12/02/10 13:38:37.94 IuaAw0LyO
>>171
全然困りません
資産吐き出して早く潰れて下さいm(__)m
177:名無しさん@12周年
12/02/10 13:40:15.70 oKfQ5+qTO
はいはいプロレスプロレス
ゲバ棒デスマッチでもしてろ
178:名無しさん@12周年
12/02/10 13:40:55.96 EQ1kk3y+O
女川原発は津波に耐えたよな?
179:名無しさん@12周年
12/02/10 13:41:32.04 vf/NhwHj0
勝俣はボロクソに言われているが、株主総会に出席した作家(名前は忘れた)
が文芸春秋に書いていたけど、勝俣は毅然としていて筋を通していたとあった。
最後まで逃げもせず、敵ながらあっぱれだとあった。
それに比べて清水は全く狼狽して駄目な男との印象。
180:名無しさん@12周年
12/02/10 13:41:45.43 fJelY3pJP
>>
181:名無しさん@12周年
12/02/10 13:42:07.31 lpqVFi7SO
主任以上の日本人を全て解雇してイギリス人と入れ換えたらいいと思う。
日本人は平社員として雇用すればいいんじゃないかな。
182:名無しさん@12周年
12/02/10 13:42:20.31 FwFpd0O60
東電早くつぶせ
183:名無しさん@12周年
12/02/10 13:44:37.40 6en6dWoU0
結局全国から集めた税金で救済して東電範囲の客が東電が返す金を払う
客は倍払って東電助ける感じ?w
184:名無しさん@12周年
12/02/10 13:48:32.83 IuaAw0LyO
>>179
それだけ立派な悪の中枢って事だろw
最初から本丸はカッマタw
清水は飾りw
185:名無しさん@12周年
12/02/10 13:54:44.17 IuaAw0LyO
【経済】 東電の全原子炉17基停止へ 柏崎6号機、3月26日定検
スレリンク(newsplus板)
186:名無しさん@12周年
12/02/10 13:57:12.97 kKqKHvdW0
プロレスにしかみえない
でも民主党員が生き残るには東電問題か年金で手柄たてるしかないってとこまできてるからな
切り捨てろよ。潰せ。それしか認めない勝又は逃げ切ったし、もういいだろ。潰れろ
187:名無しさん@12周年
12/02/10 14:05:23.71 mKUkCOHo0
枝野のガス抜きか。
誰か一人ぐらいこういうこと言っとかないと
どんどん人心が民主党から離れるだろしなあ
188:名無しさん@12周年
12/02/10 14:08:43.51 cfFfvBFp0
良いぞ どっちみち国で被災者に補償せざるを得ないんだったら、
こんな厚かましい会社は潰しちゃえよ!
189:名無しさん@12周年
12/02/10 14:13:56.13 vf/NhwHj0
俺に言わせると東電憎しと叩いているが、原発は国の方針。
俺は元公務員だからわかるが民間はお上に逆らえない。
国の方針、基準にしたがって原発を稼働させているのに菅のおかげで事故が
拡大した。
そこで、菅は空気を読んで東電を悪者にした。
脱原発も演技。反日左翼の中には明確な意図と計算があって脱原発運動をしているが
多くの日本人は実態を知らないと思う。何となく朝日などのマスコミに乗せられているのだろう。
退職公務員の俺のところにも脱原発の署名依頼が来た。
左翼はこれを運動につかって勢力拡大を図っている。
今の所、東電憎しの戦略は成功しているように思える。枝野は猿芝居。
190:名無しさん@12周年
12/02/10 14:15:57.76 KXqxjiDm0
どっちが悪い、どっちのほうが悪いではなく
どっちも悪い だ東電工作員よ。
191:名無しさん@12周年
12/02/10 14:19:51.63 7V7Q8MSB0
パー券買ってもらってる枝野が言っても説得力ない
事故後にやめた東電社員は今頃何してるのかな~。
口止め料付退職金もらって、どこかに天下りしていいポストについてるんだろうな~
無責任だなあ~最悪w
192:名無しさん@12周年
12/02/10 14:39:01.50 sNa64oQp0
いいから さっさと潰しちゃえ
クズが生き残ろうとするから ややこしい!
193:名無しさん@12周年
12/02/10 14:40:57.20 IuaAw0LyO
【原発問題】汚染水漏れ、原因は雑草…ホースを貫通
スレリンク(newsplus板)
194:名無しさん@12周年
12/02/10 14:42:22.00 sJpy7Y9l0
>>3
言わせんな恥ずかしいwww
195:名無しさん@12周年
12/02/10 14:42:50.22 cfFfvBFp0
”待った”・・・・泥棒盗電
こんな会社潰しちゃえ!どっちみち債務過剰で、事故弁済出来なく 国庫頼みだったら
こいつ等全部クビにしろよ!
196:名無しさん@12周年
12/02/10 14:49:53.60 RKDVC4chO
年金のマスゾエの時と同じで、ガス抜きだよ
裏ではズブズブだと思うね
197:名無しさん@12周年
12/02/10 14:53:51.50 Kjxp21mb0
6億円の退職金を小脇にかかえて被曝者救済の前線から逃亡した コネ入社のゴマすり幇間をついこの間まで社長にしていた東電。
女性社員が夜毎渋谷の街角に立ち売春のあげく殺された東電。
積年にわたる天下り・コネ入社の弊による弛緩腐敗怠慢体質の東電を変えろ。
税金を投入するのならば 経営陣は全員外部の者にして濁った血を入れ替えろ。
発送電を別会社にしろ。
198:名無しさん@12周年
12/02/10 14:56:52.73 ePP1+TwBP
こんな会社税金で助ける必要無い
199:名無しさん@12周年
12/02/10 14:57:24.64 oVlhXibL0
悔しかった東電に入れなかった自分を叩けよw嫉妬ばかり見苦しい
200:名無しさん@12周年
12/02/10 14:59:49.20 mKUPCsO20
gdgdしてないでさっさと国有化しろ
こいつ等は公務員レベルでも給料大幅減だから、それで何とかなるだろ
201:名無しさん@12周年
12/02/10 15:00:14.18 RUf6T314O
枝野のやってることは茶番だからな
枝野は大量被爆させた罪をどう責任取る気なんだろ?
202:名無しさん@12周年
12/02/10 15:03:10.59 /O6ibtLF0
東電はこれから銀行と国から支援で借りた数兆円を返していかないとね
203:名無しさん@12周年
12/02/10 15:04:57.80 NFG9qnvs0
潰して株をごみくずにしてくれ。
204:名無しさん@12周年
12/02/10 15:06:44.41 VsX04N1MP
九電を責めたときのあの勢いはどうした?
やっぱり金もらったとこには言いにくいのか?枝野
205:名無しさん@12周年
12/02/10 15:11:28.66 0S2w7Pbg0
ダミー会社
206:名無しさん@12周年
12/02/10 15:50:07.67 CdvNFWLS0
またやってるのか、ブタのプロレスごっこw
こいつが既得権益層の手先なのはすでにバレバレだろ
207:名無しさん@12周年
12/02/10 15:58:45.45 ey2xjAK60
って、これ、1兆円払ってさらに6900億円の追加だよな。
まじ、関東電力作って、東電はすべての資産を絞り尽くして損害賠償に充て破綻解散させ、残りは
国が直接復興支援として支出したほうがいいわ。
東電に金渡したりすると上前はねるから絶対やめたほうがいい。
208:名無しさん@12周年
12/02/10 15:59:24.81 GHy8Wdab0
まさに茶番
209:名無しさん@12周年
12/02/10 15:59:34.71 dS9Co9MBQ
>>176
東電潰したら電気は止まる現実。
そのときこそ関東終了。
210:名無しさん@12周年
12/02/10 16:07:19.52 wREKmEOOO
次期総理候補であられるフルアーマータダッチーニ閣下の自演提灯記事だろ
デブうぜえ
211:名無しさん@12周年
12/02/10 16:07:57.18 alAl9X+A0
弊害あり過ぎだが、いっそ直接民主主義にしちまえ。
212:名無しさん@12周年
12/02/10 16:09:13.49 Q4h2azVg0
この期に及んで言うこと聞かないんだから一回破綻させろよ
213:名無しさん@12周年
12/02/10 16:09:41.87 zk1R6fps0
ただのガス抜き。
一昨年の参院選で民主から出馬した電力労組候補全員当選してんだから、
東電潰して組合員を路頭にまよわせられるわけない。
214:名無しさん@12周年
12/02/10 16:19:20.50 SAeKRF730
>>1
ケジメとして少なくともJALよりは厳しくしろよ。
まだ企業年金や株が生きてる事がおかしい。
215:名無しさん@12周年
12/02/10 16:25:32.33 gdAPur860
「お金くれなきゃ被災者が困るだけだもんねフフン」
「そんなの知らねえよ、とにかくポーズだけでも止めさせてちょ」
被災者そっちのけ。
216:名無しさん@12周年
12/02/10 16:34:25.66 3FKtRRc/0
孫崎 享 @magosaki_ukeru
原発:民主党の議員に「何故脱原発を前面に出せないのか」と聞くと
全国電力関連産業労働組合総連合(電力総連)が原発推進の立場だからと言う。
労組は国民のためと旗振りながらガン。原発がなくなっても電力需要はなくならないのに、
電力総連、何故原発に固執するのか解らない
URLリンク(twitter.com)
217:名無しさん@12周年
12/02/10 16:45:01.68 AgvNQqY/0
>>1
いつもこのぐらい淡々とした記事を書けばいいのに。
218:名無しさん@12周年
12/02/10 16:46:49.82 DqQANsux0
おいおい利権バラマキの東電って
知ってるくせに
いまさら何いってんのよ?
219:名無しさん@12周年
12/02/10 16:46:52.17 buFug1R20
>>209
関東電力をつくって、東電から施設を購入する。東電が拒否すれば、公共の福祉のために強制収用。
東電は施設の売却益や年金積立金を含む資産を賠償に充てて、資産がゼロになった段階で解散。
関東電力の人員は技術部門は東電の下請けや他電力会社の定年退職組で充当し、経営や事務部門は
一般から採用。
220:名無しさん@12周年
12/02/10 16:53:15.47 3wZ61SJR0
どうせ、口先だけ
八百長乙としか言いようがない
221:名無しさん@12周年
12/02/10 16:54:07.59 t4sDUeqE0
枝野は東電からいくらキックバック貰えるんだろう
222:名無しさん@12周年
12/02/10 16:55:16.97 gwscJidm0
枝野もいい加減仕事してますのパフォーマンスのためにノロノロやってんじゃねえよ
223:名無しさん@12周年
12/02/10 16:56:14.66 7aavARMh0
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
一体何人殺せば気が済むの?この東京電力とかいう殺人会社は?
東京電力(株)
メイン業務
・殺人
・風評被害拡大業務
給与等
・殺人ボーナス
・セシウム手当て
・ヨウ素年金
早く潰せ!
メイン業務が殺人の分際で!
224:名無しさん@12周年
12/02/10 16:56:32.72 A/ssxATP0 BE:814050252-2BP(0)
JALより上の社員待遇は許されないだろ
225:名無しさん@12周年
12/02/10 17:01:14.48 IJjl4auS0
福島一県潰しておいて
税金ほしいと
まだ言うか
226:名無しさん@12周年
12/02/10 17:08:51.44 Ui/T/s/k0
議決権って何
227:名無しさん@12周年
12/02/10 17:26:01.71 YLPhSIHw0
ぶち殺せ!
228:名無しさん@12周年
12/02/10 17:30:42.82 rOCBFYf+0
東電株はなぜか上がっている
229:名無しさん@12周年
12/02/10 17:33:59.42 dbxpy1wg0
東電のリストラ内容って発表されたの?
税金を投入するんでしょ。
国民に知る権利ありますよね。
230:名無しさん@12周年
12/02/10 17:38:37.27 MN7WY/RB0
なめてる
橋下なら言う事聞かなきゃ即取り潰しだぞ
231:名無しさん@12周年
12/02/10 17:43:22.15 FB4X2Bt70
東電は先ずボーナス0円から始めろよ( ゚д゚)、ペッ
232:名無しさん@12周年
12/02/10 17:45:43.88 +dnGWDWn0
■ハイ、ポーズ!
233:名無しさん@12周年
12/02/10 17:51:37.27 V72jjnXBO
>>160
回数と金額は?
234:名無しさん@12周年
12/02/10 17:56:10.52 5UokyypF0
あまり2ちゃんで書いてる人いないけどさ原発自体に保険を掛けてたよな?
保険の詳細。範囲。種類。支払われる金額・時期。すべて示せ
勝俣と清水は当たり前だが事故当時の役員はじめ社員!てめえら舐めたことしてるんじゃねえぞ!
人間には受忍限度というものがある。
おまえらは遥かにそれを通り越している。
235:名無しさん@12周年
12/02/10 17:57:02.73 Ry5mzARh0
ボーナスと企業年金0は当たり前だろ。
本来なら重役の奴らは全員処刑だぞ
236:名無しさん@12周年
12/02/10 18:01:04.98 09kpsjHtO
>>230
無理だよ馬鹿w
237:名無しさん@12周年
12/02/10 18:02:41.61 dbxpy1wg0
そうだよな。世が世なら原発事故なんて起こしたら、処刑だよな。
どれだけの事故起こしたのか、なんて責任まったく感じていないんだろうな。
たまたま自分が役員の時に事故が起きて運が悪い位にしか思っていないんだろうな。
責任の所在をハッキリしないのも、ほとんど役人と同じだよな。
そもそも役人には責任がないから、東電の社員役員も責任なんて感じてないだろうな。
国の政策に従って、保安院の安全基準を守っていたんだから、責任は無いと思っているだろうな。
238:名無しさん@12周年
12/02/10 18:20:57.94 5UokyypF0
勝俣・清水・管の名は
「日本を放射能浸けにした史上最悪の犯罪者」
として後世に名を残すだろうが
フルアーマも大して変わらない。五年後のミュータント王国日本の、輝かしい創設者
239:名無しさん@12周年
12/02/10 18:29:37.67 lDDEHpvf0
東電がこれだけ譲歩しないなら
金を送らせて
不渡り出させてで潰してしまえばいいよな
勝俣や幹部がどこまで
東電資産や個人資産を処分するか見てやろうぜ
皆、福島で死ぬ目にあってるんだから
240:名無しさん@12周年
12/02/10 18:31:49.52 lDDEHpvf0
民主党が指示されなくなった止めは
原発のせい
なのに東電ヘボ陣営はのうのうとしている
241:名無しさん@12周年
12/02/10 18:46:30.79 XzE24AS60
見送り指示が得意な枝野だけど、最終的にはいつも承認してるんだよなw
政治家パフォーマンスで一度反対してるだけから、この人は信用できない。
242:名無しさん@12周年
12/02/10 18:48:07.50 u1bJpn/e0
実際に見送らせたら
毛の先ほどは評価してやんよ
243:名無しさん@12周年
12/02/10 19:11:26.76 2BT8sp/z0
> 経産相は「(6900億円は賠償費用で)決算対策のお金ではない」と強調。
昨年5月に東電が決算を乗り切るように救済した、お前が言うなw
244:名無しさん@12周年
12/02/10 19:21:45.21 ijs6a1qUO
>>238
(108)東日本大震災に思う? NHKスペシャル「原発危機・事故はなぜ深刻化したのか」
URLリンク(21432839.at.webry.info)
245:名無しさん@12周年
12/02/10 19:43:01.61 p/QVFVoL0
枝野頑張れ~
246:名無しさん@12周年
12/02/10 20:02:46.99 zNXV+OER0
はい、結果出ましたね
【原発問題】公的資金投入1.6兆円 東電への追加支援、来週認可―政府
スレリンク(newsplus板)
247:名無しさん@12周年
12/02/10 20:03:51.75 ctN30bds0
枝野△
248:名無しさん@12周年
12/02/10 20:25:32.71 q9ujNgMI0
>>247
ただのポーズじゃん
結果的に通ってるしよw>246
249:名無しさん@12周年
12/02/10 20:35:25.60 u1bJpn/e0
なんだ
やはりまた
茶番だったのか
250:名無しさん@12周年
12/02/10 20:40:49.66 HDkd7cav0
枝野は安定して屑だな
251:名無しさん@12周年
12/02/10 21:10:26.53 Me8eaxaZP
とりあえず、JAL同様に東電は一旦倒産させて仕切り直すしかないだろ。
東電の役員や社員に任せても改革は期待できない。
252:名無しさん@12周年
12/02/10 21:18:21.95 7jt9pc6+0
そろそろ国民は一致団結して納税拒否を通告すべきだな。
それが難しければ国債の償還を一斉に行うとか。
253:名無しさん@12周年
12/02/10 21:30:01.15 wYcF7uZc0
日本全土を核汚染し国民の財産を毀損しヘラヘラ料亭通い機密費持ち逃げ自賠責保険積立金ネコババ日本国民に仇なす特級戦犯直人、しれっと政権返り咲き豚野許すまじ。死ね。
254:名無しさん@12周年
12/02/10 21:41:17.50 dnNxf5BI0
うちのマンションは全戸が東電解約して
他の電力供給業者と一括契約する話が出てるな。
新築マンションだとそれを売りにしてるところもあるし。
255:名無しさん@12周年
12/02/10 21:42:20.71 ijs6a1qUO
>>254
いいぞ!!
256:名無しさん@12周年
12/02/10 21:46:29.88 rgiELL/K0
枝野終わったな 覚悟決めれ
シンガポールへ移住かな?
257:名無しさん@12周年
12/02/10 21:49:54.26 rgiELL/K0
>財務体質が著しく悪化しているが、追加支援を受けることで
>債務超過に迫る事態を回避
決算対策の追加融資、枝野大臣が来週認可へ
258:名無しさん@12周年
12/02/10 21:52:59.88 abUBX+H40
とりあえずゼニもらってトンズラなの?
259:名無しさん@12周年
12/02/10 21:56:17.95 7jt9pc6+0
今迄に東電に渡った金が何に使われたかって明細どっかにないのか?
260:名無しさん@12周年
12/02/10 21:56:26.91 1K1dZxPJ0
>>254
早まらない方がいいよ。
関東圏は、まともな送電は、東京電力しか維持できない。
発送電の分離は、エンロンを見ればわかるとおり、
送電会社がおかしな会社になるから、結局通らない。
261:名無しさん@12周年
12/02/10 21:56:58.24 VZt177iO0
>>251
当然そうすべきだな。民主党は、東電に甘すぎる。どうせ、枝野の発言も只のガス抜き。
262:名無しさん@12周年
12/02/10 22:00:30.75 osRtnQkl0
なぜか今日に限って「売国ミンス」の「豚枝野」をけなすレスが
著しく少ないんだよねー 何でかな 変だなー
263: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/02/10 22:00:38.49 gu6IAzl10
フルアーマー枝野がなにいってんだかwwwwww
264:名無しさん@12周年
12/02/10 22:19:09.49 7jt9pc6+0
一戸建てや小規模集合住宅でも地域で組合みたいなのをつくって東電以外から電力購入できないかな?
265:名無しさん@12周年
12/02/10 22:25:28.84 2Bhl3hKV0
枝野も金貰っていたからなぁ。茶番だろ?
266:名無しさん@12周年
12/02/10 22:37:40.39 KufTTJBE0
>>260
東電社員が来たぞ~
全員戦闘配置に付け~
267:名無しさん@12周年
12/02/10 22:59:56.26 Zehp5TEi0
ただの国民向けのポーズだよ。けっきょく東電に支援することに決まりました。
268:名無しさん@12周年
12/02/10 23:05:51.49 nsO+yy6/0
枝豆が生き残る道は、逃電を潰すことです。
枝豆はどんどんやれ!!!
269:名無しさん
12/02/10 23:12:21.51 z4q32JVK0
枝豆は金もらってるくせに役者やのぅ もちろんヘボ役者
1回だけ拒否るのは枝野の十八番だってのは国民に見透かされている
270:名無しさん@12周年
12/02/10 23:12:58.53 7PyFB5K/0
、ィッッッッッッッ、
ノ彡/三三三ミミ
'^/゛´─ 7ミミミ
(=>-(=-)─‐》厂) <いいもん。賠償遅らすだけだからね♪
{(_。ヘ、 . _ノ
l rェェ、〉 . (
(⌒_, `ー \-、
 ̄`ヽ__,, // `ー─‐、
/〉,/ ̄ ̄`ー─‐''´ / \
rr、 ///〉 r─,.─,,.──, | ヽ
\`\〈 ____ | ノ |
/\_` ̄/ ` ̄ ̄\ }
/`ー‐'  ̄|`ー‐、__ /
| |∵∴i / `ー─、 /
| ノ{:::::::::| /:::/ `ー──'、
\___ノ〉 ̄∥__::;;;;;;; l!i }
|\::;;;;;;;; ::;;;; ;; !i |
|: : : : : :::::::::::》 ill |
\ヾ::::::::::::< 〟 ゞ }
271:名無しさん@12周年
12/02/10 23:16:35.39 7y7j6b/V0
ボーナス出して 役員報酬たんまり出して
税金で支援を! 経営権は渡さないけどー
とか言ってる悪徳商人に
なぜ自民党は文句言わないんですか?
献金もらってるからですか?w
272:名無しさん@12周年
12/02/10 23:18:02.79 RIKq9hBF0
枝野が電力総連に刃向かうわけ無いだろwwwwwww
ただのマッチポンプだよw
273:名無しさん@12周年
12/02/10 23:19:50.18 +dzVcWNx0
東京電力全経営陣、本店および支店に勤務する従業員全てを
福島第一原発内勤務、あるいは福島県内の除染作業に従事せよ
原発廃止より先にこのデモ広めようぜ
こいつらが居る限りいたちごっこ
274:名無しさん@12周年
12/02/10 23:20:53.09 W+0yzI880
公務員どもと同じでトカゲの尻尾きりで下っ端どもだけ切り捨てや
がって経営陣どもなどの高給取りどもだけは据え置きにしやがるだ
ろうな
275:名無しさん@12周年
12/02/10 23:21:47.44 7jt9pc6+0
>>270
ってか、内部で溜め込んでちゃんと払ってないだろ
276:名無しさん@12周年
12/02/10 23:25:00.65 BHAwT3kK0
支援金を受け取るということは個人の生活保護と同じ
会社と全従業員の資産を使い切ってからでないと受け取らせてはいけない
預金企業年金不動産など全部だ
日頃財界の人間が言う自己責任を全うしてもらいたい
税金投入は甘えだ
277:名無しさん@12周年
12/02/10 23:25:56.70 +dzVcWNx0
脅しで停電させるなら、今からでも大規模停電テロやってみろよテロ組織東電
その瞬間から、今よりもさらに、敵意のすべてが貴様らに向かうだけだから
278:名無しさん@12周年
12/02/10 23:31:47.92 ICK/pxve0
送電部門を国営にしろ!
279:名無しさん@12周年
12/02/10 23:35:20.60 jxmlDadQ0
将来、衆愚政治の典型として教科書に記載される男。
280:名無しさん@12周年
12/02/10 23:39:18.99 Rt571h8K0
とっとと役員・旧役員を特大業務過失で逮捕、資産押収して
賠償金確保しろや、
あと社員がボーナス要求したら寝言は寝て言えって言っとけ
281:名無しさん@12周年
12/02/10 23:41:14.04 FObbvTkS0
未だ自民政権だったと思うと末恐ろしい
282:名無しさん@12周年
12/02/11 00:09:31.48 KbZj0f/R0
経産省よ、お前らも当事者だぞ
283:名無しさん@12周年
12/02/11 00:15:55.83 Ep7jV4mHO
潰せ
284:名無しさん@12周年
12/02/11 00:25:21.44 POuA4qXK0
停電なら停電で、一週間くらい前から大々的に告知してくれたら、大してパニックにも
ならんと思うよ、実際。
285:名無しさん@12周年
12/02/11 00:27:50.00 VaAcxYDJO
>>276
いや、本当にそうなんだよね。
なんで今まで通り、一等地に住み、高い車を何台も保有し、一般人よりもかなり上の
生活水準の人間に、税金で助け舟出すんだよって話。
税金で保護してもらうなら、まずは今ある全てを吐き出してから。
だが東電は、悠々としたまま「はい、税金ちょ~だい♪」。
国も、献金してもらってたから「んもうっ!!しょうがないわねぇ…ウフ」で簡単に渡し
ちゃう。どうせ今回も、天下り先確保か否かの駆け引きだけで、国民なんて置き去り
にされたまま、まるで税金は政治家、官僚のポケットマネーであるかのように使われ
るんだろうよ。
286:名無しさん@12周年
12/02/11 00:35:26.52 3JB1F0d+0
官房長官時代に、東電に騙され続けて
「ただちにー」の汚名まで背負わされたんだもんな
恨みは相当深いだろう
「想定外」の枝野再登場w
287:名無しさん@12周年
12/02/11 00:37:34.65 sMDxOqlI0
1事業所あたり1200億円まで・・・は、経団連の狸オヤジの言うとおり
つまり、福島第一で1200億円まで、福島第二で1200億円までの
最大2400億円までは原子力損害賠償法により国が金を出さなきゃならないけど
それを超えた分は、誰が負担するかを決めた法律は無い
かといって被害者を救済も無しで放っておくわけにはいかないので
国が税金で全面支援するとしても
それは東電を破産させ、役員・株主に責任をとらせた後の話でなければならない
288:名無しさん@12周年
12/02/11 00:41:39.78 AkrFwBny0
潰せよ。何なんだ。こいつらは。
289:名無しさん@12周年
12/02/11 00:44:51.08 7FHwwMA50
賠償部門を国がやって、かかった経費を全部東電につけ回せばいいんじゃないの?
東電は払うだけ。流用も不可能だし、気楽で良いでしょ。
290:名無しさん@12周年
12/02/11 00:47:47.50 sMDxOqlI0
東電は競争相手がいないんだから、破産・倒産させても売上げが落ちることはなく
むしろ破産・倒産させて会社更生法を適用して、 役員・株主を総入れ替えして再建することが出来る
それに
東電を破産・倒産させて、株を紙切れ同然にして
会社更生法適用して役員と株主を総入れ替えし
原子炉停止時の3っつの非常用電力である
変電所からの外部電力・非常用ディーゼル発電・非常用バッテリーなどの安全性を高めて
どれか一つでも強固なモノにすれば
日本の原発はかなり安全になる
原子炉停止時の3っつの非常用電力である
変電所からの外部電力・非常用ディーゼル発電・非常用バッテリーなどの安全性を高めて
どれか一つでも強固なモノにすれば
非常用ディーセル発電機がぶっ壊れていても、補機冷却用海水ポンプ施設がぶっ壊れていても
今回ぐらいの地震や津波でも、少なくともメルトダウンはしない・・と福島第2原発で証明されている
それを破産・倒産させずに役員や株主の総入れ替えをしないから、
安全な電力バックアップが一つもないシステムだってことには何も触れずに
未だに原子炉自体のストレステストなんて意味のない事しているんだ
東電を破産・倒産させずに役員や株主の総入れ替えをせず
変電所からの外部電力・非常用ディーゼル発電・非常用バッテリーなどの安全性を高めず
安全なバックアップが一つもないシステムのまま、原発を再稼働させれば
同じような地震や津波で、同じような事故が必ず起きる
291:名無しさん@12周年
12/02/11 00:52:01.15 LfgLuxnq0
おかしいなあ
東電が支払った賠償金はまだ1000億程度のはずだと思ったが
なぜ1兆7000億円もぶち込む必要があるんですかね…
電気料金も値上げしてるから燃料費は関係ないし
292:名無しさん@12周年
12/02/11 00:56:17.11 sMDxOqlI0
>>291
市町村などの自治体による、
線量調査費用・公園や学校などの除染費用・ゴミ焼却場の汚染灰の管理費用などの請求が
腐るほど溜まっているからねぇ・・・・
未だに一銭も支払ってねーし(^_^;
293:42歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆IlXz0xqYhxQ6
12/02/11 00:57:25.50 WZtYcBQs0
はいはいポーズポーズ プロレスプロレス
294:名無しさん@12周年
12/02/11 01:00:00.88 5suFVnyC0
マスコミ&大衆ウケだけは、心得ている政治家
やったことは何だ?フルアーマーか?
295:名無しさん@12周年
12/02/11 01:08:05.00 N0QZpCS+0
支援の最低条件は現行幹部の総退陣だボケ!
296:名無しさん@12周年
12/02/11 01:11:54.09 oNReqnUy0
事故後ボーナス2回出したんだから、債務超過なわけ無いよなw
297:名無しさん@12周年
12/02/11 01:12:17.98 LfgLuxnq0
>>292
もう1兆円はぶち込んだんですよね?
その金は何に使ったんですか…
298:名無しさん@12周年
12/02/11 01:14:15.94 hDpW/UJd0
結局●されずにのうのうと生きてるんだな
少なくとも経営陣は家族含めて●されるかとおもった
299:名無しさん@12周年
12/02/11 01:15:35.64 mY6Krp41O
原発の維持費だろうな
火力と違って原発は止めても莫大な維持費がかかる
300:名無しさん@12周年
12/02/11 01:21:22.54 KskiC549P
No
301:名無しさん@12周年
12/02/11 01:24:39.39 lOXsUzSQ0
なんで誰も逮捕されてないんだ?
302:名無しさん@12周年
12/02/11 01:28:11.06 xio+8gsd0
東電を潰さないから、こういうことになるんだ
発電に必要な人材、資産を国が100%出資する持ち株会社
新電気HDの東京発電へ。送電を同じく東京送電へ移管する
そんで東電は解散して、賠償は新電気HDが担当する
新電気HDは国や機構から、賠償資金を借り入れて、
電気事業収益で返済する。賠償に一定の結果がでた時点で
新電気HDは解散し、東京送電と東京発電は完全独立する
303:名無しさん@12周年
12/02/11 01:31:37.56 77QZA4Qw0
政府じゃなくて税金を収める国民に目が向いてない
福島県民もばっちり納税者なのに
どの面下げて税金を分けてくれって言ってくる精神がわからん
304:名無しさん@12周年
12/02/11 01:32:16.68 1I5gdwutO
橋下が総理大臣ならぜんぜん違う対応なんだろうな。
自民も民主も使えない。
305:名無しさん@12周年
12/02/11 06:55:36.94 tM1XM1SR0
東電のクズども全員の給与、最低賃金化を絶対やれ。
やらないなら潰せ。やらなくても潰せ。
新しい会社でも最低賃金化だ!
306:名無しさん@12周年
12/02/11 07:39:05.22 9hVlJleG0
枝豚
パー券の鎖でつながれているただの家畜wwwww
307:名無しさん@12周年
12/02/11 08:27:43.53 vbGrpt/70
言い訳視ね
308:名無しさん@12周年
12/02/11 09:22:07.00 GdNMioGd0
とりあえず一度潰してしまって
全員解雇→低賃金再雇用でないと納得できない。
309:名無しさん@12周年
12/02/11 09:36:11.68 9xx34gir0
シナリオ通り
310:名無しさん@12周年
12/02/11 10:05:26.04 SNKVjdBr0
追加支援する前に100%原資しろ
株主責任も問うべきだろう
このまま支援しつづけると今の東電株に資産としての価値を税金で担保していることになっている
311:名無しさん@12周年
12/02/11 10:05:53.26 a6k+IgTH0
迫るだけ迫って最後はおk出すんだろ?
はいはい枝野さん仕事してますね~
312:名無しさん@12周年
12/02/11 10:06:13.16 AGDr0hV70
東電なんか解体しろって
経営陣クズだらけじゃねーか
313:名無しさん@12周年
12/02/11 10:10:22.52 aUg4pidG0
どうせ支援するんだろ。
いちいち、ポーズとってんじゃねーよ。
ホント、面倒臭い奴だなw
314:名無しさん@12周年
12/02/11 10:13:05.78 tAi+Nc/P0
東電は一回解体しないと無理だと思うぞ。
315:名無しさん@12周年
12/02/11 10:13:28.35 UgPpdJoX0
工場を持つ企業にとっては致命傷になりかねないからな。17%税金アップによって税金から
支援した方がマシかもしれない。
316:名無しさん@12周年
12/02/11 10:14:07.45 I6RNdW8q0
ボーナス出す余裕あるんでしょ
支援なんか要るわけ無いじゃん
317:名無しさん@12周年
12/02/11 10:16:34.31 xEzFPext0
東電「じゃあ、また値上げしよっと」
318:名無しさん@12周年
12/02/11 10:18:14.96 b2tZuhxI0
30年くらいのらりくらりと裁判で逃げるうちに責任者は死んでうやむやにするつもりなんでしょ。
319:名無しさん@12周年
12/02/11 10:21:43.19 lUs/bZB10
まず原発全廃の指示を出せよ
320:名無しさん@12周年
12/02/11 10:26:24.67 VVDoewqa0
■■ 緊急フルアーマー警報発令 ■■
■ フルアーマーが恐れていた物質が南相馬市で発見された! ■
● α線を測ると7230cpmもある異常な物体 ●
URLが規制されているので『消えない夜さんのぶろぐ』をググってね
321:名無しさん@12周年
12/02/11 10:26:50.04 B9+NoWbH0
東京電力元社長・清水正孝、IAEA事務局長・天野之弥ほか、
衆議院議員・浅尾慶一郎(みんなの党。二重国籍法&外国人参政権に賛成)など、
イカれた人材を排出する神奈川のエリート進学校・栄光学園のスレです。
↓
【東電清水】栄光学園中学・高校 17【IAEA天野】
スレリンク(ojyuken板)
322:名無しさん@12周年
12/02/11 10:28:25.32 LRd+leqp0
なぜ歴代役員らの私財没収しない。
前会長・前社長らは強制的に私財没収だろ。
社会保険庁もそう・・・。
厚生年金基金のお金を自由に使ってグリーンピアとか保養所作って
(無駄金)いざ、お金が足りなくなると・・国民からむしり取る。
社会保険枠拡大になると中小企業・零細企業などは壊滅状態で
倒産・夜逃げするか、廃業へ追い込まれるのは確実。
野豚やただちに(枝野)・・・は何を考えているのか?怒り心頭だよ。
家族が路頭に迷うのは確実。
323:名無しさん@12周年
12/02/11 10:28:57.93 f+lz/TIJ0
デモでカメラ入ったとき
枝野「もうしわけございません!!」
って原発学者や原発役人に土下座する勢いで謝ってたけど
そんな立場なんだな 大臣ごときってw
原発官僚死ね
324:名無しさん@12周年
12/02/11 10:30:38.63 bRsCRp+S0
東電を越え太らせる余裕は日本にはない。
325:名無しさん@12周年
12/02/11 10:32:42.34 e+ETlquK0
6900億円か。新幹線なら150キロ分位はできてしまう金だなあ。
整備新幹線にかすらないけど、別な整備スキームで工事ができれば飛躍的な
発展が見込まれる市町村にしてみたら、許し難い金額だな。
例えば、島根県とか(岡山から伯備線ルート)
庄内地方とか(上越新幹線延長(羽越新幹線))
和歌山県とか(紀州新幹線ルート)
326:名無しさん@12周年
12/02/11 10:33:18.05 XwLrZKKO0
ぼやぼやしてるから
猪瀬さんの 2番煎じになった
一旦東電はぶっ壊せよ
327:名無しさん@12周年
12/02/11 10:47:03.50 Km27kNIH0
現物支給したら。燃料とか。
328:名無しさん@12周年
12/02/11 10:50:12.93 9w5G9+1P0
あれだけの事件を起こしておいて、議決権無しの劣後株で手を打とうとか…
東電舐めてんのか?
本当のクズを見た気がした
329:名無しさん@12周年
12/02/11 10:50:56.16 N2JxQyJl0
>>297
ガス代に消えた
330:名無しさん@12周年
12/02/11 10:51:06.09 N9BzrO+F0
パフォーマンスだなもう
反対しときゃ人気でるしな
331:名無しさん@12周年
12/02/11 10:54:11.17 t9U3lJBW0
電力料の総コスト算出方式って相変わらず議論も改正もしないね。
枝野ってやる気あるの??
332:名無しさん@12周年
12/02/11 11:21:31.39 Ou+YJOtaO
東電は発行済16億株を人質にしている。大株主は銀行、生保、地方自治体、政府機関…
赤字に成れば無配当、株価暴落、無税…
東京都石原は大打撃…
枝野は何をしようとしてるのだろうか?
東電の国有化とは…
国が合法的に東電の経営権を取得する事…
333:名無しさん@12周年
12/02/11 11:24:31.09 HalDAUfk0
じゃあ、税金で株主を補填しろって事?
やっぱり世論的に、関係者の刑事罰などの処分は必要だ。
334:名無しさん@12周年
12/02/11 11:35:56.48 UgPpdJoX0
ただちに振り込まないだけだろ。
335:名無しさん@12周年
12/02/11 12:16:27.90 9w5G9+1P0
>>332
東電の経営権握って経営を刷新することが目的だろ
現経営陣の刷新
社員の給料削減
かつて銀行にやったことと同じ事をするんだろ
336:名無しさん@12周年
12/02/11 12:19:35.46 9w5G9+1P0
それをさせまいとして東電側は必死に抵抗している
企業向け電気料金を値上げしたのも政府に握られる議決権を少なくするために、
政府になんの相談もなく強行実施した。
これに霞が関も流石に切れたらしいが、当たり前
自己の保身のために負担を一般企業に負わせるとか狂ってるとしか思えん
337:名無しさん@12周年
12/02/11 12:21:23.29 9w5G9+1P0
>>322
それが現状では出来ないんだよ
東電はあくまで民間企業
経営権も握っていない政府が命令することは出来ないんだよ
338:名無しさん@12周年
12/02/11 12:23:25.39 AyUIBqrz0
6900億円って国民一人当たり5000円以上の寄付だろ?
しかも東電の社員の平均年収の方が、国民の平均年収の倍以上。
無茶苦茶だな。
339:名無しさん@12周年
12/02/11 12:23:43.17 9w5G9+1P0
>>314
前の値上げでもわかったとおり東電は潰れそうになったら躊躇なく値上げをまた実行するぞ
それくらい恥知らずな集団
340:名無しさん@12周年
12/02/11 12:24:00.74 QHnf4bXY0
ボーナスだして支援とかないわ
341:名無しさん@12周年
12/02/11 12:25:05.74 kggTh78z0
東電が債務超過になったら賠償債権者は決算書類持って破産申し立てに行けるね。
賠償債権者に片っ端から、東電の示してる賠償額の倍額出してやるし、弁護士もつけてやるから、破産申し立てしないかって言えば
誰か一人ぐらいは乗ってくるんじゃないか?
342:名無しさん@12周年
12/02/11 12:25:20.84 9w5G9+1P0
>>338
寄付じゃねえよ
銀行のようにそのうち返して貰えるお金
東電の給与体系を刷新するためにも公的資金注入は必須
343:名無しさん@12周年
12/02/11 12:25:34.73 Xvl2zGv90
さっさと国営化して人件費は最低ラインに、
企業年金は廃止すればいいだけの事じゃん。
344:名無しさん@12周年
12/02/11 12:26:59.16 9w5G9+1P0
>>340
ボーナス支払いなどという馬鹿な行為をやめさせる為の公的資金注入だろ。
銀行の時といい、そこを誤解してる奴が多過ぎるな
345:名無しさん@12周年
12/02/11 12:29:25.20 GpV5VBtB0
○○○
(8)
てぷこ
346:名無しさん@12周年
12/02/11 12:29:49.77 9w5G9+1P0
>>343
それをやろうとして今、難航してるんだよ。
東電が必死に抵抗してるから。
マジで東電クソ。
俺も当然国有化だろと思っていたんだが、東電が議決権無しの劣後株を、
発行しようとしていると聞いて本当驚いた。
347:名無しさん@12周年
12/02/11 12:30:02.07 LfgLuxnq0
>>344
もう既に1兆円投入されてますが…
東電は冬のボーナス出しましたよ
348:名無しさん@12周年
12/02/11 12:31:48.76 9w5G9+1P0
>>341
最終的にはその手しかないな。
株価も暴落して国有化がしやすくなる。
本当に最終手段だが…
349:名無しさん@12周年
12/02/11 12:31:59.16 2tuUz8xt0
東京神奈川埼玉の社屋、社宅、寮を全部売り払って
福島の居住非推奨地域の土地を購入して
そこに新社屋と社員の居住のための家屋を立てろ
土地の売却益の差額は全額国に収めろ
350:名無しさん@12周年
12/02/11 12:32:20.43 kggTh78z0
逆に国と自治体が東電株全部ぶん投げてやればいいんじゃないか?
351:名無しさん@12周年
12/02/11 12:32:46.31 9w5G9+1P0
>>347
まだ議決権の2/3を握れてないんだよ
だからそういう馬鹿なことが起きる
352:名無しさん@12周年
12/02/11 12:33:18.05 qDhLIxLb0
東電も菅の一件で弱みを握っているから、わがまま放題。
恐らくは決定的な証拠を持ってると思う
353:名無しさん@12周年
12/02/11 12:34:03.12 jU+pbI4UO
なんというマッチポンプ
354:名無しさん@12周年
12/02/11 12:34:11.07 5swHTV0N0
電力会社は必要だが、現経営陣がいる必要なんか全くないんだから
倒産させちまえばいいのに
チッソみたいな意味合いで倒産させられないってことになってるのか?
355:名無しさん@12周年
12/02/11 12:34:21.20 Xvl2zGv90
>>346
難航してるは知ってるけど、
なんで手をこまねくのか分からないんだよね、って意味。
一切金を出さなければいいのに。
劣後債で生き残ろうつったって、
国が潰そうとしてる企業の債権買う奴は勝手にすればいいし。
356:名無しさん@12周年
12/02/11 12:36:47.81 6Jj5y3JF0
JAL以上に企業体質改善しないと
もう、持たないだろ
その前段階のための国有化なら、ありかもな
357:名無しさん@12周年
12/02/11 12:37:01.32 AyUIBqrz0
>>342
だって事実上もう破綻しているんだから、どう考えても寄付だろ?
358:名無しさん@12周年
12/02/11 12:37:44.36 o74mB0nn0
>>15
JALはもうボーナス復活してるよ
税金負担分も返してないのに
359:名無しさん@12周年
12/02/11 12:41:57.64 9w5G9+1P0
>>357
何をもって破綻と考えているのかまでは解らんが
経営を立て直した後に返す予定の金なんだから寄付ではないだろう
前の一兆円の支援って株?借入金?
360:名無しさん@12周年
12/02/11 12:44:22.26 SoOKmsaz0
東電はこれからどう経営を立て直そうとしても
国民にとっては事実上の増税にしかならないんだから国営化すべき
361:名無しさん@12周年
12/02/11 12:46:41.19 9w5G9+1P0
>>355
独占的に電力を提供している会社な以上、そうやすやすとは潰せんだろう。
というか常識的に考えてここまで駄々を捏ねるほど東電がクズとは予想してなかったんじゃないか?
先の資金注入で政府のいうこと聞くだろうと思ったら、全然聞かないから
株の保有という手段にでざるを得なくなった印象がある。
362:名無しさん@12周年
12/02/11 12:47:04.86 2tuUz8xt0
>>360
いや国営化したら国民全体の負担が増えるだろ
電気料金を極限まで値上げして東電管内の負担でまかなえよ
363:名無しさん@12周年
12/02/11 12:49:02.05 9w5G9+1P0
>>362
で東電社員は今まで通り高給でぬくぬくといると。
国内産業はズタボロになるだろうし、それでも良いのか?
364:名無しさん@12周年
12/02/11 12:50:44.26 2tuUz8xt0
>>363
東電社員の給料なんて管内の民意で勝手に決めろよ
国営化して管外の人間にまで負担を求めるなよ
365:名無しさん@12周年
12/02/11 12:51:43.63 1e6rK7x20
>>361
良いんじゃない、潰しても…?!
潰れた翌日から電気が止まる訳じゃないから~
大事故を起こして、のうのうと会社が存続できているのは
株主よりも金融機関の責任が大きい
金融機関が支援しないといった時点で、すぐに潰れるが
支援しつづけているから潰れない
366:名無しさん@12周年
12/02/11 12:54:21.04 9w5G9+1P0
>>364
民間企業の給料を民意で決められると思うか?
それは立派な経営権の範疇だ。
法律でそうなってるんだよ。
三菱商事社員の給料が高いから低くしろとなんの利害関係もない第三者が主張出来ないだろう。
それと同じ。
367:名無しさん@12周年
12/02/11 12:54:36.84 6Jj5y3JF0
チッソも、今や光学系では超優良企業だ
とことん、落ちるとこ迄落ちて出直せ、クズ電
368:名無しさん@12周年
12/02/11 12:54:38.77 SoOKmsaz0
>>362
東電管轄外の人達のことを考えていませんでした><;
369:名無しさん@12周年
12/02/11 12:54:48.49 2tuUz8xt0
官営にしたいなら都営にするなり東京神奈川埼玉千葉あたりの自治体で
第三セクター作って受け皿にでもなればいい
370:名無しさん@12周年
12/02/11 12:55:34.66 o74mB0nn0
>>364
アホ
東電管内だけで負担したら大変だろ
広く薄くやるしかねーんだよ!絆!
371:名無しさん@12周年
12/02/11 12:57:40.65 SoOKmsaz0
絆 vs 自己責任
372:名無しさん@12周年
12/02/11 13:00:00.31 AyUIBqrz0
>>359
ゾンビ企業は、そのまま破綻させるのが、日本経済にとっても利益になる。
東証の社長だってそう言ってるわ。
さっさと破綻させて、送電設備は、国に売却すればいいだろ?
発送電分離だって簡単にできちゃう。良い事づくめじゃん。
373:名無しさん@12周年
12/02/11 13:00:22.32 9w5G9+1P0
>>365
銀行側が今どういう考えでいるのかはわかりにくいな。
今までの巨額の貸し付けが焦げ付くのは大ダメージだし、それはそれで国としても喜ばしくない。
国内経済が、悪化するからな。
金融機関といっても政策投資銀行などの政府系も多く混ざってるから
実態は政府と金融機関が共同で今後の方針を協議してるんじゃないか?
374:名無しさん@12周年
12/02/11 13:05:32.64 yJl5EXSi0
>>373
どの道、天文学的な巨額(国税)の持ち出しは変わらん
まだ当事者に責任とってもらい国費投入を少しでも少なくしたほうがマシ
なんせ、現状でも15万人が家なくなってるんで~
375:名無しさん@12周年
12/02/11 13:08:26.58 1e6rK7x20
>>370
ですね
日本は地震列島だし、また次に同じようなことが何処で起きても
不思議ではない
そう考えると、国全体で負担する方が良い
(と言っても、ほとんどが関東に集中してるけどね)
国有化することのデメリットも確かにあるが
今のまま東電を存続させる方のデメリットの方が大きい
376:名無しさん@12周年
12/02/11 13:10:05.62 tqYZeolfi
>>374
国もそこは色々考えてると思うよ
りそなの時とか詐欺的手法で安上がりに国有化したじゃん
さすが竹中www汚ねえwwww
と思ったけどな、
377:名無しさん@12周年
12/02/11 13:11:15.48 1e6rK7x20
>>373
う~ん
確かに景気が悪化するかもね
でも、大事故を起こしても民間企業が存続できるとなったら
その時のモラル・ハザードも相当大きいよ
378:名無しさん@12周年
12/02/11 13:16:46.78 yJl5EXSi0
問題は重大事故の全責任をそっくり電気使用者に転化しようとしてる、この体質
379:名無しさん@12周年
12/02/11 13:20:11.69 tqYZeolfi
>>377
うーん確かになぁ
じゃあ国有化後に一旦破綻、新会社を設立してそこに事業譲渡するってのか良さげに思える
380:名無しさん@12周年
12/02/11 13:21:16.89 hRKj1v1d0
また口だけか
381:名無しさん@12周年
12/02/11 13:22:57.22 tqYZeolfi
>>378
ホントそれ。マジで東電クソ過ぎる
道端で石投げられても文句言えない気がする
経団連もブチ切れて四面楚歌なはずなのにこの開き直りッぷりは逆に凄い
382:名無しさん@12周年
12/02/11 13:23:25.26 5nLZ5jiu0
流石枝野さん、カッコいいわ
これが娘を東電にコネ入社させてる議員だったらホイホイ金出しちゃうんだろうな
383:名無しさん@12周年
12/02/11 13:23:25.53 MOYoXMp60
生まれ変わるも何も身を切らずに国からの支援と電気代大幅アップで乗り切ろうとしてる姿を見れば分かるだろ
企業として何も変わる気はないし、先の事故についてなんら責任があるとも思ってない
384:名無しさん@12周年
12/02/11 13:30:47.20 ckLvLUh40
東電潰せよ
日本の汚物だぜこの会社
385:名無しさん@12周年
12/02/11 13:34:13.74 Uh7i3OHP0
電力会社が政治や経済界を牛耳る今の体制を変えなきゃダメ。
日本の稚拙な民主社会の恥部だよ。
そういう意味では、東電が事故を起こしたのは最高のチャンスだ。
他の電力会社じゃ東電が仕切っておわりだもんな。
386:名無しさん@12周年
12/02/11 13:37:38.87 6Jj5y3JF0
>>382
/ ̄ ̄⌒γ⌒ヾ
/ゞ________人 \ 東電株“大損なう なう”アホルダー(・∀・)
//,━-.. ヽ ヽ
/-・== ⌒ ..-━,, \/ i 取り返す!
/::::::ヽ― =・=- #ヽ i 損は必ず取り返す!
|○/ 。 /::::::::: ⌒ i /⌒) ─┼─
|::::人__人:::::○ ヽ ) ─┼─
ヽ _ \ / |
\ ` <エエエエ> ゝ. / | | /
\ (____ン ヽ_ / _/
入_____-イ
_, 、 -― ''"::l:::::::\ ,、.゙,i 、 _____
/;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_ r",.-、, \
丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、 .(_.人 ヽ._ ヽ
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::! ゝ. \ /
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|( \ ノハ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::i ,ター '",〈
娘が東電、「原発は核の抑止力」w
でお馴染の自民石破さん
387:名無しさん@12周年
12/02/11 13:39:36.98 3tteYqzD0
>>25
自民党の森も酷かったな。
↓
日本の高校生の練習船「えひめ丸」が、アメリカ海軍の原子力潜水艦と衝突して沈没、
日本人9名が死亡するという「えひめ丸事件」が発生した。
森は第一報が入ったときゴルフ場におり、連絡はSPの携帯電話を通じて入った。
衝突により日本人が多数海に投げ出されたことや、相手がアメリカ軍であることも判明していたが、
森は第二報のあとの第三報が入るまで1時間半の間プレーを続け、これが危機管理意識上問題とされた。
国会でも採り上げられ、詳細が議事録に残っている。
危機管理で自民党を持ち上げる根拠がわからん。
388:名無しさん@12周年
12/02/11 13:43:17.16 DG48ESuA0
枝野が初めて仕事した
389:名無しさん@12周年
12/02/11 14:02:45.35 RkNIK7pBO
マジで東電が潰れたら焦るんだろな、枝野。
トンキンの明かりが消えて慌てふためく枝野が見てみたいわw
東電はスト起こせばいいよ。
390:名無しさん@12周年
12/02/11 14:04:49.59 6Jj5y3JF0
>>389
www
391:名無しさん@12周年
12/02/11 15:24:46.80 cth2Ro3T0
誰もお前に期待なんかしてないよ
東電を悪者にすれば冤罪アピールできるんだろ
フルアーマー枝野、シンガポール枝野
【原発事故】 官邸筋 SPEEDI情報を隠蔽したのは枝野幸男氏の指示 「情報はどこかで一元化して勝手に出さないように」
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
【原発事故】 菅直人首相や政権幹部 が揉み消しか・・・「なかったこと」
URLリンク(news.nifty.com)
【社会】もんじゅの制御棒でトラブル 保安院が1カ月公表せず
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
392:名無しさん@12周年
12/02/11 15:46:07.13 3P5xa3r20
>>389
昭和27年の電産スト以来かな。
URLリンク(wwwhakusyo.mhlw.go.jp)
でも昭和27年のストライキによる停電は
9/24, 10/3, 10/7, 10/11, 10/21-22, 10/28-29, 11/6-7, 11/12-13, 11/19-21, 12/2-3, 12/11-14
だから、週に1,2回程度ずつしか停電していない。
ストライキなら止めればまた電気がつくが、倒産なら従業員は解雇だし、燃料も外国は売らないから、長期的に停止だろうな。
393:名無しさん@12周年
12/02/11 16:15:47.22 F9czUrZ/0
枝野も十分クソなんだが、東電はそれ以上のクソだろ。
常識的に考えて、株式会社なんだから、出資者に経営権が行くのは当然だろ。
なんで時価総額が3000億円の会社が1兆円以上の金を受け取っておいて経営権が維持できると思ってるんだ。
394:名無しさん@12周年
12/02/11 16:19:55.53 ft/+hDaT0
>>393
かりに原賠法3条の免責が該当しないという場合、国が16条でやるものとするのは「援助」。
つまり、本来は出資も貸出である必要はなくて、国が東電に「寄付」をする形でもよいことになる。
かならず出資にしなければならないわけではないので、その理論はおかしい。
(国の措置)
第16条 政府は、原子力損害が生じた場合において、原子力事業者(外国原子力
船に係る原子力事業者を除く。)が第3条の規定により損害を賠償する責めに任ず
べき額が賠償措置額をこえ、かつ、この法律の目的を達成するため必要があると
認めるときは、原子力事業者に対し、原子力事業者が損害を賠償するために必要
な援助を行なうものとする。
URLリンク(www.houko.com)
395:名無しさん@12周年
12/02/11 16:27:44.04 XPRobOXw0
東電潰して経営陣総入れ替えして再生すればええだけやん
潰れても電気が止まる訳でもないし潰してしまえ。
396:名無しさん@12周年
12/02/11 16:32:51.56 Xvl2zGv90
>>361
潰す、って消えてなくす訳じゃないだろwww
何か勘違いしてないか?
東電体質考えれば、ダダこねるのは明白だったと思うぞ
企業年金の話は、最初から老後の生活があるから、なんて抜かしてたくらいだし。
そこまで読みが甘い、ってのも逆に怪しいくらい。
397:名無しさん@12周年
12/02/11 16:39:54.26 F9czUrZ/0
>>394
で?単に法律上は寄付の形式が許可されているからって、
実現可能性が皆無の方法が可能になるとでも?
支援機構法では機構を通じた支援金は機構が返さないといけないというのに、
東電が資金を返済しなくてよいわけがない。
398:名無しさん@12周年
12/02/11 16:52:24.32 HJ5xt3dc0
普通ならとっくにつぶれている状態なのに
経営陣の厚かましさって何なの?
全員クビだろ
無能な上に責任感ゼロって
酷すぎるわ
399:名無しさん@12周年
12/02/11 16:55:07.21 MRgbkoYD0
>>392
首都圏だからな、そんなことが起きれば国家の非常事態として自衛隊を派遣して発送電設備を確保、
東電下請けの社員の協力で電力供給維持。東電社員が必要な場合は強制的に従事させ、従わねば
逮捕。自民が法律上のお膳立てをしてくれていた筈。
400:名無しさん@12周年
12/02/11 17:08:42.21 IpX+j5bF0
勝俣の退職金、慰労金かなり払うみたいだから、
金集めに必死過ぎ
401:名無しさん@12周年
12/02/11 17:13:31.53 RcKKThIS0
停電なんかがまんしてつぶせ、戦後しばらくは毎日停電したもんだ、
402:名無しさん@12周年
12/02/11 17:25:29.07 5lh3+C1k0
経営の健全化する気なら経営陣や顧問を変えないと駄目だろ
特に赤点と土下座仮病が居座ってる影響が酷いと感じる
403:名無しさん@12周年
12/02/11 18:08:42.78 kggTh78z0
金融機関の東電に対する債権を支援機構に保証させた上で東電ぶっつぶすのと
クレクレ乞食に支援を出し続けるのと
どっちが安上がりなんだろうな。
東電ぶっつぶす場合には別の会社に電力売らせることにするとして、
別会社を支援機構に入らせれば済む話じゃなかろうか。