【話題】 江戸時代末期の「安政江戸地震」、埼玉県や東京都の東部が液状化していた!at NEWSPLUS
【話題】 江戸時代末期の「安政江戸地震」、埼玉県や東京都の東部が液状化していた! - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/02/11 23:43:59.10 0
東京大学地震研究所の都司嘉宣准教授は、江戸時代末期のマグニチュード(M)7級の首都直下型地震である
「安政江戸地震」で、地域によって震度に差があったとする分析をまとめた。

大名屋敷の被害を記した古文書を読み解き、震度を推定した。現在の千代田区丸の内や内幸町にあたる地域などが
震度6弱以上になる一方、中央区は震度5強以下だった。今後の国の被害想定の見直しに影響を与える可能性もある。

安政江戸地震は1855年に東京直下で起きた。M7.1と推定され、4千人以上の死者が出た。

千代田区の丸の内、内幸町、神田神保町にあたる地域は大名屋敷が全壊した記録が残っていた。
被害から震度6弱以上の揺れと推定した。この地域は15世紀半ばまでは入り江で、地盤が軟らかく揺れが強まったと考えられる。

1923年の関東大震災でも揺れが強かったという。文京区湯島や台東区上野、
江東区清澄、墨田区立川なども震度6弱以上と評価した。

一方、現在の中央区に相当する地域では、大名屋敷が半壊にとどまることなどから、
最大で震度5強程度に見舞われたとみている。

また古文書からは、埼玉県や東京都の東部が液状化していた様子もうかがえた。
いずれも16世紀以前に利根川が流れていた地域で、軟らかい堆積物からできた地盤が液状化したようだ。

国の中央防災会議は2005年に首都直下型地震の被害想定を公表。東京湾北部でM7.3の地震が起きた場合、
東京23区東部や千葉県の東京湾岸などの広範囲で震度が6強に達すると予測している。
URLリンク(www.nikkei.com)
URLリンク(www.nikkei.com)

【研究】 "どうなる東京" 首都直下地震(M7クラス)、4年以内に70%の確率で発生…東大地震研★11
スレリンク(newsplus板:-100番)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch