【訃報】米歌手ホイットニー・ヒューストンさん(48)急死 ビバリー・ヒルズのホテルで死亡しているところを発見★2at NEWSPLUS
【訃報】米歌手ホイットニー・ヒューストンさん(48)急死 ビバリー・ヒルズのホテルで死亡しているところを発見★2 - 暇つぶし2ch150:名無しさん@12周年
12/02/12 12:01:58.70 FpOVXNM60
シャキーラ あたりは、ライブは凄い盛り上がりだけど
精神は凄い健全な気がする。

ガガも薬物中毒とかないと思う。
ビョークも自殺とか薬物中毒なさそう。


要するに、メンヘラーぽいのが薬物中毒とか自殺しそうな人だよね。精神的に弱い人だよね。

マドンナなんか精神的に強靭だから、あれも自殺とか絶対ないわ。ありゃ90歳まで生きるよ。

151:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:09.87 e3neodgY0
>>137
日本が民主党政権になってからだよな。

152: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:02:13.21 A3SKGtJu0
すき家で牛丼食べてるよ~\(^o^)/

153:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:28.92 De6PTf8K0
栄光をきわめて最期は無一文で野垂れ死ぬなんて
アーティストとしての鏡だよな。 立派だ。 見事な人生。
ロケンローなんて言いながらチマチマと長生きしてる某なんか
爪のアカ煎じて飲ませてもらえばいい。

154:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:31.93 K4dRqNQ+0
CNN 通訳も涙声だ

155:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:37.97 JBVsWDfr0
>>133
クラプトン

156:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:38.38 RYeHdkl7O
えんだーーーあーあーあー

157:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:38.96 uE271HJn0
>>33
俺のセリーヌを殺すんじゃねぇ!

158:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:39.43 nYKParzV0
>1980年代、90年代を代表する女性歌手として世界的に知られていました。

高齢女性の末路はどれも哀れだわな
若かりし頃の浪費癖が抜けなかったんだろうなぁ

159:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:51.89 +Z+3Jzv+0
財産使いこんで破産寸前まで一体何にそんなお金が必要だったのか?
死因がはっきり出てこないのはやはり自殺か薬物中毒だと思うんだけど・・


160:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:58.00 p9vLpp7RO
あれ~アリバイ無い人がいるよ~

161:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:01.24 NrJqBKCUO
>>97
キルビルのおっさん「…」

162:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:01.85 Qs2wHN9hO
2chでホイットニー・ヒューストン死去の書き込み見て、悪質なデマだと思ってYahooに行ったら本当のニュースでびびって、また2chに戻ってきますた

163:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:03.16 IZccoUcyO
おいおい ディオンヌワ~うぃっくの親戚なのに 破産とな 何かあったのか リーマン関係かな

164:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:11.15 j9ZG/2FG0
自己規律の問題だね。

165:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:13.35 LcL4Ghnp0
結構有名じゃね?知らんけど

166:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:18.11 Bg/kQZTb0
薬物の矯正施設に入ってるとなんかの雑誌に書いてあったけど・・・・
若くて亡くなったね

167:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:18.99 rQgRPnjK0
なんか芸能人とか泡銭稼いだ奴って大抵金遣いの粗さとヤクで人生終わらせるよな。

168:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:20.26 mLeFMEXt0
完全な一発屋だよな。
I Will Always Love You以外で売れた曲が唯の一曲も無い。

169:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:27.14 zLk586ZdO
>>112
うん。私は評価しますよ!

170:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:46.24 w+yVVUQY0
>>138
まあ洋楽版さざんかの宿だったなアレ

171:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:50.02 D3f4HPQm0
薬漬けにされて財産捕られて殺されたんだろうな、合掌

172:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:50.98 I/ScJE7SP
米国国歌斉唱 ホイットニー・ヒューストン
URLリンク(www.youtube.com)


173:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:51.50 SH+cIslp0
ホントに?ホントに?ホイットニー・ヒューストン?

174:名無しさん@12周年
12/02/12 12:03:53.51 sN1cu/DU0
>>75
なんでまだ若いのに声が出なくなるんだろうな、
燃え尽き症候群とかだろうか

175:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:02.90 c/5zubum0
アメリカ人に聞いたら、ホイットニーて名前から黒人の立場がわかると
言ってた、クスリで自殺に近い死、これでソウルも終わり

176:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:12.15 FxktNyre0
死因はなんだあああああああああああああああああああああああいやあああああああああああああ

177:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:21.82 43VoxcmA0
えんだーみたいな力こぶの出そうな曲もいいけど
run to youみたいな繊細な歌がとてもよかった

178:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:22.64 Jgu9YVT/O
>>144
明菜か、しっくりきたw

179:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:30.27 Vm/9f6zo0
ボビ男とさえ結婚しなければ・・・
歌の上手さではマライヤキャリーですらぶっちぎってただろ
勿体無い・・・

180:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:31.14 9RC1PBiP0
遠田さんか

181:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:33.52 ky9VCcb60
えんだ~ってもしかしてボディーガードの曲かいね?

182:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:34.53 /jaC7NY90
誰?

183:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:35.00 EDZI3dnx0
確かMCハマーが旦那だっけ?

184:名無しさん@12周年
12/02/12 12:04:40.02 AEVkDrHXP
えええええええ!!!! マジで!
名前なら知ってる。

185:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:09.95 ffWiAF3QO
間違いなく伝説になる

186:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:12.20 JGqh5XRi0
>>168
情弱乙

187:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:12.52 0LEJvXo3O
>>147
お茶フイタ

188:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:16.14 ftHaiNFs0
>>144
朝鮮人も同和(部落民)も書き込むなよ

189:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:17.70 BqTVPxnS0
まだ48だったのか
タイタニックが遥か昔に感じる

190:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:27.61 FuFAEo3m0
>>183
ボビーブラウンじゃなかった?

191:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:41.25 SsPgapUOO
アンダ~~ヘア~♪

192:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:48.37 CuI4DhfM0
48ってことはないだろ、こっちの方に驚いたわw
58ぐらいだろ・・・

193:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:52.45 oAbjnO270
>>1

本っ当にー!?

194:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:52.64 oHQkWpsL0
>>168
おまいが知らないだけじゃね?
マイケルジャクソン一発屋といってるようなもん

195:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:53.60 0pF3JXOpO
>>183 ボビー・オロゴンだろ

196:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:56.59 w+yVVUQY0
>>150
極貧⇒ポルノ女優からのし上がってるからね
タダじゃ転ばないよ、あの人

197:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:56.85 iQTttzyk0
結婚式の定番BGM

198:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:57.34 B+PlrDxp0
>>168
何寝ぼけてんだ?
ホイットニーが売れたのは1985年。
出す曲全部、ヒットチャート上位だった。

ボディガードのテーマ曲で売れたのは10年後ぐらいのおまけみたいな物。

199:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:58.21 CkdIaeHx0
>>168
曲名忘れたけど、PVのストーリーから自分の半生を歌ったらしいのもPV合わせて良い歌だったよ

200:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:58.40 G56CVWKK0
エンダーの一発屋の人ですね


201:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:58.74 5l/Z1vlI0
>>70
「ウィットニー」の「ト」を発音しなくてウィッニーって言うね。

202:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:58.99 +LullXBa0
>>172
これすばらしいよね。
奇をてらわず演出で魅せるわけでもなく、ただ歌だけで最後まで引き込ませてる。


203:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:01.68 IajVsiH+0
これ夫が殺したようなもんだろ。
夫がヤク中でそれに引きずられてホイットニーもヤク中に。
ヤク中だから金の管理もできず、周囲にたかられて文無し。
逃避のためセックス中毒にもなって破滅。

こいつの場合は、男が全て悪い。
ボビー・ブラウンまじで許せん。

204:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:05.72 1k1cvwNn0
一発屋ではないだろ
そよ風の贈り物とかもあるだろ

205:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:05.91 dhZ4KifG0
>>107
マドンナみたいな健康・美容オタクで、精神が登山用ナイロンザイルのような
強靭な人は麻薬はしないんだがなぁ。
でもこういう人は少数派。

206:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:15.18 eJ04FPYG0
>168

greatest love of all
how will i know
so emotional
all at once


207:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:15.36 j6MRUbay0
>>168
Wikiでしらべてみ

208:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:21.95 0NtGqpxJ0
>>190
ボビーと結婚したのか
しらなかった

209:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:30.10 hZ8H0TN90
>>168
すてきなサムバディの方が売れただろ。
まあ大したアーティストではないが

210:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:36.29 TQd1KJvnO
この人の若い時から全盛期の歌声を聞いた事のある奴はこの人の実力は誰もが認めているはず
まともな耳をしていたらね
ホイットニーの歌は歌では無く芸術だった

211:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:37.36 EdI3DiAa0
変な投資にでも嵌められたか?
マライアは元気でいて欲しい。

212:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:41.55 8eL8Vd250
>>136
まぁ60代前半だと普通に癌やら心筋梗塞やら病気で死ぬし、
日本人の場合40代前半でも死因トップは癌になったりする。

213:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:43.20 lMjGP/Zr0
>>139
岩崎宏美って書いてる人いたよ

214:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:44.23 bwAzrJD/O
>>195
ちげぇよ

215:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:53.77 d9LTqrSfO
>>176
ワロタ

216:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:05.91 FxktNyre0
今このスレでは一発屋釣りがブームなのか


217:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:14.54 aW6SfAFY0
ボビー・ブラウンとの偽装結婚が不幸そのものだった。しかも、その後、元夫にレズである性癖をばらされている
案外、このあたりの偽装人生に不幸の要因があるのかもな

マイケル・ジャクソン同様、プライベートは恵まれなかったかもしれないが
偉大なエンターテイナー&アーティストであったことは間違いない。復帰したばかりの死があまりに惜しいよ

合掌

218:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:18.20 /vEZzBJi0
えんだあああああああああああああああああああ
いやぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああああああああああああああああ!!

219:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:23.03 tEe7sAcJ0
天使にラブソングの人?

220:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:25.14 6R3qMgKMO
こなああああああああああああああああゆきいいいいいいいいいいいいいいいいいいい

221:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:26.92 FpOVXNM60
ボビー・ブラウンに殴られても一緒というときから、
メンヘラーだと思ってました。

マドンナは、ショーン・ペンが他人と喧嘩するだけで別れたから。
マドンナは一発殴られただけでサヨナラするタイプ。白黒はっきり。

222:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:38.49 MXCLM92B0
>>122
比べるならビヨンセじゃないか?
デスチャの経歴とかいろいろ違うけど
人気があって映画主役に抜擢されたところとか
一発屋扱いしてる人がいるけど、元々人気があって有名だった

223:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:39.31 9lIkraIz0
>>188
はあ?
頭オカシイですねーおまえ

224:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:08.40 2l5IWsWT0
>>168
知ったか乙
それしか知らないってことは全く洋楽聴かないタイプでしょ
I Will Always Love You以外に80年代後半に素晴らしい曲がたくさんある

225:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:08.62 w+yVVUQY0
>>168
酷い釣りだな
デビューで大ヒットして、
当時はビルボード上位の常連だった
もうゆとりは知ったかで書き込むな



うわNHKも来た


226:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:10.07 c/5zubum0
ボディガードなんて付け足しだろ、ファースト、セカンドが圧倒的
黒人社会の目標でもあった自覚が足りない、ダイアナしかいないな

227:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:11.37 zUTE6BNB0
黒人じゃなきゃマライアに人気で抜かれることもなかったろうに

228:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:11.84 ZcrAWcq70
エンダの神様

229:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:14.03 JqblOHf00
オビー・オロゴンは土下座して謝罪しろ

230:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:14.93 of+Mqm07O
着いたらいる?

231:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:15.38 2CtGulfp0
初来日公演行ったわ・・。
もう25~30年くらい前になるかな
まだデビュー当時で今みたいなスーパースターではなかったけど、メチャ歌うまかった。
スレタイの映画からシンガーとして興味無くしたけど、
ハリウッドに飲み込まれたんだろうな

南無。

232:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:31.05 9C63vkBz0
母親が死んでから転落が始まったような気がする。
それにしても惜しい人を失ったな。
二度とあらわれんだろうこんな人は。

233:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:31.92 0epVtEOj0
しんだあああああああああああああああああいやあああああああああああ

234:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:41.77 6JhsQIov0
>>92
自分も。
あとファルコが事故で亡くなった時もショックだった。

235:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:42.07 alzP+1n50
>>203
大筋合意
あんだけ周りが別れろって言ってんのに別れなかったからなー


236:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:42.50 G56CVWKK0
白人迎合音楽の先鋒でしたね

237:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:48.58 JbFABGX/0
コビン・ケスナーは守りきれなかったか

238:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:50.32 jUniRs6Q0
ストーンズなんて、一回死んで生き返ってるんじゃないかと思うくらいなのに・・・。

239:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:56.65 EWdj5/vj0
誰だか知らんが、老害はとっとと消えてくれて結構

240:名無しさん@12周年
12/02/12 12:08:58.43 E8m6sDCM0
一昨年か来日公演してなかったか?広告だけ見た

241:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:02.80 Vm/9f6zo0
>>205
マドンナはどん底から這い上がってきた人生だからな
ホイットニーは若くして売れてしまった

242:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:05.73 5sMhjFbT0
>>189
タイタニックはマライア・キャリーじゃなかったっけ?

243:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:09.23 f+Url/W+0
クロスロードでの契約を執行されたのか・・・

244:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:23.68 WP2UPBBDP
ゴミ捨てる時に「ポイッとねーひゅーストン」とか言うよな。

245:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:29.13 uDGBxy7t0
つべで最近のライブ映像見たけど、
全然声出てなかった
薬とか色々やってたのかもなぁ…

246:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:58.20 kfLGUzB80
URLリンク(www.youtube.com)

    ガシャーン
         ガシャーン
        /▲    U.S.A!U.S.A!U.S.A!U.S.A!U.S.A!
.     へ  ▼/ / ̄   
       \ /▲/
         ▼/     __
   __    /▲//  |□□|
  |□□|   ▼  ./   .|□□|
  |□□|   /  ▲  |□□|
  |□□|  .▲      |□□|

うめぇー

247:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:04.32 LEhJaI4R0
>>131
本当にスゲー歌うまい!!!
桁違いだな

248:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:11.99 aW6SfAFY0
>>222
当時の大人気の二人の結婚、実力とともに、モデルばりの恵まれた容姿、といった点でもかぶるね

これは勝手な憶測だが、ビヨンセも間違いなく、いずれ離婚すると思う。JAYーZとは決定的にビヨンセはそぐわない
ホイットニーとボビーが決定的にそぐわなかったように

249:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:16.15 jeG+9YqX0
ようつべでRIPコメが相次いでる
さすがに世界レベルの人か
自殺なら悲しいな

250:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:31.74 EDZI3dnx0
最後になんとなく見たのは
マライアキャリーと一緒に歌ったやつぐらいだなー
最近見ないなと思うと
次に話題になった時はドえらい事になってる人多いよね
オレンジレンジとか大塚愛とかも元気かな

251:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:36.24 w+yVVUQY0
>>210
まあ全盛期の歌も声も当代随一だった
これは間違いない
で、ボビー・ブラウンに地獄に落とされてる隙間に
マライヤやセリーヌが登場
今はガガ姐さんに至る

252:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:41.19 hZ8H0TN90
しかし稼いだ金なくなるとは究極の馬鹿だな。
あったらあるだけ使うっていう馬鹿の象徴だなwwwww


253:amadeus
12/02/12 12:10:51.49 G56CVWKK0
>>234
ファルコって土蜘蛛にやられたんじゃなかったっけ?

254:名無しさん@12周年
12/02/12 12:10:54.64 l9rU6MjQ0
超絶歌上手い人だった
ヤク厨?

255:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:14.96 8eL8Vd250
>>189 >>242
セリーヌ・ディオンだ(´・ω・`)

256:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:16.31 4rVM1/IA0
マライアとか崖っぷちで踏みとどまってる気がする、ってまだ生きてるよね?

257:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:16.88 DMzNadcuO
ボディーガードが発見したのか

258:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:19.05 TQd1KJvnO
一発屋とか煽ってるバカは己の無知をさらしてい恥ずかしい田舎者

259:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:21.22 JBVsWDfr0
ボディガードの一発屋だろ
天使にラブソングをの人?

この2つの釣りはどこのスレにも現れる。
そしてそれにマジレスする奴も

260:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:23.46 WRta2aKVO
ボディーガードのサントラどこやったっけな…
探してみよ

261:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:24.03 pbVCfWha0
薬じゃね?

前に一回、公の場に出たときに薬が抜けてなくて
へろへろで呂律が回ってないときあったよね

262:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:25.64 U2ATQS1dO
圧倒的歌唱力を持った真のソウル・ディーヴァだった
一度で良いから生の歌声を聴きたかった


Good-bye,
Rest in peace.

263:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:25.91 hTxmX6bA0
>>226
1stは当時聴いた時凄いアルバムだと思った

264:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:31.30 D6X4XHQD0
ホイットニーは昔からいるけどえんだあの前ならチャカカーンとか
もっと人気なのがいたわな

265:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:34.92 UMfkznFp0
昔のポップスや映画は原題と邦題がかけ離れててようわからん

最近はわりと原題に忠実な邦題が多い気がする

266:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:37.45 2hM2GPW8O
早っ

267:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:41.36 gZlVH4KP0
>>249
どうせ酒と薬物のやりすぎでしょ。

268:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:03.21 r2Kg+L5/0
破産寸前ってどんな生活よ・・・
スーサイドの線濃厚なんだけど

269:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:05.14 9lIkraIz0
この時くらい衝撃的
URLリンク(www.youtube.com)

270:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:11.42 9gsrD4tW0
>>206
羅列するんならsaving all my love for youも入れなよ
とりあえず1stからのシングルじゃ一番売れたんだから

271:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:12.09 0pF3JXOpO
マライア、ウーピーゴールドバーグ、ビヨンセ、セリーヌディオン、ジャネットジャクソン「私じゃないから」

272:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:24.92 oAbjnO270
なんでボビーブラウンなんかとケコンしちゃったんだろうね(´・ω・`)

273:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:30.02 FpOVXNM60
>>238
ストーンズはそれでも一番最初に、ブライアン・ジョーンズが薬物で、プールで死体で浮かんでいるのが
発見されたのが大きかったと思う。

薬物で死ぬということを実感したから、一歩手前で抑えて、生き残れた。

ジョン・レノンも病院にはいって、血を入れ替えて、ヘロイン・コカイン抜いたんだよね。
ジョンがヘロイン中毒だったこと結構皆しらない。

274:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:42.36 2CtGulfp0
そういえばデビューアルバム買ったはCDではなく、
LPレコードだったなぁ
あれが最後に買ったレコードだわ

275:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:58.27 ftHaiNFs0










276:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:58.76 MqwQOSbK0
>>244
いわねえよこのマリモッコリ

277:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:05.91 rQgRPnjK0
親子揃ってヤクで沈没してるからな.....
娘もヤク中で警察に何回も御用になってんだっけ

278:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:08.31 X+S0a9oL0
>>234
ロックミーアマデウスの人か…懐かしいのぅ

279:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:08.94 IJfAjWxr0
>>265
セックスと嘘とビデオテープは一生許さん

280:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:15.16 w/4vZb3u0
オバマが大統領になってから死んだ大物スター

マイケルジャクソン
ホイットニー・ヒューストン

どちらもまだ中年で黒人に絶大な人気がある歌手だな
次はだれだ?

281:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:19.62 hZ8H0TN90
チャカカーンとかアレサとかいるからホイットニーとかどうでもいいよな。
あんなだせえ80年代ど真ん中のアーティストwwww

282:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:22.56 JwpzKlqGO
>>7

283:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:38.83 ZH8fcJ6A0
日本人で例えると
安室なみえクラス?

エンダー以外に代表曲あったっけ

284:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:47.80 tV5Z3cbq0
うそあああああああああああああああああああああああああああ

285: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
12/02/12 12:13:48.04 m7RAM0/D0
和田あき子が師ねば良かったのに

286:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:50.75 u8YFjHdM0
マジか
マドンナの次ぐらいに歴史に残る人なのに

287:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:57.27 bF0BosVoP
天使にラブソングの人!

288:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:59.88 lYrGk19qO
>>234
今知った
ショックだ

289:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:03.17 JBVsWDfr0
>>273
あの時代ヘロイン経験してる奴だらけだろ
マッカートニーとかクラプトンとか

290:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:04.89 OZPDyuxX0
俺この人のコンサートいったことあるんだよね。本人そのステージをいわく「風邪で全然声が出なくて最悪だった」

あれで調子悪いんかとか目が点になった

291:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:08.15 G56CVWKK0
>>258
ずっと前の全米1位とか日本人知らなくても普通だから
洋楽ヲタが知っているならともかくね

日本で大々的に売れたのはえんだーだけだし

ちなみにお前は去年の全米アルバムチャート1位を知っているのか?
それを知っていることを強いるようなものだぞ

292:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:10.02 gZlVH4KP0
>>273
アレ?ジョンレノンて結局マジックマッシュルームとかやったりして死ぬまで麻薬とオサラバできなかったんじゃなかったっけ?

293:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:19.11 a8mbElaF0
まあ DV男は全員チンポ切り落とせ って意見には同意

294:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:21.35 1Vv48Mpk0
>>285
あのひとなんでまだいるんだろね

295:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:30.24 m99ldn/x0
一気に金持ちなんかになるもんじゃないねぇ
金なんてちびちび貯めていけばいいんですよ

296:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:30.71 5l/Z1vlI0
のりぴーってなんでここまで落ちなかったんだろう?

297:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:49.80 R83RdPu70
飯島愛が思い出された

298:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:51.30 r2Kg+L5/0
世界中の個人がリアルタイムに反応するって
インターネッツってすげえなw

299:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:51.74 3e5gPGa+0
>>243
ロバートジョンソン乙

300:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:55.05 bG0m0/Ak0
死因は何なの?マイケル同様、薬?

301:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:59.46 yTg3Mzvp0
素敵なサムバディ
グレイテストラブオブオール
オールアットワンス

一発屋ではないぞ。
アメリカではヒット曲いっぱいある。

認知が突出しているのが主演映画の曲だってだけで。

ちなみにオールウエイズラブユーはドリー・パートンのカヴァー曲。

302:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:06.64 aW6SfAFY0
>>283
微妙に10代あたりがよくしらないが、親世代がショックを受ける感覚や、その立ち位置は、松田聖子あたりかな

ただ、松田聖子のようにうまく立ちまわることはできなかったようだけれども

303:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:15.06 24sbKb410
スーパーボウルでも国歌斉唱は感動ものだった。

304:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:21.61 IJfAjWxr0
>>291
知らないなら知らないって言えばいいのに
変に知識自慢しようとするのが意味が分からない

305:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:29.82 QooSPOQWO
大ショックや
さびしい日曜日に

306:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:42.63 c/5zubum0
バブル時代と重なるな、ハマーとかもすごかった
来日も話題だった

307:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:49.18 FpOVXNM60
>>131
はじめて聞いたけど、凄いね。

アメリカ国家なのに、凄い歌になってる。

ジミヘンドリックスのアメリカ国家と対極にあるね。
ジミヘンは怒りをぶつけたけど
ホイットニーの国家は、愛と誇りに満ちている。

日本国歌でこういうの歌える人出てほしいね。

308:名無しさん@12周年
12/02/12 12:15:51.09 VZ/VJU3m0
アホなコメンテーターが、
「昔から大ファンでした」「毎日聴いてました」

えっ!初めて聞いたし...

こんな番組が、いくつか見られるだろう。




309:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:01.79 gVxAEfBP0
>>281
ベティ・ライトもかなりいいニューアルバム出したりしてる

310:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:22.83 J41XU66kO
>>234
ファルコはショックだったなぁ
今でもたまにアルバム聞くわ

311:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:31.40 De6PTf8K0
そんなに稼いだカネ一体何に使ったんだ? ってさ、
そんなの有象無象がタカりにくるんだよ。
日本だって小室だの掛布だの 普通にしてりゃ一生楽に過ごせるくらい
稼いでた奴らが自己破産に追いこまれるんだぜ。
大金を手にした芸人、アーティスト、スポーツ選手なんか格好のターゲット。

312:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:35.21 jdOYY4kj0
>>287
半角から来たろお前

313:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:36.53 bE9ip9yxO
>>292

つブライアン・エプスタイン




314:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:37.65 vEA6HYhnO
死んだ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~嫌ぁ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

315:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:42.02 iSK2Ozza0
ボディガードの曲しか知らない人が多いんだなー

316:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:45.89 w+yVVUQY0
岩崎宏美も衰えてたな


317:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:49.84 JGqh5XRi0
>>291

だったら、行間空けて「日本では」とで書け、雑魚
200 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/02/12(日) 12:05:58.40 ID:G56CVWKK0 [1/4]
エンダーの一発屋の人ですね


318:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:54.27 j6MRUbay0
 

 ヽ('A`)ノ 
  (  )
  ノω|  ←そよ風の贈り物

 

319:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:55.68 rcFAP6ZL0
このあたりの成金は、支出も半端ないからな。
本人のせいだけではなく、死ぬまで周囲がしゃぶりつくす。

320:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:04.26 tEe7sAcJ0
元ばなな・まらの人?

321:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:06.18 Wo3G/X4A0
>>259
釣りというより単に無知で恥ずかしい奴にしかみえない

322:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:10.61 oVlJGFHfO
この人の力強い歌声好きだったわ。
( ̄人 ̄)

323:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:14.24 0pF3JXOpO
>>308 矢口さんがさっそくアップに入りました

324:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:34.02 GQQppYCM0
若いなー
ホイットニーさんのご冥福をお祈り申し上げます
昔、なぜかコンサートに行ったんだけどな
玉田くん、どうーしてる?

325:くろもん ◆IrmWJHGPjM
12/02/12 12:17:39.60 Tdp9Gq3d0
NHK
URLリンク(up3.viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)
URLリンク(viploader.net)

326:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:40.14 oGISZwGOO
えんだあぁぁぁぁ~。・゚・(ノД`)・゚・。いあぁぁぁぁ~

327:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:40.27 3e5gPGa+0
福留「彼女のレコードは全部持ってまして…」

328:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:48.77 r2Kg+L5/0
ソウルとレインのしとも逝ったなこないだ

329:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:51.30 JKNQYMAD0
金持っているから、後は悠々自適だったろうに
もったいねぇ・・・・

330:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:52.27 kLuohiNu0
唄はともかく、クソ不細工だったからなあ
あのツラで恋愛映画のヒロインとかないわー
俺ゴリラじゃないからゴリラモノ見せられても感情移入できないわー

331:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:56.75 5l/Z1vlI0
>>307
べーやんがそれに近いことをやった。

332:名無しさん@12周年
12/02/12 12:17:57.73 eX659vvh0
>>31
ジョニー・ロットンってコメディアンの人だっけ?

333:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:04.87 OAtMeBOk0
いいミュージシャンは早死にする法則か

334:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:06.38 c16b8i2S0
URLリンク(www.aljazeera.com)
アルジャジーラまでも…

335:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:12.38 jvzWeTRh0
最近は、マイケルジャクソンやホイットニーや太平シローなど有名人が沢山死んで行くなあ。

336:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:13.86 0VhMYuPw0
ザ・シュープリームスを題材にしたホイットニー・ヒューストンの映画『スパークル』が完成
URLリンク(www.cinematoday.jp)
2012年2月3日 10時36分

全米公開は8月予定とのこと。

337:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:18.65 5+q7ju9P0
>>300
マイケルは「殺された」んだけど。
ググレば恐ろしいことがわかるよ。
Youtubeにも真相があがってるし。

338:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:19.27 0S13kQzp0
薬物なのかな、やっぱり。
俺らがアメリカ人ってテンションすげぇぇって観てた70-90年って
ドラッグでぶっ飛んでたヤク中患者のショーと見れば
笑えてくる。

339:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:38.54 hZ8H0TN90
元シュープリームズのひと?

340:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:39.80 G56CVWKK0
>>304
あの80年代の辺の妙に白人に媚びてselloutした黒人歌手達をしっていても
自慢にならんだ呂

341:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:43.86 8eL8Vd250
>>265
昔はかけ離れてても名コピーみたいなタイトルは多かったよね。
明日に向かって撃て!、とか、俺たちに明日はない、とか、愛と追憶の日々、とか。
最近のオリジナル邦題は何か微妙・・・
日本とアメリカのコピーセンスの違いか、アメリカ式タイトルはシンプルすぎて物足りない、
と思うことが結構ある。ブラックジャックの英語版のタイトルなんかもそんな傾向がある。

342:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:49.95 X+S0a9oL0
>>327
ワロタw

343:名無しさん@12周年
12/02/12 12:18:56.73 3YdMQh3AO
ジョリーンもヒットしただろ。

344:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:03.61 GfbwU/oz0
この人の隠れた功績は
来日時にホテルで見たジャッキー・チェンの映画に感動し
いろんなとこですげえすげえ言いまくって
ジャッキーハリウッド再進出のきっかけを作ったこと。

345:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:05.37 bMIAU1iO0
死因はエイズか?

346:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:06.36 2CtGulfp0
>>318
あったねw
あのLPジャケット、部屋にあるとなかり恥ずかしかった。
中身は素晴らしいけど

347:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:07.32 OZPDyuxX0
URLリンク(www.youtube.com)

348:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:09.14 j6MRUbay0
>>315
殆どの人が生まれてない頃にブレイクした歌手だし。
その後大ヒットとなったのがボディガードのサントラ。

知らなくても仕方ないよ。

349:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:16.06 CwQjG4m30
素敵なSomebodyが好きだったな
圧倒的な声量と歌唱力

350:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:19.96 z0WyS1Wk0
アレだろ、デビットボウイとデュエットで歌っていたよね

351:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:26.94 78p749ca0
無一文?印税とか遊んでても入ってくるだろ?

352:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:27.57 2l5IWsWT0
むしろボディーガードでやたら日本で露出が増えた頃はもう聴かなかったな
85年から87年ぐらいが全盛期でしょ

353:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:28.53 EaaRBud20
こちらヒューストン

354:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:32.52 w+yVVUQY0
>>291
よう、演歌オタの田舎もん

355:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:36.49 bE9ip9yxO


(・o・)最近の寒流スターなんかより余程スターらしかったよな



356: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:19:38.95 p1YfDelj0
エン・・・・・ダァーーーーーーーーーーーーーー

357:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:52.44 c/5zubum0
エルビスもクスリでぶくぶくで死んだし、昔からクスリで死ぬ奴が多すぎ
マイケルも中毒だし

358:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:59.55 3e5gPGa+0
>>337
URL!URL!

359:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:05.77 IajVsiH+0
熱狂的ファンがボビー・ブラウンを襲撃しそう・・・
と思ったが、もうホイットニーの熱狂的ファンなんていないかもな・・・
悲しい。

360:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:06.92 JqblOHf00
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        一
  | ∪  ( _●_) ミ       発
 彡、   |∪|   |        屋
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /

361:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:20.55 aW6SfAFY0
グラミー賞ではエイミー・ワインハウスを追悼するコーナーがあるんじゃないかと思ってたんだが
こりゃ急遽、ホイットニー・コーナー作らないとまずいな。もう、現場はバッタバタじゃないか?

362:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:23.57 9gsrD4tW0
>>307
>日本国歌でこういうの歌える人出てほしいね。

中居くんの君が代(punk ver.)じゃだめ?

363:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:29.71 y+OOsYB40
>>348
2chのメインユーザー層は30~40代だぞw
知ってる人多いはずだw

364:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:35.64 1Vv48Mpk0
明日の とくダネ!とかでファンでしたって台詞が飛び交うな

365:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:45.94 kfLGUzB80
>>318
今聴いてるけど、だいぶイメージ違うな(´・ω・`)

366:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:47.53 KihUdj/y0
>>357
エルビスはダンキンドーナツ食い過ぎだと信じてたけど薬だったんか。
抗鬱剤かなんかかな。

367:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:50.25 maSHD6jU0
まあ完全にオワコンだったが
社会人としても終わって、命も終わったか

368:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:51.83 j1ZcW8Kp0
一発屋ってのは晩年が悲惨なケースが多いな

369:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:53.77 stu0lLFR0
まさに名前のとおりの人生だったのか・・・

ひゅ~~~~~~~~~ストン

370:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:55.35 RWIk/jLa0
ジャニスやビリーホリデイとは違って
ホイットニーはこういう死にざまが似合わないなあ。
マライアがこうなったとしても似合わないと思う。

371:名無しさん@12周年
12/02/12 12:20:56.13 1Ou3g67b0
うちのかかぁと結婚する前にライブ見に行ったな
あの頃の嫁は可愛くてなぁ・・・

それが今じゃ・・・あれ・・・目からなんだか・・・

この人は幼少から母親の英才教育で筋金入りのエンターティナーだった
すごく厳しい人でなぁ
だから世間知らずに育ったのは間違いない
その後は男で失敗してDVでおかしくなってしまったんだよな


372:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:04.72 kLuohiNu0
ないわー、ゴリラとしか言えないわー
なんか生理的に無理だわー
URLリンク(nivel13.blogsome.com)

373:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:11.99 Q1DccluP0
優秀なボディーガードがついててやればなぁ・・・。

374:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:38.18 IJfAjWxr0
>>340
じゃあ
俺はこいつが嫌いだからエンダーだけの一発屋としか見てない
とでも書けばいいじゃん
ドヤ顔で一発屋と書いて指摘されたら変に言い訳するなよ

375:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:41.90 gZlVH4KP0
刑務所に入ってたら体が麻薬忘れちゃって、出所後すぐに麻薬パーティーやったら過剰反応で死んじゃった人って誰だっけ?

376:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:42.73 w+yVVUQY0
>>273
クラプトンが爺さんになってお忍びで日本に来て新宿のトンカツ屋に
通うことになるとは、だれも想像もしてなかったな

377:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:43.35 JBVsWDfr0
>>332
ピストルズ
一緒にやってたベーシストがある意味コメディアン

378:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:49.32 tV5Z3cbq0
苦しい経験積んで、絶対復活してくれると思ってたんだけどなー

残念だわー

379:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:01.49 8eL8Vd250
>>302
松田聖子は歌唱力はそこそこあったが、歌唱力を全面に出して出てきた歌姫じゃないから、ちょっと印象が違うかな。
同じ世代だと中森明菜かなぁ・・・でも個人的に日本の歌姫で海外に出しても恥ずかしくない歌唱力の人は
美空ひばりしか思いつかない(´・ω・`)

380:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:04.16 OAtMeBOk0
月曜のオヅラさんのコメント大体想像できるなw

381:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:04.57 j6MRUbay0
>>365
ジャケットの写真をググるんだ

382:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:07.33 oHQkWpsL0
そもそも70後半80年代に洋楽にはまったやつが多いのも
質がよかったからだしな
ギターその他楽器の新しいテックニック、ボーカルの歌声
相当質がよかったと思う

383:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:15.58 ZLm+F3M20
薬でリハビリしてたよね?
死因はOD?

384:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:25.52 r2Kg+L5/0
健康問題なんて全然聞いてないしw

385:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:36.21 zPaOSZJvO
薬物中毒の弊害だろうな。
昔、お袋がボディーガード大好きで、ホイットニーのCDよく聞いてた。
あの声はスゲーよ。
ボビーブラウンが死ねば良かったのに...子供が可愛そうだよ。

386:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:58.96 0pF3JXOpO
>>359 勘違いした馬鹿がボビー・オロゴンを襲撃しに・・・

387:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:01.74 qXM6L1OX0
まだ死亡確認から3時間半なのに世界に伝わったな

388:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:07.25 5l/Z1vlI0
アイム・エブリ・ウーマンの一発屋だったひとだよね。

389:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:08.99 kGXw3IIH0
>>31
ジョニー・ロットンは言う事は過激だけど、
昔からドラッグもやってないし喧嘩もしないし、全然不良でもなんでもないし、
そんなに無茶苦茶なパーティーライフを送ったわけではない。
家に帰ればお気に入りのオーディオ機器の手入れして幸福感に浸っている。

オジー・オズボーンやキース・リチャーズの方が生きていることのほうが不思議。
オジーより先にロニーが逝くとは20年前は誰も思ってなかっただろ。


390:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:25.78 7Wy4hpgV0
日本で一発屋といえば
リッキーマーティンもだね。

391:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:46.42 Wo3G/X4A0
>>363
ニュー速の年齢層はかなり低いよ
30代ですらジジババ扱いするし

392:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:51.99 80a8BWPu0
どうせドラッグかなんかやってたんだろ
こういう派手な連中は
そんな年でもないのに急死とか
マイケルもそうだった


393:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:58.79 FpOVXNM60
個人的にはシャキーラが死んだらめっちゃショック受ける。
理想の女に近いし。

でもマドンナとかホイットニー死んでも時代が終わったとは思うけど
ショックはない。

若い人なんかだと、マイケル死ぬより、
レディオヘッドのボーカル トムヨーク死ぬほうがよっぽどしょっくだろう。

時代が終わったんだよ。
でもショーは続く。他の主役がでてくるまでだ。

394:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:03.42 ftHaiNFs0
ホイットニーヒューストン&ボビー・ブラウン-双極性障害について語る
2005年07月06日 | WeblogSister 2 Sisterという雑誌の企画でホイットニーヒューストン&ボビーブラウンが双極性障害を含むメンタルヘルスについて話し合いました。

まず、ブラン自身が自身の気分障害の体験談、ホイットニーと共に家族カウンセリングにかかっていること、そして現在2番目の子供の誕生を望んでいることなどを語りました。夫婦関係を含め赤裸々に語り合う二人。

ボビーブラン自身が病気と真剣に向き合う必要があると気づいたのは、クリスマスの時でした。どこの家庭も一家で幸せな時を過ごしている中、ボビーはドメスティックバイオレンスを犯し、警察が呼ばれたのでした。
しかし、簡単には解決しません。ホイットニーがボビーに双極性障害の薬物治療を強制しようとして、二人はまた喧嘩をはじめました。どこかで認めたくない自分がいたようです。

現在は適切な治療を受けており「かなり落ち着いた状態を保ってる」そうです。

ボビーブラウンは子供の頃ADHDと診断されたそうです。また、ホイットニーヒューストンは薬物・アルコール依存症であったことを認めています。



395:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:17.71 KihUdj/y0
>>370
不安定っぽい雰囲気は全然なかったもんな。
ちゃんとした大人で真っ当にメチャクチャ歌の上手い人ってイメージで、天才ゆえの
ピーキーさみたいなのが感じられるタイプじゃなかった。

396:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:20.02 c16b8i2S0
>>337
陰謀厨ww
ああ、そうだよプレスリーは生きているしアポロは月に行ってない9.11はブッシュの陰謀だww

397:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:21.33 03hQQWQn0
今からブッコフで100円CD探してヤフオクで売ればいいのか?

398:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:23.72 c/5zubum0
アル中で死んだ大臣も、完全にべろべろなのに飲んでないとか
常識を超えた発言してた、中毒の言う事信じたら負け
ジャンキーおばさんがべろべろで死んだ、自殺に近い

399:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:38.25 qZ9oYNBf0
>>391
結構幅広いと思う
60代から10代まで混沌としてるんだろうなと

400:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:41.40 JBVsWDfr0
>>361
ソウルトレインのオッちゃんもだし結構追悼コーナーに時間割くな

401:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:42.25 w+yVVUQY0
>>348
おいおい
30代、40代メインの2chで、殆どの人が生まれてない、はないだろ
戦前の歌手じゃないんだから


402:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:47.58 PfKZMZJ90
>>3
書こうとしたら書かれてたわ

403:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:48.12 MXCLM92B0
>>259
いやでも本気でわからん人もいるんだろうなとは思う
たぶんそういう人は古いとマドンナとマイケル辺りしか知らないんだろうけど
逆を言えば、その中で「ああ、あの人」って覚えられてるのはやっぱ相当売れてた人だな

若い人はほんとビヨンセ辺りを想像すればいいよ
一曲しか日本で売れてないわけじゃなく、売れて名前も浸透してた
ただ、ガガほどではない
ガガはマドンナ、老若男女が知ってる状態

404:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:51.30 KIOBORoc0
えんだああああああああ(´;ω;`)ブワッァァァァァァァァァ

405:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:51.38 htC5V/AO0
円ダイヤ

406:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:53.70 n2J7poWcO
アラフォーのオッサンって洋楽シッタカするよね
Facebookのプロフィールなんて
どんだけ横文字並べるかで必死w

407:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:55.48 CkdIaeHx0
>>253
ロックフジヤマだっけ?

408:名無しさん@12周年
12/02/12 12:24:55.62 aj/EwwZz0
>>291
セイロンだと思う

409:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:09.41 y+OOsYB40
>>389
ジョン・ライドンは孤島でサバイバルするリアリティー番組で
島で誕生日迎えた女タレントのために頭にろうそく立てて祝ってやったの見て
いい人だなあって思ったw
尻も出してたけどさあ

410:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:13.56 JGqh5XRi0
Whitney Houston - How Will I Know
URLリンク(www.youtube.com)
Whitney Houston - I Wanna Dance With Somebody
URLリンク(www.youtube.com)
Whitney Houston - Where Do Broken Hearts Go
URLリンク(www.youtube.com)

411:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:18.93 vQNdDllu0
ドラッグのおかげで天才達をどんどん失っていくアメリカ。


412:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:23.14 RRc/lJBV0
一瞬、ウーピーかと思った。
よかった、ウーピーは健在か。

413:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:24.12 WRta2aKVO
アイワナラ~ントゥユ~♪
てのが一番好き

414:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:51.12 w0OEzzX6O
ボディーガード

415:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:51.52 ruRujI+/0
この曲が一番好きだった
URLリンク(www.youtube.com)


ご冥福をお祈りします

416:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:58.28 eJ04FPYG0
黒人スターの破滅率高すぎだろ。



417:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:09.75 rkCzOW8zO

お薬抜かせて

418:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:10.84 BqTVPxnS0
クスリやったら面白いんだろうなー
切れたらつまらんからまた手を出す
ラリっていなきゃ生きていられなくなる
金なんか二の次で死ぬまでラリリ

419:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:17.16 FuFAEo3m0
>>318
そのレコード兄貴が持ってたw

420:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:20.73 ftHaiNFs0
>>348
知らないのに知ったかぶりするのは仕方ないことではない。

421:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:24.96 0VhMYuPw0
Whitney Houston dead: Bobby Brown 'beside himself'
URLリンク(latimesblogs.latimes.com)

Whitney Houston's ex-husband, Bobby Brown, father of their child, Bobbi Kristina,
was reportedly "beside himself" Saturday after hearing that his ex-wife had died.

"He was sobbing, and by the end of the call, I was sobbing, too,"
a family member told People after Brown called with the news.
"He's beside himself right now."

422:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:29.34 we81EzXB0
自殺か殺人のどっちか
もしくは麻薬が原因か

いずれにせよロクな死に方じゃないっぽいな
最近ではマイケルとか向こうのミュージシャンはまともな死に方しないの多すぎ

423:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:38.59 KihUdj/y0
>>412
だいたいガイナンはもっと歳いってるだろw

424:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:41.03 y7sZdVqN0
ドラッグの後遺症でフラッシュバックしたかな?
ODなのか?
ヤクでショック死か?

薬物摂取突然死症候群だよな

425:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:41.68 8eL8Vd250
>>337
まぁプロポフォール使い間違えて患者殺すなんて、日本なら研修医レベルでも
ちょっとやりそうにないから、殺されたってのには半分同意なんだが、
麻酔薬使わないと眠れない状況だったマイケル自体がちょっと病的な状態で
あったことも否めないと思う。

426: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:26:51.53 mzcwJ3B80
多額の借金を残して他界・・・残された遺族が悲惨だな。

427:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:53.68 w+yVVUQY0
>>406
洋楽が面白い時代だったからしょうがないよ


428:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:55.75 mwGIf7rg0
おまえらのせいで、不覚にも笑いがおさまらんw

429:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:57.26 6ZggeUUs0
カジノのショーとかでも歌いまくってたろ!
そこで摩ったんだよ

430:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:57.54 0pF3JXOpO
元旦那、ジェームスブラウンと勘違いしてた

431:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:59.55 kfLGUzB80
>>381
持ってるからググらん(´・ω・`)

432:名無しさん@12周年
12/02/12 12:27:03.18 4jusT4un0
ID:G56CVWKK0が恥ずかしすぎて、見てるこっちが恥ずかしい

433:名無しさん@12周年
12/02/12 12:27:27.77 JGqh5XRi0
>>396
そこはジェームズディーンじゃないのか?ww

434:名無しさん@12周年
12/02/12 12:27:37.70 y+OOsYB40
>>422
普通に天寿を全うする人もいるだろw
ローリングストーンズなんかみんな元気だぜw
ツアーやるやらないで揉めててリンゴ・スターに「ツアーやれよおまえら生きてんだろ」とか言われてたぞ

435:名無しさん@12周年
12/02/12 12:27:53.72 Hl0OX43f0
どう考えても自殺だな

このひと浪費家でいままでのお金
全て使ってしまって、会社に借金
までしてたのに

436:名無しさん@12周年
12/02/12 12:27:54.76 tkIl0fsp0
>>7


437:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:00.79 D86U5vI70
妹がオーナ・ニーストンだっけ?

438:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:05.77 oHQkWpsL0
>>406
洋楽にはまった世代だからなw
MTVなんかの洋楽がTVで流されてた時代だからw
ギター好きはみなライトハンド真似したもんだしw

439:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:12.01 gZlVH4KP0
>>433
プレスリーが生きてるって本気で信じてるアメリカ人はめちゃくちゃ多いってくらい定番ネタ。

440:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:18.01 9UyFbb1R0
この人の叔母さんディオンヌワーウィックの大ファンだった。叔母さんはいまだに元気だというのに。。。合掌

441:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:22.44 X+S0a9oL0
>>318
これかw ωはついてないだろw
URLリンク(img.47news.jp)

442:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:22.82 1Oz8DXot0
しかしクロンボーの女は
年とると悲惨だな。

セックスを全く感じさせない動物だ。

443:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:26.24 kLuohiNu0
>>430
なにその濃すぎる夫婦
近所迷惑だわw

444:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:27.71 QPBNC/ZJ0
そういえば、カルキンの激やせニュースが最近あがってたな

445:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:28.52 yS1hI9eIO
マイケル・ジャクソン、エイミー・ワインハウスに続いて
今度はホイットニーかよ・・・・

446:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:42.68 NZJpOVyB0
URLリンク(www.youtube.com)

URLリンク(www.youtube.com)
どっちがいい?

447:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:44.96 odskehw8O
(-人-)

448:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:46.77 HfSZK/wX0
とにかく歌唱力がずば抜けていた。
ご冥福をお祈りいたします。

449:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:51.75 n2J7poWcO
そういや、マドンナ強いな。
やっぱ白人だからシャブリ尽くされ度がまだ軽症か。
ガガもこれからが大変だろな。

450:名無しさん@12周年
12/02/12 12:28:59.39 795OtxYq0
えええええええええええええええ

451:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:39.90 ygMfOoDw0
>>386
返り討ちにあうだけだからほっとけばいい

452:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:40.80 Z5KIXcfj0
ID:G56CVWKK0が痛々しすぎる

453:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:42.53 mUkX1yTM0
>>406
80年代ってアイドル全盛だったけど、一方で洋楽も普通の中高校生に人気があった時代なの。
それがイカ天に代表されるバンドブームに反映されるわけなんだけど。
ただしアニソン好きだなんて公言できる時代ではなかった。


454:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:42.69 9eGdt4Rw0
この間、借金に喘いでたってニュースが上がってたばかりだったのに、
イキナリな展開に絶句した・・・・。

455:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:48.34 EH0APIbP0
高橋みなみの話題から目をそらすために消されたとか・・・?

456:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:51.87 w+yVVUQY0
>>415
当然だがすげえ勢いでコメついてるな

457:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:01.36 Vck7itYR0
薬と酒に漬かってちゃ声も出なくなってるんだろ
あれだけ知名度あれば、ドサ回りで十分稼げるはずだが
声が出なくては金返せってなるからね

中森明菜状態だな
ユーミンもそんな感じだ
いくらヒット曲があっても不摂生で歌えない

そう考えると松田聖子は偉いね

458:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:03.79 vEA6HYhnO
死んだぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあ
嫌ぁぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁあ。・゜゜(ノД`)

459:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:04.88 z0WyS1Wk0
松崎しげるなら親族席に座っても絶対バレない

460:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:04.74 fiuqronl0
天国のダイアナ・ロスさんも悲しんでるだろうな・・

461:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:08.21 WUM9P8ogO
いまだにティナ・ターナーとの違いが分からない

462:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:35.88 Q+4x/jpv0
>>380
想像しただけでグーパンしたい

463:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:37.02 jn0kghDV0
>>379

山口百恵か岩崎宏美と研ナオコを足して2で割ったようなもんじゃね?

464:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:40.08 KBZTg+S20
彼女の歌うアンセム
つべの米国人コメに目をむいた

This Super Bowl happened during the Gulf War, genius.

湾岸戦争中の試合映像だったのか、これ…
20年前以上前…

465:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:42.89 KihUdj/y0
>>425
病的つーかあっちこっちの筋いわしてて激痛だったんじゃなかったっけ?

>>444
あの人あれ以上痩せたとかどんなことになったんだよ…と思ってぐぐったらなんか51才で
通るようなことになっててちょっと泣きそうになった

466:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:45.39 KmATMKFG0
声も良いし歌は抜群に巧いのに…
マドンナみたいにセルフプロデュースが上手くなかったのか

467:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:46.18 9UyFbb1R0
マドンナは勿論SADEもまだ活躍してるよね。何にせよ急ぎすぎた人生

468:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:47.94 y+OOsYB40
>>449
マドンナも色々誘惑はあったはずだが、自分を鍛えるのが好きな人だからな。全部はねのけたんだろう。
ヌード写真集なんてムキムキ過ぎてエロくないと世の中を落胆させたくらいだ

469:名無しさん@12周年
12/02/12 12:30:48.63 9HfGCVaO0
>>434
さすがリンゴさんの言葉はすごいな
ジョンを動かし続けただけのことはある

470:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:09.53 xsYanT+oO
(―人―)

471:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:13.58 m3UEL1YsO
あの水道管がぶっ壊れたような凄い声量には本当に圧倒された
ご冥福を祈ります
勿体ないなぁ…

472:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:15.63 h2+N+6Ao0
この曲の人だよね
URLリンク(www.youtube.com)

473:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:20.82 FpOVXNM60
>>449

ガガはまともだから死なないと思うけど
マドンナほど精神が強靭じゃないよね。

マドンナはでも、売れなくなったときに、
あっさり自殺しそうな雰囲気はある。
自分で惨めな人生を許せないタイプだしな。

474:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:26.31 G56CVWKK0
>>442
黒人女性歌手はなんだがガタイがいいよね

URLリンク(www.youtube.com)

475:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:41.77 NyYkEqfX0
ショックだなぁ
でもその程度の人間だったということか

476:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:44.84 ct+WNxbn0
寝ゲロか心臓発作か脳出血か
どれだ?

477:名無しさん@12周年
12/02/12 12:31:46.25 sN1cu/DU0
>>253
土蜘蛛って・・なんでここでw

478:名無しさん@12周年
12/02/12 12:32:27.37 w+yVVUQY0
>>439
人間は神が作った
プレスリーは生きている
スーパーボールの日は仕事さぼっても怒られない


アメ公の定番

479:名無しさん@12周年
12/02/12 12:32:36.07 Px2UO3Tf0
円田~~~!

480:名無しさん@12周年
12/02/12 12:32:38.47 G3PwJ11yO
>>458

ゲシュタルトになったぞwww

481:名無しさん@12周年
12/02/12 12:32:49.61 9eGdt4Rw0
>>458
2回もイワンでイイ!m9(`・ω・´)

482:名無しさん@12周年
12/02/12 12:32:58.01 Wvgo4eZc0
死因はなんなの?

483:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:06.63 9UyFbb1R0
黒人でなおかつ可愛いくて、スタイル抜群で 歌唱力がものすごくて、ってあの当時いなかったからね。

484:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:08.16 KihUdj/y0
>>473
でもガガ若いからなあ。
今後10年20年したらマジで鋼の精神になってそうな気がする。

485:くろもん ◆IrmWJHGPjM
12/02/12 12:33:21.30 Tdp9Gq3d0
       ____/ ̄ ̄ ̄\
       /___\___ ヽ
r-、  / |´;ω;`| \ω;`|r-、| えんだ~
\\/    ̄ ̄ ̄   \// |
  \_/(二二⊃     ⊂二二二)
     |          l´     |
     |   ,、___,   ノ,、   |
     ヽ_二コ/  / / \  /
        _/__/ヽノ_____`´________
         \; ; ; ; ; ; ; ; ; ::::::
           ヽ; ; ; ; ; ; ; ::::  ,-,   o
           ヽ; ; ; ; ; ; :: , (;;/ .: ヽ||ノ: : : : :
ー へへーーー へへーーヽ; ; ; ; i;  ..: : : : : : : : : : : : : :
         ,,~  ,,~:ヽ; ; ; i .: : : : : : : : : : : : : : :: :
~  ,,~  ,,~  ,,~  ,,~:へーーへへーーへへーーへへーへへー''"⌒,,  ,,~

486:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:28.71 n2J7poWcO
>>427 コンプ丸出しなのに変に気どるから滑稽なのさ

487:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:35.77 i24Kwyhi0
個人的には
聖子はオリビア
ジャネットは安室
ホイットニーはミーシャ

マライアとマドンナは該当者なし

488:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:37.39 0pF3JXOpO
黒く塗った秋元才加

489:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:38.99 9lIkraIz0
ニュー速+は30・40代多いよ
黄金期ジャンプ・松本零士関連のスレが立つとおっさんホイホイ化する。

あとトラップにかかって会社名開陳するうっかりさんもしばしば見受けられる

490:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:39.39 YynaS5ba0
まじか、黒人ドラマーだよな。
スリラーとパープルレインはよく聞いたな。

491: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:33:43.97 p1YfDelj0
>>362 英語だとうまく聞こえるだけだよ。

URLリンク(www.youtube.com)

492:名無しさん@12周年
12/02/12 12:33:49.50 kLuohiNu0
だれかyoutubeで、ただの一発屋だろ?って英語でコメント書いてこいよw
日本の釣り文化を見せてやれw

493:名無しさん@12周年
12/02/12 12:34:04.32 we81EzXB0
>>434
最近だけでもホイットニーにマイケル
古くはジョンレノンにカートコバーン・フレディマーキューリー・ジミヘン・シドetc.…

ちょっと思い出しただけでもコレだけでてくる
他にもバンドのメンバーの変死とかも多い

494:名無しさん@12周年
12/02/12 12:34:23.59 MXCLM92B0
>>131の国歌斉唱で思い出したけど
日本で去年あたりとんでもなく下手な君が代歌った人だれだっけ?
思い出して聴きたくなるって、むしろ上手いのかw

495:名無しさん@12周年
12/02/12 12:34:47.50 V5dgDY9Z0
名前は聞いたことある


496:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:05.53 otTehWGW0
>>494
亀田の試合で歌った

497:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:12.01 11aJDq3R0
当時のホイットニーとマライアは誰もが認める堂々たる2大歌姫だったよ
ご冥福をお祈りします

498:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:18.25 AEVkDrHXP
ボディガードされる役の人だろ?

あれ沈む豪華客船は誰だっけ?w

499:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:21.66 9UyFbb1R0
モデル兼女優でも十分スターなのに、あの歌唱力だから、早くにおちぶれてしまったのが本当にもったいない。

500:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:43.48 bwAzrJD/O
>>494
Aqua Timezのボーカルから
なんかヒロシだかタイシだかそんな

501:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:49.20 hTxmX6bA0
>>453
ドラムマガジンとかベースマガジンとかバンドの各パート向け専門雑誌が
出始めたのもこの頃だね。創刊当時はお世話になった

502:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:50.02 XI6YkBGt0
1985年の文化放送「今夜はそっとくりいむれもん」で
「Saving All My Love For You」が流れていたなあ。懐かしい人を亡くした。

503:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:57.39 n2J7poWcO
>>442 コリアのかた?

504:名無しさん@12周年
12/02/12 12:35:58.11 9fNohMm50
 ○    エンダーイヤー♪
   ○    ウィオーエーズ♪
    ○    ラブユーユーアー♪
   _ΠΠ__,,      ____
  Γ       ノ      |一角|
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Γ~~~Τ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
         ______________/    \________
         |                         |
         |      氷山               .|


505:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:01.24 vEA6HYhnO
>>487

追加
マライアはLiryco

506:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:02.53 bugg6tSr0
人が幸せに生きるのにお金は少しでいいんだよな。
周りの期待に応えるのに疲れちゃうんだよ。
最初からカネ持ってなければ誰も期待しないし。

507:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:04.43 w+yVVUQY0
とはいえ
アレサ・フランクリンってまだ生きてるんだよね
ブスはしぶといな

508:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:12.10 9eGdt4Rw0
みんなエンダーしか言わんけど、
この人の曲は 「すべてをあなたに」だろ
当時、神保町の芳賀書店で良く流れてた・・・。(´ー`)

509:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:13.34 9lIkraIz0
>>457
ユーミンには「作曲」という財産があるから、声でなくてもアイドルに歌わせるという手が使える

510:アメリカ合衆国大統領
12/02/12 12:36:17.49 bE9ip9yxO


    ∧__∧
    (`・ω・) オバマ大統領が何て言うかな?
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"




511:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:34.61 tdYWayAd0
>>493
キチガイに殺された人をカウントすんなw
それなら「米大統領は変死した人が多い」も成り立つだろw

512:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:37.46 FpOVXNM60

これ
随分 美人にみえるね。

ゴリラだとおもってたけど
綺麗にも見えるね。
URLリンク(www.youtube.com)

めっちゃいい曲だね。
ホイットニーは作曲はしなかったからなぁ。
それで個人的に関心度はいまひとつだった。

513:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:38.74 zR3A6lZu0
俺の爺さんでも聞いた事あるレヴェル

514:名無しさん@12周年
12/02/12 12:36:51.36 kLuohiNu0
>>494
ふくい舞にはふれてやるなよw

515:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:04.04 l9rU6MjQ0
ボビーって名前の奴にろくな奴はいないからな

516:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:11.33 hLrNvxhu0
ううっ。
別れたかみさんと横浜アリーナに見に行った。
生まれたばかりの赤ちゃんをステージに上げていたなぁ。
ああ、今なにやっているのかなぁ、かみさんは。

517:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:12.55 X+S0a9oL0
>>498
セリーヌ・ディオンさんじゃね?

518:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:13.17 +zRyUljm0
アメリカ病みすぎ(´・ω・`)

519:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:25.17 vnuCAkQ50
あんだけ財をなしたのに、破産寸前だったとか。
URLリンク(www.tokyo-sports.co.jp)

520:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:25.35 sIl+brTl0
>>421
ボビーブラウンとは離婚してたのか
知らんかった

521:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:38.98 9UyFbb1R0
ホイットニーと同時期に、sade, ジョディワトリーと、黒人の綺麗どころが続々出てきたんだよね。でも、やっぱりホイットニーを追い抜くほどの才能は出なかった。

522:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:56.16 sN1cu/DU0
>>441
顔はともかくスタイルはいいんだよな

523:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:57.19 y+OOsYB40
80年代は地上波で洋楽番組があったんだよなあ。深夜だけど。
夜のヒットスタジオとか歌番組もあったし
それに洋楽ミュージシャンが毎週一組ゲストで出るのは恒例だったし
マイナーなのも結構出てたっけな

524:名無しさん@12周年
12/02/12 12:37:59.40 NZJpOVyB0
>>498
コスタ・コンコルディアだろ。

525:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:07.13 NTwB0mPp0
年齢からいってもこれから益々活躍できる人だったのに
本当にもったいない
ご冥福をお祈りします


526:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:07.24 2CtGulfp0
あと鈴木姉弟のロンリーチャップリン、パクられてたよな

527:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:07.92 gv6T4ra90
ネオローゼルのママを思い出すな

528:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:12.53 JGqh5XRi0
>>453
あのころはまた完全に洋楽邦楽を聴く人が別れてた時代だったなぁ
両方とも効いてるって公言してるやつほとんどいなかったし、両方聞いててもどっちかしか言ってなかった
ましてアニソンなんで言えない時代だったわな

529:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:13.41 uz4d0c+O0
>>502
せぇぶふぉまら~せぇぶふぉまら~ふぉゆ~↑
いい曲だった

530:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:31.03 NxhJvrQA0
俺より若かったんだな・・・

531:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:40.34 mwGIf7rg0
NYYのジーターと付き合ってた人だな、歌がすばらしくうまい

532:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:46.23 RL6NO8PsO
おばはんのディオンヌはまだ健在?

533:名無しさん@12周年
12/02/12 12:38:48.01 w+yVVUQY0
>>483
ブラックで歌うまい=デブ
が定番だったからな



>>486
なんか必死でかわいいのうw
とりあえずゲームの前に宿題やっとけ

534: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:38:53.04 p1YfDelj0
a one-off singer


535:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:01.04 ruRujI+/0
>>456
うん、凄いね

クラブ系やジャズ系に歌の上手いボーカルは幾らでもいたけど
彼女はメジャーシーンに君臨した稀代の歌姫だったよ

536:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:07.12 we81EzXB0
>>511
米大統領は変死した人は「多く」はないだろw


537:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:12.67 v5LTVLiU0
プリンスは天寿を全うして欲しい

>>494
一方の最高の君が代は平原綾香だな

538:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:12.73 9eGdt4Rw0
>>512
遠田の前に大ヒットした曲。
今や年寄りしか知らんのは時代の流れなのか・・・。('A`)

539:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:21.56 X+S0a9oL0
シャーデーのスウィーテスト・タブーは車でよく聴いたな

540:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:21.98 XI6YkBGt0
>>502
DX-7アナログシンセ全盛期の曲っていいよね。ミクに繋がるわ。

541:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:31.69 5yo35ADm0
you said be patint

542:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:39.38 gVxAEfBP0
>>521
自分で作曲するSadeの方がずっと上だろ

543:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:46.04 OAtMeBOk0
>>490
それプリンス

544:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:47.93 ojyGFdS40
【音楽】ホイットニー・ヒューストン、全財産浪費で自己破産寸前[12/01/24]
スレリンク(mnewsplus板)

545:名無しさん@12周年
12/02/12 12:39:59.90 3e5gPGa+0
100ドル頂戴おばさん?

546:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:00.46 lZcAhk580
死因はホテルの上から
ホイッと(・∀・)ニッ ヒュー・ストン
なんつって

と書き込もうと思ったら
>>7が書き込んでた


547:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:13.11 G56CVWKK0
洋楽ヲタの人が聞く00年代、10年代のオススメって何?

548:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:16.43 9lIkraIz0
>>477
ホイットニーを一発屋とのたまうその人 ID:G56CVWKK0は「北斗の拳」のファルコと混同しているんだ
そっとしといておやんなさいw

549:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:16.96 eX659vvh0
ホイットニーってエバン何とかいうロボアニメが流行ってた時代の
一発屋だよね

550:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:25.42 gZlVH4KP0
惜しい人をなくしたっていうけれど、その惜しい人は薬物依存でとっくに居なくなってたよ。
今回死んだのはその抜け殻だ。

551:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:42.47 SouOFE790
>>508
だな。
あのアルバムは全部名曲
エンダ~はにわか

552:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:52.65 8eL8Vd250
>>457
ユーミンは元々声出てないけどな。だが、それがあのおばさんの魅力でもある。

553:名無しさん@12周年
12/02/12 12:40:55.34 hTxmX6bA0
>>526
元ネタだわね。ロンリーチャップリン聴いた時は吹いた
URLリンク(www.youtube.com)

554:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:06.71 RWIk/jLa0
ホイットニーは、アレサやディオンヌなどのソウル歌手の様式美を最高に結実させた到達点。
つまり歌手の完成品として世に出たわけで、
マイケルやカートコバーンのように自分の力でアートを開拓したわけじゃないから
夭折しても壮絶なカリスマ性が出るわけじゃない。ただ気の毒なだけという。…

555:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:07.33 sN1cu/DU0
>>330
たしかにw
まあ、やせて若い時はまあまあみれたけど、
ソーメニーメンの黒人女性歌手とか
その娘シニータとかも容姿はあまり
だった、でもシニータ大好きだったが

556:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:16.83 L8qzQqy80
日本でも売れてた人なのか
代表作って何があるの?

557:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:20.24 RIOBlz950
今までWhitneyをさんざんネタにしてきたKathy Griffinが急に持ち上げてるけど
まったく説得力がないな
本人から面と向かって釘をさされてもそのこと自体をネタにしたり、
スタンダップだけじゃなく授賞式のスピーチとかでも馬鹿にしていたのに

558:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:20.31 rKQ/QDlY0
>>508
俺もそれが先にでたなあ
ボディーガードのほうはドリー・パートン

559:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:21.01 6LUU9jq+P
誰だか知らんけど つ菊

560:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:22.45 8EUVaewuO
うそだろまじかよ

561:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:25.58 0VhMYuPw0
向こうの人達の反応

Whitney Houston death: reaction in quotes
URLリンク(www.bbc.co.uk)

Whitney Houston Mourned By Mariah Carey, Rihanna
URLリンク(www.mtv.com)

562:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:31.73 aj/EwwZz0
まぁ本当にヒューストンをセービノンマイラフォーユーで知った奴は俺と同じアラフォーだな

563:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:32.74 jTrXtqYdP
バーブラストライザンと何かもそうらしいが、アメリカではストーカー対策や警備に物凄く金が掛かるらしいね




564:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:33.91 cpvcfSCk0
ボディガードとゴーストとタイタニックの人か

565:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:43.41 XI6YkBGt0
>>528
ワーグナーを聞いて(洋楽)、常盤津を舞台で歌った(邦楽)
ホンダの創業者は「両刀使い」と呼ばれていた。

566:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:54.25 z0WyS1Wk0
ティナとの見分け方を教えてくれ

567:名無しさん@12周年
12/02/12 12:41:57.95 kLuohiNu0
一発屋の黒んぼメスゴリラが死んだくらいで、騒ぐな、と思いました。

568:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:10.84 w+yVVUQY0
>>523
ホイットニーはNYのビルのペントハウスから中継やってた
Saving~だったな
おもいっきり口パクだったが

569:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:14.94 vrHjfeXX0
ビヨンセ主演で伝記映画作りそう

570:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:15.96 v5LTVLiU0
>>92
ロバート・パーマはベルギーで女の腹の上で死んだわけだから
ある意味理想的

571:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:39.95 gZlVH4KP0
>>557
偉大な人だからこそコケにする価値があったんだろ。

572:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:40.68 9UyFbb1R0
でもやっぱり個人的には叔母さんのディオンヌワーウィックの方が好きだったな。ビージーズとコラボした Heart breaker とか最高だった。

573:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:45.60 zsdo7S3s0
>>537
これでしょ君が代
URLリンク(www.youtube.com)

574:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:51.85 GosdXsu20
御冥福を。

黄金期から既に、というか初めっから破滅の匂いを醸してたもんなあ…

575:名無しさん@12周年
12/02/12 12:42:57.58 myht8Fa+0
ここで彼女を馬鹿にしてる奴の殆どは
K-POP大好きという事実

576:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:02.05 6JhsQIov0
>>339
それはダイアナ・ロス

577:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:23.85 3e5gPGa+0
彼女に教わったこと
 ・ホイットニーじゃなくてウィットニー
 ・ゴスペルじゃなくてガスパー

578:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:24.96 Y4TLJQ7O0
自殺?

579:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:34.65 /rtzH3a60
さんまが外れた調子でエンダア~と歌ってたのを思い出した…

580:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:42.24 mumx0o6H0
とりあえず合掌

581:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:50.27 sN1cu/DU0
一発屋と言われるのも一理だろな、
1985はもっと凄い歌手いたし、
ホイットニーはその一つでしかなかったわけで

582:名無しさん@12周年
12/02/12 12:43:51.44 MXCLM92B0
>>506
でも実際に若くして死んだアーティストが
こんなことなら平凡な人生送ればよかったと思うかといえば、そうでもないと思うよ
公務員目指すようなタイプの人には理解できないだろうけど

583:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:01.18 XXEQnaSVP
ボディーガードのCD買ったなぁ。

584:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:07.06 AEVkDrHXP
>>524
スケッティーノ船長!
戻って指揮を取りなさい!

585:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:08.60 zR3A6lZu0
>>544
うわぁぁぁ…

586:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:08.60 hTxmX6bA0
>>572
あのアルバム良いねえ。録音のメンツも凄い

587:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:09.67 I674WQmv0
>>174
酒やドラッグとかやってたくらいだから
煙草とかもやってたんじゃないかなぁ
あと不摂生しまくりな気がする
ボイストレーニングもサボってたんじゃないかな
喉って劣化するからなぁ
持田香織とかマジで劣化酷いのとか聴くとなんか悲しくなる

588:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:16.73 8eL8Vd250
>>485
タイタニックはMy heart will go onだって。
えんだーはボディガードだって。

589:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:19.08 FpOVXNM60
>>537
プリンスとマドンナは音楽会でも1・2のクレバーな人だからね。

死なないよ。

ただマドンナは売れなくなったらどうすんだろうと思う。
あれだけプライドだけで生きてきた人が、ただのばばぁになって
性格も悪いし、友人もいないだろうし、死ぬときは孤独だろうな。
市民ケーンの女性版だろうな。

590:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:24.33 tuNz17qk0
結婚式困るよね

591:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:27.45 l+7k2is50
ボディーガードのころ、すでにオバちゃんにみえたけど20代だったんだな


592:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:29.16 9gsrD4tW0
>>541
e が抜けとるがな

593:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:29.76 RiJzABc+0
えええええええええええええええええええ
これはかなりの衝撃を受けた
若いのになんてことだ

594:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:49.69 qqkggne50
えんだあああああああああああああああああああああああああああああああああ

595:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:51.52 XI6YkBGt0
売れなくても、1985年より前から
ずっと歌い続けてる谷山浩子の方が幸せだよな。健康そうだし。


596:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:06.58 kLuohiNu0
そういう意味では、R&Bってつまんないよな。みんな同じ。
特徴とかないのな。

日本でもミーシャとその亜種は、唄聞いても全部同じに聞こえる。
まあうまいとは思うけどさ。

597:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:14.36 bE9ip9yxO


    ∧__∧
    (`・ω・) 最後の出演映画をボツにしないでほしいね
   .ノ^ yヽ、
   ヽ,,ノ==l ノ
    /  l |
"""~""""""~"""~"""~"




598:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:16.65 +1MobT0S0
やっぱり死因は薬ですか?

599:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:22.45 3lRHLQwr0
この訃報に俺は泣いた。80年代の全盛期を知る一人として
謹んでご冥福をお祈り致します。ホイットニーフォーエバー!

600:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:29.56 X+S0a9oL0
ディオンヌ叔母さん、去年来日してたんだ@ブルーノート東京

601:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:35.94 9Ww66o/V0
>>570
ちょwwwwwそのおっちゃんの画像を検索したけど、
とんでもねぇセクスィ~部長じゃんw
惜しい人材だった。元気なうちからヲチりたかった。

602:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:37.02 0pF3JXOpO
氷川きよしの白鶴まるのCMで流れてる曲か

603:名無しさん@12周年
12/02/12 12:45:47.32 9UyFbb1R0
うーん でも1985-87ってやっぱりホイットニーが頭ひとつ抜けてなかった?マドンナよりも1986-87に関しては音楽麺でマドンナよりも存在感あったのは確か。

604:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:17.30 y+OOsYB40
>>537
プリンスはものみの塔だか何か忘れたが宗教にかぶれて
膝の手術もせず痛みにずっと耐えてたくらいだったから、薬はないだろうね。
あまりの痛みに耐えかねてとうとう手術だけはしたそうだけど。
結構長生きするんじゃないかなー死ぬまで曲書いてそうだよね

605:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:25.51 9lIkraIz0
追悼番組で急遽「ボディガード」放映する局出て来るヨカーン

606:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:27.47 gZlVH4KP0
>>584
真っ暗ですよ?危ないですよ?

607: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/12 12:46:31.83 p1YfDelj0
>>541 patintて何語?

608:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:43.74 L8qzQqy80
まぁ何歌ってた人か知らないけど
外国人だしフーンって思うだけだな

609:名無しさん@12周年
12/02/12 12:46:49.23 EDPJdkZr0
>>17
それはセリーヌ・ディオン

610:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:02.71 HnXgQxGE0
自分の財産は「声」だと知らなかったんだね。全然声出てなかったみたいだし、
なんだか悲しい

611:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:07.56 n2J7poWcO
>>554 ←こういうアラフォー評論家のオッサンうざいよね

612:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:08.85 oxksZFAO0
ウソやろ?

613:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:20.25 itLgnpI20
あのボディガードに出ていた人だよね

614:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:31.79 mwGIf7rg0
>>573
なにコレ、うまいな

615:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:43.49 kLuohiNu0
>>605
えんだーーーーーの瞬間にツイッター記録更新ですねわかります

616:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:44.25 eJ04FPYG0
>570
アディティティ ラブ は本当のことだったんだな。

617:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:46.01 9eGdt4Rw0
>>551,558
当時オレ、たまらずレコード買ったよ、シングルだけど・・・。w
歌詞カードみたら思いっきり不倫の歌で絶句した記憶がある。w

618:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:48.36 i24Kwyhi0
バーブラは、近頃生で歌ってるの聞いたことない
引退したのかな

619:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:48.03 1rIcC5tC0
>>1
あらら、破産状態だって言われてたのと何か関係あるんかねぇ


620:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:52.35 zgl1aevn0
>>3
節子、それホ・・・・・あ、合ってたか。

621:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:53.01 wB7W2bOi0
ホイットニー・ヒューストンといえば、

ウゴウゴ・ルーガでウゴウゴがもの真似してた

622:名無しさん@12周年
12/02/12 12:47:54.70 zR3A6lZu0
>>605
やりそーw
でもやってたら見ちゃうよねぇ…

623:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:06.48 8eL8Vd250
>>492
タイタニックの主題歌で当てた、ただの一発屋だろ?
まぁ女優としては好きだったが。「天使にラブソングを・・・」は良かった

これで爆釣必至。

624:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:10.93 CbnYV5310
ホイットニーは2001年8月に、6枚のアルバムで1億ドル(約76億円)という
音楽史上最高額の契約をアリスタと結んだことで有名

625:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:17.78 KihUdj/y0
>>564
タイタニックは違うんじゃなkったか

626:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:19.45 v5LTVLiU0
>>547
black eyed peas
URLリンク(www.dailymotion.com)

627:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:20.78 42WZWHpO0
またヤク中死かw クズは早く死ぬべき。事実だろ?

628:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:28.03 we81EzXB0
ビルボード1位曲数
URLリンク(tnakao.main.jp)

1 20 Beatles
2 18 Mariah Carey
2 18 Elvis Presley
4 13 Michael Jackson
5 12 Madonna
5 12 Supremes
7 11 Whitney Houston ←
7 11 Rihanna
9 10 Janet
10 9 Usher
10 9 Stevie Wonder
10 9 Paul McCartney
10 9 Bee Gees



1発屋ってw

629:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:30.09 KwADfID4O
>>575
K-PoP好きな奴なんて在日くれーだろw

630:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:38.30 ojyGFdS40
>>307
故人だけど本田美奈子の君が代をようつべで探してみ

631:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:46.32 aBEngqc6O
>>603
太縮れ麺のイメージ

632:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:47.44 JqblOHf00
ホイットニーを

オリビアニュートンジョンと比較する・・・40代以上
マライヤキャリーと比較する    ・・・30~40代
ビヨンセと比較する        ・・・20代
ボーカロイドと比較する      ・・・10代

よく分からないけどこんな感じですかね?   
  

633:名無しさん@12周年
12/02/12 12:48:57.64 z0WyS1Wk0
それでもエラと比べたらホイットニーは素人みたいなもんだろ

634:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:04.90 y+OOsYB40
>>601
ロバート・パーマーは死ぬほどセクシーだったよw
PVがまたエロいんだw

Robert Palmer - Addicted To Love URLリンク(www.youtube.com)
Robert Palmer - I didn't mean to turn you on (remix) URLリンク(www.youtube.com)

お姉ちゃんがエロい。 I didn't mean to turn you onがシックでかっこいいんだよなー

635:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:29.18 6XsFNjCq0
>>38
モーツァルトのようだ

636:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:34.88 vlgCKddt0
ホイットニーの歌唱力は過去世界でナンバーワンだ。
次点でマライヤキャリーだね。
音階はマライヤだけど声質でホイットニー有利

637:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:41.27 hTxmX6bA0
>>632
オリビアとは比較せんだろう。全然違うし

638:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:41.60 yK7mTl6S0
マリリン・モンローと同じような死に方

639:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:42.71 oDGzoQbe0

House Remixみたいな曲でかっこいいのあったんだけど
まったく思い出せない・・・・当時クラブでよくかかってた

640:名無しさん@12周年
12/02/12 12:49:58.81 42WZWHpO0
アメリカのショウビス界はクズしか生き残れない。世界の癌。

641:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:03.49 OnrAE8J90
>>632
うむ

だいたい合ってそうだ

642:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:07.02 sN1cu/DU0
URLリンク(boneyfrog.blog19.fc2.com)
黒人歌手で美人と思ったのはこの人くらいだったかな

643:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:16.54 ruRujI+/0
>>562
俺の場合、中学生の頃MTVで聴いて大好きになって
歌詞もよく分からないのに曲と歌声が大好きで
でも高校生くらいの時に女目線の不倫の歌だと知ったけど
それでも、ずっと大好きな曲だった

644:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:25.97 qRh8RnuS0
家柄もよく歌手として頂点をきわめて女優としても成功したのに
どうしてこうなったんだろうな。

645:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:26.99 dvbG5KeZ0
ウィッニーヒューストン死んだのか
御愁傷さまです

646:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:27.19 FnO82SY90
まじかよ
美人だったのにな
薬かマフィアか?

647:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:29.61 KihUdj/y0
>>589
しかし売れなくなるマドンナってのが想像できない…

648:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:40.53 8eL8Vd250
>>508
むしろこのレスは芳賀書店でニヤリとするとこだぜ。

649:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:43.73 0pF3JXOpO
他局が追悼でボディーガードやってる中フジだけ韓国ドラマボディーガードやりそう

650:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:45.92 dvFnoqHm0
やっぱりヤクか…

651:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:45.93 9eGdt4Rw0
>>638
マリリンは毒物を浣腸されちゃったんだろ?

652:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:47.31 XjssBS1uO
ビーズと桑田足しても ホイットニーには敵わんだろ

653:名無しさん@12周年
12/02/12 12:50:55.26 BjFEeGMZ0

URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ クルーンP ●フジ抗議デモ in 広島
URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ 京極六万石 ●集合13:30 出発14:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 12:30~ 花びら大回転(ミラー)
URLリンク(live.nicovideo.jp)●北方領土等13:00~出発14:15 在日特権を許さない会

654:55才童貞
12/02/12 12:51:00.09 tuNz17qk0
ディオンヌ・ワーウィックと比較してる・・

655:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:01.22 42WZWHpO0
こんなもん嘲笑ってやるのが正しいモラルってもんだな。

656:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:04.91 vnuCAkQ50
>>619
知人に100ドル貸してと大マジに頼んだらしいからな。
100ドルって8千円弱だよ…

657:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:06.17 9UyFbb1R0
ホイットニーが本気出して薬物依存から抜け出てれば、マドンナも、マライアもかなわなかった気がする

658:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:10.29 EDPJdkZr0
タイタニックとボディーガードを混同している人が予想以上に多くて驚愕したw

659:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:16.40 Pu1CD1210
>>617
ボンジョビの「Living on a prayer」をカッコいい歌だなあ…と思って訳詞を見たら
「昭和枯れすすき」みたいな歌詞で絶句した記憶が

660:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:27.94 tThg8ydv0
77 >やめれwww
  いま「ボディガード」思いだしていたのにw


661:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:28.66 rkCzOW8zO

学生時代から彼女のファンでした
昨夜もボディガードのDVD見たばかりだったのに…

御冥福をお祈りします
By○とうあ○こ

662:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:33.48 mXYtT3zI0
>>628
なんどK-POPが入ってないんでしょうか?
このチャート偽物じゃないんでしょうか?

663:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:36.90 oHQkWpsL0
>>547
日本人なら平原綾香が好きだな
ネットではやりの初音ミク使った楽曲やアニメソング、東方
なんかの曲は洋楽聞いてた世代からすると本当に質が高いと思うよ

ジャンル違って好みは別れるとおもうがslipknotは質が高いと思ったな
最近ではFear, and Loathing in Las Vegasって日本人バンドはいい
カイジやHUNTER×HUNTERにも使われてたりして売れればいいなとおもったよ

664:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:38.18 5yo35ADm0
>>5811985年ずっと長い間ウィットニーがビルボードトップだったんだけど

665:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:42.32 59jOHynA0
URLリンク(www.nicovideo.jp)

666:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:50.65 n2J7poWcO
マドンナは売れなくなってもボランティアの道で人生を全うしそうだね。

>>567 キムチ好きでしょ?

667:名無しさん@12周年
12/02/12 12:51:58.68 X+S0a9oL0
ドナサマー元気かな

668:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:07.12 zR3A6lZu0
>>623
もう釣り上げるっていうか、追い込み漁だなソレww
世界各国のレスが釣れちゃった!

669:名無しさん@12周年
12/02/12 12:52:14.97 kLuohiNu0
>>623
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

おまえ、単純バカのアメリカ人にそんな高度な釣りしたら
爆釣どころじゃすまねえぞwwwwww

あとコメント追加で、「今日は黒人女優モノの洋ピンで
追悼オナニーするわ」で日米開戦必至wwwwwww


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch