【社会】「節電に協力してきたのに」「東電は人件費の削減など企業努力を重ねるべき」 大洗水族館長が怒髪天…値上げ説明の東電社員にat NEWSPLUS
【社会】「節電に協力してきたのに」「東電は人件費の削減など企業努力を重ねるべき」 大洗水族館長が怒髪天…値上げ説明の東電社員に - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/02/10 12:35:03.21 oDu8FteZ0
おうおう言ったれ言ったれ

3:名無しさん@12周年
12/02/10 12:35:03.66 9yvPH0OI0
東電から電気買いたくないなら自家発電すればいいじゃない

4:名無しさん@12周年
12/02/10 12:35:10.22 EshCEYTh0
ああん?電気売ってやんねーぞこら

5:名無しさん@12周年
12/02/10 12:35:54.34 kaO1hyml0
>ヒーター
ヒートポンプにして乗り切れ

6:名無しさん@12周年
12/02/10 12:36:13.17 4NL3+Dbm0
ジェネぶん回して自家発にしちゃえばいいw
油と保守代だけでトンキン電力にぼったくられないし

7:名無しさん@12周年
12/02/10 12:36:26.66 RDb3txln0
退職希望者を募ったら社員いなくなりそうだけど(´・ω・`)

8:名無しさん@12周年
12/02/10 12:36:35.17 IsZn5One0
やるねぇ

大洗水族館が東電の経営を引き受けるのですね

9:名無しさん@12周年
12/02/10 12:36:46.70 74kFgjtX0
嫌なら引っ越せ!

10:名無しさん@12周年
12/02/10 12:36:59.06 hSzYAVkX0
値上げに反対する人が節電したらダメだよ。
矛盾しとるぞ

11:名無しさん@12周年
12/02/10 12:37:30.21 ieJSxiME0
たしかに東電が身を切る企業努力してりゃ納得できるが何もしないで上乗せだもん
腹立てて当たり前

12:名無しさん@12周年
12/02/10 12:37:36.90 x3pK6YGz0
水族館なのだから電気ウナギや電気ナマズを大量に飼って発電させる
という裏技が使えないかな?

13:名無しさん@12周年
12/02/10 12:38:09.10 lwq31sFb0
かわなきゃいいじゃん
東電だってボランティアでやってんじゃねーぞ

14:名無しさん@12周年
12/02/10 12:38:40.43 lHaNGWYB0
桃屋のザーサイ!

15:名無しさん@12周年
12/02/10 12:38:53.02 rM4eN6np0
激高していいよ

16: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
12/02/10 12:39:45.64 OP0JbqhP0
もう東電不買運動として、節電しよう

17:名無しさん@12周年
12/02/10 12:39:47.60 WZLmq5ho0
天災が原因なのに何を怒ってるんだろう。不思議だ。

18:名無しさん@12周年
12/02/10 12:39:50.42 lkkO/uLP0
怒髪天とかさすがゴミウリwww

19:名無しさん@12周年
12/02/10 12:39:57.34 9yvPH0OI0
トンキン人どもも東電に怒ってるなら太陽電池パネルとか買って対抗しろ
採算が取れんとか大人の理屈は置いとけ
後先考えずにやらなきゃならん時ってのがあるんだよ

20:名無しさん@12周年
12/02/10 12:40:19.27 Bbr+RQvK0
暴動起きないって事は関東は東電を許してるのかね


21:名無しさん@12周年
12/02/10 12:40:59.31 ZvL9LxIWO
そりゃこのご時世に財形8.5%、
しかも一部電気料金で賄ってるんだからブチ切れて当然。


22:名無しさん@12周年
12/02/10 12:41:16.24 nq1/XtlY0


          ┌───┐
          |お金を入れると|
   ._.__    | 言葉を喋るよ .|  lヽ,,lヽ
   | |Θ|    └─┬┬─┘ (    )  < ……
_ |_|_|          ||     と   i
_|  |_|                   しーJ


      _,ィッッッッッ-、_
     彡三三三彡彡、     チャリーン
     ミミミ7 ─` '丶          1 兆円支援では、足りない~w
     (6~《‐─(-=)-<=)
     丶_  .  、ヘ。_)}   チャリーン
      丶  . 〈、ェェr l       追加支援 6,000億円でも、足りないかも~www
       丶  ー ´,_⌒)
        )  /´ ~          電気料金の値上げでも、まだまだ (ry
       (っ  ~つ       チャリーン
       /   )
       ( / ̄∪    _.__ lヽ,,lヽ
        _| |_     | |Θ| (    )
    | ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_| と   i
    |___|__|_|  |_|   しーJ

23:名無しさん@12周年
12/02/10 12:41:28.55 r7caYIZn0
東電のおかげで生活できてるんだから
私は電気代2倍にしますって言われても文句どころか感謝しますよ
これからも電気の供給お願い致します

24:名無しさん@12周年
12/02/10 12:41:55.94 YObq4g+n0
怒髪天 民明書房に載っていそうだな

25:名無しさん@12周年
12/02/10 12:42:10.42 kXpRP9yq0
独占的にインフラ握っている所には現実問題として
簡単に逆らえないからな。

26:名無しさん@12周年
12/02/10 12:42:20.65 GDpY+uaa0
>値上げ幅は年間約2700万円になる見込み
客が6割に落ち込んでいるのにこの仕打ちかよw

27:名無しさん@12周年
12/02/10 12:42:32.58 vJwDgiU/0
東電の何が一番むかつくって
計画入院の末さっさと逃亡した清水が一番むかつく

28:名無しさん@12周年
12/02/10 12:43:02.04 4NiNlwOr0
このスレには社員が何人か紛れているな。

29:名無しさん@12周年
12/02/10 12:43:10.46 ijZx9Mzv0
アメリカ人「日本人は乾燥機使え」

30:名無しさん@12周年
12/02/10 12:43:12.25 U3Ep/nGF0
血を見ないと変わらなさそう。

31:名無しさん@12周年
12/02/10 12:43:37.28 btyyaMub0

大型化したレクテナを各家庭に配って発電すれば、東電はもはや不要

32:名無しさん@12周年
12/02/10 12:44:06.81 SnAjos400
>>10
原発止めて輸入化石燃料を焚いてるのが値上げ原因って東電は言ってるんだから、
原発再稼働しない限り使えば使うほど赤字要因が増えて値上げ幅が嵩むでしょ。

33:名無しさん@12周年
12/02/10 12:44:38.59 YXVtxt260
>>12
電気ウナギや電気ナマズばかりの水族館じゃ、客が来ないだろ

34:名無しさん@12周年
12/02/10 12:44:41.28 YObq4g+n0
>水温を維持するためのヒーターを24時間稼働させている。

ガスで温めろ

35:名無しさん@12周年
12/02/10 12:44:51.35 8hxDCcob0
水族館こそ、自家発電すべき。
LNGで電気を起こして余った分は売る。
発電で出た熱は、水族館のヒーター代わりに利用。
東電に文句を言っても何も出ない。自家発電なら政府から補助金でるから
館長は政府に助けを求めるべき。

36:名無しさん@12周年
12/02/10 12:45:01.47 syLAxrid0
>17:名無しさん@12周年 02/10(金) 12:39 WZLmq5ho0
>天災が原因なのに何を怒ってるんだろう。不思議だ。

東電工作員乙

37:名無しさん@12周年
12/02/10 12:45:19.13 ZCovVZcM0
発送伝分離強行しろ
若しくはトンキン電力解体

38: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】
12/02/10 12:46:32.86 OP0JbqhP0
>>35
客足が落ちてその金がない

39:名無しさん@12周年
12/02/10 12:47:02.14 fbvvVOaX0
2700万円か。
自家発電の方がいいんじゃないの?

40:名無しさん@12周年
12/02/10 12:47:04.29 YObq4g+n0
>>12
夜中は、電気ウナギや電気ナマズに充電しているから、実質的に±ゼロだ


41:名無しさん@12周年
12/02/10 12:47:36.77 4IP9b++I0
>>3
>>9
>>13
>>17
>>18
>>23
>>32
やっぱり東電はお金持ちですね^^;

42:名無しさん@12周年
12/02/10 12:48:16.97 volwm3pG0
今まで電気を作ってもらったのに
そんな言い草あるか?それこそ嫌なら買うんじゃねーよ

43:名無しさん@12周年
12/02/10 12:48:20.13 YEDkr0uy0

水族館が潰れても、東電社員の給料減らすの嫌。

44:名無しさん@12周年
12/02/10 12:49:08.94 AZX5qKbQ0
清水は退職金返したのか?

45:名無しさん@12周年
12/02/10 12:50:11.08 ijZx9Mzv0
だからさあ原発の維持メンテ費で実際どんだけコストがかかってるか算出しろよ
単に反原発じゃなくて、CO2排出しないつって
通常でもメンテで稼働しない期間も多いんだから
ホントにローコストでやってるのか割り出せ

46:名無しさん@12周年
12/02/10 12:50:34.46 eSTKSc8U0
そりゃ東電の保養地など社員の福利厚生を維持するのに金かかるもんな。
値上げは理解出来る。

47:名無しさん@12周年
12/02/10 12:51:27.80 xx5QIvON0
値上げ分は社員のボーナス維持に使われます

48:名無しさん@12周年
12/02/10 12:52:25.33 P2mxdZIW0
水槽に入って泳いでもらえ

49:名無しさん@12周年
12/02/10 12:53:11.68 /ABuipIr0
デンキナマズで発電すれば

50:名無しさん@12周年
12/02/10 12:54:02.56 T7S8Uiir0
東電は牛丼屋を見習えよ

51:ゴリウェイ
12/02/10 12:55:32.69 zB3P6R7r0
東電社員は恥を知れ

52:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:05.31 RvlOby0l0
怒髪天←これなんて読むの?意味も教えてw


53:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:06.46 cWw5JKJv0
土地も余ってるだろうし、自前で発電すればずっと得になるんじゃないか。
水族館なら廃熱も効率よく利用できるしな。

54:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:07.94 vJwDgiU/0
没落貴族が庶民の生活が出来ないみたいな

55:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:09.88 3DqRJveY0
>>50
最近肉が少ないんだけど・・・

56:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:25.27 dnnNC2eq0
東電の社長
そのうち誰かに友愛されるかもな

57:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:40.72 w465Ah/d0
もうすぐお昼休み終わるので、東電擁護レスは激減します


58:名無しさん@12周年
12/02/10 12:56:55.14 t+K/x0qp0
>>23
東電の社員じゃないなら、そんな事書いて何が楽しいわけ?
レス乞食って奴?

59:名無しさん@12周年
12/02/10 12:57:52.76 D9Eb1jou0
原発どうのこうのより東電は日本社会政治に力を持ちすぎた

60:名無しさん@12周年
12/02/10 12:58:33.94 8hxDCcob0
>>38
そうかしらんけど、政府ではちょうど先日資源エネルギー庁の会議で
ちょうど省エネの話題が出たところで、発電における熱と電力の利用
では委員が一致してた。

天然ガスコージェネレーションで熱と電力の両方を利用すると、効率が8割まで達する。
ソース:URLリンク(www.enecho.meti.go.jp)

関係者なら補助金関連を政府に一回聞いてみては?
詳しいこと知らないものでこれぐらいしか言えないわ。

61:名無しさん@12周年
12/02/10 12:59:18.07 q1ULAQYp0
これを機に自家発電やら別の業者に乗り換える企業もあるそうだし、
政府はもうちょっと本格的に東電に文句言うべし

62:名無しさん@12周年
12/02/10 12:59:20.61 w465Ah/d0
>>52
どはつてん
普通は「怒髪天を衝く」っていう

「クリリンのことかー!」と言ったスーパーサイヤ人状態のこと


63:名無しさん@12周年
12/02/10 13:01:41.55 8zsVlpDtO
>>52
どはつてん、と読む。意味は自分で検索しろ。

64:名無しさん@12周年
12/02/10 13:01:45.82 63ysWada0
何様のつもりだ
水族館の館長程度で生意気いうな

65:名無しさん@12周年
12/02/10 13:02:18.67 2+aQZoxv0
東電も大変だな。便所の落書きにまでしにこないといけないなんてな。

とっとと国営にするか電気会社の新規参入を認めろよ

66:名無しさん@12周年
12/02/10 13:02:29.85 VuhvSxP00
このまま責任の所在を有耶無耶にする事はまた同じ事故を繰り返す事になるぞ。
絶対に起こしてはいけない事故を起こしても責任取らなくて良いなら、安全対策も
適当で良いわな。
きっちりと役員は縛り首にするべきだよ。

67:名無しさん@12周年
12/02/10 13:03:09.95 fIZMTMaOP
食べるラー油のCMやってた人がどうしたって?

68:名無しさん@12周年
12/02/10 13:03:11.15 yGT9pRMm0
説明に来た東電社員が、また高飛車だったんだろw

URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

69:名無しさん@12周年
12/02/10 13:03:59.66 q1ULAQYp0
原発が危険と言われたら、新たな発電システムだとか、
発電の仕組みっての?そういうのを発明するのが日本人なので
東電の天下もそんな長くないと思いますよ
第一東京都自体が怒ってるからな

70:名無しさん@12周年
12/02/10 13:04:19.43 5Nge4ncs0
ここ東電社員多すぎだろwww
昼休み終わったぞ
仕事しろや

71:名無しさん@12周年
12/02/10 13:04:28.86 T1o2D3lsO
>>52
怒髪天も知らないで、食べるラー油ばっかり食べてるのかお前は

72:名無しさん@12周年
12/02/10 13:04:39.14 eUe0wDWn0
選択の自由が無いんだよな
東電以外に選べないから、やりたい放題やってくれる

73:名無しさん@12周年
12/02/10 13:05:42.88 kaO1hyml0
>>60
水族館にはもってこいのシステムだな

74:名無しさん@12周年
12/02/10 13:06:34.02 hb8zv2ee0
東電を国有化すると、株関係で大損こくヤツが出るからやらないの?

75:名無しさん@12周年
12/02/10 13:07:48.06 vciL6lBMO
俺も怒髪天なんて言葉は知らないな

怒髪が天を衝くという言い回しなら聞いたことはあるが

76:名無しさん@12周年
12/02/10 13:08:00.66 p5IlqAfG0
他県に1Wも売らない茨城電力を作ろうぜ!

77:名無しさん@12周年
12/02/10 13:08:08.92 b6UBwsxZ0
人件費減らしたら災害時に復旧の作業員が居ないとか
素人の下請け集団で何も分からないとかって事なるんだろうなあ。

78:名無しさん@12周年
12/02/10 13:08:09.57 rSpuM1gA0
東電から買うなって言ってる奴、情弱にも程があるだろ
電力会社選べるなら関東近郊は東電から鞍替えしてる

79:名無しさん@12周年
12/02/10 13:09:04.00 snyRLhnh0
企業努力で5000億も削減できるかよww

80:名無しさん@12周年
12/02/10 13:09:15.33 fDEodKN70
年間1億3000万で上乗せ2700万か
ほんきで自家発電したほうが安くできるんじゃないか?

81:名無しさん@12周年
12/02/10 13:09:51.39 ftqfjPvU0
電力値上げの分も、損害賠償として東京電力の請求すればいいだろ。

一般の人も同様に請求できるな。

82:名無しさん@12周年
12/02/10 13:10:05.09 vRw5juZ10
東電本社社員全員消えても支障なさそうだがな

83:名無しさん@12周年
12/02/10 13:11:34.02 U/ctfKtB0




とりあえずボーナス支給した時点で、説得力ゼロだろ。

現場で放射線と戦ってるメンバーは別として、
特にネットで開き直ってるバカ社員とか抱えてる時点で
値上げには応じられんだろ。

あと法整備が遅れてるとか自給努力をしてないだけで、
別に電力会社から電気を買う必要なんてないしな。
普通に「どんな発電設備を設置してもかまいません」とかに
するだけで、電力需給バランスは一気に変わる。

84:名無しさん@12周年
12/02/10 13:14:12.72 BDy9BMKH0
ここって、GHPをどのくらい導入してるのかね?
加熱がメインだと、あれほど能率が良いものは無いんだが。

85:名無しさん@12周年
12/02/10 13:15:13.53 eNHJXYID0
すげーな、東電関係者はここに何人書き込みしてんだ?

東電を擁護するならまだいいが、館長にまで文句言うのはあからさますぎ

86: 【東電 82.2 %】
12/02/10 13:19:07.13 k2gZ1tYX0
>12
ググって知恵袋でも見て恋

87:名無しさん@12周年
12/02/10 13:19:40.20 nmbSVHkH0
マスゴミは東電から広告もらうため非難しないんだろうな


88:名無しさん@12周年
12/02/10 13:23:09.58 YuMbm2LE0
さすが世界2位(実質1位)の最悪企業だな。社員も糞過ぎで話にならん
誰のお陰で生活できるだ?お前らこそ誰の金で運営してると思ってんだ
東電なんか潰せばいいんだよ。
というか、ライフラインは全て国有化にしろっての
金使いがあからさま過ぎて、民間企業にしておくのは無理だ

89:名無しさん@12周年
12/02/10 13:24:33.58 +32ZV2jH0
東電は、堅実+安定+社会貢献度の高い企業イメージから
一気に、真逆のイメージになちゃったね。。。
国内どころか世界的に自分の会社の名前を言いづらいってきついなー。

90:名無しさん@12周年
12/02/10 13:25:20.06 VuhvSxP00
>>85 社員様がそんな事するかよ。
工作会社にネット対策発注してるんだろ。
無論その料金は電気料としてお前らが支払う。

91:名無しさん@12周年
12/02/10 13:25:55.13 ttWAl0zE0
その損害賠償がさらに料金にはねかえるわけだが

92:名無しさん@12周年
12/02/10 13:28:40.27 BK9B4c980
>>69
>東電の天下もそんな長くないと思いますよ

東電よりむしろ、そもそもこの水族館長自体が名前からして天下りっぽいんだが。

>河原井忠男館長

URLリンク(www.ibaraki-kenren.coop)
>茨城県知事 橋本昌様の代理として、茨城県生活環境部次長 河原井忠男様

水族館を経営しているのが財団法人いばらき文化振興財団
URLリンク(www.icf4717.or.jp)

理事長は、茨城県総務部次長だった林 孝氏など。

93:名無しさん@12周年
12/02/10 13:31:19.76 9q+VZmm50
値上げ分もその他の損害に含めて請求すべきでは?

94:名無しさん@12周年
12/02/10 13:34:01.58 RwjOo4st0
原発事故から半年くらいは電気料金を滞納してても止めてなかったようだけど
最近は偉そうに期限過ぎたら待たずに即、止めに行ってるんだってね。

冷温停止と言っても、放射性物質の拡散はまったく停止してないんだろ。
いつになったら止めるんだよ?>東電

さっさと止めろよ。もう待てねーぞ!


95:名無しさん@12周年
12/02/10 13:34:39.78 jPTx8iAV0
国に言え。

96:名無しさん@12周年
12/02/10 13:36:20.98 hgffm4iG0
福島県民の苦境に関してはスルーしてた日本人も自分達の身に降りかかると
怒り出すよね。
関東地方およそ4千万人を敵に回してはたして無事でいられるのだろうか?


97:名無しさん@12周年
12/02/10 13:36:57.18 Sbubkeyp0
原発再稼働させるための盗電の策略だ。

98:名無しさん@12周年
12/02/10 13:36:57.92 sdLPw/nA0
水族館なら電気ウナギや電気ナマズで…いや何でもない

99:名無しさん@12周年
12/02/10 13:37:54.44 1AyV6dmb0
東電スゲーな。
水族館にまで恫喝圧力かよ。

こんな会社いらねえよ。

100:名無しさん@12周年
12/02/10 13:37:58.79 jPTx8iAV0
>>98
>>12


101:名無しさん@12周年
12/02/10 13:38:50.28 fH5We/qb0
さっさと10倍に値上げして、事故処理と除染と賠償に充てろよ

102:名無しさん@12周年
12/02/10 13:40:31.49 IuaAw0LyO
東電「嫌なら電気買うな」 練馬区「はい」 東電「え…?」 練馬区「よそから買います」
スレリンク(poverty板)

103:名無しさん@12周年
12/02/10 13:41:30.24 IuaAw0LyO
【原発問題】東電社長、予告なくスルリ会見退席。記者「東電は国民をバカにしているのか!」
スレリンク(newsplus板)

104:名無しさん@12周年
12/02/10 13:42:46.60 8LiHlx/W0
      r ‐、
      | ○ |      .  r‐‐、
     _,;ト - イ、      ∧l☆│∧   良い子の諸君!
   (⌒`    ⌒ヽ   /,、,,ト.-イ/,、 l   花屋の店先に並んだ色んな花はどれも素敵で
    |ヽ  ~~⌒γ⌒) r'⌒ `!´ `⌒)  この中から1番なんて選べない、一つ一つがオンリーワン
   │ ヽー―'^ー-' ( ⌒γ⌒~~ /|  と、いうような歌が存在するが
   │  〉    |│  |`ー^ー― r' |  店に並ぶ花たちは数々の選別作業を潜り抜けてきた
   │ /──| |  |/ |  l  ト、 |  エリートであることを忘れてはならないぞ
   |  irー-、 ー ,} |    /     i
   | /   `X´ ヽ    /   入  |  結局駄目な奴は捨てられる世の中ということだな!

105:名無しさん@12周年
12/02/10 13:43:20.68 dgfeEFc70
東電は一時国有化でもしないと収拾つかんだろ

さっさと巨額の損害賠償請求でも回して
差し押さえちゃえばいいのに…

106:名無しさん@12周年
12/02/10 13:44:22.48 9UsCRCKHO
でも結局は払うんだよね。
弱いわぁ経団連。

107:名無しさん@12周年
12/02/10 13:46:14.14 BKCMHmQK0
東京電力を一度潰した方がいい

108:名無しさん@12周年
12/02/10 13:53:30.58 UX0Go5lJ0
>>12
面白いと思って書いたの?

109:名無しさん@12周年
12/02/10 13:54:53.78 ROzsBoo30
清水は赤坂のペントハウスの億ション売って関西に逃げて悠々自適の老後ってマジなん?

110:名無しさん@12周年
12/02/10 13:55:49.71 uBBtXy9OO
よく言ってくれた。

まずは、東電は全従業員のボーナス・退職金の廃止を決めてから出直せ。
それは社会人の礼儀として当然だが、なんでできないかな?


111:名無しさん@12周年
12/02/10 13:57:18.42 O9WyTKyM0
水族館は海外に逃げられないもんなあ
TPP推進だ関税も規制もどうなっても知るかって言ってる連中は
いざとなったら海外に逃げ出すよ

112:名無しさん@12周年
12/02/10 13:59:45.54 fN+MWoNuO
そりゃあ怒るよね。

113:名無しさん@12周年
12/02/10 13:59:49.99 /fPlDltT0
年間約1億3000万円も電気代が掛かるなら
自前でマイクロガスタービン発電機設置した方が安上がりじゃね?
もちろん人件費やメンテ代含めて

114:名無しさん@12周年
12/02/10 14:00:26.55 iFknTwOJ0
公務員と考え方がまったく一緒だよな

115:名無しさん@12周年
12/02/10 14:00:44.87 lgm/ud/L0
つPPSか自家発電

116:名無しさん@12周年
12/02/10 14:02:10.48 BK9B4c980
>>114
だって、この水族館長は元公務員だから。
民間の給与が下がってもいいんだろ。

117:名無しさん@12周年
12/02/10 14:02:56.59 UX+2Ig2Y0
城南信金みたいに別事業者に代えるほうがいいぞ
茨城にはないのかな?

118:名無しさん@12周年
12/02/10 14:06:17.16 cfFfvBFp0
東電の破廉恥社員には、糞でも投げかけてやれよ!

勝俣、テメ-まだ自殺しないのか?

119:名無しさん@12周年
12/02/10 14:08:24.49 nFyMvhPa0
ここまで有頂天なし

120:名無しさん@12周年
12/02/10 14:10:04.11 uy/BRvAQ0
>>117
生命維持のための電力で安定供給が最優先なので、その辺のぁゃιぃ業者には鞍替えしづらい。
もちろん東電でもそこまで過信できるもんじゃないが、安易に変更して何かあったときの言い訳ができん。

121:名無しさん@12周年
12/02/10 14:11:03.07 QAbw+UbO0
東電には企業向け電気料金値上げという伝家の宝刀があるからな
他企業がどれだけ倒産しようとも、東電だけは生き延びるか


122:名無しさん@12周年
12/02/10 14:11:43.99 3BmhQcmm0
東電の社員は社長から下っ端まで全員一律月給6万くらいでいいだろ。

123:名無しさん@12周年
12/02/10 14:14:52.49 /A7u3ACJP
>>119
それはケラ

124:名無しさん@12周年
12/02/10 14:15:28.39 BPAUpqJ90
東電社員は東電が悪いて思ってる奴いねぇんだろうな。


125:名無しさん@12周年
12/02/10 14:17:50.67 3BmhQcmm0
死水ひっぱりだして、全国民に謝罪させろや。

126:名無しさん@12周年
12/02/10 14:19:01.35 fcdaxZEb0
全社員人間からデンキウナギ・デンキナマズに代えろ。
電気起こすだけ役に立っておる。

東電社員はゼニふんだくる事しか出来ん。

127:名無しさん@12周年
12/02/10 14:19:09.79 IBKo2Lxg0
客が減ったのはフーヒョーのせいじゃないぞ。
実害あるから行かないだけだ。
客来ないなら魚全て逃がして閉館しろよ。

おい魚!
お前たちこそ盗電を訴えるべきなんだぞ!!!
お前たちが一番の被害者なんだ!

128:名無しさん@12周年
12/02/10 14:20:09.00 k3LhzIb3O
まあ東京電力の社員は殺されても文句言えないな。
それ相応の悪事を今も繰り返してるんだし。

129:名無しさん@12周年
12/02/10 14:22:15.43 7V7Q8MSB0
風評被害()
原発推進の読売が言わせたの?

130:名無しさん@12周年
12/02/10 14:24:44.58 amQ4wsU20

いまだにボーナス支給の東電w


131:名無しさん@12周年
12/02/10 14:27:16.66 DE21Eslb0
説明している社員に聞いてみればいいんだよ
月給幾ら貰ってるのか

132:名無しさん@12周年
12/02/10 14:27:43.74 UsrMVo5k0
値上げ分を原発の損害賠償させるのはどうだい?

133:名無しさん@12周年
12/02/10 14:28:26.29 fH5We/qb0
>>120
どうせ送電線は東京電力の使うんだから変わらないよ。
料金メーター確認と支払い先が変わるだけ。
電気には色がついてないから、同じ送電線使う以上、「今使ってる電気が東京電力の発電電力か別事業者発電電力か」なんて分からない。

ちなみに各電力会社は相互に発電量、電圧を常時モニタリングしてるから、電力供給の調整は可能。

134:名無しさん@12周年
12/02/10 14:30:35.01 RKDVC4chO
そりゃ節電すれば利益が減るんだから値上げをするわな。節電をすればするほど料金があがる仕組み

135:名無しさん@12周年
12/02/10 14:31:52.16 3nMzY4XF0
東電は史上最悪のブラック企業だからな
企業倫理なんてもんは無いわ

東電の役員はキチガイだけだぜ
脳味噌に虫が沸いてんだろ

136:名無しさん@12周年
12/02/10 14:33:05.84 3W6fbNA/0
東電に損害賠償の代わりにコジェネ設置代請求したらどうよ

137:名無しさん@12周年
12/02/10 14:35:58.51 PDNg+kUz0
原発で儲けられない分、賠償やなんかで損した分は、キッチリ値上げでカバーさせて頂きます!

138:名無しさん@12周年
12/02/10 14:36:51.94 2xP66aKzO
東電の知り合いが新築購入した。返していけるのかしら?

139:名無しさん@12周年
12/02/10 14:37:22.02 IuaAw0LyO
東電「嫌なら電気買うな」 練馬区「はい」 東電「え…?」 練馬区「よそから買います」
スレリンク(poverty板)

140:名無しさん@12周年
12/02/10 14:39:47.56 plZfgGqf0
東電社員は,全員住民票を福島に移せ!

福島人の辛さを思い知った方がエエ。

141:名無しさん@12周年
12/02/10 14:39:51.33 IuaAw0LyO
【原発問題】汚染水漏れ、原因は雑草…ホースを貫通
スレリンク(newsplus板)

142:名無しさん@12周年
12/02/10 14:47:36.83 3nMzY4XF0
こんな糞会社が人気企業ベスト10にランクインしとったんやで
日本はアカンなあ

143:名無しさん@12周年
12/02/10 14:56:50.41 cyiRbIC50
カツマタの家って、なんとなく武家屋敷みたいな家を想像してたら
超モダンな要塞みたいな家なんだぜwそういうのから売って充当しろっての

144:名無しさん@12周年
12/02/10 14:59:40.76 tFhxEZhX0
その分、入館料値上げすればいいじゃん。
馬鹿じゃね?

145:名無しさん@12周年
12/02/10 15:01:37.43 3nMzY4XF0
不動産屋「おや・・・あなたは東電の社員ですか?」
東電社員「はい。そうですが。」
不動産屋「東電社員に売るもんはねーよ馬鹿。早く帰れ。」

146:名無しさん@12周年
12/02/10 15:03:42.41 MzwBJzlT0
「ご職業は」
「東電です」
「値引きはやめだ、どうしてもってんなら定価の3割り増しで売ってやる」

147:名無しさん@12周年
12/02/10 15:04:37.38 QzBglShn0
>東電は人件費の削減など企業努力を重ねるべきだ

俺が言いたかったことを言ってくれた

148:名無しさん@12周年
12/02/10 15:05:08.74 cMOH31SWP
送電線売れば、3兆ぐらいは出る。

149:名無しさん@12周年
12/02/10 15:05:58.88 IiFhrRoU0
東電に対して爆発寸前の人が多いと思うよ。
皆んな表面には出さないけど。
この館長は表に出しちゃったけど。

150:名無しさん@12周年
12/02/10 15:06:46.24 MzwBJzlT0
「では診察券と保険証を・・・」
「あらあら東電だわ!診察は他の人の後回しでいいわよね」

151:名無しさん@12周年
12/02/10 15:07:02.74 i5rSLYGl0
企業向けはすでに自由化されてんだから他から買えよ

152:名無しさん@12周年
12/02/10 15:07:54.02 jfiejO3U0
国が認めた独占企業に文句言うなよ
退職公務員が困るだろ

153:名無しさん@12周年
12/02/10 15:07:59.25 AlWJDpYa0
>>149
>この館長は表に出しちゃったけど。
そういう人がいないと、当事者にはなかなか伝わらない。

154:名無しさん@12周年
12/02/10 15:10:22.62 evFgRKuC0
>節電に協力してきたのに、値上げを突きつけてくるとは

東電:いやー、節電されると収入が減っちゃうんですよ。分かるでしょ。

155:名無しさん@12周年
12/02/10 15:10:54.36 gyFZk5pW0
とりあえず東電に損害賠償請求してけばいいじゃん。
あとは裁判所が判断してくれるっしょ。

156:名無しさん@12周年
12/02/10 15:10:55.24 laMHeG240

企業年金をもらってない高齢者のほうが多い。
そして普通に暮らせてる。

東電の企業年金を廃止して、その分を被災者の方々に渡すべき!!

157:名無しさん@12周年
12/02/10 15:12:24.44 Nk3DTiJkO
東電が借金してでも今の電気代を維持すべきでしょ

158:名無しさん@12周年
12/02/10 15:14:50.37 xxOoWION0
東電社員の給与は仕方がないよ。
こいつらの人件費削減してストライキされたら日本終了だし。

東電社員に速攻で変わって仕事できる連中がいないしな。

159:名無しさん@12周年
12/02/10 15:16:23.27 0GCRD//J0
今年の夏大停電させたれや

160:名無しさん@12周年
12/02/10 15:17:48.78 c3SP2l8x0
>>38
発送電分離になれば、発電会社になるくらいの覚悟で借金してでも導入できるかもしれないな。

161:名無しさん@12周年
12/02/10 15:18:29.44 /R0dl1wg0
夏場に窓全開で二段料金行かないように耐えた俺に代わってもっと文句言って
東電は恩を仇で返し過ぎ

162:名無しさん@12周年
12/02/10 15:18:52.24 naIkvMR90
>>11
民主党の話とそっくり

163:名無しさん@12周年
12/02/10 15:18:54.76 bjVdcLKP0
これは普通怒るだろう。

164:名無しさん@12周年
12/02/10 15:19:14.79 Rh8g3Roj0
おまえら東電の悪口をかくなよ。津波が来て発電機が波に浚われてしまったから
なすすべもなく爆発したんだよ。東電は悪くない
スレリンク(lifeline板)l50

165:名無しさん@12周年
12/02/10 15:20:07.59 IuaAw0LyO
【原発問題】汚染水漏れ、原因は雑草…ホースを貫通
スレリンク(newsplus板)

166:名無しさん@12周年
12/02/10 15:36:44.77 4z1W6CFzO
怒鳴ったり、遺憾の意を表明するのは誰でもできるしやってるんだよ
そろそろ現実的な行動に移すべき

167:名無しさん@12周年
12/02/10 15:36:58.08 +yjYjZoO0
全部ガスにしちゃいなyo!

168:名無しさん@12周年
12/02/10 15:37:13.41 OICocLKMO
水族館なら、東電の説明に来た奴を、ピラニアの水槽にたたき込めば面白いのにw

169:名無しさん@12周年
12/02/10 15:38:12.30 Lg5ZN/XnO
>>156
国民年金+厚生年金+東電企業年金=月60万円以上
だからな。

170:名無しさん@12周年
12/02/10 15:38:40.30 llv8aLqmO
>>119
ここにはブロンティストはいないようだ

171:名無しさん@12周年
12/02/10 15:39:34.22 kFwGnbQX0 BE:2930581049-2BP(0)
盗電社員の死体を燃料にしろ

172:名無しさん@12周年
12/02/10 15:39:50.32 lqKCe8Yr0
まだ盗電なんてあったのかよ
早く潰して他の電力会社に山分けさせろよ

173:名無しさん@12周年
12/02/10 15:39:56.00 nyn7J8Wq0
盗電社員は振替休日で工作活動か
クズすぎる

174:名無しさん@12周年
12/02/10 15:42:28.29 syMGvqbB0
マジでこれ冗談じゃないよ
東電が日本を衰退させかねない

175:名無しさん@12周年
12/02/10 15:43:21.63 ayoLyq1N0
文句があるなら使わなくてもいいんですよ・・・フフフ

176:名無しさん@12周年
12/02/10 15:43:26.65 9IsRegWDO
原子力にすれば安くなる

いままでの値段は原子力のおかげ

177:名無しさん@12周年
12/02/10 15:43:34.13 feFF0zGXO
図々しいよね 安定した電力供給を維持しつつ、JAL以上の企業努力をしなきゃ国民は値上げなんて認めないよ つまり死ねってこと まぁそんなJALもどさくさに紛れてボーナス出したけど

178:名無しさん@12周年
12/02/10 15:44:10.76 P0dfL9iD0
もはや東電社員ってだけで人間のクズ扱いだなw
無給無休でさっさと仕事しろやボケナスどもがww

179:名無しさん@12周年
12/02/10 15:44:11.20 4PUEbI6O0
茨城にはPPS無いの?
水族館なら50KW以上の契約だろ


180:名無しさん@12周年
12/02/10 15:44:52.94 tv1eopW00
本気で節電を国家目標にすべき

181:名無しさん@12周年
12/02/10 15:45:08.45 aChgb8hM0
そもそも疑問、東電は一般企業と同じ電気料金を払ってるの?
NHKは事業所ごとに受信料払ってるの?

182:名無しさん@12周年
12/02/10 15:45:09.97 /sdNIVtM0
「文句あんなら使うな」だもんな
クズすぎ

183:名無しさん@12周年
12/02/10 15:45:15.90 LWy35aeM0
負け組がいくらわめいても特権階級の東電社員の地位は揺るがない
むしろ原発のお片付け利権まで増えちゃった

184:名無しさん@12周年
12/02/10 15:46:24.48 iJfKyvnWO
電力の独占販売反対
さっさと自由化しろ

185:名無しさん@12周年
12/02/10 15:46:47.36 TFnsDwQb0
>>158
そんな東電はいらないので潰してしまえばいい
税金ボーナス貰って仕事しない社員はタヒね

186:名無しさん@12周年
12/02/10 15:47:18.29 P0dfL9iD0
東電社員て生きてて恥ずかしくないの?

187:名無しさん@12周年
12/02/10 15:48:38.01 amFj6aXSO
>>176
事故った場合の損失を考えれば原発は割高
事故った場合を想定して保険掛ければやっぱり割高
100%事故らない原発が出来なければ無理
出来ても管理面やらで割高

188:名無しさん@12周年
12/02/10 15:49:12.36 4phhTIk0P
東電にも福1をどうこうする力はない。
ただの電力会社なら、いくらでもできる人はいる。
不安なら、東北電力に設備売却でもいい。

189:名無しさん@12周年
12/02/10 15:49:48.34 ThQYFunR0

6億円の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
女性社員が夜毎渋谷の街角に立ち売春のあげく殺された東電。

積年にわたる天下り・コネ入社の弊による弛緩腐敗怠慢体質の東電を変えろ。
税金を投入するのならば 経営陣は全員外部の者にして濁った血を入れ替えろ。
発送電を別会社にしろ。


190:名無しさん@12周年
12/02/10 15:50:06.62 nyeNyESc0
>>185
経営に参画していない労働者にどこまで責任求めるかは微妙だが
負担部分が無ければ被害者賠償ではなくて給与補填になるだけ

100%減資での株主責任
投入税金分と同額若しくはそれ以上の給与や退職金減額などの
実質負担部を負わせないと駄目だわな。

この期に及んでやらないってのはもうやらないって事なんで
ほとぼり冷めるの待ってるんだろうな

191:名無しさん@12周年
12/02/10 15:50:20.03 TK93bXuV0
せっかくなんだし、ヒーターを全部ヒートポンプに代えたらどーよ?

192:名無しさん@12周年
12/02/10 15:50:25.42 tGBemuW90
>怒髪天
綺羅星のごとくを綺羅星というようなもんかな

193:名無しさん@12周年
12/02/10 15:50:38.94 GELeR4T60
カントン土人は

日本中に放射能汚染ばら撒いて何も反省してないな


お前らの電気料金上げないと増税されるんだよks

194:名無しさん@12周年
12/02/10 15:50:46.12 I2q0TsrTO
値上げの原因は東電つうよりもキチガイ反原発厨にあるだろ

195:名無しさん@12周年
12/02/10 15:51:25.79 aChgb8hM0
>>158
大手企業の仕事なんぞ、代わりなどいくらでもいる。
この人が抜けたら仕事が回らないって人が急に辞めても、会社は難儀はするが
キッチリ回るもんだよ、機能不全になった試しがない。
零細企業は社長が急死したら倒産するけどな。

196:名無しさん@12周年
12/02/10 15:51:51.66 YENfyDGFO
BGMはハマショーのMONEY
舞台はハワイ
白いベンツでビーチをクルーズ
プールサイドでシャンペングラスを傾ける白ビキニの『でんこちゃん』が 『東電社員のゴージャスな暮らしを守る為、電気料金値上げを認めてね』って感じの
誰か動画作ってよつべにあげてよ

197:名無しさん@12周年
12/02/10 15:51:51.96 4PUEbI6O0
これは言い換えれば
東電「魚や海獣達の命が惜しければ身代金を払え」
って事だよな

他の電力会社は今期は巻き添え赤字になったのに電気料金値上げはしないで頑張るみたいなのにな
事故起こした直接の加害者会社は開き直りですな

198:名無しさん@12周年
12/02/10 15:52:32.98 4phhTIk0P
福1の後始末だけで500兆円はかかる。

199:名無しさん@12周年
12/02/10 15:53:46.35 d7msBGLe0
>>195
そう、大きいところほど一人や二人いなくても関係ない。
小さいところは穴埋め(員数)の余裕がないから。

大きな会社の人間ほど、実際を判っていないのが多い。


200:名無しさん@12周年
12/02/10 15:53:46.48 e0Y4SQW+0
ほんと、日本人で我慢強いわ。アメリカだったら、東電社員1000人以上殺されてる。

201:名無しさん@12周年
12/02/10 15:54:47.07 wxiBEQlI0
東電は解体するべし

関東電力で再編

202:名無しさん@12周年
12/02/10 15:58:08.51 ikcQSQES0
どこのPPSも余力は無いのだろうな。

203:名無しさん@12周年
12/02/10 15:59:20.43 dpAm9NkI0
「値上げは当然の権利」とか思ってる連中だからな

204:名無しさん@12周年
12/02/10 16:11:23.58 FVadQYDm0
目と鼻の先に高速増殖炉常陽が在るんだから、ケーブルを直接ひいてちょっと稼働してもらったらいいよ。

205:名無しさん@12周年
12/02/10 16:12:42.02 23M6jp+s0
バブル崩壊ときの銀行はもっと酷かったんだけどな

206:名無しさん@12周年
12/02/10 16:19:23.59 2pHkLJgz0
被災地にも被爆地にも値上げの東京電力
経団連会長は全面支持だよwww

【社会】東京電力、全原発が停止へ
スレリンク(newsplus板)
363 名無しさん@12周年 New! 2012/02/10(金) 01:40:05.31 ID:mbGcgjXL0

経団連会長、「原発賠償は国の責任」 東電国有化論は一蹴
2011.4.11 19:01

 日本経団連の米倉弘昌会長は11日の会見で、数兆円規模に
のぼるとみられる福島第1原発の賠償責任について、「原子力損害賠償法には大規模な天災や
内乱による事故は国が補償するとある。国が全面的に支援しなくてはいけないのは当然だ」と
強調した。

 米倉会長は原子力損賠法が想定した「大規模な天災」について
「関東大震災の3倍規模」とした法律制定時の国会答弁を例示。そのうえで、
「今回は30倍」であるとし、国の全面支援は当然との認識を示した。

 東電の経営体制については、原子力の安定供給体制を維持するため「法律に基づき国は
東電を民間事業者として全面支援すべきだ」と語り、政府内の一部で浮上している東京電力の
国有化論を一蹴(いっしゅう)した。また、福島第1原発の損傷についても
「原発は国によって安全基準が定められ、設計、建設されている」と指摘、国の安全基準が
甘かったとの認識を示した。

URLリンク(sankei.jp.msn.com)

207:名無しさん@12周年
12/02/10 16:21:16.70 duAXcBwCO
役員は切られないで、コストカットや下請けが悲惨な目になるだけだろうな。

208:名無しさん@12周年
12/02/10 16:23:39.38 WizKLr4y0
「怒髪天」じゃ意味不明
意味を知らずに軽々しく使うなカス

209:名無しさん@12周年
12/02/10 16:25:31.67 2dm/NOvs0
電気、ガス、水道は奴隷から満遍なく金を吸い上げるシステムに
なっとるからな。
人口が減るなら移民でも何でもやって数を増やしてしまえという
理屈もこういうところから出てくる。

210:名無しさん@12周年
12/02/10 16:30:01.03 W9n/jxW10
言ったれ言ったれ
東電以外でも震災以降はこっそり電気代を値上げしているし、電力会社は調子に乗りすぎ
前年同月比で使用量は12%減らしたのに、電気代は6%しか減ってないとかね

211:名無しさん@12周年
12/02/10 16:32:12.35 0JPVkgtC0
シェールガス増産で米LNG安価に、日本の輸入価格引き下げ急務
URLリンク(jp.reuters.com)
やたら高い日本の天然ガス 電力会社が価格交渉する気ないから
URLリンク(www.news-postseven.com)

212:名無しさん@12周年
12/02/10 16:39:06.96 2QjVooWL0
値上げは当然
福島原発の電気使用してた全員が賠償に協力する義務ある
ピークで二割、平常時三割節電してるから
17%、10%値上げは問題ない痛くもかゆくもない

213:名無しさん@12周年
12/02/10 16:41:23.96 P/TFxxMr0
>怒髪天

外に例えるとどのくらい怒っているの?

214:名無しさん@12周年
12/02/10 16:41:25.78 WOcqDdZv0
日本国民は騙されています
電気料金はアメリカより3倍高いです!


215:名無しさん@12周年
12/02/10 16:45:30.31 W9n/jxW10
>>212
そう思うならあんたが使用量の2倍3倍払ってやれば?

216:名無しさん@12周年
12/02/10 16:45:43.59 WOcqDdZv0
経団連は腐った組織だな
楽天の三木谷が怒るのも無理が無い。

217:名無しさん@12周年
12/02/10 16:47:13.06 DT55wvOmO
何故社員の給料下げないのか

表向きは下がっていても色んな手当てで結局変わってないし役員なんかは前よりもらってたりするのに?



218:名無しさん@12周年
12/02/10 16:47:19.18 2QjVooWL0
>>214
日本国民は騙されています
賠償終わってもないのに電気料金さげろは無責任
東京副知事馬鹿!ww

219:名無しさん@12周年
12/02/10 16:47:51.29 3Wdv93sd0
福島の鳥の現在
URLリンク(youtu.be)
明日の人間

220:名無しさん@12周年
12/02/10 16:48:36.20 qBN1jP660
水族館いらないんじゃない?


221:名無しさん@12周年
12/02/10 16:49:20.83 5IlUrrsp0
茨城かあ。
水族館って、海から取水してるのかな?
生き物は大丈夫だろうか。あの辺の海はかなり汚染されてるよね。

それもこれも東電のせいだけど

222:名無しさん@12周年
12/02/10 16:50:13.56 Ta4b1bcN0
節電したらしたで電気料金の徴収が下がったら
今度は電気料金を200%とかに値上げするだけだと思うんだがw

だから節電云々は関係ねぇのよ
独占状態でやりたい放題の東電をぶっつぶさにゃ

223:名無しさん@12周年
12/02/10 16:51:31.96 s/zeReVr0
電気代に一億とか、無駄なんじゃない?この施設

224:名無しさん@12周年
12/02/10 16:51:56.13 JFHps9QB0
東電工作員の支離滅裂加減がすごい

225:名無しさん@12周年
12/02/10 16:53:00.61 Miiv0kFO0
盗電には血も涙もない
あるのは電気だけ

226:名無しさん@12周年
12/02/10 16:54:16.41 hR4C1QWlP
>>225
その電気もまともに作れないんだが。

227:名無しさん@12周年
12/02/10 16:54:26.06 48GcGEl+0
結局は節電による減収を値上げで回収ってことだろ。
しかも火力の燃料代とかを理由にする東電の悪辣さに呆れる。
そもそも節電PR自体の嘘がだんだん明らかになってきてるしさ。
知り合いの会社も節電で浮いた経費が値上げでパーになると怒ってたよ。

228:名無しさん@12周年
12/02/10 16:54:40.99 5IlUrrsp0
>>225
東電のせいで他の人達が血も涙も流してるけどね

229:名無しさん@12周年
12/02/10 16:57:25.70 0JPVkgtC0
お客に値上げを頼む前に、原材料の調達元に値下げを要請するのが先だろ。それが一般的企業で当たり前の経営システム。
さっさとカタールやマレーシア豪州でドタマ下げてこいや>>糞澤、糞俣

230:名無しさん@12周年
12/02/10 17:00:41.70 2QjVooWL0
被災者が苦労してるのに節電で
安くなった電気料金請求書見てニヤニヤ

この奴が無神経www

231:名無しさん@12周年
12/02/10 17:04:08.05 ec8PR5sxO
早く東電社員殺っちゃえよ

232:名無しさん@12周年
12/02/10 17:05:15.79 38tpSfw60
客が減ってるんだからどっちにしろ閉館しないと負債が増えていくだけだな

233:名無しさん@12周年
12/02/10 17:05:27.32 VF8XSLuu0
企業年金。
アンタッチャブルらしいが、他企業並みにすれば、1000億単位で浮くらしい。

234:名無しさん@12周年
12/02/10 17:05:31.80 ozXQJa450
これが食堂の食中毒事件なら
食堂「お客さん達の治療費を払う+赤字脱却の為に1000円の定食を1200円に値上げします」
なら別の食堂に移るだろう

地域独占型が暴走すると手に負えないね信頼回復する気も無さそうだしw
信頼回復するなら値下げだし、姉妹会社ですら無い同業者に「一緒に治療費だしてくれ」なんて馬鹿な事は言わんだろw

235:名無しさん@12周年
12/02/10 17:07:17.35 Nq00EF9x0
もうさぁ、東電だけの問題でもないんだけどね
賠償のための一部負担金として全国民の電気料金に跳ね返ってくるよ

電力など12社 賠償負担1500億円に
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
>このほかの一般負担金の内訳は、原発保有数が多い関西電力が約二百五十八億円と東電に次ぎ、
九州電力が約百三十八億円、中部電力は約百三十億円、東北電力では約八十七億円などとなる見通しだ。


236:名無しさん@12周年
12/02/10 17:07:55.87 oLWYwnz70
大きな声では言えないが

大洗には実は原子力関連施設が2つもあり
それらが大洗町に落とす税金やら国からの助成金は少なくない
これ以上は言えません
一種のポーズかもね、どうせ何らかの形で補填やらありそうだけど

237:名無しさん@12周年
12/02/10 17:08:10.34 HB4xCMEv0
盗電はやくざよりたくさんの人に
迷惑かけているのにひとりも処分されない

238:名無しさん@12周年
12/02/10 17:08:25.33 zKgeU85h0
原発事故のせいで客は来ねーわ電気代上がるわじゃ
キレるわな

239:名無しさん@12周年
12/02/10 17:08:51.00 pL3TSLhO0
ざまぁw
協力してもらうってことはこういうことだw
ただでやってもらってラッキーとか思ってたのか?

240:名無しさん@12周年
12/02/10 17:09:03.09 08Qp21nj0
ちかくにある東電常陸那珂火力取水口に大量のクラゲ襲来させてやるぞと言ってやればいい

241:名無しさん@12周年
12/02/10 17:09:36.83 31LYOEYh0
東京電力の電気料金の原価に加えられているもの

・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」の運営費
・野球やバレーボールなど社内サークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助
・社員専用の飲食施設「東友クラブ」の維持管理費
 (都内や、新潟県、福島県などに所在)
・接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
 (東京都中央区聖路加タワー内に所在)
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50~60%)
・社員の自社株式購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係ない書籍の購入代金
・業界団体・財団法人への拠出金と出向者の人件費
・オール電化PRの広告宣伝費
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

皆様の電気代に上乗せされてます。

242:名無しさん@12周年
12/02/10 17:10:33.62 cJNzrCeC0
>>237
まあヤクザでも大学出るしな

243:名無しさん@12周年
12/02/10 17:11:57.67 lTjlCqds0
>>212
あほ?
値上げと賠償に何の関係があるの?

244:名無しさん@12周年
12/02/10 17:42:42.63 lv/CyvCn0
てst

245:名無しさん@12周年
12/02/10 17:51:18.28 /JujWjuuO
もう東電解体して発送電分離しろよ
郵便局みたいになれば少しは一般民間企業の気持ちが分かるだろ

246:名無しさん@12周年
12/02/10 17:52:17.66 auNrAvsvO
東電は今期売り上げ8兆円もあるのに、何で値上げするの?



247:名無しさん@12周年
12/02/10 17:57:10.43 mgBzpE+Y0
技術系以外の全社員年棒300万で固定しろや
イヤなら辞めろ
その金額でもやりたい奴はいくらでもいる

248:名無しさん@12周年
12/02/10 18:01:57.54 BV1kmcV1O
俺達が「もういぃ…もういいんだ東電…」と言い出す位の企業努力すれば値上げなんて簡単なんだよ


249:名無しさん@12周年
12/02/10 18:02:30.15 X3E8iMh60
経産省の天下りを受け入れて地域独占利権を維持するには莫大な費用が必要だからなあ
そりゃ、値上げするしかねえだろ

値上げしても、電力を使わざるを得ない奴等から搾り取るのは当然だろ
慈善事業じゃねえんだし

水族館は景気が良い時に、自家発電装置とか他社の電力会社と競合させるとか
ヤラなかったツケを今払ってる、いわゆる自業自得

250:名無しさん@12周年
12/02/10 18:02:56.98 cSQu0loC0
東電幹部を全員ぶっ殺して、全財産を没収しろよ。マジで。
つーか、他の国ならそのくらいやってるぞ。

251:名無しさん@12周年
12/02/10 18:05:59.46 ZcBlr59NO
>>1
世界の害 東電

252:名無しさん@12周年
12/02/10 18:17:10.24 kCVWLOvg0
日本のチャウセスクだな
退職金ぶん取って逃げ切り狙ってる下種役員 
給与が安くなって誰からも捨てられる頃には誰かがやらなければならない仕事だけ残る

253:名無しさん@12周年
12/02/10 18:19:39.67 TB0AekKO0
みんな東電叩いてるけど悪いのは民主党でしょ
そもそも東電に文句言うのが筋違い
嫌なら電気買わなければいいんだし
グスグス言うなら配電を止める事も出来るんだぜ

254:名無しさん@12周年
12/02/10 18:21:03.23 cofGjbJq0
今まで原発に頼ってきたツケだろ。
原発に反対してきたわけでもなく節電も普段からやってたわけじゃないから四苦八苦で
水族館で自然環境がどーのこーの言ってるくせに原発はクリーンエネルギーとかバカやってたろ。
早くから自家発電なり対策を講じてりゃ良いのにすべて甘えてたんだろ。
地震多発国で原発が事故ったらどうなるかぐらい予想しとけ。



255:名無しさん@12周年
12/02/10 18:24:42.10 gf7YAOKP0
民間企業なんだから全員の給料月20万にしても問題ないだろ
役員報酬なんか1円でも問題ない

256:名無しさん@12周年
12/02/10 18:25:23.16 0ktyi71p0
だ・か・ら

さっさと全従業員のボーナスと退職金をカットしろよ。
基本給があれば飢え死にとか無いだろ?何でわかんないかなぁ?

それはせずに値上げとか、世の中なめてるぞ。



257:名無しさん@12周年
12/02/10 18:26:27.14 L/N0xpJi0
>>1
騙されてやんのwww
馬鹿ばっかだな

マスゴミに節電しろと言われたら節電して
3基も同時メルトダウンしても福島県産の野菜を1週間後には都内でマスゴミと芸能人が「安心安全!風評被害!!風評被害!!」って言ったら信じて買いまくる

馬鹿だらけだな、騙されて当然、自業自得自己責任

258:名無しさん@12周年
12/02/10 18:28:06.55 zFoSnA6oO
くたばれ東電!
俺は社員も大嫌い!
しね!!

259:名無しさん@12周年
12/02/10 18:28:25.74 a/XMSgbg0
>>253
悪いのは東電も民主党もどっちもです
配電止めればいいじゃん
供給しない電力会社なんていらないので潰すだけw

260:名無しさん@12周年
12/02/10 18:28:32.52 bPb4iNZ40
ガスの燃料費は暴落しているのに、わざわざ高い金を払って、
原発を停止したから電気料金が上がるみたいな洗脳をしているのが東電。
URLリンク(www.cmegroup.com)(Henry_Hub)&type=p#link=weekly

261:名無しさん@12周年
12/02/10 18:29:44.06 1GlQI+CA0
よく言った
現時点、福島原発で被爆限界まで作業していない東電社員は退職金なしで解雇。
抵抗するようなら家族ごと死刑にすべき。


262:名無しさん@12周年
12/02/10 18:30:57.92 BGLmrOCKP
でも、東電社員にも家族にもなーんの危険も及んでないし、抗議で家を囲んだりもしてないんだろ?
東電社員はいくら国民を殺しても生活にまったく支障がない。舐められてるんだよ。

263:名無しさん@12周年
12/02/10 18:34:27.74 LiACzqsZO
>>253
馬鹿だろ、おまえwww

264:名無しさん@12周年
12/02/10 18:36:08.82 ff59SbG20
>>56
住居の周りを警官が24時間体制で警備しているから無理だよ。


265:名無しさん@12周年
12/02/10 18:37:16.55 yf4hE0wY0
>>116
「民間」って、東電のこと?
便利な言葉だねえ。

266:名無しさん@12周年
12/02/10 18:37:52.51 QcU2TNqP0
>>250
まだ一人も殺されてないし、そこまで人々が怒ってるとも思ってないから
税金突っ込まれても平気で値上げするんだろ?
あいつら、国民を舐めてんだよ

野菜ハウス栽培してた農家が、放射線検出されたりして出荷停止食らって
春先の売上がほとんどなくて電気代払えなかったら
とっとと電気止めたりして、それ以降のハウス栽培できなくしちゃったり
そういうこと、平気でやる奴らだよ

もし東電社員が殺されて、裁判員に選ばれたら
無罪を主張する自信あるわ

だいたい、原発爆発した後に
『何があっても東電は潰せない』
『発送電分離なんてあり得ないwww 東電が解体されることはない』
『万が一、国有化されたとしても公務員になるようなもの、今と変わらない』
『東電社員はどう転んでも勝ち組www』
・・・なんて言ってたような奴らだからな


267:名無しさん@12周年
12/02/10 18:41:30.13 CCz40FpO0
そもそもが水族館なんて必要か?
大量のエネルギーを使って見世物で金を稼ぐ歪な商売


268:名無しさん@12周年
12/02/10 18:42:02.99 1Pm30EWmi
嫌なら電気使うな

269:名無しさん@12周年
12/02/10 18:42:34.72 l2ivCybX0
節電するから値上げなんだろ?
原価上乗せ方式で馬鹿みたいな固定費の方が膨大なんだから
使えば使うほど単価は安くなる
節電すると値上げってのは指摘されてたな

270:名無しさん@12周年
12/02/10 18:42:35.03 X5zvPV700
>>1
東京ガスに頑張ってもらって発電設備を・・・・・・・

271:名無しさん@12周年
12/02/10 18:45:25.96 9RDfiWhy0
節電による減収や、燃料費の高騰による値上げじゃなくって、フクイチの賠償金じゃないの??

もし賠償金は含まれてないっていうんだったら、じゃあ、賠償金はどっから捻出するつもりなのか示せよクソ東電

272:名無しさん@12周年
12/02/10 18:51:04.42 jpVKzcSb0
役員の給料カット、
全社員のボーナスと退職金カット、
元社員の年金返上
会社保有の資産売却
まだまだ手ぬるいな

273:名無しさん@12周年
12/02/10 18:51:47.23 6XneV6VBO
怒りが有頂天

274:名無しさん@12周年
12/02/10 18:53:26.83 dt1TeYFq0
トンキンは新型インフルエンザの時もそれで
逃げ切ったからなw

臭い物には蓋をして
見て見ぬフリww

津波指摘されても東電は
見て見ぬフリww

田舎が建物造ったら
死ぬほどバッシンクww

275:名無しさん@12周年
12/02/10 18:55:39.39 POYuQygW0
東電が福島県民573人を殺害したと、政府が認定した。本当にそれだけ?
URLリンク(portirland.blogspot.com)

276:名無しさん@12周年
12/02/10 19:02:47.02 4DthTbDV0
>>13
東電は罪滅ぼしのためにボランティアしろって言ってんだよ
よく問題起こしたスポーツ選手がやってんだろ

277:名無しさん@12周年
12/02/10 19:06:29.85 tdeHlq/S0
怒りは判るよ。あまりにも理不尽。

278:名無しさん@12周年
12/02/10 19:07:43.90 X3E8iMh60
電力会社の上級職社員ってのは、代々コネでしか採用しない世襲制だろ
自分達の利権だけは守り、自分達の子孫に電力会社の椅子を渡していく義務がある

庶民の怒りとか、まったく関係ねえわな

値上げしないと、大量リストラしないと維持できないわけだし
そうなると自分達の世襲制の権利が無くなるって思ってるんだから、
そりゃ値上げは当然って感覚だろ

279:名無しさん@12周年
12/02/10 19:11:28.30 DUL/S3kj0
そもそもいままでかなり余裕を持った料金を徴収してたんだよな

どんないい加減な経営してても黒字になるシステム

280:名無しさん@12周年
12/02/10 19:11:47.34 STFZ7oac0
はじめからみんなが節電した分値上げするつもりだった
としたら・・?

281:名無しさん@12周年
12/02/10 19:14:16.16 ctN30bds0
東電しかほぼ選択肢がない現状がおかしい。
電力業界は
ヨドバシが駄目ならビッグカメラだ、って流れにできないだろ

282:名無しさん@12周年
12/02/10 19:16:34.27 MkGFG1s60
怒髪天・・・・・館長ハゲだし。w

283:名無しさん@12周年
12/02/10 19:19:22.23 lNTJDagi0
節電する→売上が落ちて経費が同じなら値上げ
要は、奴隷共電気の使用量に関係無く、同額納めろよってことだなw

284:名無しさん@12周年
12/02/10 19:23:56.78 5ie7yt810
だから、東電の持ってる送電網を買い上げて
その金で東電に賠償させろよ。

285:名無しさん@12周年
12/02/10 19:24:54.90 +/zttKSW0
東電が従業員のボーナス・退職金・企業年金を支給続けるということは

賠償金を東電は支払わずに 賠償金を 一般市民に支払わせるということ

そんなことは 許されない 責任転嫁そのもの

286:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=4,xxxP】 )
12/02/10 19:24:56.06 PDhvHplD0
自由化しろよ

287:名無しさん@12周年
12/02/10 19:28:40.10 kCVWLOvg0
想定の上行く汚さずるさ面の皮の厚さはコリア以上に裏切らない

288:名無しさん@12周年
12/02/10 19:32:59.21 wYu8Tz+70
企業が防災対策への投資を渋ったから未曾有の大惨事に発展したのになぜか被災者の負担が増やされる
そらアホでもおかしいと思うわな

289:名無しさん@12周年
12/02/10 20:02:11.25 LbDhifal0
節電されたからその分お金が入ってこないので値上げして
前と同じ収入を確保しますってことだよな

290:名無しさん@12周年
12/02/10 20:05:06.03 ijs6a1qUO
「原発いらない南無阿弥陀仏!」「子どもを守れ南無阿弥陀仏!」真宗大谷派住職らがデモ行進
スレリンク(poverty板)

291:名無しさん@12周年
12/02/10 20:18:44.59 6Y1wgteX0
電力自由化が必要だよ何処でも自由に参入できるようにしろ
あそこがダメならこちらがあるてなれば企業間の競争も
サ-ビスも良くなるし今の東電は公務員そのもの悪い所ばかり
引き継いでるよ此れだけの災害引き起こしても何の反省もなし
然もも税金で賠償するのが当然て顔してる散々事故対策金惜しんで
しなくて自分達の優雅な生活保つ為につぎ込んでるから
大体企業年金なんて皆賠償に充てろ歴代の社長たちの資産没収して
皆賠償にあてろそして福島原発で死ぬまで強制労働でいいだろう
今迄楽して人生楽しんだろうからな
原発要らないとは言わないが最善の対策してからの話だよ

292:名無しさん@12周年
12/02/10 20:23:31.50 qrRMqUYW0
怒髪天 髪の毛がある人しか出来ないのか 禿は怒る事もできないのか

293:名無しさん@12周年
12/02/10 20:30:29.04 UvyV9BXc0
いいこと考えた!

東電が値上げ分全額支給すればいい!

294:名無しさん@12周年
12/02/10 20:38:40.84 BjAffNx2O
もう
現存の電力会社が潰れるくらいの改革しないと駄目だわ。

295:名無しさん@12周年
12/02/10 20:40:59.83 bLKXYIxb0
おまえら山本太郎全否定してるけど、おれは奴がテロリストになってくれることを期待

296:名無しさん@12周年
12/02/10 20:43:20.58 G7gUu4f70
そもそも水族館は当分いらないだろう。。。

297:名無しさん@12周年
12/02/10 20:45:12.06 +hvmuFrk0
この会社ってさ、日本を混乱に陥れて迷惑かけたって自覚ないよね

いつも平気な様子で会見してるし、こいつらどんだけ神経図太いんだってつくづく思う

298:名無しさん@12周年
12/02/10 20:48:00.88 vI1NC30J0
>>291
プロパンガスは完全自由だが、値段は都市ガスよりはるかに高いんだがな。

自由競争の時代の電力会社のムードはそれに近い。

鶴見騒擾事件
URLリンク(ja.wikipedia.org)

299:名無しさん@12周年
12/02/10 20:49:59.45 mKaXHaV00
この水族館長の認識は間違ってる。
必要もないのに原発を止めるような政策をしたり、津波の責任を一私企業に取らせようとする
ようなことをする、政府というか現政権に矛先を向けるべき。

300:名無しさん@12周年
12/02/10 20:50:06.59 ijs6a1qUO
東電「嫌なら電気買うな」 練馬区「はい」 東電「え…?」 練馬区「よそから買います」
スレリンク(poverty板)

301:名無しさん@12周年
12/02/10 20:51:24.09 ijs6a1qUO
【原発問題】公的資金投入1.6兆円 東電への追加支援、来週認可―政府
スレリンク(newsplus板)

302:名無しさん@12周年
12/02/10 20:54:00.68 QcU2TNqP0
>>295
あ~ それは期待したいね!
誰かうまくそそのかしてくれないかな

303:名無しさん@12周年
12/02/10 20:55:09.79 Gc9gXenAI
さっさと東電潰せよ


304:名無しさん@12周年
12/02/10 20:57:41.23 7u8HUZ6v0
電力もケータイみたいに3社以上にやらせて
お互い競争させなきゃどうにもならんな

305:名無しさん@12周年
12/02/10 20:58:25.85 CRor7mY40
気持ちはものすごくわかる。
東電は独占企業であることをいいことにこんな無茶ことをいう。
今まで貯めていた流動資産固定資産等を完全に吐き出してからいうべきだな。
関東東北の国民はみんな思っていること。

国民は電気は欲しいけど、別に東電から買いたいとは微塵も思っていないことを
十分にわかっていない。独占企業の驕り。

306:名無しさん@12周年
12/02/10 21:03:27.75 HPoT3XwV0
そりゃなぁ。
こんだけことをやって
節電やらなんやらで生活を不便にしてまで協力したのに
東電はぬくぬくやってるってどうなんだ?
本来やつらが率先して痛みを伴わないといけないんじゃないのか。
原発をなくせとは言わないが、誠意がおかしいだろ。

307:名無しさん@12周年
12/02/10 21:04:13.75 afGnczJ/0
客に与えた損害を、全額客に負担させようとする発想がすごい
良心の呵責とか全く無いのか

308:名無しさん@12周年
12/02/10 21:05:53.18 0isF7qnX0
節電に一切協力しなかった漏れは勝ち組ww

フロアーを上下するときには一つの階でも
エレベーターを使うようにしていますwww

309:名無しさん@12周年
12/02/10 21:06:40.86 Gc9gXenAI
分割が望ましい

310:名無しさん@12周年
12/02/10 21:07:10.86 kqlBImb30
おっかさーん!
おっかさーん!

311:名無しさん@12周年
12/02/10 21:08:09.83 xM0Q0j8I0
独占企業でさんざんうまい汁吸ってきた輩だからな
いまさら企業努力なんてできんて

312:名無しさん@12周年
12/02/10 21:11:12.88 ZgajRolW0
勝俣会長が退任するらしいけど、退職金とか慰労金とか出るのかな?
娘婿の清水元社長の時はどうだったの?
清水、勝俣とも、関連会社の役員を兼務しまくって、これからも安泰なのかな?
さすがにKDDIの社外取締役はおりたらしいが。

313:名無しさん@12周年
12/02/10 21:11:47.36 +/zttKSW0
安全じゃないのに 安全と嘘の宣伝で 数十年巨額に儲けた

新聞やテレビ局は 長年嘘を垂れ流して 超高収入

新聞やテレビ局と東電は全従業員のボーナス・退職金の廃止だ

新聞やテレビ局は 給与半額にして 賠償金の支払いに充当しろ。

314:名無しさん@12周年
12/02/10 21:12:20.03 dlWAvaUS0
水族館支持

315:名無しさん@12周年
12/02/10 21:13:28.65 1Hgluxwy0
どうせ税金から給料出るんだから電気料金下げろよ。

316:名無しさん@12周年
12/02/10 21:13:30.37 Qxcr9Ure0
東電の事務と営業切ればいいじゃん。

317:名無しさん@12周年
12/02/10 21:14:22.27 0isF7qnX0
>312
収監の間違いじゃないの?

318:ぴーす ◆u0zbHIV8zs
12/02/10 21:16:27.83 uobc0DVxO
こいつらが関東の生殺与奪の権を握ってる状況
をなんとかしない限り無理。

319:名無しさん@12周年
12/02/10 21:16:43.09 e9vbZ73u0
チンコ屋の電気代10倍にして一気に潰してやれよ
汚名返上のチャンスだぞ


320:名無しさん@12周年
12/02/10 21:16:48.86 qP1917kv0
>>307
そもそも良心が無いんだろ

321:名無しさん@12周年
12/02/10 21:29:09.81 tUuhvJzdO
>>78
お前が情弱だよw
大口は東電以外から買えるだろ。
個人なら太陽光パネルつけりゃいい。
それが出来ないなら、黙って東電に金払えよ。
自家発してる我が家は勝ち組w

322:名無しさん@12周年
12/02/10 21:31:57.53 UaXOzDe/0
東電、潰せないからねえ・・・

323:名無しさん@12周年
12/02/10 21:34:13.24 3GirciXX0
民間がボーナスゼロで更に人件費だけじゃなく色々削ったり頑張ってるのを尻目に、
盗電はボーナスは一か月分減らしたキリッ
下請けの人件費とか色々発注減らしますキリキリッ

死ねよ

324:名無しさん@12周年
12/02/10 21:39:41.48 Ov/6wZHg0
>>45
おまけに現実には原発立地自治体への交付金もあるからな
電力会社がその分を負担してないってだけで、あれも大いなるコストだ

325:名無しさん@12周年
12/02/10 21:40:58.79 e9vbZ73u0
>>321
原価償却もできないのにか?
笑って見ててやるから馬鹿は健やかに死ね

326:名無しさん@12周年
12/02/10 21:47:44.50 Ov/6wZHg0
>>168
ピラニアは基本臆病な上、水族館だと餌もらいまくっててハングリーさがないから
水槽内に入って掃除しても普通に逃げるだけだったりするんだよな…

まあしばらく飢えさせておけばいいわけだが

327:名無しさん@12周年
12/02/10 21:48:52.92 EyTW9rPQ0
>>8
東電社員さん、お疲れ様です!w

328:名無しさん@12周年
12/02/10 21:52:33.83 qP1917kv0
>>325
×原価償却
○減価償却

329:名無しさん@12周年
12/02/10 22:09:46.09 KQa5M2tN0
>>23
東電社員乙

330:名無しさん@12周年
12/02/10 22:39:31.19 f9/FgT7y0
ブログで馬鹿晒してた関係者晒そうぜ

331:名無しさん@12周年
12/02/10 22:44:58.47 f9/FgT7y0
>>299:名無しさん@12周年 02/10(金) 20:49 mKaXHaV00
この水族館長の認識は間違ってる。
必要もないのに原発を止めるような政策をしたり、津波の責任を一私企業に取らせようとする
ようなことをする、政府というか現政権に矛先を向けるべき。

基地外キター


332:名無しさん@12周年
12/02/10 22:48:47.51 hQaTbx3r0
俺の怒りも有頂天だわ


333:名無しさん@12周年
12/02/10 23:07:37.94 R8/jpMpz0
まあ、この館長も県庁からの天下りだし、どっちもどっちだな。

334:名無しさん@12周年
12/02/10 23:30:14.82 uyZZ5W5fO
福島原発に関わったやつ全員から徴収すれば?
学者官僚政治家社長会長社員請負その他から

335:名無しさん@12周年
12/02/10 23:31:43.17 YJYUUjnU0
オール電化にしているのに保障しろよボケ経営者

336:名無しさん@12周年
12/02/10 23:32:43.78 SdDuYrs00
大口契約者が東電に集団提訴とかできないの?

337:名無しさん@12周年
12/02/10 23:32:49.05 yJh9f8990
東電は前回のボーナス配布で擁護するところが全く無くなった・・・

どんな意見いっても無理。

338:名無しさん@12周年
12/02/10 23:33:59.99 5RzmXX0w0
もっと言ってやれよ、みんなも

339:名無しさん@12周年
12/02/11 00:04:36.12 v3RM7quI0
東電のエリート時代はもう終わったの。もっとしっかり貧乏して!!

340:名無しさん@12周年
12/02/11 00:19:04.41 3JB1F0d+0
関連子会社、少なくとも、都内だけでも24社
東電も、そう簡単には手放さんだろうな

何せまぁ、大事な偽装リストラの移籍先だもんねw

341:名無しさん@12周年
12/02/11 00:23:00.20 GnJdhwnD0
(まったくニュースになってないが)
うちの会社は中部電力だけど、すでに「燃料調整費」とやらで去年より10%くらい値上げされてるぞ?

東電だってきっとすでに値上げ済みだろ?
「東電が値上げする!許せん!」ってニュースは、それとは別の話なのか?

342:名無しさん@12周年
12/02/11 00:23:59.80 gD/rCEjP0
ハゲでも怒髪天って言うの?

343:名無しさん@12周年
12/02/11 00:27:17.86 cl5Nj3ch0
>>341
原発稼動停止による火力への移行に伴う燃料費捻出するんだろ
稼動停止の元凶の東電とはぜんぜん違うだろ

344:名無しさん@12周年
12/02/11 00:31:31.72 sMDxOqlI0
まぁ、年々減少する来館者数を
あの手この手の経費削減をやるだけやって
施設閉鎖を回避しているアミューズメント施設の責任者から見れば

東電のやっていることなんてキチガイ沙汰なんだろねぇ・・・

345:名無しさん@12周年
12/02/11 00:42:45.41 l0Z0Ge330
>>341
大元の元凶だし、値上げの理由の一つが賠償だしね

カーリング強いっすね
60・50の変換やらしながら、色んな地区に電力融通お疲れ様ですorz

346:名無しさん@12周年
12/02/11 01:04:40.01 YLrakhm+0
マジで盗電

347:名無しさん@12周年
12/02/11 01:06:10.46 L5VAf5wj0
独立行政法人化でいいんじゃねえの?
「国民生活及び社会経済の安定等の公共上の見地から確実に実施されることが必要な事務及び事業であって、
国が自ら主体となって直接に実施する必要のないもののうち、
民間の主体にゆだねた場合には必ずしも実施されないおそれがあるもの
又は一の主体に独占して行わせることが必要であるものを効率的かつ効果的に行わせること
を目的として、この法律及び個別法の定めるところにより設立される法人」

に該当する。

348:名無しさん@12周年
12/02/11 01:18:03.52 rzwKZhP20
みんなもっと東電に損害賠償を請求すべきだよ。
汚染食料に汚染ガレキ、放射性物質は全国に拡散してるし、外国人観光客は激減。
大半の国民が原発のせいで被害蒙ってるんだから。

349:名無しさん@12周年
12/02/11 01:24:20.28 Sj33fso00
東電の役員って天下りだらけで18人ぐらいいるんだよね
こいつらを辞めさせればいいじゃん

350:名無しさん@12周年
12/02/11 01:31:03.20 qzXAA+HI0
東電の企業年金基金どんだけ高待遇なんだよ
電気代あげるなら企業年金も3分の1くらいに減らせや
ふざけんな


351:名無しさん@12周年
12/02/11 01:31:58.39 OYaYFHn/0
2700万円くらい取締役一人クビきればいいだけだろうになw
使えないのいっぱいいるだろ

352:名無しさん@12周年
12/02/11 02:22:52.97 9zAc4s500
なぁ、ふじもっちゃん

353:名無しさん@12周年
12/02/11 02:24:08.74 OiHFawC50
東電割と本気でおちょくってるのかもなw?

354:名無しさん@12周年
12/02/11 02:29:06.26 04w9DL9A0
しかし いまだ盗電にテロする人が出てこないのが不思議(´・ω・`)

355:名無しさん@12周年
12/02/11 02:31:03.16 OiHFawC50
おいマスゴミどもなぜパチンコ屋に言質取りにいかないの?バカなの?

356:名無しさん@12周年
12/02/11 02:32:36.04 irT4C8qx0
しかし、この人の頭髪が天を突くとは考えにくい。
URLリンク(www.aquaworld-oarai.com)


357:名無しさん@12周年
12/02/11 02:41:38.81 YTXwjPm+0
>>28
東電スレは8割のネット工作会社と1割の東電社員、1割のその他2ちゃんねらでできる

358:名無しさん@12周年
12/02/11 03:00:41.16 qS0uHz+t0
独選は腐るのが当然
早くつぶさない方が悪い、つまりミンスの屑共。

359:名無しさん@12周年
12/02/11 03:44:57.06 EOxGVNN40
>354
去年の大震災でいちばん困ってる企業なのにテロなんかするわけないでしょ。
批判してるのはごく一部の判断力がお菓子な連中だよ。そいつら行動力はゼロだ。

360:名無しさん@12周年
12/02/11 03:50:37.54 lOXsUzSQ0
東電はものすごいテロをしたけどな
今も電気を人質にやりたい放題
世界トップレベルの電気代で出た儲けで天下り官僚を養ってきたので
政治も司法も思いのまま
撒き散らした放射性物質は無主物
電気料金値上げに1.6兆円の税金注入、ボーナスも余裕!

いちばん困ってる企業?脳味噌入ってる
間違いなく日本で最強最悪レベルのラスボスだよ

361:名無しさん@12周年
12/02/11 03:51:14.07 sMDxOqlI0
まぁ、年々減少する来館者数を
あの手この手の経費削減をやるだけやって
施設閉鎖を回避しているアミューズメント施設の責任者から見れば

東電のやっていることなんてキチガイ沙汰なんだろねぇ・・・

ヌルい商売しようとしてんじゃねーよって怒鳴られても当然だね、東電は・・・

362:名無しさん@12周年
12/02/11 03:52:45.35 vEmdUbdn0
>>1
千葉の海は、怖くて泳げない

363:名無しさん@12周年
12/02/11 04:10:19.37 EOxGVNN40
ボーナス余裕どころかエリートなのに一般人程度しかもらえなかったじゃん年末。
そもそも天災なんだから東電に賠償の責任はないはずだよ。

364:名無しさん@12周年
12/02/11 04:14:10.36 NXNyspew0
東電関係者率の高いスレだな

365:名無しさん@12周年
12/02/11 04:16:07.17 qV9IQWsX0
企業年金はよ減額を

366:名無しさん@12周年
12/02/11 04:18:50.68 TCQV6WbN0
東電社員を狙った通り魔事件起こらないかなぁ

367:名無しさん@12周年
12/02/11 04:19:01.62 lOXsUzSQ0
>>363
ボーナスどころか福島には職や生活を奪われた人がたくさんいますけど?
あとほとんどの機関が人災という結論を出してます

東北電力が管理する女川原発は津波による浸水はあったけど被災者の避難所になったよ
なんでかわかる?
バックアップの電源装置の全てを津波で流されるとこに置くようなポンコツじゃなかったからだよ
そもそも建てる段階で標高の低さを配慮したらしいしね東北電力は

国の基準は満たしていましたとかほざいて大事故起こす人間をエリートとは言わない
犯罪集団を税金で支援する国なんて日本ぐらいだろうね

368:名無しさん@12周年
12/02/11 04:20:22.18 sLHLOBXS0
日大の東電マンはリストラしろよ

369:名無しさん@12周年
12/02/11 04:21:29.56 Qx9xI00z0
>>363
エリートなのに?はぁ?

370:名無しさん@12周年
12/02/11 04:21:46.70 NXNyspew0
>>363
こんな状況下で平気でボーナスを貰っていることが
しかもその額が少ないと言ってることがもう・・・人として終わってる

371:名無しさん@12周年
12/02/11 04:22:08.09 EOxGVNN40
そりゃ女川は三陸だから原発に限らず備えが違う。

372:名無しさん@12周年
12/02/11 04:24:12.09 sMDxOqlI0
まぁ、年々減少する来館者数に頭を悩ませながら
あの手この手の経費削減をやるだけやって
施設閉鎖を回避しているアミューズメント施設の責任者から見れば

東電のやっていることなんてキチガイ沙汰

ヌルい商売しようとしてんじゃねーよって怒鳴られても当然だね、東電は・・・

373:名無しさん@12周年
12/02/11 04:25:17.79 lOXsUzSQ0
>>371
そう、危険を想定し十分な備えで重大な事故を回避したから東北電力は叩かれてない
なぜなら彼らは東電のようなヘマをしない優秀なエリートだったから

374:名無しさん@12周年
12/02/11 04:25:53.02 Qx9xI00z0
>>363
エリートについてよく理解してから言葉使えよ

375:名無しさん@12周年
12/02/11 04:27:11.54 1zg91uprO
節電されて困り果てて
値上げです。
節電なんかする必要なかったのに………

376:名無しさん@12周年
12/02/11 04:31:07.48 K4P2fiDn0
東電社員全員、特に糞天下りが中心の幹部はせめてナマポの生活レベルに落とすべきだろ。
最低限の生活を除き、数多の被災者・被害者(国民の電気料金から払う原発推進企業からの献金が
有ったかはともかく)の生活を考えれば、それでも全くもって生ぬるい。

つかふてぶてしさこの上ないな。何でこの世に生きてるんだ電力会社社員や原発利権関係者は。


377:名無しさん@12周年
12/02/11 04:31:55.42 l9zUneRn0
東電の株主はなにしてんねん
こういう時こそ声あげんかい

378:名無しさん@12周年
12/02/11 04:35:14.22 DM6SsePj0
>>377
去年の株主総会は荒れたらしいよ、東電
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

379:名無しさん@12周年
12/02/11 04:38:07.83 YrkgkAxZO
さすがエリート様は、
おっしゃる事が一般人とはひと味もふた味も違いますな。
この状況で、どの面下げて>>363みたいな口をきけるのやらw
いちど、ご尊顔を拝見したいものでございます。

事、この期に及んで未だに何をやらかしたか理解していないとは

380:名無しさん@12周年
12/02/11 04:38:23.61 EOxGVNN40
>375
節電と値上げは別の話ですよ。
節電は電力が足りないから。値上げはお金が足りないから。わかる?

381:名無しさん@12周年
12/02/11 04:41:55.00 NXNyspew0
お金が足りなかったらボーナスを出さなきゃいいじゃん
それこそ10年でも20年でも
こんなことを招いたんだから、普通の神経していたら
それも致し方ないと思うだろ
部長以上は20年以上減給でさ役職手当も無し
保養所も全部売ってさ

そーゆーこと、したわけ? 東電は?

382:名無しさん@12周年
12/02/11 04:46:23.24 2qmpqwIe0
>>380
足らぬ足らぬは工夫が足りぬ
節電で企業に工夫を強いて自分らは何もせず漫然と値上げを強いるのはどうなのよ

383:名無しさん@12周年
12/02/11 04:50:29.79 lOXsUzSQ0
>>380
日本がたいへんな時にまともに電力供給できなかったのに
今度は世界トップレベルの電気代を値上げですか?
東電こそ節約や私財の見直しした方がいいのでは?

しかも電気が足りなくなったのは東電が原発事故を起こしたからでしょう

ボーナスもらっといて税金や電気料金でツケを払ってもらおうってのは
どう考えてもおかしい

384:名無しさん@12周年
12/02/11 04:50:51.49 EOxGVNN40
売れるものはどんどん売ってるじゃないの。

385:名無しさん@12周年
12/02/11 04:53:46.81 GppNmlCl0
故郷を失い、仕事を失い、さらに子供失う・・・

東電社員の地獄はもう少しあと
せいぜい今のうちに人生を謳歌しておけばいいよ

386:名無しさん@12周年
12/02/11 04:54:38.28 4MW4p/UX0
いい加減、一般利用者にもリスク分散させてくれないもんかね。

1社独占によるメリット、安定、安全も理解は出来るが、
福一に関する一連の対応や計画停電などなど、
少なくとも東電には、この能力ないだろ。

あげくに、寡占を利用した恫喝とか、
社会に対する企業責任放棄と取られても仕方ないわ。

387:名無しさん@12周年
12/02/11 04:54:51.66 PM7gly7o0
南東北を永続的な壊滅状態にしたのは
地震じゃなくて東電の経営方針だったということを認識しないといかんな



388:名無しさん@12周年
12/02/11 04:55:52.81 lOXsUzSQ0
>>384
へ~そりゃすごいね
ホントに売れるもの全部売ったらこのくらいの赤字どうってことないんじゃない?
だってそうでしょ?↓

18 :名無しさん@12周年:2012/02/10(金) 19:38:15.68 ID:tkUSY/w10
東京電力の電気料金の原価にはこんなもの・・・

・社員専用の飲食施設「東友クラブ」、接待用飲食施設「明石倶楽部」の維持管理費
・熱海などに所在する保養所の維持管理費
・女子サッカーチーム「マリーゼ」、東京電力管弦楽団の運営費
・総合グラウンドの維持管理費と減価償却費
・野球やバレーボールなど社内のサークル活動費
・PR施設(渋谷電力館とテプコ浅草館)
・一人当たり年間8万5千円の福利厚生の補助(他産業平均では6万6千円)
・健康保険料の70%負担(他企業の会社負担は50~60%)
・社員の自社株式の購入奨励金(代金の10%)
・年3.5%の財形貯蓄の利子(利子補てんがない企業がほとんど)
・年8.5%のリフレッシュ財形貯蓄の利子(制度自体がない企業がほとんど)
・電力と関係のない書籍の購入代金
・業界団体、財団法人への拠出金と出向者の人件費
・原発立地自治体への寄付金
・オール電化PRの広告宣伝費
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)
URLリンク(www.tokyo-np.co.jp)

電気料金原価、6千億円高く見積もり 東電、10年間で
URLリンク(www.asahi.com)

389:名無しさん@12周年
12/02/11 04:55:52.78 NXNyspew0
どんどん売ってるんだったら、もう1つも残ってない筈だよな、保養所もね
現地だけでなく、都内でも、関係ない地方でも東電が起こした事故のせいで
心穏やかでない生活をしている人が多いんだから
のほほんと休んでる暇なんかないから、保養所なんか要らないよな

390:名無しさん@12周年
12/02/11 04:56:38.48 cmOFrLaX0
東電はまず、保養所は全部売却しろ。あと、都心にある関連会社とか社宅や寮は全部郊外へ。
更に人件費は2割カット。そのうえで値上げが必要かどうか考えようじゃないか。

391:名無しさん@12周年
12/02/11 04:58:38.74 tHyOW/C80
今後は節電に応じず、バンバン停電を起こさせて
経営者の責任問題まで発展させたらええがなw
おまえらもそう思わんかね?


392:名無しさん@12周年
12/02/11 05:01:10.61 tfoncsii0
もうあり得ないと言うくらい凡ゆる対策をしております
隕石ですが、これは確率的にも考慮しておりませんが
地震、津波は元より、万が一戦争になった時など
航空機が突っ込んで来ても、ミサイルが落下してもビクとも致しません
みなさん、原発というものはこの様な事態まで考え
日本の叡智と技術を収斂し練に練り上げて出来ているものです
世の中に絶対というものはないと仰るかと思いますが
原発に関してだけは絶対事故は起こらない!
否、起こしたくとも起こし得ない!それが日本の原発の実態であると御理解頂きたい
原子力安全・保安院長
URLリンク(ichigo-up.com)

393:名無しさん@12周年
12/02/11 05:01:43.13 5v/vyJZD0
天下の東電さまに楯突くなんて・・・
こんな水族館怖くてあそびに行けないな、いつ停電するかわかったものじゃない。

394:名無しさん@12周年
12/02/11 05:03:57.43 b32VM97B0
経営陣を全員入れ替えろ
子会社、関連会社、下請けも、東電から下ってきた役員クラスの人間は全部入れ替えろ
値上げはそれから

395:名無しさん@12周年
12/02/11 05:06:34.06 EOxGVNN40
東電が無一文になって、社員も安月給になるなら許せる。つまりお金に対する嫉妬なんだ。格好悪いね。

396:名無しさん@12周年
12/02/11 05:07:29.11 +SvkSDbu0
言ったれ言ったれ

397:名無しさん@12周年
12/02/11 05:09:19.12 W2KCKJTq0
>>395
それでも許さんけど?
やれることをまずやれというだけの話
独り言で何も反論はしないようだけど

398:名無しさん@12周年
12/02/11 05:10:22.37 NXNyspew0
1番かっこ悪いのは、こんな状況を作り出しておきながら
平然と>>395みたいなことが言える東電だよ

399:名無しさん@12周年
12/02/11 05:11:13.20 lOXsUzSQ0
ドロ船テロ企業がうらやましいって?
どんだけ頭わいてんだよ

日本中を汚染した歴史に名を刻む犯罪企業を
筋の通らない理論で必死に擁護してる奴よりカッコ悪い人間なんているの?

福島の農家に言ってみろよ
「東電の身内でうらやましいでしょ?」って

400:名無しさん@12周年
12/02/11 05:11:13.26 9OOhPFGnO
>>395
こんな子供がなぜこの時間まで起きてるんだ…

401:名無しさん@12周年
12/02/11 05:13:28.82 K4P2fiDn0
>>391
独占で売りつける側なのに、節電を呼びかけて
それでも余ってました、ってのが(マスゴミの配慮か否か)後あとになってから
ばらしやがってたな。

天下りといい、独占天下の企業運営といい、もう最悪な所為が積もり積もっての
今回の巨大災害だったとしか言いようがない。


402:名無しさん@12周年
12/02/11 05:17:17.47 Vf165nsaO
東電叩きは負け犬の遠吠えだからね。
福島で被災された方を少しでも思いやる気持ちがあるなら賠償すべき東電を叩くなんて出来ないからね。


403:名無しさん@12周年
12/02/11 05:17:54.39 tHyOW/C80
>>401
でしょ。
だから今年の夏は、もう一切協力するつもりはない。
もちろん充電式の扇風機とか備えは忘れないがw


404:名無しさん@12周年
12/02/11 05:19:22.83 lOXsUzSQ0
賠償のお金はいったい誰から巻きあげてんだよ
東電が最低限の安全管理してたら福島はとっくに復興してるわ
被災者のことを知ったふうな口きくなよ

405:名無しさん@12周年
12/02/11 05:19:27.79 K4P2fiDn0
こういう時間帯は、全く話にもならない擁護をする関係者や
否定されても弁護の一点に拘り続けるネット工作員が少なさそうで
まだマシだね。


406:名無しさん@12周年
12/02/11 05:20:00.11 NXNyspew0
東電、被災者受け入れ24世帯 保養所・社宅多数保有も…東北電力と差
2011.4.1 17:05
全国各地で被災者の受け入れが進む中、原発事故の当事者である東京電力が、
保養施設や社宅を多数保有するにもかかわらず、わずかな人数しか
受け入れていないことが31日までに分かった。(サンケイスポーツ)

東電は12都県に21の社宅や保養施設、461の独身寮や厚生施設を所有しているが、
31日までに被災者に提供されたのは、新潟県柏崎市にある社宅24世帯のみだ。

同じ電力会社でも、東北電力は地震発生当日の11日から女川原発(宮城)敷地内の
体育館に、約240人を受け入れた。
中部電力も、社宅650世帯分と保養施設90室で受け入れる方針を示している。

また、東電のグループ企業が運営するリゾートホテルでは料金を
徴収していることも判明。
新潟県のリゾートホテル「当間高原リゾート ベルナティオ」(十日町市)も
154室に約520人の収容が可能だが、市役所を通じた受け入れは36人まで。
「直接お申し込みいただいた方は大人お1人さま1泊3食で6000円、
市役所から要請を受けた被災者については同じ条件で無料となります」(広報担当者)。

東電本社では「今後も、弊社施設による被災者の皆さまの受け入れ拡大を
検討して参ります」(広報部)としている。


自分のとこが事故を起こしておいて、24組にしか保養所に受け入れず
グループ内企業では、被災者から金を取ってたんだね

407:名無しさん@12周年
12/02/11 05:20:04.19 EOxGVNN40
>397
ああ、悪かった。とにかく東電は無一文になれ!社員は安月給になれ!ってことだね。

408:名無しさん@12周年
12/02/11 05:20:12.64 W2KCKJTq0
>>402
被災者のためを思って、もっと出せと東電を批判していますが

409:名無しさん@12周年
12/02/11 05:23:09.00 NXNyspew0
ID:EOxGVNN40は、非常事態にもかかわらず、そして己が招いた事故にもかかわらず
罪なき人々に対して>>406のような態度をとった東電についてどう思う?

410:名無しさん@12周年
12/02/11 05:23:14.42 W2KCKJTq0
>>407
とにかく、で自分に有利なようにもっていこうとしてもダメだよ
そんなことは言ってないからね
必要な賠償が完全できるんなら、いくら儲けようがかまわない
しかし、それが出来ていない

411:名無しさん@12周年
12/02/11 05:23:16.90 9OOhPFGnO
>>407
「安月給になれ」というより、「無駄金払ってる場合じゃないだろ」が正解。
囚人に最高級羽毛布団や毎晩豪華ディナー出す必要なかろ?

412:名無しさん@12周年
12/02/11 05:23:57.97 EOxGVNN40
>408
そういう人もいるんだよね。それは分かる。

413:名無しさん@12周年
12/02/11 05:24:23.63 jPbeyLnb0
>福島第一原発事故の風評被害で、年間100万人に上る来館者は6割程度に落ち込んでいる。

傷口広げるよりも水族館畳んで東電から賠償むしりとることだけ考えた方がいいんじゃね

414:名無しさん@12周年
12/02/11 05:25:39.76 LIdu7s780
大喝采!!!!!!!!!!!!!!!

415:名無しさん@12周年
12/02/11 05:26:04.02 aaowMs490
東電社員はボーナスまでがっぽりもらってんだぜ。
半殺しにされてもおかしくないよな。

416:名無しさん@12周年
12/02/11 05:27:06.06 EOxGVNN40
>415
がっぽりはもらってない。報道で知ってるでしょ。

417:名無しさん@12周年
12/02/11 05:27:26.61 K4P2fiDn0
>>402
ディベートの勉強でもしてる糞ガキなら、ここは居場所じゃないから。
まさか優し気に接してれば、私利私欲しか脳のない経産省の天下り電力利権独占組織が
何かまともな事をしてくれる訳? これまでの経過を見てる?

418:名無しさん@12周年
12/02/11 05:28:35.43 NXNyspew0
ID:EOxGVNN40、>>409にもレスしてよー
非常事態にもかかわらず、そして己が招いた事故にもかかわらず
罪なき人々に対して>>406のような態度をとった東電についてどう思う?


419:名無しさん@12周年
12/02/11 05:29:52.72 9OOhPFGnO
>>416
ボーナス払ってる事自体が異常。

420:名無しさん@12周年
12/02/11 05:29:58.99 op1q4JLY0
展示品を2割減らせばいいだけ
その程度の経営努力も怠るようでは民間では通用しない

421:おお
12/02/11 05:30:31.92 O0rDZ2ZL0
大量電気を使う施設はなくそう、デズニー、水族館・・・

422:名無しさん@12周年
12/02/11 05:30:55.26 oaBhmVy60
エッシャーの絵みたく水を永久循環させて水力発電すればいいじゃん

423:名無しさん@12周年
12/02/11 05:31:18.66 EOxGVNN40
>418
そんな瑣末なことはどうでもいい。俺は何でも東電を擁護しようとしてるわけじゃないしね。
不始末があれば叩かれて当然。

424:名無しさん@12周年
12/02/11 05:31:39.44 j6MC/S5O0
社員はボーナス出てるし、社員の社宅を管理する子会社の
社員が1,000人とか、もういい加減にしろってところだよ。

425:名無しさん@12周年
12/02/11 05:32:00.63 K4P2fiDn0
被災者は体育館の床に、社長以下東電幹部は座布団敷いた上に膝もろくに折らず
詫びのお辞儀wをしてた件だけでも腹立ち紛れに失笑したわな普通


426:名無しさん@12周年
12/02/11 05:32:45.54 NXNyspew0
>>423
どうでもいいって・・・・おまえ、それを被災地の人に言ってみろ

427:名無しさん@12周年
12/02/11 05:34:02.98 EOxGVNN40
>426
被災地の人にそんなことを言えるわけないでしょう?常識で分からないの?

428:名無しさん@12周年
12/02/11 05:35:35.58 lOXsUzSQ0
常識をおまえがいうか

429:名無しさん@12周年
12/02/11 05:36:40.69 WEGrjc2/0
怒髪天で終わる使い方はじめてみたw


430:名無しさん@12周年
12/02/11 05:37:05.35 O0c6aXWJ0
まあ、10人に聞いたら10人が同じ意見を言うだろうよ
実質的に破綻した企業だという事を忘れるな、とね
そして、改められないなら潰して国有化し、一度真っ白にした上で再構成しろと

431:名無しさん@12周年
12/02/11 05:39:05.34 19rywzkF0
原発再起動すればいいだけじゃん

432:名無しさん@12周年
12/02/11 05:39:20.70 ocLWGLws0
とりあえず東電の工作員は死ね

433:名無しさん@12周年
12/02/11 05:45:36.49 a6NFPlfI0
” 原発推進工作員の存在が明らかに 反原発の記事を中傷 ”

新聞や週刊誌を対象とした同事業は昨年度で終了しているが、
本年度はブログやツイッターなどのインターネット情報に対象を変更して継続。
外部委託費の総額は 「 四年で一億三千万円 」 に上る。


434:名無しさん@12周年
12/02/11 05:49:41.96 Ou+YJOtaO
電気料金って何も使わなくてもお金取るんだよね…節電して売上減ると料金値上げするんだね…
貧乏人ビジネスだよね…

435:名無しさん@12周年
12/02/11 05:51:02.00 K4P2fiDn0
>>433
一年で3000万円超を工作に使ってるとか。マジなのそれ。
とにかく何か言いたい事が全国の(独占)電力会社にあるなら、運営収支を事細かに出せ。
本気で裁判にかけなきゃ駄目だろう


436:名無しさん@12周年
12/02/11 05:54:00.54 EOxGVNN40
工作つーか原発のPR費用が巨額だったことくらい知ってるでしょ?

437:名無しさん@12周年
12/02/11 05:54:27.24 K4P2fiDn0
まあ、それでも政治的に監視のアホ甘いグレーな所をねちねち計算して
利権を得るのが、過去から今にかけて官僚のメインの仕事らしいけどね。

438:名無しさん@12周年
12/02/11 05:56:46.06 K4P2fiDn0
>>436
思ってはいるけど、裏の具体的な数字って極力隠されるもんでしょ

439:名無しさん@12周年
12/02/11 05:58:55.61 gAFB72vz0
理由はどうあれ、30年間は原発政策を停止して、既存の原発を廃炉にしないと話にならないよ。
だれも責任とってないんだから、政策で責任取らせないと。
セシウムの半減期までは一切の活動を禁止して。



440:名無しさん@12周年
12/02/11 06:00:37.80 ZRM83yC8O
もっと節電するしかない。

441:名無しさん@12周年
12/02/11 06:02:01.20 GHfj1C9U0
今までの電気料金が安すぎたんだよ、原発のおかげでね

442:名無しさん@12周年
12/02/11 06:02:20.66 7aXI4q9w0
原発さえなければこんなことにはならなかったのにね

443:名無しさん@12周年
12/02/11 06:15:50.88 P5LmWDLT0
暖房や温水生成をがれきボイラーにでもすればいいだろ
排気処理まできちんと付ければ文句はない

444:名無しさん@12周年
12/02/11 06:18:21.09 MzpQt5r60
増えるもの
・消費税
・電気代
・リストラ
・自殺者



445:名無しさん@12周年
12/02/11 06:22:36.76 EOxGVNN40
>438
まあね。東京新聞ソースでスレも立ったんだけどdat落ちしちゃったし
普通の人は知らないかもね。

446:名無しさん@12周年
12/02/11 06:27:37.27 MzpQt5r60
高齢者と未婚率もかな

日本の未来は明るいね

447:名無しさん@12周年
12/02/11 06:35:14.63 EOxGVNN40
一応貼っておくよ。
【原発問題】資源エネルギー庁、新聞やネット上の原発関連記事を監視 4年で1億3000万円
スレリンク(newsplus板)

448:名無しさん@12周年
12/02/11 06:38:21.82 ZUHKYJIE0
>>442
>原発さえなければこんなことにはならなかったのにね

そうだね。
原発がなければ君のような、「頭がお花畑」の人間は生まれなかったのにねw

449:名無しさん@12周年
12/02/11 06:40:59.48 BgSfCROeO
>>447
ほんと何故か盛り上がらなかったね

450:名無しさん@12周年
12/02/11 06:43:18.77 ec6LxmdI0
なんで当時の経営陣の連中とかのうのうと生きてるの?
もう一区切りついたから首つればいいのに

451:名無しさん@12周年
12/02/11 06:43:26.32 TpfYrBhg0
水族館なら、コージェネレーションシステムを
導入すれば良いじゃん。

なんて、もったいないことをしているんだよ。


452:名無しさん@12周年
12/02/11 06:45:12.27 ZUHKYJIE0
>>447
え、たったの1億3000万円?
しかも4年で?
年間でたったの3000万円ぽっちw
2~3人分の人件費にしかなってねぇw

453:名無しさん@12周年
12/02/11 06:46:23.34 1ULfiBjL0
独占企業なら
結局こうなるよな

値上げしてもライバル他社がいないから
受け入れざるをえん


454:名無しさん@12周年
12/02/11 06:48:58.75 E2FMCYdYO
>>1
世界最低企業ランキング二位の東電は、日本の恥だ

455:名無しさん@12周年
12/02/11 06:56:43.00 oIdn8dg+0
どんだけ努力しても努力しろって言われるんだから
逆キレするわなwwwww

456:名無しさん@12周年
12/02/11 07:01:41.92 7wn86yDaO
実際どうなんだ
事故以来社員の給与下がったの

457:名無しさん@12周年
12/02/11 07:10:51.43 iUtkzkLJ0
>>438
752 地震雷火事名無し(東京都) sage 2012/01/05(木) 05:02:29.36 ID:AxVQjNW20
★「福島産食品は安全」などと必死に書き込んでいる人物は
★ 原発関連企業からアクセスしていたでござるの巻
URLリンク(yy31.kakiko.com)
456 :カマヤン ★ :12/01/03 15:17:17 ID:???
>>446
URLリンク(yy31.kakiko.com)
>流通している福島産食品を食べて放射線障害になって死んだ人はいませんが、何か?
>「殺人行為」云々は、完全に妄想、危険神話。科学的根拠なし。
の発言者
janus-gw.janus.co.jp
IPアドレス202.232.65.196
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
をアク禁しました。
URLリンク(yy31.kakiko.com)
469 名前:無名の共和国人民 :12/01/05 02:35:21 ID:If31+jyG
>>456
このホスト名はとても面白いよ。
ホスト名janus-gw.janus.co.jp
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] JANUS.CO.JP
e. [そしきめい] にほんえぬ・ゆー・えす かぶしきがいしゃ
f. [組織名] 日本エヌ・ユー・エス 株式会社
●日本エヌ・ユー・エス株式会社と言う会社はこんな商売をしている。
エネルギー:エネルギーと環境を考える 日本エヌ・ユー・エス株式会社(JANUS)
URLリンク(www.janus.co.jp)
> エネルギー分野では、特に原子力に関するコンサルティングサービスを中心に提供しています。
> その業務内容は、調査、解析・評価、シミュレーションなど多岐に亘っており、この分野で
> 豊富な知識と経験を有しております。また、今後も導入が進展すると考えられている
>新エネルギー分野においても上記と同様のサービスの提供が可能です。


458:名無しさん@12周年
12/02/11 07:17:56.75 iUtkzkLJ0
>>438
●電力利権の闇 青木理×久田将義の「ダークサイドトーク」(2011/6/1) 約2時間の動画休日の暇つぶしに
前半 URLリンク(www.ustream.tv)
後半 URLリンク(www.ustream.tv)
これ見ると週間Pの編集長の退職パーティが東電主催 事故当時マスゴミOB連れて東電会長が接待旅行(毎年)
年間少なくとも1500億の広告宣伝費 交際費合わせるとそれ以上 何故地域独占企業がこれだけの宣伝費が必要なのか?
Mじゅんに500万以上の金で漫画の依頼 文化人・御用学者へ何百万で講演依頼(原発利権維持の為)
下水処理に下請け更に孫請けに何十億で処理請負 東電が下請けに闇を丸投げ 闇が沢山 勿論地方新聞出版社にも

とセットで見れば分かり易いw
●「原発事故で癌や奇形増える!」と一部が騒ぎたてているが…過去のデータでは「影響全く無し」と週刊ポスト
スレリンク(newsplus板)

原発導入のシナリオ?冷戦下の対日原子力戦略?|現代史スクープドキュメント(NHK)文字おこし
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
↑NHKの番組のようつべを↓ゴミ売テレビが削除
URLリンク(insidejobjp.blogspot.com)
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/
スレリンク(news板)

459:名無しさん@12周年
12/02/11 07:21:21.52 iUtkzkLJ0
>>456
●元東電社員が賞与明細を公表「東電のボーナス半減は嘘。20代で平均年収超え、ボーナスは三桁」
スレリンク(news板)
●東電、原発事故があったにも関わらず、2011年3月期の役員報酬は7億2300万だったことが判明
スレリンク(news板)l50
●ワシントンポストが東京電力元社長清水正孝の年収をばらす.
少し古い話題ですが、ワシントンポストに(略)
・年収は関連会社20社からの報酬も含め$8.9 million(1ドルを83円換算で約7億4千万円)
http://ライブドア.2.blogimg.jp/password11/imgs/2/1/21322c07.jpg
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
●年収約7億4千万円!!
発事故が深刻化する中で雲隠れした原発官僚がいる。今年1月に資源エネルギー庁長官から
東京電力の顧問に天下った石田徹氏だ。
東電は「個人情報だから」との理由で報酬を明らかにしていないが、
「天下りの不文律として、退官直前と同額程度(年収約1860万円)が払われている」
(経産省幹部)とされる。しかも、「ほとぼりが冷めた頃に副社長に昇格する予定」(東電関係者)という。
URLリンク(www.excite.co.jp)

460:名無しさん@12周年
12/02/11 07:22:23.63 EVyQ3cML0
>>456
年収ベースで2割削減済み

461:名無しさん@12周年
12/02/11 08:11:16.37 gD3+cgsz0
館長が怒髪天て・・
塵売り過ぎる


462:名無しさん@12周年
12/02/11 08:19:59.27 1kA/p5hm0
値上げとか頭がオカシイとしか思えんよなw
普通は停電や放射能汚染の賠償するが筋なのに金とるとかホント舐めてる

463:名無しさん@12周年
12/02/11 08:21:51.69 1OqtbIH/0
>>52
中国に伝わる伝説の養毛剤

464:名無しさん@12周年
12/02/11 08:22:27.46 sFygwJqh0
水族館なんてなくても困らないけど、電気はなくなったら生きていけない
文句いうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch