12/02/11 08:41:58.87 yDzXLcP/0
ちゅうか、どMだから人生すべてがプレイなんだよ直紀
田中直紀
田中真紀子
って字がよく似てるな
3:名無しさん@12周年
12/02/11 08:43:14.28 //OpBVdH0
真面目な話、大臣採用には公開の場での能力検定を法制化すべきだがな
その職を担う基礎知識を吸収できていないのなら引き受けるなよ
4:名無しさん@12周年
12/02/11 08:43:16.31 D0J3XIUq0
コーヒーの底抜けのアホっぷりを前面に出す事で
他の連中のアホを隠してるんだろ
今国会与党でまともな答弁してるやつ皆無だぞ
5:名無しさん@12周年
12/02/11 08:43:19.43 LGx3aS0k0
~直紀の議場からコーヒーブレイク~
というバラエティ番組持たせたら結構数字とれる
6:名無しさん@12周年
12/02/11 08:44:14.73 ykmZupZ80
>>1
>クイズまがいの質問も多く、「やりすぎではないか」と反発する声も。
お前が言うな
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
7:名無しさん@12周年
12/02/11 08:45:09.98 eff1QeUy0
鍛えられてるっつーか
不感症な感じがする
痴呆もすぐ来るだろう
8:名無しさん@12周年
12/02/11 08:45:41.14 LGx3aS0k0
直紀を囲む秘密のお茶会
9:名無しさん@12周年
12/02/11 08:47:30.99 jb/Kjy5y0
以下コピペ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
33 :ミンスの野党時代の素晴らしい方針の数々:2012/02/03(金) 11:40:37.76 ID:ThB0wvkZ0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
・日銀総裁が気に入らないから審議拒否
・参院で負けたから審議拒否
・解散しないなら審議拒否
・定額給付金が気に入らないから審議拒否
・中川が変な会見したから審議拒否
・麻生がカップラーメンの値段を間違ったから審議拒否
・失言した厚労相の辞任を要求して審議拒否
・メーデーだから審議拒否
・談合疑惑がある防衛事務次官の証人喚問を要求して審議拒否
・イージス艦漁船衝突事故の真相究明を要求して審議拒否
・早期解散を要求して審議拒否
・民法の細かい条文をその場で暗唱出来なかったから審議拒否
・解散の日程決まったから審議拒否
・自分で出した法案を審議拒否 ←←←←←←←←←←←←ここ注目
10:名無しさん@12周年
12/02/11 08:47:40.41 s8fX9Qio0
読売新聞の最終目標は天皇の処刑
東大共産党細胞 渡辺恒雄
平松邦夫前市長の
本名非公開の香山は捨民党・福島と同類のいかがわしい種族なんだろうけど、
11:名無しさん@12周年
12/02/11 08:48:03.91 RMWi3GP20
いや、これアホだけど鈍感そうな田中真紀子ダンナを弾よけにして
ほかの閣僚は国会答弁を楽に乗りきる作戦だと思っているけどな。
12:名無しさん@12周年
12/02/11 08:48:22.35 zcjmXqVa0
キチガイババアを我慢すれば
田中家の莫大な資産と社会的地位を手に入れられる
そりゃ忍耐もするさ
13:名無しさん@12周年
12/02/11 08:49:56.92 iqVC83Cn0
朝日に励まされたらオシマイ
14:名無しさん@12周年
12/02/11 08:50:27.93 53Uq8j6B0
田中氏は米国の新国防戦略についても「普天間飛行場の移設計画は不変とする」との米側からの伝達内容を暴露している。
もはや田中氏が防衛相を続ける限り、日米政府の信頼関係を維持していくことは不可能に近い。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
15:名無しさん@12周年
12/02/11 08:50:31.66 ec6LxmdI0
奥さんに鍛えられているから・・・(;´Д`)ハァハァ
16: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/11 08:51:05.16 dbcpVE5wO
民主のクイズは良くて
自民のクイズは悪いと言いたいのか
自民のはクイズにも成ってないが
17:名無しさん@12周年
12/02/11 08:52:02.10 rzrFhpWp0
うぎゃーーー
自民党、終わったーーー
18:名無しさん@12周年
12/02/11 08:52:55.21 A3JRrdCXO
官僚が説明したことも理解できてない
単なるボケ老人なんだよ田中はW
民主党はアルツハイマしかいないんだろ
19:名無しさん@12周年
12/02/11 08:52:58.47 e01SYBSUO
国民は騙されない
20:名無しさん@12周年
12/02/11 08:53:03.20 ZkiIj0Vf0
>1
「バカ大臣の全力支援」でも模索してんのか? 面白い言論だな、朝日新聞社。
「バカ大臣を支援する方法論」でも報道してくれよ。
古舘伊知郎と田原総一朗と大谷昭宏は、絶対に出演しないぞw
21:名無しさん@12周年
12/02/11 08:53:11.84 w2gyf6IT0
真紀子にとっての人間は「身内 敵 使用人」の3種類しかないらしい。
要するに家族以外は自分より下。絶対服従。まあ、ソースは週刊誌なんだけど。www
田中直紀氏は「使用人」のような雰囲気なのだがどうか?
22:名無しさん@12周年
12/02/11 08:53:51.43 SLiKVz6v0
やっぱり自民はミンスと馴れ合ってるよなw
何としてでも政権を奪還する気概が見えん
23:名無しさん@12周年
12/02/11 08:54:07.88 1ULfiBjL0
田中という
無能を作り出してきたのは
自民党だけどな
自民も無能てことだよな
24:名無しさん@12周年
12/02/11 08:54:10.46 yDzXLcP/0
>町村信孝会長
この人の名前ってひらがなまじりで書くとSMの罵り言葉みたいになるよな
「町村のぶたか!」
25:名無しさん@12周年
12/02/11 08:54:39.38 usGmeD2Q0
非主流派の町村派の執行部足引っ張りだろ
あのくらいは社会党自民党の55年体制時代から普通に質問しあってるだろ
26:名無しさん@12周年
12/02/11 08:55:09.74 mIPepDIU0
>>6
あっ、この人最近は委員長席に座っているのを見掛けるねwww
27:名無しさん@12周年
12/02/11 08:55:36.78 QKkN5G1f0
【野党】 自民党幹部「まともなことを言っている。これでは更迭はできないのではないか」 真部防衛局長の「講話要旨」について
スレリンク(newsplus板)
自民党は、問題発覚の直後は反発したが、その後急速にトーンダウン。
2日の各派閥の総会では、領袖のほとんどはこの問題に触れなかった。
同党幹部も、防衛省が衆院予算委員会に同日提出した真部氏の「講話要旨」について、
「まともなことを言っている。これでは更迭はできないのではないか」と語った。
自公の勢いが弱まる背景について、自民党の首相経験者は
「自民党政権時代も同じようなことをやっていたからだ」と解説。
公明党幹部も「われわれが与党当時に沖縄以外でも行われていたようだ。攻めづらい」とこぼす。
野党内には田中直紀防衛相の監督責任を問う声もあるが、
自民党国対幹部は「防衛相には安全保障の基本的な質問をぶつけて
資質のなさをあぶり出す方が得策」と話している。(2012/02/03-00:16)
時事通信 URLリンク(www.jiji.com)
28:名無しさん@12周年
12/02/11 08:56:01.42 9IENUR+C0
>>4
>今国会与党でまともな答弁してるやつ皆無だぞ
特に副総理になったオカラが酷いね。
あそこまではぐらかし答弁をされると、
「もしかしてこいつ本当に馬鹿なんじゃね?」と
思えてくる。
29:名無しさん@12周年
12/02/11 08:57:03.66 vchr8bdY0
>>12
直紀もかなりの地方名門旧家のぼんぼんですよ。父親は国会議員。
家柄は田中家よりはるかによい。
むしろ角栄が自分の家に箔付けるために名家のボンをもらったの。
30:名無しさん@12周年
12/02/11 08:58:38.67 5VM91x7P0
カップラーメンの値段クイズは良くて、職務に関係ある質問はダメって、、、さすがダブルスタンダード。
絆創膏でやめた大臣もいたのに、、、
そういや麻生の自費でのホテルのバーを取り上げた北海道だかの女アナウンサーはあれ以来活躍してないがどうしたんだ?
31:名無しさん@12周年
12/02/11 08:59:31.17 EOPgTwxm0
朝鮮日本新聞 略して朝日新聞
32:名無しさん@12周年
12/02/11 08:59:35.64 qgNMEiXr0
土瓶を吊るして部屋を10周とか・・・
33:名無しさん@12周年
12/02/11 08:59:53.45 aUYyq1/+0
♪キムチキムチキムチ~
∧_∧ ∧_∧
(-@∀@) <丶`∀´>
⊂ 朝 つ⊂ つ))
.人 Y 人 Y
((し'(_) レ'(_フ
♪キムチを食べると~
∧_∧ ∧_∧
(@∀@-) <`∀´ >
⊂、朝 つ⊂、 つ
Y 人 Y 人
(_)'J)) <_)'J))
♪アタマアタマアタマ~
∧_∧ ∧_∧
(@∀@-) < `∀´ >
((( つ⊂ ) ( つ⊂ )))
ヽ ( ノ ヽ ( ノ
(_)し' (_フレ'
♪頭がイカれる~
∧_∧ ∧_∧
((∩-@∀@)∩∩ `∀´>))
〉 朝 _ノ 〉 _ノ
ノ ノ ノ ノ ノ ノ
し'(_) レ´(_フ
34:名無しさん@12周年
12/02/11 09:01:38.33 f6Ionhmx0
アホなマスゴミの言うことに直ぐへたれる自民クズすぎ
35:名無しさん@12周年
12/02/11 09:02:03.60 gOm6FIq90
>>1
元外相真紀子のスペシャリストであって防衛は素人だぞ
36:名無しさん@12周年
12/02/11 09:02:06.81 LGx3aS0k0
ちなみに真紀子は大臣時代
1.「天皇陛下にご進講時にご説明したら、しっかりやってくださいと言われた」と
公言して
2.ムネオ(自民時代)が委員会で真紀子に質問したら、委員長にやめさせるよう
要請した
37:名無しさん@12周年
12/02/11 09:02:23.08 SoOKmsaz0
キチガイの相手してるボンクラが何を鍛えられたというんだ。
それが国家国民にどんな得のある能力なんだ。
寝言は寝て言え馬鹿新聞。
38:名無しさん@12周年
12/02/11 09:03:54.95 A3JRrdCXO
田中がぼんぼんて笑うな
ぼんぼんはボケ老人になるてことだなW
39:名無しさん@12周年
12/02/11 09:05:05.45 PqSkYjJh0
>>堂々たる審議をやってほしい。クイズはやらない方がいい
石井が漢字クイズ始めた時点でどやしとけボケ
40:名無しさん@12周年
12/02/11 09:05:42.65 5OvXjRZN0
テレビで田中直紀の答弁の様子を一度でも見たことがある人間は、あの男にまともな
政策論争が出来るなどとは考えていない。
こんなことを書くバカヒ新聞を未だにカネを払って購読している日本人がいることが
信じられん。
事実を歪曲して捏造を垂れ流すことだけが得意技の日本一下劣なマスコミ。バカヒ新聞。
41:名無しさん@12周年
12/02/11 09:05:57.73 FPIlVoT00
どうやって耐えてきたのかが今回の一件で
喫茶店に逃げ込んでコーヒー飲んでたって
バレただけでは?
42:名無しさん@12周年
12/02/11 09:06:16.16 6m857Smi0
カップめんの値段なら良いのか?
43:名無しさん@12周年
12/02/11 09:06:20.67 XNtc9WRz0
あげあしとりやめろよ
戦争になったらどう行動するか聞けよ
前線基地に行くとか鼓舞する方法を聞けよ
44:名無しさん@12周年
12/02/11 09:07:44.72 S0YnUHMN0
大臣なんてのは、行政のイチ機関でしかないんだから
個人的な資質とかどうでもいいだろ
田中が自分で考えた言葉であろうが官僚のメモを棒読みしてようが、
発せられる言葉が同じなら違いは無い
政治家に個人の資質を問うような姿勢はナチスのような独裁を生み出すぞ
45:名無しさん@12周年
12/02/11 09:08:07.85 usGmeD2Q0
そもそも田中大臣が答えられない質問は
◎超重要事項<<ココ!
●重要事項
・各種個別政策
なんだぞ?
これでどうやって政策論争を??
46:名無しさん@12周年
12/02/11 09:08:59.18 Y4wcGTO10
政策論?
聞いても答えられないじゃん
勝負も何も
47:名無しさん@12周年
12/02/11 09:09:44.63 hQx/MhjQP
つまりさ。
「ここは"鎖のいちばん弱い場所"だよ。ここを攻め立てられたら、鎖が切れ
ちゃうよ」ってのが、実は田中はめっぽう打たれ強くて、フェイクの可能性
がある、ってことだよ。
「田中は弱い、ここを攻めれば辞任に追い込める」って目論見が、実は民主
党に「攻めさせられてる」可能性がある、ってこと。もう少し、もう少しで、
辞任に追い込めるぞ、って田中を攻めてるうちに、他がおろそかになるし、
国民には呆れられる。
48:名無しさん@12周年
12/02/11 09:09:56.79 D/3oXyk/0
自民党のクイズには民主の石井の漢字テストのようなユーモアセンスがないからダメなんだよ
例の漢字テストは当の麻生も笑って答えてて議場は和気藹々という感じだった
49:名無しさん@12周年
12/02/11 09:10:08.85 usGmeD2Q0
>44
その場合は
・質問されたとき、メモのどこを見て読み上げればいいかわかる資質
・判らないからといってあほなアドリブをかまさない資質
・官僚たちに頭を下げて十二分にレクチャーを受ける謙虚さ
などがひつよう
50:名無しさん@12周年
12/02/11 09:10:48.55 lfo9TBz10
見識のない人間が防衛大臣のほうが問題だろ
有事の際じっくり検討できることばかりではない
国家を守るつもりのない人事を繰り返す
総理を信任するつもりなのか自民党は
51:名無しさん@12周年
12/02/11 09:11:38.51 snb0AFt90
>>1
結局、民主党が野党時代にやっていた事を自民党がやるのはおかしいと
自民党党内から疑問の声があるとわざわざ朝日が新聞に書いているのか?
そんな事書かないでも自民党なら党内でどうするか決めるだろ。
それより党内を全然まとめれない民主党の事を書いてあげろよな。
52:名無しさん@12周年
12/02/11 09:11:55.93 RMWi3GP20
ま、あんなカミさんもつと我慢強くなるよ。
たぶん、何いわれても怒らない人格者になっているとかw
53:名無しさん@12周年
12/02/11 09:13:07.53 R359aUwk0
政策論で勝負って田中にそんなものないやん
54:名無しさん@12周年
12/02/11 09:13:35.53 AC3DRCoV0
与党も野党も政策論なんか必要ない、官僚がやるべき仕事
与野党でやりあう必要があるのは
省のトップとして相応しいかどうかの議論だろ
55:名無しさん@12周年
12/02/11 09:14:32.25 Y4wcGTO10
日本国は危機管理のモードに入ってると言われてる
危機管理とは、
1 情報を集め分析して
2 潜在的な不安を見つけ出し
3 それがどういった結末を招くか、危険性を評価して
4 予防するための対策をとる
これを田中に当てはめると
1 さまざまな質問で防衛への姿勢、防衛政策に対する考え方を聞いて田中の資質を確かめてみる
2 田中が防衛大臣として明らかに無能であることが発見されてしまう
3 防衛政策が停滞どころか後退するという危険性、北朝鮮がブチ切れてなんか起こした時に対応ができないという危険性がある
4 予防するために田中を代えて多少なりともまともな防衛大臣を据える
また1に戻る
1の結果、2が見つからなければ引き続き1を続ける
56:名無しさん@12周年
12/02/11 09:15:03.89 hyS5RQEp0
政策論にしたら田中がチンプンカンプンになって討議にならないだろうな
官僚のペーパー棒読みが続くんだろ
57:名無しさん@12周年
12/02/11 09:15:07.32 LGx3aS0k0
>>53
直紀が急に政策通になったらみんな「大丈夫か」って思うよな
58:名無しさん@12周年
12/02/11 09:15:08.28 usGmeD2Q0
自民党幹部、といっても町村さんじゃないか、、、
町村さんところ(清和会:通称町村派)は
内輪もめで主流派に噛めてないんだろ
おまけにリベラルな谷垣とは犬猿の仲だろ
59:名無しさん@12周年
12/02/11 09:15:45.81 OX0Gw2qD0
いつまでもゲリラ政治をされながら
マスコミに洗脳されていることに気づかぬ国民。
どじょう鍋のどじょうとは国民のことだよ。
60:名無しさん@12周年
12/02/11 09:16:36.91 u/7ypk0N0
いない奴とどうやってじっくり勝負するんですか?
61:名無しさん@12周年
12/02/11 09:16:41.38 Y4wcGTO10
もう3までは進行してる
「田中を一刻も早く変えないとヤバい」とは衆目一致してるところだと思う
あとは4だ
それができるのは内閣総理大臣である野田しかいない
野田がそれをしないんであれば、野田自体に対する危機管理を適用する必要がある
62:名無しさん@12周年
12/02/11 09:17:42.96 1bnAm0uV0
政策論にしようにも、入り口の確認でトンチンカンじゃねーか
63:名無しさん@12周年
12/02/11 09:17:53.35 pcnognD+0
身内から批判上がってる分民主よりまだマシだなw
64:名無しさん@12周年
12/02/11 09:18:49.56 MEMCaxsG0
マスゴミはバカか。
クイズってのならミンスがやってた、漢字の読み仮名あてるのこそクイズだろ。
大臣の資質に漢字の読み方とかカップラーメンの値段とかホッケの料理法とか関係あるのか?
田中に質問されてるのは大臣の職務に関するものばかりだろ?
それを答えれないのは明らかに資質にかかわってくるだろ
もうマスゴミの態度が酷すぎるわ
65:名無しさん@12周年
12/02/11 09:20:05.51 Y4wcGTO10
マスコミは野党のやった3までの行為について
1をクイズだといい
2を見ないふりし
3を明らかにした野党は日本を危機に陥れているといい
決して4には進めようとしない
マスコミは、あんまりこの単語使いたくないけど、売国奴としか言いようがない
66:名無しさん@12周年
12/02/11 09:20:31.76 1ckmx1kE0
基礎知識もジョーシキもないカスに、政策論?
67:名無しさん@12周年
12/02/11 09:20:47.85 41dwOlgX0
アカヒが擁護してるってことは大陸の政治屋なんやな
68:名無しさん@12周年
12/02/11 09:21:36.50 ck0Kpvxq0
鍛えられてるというか
自分の意思というものを持ってないんじゃないか
と思っちゃうくらいボーッとした人なんだよな昔から
69:名無しさん@12周年
12/02/11 09:22:14.19 ajr7nnUV0
政策そのものを理解してない奴と議論なんて出来ないだろ。
70:名無しさん@12周年
12/02/11 09:22:37.79 DHFKkV420
クイズっていうのは漢字テストだろ。
基本的なことがわからない大臣に政策論をぶつけてもまともな議論ができるわけないじゃない。
71:名無しさん@12周年
12/02/11 09:22:42.08 D/3oXyk/0
>>64
民主の質問はユーモアがあったんだよ
自民の場合は
質問→一応の回答→毎度おなじみの嘘臭いキレ芸
いっつもこのパターンじゃん
自民党のキレ芸質疑のワンパターンさにはウンザリ
72:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/02/11 09:24:35.03 wUSM5JmB0
石井一「あんた(田中さん),わかって答弁してるんかい?」
バカにここまで言われる民主党大臣をいまさら必死に擁護している人たちって・・・
73:名無しさん@12周年
12/02/11 09:24:58.41 qkSxGP8x0
>>65
>売国奴としか言いようがない
売国奴?
単にあちらの方々なだけでしょ。
国籍が日本というだけで。
74:名無しさん@12周年
12/02/11 09:25:14.26 p5sBn32yP
白痴に何言っても無駄だよ・・・・
マジで疲れるワ、この狂人内閣・・・・
75:名無しさん@12周年
12/02/11 09:25:27.70 ZRXEqwc80
>>71
はあ、具体的にどれで。
ソースどうぞ。
76:名無しさん@12周年
12/02/11 09:25:30.33 UhTKXEPF0
ていうか、ころころ変わる大臣と議論しても意味ないから
官僚と議論するのは意味があるかもなw
大臣は官僚の操り人形であり、代弁者。
政治主導と言ってみたものの、この点は自民党時代と全く変わってない。
いや、悪くなったな。
77:名無しさん@12周年
12/02/11 09:26:22.08 Tda87P+80
朝日はこれで何を言いたいのかね?田中夫妻がひどい連中だと
言いたいわけ?それとも、政策問題で勝負したいと発言をした
自民党の幹部を評価してるわけ?はっきり言って見れ。
78:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/02/11 09:27:13.85 wUSM5JmB0
>>74
白痴の民主党大臣を擁護している連中も,また白痴だわな
人として生きてる価値ないよな
79:名無しさん@12周年
12/02/11 09:30:16.49 Al9RiIAP0
いずれ奥さんから訴えられそうだなw
80:名無しさん@12周年
12/02/11 09:31:14.76 WGmMsKK2O
なんか田中は時間稼ぎの生け贄みたいだな。
防衛なんて超重要な役職の失態を自民としても突っ込まない訳にはいかないもんな。周りの国になめられるし。
まさしく最強の布陣だよ。田中を矢面に立たせて売国の限りを尽くす素晴らしいフォーメーションだ。
81:名無しさん@12周年
12/02/11 09:31:34.11 q8lxR+FP0
自民の質問はひどかった。ただ田中をこき下ろすためだけの質問。
国をよくしようという質問ではない。税金泥棒自民党。
もちろん田中を選んだ野田もひどいけど。
82:名無しさん@12周年
12/02/11 09:34:12.74 s8fX9Qio0
村上隆の男根は北斎の春画のコラージュかよ
今は 北斎の春画は芸術なんだな
宗像直子さんは東北地方にとっては鬼女
福島いわき市の村西監督はアダルトかいの天才
83:名無しさん@12周年
12/02/11 09:34:23.95 GhxmCmzD0
予備知識が答えられないのにその先の議論ができるわけないだろバーカ。
足し算ができない底辺高校生連れてきて「足し算ばかりやらせるのはいかがなものか、
ここは高校生らしく微分積分をやらせるべきではないのか」って言ってるのと変わらん。
84:名無しさん@12周年
12/02/11 09:34:37.36 N5NkvAqq0
バランスなんていいよかっこつけんな
ただただ田中が酷いだけ
85:名無しさん@12周年
12/02/11 09:34:49.35 Y4wcGTO10
国会が内閣を監視するのは当たり前
三権分立の基本に戻れ
野党は政策論も仕掛けてるがあれは政策論以前の問題だ
86:名無しさん@12周年
12/02/11 09:35:35.58 YqEW9diF0
基礎知識が無いやつと政策論で勝負しろとか無理ゲーだろ。犬を論破しろとか言われてるようなもんだ
まぁマスコミに言わせれば自民のせいで田中が無能なのがばれた。自民が悪い
らしいけどな
87:名無しさん@12周年
12/02/11 09:35:36.15 IvVxvwtx0
野党だから質問するのが当然。
88:名無しさん@12周年
12/02/11 09:37:14.18 8OJEUQBg0
政策たって、「シーレーン?抑止力?なにそれ食えるの?」みたいなのが相手じゃやりようがないわな。
素人以下じゃん。
89:名無しさん@12周年
12/02/11 09:37:31.42 LGx3aS0k0
田中直紀は改造人間にしてサイバー直紀として出直すしかない
90:名無しさん@12周年
12/02/11 09:39:47.04 LGx3aS0k0
>>88
逆にそういう人だと天然の要害みたいなもんで、中途半端に知識があるのより
攻めづらい
91:名無しさん@12周年
12/02/11 09:40:40.38 53Uq8j6B0
夫婦そろって漏洩w
92:名無しさん@12周年
12/02/11 09:41:41.98 EmW9hcDB0
田中防衛大臣に防衛政策なんて理解できるわけ無いじゃないか
93:名無しさん@12周年
12/02/11 09:43:31.31 /HkMPPRH0
田中は細かいクイズに答えられないと言うよりも、防衛政策の基本がわかっていないじゃん。
94:名無しさん@12周年
12/02/11 09:44:24.52 wMagZWhT0
算数を理解してない奴に微分がわかるわけねぇだろ
95:名無しさん@12周年
12/02/11 09:46:52.73 8OJEUQBg0
まずこれから始めたほうがいいかと......、初代はバックアップ機能に問題があって数回リセット押すと
セーブデータが消える素敵仕様だった。
URLリンク(blog-imgs-37.fc2.com)
96:名無しさん@12周年
12/02/11 09:47:33.26 +6sNrXLs0
クイズまがいて防衛相として知っておかないといけないことばかりで
それを理解できてないと仕事こなせないだろ。
カスゴミが擁護するなら、分かってるって前提で難しい質問すりゃいいんじゃないのかな。
擁護できなくなるまでダメさ加減を晒してやれよ。
97:名無しさん@12周年
12/02/11 09:50:43.11 Y4wcGTO10
センターもクリアできないでなんで二次に通るかよって話だし
98:名無しさん@12周年
12/02/11 09:52:12.67 N6PyIQai0
>>1
まあ自民が与党の時にも同じこと書いとけばある程度同意できるけどそうじゃないからなあ
朝日の読者ってこういうとこ諌めないんだろうか?
99:名無しさん@12周年
12/02/11 09:52:15.19 8OJEUQBg0
スーダンの場所聞いたら、チリとか指しそうな悪寒しかしない....
100:名無しさん@12周年
12/02/11 09:54:41.64 eKXViVIfP
>>83が全て。
取り敢えず自分の守備範囲の事位勉強して来いよと
101:名無しさん@12周年
12/02/11 09:59:20.61 A0KZ+8kJ0
>>44
これって、ミンスとマスゴミの得意技じゃんw
102:名無しさん@12周年
12/02/11 09:59:21.24 eKXViVIfP
>>99フイタw
しかし一川も酷かったけど
民主党って防衛を軽視し過ぎ。
まあ売国奴とスパイとお花畑で構成されてる政党だから当然か。
103:名無しさん@12周年
12/02/11 09:59:41.45 6rPrvmbp0
>>96
このぐらいの事は当然ご存知だと思いますが。では・・
とやろうとすると、その前提の部分でコケるんだよな。
政策論争をさせないための、高等戦術かもしれないw
すごいなあみんしゅとう(棒
104:名無しさん@12周年
12/02/11 10:03:53.30 8OJEUQBg0
野田曰く「最強の布陣キリッ」といいながら被害担当艦にしか見えないのが不思議
105:名無しさん@12周年
12/02/11 10:05:12.02 aBkXpZRR0
民主党のいう政治家主導の国会運営に真逆の関係にあるのが
田中直紀防衛相なんだが。防衛官僚の助けなしには答弁もできない
防衛相て任命責任者の野田総理も批判されるべき。朝日新聞は
親民主党のスタンスから事の本質を見誤っている。
まあ、いつものことだがな。
106:名無しさん@12周年
12/02/11 10:05:27.65 QnWPyxSiP
自民党は消費税やTPPで攻めたくないから
これでごまかしてるんじゃないかなあ。実は
民主政権で武器がらみの規制を大きくゆるめたりして、防衛は進展してるし。
107:名無しさん@12周年
12/02/11 10:07:00.66 3YZ6Y8/Z0
単に鈍感なだけだと思うけど。
108:名無しさん@12周年
12/02/11 10:07:38.39 Y4wcGTO10
>>106
南スーダンPKOに、両手を縛られた自衛隊が送られてることは知ってますか
109:名無しさん@12周年
12/02/11 10:09:07.47 QnWPyxSiP
>>108
自民時代よりも、っていうことだよ。武器の製造の件とか。米の原潜の件とか
当時よりかなり右へ振れてる。
110:名無しさん@12周年
12/02/11 10:09:22.58 drUTQ/2c0
>>104
そりゃ「小沢派から推挙されてこんな無能断りたかったけど党内融和なので
断れなかった」とは思っていたとしても言えないでしょ
111: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】
12/02/11 10:09:37.55 AP2nLStM0
アホをおちょくってるだけやと国民に同類に見られるからその辺にしとけと言うう事でしょう。
112:名無しさん@12周年
12/02/11 10:16:19.46 q8lxR+FP0
田中の経歴。
1983年から2008年まで自民党議員(落選した時期も少しあり)
2008年から2012年現在まで民主党議員
ほとんどが自民党議員。自民が田中をこき下ろすことは、天に唾することでもある。
113:名無しさん@12周年
12/02/11 10:16:51.55 ogyudOlH0
こたえないもなにも・・・
民主党に追求してこたえるような議員はいません。
114:名無しさん@12周年
12/02/11 10:20:43.06 ck0Kpvxq0
そもそも角栄に気に入られた理由が
自分の前で堂々とメシ食ってたからとか何とかだったんだから
昔からそういう人なんだな
115:名無しさん@12周年
12/02/11 10:22:11.75 Mcm05eU70
田中さんを見ていると、
国会での質疑と普段の国会議員の仕事態度って、
全然違うんだろうなと思う。
あいつら、放送されているところだけで、頑張っているだけで、
写っていないときは、あんま真剣に仕事してないんじゃねーの。
116:名無しさん@12周年
12/02/11 10:24:40.16 M9ekfu2k0
記念真紀子
117:名無しさん@12周年
12/02/11 10:25:07.40 LGx3aS0k0
>>92
これから防衛大臣は大戦略シリーズとかである一定以上の成績を出さないと
>>114
>自分の前で堂々とメシ食ってたからとか何とかだったんだから
それが堂々と議員食堂でコーヒー飲むようになったんだな
118:名無しさん@12周年
12/02/11 10:26:22.93 Nf8rrCxm0
>>28
岡田がバカなのはずっと前から分かり切ってること
119:名無しさん@12周年
12/02/11 10:27:58.60 4Lat2irU0
何も知らないアホとどうやって政策論するの?
毎日ボコられてるのに勉強する気すらないじゃん
120:名無しさん@12周年
12/02/11 10:29:34.28 EmW9hcDB0
ちなみにこいつを任命した野田は
内閣法を全部読んだことありますかと聞かれて
読んでないと答えた
121:名無しさん@12周年
12/02/11 10:32:25.27 EmW9hcDB0
クイズが駄目なんだから
もう全部の質疑で「知ってるよね大臣なんだら当然だよね(嘲」
見たいに感じで当然知っている事前提で話を進めてしまえばいいんじゃね?
122:名無しさん@12周年
12/02/11 10:32:36.40 pMPcjbft0
キチガイと馬鹿しか居ない民主党と論理的に会話すること自体が不可能
123:名無しさん@12周年
12/02/11 10:33:50.30 ikD+kVnq0
真性Мだろ
罵られ、蔑まれ、尚且つ悦んでマ○コ舐めれないと勤まらないんだぜ?
哀れな男ではあるな
124:名無しさん@12周年
12/02/11 10:34:58.13 Eu0GX6Ob0
クイズは見てて印象悪いですな
もし政権取って大臣になって自分らでも答えられなかったらどうする気なんだろ
125:名無しさん@12周年
12/02/11 10:36:24.23 fnLC4HQR0
この際、田中直紀を総理にすればいいのではないか。
126:名無しさん@12周年
12/02/11 10:38:04.15 CkypPKdL0
>>23
何の解決にもなってねーぞw
127:名無しさん@12周年
12/02/11 10:43:21.09 SLiKVz6v0
このアホ内閣、これは国民への罰ゲームって言うか我慢大会なんだろうな
我慢できずに行動した愛国者が負けるんだよねw
128:名無しさん@12周年
12/02/11 10:44:22.07 fTNgdr0z0
>>124
クイズクイズって言うけどマスコミがそこしか取り上げないだけで
そればっかりやってるわけではないし、事前通告のない質問とか
自民はいままで散々嫌がらせみたいにやられてたことでもあるし
別にどうってことはないんじゃね。
129:名無しさん@12周年
12/02/11 10:46:43.68 EmW9hcDB0
>>124
民主党とか言う政党が野党だった頃と違って
漢字テストもカップラーメンの値段当てもやってないですよ
あんなの見てあそこに投票した馬鹿の顔が見てみたいわ
130:名無しさん@12周年
12/02/11 10:49:36.00 Nwt7Jfn/0
> 24 名前: 名無しさん@12周年 投稿日: 2012/02/11(土) 08:54:10.46 ID:yDzXLcP/0
> >町村信孝会長
>
> この人の名前ってひらがなまじりで書くとSMの罵り言葉みたいになるよな
> 「町村のぶたか!」
秀逸!なり。町村の 豚か!!
131:名無しさん@12周年
12/02/11 10:51:22.49 kSVNNHSU0
>>83
その通り
132: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/11 10:52:34.15 F8SSyvR10
人選の悪さには言葉もない( ´ー`)
133:名無しさん@12周年
12/02/11 10:53:47.03 XlUgN0Y30
そりゃ、朝日にとっちゃ軍事力反対なんだから、日本の防衛能力が弱体化すれば
オールオッケーなんだろw
でも、この世界同時不況下で素人の経済大臣を据えてるだけで、与党がおバカってのは
判るよな?
まぁ、朝日新聞はバカだから判んないか。
134:名無しさん@12周年
12/02/11 11:01:15.44 zW2iozRy0
アカヒ新聞 日本人をバカにするのもいい加減にしろ!!!!!
135:名無しさん@12周年
12/02/11 11:02:07.02 3p9d1XE10
田中直紀に「政策論」。さすが「創造の朝日」、すばらしい。
136:名無しさん@12周年
12/02/11 11:03:13.98 LhXcOVxA0
>>28
あれは超絶に頭が硬いんだと思う。
なーんにも応用できない。
まあつまりバカなんだけどw
137:名無しさん@12周年
12/02/11 11:08:40.77 LvyLYfEs0
※フジ偏向報道・花王デモ☆脅迫や様々な妨害工作を受けています。ご支援お願い致します。
2/11日 沖縄県北谷町美浜【ビラ配り】 URLリンク(demookinawa.blogspot.com) 3月18日フジデモ URLリンク(www.youtube.com) デモ予告動画
フジテレビ抗議デモ in 広島
○開催日 平成24年2月12日(日曜日) 集合 大手町第一公園(平和公園東向かい)
13時30分 集合 14時 出発 終点は大手町第一公園に帰る事になります。
2/12日 広島市 フジデモ URLリンク(hiroshima2011.tyoshublog.com)
138:名無しさん@12周年
12/02/11 11:10:21.77 QyTEcoSB0
毎日マキコに言葉責めだぜ
頭もおかしくなるよな
139:名無しさん@12周年
12/02/11 11:13:50.37 Vh+pVkcM0
やりすぎだとは思う。
粛々と辞めさせろ
140:名無しさん@12周年
12/02/11 11:14:54.15 YpA4r8Bb0
雑学や庶民的な一般常識でなく
政策論の当然の前提となる知識を問うことは構わないだろ。
責任のある立場の人間がその大前提を欠いてることを問題にしろよ。
141:名無しさん@12周年
12/02/11 11:16:35.14 sBMdHZ/y0
この人、外交防衛委員長やっているんだよな
一年間目の前で繰り広げられてる論戦見て何も学ばなかったのかな
142:名無しさん@12周年
12/02/11 11:27:50.43 gs6lyeyk0
SマキコのどM旦那だから、国会でワザと間違えて責められるのを楽しんでいるんだろ
143:名無しさん@12周年
12/02/11 11:33:24.87 2i9M2jrC0
普段は攻められてもベッドの上では攻める方になってヒンヒン泣かすんだから
男としての値打ちは高い
144:名無しさん@12周年
12/02/11 11:42:13.59 AWmP7/7zO
あれクイズだとは思わんけどな。
南スーダンの自衛隊を護衛してる国がどこか知らない防衛大臣て何なのさ。
その後に聞きたかった武器使用基準の話とか、グダグダな質疑になってしまっててな。
現地にいる日本人は襲われたら氏ね、護衛してるバングラデシュの兵隊も氏ねと言ってるようなものだ。
145:名無しさん@12周年
12/02/11 11:44:19.99 uTOzV1Gh0
ああ、人格攻撃していると総理の任命責任の問題になるけど、政策論争なら大臣自身の能力問題になるから、そうして欲しいという朝日新聞さんからの擁護発言ですね?
自民党からすればどちらで責めても勝てる戦いだから、ダメージの低い方に誘導したい・・と
146:名無しさん@12周年
12/02/11 11:45:12.71 8OJEUQBg0
>>144
野党時代に領海侵犯して銃やRPG-7乱射した北の不審船に対処した海保を叩いた党だぜ....
147:名無しさん@12周年
12/02/11 11:49:03.44 DcwXvSPr0
あえて言うと知識がないことより
わからない時に適当に答えたりトンチンカンな事を答える事の方が問題
国内では報道しない自由で目眩まし出来ても
軍事に関する政治家の発言だから海外も敏感に反応するし
それが問題になる可能性を考えると怖くて質問できない
148:名無しさん@12周年
12/02/11 12:28:16.55 72Xksfbd0
虚偽答弁も許される国会。
自民が与党に舞い戻ったら、国会運営がすごく楽。
149:名無しさん@12周年
12/02/11 12:41:51.27 EPLz3SEF0
貴重な国会で、あんな幼稚なクイズやってる余裕はこの国には無いだろうに。
あんな酷いクイズ攻撃を同じ自民党から非難する声が有るって事は、多少は
常識の有る奴が居るってことかね。
但し、民主党議員がクイズ攻撃を批判する事は出来ないよな。
先に始めたのは民主党なんだからさ。
ま、一番悪いのは低能と言うか幼稚というか、防衛大臣と言う要職に就きながら
、何の勉強もしない糞大臣なんだけどね。
自分の無能さは理解出来ていただろうに、大臣就任を請われた時に何故辞退しな
かったんだろうか?
結局、名誉職としか思っていないんだろうね、大臣の座を。
150:名無しさん@12周年
12/02/11 12:44:44.92 usGmeD2Q0
>あんな酷いクイズ攻撃
アメリカの新戦略の「 概 要 」聞くのが
駄目ならいっそ質問禁止にすりゃ良いだろ
ええかげんにせいよ?
151:名無しさん@12周年
12/02/11 13:23:15.45 yMtyoUp20
あのような人間に政策論などという高度な議論が出来るのだろうか?
152:名無しさん@12周年
12/02/11 13:33:12.18 ab/7295j0
その奥さんも親の七光りなだけで相当のアホなのに何を鍛えられてんだよ
153:名無しさん@12周年
12/02/11 13:33:18.38 S8RBf132O
でも下半身は国会議員で一番。
154:名無しさん@12周年
12/02/11 13:39:32.73 QyTEcoSB0
下半身を鍛えられてるんだな
155:名無しさん@12周年
12/02/11 13:41:11.02 jA8QPHNU0
諸悪の根源は野田の姑息すぎる性格。
姑息なことばかり考えているから異常な人事を行う。
156:名無しさん@12周年
12/02/11 13:41:41.46 mSTVgKsd0
>>141
直紀委員長「なんかわけのわからないことをいいあってる~」
157:名無しさん@12周年
12/02/11 13:44:56.64 aL0R1yeR0
水野肇が『誰も書かなかった日本医師会』のなかで、
武見太郎と田中角栄との関係を書いたくだりがあってね。
そこで、田中角栄の「うちは虎を一匹飼っている」という発言が紹介されている。
虎ってはもちろん真紀子のこと。
つまり、田中直紀は虎を嫁にしてるということだな。
嫁が虎なら、どんなボンクラだって相当鍛えられるさ。
158:名無しさん@12周年
12/02/11 13:46:33.53 ImbwGLwa0
知識がないと解ってる人に政策論って無意味だと思うけどw
馬に耳に念仏
馬鹿大臣に政策論
159:名無しさん@12周年
12/02/11 13:48:00.79 wo6Z+f8zO
国会中継みてても政策のはなししかしてないと思うがな
クイズ()の内容も今から質疑する事についての確認ばかりだし
朝日はどういう議論がおのぞみなんだよ
160:名無しさん@12周年
12/02/11 13:50:32.75 1UyZnPU/0
ウマチン田中をいじめるな
161:名無しさん@12周年
12/02/11 14:25:38.20 6XlvYRUX0
ライオンに喰われるカバの動画思い出した
162:名無しさん@12周年
12/02/11 14:26:23.14 M6YkTeEa0
>政策論でじっくり勝負すべきだとの意見も上がる。
アカピー「・・・という声も聞かれなくはない」
意訳:この少数意見を推したい
163:名無しさん@12周年
12/02/11 14:28:38.78 PZDVg1Dx0
でもこいつ石破先生の仰るとおりですとか
知識がないから相手が言ってくれたことに乗っかる性質があるから攻めづらいな
164:名無しさん@12周年
12/02/11 16:26:27.82 EmW9hcDB0
各委員長まで呆れて注意するレベルだからなあ>>田中
ハマグリ「前の答弁の訂正は良いから質問に答えなさい」
ピン「田中大臣は質問に簡潔に答えなさい」
国会で自民党が何か言ってじゃなくて、素で注意されてる内容
165:名無しさん@12周年
12/02/11 16:56:44.39 uRF8aJds0
夫婦合体で防衛大臣になったらどうなんだ。
166:名無しさん@12周年
12/02/11 16:58:02.91 hyS5RQEp0
>>165
真紀子の知識もアレだし
もっと酷いことになりそうなんだが
167:名無しさん@12周年
12/02/11 17:14:15.06 8dLf4wdb0
>政策論でじっくり勝負すべきだとの意見も上がる
国会中継を見ていないやつらは、だまされそうだけど、政策論議をやってる。
データ出さない、虚偽答弁、後ろから耳打ち、政府与党側に問題がありすぎて、
勝負もついてる。
この記事を書いたやつは、国会審議は見ないで、想像で書いてるんだろ。
168:名無しさん@12周年
12/02/11 17:20:38.19 USJG2a0H0
>>167
国会審議を見た上で書いているから性質が悪い
169:名無しさん@12周年
12/02/11 19:05:10.77 9+gvOA8v0
子供がいたけど、親に嫌気が刺して家出て独立
「絶対政治家にはならん」とほぼ絶縁してんだっけ
170:名無しさん@12周年
12/02/11 19:17:36.47 OX0Gw2qD0
>149
クイズ? それマスゴミ用語でしょ。君、もしかしてマスゴミの方?
171:名無しさん@12周年
12/02/11 19:25:26.89 mSTVgKsd0
>>169
越山会がほっとかないだろな
172:名無しさん@12周年
12/02/11 19:27:23.20 MLtbFOqt0
カップラーメンの値段を知らないということは、
いかに庶民感覚とかけ離れているかを示すいい例ではないだろうか。
173:名無しさん@12周年
12/02/11 19:44:33.09 EpAlrWgL0
>>23
だから大臣になんかしなかっただろ
174:名無しさん@12周年
12/02/11 20:08:55.79 xQKAl0ld0
「漢字も読めない首相をもつ日本は不幸だ」というような大キャンペーンをやっていた
クロスオーナーである朝日新聞とTV朝日
ここまで民主を擁護する理由を知りたい。
175:名無しさん@12周年
12/02/11 20:17:16.60 M2gzvwUOO
野党自民批判ばかりのアカヒ。民主御用ご苦労様です
176:名無しさん@12周年
12/02/11 20:20:23.10 tcBC2+6EO
>>174
中国から命令されているのかな?
177:名無しさん@12周年
12/02/11 20:24:42.11 9mBHi0kX0
マスゴミの影響を気にするヘタレが増えたのが、自民の問題だなあ。
178:名無しさん@12周年
12/02/11 20:26:32.37 4go4913W0
麻生にもカップラーメンの値段いくらとかのクイズ出してただろw
179:名無しさん@12周年
12/02/11 20:28:01.36 uTOzV1Gh0
>>174
朝日新聞とTV朝日が日本国民の幸せのためになることを提言したことはないことから類推しましょう
朝日価値観にとって良いことを述べるだけの存在です
180:名無しさん@12周年
12/02/11 20:29:01.51 TBsXjr+W0
自民もダメになったねえ
クイズやって大臣イジメ
まあ見てる国民もバカばっかりだから、お似合いか
181:名無しさん@12周年
12/02/11 20:30:17.12 J6aJk3ImO
朝日「漢字テストしろよクソ自民」
182:名無しさん@12周年
12/02/11 20:48:04.02 QyTEcoSB0
政策論できるレベルじゃないのが問題
183:名無しさん@12周年
12/02/11 20:50:28.38 mwyTskQRO
日米の防衛戦略について話し合おうと国会で言ったら
田中は存在そのものを知らないって有様なんだぜ…
184:名無しさん@12周年
12/02/11 20:55:51.82 mwyTskQRO
>>180
どの国民もおまえみたいなアホサヨより知能が高いよ。
政権交代以後、自民党は全国の地方選挙で勝率80%近い。
185:名無しさん@12周年
12/02/11 20:55:54.58 EmW9hcDB0
817 名前:高千穂 ◆VyZKkSDatc 投稿日:2012/02/11(土) 20:04:43.45 ID:z7GVElta0
石破「法務大臣にお尋ねします。検察官を任命するのは誰ですか?」
柳沢法務大臣「天皇陛下です」
石破「そうです! 法務大臣たるあなたで・・ええええええええええええ!!!?????」
こんな難問出すとか酷すぎるよな
186:名無しさん@12周年
12/02/11 20:56:14.07 Gqsutdrb0
>政策論でじっくり勝負すべきだとの意見も上がる。
上がってねえよそんな意見
187:名無しさん@12周年
12/02/11 20:58:58.45 xpZcecuKP
何から何まで捏造の記事。朝日はまるで韓国だとの意見も上がる。
188:名無しさん@12周年
12/02/11 21:03:05.06 EmW9hcDB0
>>186
いや、それは当然の意見だと思うぞ
だからじっくり政策論を語れる大臣を任命しろってのが本来のマスコミの言うべき事なんだがなあ
野田の人を見る目の無さは酷すぎる
民主党にだって田中よりマシな人材はいるだろうに
189:名無しさん@12周年
12/02/11 21:55:56.61 TInJu4dx0
ちびっこギャングの安住の方が、直接被害を国民に与えてるわな。
為替介入の手の内あかしちゃって、マジ信じらんねぇ。
190:名無しさん@12周年
12/02/11 22:00:46.66 LrsRh4Wx0
いくら攻撃しても、ヘラヘラ笑って何とも思ってないからな
直紀に深入りしない方がいいと思うわ
191:名無しさん@12周年
12/02/11 22:47:45.74 kGQebQRZ0
>>188
ヒント:田中も一川も山岡も小沢に近い議員