【話題】 日テレ3冠王返り咲きも制作会社AD 「僕らは “キツイ”、“汚い”、“給料安い”、“帰れない”の4K王だ」at NEWSPLUS
【話題】 日テレ3冠王返り咲きも制作会社AD 「僕らは “キツイ”、“汚い”、“給料安い”、“帰れない”の4K王だ」 - 暇つぶし2ch197:名無しさん@12周年
12/02/12 09:58:00.45 S4TZlomR0
日テレは電通の下請け

198:名無しさん@12周年
12/02/12 09:58:08.41 R8g9txS/O
>>189
これがアニメの制作会社の話だと擁護が増えるのは2ちゃんらしいダブスタw
しかし本当に未来ないよなぁ
昔からこういうのが改善された試しがない
上だけは給料上がるが、下請けは何も変わらない

199:名無しさん@12周年
12/02/12 09:58:16.36 qm/W19clO
それに比べ、テレビ局社員は楽な仕事で定時帰りの年収1500万だからな
制作会社は反乱でも起こせばいいのに

200:名無しさん@12周年
12/02/12 09:58:29.03 VqXELDwD0
>>193
ありがとう

趣味の延長みたいなもんか
本人が納得してるならそれでいい

201:名無しさん@12周年
12/02/12 09:58:32.36 wQgIwvtA0
ADってフリーターだろ
嫌ならやめればいいじゃん
他に良いバイトあるだろ

202:名無しさん@12周年
12/02/12 09:59:19.07 dzpHAVbK0
ミタが40%超えても、スポンサーが40%増えるわけでも
ないしのオ。

低視聴率でも富士通の世界の鉄道とか、いまもやってんのかどうか、
味の素の食いしん坊万歳のようなものをコツコツ集めるべきよ。


203:名無しさん@12周年
12/02/12 09:59:34.69 RwKgxxdv0
>>196
仕事を好きだと言う理由でやってる奴がどれくらいいるんだよ
バカがおまえ無職だろ?w

204:名無しさん@12周年
12/02/12 10:00:04.84 JAkmKDLs0
>>180
高校時代の同級生が専門行って制作会社、学生時代の友人が某キー局
にいるけど、共通しているのは「幼稚」ということ。もうね、ほんと四十目の前
なのにAKBの誰々と知り合いだのなんだの。浅い知識で政治を語れば青臭
い書生論にもならないような話ばかり。学生時代の友人は、在学中は出来る
奴だったんだけどね。どうしてこうなったって感じ。まあ、報道とかに携わる
人はまた違うらhしいけど。

205:名無しさん@12周年
12/02/12 10:00:37.63 i83RUOik0
こんなかわいそうな人たちを減らすためにも
テレビ局は一回つぶれたほうがいいな

206:名無しさん@12周年
12/02/12 10:00:41.23 Fq2wJH1D0
加害者が被害者面(www

嫌ならやめればイイってのがマスゴミの理論だぞ(qqqq

207:名無しさん@12周年
12/02/12 10:00:46.85 mUkX1yTM0
>>194
日テレは局舎内に宿泊所無いんか?

208:名無しさん@12周年
12/02/12 10:00:54.59 l+CZYViL0
>>203
好き嫌いで仕事やってる奴なんて今時こんなADだとかのクズだけだろw

209:名無しさん@12周年
12/02/12 10:01:24.10 xo+ASeoL0
まあテレビの製作をやってた人間がほかの職業でやっていけるかといわれたら
・・厳しいわな
あんなつぶしの利かない職業もないし
>>199
局アナは担当する番組で出社時間が極端に違うらしいけどね
朝の番組を担当する人はかなり早朝に出勤しないといけないし

楽だとは思わないが、高給に見合う仕事とも思えないけどね

210:名無しさん@12周年
12/02/12 10:01:25.06 tzDVRu/y0
だから適当な取材でいいかげんな番組しか制作出来ないんだな。

211:名無しさん@12周年
12/02/12 10:01:36.80 Vk+DXoSy0
>>203
夢見る夢男ちゃんじゃない?


212:名無しさん@12周年
12/02/12 10:01:48.62 wQgIwvtA0
日テレの正社員でもないのに4K王だとか言いながら続ける理由がわからない
フリーターなんだからもっと割の良いバイトに移ればいいのに
なぜ、辞めないのか
4Kでも辞めない、なら5K、6K、7Kと企業は押しつけてくるぞ

213:名無しさん@12周年
12/02/12 10:02:00.94 EBJACotO0
嫌なら辞めろってレスだけどさw
見るだけ無駄だからしないでくれるかなw
当人は良いこといってるつもりなんだろうけどさw
ほんと内容無いからしなくていいってw


214:名無しさん@12周年
12/02/12 10:02:17.31 dRVH18oi0
>>199
年収は当たってるが定時に帰れる奴なんて正社員にもいない。成果主義が激しいから残業しまくっても正直に申告してないだけ。

215:名無しさん@12周年
12/02/12 10:02:34.14 RwKgxxdv0
>>208
そりゃおまえの思い込みだろアホかw
無能は死ねよ

216:名無しさん@12周年
12/02/12 10:03:49.04 1Y1kDUUz0
10年務めてから給料の文句言え
まだペーペーじゃねーか
会社ってのはキツくて高給はねーんだよ
キツくて薄給、楽して高給
頑張ってるから高給じゃないの
がんばって結果だしてそれを積み上げて高給なんだよ


217:名無しさん@12周年
12/02/12 10:03:58.45 l+CZYViL0
>>215
制作会社のゴミのほうが先に死にそうじゃねw

218:名無しさん@12周年
12/02/12 10:04:03.18 R8g9txS/O
>>204
良くも悪くも閉じた自由人ばっかりの世界だもんなぁ
わかるわ
芸能人も世間知らずばっかりだし

219:名無しさん@12周年
12/02/12 10:04:13.03 Vk+DXoSy0
>>212
フリーターじゃなくて下請けの会社の正社員だよ。
ドラマだとMMJとか5年D組とかいろいろある。

情報強者wなんでしょ。>>1の記事ぐらいちゃんと読みなよ。アホすぎ。


220:名無しさん@12周年
12/02/12 10:04:40.50 PexQkuY+0
つうかなんでそんな条件で働くのか知りたいわりと本気(マジ)で

221:名無しさん@12周年
12/02/12 10:04:44.26 EP5Hd8Nv0
在日は「キムチ」「寄生」「9cm」「帰りたくない」の4K王ニダ!

222:名無しさん@12周年
12/02/12 10:04:48.85 dRVH18oi0
>>207
仮眠所とシャワーはあるが下請け制作会社の奴は使えない。

223:名無しさん@12周年
12/02/12 10:04:51.89 pVtLa3GtP
>>213
日テレ社員乙

224:名無しさん@12周年
12/02/12 10:05:01.16 HOWAaRFp0
低俗番組は公害だから放送しないでいただきたい。

225:名無しさん@12周年
12/02/12 10:05:21.00 RwKgxxdv0
>>217
知らんがなwアホだろオマエw

226:名無しさん@12周年
12/02/12 10:05:23.63 hmbUsf5G0
>>14
労働基準法とか不要だよな

227:名無しさん@12周年
12/02/12 10:05:30.89 XuiuCO600
社畜自慢って何なの?
環境悪いならストでも起こせよ

228:名無しさん@12周年
12/02/12 10:05:49.20 dP+R3O3q0
>>222
カースト制度の世界だなオイ

229:名無しさん@12周年
12/02/12 10:06:00.44 PvRNKOr30
>>199
面倒見の良いデキる社員は、制作会社の連中に飯とか酒をおごったりするからな
手取りの給料としては少ないだろうが、コネや人間関係では
一発大逆転のチャンスは十分にありえる職業だよ
だから辞めるに辞めれないというのが本音だろう

230:南米院 ◆ULzeEom5Pip0
12/02/12 10:06:12.98 Of9KiOg90
テレビ業界が1番の格差社会。qqqqq

231:名無しさん@12周年
12/02/12 10:06:22.65 Vk+DXoSy0
>>218
2ちゃんもひきこもった自由人(特に男)が多い世界で

世間知らずばっか。


232:名無しさん@12周年
12/02/12 10:06:39.52 cPyOA8gh0
使い捨て業界だし

233:名無しさん@12周年
12/02/12 10:06:46.10 FOhN4jpi0
まあなくても誰も困らない社会に必要とされてない職業だからこういう評価になるよな。

234:名無しさん@12周年
12/02/12 10:06:49.64 gUJjfwY3O
好きでやってんだろがw アホらしい。

嫌ならするなよ。

235:名無しさん@12周年
12/02/12 10:06:49.54 EMnmAPP80
テレビ局に中抜きされず、自分達で番組を売れるようになったら良いのにね。

236:名無しさん@12周年
12/02/12 10:07:22.47 P9HGaQnB0
ごちゃごちゃ言いながら飯食ってるだけの何のひねりもない番組ばかりなのにキツイとかw

237:名無しさん@12周年
12/02/12 10:07:34.07 mUkX1yTM0
>>222
マジ?
自分は昔他局の下請けだったけど、その局は下請けでも使わせてくれたなあ。
カプセルホテルみたいな施設だけど。
それとも景気が悪くなりすぎてケチくさくなったのかなあ。

238:名無しさん@12周年
12/02/12 10:07:47.87 pVtLa3GtP
ところで地方テレビ局も似たようなもんなんだろうか

239:名無しさん@12周年
12/02/12 10:08:00.64 dRVH18oi0
>>227
正社員が環境改善の24時間ストとかしてるからw

240:名無しさん@12周年
12/02/12 10:08:19.85 PvRNKOr30
アンカまちがい
>>229
>>199じゃなく>>200

241:名無しさん@12周年
12/02/12 10:08:43.58 Vk+DXoSy0
>>233
少なくともテレビ局には必要とされてるよ。
汚れ仕事は下請けの制作会社に全部やらせてるんだし。

イラク戦争時も下請けだけ現場に残して、テレビ局の正社員はさっさと帰っちゃったって有名なエピソードあるじゃんw


242:名無しさん@12周年
12/02/12 10:09:12.99 nX0C37Xk0
>>146
電波利用料がただ同然だからね

243:名無しさん@12周年
12/02/12 10:10:01.53 yfp1V4kb0
>>1
> ドラマ『家政婦のミタ』の視聴率

年度が変わった一月期からのドラマ、フジが金銀銅独占。
全体にバブルが弾けて元に戻った低いレベルでの争いだが


244:名無しさん@12周年
12/02/12 10:10:08.63 rc6w5CHF0
ゆとり教育が身に染みてたら、なんでもキツイだろうな。

245:名無しさん@12周年
12/02/12 10:10:20.01 Nn+rjZl20
>>239
キー局正社員なんて、政治家のコネや有名人の子息だろ。
給料は高いが、実際に番組を作れないしな。


246:名無しさん@12周年
12/02/12 10:11:05.74 8wEANDUV0
URLリンク(www.youtube.com)

247:名無しさん@12周年
12/02/12 10:11:27.27 R8g9txS/O
>>222
俺が経営者なら局や会社に宿舎なんて絶対作らないな
そもそも泊まり込み前提に仕事することがおかしいし、
仮に泊まり込みが常態化してたとしてもAD連中のために一等地の高い固定資産持つなんてありえないわ
タクシー代出してでも帰した方がマシ

248:名無しさん@12周年
12/02/12 10:12:29.48 lihFeVp70
>>15
芸能人に会えて自慢って発想すごいな
何世紀前から来たの?

249:名無しさん@12周年
12/02/12 10:12:40.44 d0Oy/x6u0
水島の事故も鹿島の社員ゼロだもんな
日テレとか鹿島とか一流会社は人材派遣業だな

250:名無しさん@12周年
12/02/12 10:12:56.03 LSwX3T1U0
>>1
WOWWOWの下請けになったらどうだろう?

251:名無しさん@12周年
12/02/12 10:13:01.76 Nn+rjZl20
>>229
うまくいけば
テリー伊藤みたになれる。


252:名無しさん@12周年
12/02/12 10:13:18.58 FOhN4jpi0
>>241
唯一必要としてくれるテレビ局からこの扱いってのが笑えるな。

253:名無しさん@12周年
12/02/12 10:14:18.39 pVtLa3GtP
>>247
まあまともな人間なら地上波テレビ局に手を出しはしないからな・・・

254:名無しさん@12周年
12/02/12 10:14:30.16 tTESAiQK0
そんなピンハネチンピラ産業を
タブーの世界に野放しにするな

255:名無しさん@12周年
12/02/12 10:14:40.73 unmfVnfs0
SEとくらべてどっちが奴隷?


256:名無しさん@12周年
12/02/12 10:15:18.19 GgkdRjcZ0
辞めればいいよ誰も困らん

257:名無しさん@12周年
12/02/12 10:15:20.22 Nn+rjZl20
>>252
制作会社の待遇、
テレ朝やフジ並みにしてやれよ。


258:名無しさん@12周年
12/02/12 10:15:20.44 nl3WOvqv0
金にならなくても辞められない、好きでやってるって人間が下請けやってるんだろうから
既存の仕組みを破壊するようもう一頑張りするしかないだろうな
難しいとは思うけどそれが出来ないなら辞めるしかないだろうしさ


259:名無しさん@12周年
12/02/12 10:17:45.75 xo+ASeoL0
まあ「俺たちは人々が面白いと思うものを作ってるんだ」みたいな
一種の充実感が麻薬のように染み渡ってるんだろうよ

なんだかんだでテレビの影響力は大きいし

情弱だのなんだのいっても、年配の人間にとってはテレビは絶大だし
ネットといったって、キーボードひとつ満足に操作できない人間だって
まだまだ多いという事実を忘れちゃいけない

260:名無しさん@12周年
12/02/12 10:18:03.69 FOhN4jpi0
>>252
制作会社の社員の待遇は制作会社に言うべきだろうな。

261:名無しさん@12周年
12/02/12 10:18:42.27 0A2jej6Q0
>>212
番組を放送する会社と番組を制作する会社。
どちらが格上ということは、本来ないはずだし、むしろ、制作にはオリジナリティ
やスキルが必要で、視聴率を稼ぐのも結局は制作された番組次第。
つまり、制作会社のほうが、力関係では上に来るのが普通なのに、
日本では、新規参入が実質不可能な独占企業体であるテレビ局の力が、
制作会社より圧倒的に優位に立っているのがおかしいのでは?

262:名無しさん@12周年
12/02/12 10:18:59.97 Qm4ZE7XDO
>番組制作会社に勤める3年目のAD
偉そうに語れる立場じゃないだろ
もうちょいマシなのに聞けよ

263:名無しさん@12周年
12/02/12 10:19:29.81 jHHgAm3FP
テレビ見てないから知らないが、日本テレビは好調なのか?

264:名無しさん@12周年
12/02/12 10:20:47.33 dP+R3O3q0
>>261
まあ、Youtubeやニコ動がそれに風穴開けるんじゃない?
そんなに見たりしないが、とにかく配信(発信)の独占は
成り立たなくなったわけだし。

265:名無しさん@12周年
12/02/12 10:21:28.22 gENxCMaDO
テレビ局本社に在日朝鮮人の正社員がいるからダメ

266:名無しさん@12周年
12/02/12 10:21:32.95 0yGoQQUv0
>>261
おかしいなんて言ってたらキリがない
他の業種だってそんなもんだよ
この国は、国自体がブラックなんだよ

267:名無しさん@12周年
12/02/12 10:22:14.09 oGux0uSu0
犬が吠えるので声帯取った

268:名無しさん@12周年
12/02/12 10:23:28.47 1/f+Muzj0
「あ~ぁ」「ハハハ」というSEとファミレスタイアップとひな壇芸人
中身ナッシング

269:名無しさん@12周年
12/02/12 10:23:44.14 ttLESvcp0
なんかTV局の平均給与が1000万超えが周知の事実になってきてからこの手のネタが
増えてきたよね

新卒社員の給料が低いとか下請けの給料が低いとかさ

1000万超え社員のセレブ生活でも放映して視聴率とって見せろよ

270:名無しさん@12周年
12/02/12 10:23:43.03 rq+wU5Dti
たしかテレビの制作って労働基準法でも手当無し残業が認められてるんだよな。


271:名無しさん@12周年
12/02/12 10:23:48.74 unmfVnfs0
>>261
その権益にアクセス出来ない時点で負け犬。


272:名無しさん@12周年
12/02/12 10:24:27.04 u6q710oP0
なぜ残業代を請求しない?

273:名無しさん@12周年
12/02/12 10:24:53.84 P5VGM7hx0
ホイットニー・ヒューストンが死んだらしいよ

274:名無しさん@12周年
12/02/12 10:24:55.55 nl3WOvqv0
>>264
ニコ動は無理じゃね?
既存の権力とべったりだし
YouTubeは何ともいえないけど外資系に頼るしかないってのは情けないな

275:名無しさん@12周年
12/02/12 10:25:13.69 J+Iu6Q8S0
お前ら下請けが目先の金優先で
安い製作料でやりだしたからだろ
自業自得だ

276:名無しさん@12周年
12/02/12 10:26:35.30 r/355mD90
嫌ならやめろよ。
俺は残業嫌いだから何度も転職して、今は8:00~17:00までだ。
近いから17:10分には家についてる。
しかも今月は月に数回臨時休業だ、国に補助金もらって。で手取り17。

277:名無しさん@12周年
12/02/12 10:26:50.47 fTtDxKXTO
>>263
チョンから貰ってるっぽい
最近蛆が寒流減ったと思ったら日テロが寒流ごり押し始めたらしい
もちろんソースは無い

278:名無しさん@12周年
12/02/12 10:27:55.20 S8Duw8tz0
じゃあ仕事変えろ、意外と満足してんだろその状態に

279:名無しさん@12周年
12/02/12 10:28:18.70 dzpHAVbK0
結局戦前と変わらんのよ。
局正社員:陸大出の少尉スタート、年功で順調昇進し、最悪でも大佐。
制作:二等兵スタートで伍長、軍曹止まり。少尉になれず田舎へ帰る。

国家公務員:東大卒、省庁にもよるが30歳前後で警察署長、税務署長を経験し、
      本庁に戻る。まあ本庁の課長くらいにはなれるのだろう。
でない人:定年まじかでようやく副署長。しかし不祥事の責任をとらされて退職。
     NHKのニュースでもたいがいおわびのコメントは副署長の役回り。

それにしても局の正社員は、NHKを除いて地方勤務がないからなあ。役人や軍人よりひどい。
東京中華な番組ばかりだ。




280:名無しさん@12周年
12/02/12 10:28:23.48 dUIRZfiCO
ディレクター以下スケージュ管理全く出来てなくて番組製作もグダグダだけどな
社会人として根本が出来てないもんマスコミ人は

遅刻、管理不足、連絡不足、確認不足、寝不足、能力不足、モラル不足

マスコミ人は朝鮮人並の思考回路、準備を周到に行う日本文化とは掛け離れてる
番組作りはテンプレート化してるにも関わらずOAギリギリまで余裕なし

281:名無しさん@12周年
12/02/12 10:28:38.34 3A2LuVil0
アニメ業界とおんなじ構図だな。
テロ朝がクレヨンしんちゃんの制作会社にアニメーターの給与が安い。
会社もギリギリだとインタビューで答えさせてたの思い出したよ。
お前らが中抜きの金額抑えたらええ事やろう!!!制作会社にもっと払ってやれよ!!!
とテレビの前でツッコミを入れてたw

282:名無しさん@12周年
12/02/12 10:28:38.62 f62LBLwLO
>>118
既得権益のために裾野を狭く保つから、質なんか上がるわけないよな

283:名無しさん@12周年
12/02/12 10:29:23.32 zvuggdaq0
俺も制作現場の末端で働いていたけど、年々人件費削減で人が減って
翌日までに帰れればいい→翌日の終電に間に合えばいい→翌々日の始発に乗れればいい
とマジで家に帰れなかった

284:名無しさん@12周年
12/02/12 10:29:43.02 1bWmSPd10
ここの反応のよく分からない所はメディア全体を混合して批判していること
メディア本体とその下で働く請負会社は別個のものだろう
嫌なら辞めればいいというけどそれは局側の発言と同じで逆に一般人からそういう
意見がでれば都合がいいのはテレビ局やメディア側。両面から抑圧を受けるのは下請け側
お前らはメディアを批判しているつもりなんだろうけど、やってることはメディア側への好都合なアシストだよ
メディアの権限が色々な方面に蔓延している問題については何一つ言わないんだからテレビ局も簡単に幅を利かせられるわけだ

285:年寄りもゲームの方がいいみたいだw
12/02/12 10:30:33.98 F02eM3VJ0
>>261
>むしろ、制作にはオリジナリティやスキルが必要で、視聴率を稼ぐのも結局は制作された番組次第。
>制作会社より圧倒的に優位に立っているのがおかしいのでは?

サヨの巣窟のテレビ業界らしい体制だよ。自由競争も懲罰的賠償請求も叩いていたのはマスゴミだろw

286:名無しさん@12周年
12/02/12 10:30:42.31 btVVahW50

まあ、下請け(しもうけ)は奴隷だからなぁ…

元請け-下請け制度は、この国の基幹的制度。

まあ奴隷でも好きな事ができるからいいんじゃない。

287:名無しさん@12周年
12/02/12 10:31:13.69 e0CbCiIR0
>>1
ならやめればいい。
簡単なこと。
我慢して耐えた後に何か夢をつかめるようにおもってるんなら、マスコミを使ってぼやくな

288:名無しさん@12周年
12/02/12 10:32:06.95 pVtLa3GtP
>>284
批判云々よりも批判を下請けに給与という形で受け流してるテレビ局が一番の問題なんだけどな

289:名無しさん@12周年
12/02/12 10:32:11.57 4xGrWFLP0
最近の若い奴らはテレビ見ないもんだから
腹いせに若者をバカにして見下してるわけね

290:名無しさん@12周年
12/02/12 10:32:15.63 XUbq17Uz0
1時間で電通で集める金が1億5千万で、キー局に6000万円くらい渡されて
下請け3つくらい通って、フルパッケージで作ってるにも関わらず
クレジットにも載らない実際の制作会社の制作費(出演者のギャラ込み)が500万円くらいって聞いたな。

291:名無しさん@12周年
12/02/12 10:32:17.15 ne9c7+M00
>>261
「本来そうあるべき」なんてのはなんの意味もない
本当にそのあるべき論に国民的合意があるなら政策的な手当がなされてしかるべきだが
実際に、政策的に保護されてるのはテレビ放送の事業

292:名無しさん@12周年
12/02/12 10:33:36.54 BYSJA/ckO
好きでもない仕事で安月給よりはましか

293:名無しさん@12周年
12/02/12 10:33:43.38 BuotNkhl0
労働者が労働者を侮辱する。この辺じゃねえの日本の狂ってるところって

294:名無しさん@12周年
12/02/12 10:34:09.10 cPyOA8gh0
【テレビ】新番組“地球まるごとTV”のため、テレ朝経済部長・外報部長への“セクハラ”貢ぎ物になった就活女子大生(週刊文春)[10/01]
URLリンク(logsoku.com)

295:名無しさん@12周年
12/02/12 10:34:17.41 yfp1V4kb0
>>263
今期は日テレに限らずバラエティバブル中。
前期はドラマバブルだった。

296:名無しさん@12周年
12/02/12 10:34:18.16 duKwlz5+0
>>276
お前と違ってこいつらに転職するほどの能はない。

297:名無しさん@12周年
12/02/12 10:36:14.27 Uibu1Bj50
ADって見習いなんだから当たり前だろ

298:名無しさん@12周年
12/02/12 10:36:30.21 f62LBLwLO
>>97
警察は腐ってる!みたいなドラマ作ってる場合じゃないよな
ほんと自浄能力ゼロのバカ

299:名無しさん@12周年
12/02/12 10:37:16.88 R8g9txS/O
>>291
企画が偉いという傲慢だな
既得権とはいえ全国に放送できるだけの 資本はそうそう揃えられるもんじゃない
資本を持ってる奴が偉いんだよなあ結局

300:名無しさん@12周年
12/02/12 10:37:17.67 NYXDyA260
花王が日テレに移ったどうたらこうたら

301:年寄りもゲームの方がいいみたいだw
12/02/12 10:37:50.89 F02eM3VJ0
>>267
>犬が吠えるので声帯取った

牙が生えている事を忌む犬に洗脳済みだから、
これ位は大したことないよ。
アメリカの銃犯罪を狂信者のように叩いてるのもマスゴミだわな。

302:名無しさん@12周年
12/02/12 10:37:51.07 wePNCXwE0
Kimuchiは? ねえ、キムチは?

303:名無しさん@12周年
12/02/12 10:38:08.01 q8gAzqhp0
地上波は、ローカルしか見ない・・・。

304:名無しさん@12周年
12/02/12 10:38:47.11 zH/tGtDU0
この記事から分かる事は
テレビ局の給与「平均」は1000万ぐらいだったっけ?
という事は上がボリすぎって事でしょ?

305:名無しさん@12周年
12/02/12 10:39:22.58 SiShaQjn0
ゴミのくせにこんなに文句言うんじゃそりゃ韓国の番組買うよな

306:名無しさん@12周年
12/02/12 10:39:40.37 dP+R3O3q0
>>280
で、セシウム事件をはじめとして、
初歩的なテロップ間違いを毎日
していると

307:名無しさん@12周年
12/02/12 10:39:46.94 dRVH18oi0
この手のスレでチョンとかよく出るけど実際正社員にチョン顔の奴とかみたことないんだよなあ。
超有名芸能人の子供とか超有名企業の御子息とか東大卒とかで占めてるから。政治家の子供は聞いた事ないけど。
フジはライブドア問題で体制が変わったから流入してるらしいけどよく知らね。

308:名無しさん@12周年
12/02/12 10:40:16.96 BoRPMm3r0
仕事が趣味のレベルなんだから、しかたねーだろw

309:名無しさん@12周年
12/02/12 10:41:20.73 iWmfG6Td0
これはフジテレビのアンチステマ

310:名無しさん@12周年
12/02/12 10:42:00.15 u0AyoQn5O
>>213 無意味も何も真実だからなw
それ以外の論点外した事をうだうだ書く方が余程無意味だぜ
馬鹿には解らんだろうがw


311:名無しさん@12周年
12/02/12 10:42:30.70 JtuvVzux0
いい加減芸能人のギャラ下げんとな
視聴率取れるのならともかくカスみたいな奴にいつまで高額のギャラを払い続けるんだろう

312:名無しさん@12周年
12/02/12 10:42:56.58 nX0C37Xk0
>>49 >>65 >>93 >>118 >>199
フジデモとテレビ局員の年収と制作会社の奴隷具合で思い出したけど

「なぜ花王不買なのか」
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

これの3分あたりからテレビ局員の給与について触れられているね
そしてこの動画がずっとランキング上位に張り付いている
テレビ業界の腐敗ぶりには
みんな結構関心もっているみたいだよ?

313:名無しさん@12周年
12/02/12 10:43:19.56 TpQyZTwp0
こんな給料で働くとかマゾなの?

314:名無しさん@12周年
12/02/12 10:43:38.31 tpWFg9440
>>310
バカだから番組制作なんてクズの肩持ってるんだろw
失礼なこと言うなよ。

315:名無しさん@12周年
12/02/12 10:45:11.19 SZNNDBxd0
マスゴミをささえているカスどもなんぞに同情はせんw

316:名無しさん@12周年
12/02/12 10:45:24.17 0yGoQQUv0

言っとくが、もっと待遇が悪くなんだよ?覚悟できてる?

317:名無しさん@12周年
12/02/12 10:45:37.09 u0AyoQn5O
>>175 生活かかってるも何もステップアップしないでいけるこれよりいい条件の仕事は
普通にあるし
それすら解らない奴はお前みたいに言い訳ばかりして何もしない訳だ

318:名無しさん@12周年
12/02/12 10:46:06.11 NYXDyA260
>>311
基本料だけ決めて、あとは視聴率出来高制にしてはどうか

319:名無しさん@12周年
12/02/12 10:47:29.97 Mhi1dI2h0
こんな労働環境悪いとこが、

経団連ガー、とか
派遣村ガー、とか

よく言えたもんだわw


320:名無しさん@12周年
12/02/12 10:48:29.40 LgThlfjl0
テレビ局社員の平均年収が高いのにおかしいですね

321:名無しさん@12周年
12/02/12 10:48:35.89 0edVQGEK0
ウゼェよ、黙って死ね!

322:名無しさん@12周年
12/02/12 10:49:11.16 6Xu70S120
>>319
局本体の労働環境は悪くないよ。
下請けの労働環境が悪いのは下請けが勝手にやってることだから。


323:名無しさん@12周年
12/02/12 10:50:12.79 pVtLa3GtP
テレビ局に入れないからと妥協して制作会社に入ったのが運の尽きか

324:名無しさん@12周年
12/02/12 10:51:21.12 7g3BrDAa0
>>271
AD連中なんて他のどの業種行ってもロクに許認可取れないだろうな、バカだから。

325:名無しさん@12周年
12/02/12 10:51:24.45 0edVQGEK0
そう、こんなの安値で請けてる下請けが悪い
だから自業自得
発給でグダグダ言ってる奴らは本人の努力が足りない
努力不足の奴は月18万円でも高い、むしろありがたいと思うべき

326:名無しさん@12周年
12/02/12 10:53:37.07 d9XMbz7W0
>>325
額面18万は高いよな、こういう仕事はただでもやりたい奴が集まるんじゃね

327:名無しさん@12周年
12/02/12 10:54:13.56 D5N6LjXk0
嫌なら辞めろと言っても離職率高いんでしょ?

結局、中間搾取等が酷い→下請け制作会社の劣悪な環境→離職率高い→質の悪い番組ばかり

てなことじゃなかろか

328:名無しさん@12周年
12/02/12 10:54:16.70 xel+F5dS0
>>1
>額面で18万円、ボーナス無し
お金を使う時間も無しなら貯まる一方だよね。

329:名無しさん@12周年
12/02/12 10:55:12.45 dKsdyGe90
他人の事報道しないで自分の所の酷い現状報道しろよw

330:名無しさん@12周年
12/02/12 10:55:34.75 0edVQGEK0
こんな仕事、月額額面8万円ぐらいが妥当だろ
発注してる奴らも考えろよ
ヘタに人間扱いするからこうやって勘違いする奴らが出てくる

331:名無しさん@12周年
12/02/12 10:55:38.54 8IH/qFXjO
とか言いながら
俺ら介護を底辺だと思ってんだろ~(´;ω;`)

332:名無しさん@12周年
12/02/12 10:56:04.00 O8jjfwTLO
原発てタメ貼れるピンハネ業界。

こいつらが格差社会ガーとか言っても説得力ゼロ。

333:名無しさん@12周年
12/02/12 10:56:15.19 U7Pj3h2V0
独占キー局と、そのぶら下がり地方局に搾取されてるからそうなる。
アップルTV?なりのネットテレビが普及しないと、いつまでも搾取される存在なのかなあ

334:名無しさん@12周年
12/02/12 10:57:22.95 o+yB9hSo0
単純にテレビ局員が制作費分まで、金取ってるだけじゃん。スポンサー減、不況だのどの口が言うか。

335:名無しさん@12周年
12/02/12 10:57:36.69 cInaXgfz0
いやならやめろって言うけどさ、物を作る現場にちゃんと金が落ちなきゃ
日本の文化は絶滅するぜ。
おまえらが大好きな漫画の業界も作ってるやつらは青息吐息なのに、編集は銀行員並の給料だ。
生かさず殺さずの業界ばっかりになったら困るのはおまえらだろうが。
つまらんドラマ、つまらんアニメ、つまらん漫画、韓国製品並の壊れる家電……。
特ア人より低い給料とか、日本人それでいいのかよ。

それともいやならやめろって言ってるのは、搾取してるやつらばっかなのか?

336:名無しさん@12周年
12/02/12 10:58:16.79 +QPb7SQI0
>>261
日本の制作会社は、
キー局の資本や天下りが多い「下請け」だからな。


337:名無しさん@12周年
12/02/12 10:59:22.25 d9XMbz7W0
>>328
衣は風呂に入らないんだから着の身着でいいし
家に帰らないんだから住はいらないし
食は現場で残飯くらい漁れるだろ
そう考えるとむしろ高待遇だよな

338:名無しさん@12周年
12/02/12 11:00:42.52 Vk+DXoSy0
>>335
自分がひきこもって2ちゃんさえ出来れば
後はどうなってもいいのがネトうよなんじゃないの。

339:名無しさん@12周年
12/02/12 11:00:59.21 Zv8iFXqJO
中間搾取が一番の原因だよ。
親会社の働かない奴らが儲かる仕組みさ。
現場総取り制度に変えなきゃ現場はやってられんよ!

340:名無しさん@12周年
12/02/12 11:02:00.29 P07EKDiA0
そもそもADなんて人間として扱われないだろ

341:名無しさん@12周年
12/02/12 11:02:13.01 WSUo8VGR0
>>5
何も知らない馬鹿は黙っとけ
IT関係者の精神科率見てから言え
お前みたいなのが働いたら3秒で逃走するレベルw

342:名無しさん@12周年
12/02/12 11:02:16.81 0edVQGEK0
>>335
搾取が悪いなんてどこで教わった?学校で左翼崩れのバカ教師どもに吹き込まれたか?
仕事を発注する奴、金を出す奴が一番偉いに決まってるだろ
下請けは人間以下であるという自覚を持て
そんなことでは労基に駆け込むクズも出てくるぞ?

343:名無しさん@12周年
12/02/12 11:02:23.19 EAh4Q7Ws0
>>337
家に帰らなくても困らない人にとっては
割といい環境ってわけか

344:名無しさん@12周年
12/02/12 11:03:33.17 d9XMbz7W0
>>339
資本は誰が用意するの?

345:名無しさん@12周年
12/02/12 11:05:32.18 LZi/kAHu0
こういう雇用形態はおかしいよ
ただの持ち株会社みたいじゃないか
ある程度の平均化は必要
経営側がゲス過ぎる

346:名無しさん@12周年
12/02/12 11:07:16.51 FPM0bESx0
>>13
実際にお会いしてかしないかで、汚いの中でも特にインパクトがあった要素なんだろうね
福祉施設に入所すべきレベルだったんじゃないの?w

347:名無しさん@12周年
12/02/12 11:08:29.53 l53Z4sSWP
>>322
芸人が怪我した時も、私が勝ってにやりましたって言うからな

348:名無しさん@12周年
12/02/12 11:08:39.59 imoqO2li0
あんだけ高視聴率叩き出したんだから、
現場には特別ボーナスでも出てんのかと思ったが、
想像してたのとだいぶ状況が違うようだな

349:名無しさん@12周年
12/02/12 11:09:02.44 U7p/ND+lO
>>342
お前のようなクズが増えたから世の中殺伐としてるんだろうね
真の社会のゴミはお前だよ

350:名無しさん@12周年
12/02/12 11:10:08.77 dKsdyGe90
>>335
どんな業界でもそういう人達がいて成り立っているのにな


351:名無しさん@12周年
12/02/12 11:10:40.02 d9XMbz7W0
搾取って言葉自体が共産主義
こういう言葉を好んで使うアカが日本をダメにしている

352:名無しさん@12周年
12/02/12 11:11:03.19 0edVQGEK0
元々映像業界ってのは朝鮮企業と同じで強固なピラミッド社会だ
広告代理店の人間の月収が60万円(追加手当完備)ならテレビ局は30万円(残業代あり)、制作会社は15万円(残業代なし)
そういう社会の仕組みに普通の社会の感覚の奴らが外野から文句を言うからおかしくなる

353:名無しさん@12周年
12/02/12 11:11:52.21 EAh4Q7Ws0
どうせ製作会社は、テレビ局に切られるのが嫌で問題にしたくないだけなんだろ
で、結果としてテレビ局に都合よく利用されるだけと

354:名無しさん@12周年
12/02/12 11:12:27.22 D5N6LjXk0
結局テレビ局は独占的企業で新規参入がほとんど無理だから力が強いんだな



355:名無しさん@12周年
12/02/12 11:13:18.98 d9XMbz7W0
>>350
でもほとんどの業界でそんな人はいくらでも集まるんだよw

356:385
12/02/12 11:14:37.24 EAh4Q7Ws0
変換ミスに気づかなかった
指摘される前に訂正
×製作会社
○制作会社

ホームレスよりはましって奴がこういうとこ来るんだろうな

357:名無しさん@12周年
12/02/12 11:15:18.15 VqXELDwD0
どんな仕事についてもたいした給料もらえないんだから

好きな仕事すればいいよ

給料が少なくて文句があるなら辞めればいい

358:名無しさん@12周年
12/02/12 11:15:50.20 hgnS53Pz0
嫌なら辞めろ

359:名無しさん@12周年
12/02/12 11:17:01.86 R8g9txS/O
>>335
動物と同じで絶滅した文化なんていくらでもある
特に大衆文化なんて滅びの歴史だろ
昔なんてパトロンいなきゃ文化活動なんてできなかったしな
できる範囲で守り、ダメなら諦めろ

360:名無しさん@12周年
12/02/12 11:17:33.50 APQiWSQ50
>>354
市場開放して競争力つけなくちゃな!

361:名無しさん@12周年
12/02/12 11:19:43.54 wGKxc+nd0
>自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。

うまいこと言ったつもりか。

362:名無しさん@12周年
12/02/12 11:20:11.09 dKsdyGe90
>>355
まぁ確かにな
納得出来ないのであれば辞めろっていうのは正しいのかもな

363:名無しさん@12周年
12/02/12 11:20:19.62 mBDoobaLO
どうでもいいADとどうでもいい芸人の収入が数十倍ちがうのは畑違いの俺から見てもおかしいわな
どっちも替わりがきくし ひとりくらい風邪で休んでも影響無いし

364:名無しさん@12周年
12/02/12 11:23:09.55 0edVQGEK0
>>360
市場開放というが、別に今だってパチンコ業界のように法律で守られているわけじゃない
海外の広告代理店が力不足で日本の広告業界に食い込めないだけの話
繰り返すが、別に市場は閉じていない、十分に解放されているのに入ってこれない海外企業の弱さが悪い

365:名無しさん@12周年
12/02/12 11:27:01.90 LfpNXRMz0
>>303
日テレは、番組の内容が東京ローカルだしね
あれで、よく視聴率1位とかになれるなと 思う

366:名無しさん@12周年
12/02/12 11:28:06.43 A/MBDkY10
日テレ本社も役員以外は年収が安くなっちゃったんだよね
だからアナウンサーも辞めたし。
知り合いも去年やめてた。一時期羽振り良かったのに

367:名無しさん@12周年
12/02/12 11:28:51.16 D5N6LjXk0

番組制作会社は、下請け的な存在で、制作会社は最初にテレビ局との契約で定められた収入を得ているけど、
制作されたテレビ番組の大半は一度放映されるだけの使い捨て状況。
アメリカのように放送市場のようなテレビ番組の流通システムができれば、制作会社はそこを通じて
自社のテレビ番組を何度も売りに出すことで、大きな収益をあげることできるだろうし、
制作会社がヒット作を作り出すことへのインセンティブは高まっていくんじゃなかろか。

368:名無しさん@12周年
12/02/12 11:29:41.90 gyU/Inhu0
独占・寡占企業ほど下請けを酷使する

369:名無しさん@12周年
12/02/12 11:30:00.45 mUkX1yTM0
>>336
そうw
TV局社員が定年になると下請け会社の役員として天下りすんのww
テレビのニュースが官僚の天下り批判とかやってるのみると「どのツラ下げて言ってんだか」と思うよ。

370:名無しさん@12周年
12/02/12 11:30:50.26 WXKkdYLLO

    名荷尾 今更(なにお・いまさら)
       (1593?~1650?)


AA略


371:名無しさん@12周年
12/02/12 11:32:48.25 BmYi+cCOO
現場が得しないのはどこでもそうだろ

372:名無しさん@12周年
12/02/12 11:33:12.15 0edVQGEK0
>>367
番組が使い捨てでなくなった場合、テレビ局、広告代理店は出資者として名を連ねることで
利益を得る契約をする、今でも政策委員会方式とはそういうものだが知らないのか?
更に使い捨てでない場合、過去の番組を再放送すればよくなるため新規に制作される数が激減するだろう
そうなれば困るのは制作会社だ、今の半分ぐらいは解散することになるだろうな

373:名無しさん@12周年
12/02/12 11:33:40.15 OnrAE8J90
ネットで再放送でもして利益上げれば
と思うが、著作権は本社にあるってんだろ?
そこが変な気がするな

374:名無しさん@12周年
12/02/12 11:34:41.67 gyU/Inhu0
>>341
まともに責任感発揮するから悪い
自分の領域外で死人が出ようが知ったこっちゃねーくらいに思っておけよ

375:名無しさん@12周年
12/02/12 11:36:02.64 kH8vJF8T0
だったらやめればいいのに
奴隷やって愚痴って憂さ晴らしって
バカじゃん

376:名無しさん@12周年
12/02/12 11:36:38.26 yVyvsJ9I0
>>361
じゃあ5Kじゃんていう

377:名無しさん@12周年
12/02/12 11:37:37.71 xo+ASeoL0
まあ「やめろ」といわれてすぐやめられる業界だったら
この世界はもっと早くに廃れてたけどねw

そこにこの世界の「特殊さ」や「えげつなさ」がある

378:名無しさん@12周年
12/02/12 11:37:43.80 2cBISM100
>>299
発注する側が強いのはどこの業界でも同じじゃね。

379:名無しさん@12周年
12/02/12 11:38:12.03 1/f+Muzj0
嫌なら辞めればいいだろ
嫌だからっってすぐ辞めるような奴はどこ行っても駄目だ
辞める勇気もないクズが

380:名無しさん@12周年
12/02/12 11:38:37.32 sIl+brTl0
やめたら?

381:名無しさん@12周年
12/02/12 11:38:49.03 3gCsskfV0
そのうち下請けのほうが破綻して次に上も破綻するだろ
なにもTV業界だけで起きていることではない

382:名無しさん@12周年
12/02/12 11:40:29.87 EAh4Q7Ws0
どうせこう思ってるのなんて一部だろ
大半は仕事くれるだけでありがたいとか馬鹿なこと思ってるんだろう

383:名無しさん@12周年
12/02/12 11:40:33.26 0edVQGEK0
>>375
やめたらいい、その結果、番組を制作する力を失い視聴率が低下している
製作費がないから時代劇もドラマも作れない、なら韓国から買ってきたら良い
韓国がダメなら台湾だ、それがダメならアメリカだ
おそらく最後はインドから買ってくることになるだろう

384:名無しさん@12周年
12/02/12 11:41:25.54 LpNmtNDE0
嫌なら辞めろは他人事だから言える言葉だな

385:名無しさん@12周年
12/02/12 11:42:45.14 pgy6W/vC0
ゲームセンターcxをみて
一番驚くことは
次々とADがやめていくことである

386:名無しさん@12周年
12/02/12 11:43:40.67 5pOSw/C90
日テレの社員は何してんの~?

387:名無しさん@12周年
12/02/12 11:45:09.48 xqmLrw+70
>同ADはそう皮肉ってみせたが、自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。

酷いw

388:名無しさん@12周年
12/02/12 11:45:50.09 WXKkdYLLO
>>92
海外ロケごとに毎晩イモトとのセックス付きなら、年収200万でも考える

389:名無しさん@12周年
12/02/12 11:46:32.61 aZJDWTaJ0
>>335

保護しなきゃ存続できない文化なんていらない
海老蔵でも見て歌舞伎でも保護しろって言われたら実行するか?

390:名無しさん@12周年
12/02/12 11:49:00.96 kH8vJF8T0
明らかにまともな業界じゃないんだから
さっさとやめろとしか言いようがない
番組作りが成り立たないところまで追い込まないと
愚痴ってるだけじゃ何も変わらんよ

391:年寄りもゲームの方がいいみたいだw
12/02/12 11:49:19.08 F02eM3VJ0
テレビ業界の独占・寡占みたいに、搾取は社会主義経済に存在したということだなw

「解雇するのが恐い」、アメリカ<略>懲罰的賠償金
URLリンク(mediasabor.jp)
中国の富の集中度が米国を上回るURLリンク(japanese.china.org.cn)

392:名無しさん@12周年
12/02/12 11:49:30.75 fmJ5GBe+0
趣味のような仕事~とか
タダでもやる奴は居るとか言ってる奴は頭おかしいのか?

393:名無しさん@12周年
12/02/12 11:50:13.61 f3FGDBW10
社会人だろ?
不満があるなら待遇改善運動起こすか、辞めるか、迷惑にならない方法で命を絶つ
等、選択肢テンコ盛りじゃないか

394:名無しさん@12周年
12/02/12 11:51:05.11 A9294tcm0
こいつらは勘違いしている。
自らを4K王と称しているが、お前らは4K奴隷だ。王など名乗るはおこがましいわww


395:名無しさん@12周年
12/02/12 11:51:44.77 FPM0bESx0
>>393
ねえw
バックれても全く問題無いレベルでしょこれw
自分でステマブログやる方がどれだけ気楽かという気がするw

396:名無しさん@12周年
12/02/12 11:51:52.81 kVNxLAuC0
制作会社じゃしょうがない
他の仕事すればいい

397:名無しさん@12周年
12/02/12 11:53:53.35 nmyNEzfd0
> 3年目のAD

こんなのが、年々どうなってるとか裏側っぽく語るかね?
仕事覚えてきたんで忙しさが増したけど給料は上がらずって
個人事情のほうが大きいだろ。このぐらいの経験年数だと。


398:名無しさん@12周年
12/02/12 11:55:13.63 VZ/VJU3m0
だからテレビは、労働問題をあまり取り扱わないのか。




399:名無しさん@12周年
12/02/12 11:55:19.88 lfGUMiWeO
>>379
無職は黙ってろよ

400:名無しさん@12周年
12/02/12 11:59:25.07 VZ/VJU3m0
訴えろ
既得権益まみれのテレビ局など潰れてしまえ


401:名無しさん@12周年
12/02/12 11:59:36.87 vUFdMKO+O
これは局じゃなく下請け会社がぼったくってるだけでは?

文句は自分とこ会社に言うべきだな

とりあえず小泉竹中のやってきた事は間違いだらけだな派遣に請負に

402:名無しさん@12周年
12/02/12 12:01:37.52 UNi+9lpC0
二重構造論

搾取する側と搾取される側

テレビ局正社員と番組製作会社社員

403:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:19.08 4cBSLDla0
視聴率が良かったといっても、即その番組に金が落ちるわけじゃないよ。
よほどの長期番組でもないかぎりスポンサー契約は終わってるからね。
ご祝儀位はでるかもしらんが。
その時間帯の次の作品、続編や原作者、監督などのスタッフの株があがる。
つまり次の仕事の価値があがるんだ。



404:名無しさん@12周年
12/02/12 12:02:33.18 TsxNRlWS0
ふーん
別に俺らは困らないしどうでもいいよ


405:名無しさん@12周年
12/02/12 12:05:04.49 4UwUwmod0
制作会社の激務薄給は日テレが3冠だろうがフジが3冠だろうが変わらないだろ
何でいまさらのことで記事書いてるんだ
日テレは社員も身を削ってるんだからまだマシだろ
こんな記事書くならフジが3冠の時も身を削らない社員という批判書けよ

406:名無しさん@12周年
12/02/12 12:06:50.84 HMTzsj1n0
いくぜよしお

407:名無しさん@12周年
12/02/12 12:07:42.58 UNi+9lpC0
二重構造は
会社業務の外部委託が多くなって顕在化したね。

どの会社も警備や清掃をはじめ専門分野を外部委託
委託する側の会社の正社員は十分な給料取っているのに
同じビルで働いている委託された側の社員たちは低収入。

408:名無しさん@12周年
12/02/12 12:09:52.21 UNi+9lpC0
二重構造の打破が政治課題に上がる日が来るかも

409:名無しさん@12周年
12/02/12 12:11:37.54 bRuRNqEr0
“キツイ”、“汚い”、“給料安い”、“帰れない”、“クサイ”の5K王だな

410:名無しさん@12周年
12/02/12 12:12:36.93 4MScA4uP0
俺、その昔、局職員で制作現場にいたけど、たぶん昔から同じだよ。
二十代の俺らは偉そうに指示するだけ。下働きは同じ世代の外注AD、その
元締めみたいなベテランが現場自体を統括。給料は俺らの方が2倍以上。
あと重要どころの意思決定権も俺らが握ってたし。今何が違うかといえば、
「お疲れさん」タクシー券や酒の差し入れがへったんかな。でも多分、
ゆとりがそういう過酷な状況でも「マスコミいるんだ」という誇りをもって
仕事ができなくなってきているところじゃないかと思うョ。

411:名無しさん@12周年
12/02/12 12:13:26.72 0edVQGEK0
二重構造ってのは資本主義である以上変わらない、社会主義だろうが変わらない
人間社会が群れを形成するようになって以来、二重構造がなかった時代などない

412:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:17.78 EAh4Q7Ws0
これを規制したら偽装請負とかそういう形態が増えそうだからなんか悲しい

413:名無しさん@12周年
12/02/12 12:14:24.30 BjFEeGMZ0

URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ クルーンP ●フジ抗議デモ in 広島
URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ 京極六万石 ●集合13:30 出発14:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 12:30~ 花びら大回転(ミラー)
URLリンク(live.nicovideo.jp)●北方領土等13:00~出発14:15 在日特権を許さない会

414:派遣を調整弁にしたのは労組
12/02/12 12:14:36.01 xbgks4ob0
労働ビッグバン 竹中…非正規雇用に対する保険、年金の付与
URLリンク(ja.wikipedia.org)労働ビッグバン
労働ビッグバン反対 全労連・全労協・連合・中立系労組
URLリンク(www.jichiroren.jp)
「派遣切り」の背中を押した日共
URLリンク(www.youtube.com)

415:名無しさん@12周年
12/02/12 12:16:31.95 3/PQw/awO
4kとか看護師ディスってんですか?

416:名無しさん@12周年
12/02/12 12:19:16.40 xbgks4ob0
>>412
>これを規制したら偽装請負とかそういう形態が増えそうだからなんか悲しい

禿同。縁故禁止でカラ求人でさらに悪化するようなもん。
日本は、市場の流動性が低くて訴訟国家でないから弱者を犠牲にした方が採算がとれる体制になってるんだよ。

417:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:05.35 BjFEeGMZ0
※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。

フジデモ・花王デモ 沖縄県URLリンク(demookinawa.blogspot.com) 3月18日フジデモ
URLリンク(www.youtube.com) デモ予告動画

URLリンク(dodonga.tv)フジデモ動画一覧


418:名無しさん@12周年
12/02/12 12:21:27.30 sIIoiDSLO
下請け制作会社には同情する

419:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:24.73 xbgks4ob0
>>411
>二重構造ってのは資本主義である以上変わらない、社会主義だろうが変わらない

国家が絡むと利権が生まれて人的流動性が低下するから、社会主義のほうが悪化するだろうね。

420:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:27.29 C/CHdmDR0
「捏造指示される」が抜けてますよ

421:名無しさん@12周年
12/02/12 12:22:35.82 WSlG/WxX0
>>397
いやいや、3年目ってこの業界じゃベテランよ。
大体働き出して1ヶ月以内に身内が死んでw来なくなる
弁当買いに行ったまま行方不明になったりね。

422:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:41.51 0edVQGEK0
人には奴隷か主人の2種類しかいない
生まれ育ちで一生涯身分を固定化されなくなっただけありがたいと思うべきだろう
昔は身分を変えるチャンスさえ与えられなかったのだ

下請けの待遇の悪さ、業界の搾取構造などわかっていたことではないか
自ら選んで奴隷になった人間が今さら待遇に愚痴を言うのはおかしい

423:名無しさん@12周年
12/02/12 12:23:47.99 bRuRNqEr0
>>99
天才あらわる

424:名無しさん@12周年
12/02/12 12:25:44.12 R8g9txS/O
>>421
ビーワイルドの鶴岡なんてギター持って旅に出ちゃったしなあ

425:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:43.71 D02O0yct0
>>418
本当に同情するよな、仕事取ってきたのにこういう馬鹿なADが文句言い出すから。

426:名無しさん@12周年
12/02/12 12:26:53.09 BjFEeGMZ0
TVは我々の血税(電話代等からも)と、スポンサーで成り立っています。例えば花王↓

URLリンク(gl-craftsman.sakura.ne.jp) 花王と電通
URLリンク(sonnamon.tumblr.com) 花王と電通 TV製作
URLリンク(www.youtube.com) 花王タレントやらせ疑惑


427:名無しさん@12周年
12/02/12 12:29:32.92 etMXeaIb0
> 同ADはそう皮肉ってみせたが、自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。

わろたw

428:名無しさん@12周年
12/02/12 12:32:24.92 BjFEeGMZ0

URLリンク(www.youtube.com) ●こうなってしまったら手遅れ
fujiTV・・・boroboro・・・sakete・・・kibannda・・・日の丸

TV人間哀歌
URLリンク(www.youtube.com) さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・


429:名無しさん@12周年
12/02/12 12:44:03.86 5YeB3WRyO
「ワガハイは “キツイ”、“汚い”、“給料安い”、“帰れない”、”キテレツ”の5K王ナリ」

430:名無しさん@12周年
12/02/12 12:53:18.07 RQYjke2A0
テレビ関係の仕事をしたいと夢を持って入ったら厳しい現実が突きつけられるのだろうな

431:名無しさん@12周年
12/02/12 12:56:16.85 VqXELDwD0
>>430
雑用係だからな

432:名無しさん@12周年
12/02/12 12:57:48.80 Gv1vaklI0
退職は考えないのかね?

433:名無しさん@12周年
12/02/12 12:58:34.87 Vm+4BuHK0
そう言えば、「嗚呼!バラ色の珍生!!」で製作を担当していた下請けの人が焼身自殺したよね(´・ω・`)

434:名無しさん@12周年
12/02/12 12:59:45.30 Ax7cUWKi0
国民の3分の2がTVを見てない今の御時世じゃ、コップの中の嵐にすらならんなw

435:名無しさん@12周年
12/02/12 13:00:38.93 eLAhG9yq0
よくでる雛壇芸人って1本20・30万ぐらいってホントなの?

436:名無しさん@12周年
12/02/12 13:05:02.50 WpecQ63Y0
日本は低賃金で真面目に働きすぎだから
どんどん経営者が調子にのるんだろ
飲食なんかちんこ突っ込んだジュース女にだせばいいし
介護なんて爺婆を蹴飛ばして移動させればいい
真面目に働きすぎ

437:名無しさん@12周年
12/02/12 13:09:10.64 62uRNM+60
>>436
仕事には魂込めるものと決まっている。
順応できないならばさっさとブラジルに戻れ。

438:名無しさん@12周年
12/02/12 13:13:54.48 xbgks4ob0
>>437
魂でなくて怨念がこもってそうだけどなw

439:名無しさん@12周年
12/02/12 13:50:53.87 PvCL0mPR0
派遣の話だろ。
正社員の話を出してこいつーの。

ステマ。

440:名無しさん@12周年
12/02/12 14:42:42.39 qPL798ItO
>>106
テレビ局「悔しかったら全盛期のドラゴンボールやキン肉マンみたいな高視聴率アニメを作れよカスが」

441:名無しさん@12周年
12/02/12 14:47:30.47 qPL798ItO
>>156
今や電気紙芝居の劇場版にすがるしかない映画界
原作なしの完全オリジナル邦画って去年何本あったよw


442:名無しさん@12周年
12/02/12 14:50:10.22 qPL798ItO
>>197
博報堂だろ
あそこがジブリ握ってるからね


443:名無しさん@12周年
12/02/12 15:03:33.93 WrsadCfJ0
4K王だてドヤ顔で言われても・・・
知らんがな
自己責任やちゅうねん
イヤならはよ辞め

444:名無しさん@12周年
12/02/12 15:27:30.45 UKaXzon30
>>1
嫌なら辞めろ。
成り手はいくらでもいる。

445:名無しさん@12周年
12/02/12 15:32:40.09 nUwxjx7l0
上が摂取する一種の奴隷だしな。
奴隷と違うのは自ら辞めることができる。
でもTV制作はステータスと考えてるバカが
後を絶たないから、局側は変わらず高収入。

446:名無しさん@12周年
12/02/12 15:57:26.68 HL/F+ldt0
金取れるほどの仕事してないだろ

447:名無しさん@12周年
12/02/12 16:03:31.91 cqNjq2OC0
NETで好きな時に全番組見れるようにシロや
それはもうHDDレコーダー要らないレベルで
そしたら見てやんよ
見てやんよ!

448:名無しさん@12周年
12/02/12 16:06:32.36 t68TAtIl0
TVとかどうでもいい部分の仕事を必死になって支えてどうなるものでもなかろう。
いっそ辞めれば?自分で選んだ仕事だろうに。

449:名無しさん@12周年
12/02/12 16:10:22.61 gx1C6XqX0

民主党参院選大敗直前の調査結果との比較
           2012/01/12   2010/06/05(民主党参院選大敗直前の調査)
内閣支持率     30.0%        52.8%
内閣不支持率    65.8%        30.2%
民主党        13.2%        30.0%
自民党        21.8%        18.4%  世論調査はテレビ屋のオナニーでしかない


450:名無しさん@12周年
12/02/12 16:12:45.32 eC17ot31O
>>1
さすがに辞めちまえよ、そんな会社。
バイト掛け持ちの方がマシだろうに。

451:名無しさん@12周年
12/02/12 16:13:40.33 Zx4cX/qe0
くだらないも追加で

452:名無しさん@12周年
12/02/12 16:14:55.38 Q7XV/r5s0
キムチ現物支給で5Kだ!

453:名無しさん@12周年
12/02/12 16:16:16.26 8T6CWG3o0
だからなんだと

454:名無しさん@12周年
12/02/12 16:17:59.79 Y37bReYU0
俺の知り合いにも、この手のテレビ業界の底辺がいるけど、会うたびに止めろって言ってるわ。
結局、そういう底辺が派手なイメージに騙されて夢見て、支えちゃうから、
腐れテレビ業界、ひいてはマスゴミを調子に乗らす事になるんだよね。

455:名無しさん@12周年
12/02/12 16:18:20.62 GQMJLMUy0
>>1
TV局関連業者のストをおこせばいいよ。
局員はむしするだろうけれど、
下請けがなければ、何もできない局員しか
いないだろうし。


456:名無しさん@12周年
12/02/12 16:18:48.05 lmTeOQqR0
辞めればいい
ブラック業界なんでしょ?

457:名無しさん@12周年
12/02/12 16:19:59.13 d1mHc12+0
制作会社のADなんて人間じゃないもんな

458:名無しさん@12周年
12/02/12 16:21:30.73 Px4iRX9x0
たしかに日テレもキムチ臭くなってきたな

459:名無しさん@12周年
12/02/12 16:28:06.06 ecDvkGMx0
正規局社員は年収一千万
下請け制作会社社員は200万
よく同じ職場で働けるよな

460:名無しさん@12周年
12/02/12 16:29:24.47 1LGSndes0
「事務所の偉い人がうるさいから主演はアノ人でw」
「韓国の宣伝もついでに頼むよw」
「中身はそっちで適当に決めていいよw」
「残りの予算これだけだけどまあがんばってw」
「あ、合コンはこっちで設定するからそれ用の金はあるしww」

461:名無しさん@12周年
12/02/12 16:30:19.96 DmQVowBO0
>>26
同じく見てない。
松島奈々子の落ち目っぷりが酷そうで見るのをためらった。

462:名無しさん@12周年
12/02/12 16:30:34.02 4NEJaXzf0
それで上になったら
「オレの若いころは苦労したんだ、ソレに比べれば今の若い者は恵まれている」
とかいって若いやつを扱き使うようになるんでしょ?
歴史は繰り返す

463:名無しさん@12周年
12/02/12 16:33:14.66 y8VFExks0
嫌なら辞めたらいい

464:名無しさん@12周年
12/02/12 16:34:26.46 cYI87RcyO


>>462絶対そうなるわ


465:森(もる)。 ◆AT7dFTbfB.
12/02/12 16:36:31.10 dHrq9lSk0
>自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。

これちょっと酷いんじゃないか。

466:名無しさん@12周年
12/02/12 16:39:27.01 u0AyoQn5O
というか理解できないんだよな
・マシな仕事のは他にも普通にある
・斜陽産業だから先細り
・奴隷のようなキツい仕事なのは元々有名

と来てるから
偉くなってアイドルとヤりたいとか野心も含めて、自分の意思でその道に進んだ
好き者以外の何者でもないだろ
追い詰められていくような仕事ではないし
だから辞めろってレスがあるだけなんだが
後はてめえが偉くなって変えるしかないんだが


467:名無しさん@12周年
12/02/12 16:42:45.57 wly8nuS10
>>1
何処の制作会社だろうか?

アックスオン、日企か?
聞いた事ない下請けか?

468:名無しさん@恐縮です
12/02/12 16:45:20.30 ZxQS1PEE0
人材不足解消かつ韓国押ししたいのなら、
韓国の若者を制作会社の人間として多数雇えばいいと思うよ

469:名無しさん@12周年
12/02/12 16:45:32.18 RM3HCIqv0
辞めればいいと思う

だけどこいつらは芸能人とあわよくば・・・とか考えてるから
辞めないだけだろ

過労死して金を親に残してやれ
死ね

470:名無しさん@12周年
12/02/12 17:13:05.37 AIzZXGiPi
これがフジになると
キツい、汚い、給料安い、帰れない、韓国の5kになるのか
あ、今はcになったんだっけ

471:名無しさん@12周年
12/02/12 17:41:48.91 K36N5ZuC0
テレビはいやなら見るなって言ってるし
嫌ならやめりゃいいじゃんバカなの?

472:名無しさん@12周年
12/02/12 17:44:22.73 ZPXtHh1N0
バカじゃないとやらないってw

473:名無しさん@12周年
12/02/12 18:25:01.65 7Kcl1FtEO
>>1
医者のインターンシップ報酬調べてみ?wADで高学歴多くても4年制だろ?医学生はあなた達より高偏差値で6年制で途中一つでも単位落とせば留年だw
それでいてAD以上の奴隷条件で数年働かざるを得ないシステムだよw

晴れて医者となっても勤務医報酬と労働時間見てみ?ディレクター以降は能力が報酬として反映される率は恵まれてるだろ明らかにw

474:名無しさん@12周年
12/02/12 18:53:43.07 MGq35BRI0
建設業界も同じだな、死ぬのはいつも下請けだ

475:名無しさん@12周年
12/02/12 19:16:07.18 0dynLIvnI
>>470
フジはデモやってから、マシになったぞ。

476:名無しさん@12周年
12/02/12 19:30:05.23 16Dtw0qS0
まあ下請けに入った時点でそういう運命だ
どの業界でも同じ

477:名無しさん@12周年
12/02/12 19:47:44.45 fvmSHdBo0



金額だけ見ると高給取りに思えても、

その実態は睡眠時間を減らして、

神経をすり減らして、

大変そうだ。

医者もそうなんじゃね?

 

478:名無しさん@12周年
12/02/12 19:49:24.54 eRAxgoJR0
>>1
自社で番組作らないなら
放送免許取り上げちゃえよ

479:名無しさん@12周年
12/02/12 19:54:50.89 0yhWy+q40
ストとかサボしちゃえば?

480:名無しさん@12周年
12/02/12 19:57:17.50 B52RFxNT0
>>479
下請け(孫とかもっと下かも)だからさくっと切られて終わりじゃない?
仕事請けてからストスルと違約金とかもありそうだし
事前にストするともう仕事もらえなくなるんじゃない・

481:名無しさん@12周年
12/02/12 20:37:53.53 RhKZPbbt0
あいりんの不労者に働かせてやれよ

482:名無しさん@12周年
12/02/12 20:43:43.71 9XEleR2VO
民放の倫理は無茶苦茶。
自前で番組も作らず、問題あったら製作会社のせいにする。
こんなんだから無責任な番組ばかりなんだよ。

まともな人はNHKしか見ない。

483:名無しさん@12周年
12/02/12 21:02:37.65 kgmJeEPL0
嫌ならやめれば良いのに。
幾らでも代わりがいると舐められたままで働くからダメなんだ。
こういう場合に支那人・鮮人は気軽に放火してトンズラするよ。
万一ばれても「差別的待遇だったから腹が立って放火したアル」
「悪いのはウリじゃない、そっちだろうニダ」ってことで。
マスゴミもこういう支那人・鮮人を持ちあげているよなw

484:名無しさん@12周年
12/02/12 21:05:07.16 piPeRojVP
嫌なら辞めて祖国に帰ればいいのに

485:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:01.74 nLxERQEg0
学生時代にマスコミ志望で卒業間際に制作会社に内定が出たって
就職相談室で喜んでた小柄な女の子は今頃どうしてるんだろとふと思うことがある
心身病む前に無事に逃げ出せていればいいが

486:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:35.80 s1eKG9gg0
じゃあ辞めれば?

487:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:40.10 NAG/XC/60
つまり奴隷王ってこと?

488:名無しさん@12周年
12/02/12 21:09:50.51 2TEcjDnP0
死ぬほど勉強して東大出ときゃ良かったな
子供らにはいい反面教師だわ愚痴言う馬鹿って

489:名無しさん@12周年
12/02/12 21:10:47.99 YGP+0MXF0
こんなん新聞配達に比べたらマシすぎる

490:名無しさん@12周年
12/02/12 21:11:26.46 nLxERQEg0
>>473
医者と比べてる時点で分かってないな

491:名無しさん@12周年
12/02/12 21:12:43.04 vxjAHk6w0
募集期間 年間通し随時
研修期間6カ月間は170,000円
URLリンク(www.fact-net.co.jp)

大半の人間はこの半年以内に消えてくんだろうなあw

492:名無しさん@12周年
12/02/12 21:12:54.62 a2ngpEj7O
卑しい人間だよな。
そうまでしてねw


493:名無しさん@12周年
12/02/12 21:14:23.23 xed0+6pf0
>>482
最後の行がダウト!

494:名無しさん@12周年
12/02/12 21:16:17.49 rEiFeRpy0
くそつまらんテレビ番組を作って、仕事がきつい、って辞めればいいよね。
テレビ番組なんかなくても困らないし。

495:名無しさん@12周年
12/02/12 21:18:18.48 hOo0Eeqf0
でも作り上がった番組見る限りでは
「なんでこんなの作るためにキツイ思いをしてる人がいるんだ?
よっぽど作業効率悪いんじゃないか」と思う

496:名無しさん@12周年
12/02/12 21:23:51.05 kMFTMQqq0
ゴミを作るだけでお金がもらえる簡単な仕事じゃん何が不満なの?

497:名無しさん@12周年
12/02/12 21:25:34.77 u/JyuCOs0
すげー! 下請け派遣SEみたいだ。
でもカネは良さそうだけど、命が一つでは足りんな。


498:名無しさん@12周年
12/02/12 21:25:52.44 xv4Y6/Kv0
だったらやめればいいじゃんw

499:名無しさん@12周年
12/02/12 21:26:56.59 kMFTMQqq0
>>495
馬鹿でも出来る仕事だけど馬鹿だから能率が悪いんだろうな

500:名無しさん@12周年
12/02/12 21:29:20.81 fB+3ta3u0
そもそも「下請けのAD」なんで誰でもなれる仕事じゃねーか
どんな理由があって働いてるのか知らねーが、それってアルバイトだろ?
大道具とか小道具とか舞台なんたらとか手に職がある訳じゃなくて
ディレクターのパシリだろ?

501:名無しさん@12周年
12/02/12 21:29:53.80 RY12xh9T0
>>495
局Pへプレビューした段階でかなり牙抜かれた構成に作り直される

502:名無しさん@12周年
12/02/12 21:37:00.10 mVPfdCrT0
辞めろ辞めろてw
奴隷が辞めても支配者であらせられる生産能力ゼロのテレビ局社員はお菓子食ってるだけだしw

503:名無しさん@12周年
12/02/12 21:37:30.65 SrM1OX960
辞めればいいのに・・・・・

504:名無しさん@12周年
12/02/12 21:38:20.30 0s1AV7LI0
ちゃんと下請法守ってるのかなぁ


505:名無しさん@12周年
12/02/12 21:39:39.92 s9w2+iGu0
ナヴェツネの奴隷

506:名無しさん@12周年
12/02/12 21:40:43.14 zb2imjtF0
TV人間哀歌(業界ソング)
URLリンク(www.youtube.com) さよなら僕達たちのテレビ局byミク
夢が詰まっていたテレビ局。楽しくなければテレビじゃない・虚しい・日本人の為のテレビ・

URLリンク(sonnamon.tumblr.com) スポンサー花王と電通 TV製作

507:名無しさん@12周年
12/02/12 21:44:03.12 pd9JzPsZ0
>同ADはそう皮肉ってみせたが、
>自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。


残酷な記事だなおいw

508:名無しさん@12周年
12/02/12 21:44:51.63 H5I81XMZ0
他人に働かせて自分が働いたら負け
元請け企業とニートは勝ち組

509:名無しさん@12周年
12/02/12 21:45:42.28 0SfTlbyb0
反日報道で景気悪化自業自得

510:名無しさん@12周年
12/02/12 21:48:17.66 ISPn4rpQ0
大変なんだな....とても俺には務まりそうもない業界に見えるよ
テレビ業界の人ってよほどテレビが好きなんだろうな
そんなにつらい現実に直面してるならハッと醒めてしまわないものなんだろうか
なんにせよテレビ業界の根本的な部分が改正されないことにはこの人たちの
地獄は続くんだろうな

511:名無しさん@12周年
12/02/12 21:50:50.58 13Vtcmgj0
全選手入場!!

重層下請けはすでに我々が完成している!!
土方、IT土方だァ――!!!
真のブラックを知らしめたい!! 飛び込み営業だァ!!!
夜勤対策は完璧だ!! ビルメン、警備!!!!
うんココココココオおおッ説明不要!! オムツ!!! 適便!!!
介護士、ヘルパーだ!!!
今の自分に失業保険はないッッ!! コンビニ店員ぼくアルバイトォオッ!!!
4kだったらこの人を外せない!! 超A級ブラック 居酒屋、フードサービス店員だ!!!

若き王者が帰ってきたッ
どこへ行っていたンだッ チャンピオンッッ
俺達は君を待っていたッッッ派遣工の登場だ――――ッ







512:名無しさん@12周年
12/02/12 21:52:00.62 y4azIG1q0
大変なら韓流ドラマでも流せばいいじゃない

513:名無しさん@12周年
12/02/12 21:58:28.52 betxOcjM0
記事の最後が意味不明
取り方しだいでは鬼畜に感じる

514:名無しさん@12周年
12/02/12 22:02:41.59 ISPn4rpQ0
ドラマとかバラエティーはつまらないから潰れても構わないけど、アニメは
生き残って欲しい。ネット上で放映するサイト作ってそこにアニメを結集させたり
出来ないのかな?ちゃんと利益は製作会社に廻るようにしてさ。それとも放映権とやらが
邪魔しちゃうの?

515:名無しさん@12周年
12/02/12 22:03:05.67 PG6Lh2160
くっだらねー小学生並の記事w
だから何?
好きでやってんでしょ?そんな糞のような仕事をさ?
嫌なら努力して上目指せばいいだけだろ?
底辺の寝言が記事になる価値なんてあるのか?
あ、マスゴミ自体が屑だから仕方ないかwww


516:名無しさん@12周年
12/02/12 22:06:06.71 DjJWS5XR0
無能のくせにテレビに出続け
高給獲り
アイドルを食い散らかす吉本芸人

俺ならそんな奴らのために働いてアゴで使われるのは絶対イヤだ

517:名無しさん@12周年
12/02/12 22:06:17.32 2EywxfmB0
制作会社は、テレビ局プロデューサーへの接待と裏金を払うので
精一杯でスタッフに給料を出す余裕なんてない。

518:名無しさん@12周年
12/02/12 22:08:06.53 KkZO2RbwP
テレビは局員、広告屋、タレントを肥やす装置
観ないこと、話題にしないことが一番。

519:名無しさん@12周年
12/02/12 22:10:28.42 ig9vliUK0
ここを雇用の受け皿としてはいかがか?
採用の年齢を高くして

520:名無しさん@12周年
12/02/12 22:11:35.12 qbbF5dWM0
この世で綺麗事言う奴が一番信用できない。
その筆頭がTV局だわ。

521:名無しさん@12周年
12/02/12 22:13:34.16 4esn3XVV0
>>同ADはそう皮肉ってみせたが、自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。

えらい失礼な記事だな

522:名無しさん@12周年
12/02/12 22:15:41.57 1LGSndes0
報道バラエティでタレントがしたり顔で批判してる
日本社会の縮図そのものがテレビ業界なんだよなぁ。

523:名無しさん@12周年
12/02/12 22:16:39.43 TP4GyMhF0
>>489
確かにw
10代の頃学校中退してやってたけどあれはきついわw
休みないわ、睡眠もいびつだわw

524:名無しさん@12周年
12/02/12 22:22:11.18 +Eikk12iP
多少愚痴を言いたくなるのもわかるが、こういうのって
・就職時にロクに実態も調べなかった情弱ぶり
・過ちに気づいても転職もできない無能ぶり
を暴露してるだけってことに気づかない愚かさを暴露してるのよね。


525:名無しさん@12周年
12/02/12 22:23:32.39 yFHU32PPO
解雇も入れて5Kでいいじゃない

526:名無しさん@12周年
12/02/12 22:24:00.16 1EWIyHQN0
在日支配を肯定してるんだから仕方ないだろうな。あいつらに日本を支配されればこういうのが当たり前になるのは
ネットしてる人間の常識。在日とそれに媚びる売国日本人のみが人並みの生活をしそれ以外は豚のような人生を送る

527:名無しさん@12周年
12/02/12 22:24:30.19 if6mG5nX0
NTTとかキャリアやゼネコンと同じ構造なんだな。

528:名無しさん@12周年
12/02/12 22:25:37.65 YGP+0MXF0
>>523
雪国だとさらに3~5倍地獄化する
これで時給ワンコイン行くか行かないかとかなんだから死ねる

529:名無しさん@12周年
12/02/12 22:25:40.13 ngw2kpWI0
嫌ならやめればいいんじゃよ

530:名無しさん@12周年
12/02/12 22:27:42.30 wlPAtOJ+0
もうこういうブラックは奴隷になる人間がいるから続くわけで、みんなで辞めりゃいいんだよ

531:名無しさん@12周年
12/02/12 22:27:43.07 Na6pp/em0
需要に比べて供給が多いから辞めてもすぐ変わりがいるししょうがないんじゃね

532:名無しさん@12周年
12/02/12 22:30:33.41 ISPn4rpQ0
労組結成しかないんじゃない(あるのかもしれんけど。)?
死ぬほど辛くて本気で自分たちの労働環境を改善させたいと思うなら
ストして首切られるのなんか恐れちゃだめだよ

533:名無しさん@12周年
12/02/12 22:33:13.84 HGzG8LL60
>>526 >>500-520

今朝、千代田区麹町の路地で、
路駐している、
マイクロバスの前に
多分、>>1みたいなTV番組制作会社のロケハンとおぼしき連中がいた。

マイクロバスの前で、
おっさんが、若い部下らしいのを
「お前、声を出せ、っていってるだろうが!!」と、
台本らしきもので、何回もシバいてたなw。

534:名無しさん@12周年
12/02/12 22:33:25.95 ISPn4rpQ0
逆に4K王とか言って自虐ネタに出来る位なら実際のところはまだまだイケるのかな....と
勘ぐってしまう....

535:名無しさん@12周年
12/02/12 22:36:47.64 T9x+7FDG0
芸NO人が大好きな馬鹿は腐るほどいるからな
今後も待遇はどんどん悪くなるだろうさ


536:名無しさん@12周年
12/02/12 22:36:51.44 MGq35BRI0
>>488
室井さんですか?

537:名無しさん@12周年
12/02/12 22:47:30.36 ByEdiltx0
TVの業界はなりたい奴は幾らでも居るからな
大半は潰れて転職、トラックの運ちゃんとか警備員とかになるんだけど

538:名無しさん@12周年
12/02/12 22:54:17.10 O/IjybRpO
新聞拡張員からみたら勝ち組だろ

539:名無しさん@12周年
12/02/12 22:58:43.77 KEyHtOCW0
30近くまでこんな仕事やってたら人生詰むな
見切り付けて転職しようにもまともな職歴扱いなんかされねえぞ

540:名無しさん@12周年
12/02/12 23:08:35.96 1EWIyHQN0
>>539タダの雑役だもんな。あんなの派遣でも出来るのにやってる奴はそれなりに学歴のあるやつばかりだったりする

541:名無しさん@12周年
12/02/12 23:09:48.73 J8n+HLO10
>>89
まぁ独立して事業する意欲がなくなっているからね


542:名無しさん@12周年
12/02/12 23:10:19.34 TNocJ9XS0
虚偽に虚言、虚実、虚構
まぼろしだらけの報道機関

543:名無しさん@12周年
12/02/12 23:12:00.50 1Qx9mhQQO
制作会社って何百とあるんだよね
一社が怒ってストしてもそいつが使われなくなって終わり
法整備するしかない
ていうか現行の労働基準法を普通に適応すればいいだけなんだがなぁ
誰も監督してないからな

544:名無しさん@12周年
12/02/12 23:12:24.56 rcFAP6ZL0
何を夢見てADなんかになりたがるのか理解が出来ない。

545:名無しさん@12周年
12/02/12 23:12:48.68 Wa8Qlikc0
辞めちまえよ

546:名無しさん@12周年
12/02/12 23:14:12.12 JFc3CM5j0
つか普通の会社でも下っ端は同じだ
なに甘えたこと言ってんだ

547:名無しさん@12周年
12/02/12 23:14:44.59 abH+xjZA0
嫌なら辞めればいいんだよ
安い給料でもやりたいからやってるんなら、それは給料が安くてもいい仕事なんだ

548:名無しさん@12周年
12/02/12 23:15:50.23 8qEia2oG0
テレビなんて百貨店とかブライダル並に衰退が約束された業界だろ

549:名無しさん@12周年
12/02/12 23:23:03.55 eqEFU1/P0
昔、ADブギってドラマがあってだな・・・

550:名無しさん@12周年
12/02/12 23:24:01.61 RhKZPbbt0
憧れのマスコミ業界で働いてみませんか?
華やかなタレントさんと一緒に働くチャンス!
新しい仲間を大募集!とてもアットホームな会社です!

551:名無しさん@12周年
12/02/12 23:25:48.45 /tPVTDmI0
アニメ製作会社と同じなんだな

552:名無しさん@12周年
12/02/12 23:30:07.15 KzU1e3XL0
>>1
>同ADはそう皮肉ってみせたが、自身が“臭い”ということには気づいていない様子だった。

ポストの記者、ちょっとひどいな…

553:名無しさん@12周年
12/02/12 23:36:28.92 WMKGjDr00
あなたが憧れたテレビ業界は何処も本当に在日だらけですよ
もう10年以上前に某制作会社勤務だった時代、あるキー局のDに打ち上げで
「オマエ日本人?」
「はい、そうですけど」
「純粋の?」
「は?」
「親父もお袋も?」
「そうですけど・・・」
「あ、そう、じぁオマエこの世界(TV業界)で出世できねえから
 早くやめたほうがいいぜ、職替えたほうがいい絶対!」
「え?」
「オマエ知らねえの、この業界は韓国か朝鮮の血を引いてる事が重要
 なんだぜ、上層部はほとんどそうだぜ、スポンサーの多くもそうだし
 芸能事務所の社長も芸能人の多くもそうだし、俺らの独占業界なんだぜ」
「・・・・・」
自分が勤務してた制作会社にも在日の人が何人かいたし(自ら名乗る人も多い)
その人達にそれとなく聞いてはいたけど、さすがにこれだけキー局のDに
ズバッと直接いわれると、いろいろこの業界に疑問に思うところもあってこのあと
ほどなくして転職しました

この長坂アナが日韓のハーフを自慢してたかどうかは知りませんが、TV業界
においてはそれが重要な武器にもなるうるので
さもありなんという気がしますね
純粋な日本人の方が少数派で立場が弱い世界ですから(ホントにどんな世界だよと)

TV局は在日が多いので今のTVの反日報道、民主党(在日だらけ)贔屓を
見てると、とうとう(在日の)牙を剥き出してきたな!と感じますね
                                
長文スマソ

554:名無しさん@12周年
12/02/12 23:37:43.74 TAGBt6n30
朝鮮人がぜいたく言ってんじゃねーよ売国奴どもが

555:名無しさん@12周年
12/02/12 23:39:39.78 obCpxG4l0
わかって欲しい。

556:名無しさん@12周年
12/02/12 23:47:21.17 1EWIyHQN0
>>553日テレのがきの使いの高須とか在日だもんな。もろ出世街道

557:名無しさん@12周年
12/02/12 23:54:34.11 FaYrRpb+0
ま、AD時代は我慢だけやw
都内だとドラマのロケで至る所に出没して
電車の中でわざと目に付くようにドラマの台本横に置いてる
テレビ関係者は「だいたい男でも」香水の臭いがプンプンwww
その横でわざと聞こえるように製作会社の人間って低所得者ばかりと
言ってやれば顔j真っ赤の海に近い局のドラマスタッフwww

558:名無しさん@12周年
12/02/13 00:47:09.86 oDTZoSeC0
>>1
これのどこがニュースですか?>影の大門軍団φ ★


559:名無しさん@12周年
12/02/13 00:49:33.51 u5KrU/0C0
つまり

 王:テレビ局、広告
奴隷:製作会社

560:名無しさん@12周年
12/02/13 03:03:31.27 fScyXbT70
細木和子がテレ朝の新入社員に対して
テレビの世界はみんな徹夜で仕事してるんだよって偉そうに説教してたけど
朝まで働いてるのは正社員じゃねーだろ
制作会社の社員だろ

馬鹿じゃねーのあの婆
とっとと死ね糞


561:名無しさん@12周年
12/02/13 06:49:20.96 eTmngVJu0
月給が18万、15万?ウソだろ。そんなんじゃぁ、最低時給800円すらもらってないことになるぞ??

562:名無しさん@12周年
12/02/13 07:10:45.92 hiemrVh10
>額面で18万円
>“帰れない”

どうみてもサピ残じゃん
訴えたら面白そう


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch