【年金】 スウェーデン首相、「75歳まで働いてほしい」 定年退職の年齢を現行の67歳から75歳に引き上げることを示唆at NEWSPLUS
【年金】 スウェーデン首相、「75歳まで働いてほしい」 定年退職の年齢を現行の67歳から75歳に引き上げることを示唆 - 暇つぶし2ch1:影の大門軍団φ ★
12/02/08 14:42:59.67 0
高福祉や年金改革の成功で知られるスウェーデンで、ラインフェルト首相が地元紙に対し、
年金財政の維持のため、定年退職の年齢を現行の67歳から75歳に引き上げることを示唆、
国民から反発が巻き起こっている。

同首相は7日付の地元紙のインタビューで「70歳、75歳の人がもっと働くように心理的な変化が必要だ」などと指摘。
高齢化の進行で年金受給者が増え、財政を圧迫するとの問題意識から、福祉の水準を維持するため、
75歳まで働き続けるよう国民に促した。

同国の法定退職年齢は67歳。年金の支給開始は61歳以降であれば自由に決められ、
65歳での退職が一般的とされる。別の地元紙がインターネットで行った世論調査では、
首相の提案に90%の人が反対した。

欧州各国では、長寿化や歳出削減のため退職年齢を引き上げて、年金支給を60歳代後半に遅らせる動きが相次いでいるが、
主要先進国で75歳に引き上げた例はない。
URLリンク(www.sponichi.co.jp)
URLリンク(www.afpbb.com)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch