ2wLLP
>>926
ガイナンはウーピーだろうがwww
952:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:58.04 JQFQYFhU0
ポップスはあまり聴かないけど記憶にのこってる曲が多い
953:にょろ~ん♂
12/02/12 13:35:58.38 meDPLDoF0
俺の青春が・・・
954:名無しさん@12周年
12/02/12 13:35:59.74 80a8BWPu0
亡くなってから一儲けはじまるからね
クズ度もが
955:名無しさん@12周年
12/02/12 13:36:17.50 spQf3DNG0
>>941
ケビンコスナーも見ないね最近
956:名無しさん@12周年
12/02/12 13:36:41.44 XbXS6PBq0
>>31
エリック・クラプトン
957:名無しさん@12周年
12/02/12 13:37:00.21 GosdXsu20
>>949
待て。
958:名無しさん@12周年
12/02/12 13:37:01.31 rPtBDbKv0
三木道三、円ひろし、ホイットニー・ヒューストン
世界三大1発屋な。
959:名無しさん@12周年
12/02/12 13:37:41.12 ZrZtUIWT0
>>958
ホイットニーは一発屋じゃないし
960:名無しさん@12周年
12/02/12 13:37:57.34 AGoRPITk0
>>1
黒人って文明社会での生活に向いてないんじゃないの?
961:名無しさん@12周年
12/02/12 13:38:02.84 KihUdj/y0
>>958
円広志は関西ローカルでは息が長いぞ
なんか歌手じゃなくてトークの上手い芸人枠だけど。
962:名無しさん@12周年
12/02/12 13:38:14.72 uMz1orFK0
>>928
俺もそう思う。
デビュー1年で全て終わった。
963:名無しさん@12周年
12/02/12 13:38:34.72 kLuohiNu0
>>958
イーストエンドプラスユリ、とか忘れんなYO!
964:名無しさん@12周年
12/02/12 13:38:39.86 cmgcJxZk0
>>954
ベスト盤やらクリップ集やらで一儲けだろうね。死人に鞭打つような奴ら。
生前も利用するだけ利用して後はポイって。
965:名無しさん@12周年
12/02/12 13:38:51.59 RYeHdkl7O
>>547
マルーン5
966:名無しさん@12周年
12/02/12 13:38:58.27 JAvpsGu20
>>958
国武万里
967:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:06.71 Y+DeXCgA0
「恋人達のクリスマス」にはお世話になったなぁ
968:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:13.28 sN1cu/DU0
>>946
やっぱりジャップのみの現象なのか?
969:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:16.05 lfYgOX/T0
マジかよ
ご冥福をお祈りします
970:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:17.00 poYKsAy/0
>>946
「俺だけはミーハーなヤツらとは違う(キリッ)」ってかw
別に日本だけじゃないよ。
エイミー・ ワインハウスさんが亡くなった時は
UKチャートに生前の曲がチャートインしてる。
USでもマイケルが亡くなった時はチャートアクションがあったし。
971:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:22.34 HU/h86Ym0
うっそ!マジで?
お悔やみを
972:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:24.38 v5LTVLiU0
>>920
そういう意味ではマドンナが最強だろ
ピクシーの英語と双璧
973:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:29.91 n2QecEsf0
Saving all my love for youがやっぱり好き
こういう人たちの全盛期、リアルで聴けて幸せだった
974:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:32.50 lAi07xiG0
すげえ美人で財力もあったのに、どうしてこうなった
975:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:41.72 YhagtTXW0
>>958
アラジンを忘れて貰っちゃ困るぜ
976:名無しさん@12周年
12/02/12 13:39:43.43 AE0GSEzL0
>>672
ほぼ同意
シャーキーラについてはちょっと?
977:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:05.50 qXM6L1OX0
三木道三、円ひろし、ジェロ だろ
978:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:09.31 zqmCodOJ0
ディオンヌワーィック涙目
979:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:09.38 w0OEzzX6O
ボディーガード見れ
980:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:28.81 AtjNW8F70
ボビーブラウンから一言
↓
981:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:33.32 fgaTO7KR0
>>85
普通それだけでは使い切らない
>コカイン中毒
この一言に尽きるだろう
あの手この手で金抜き取る連中が集まるってこった
982:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:33.91 vzwiBgeG0
URLリンク(www.dotup.org)
このころ最高
983:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:34.81 wqSQkuGSO
マジかよ
984:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:35.72 vsDp2W+G0
>>403
逆だろう
ガガはカルチャーとして知名度上がったが、アメリカのジジババは曲なんか知らない
ホイットニーはボビーと結婚するまで優等生で本物のディーバだった
Greatest love of allあたりはアメリカのスタンダード曲になってるしね
スーパーボウルでの国歌斉唱も未だにベストの一つとして記憶されてる
985:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:49.92 8m+QuUA70
嘘だろ…なんでだよ…
986:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:51.23 AGoRPITk0
>>949
そっちは「ザ・シークレットサービス」
あの映画は俺も好き。
御大のアイス好きと冷えたビール好きが作品内でも活きている。
987:名無しさん@12周年
12/02/12 13:40:57.70 ScTmylTU0
潰れた顔した従姉妹のババアは元気なのに(-人-)
988:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:03.93 GosdXsu20
一発屋という言葉が散見されるが、
若い人が多いのか? 釣り師が押し寄せてるのか?
989:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:08.56 bF0BosVoP
鼠先輩のアメリカ版
990:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:09.89 kLuohiNu0
アマゾンで、タイタニックサントラ盤の売り上げが急増、とかなったら笑い死ぬ自信あるw
991:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:21.20 wr42qbH30
>>970
UKならマジで「Saving All My Love For You」がリヴァイヴァルでTOP5に
再ランクインありえるかも。
992:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:33.05 ziUxPO6V0
>>947
日本人に「早口の漫才聞き取れますか?」と聞いているようなもの
993:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:32.83 sN1cu/DU0
>>958
散髪屋
994:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:33.98 v5LTVLiU0
>>961
探偵ナイトスクープの主題歌はいいよな
995:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:46.82 HamrgZCX0
980 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:40:28.81 ID:AtjNW8F70
ボビーブラウンから一言
↓
981 :名無しさん@12周年:2012/02/12(日) 13:40:33.32 ID:fgaTO7KR0
>>85
普通それだけでは使い切らない
>コカイン中毒
この一言に尽きるだろう
あの手この手で金抜き取る連中が集まるってこった
996:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:48.57 l53Z4sSW0
なんか末期だもんな、アメリカのエンターテイメントビジネスも
「選択と集中」なんて聞こえはいいけど確実に儲かるキャラ=商材に
蟻のように群がって食い尽くす・吸い尽くす様相
997:名無しさん@12周年
12/02/12 13:41:54.67 PfKZMZJ90
>>939
は?何がいいんだ?w
998:名無しさん@12周年
12/02/12 13:42:02.73 grG7IQTZ0
あー、「えんだー」のひとか
999:名無しさん@12周年
12/02/12 13:42:04.29 yz5acQXaO
死因は?
歳には違いないだろうけど
急逝だね‥
1000:名無しさん@12周年
12/02/12 13:42:30.00 EDPJdkZr0
>>927
あった
URLリンク(youtu.be)
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。