12/02/09 20:14:49.00 WG57pwJP0
ならねぇよ、終了。
214:名無しさん@12周年
12/02/09 20:17:00.58 8nC+fPmA0
FlashやSilverlightはさっさと死に絶えて塵になってくれ
215:名無しさん@12周年
12/02/09 20:17:11.32 zgJFdRGY0
別の使い方だな
だけどflashはもういらねw
216:名無しさん@12周年
12/02/09 20:19:15.16 1YpkI8GF0
HTML5のCanvasは面白いよな
昔のBASICみたいに、簡単な記述で好きな図形描けるし
プログラミングの入門にいい
217:名無しさん@12周年
12/02/09 20:20:55.61 eU1bW7F70
FlashでWebデザインしてたような奴は最悪
Webデザイナー失格
218:ココ電球 _/::o-ν ◆tIS/.aX84.
12/02/09 20:22:36.50 rg3RdHgv0
RealPlayerがないと動画ダウンロードできなくなるので困るんだが
219:名無しさん@12周年
12/02/09 20:23:20.50 3TiLLdPL0
>>217
絶好調だな朝鮮豚^^
220:名無しさん@12周年
12/02/09 20:25:44.38 20DvZZYY0
オレのパソコンは98だぞ?
Flashが嫌いなのは分かるだろ?
221:名無しさん@12周年
12/02/09 20:39:21.00 +F3l1bCvP
>>219
事実だろ。あんなのただの自己満足でユーザーに見せるようなもんじゃない。
222:名無しさん@12周年
12/02/09 20:42:42.73 B0l2UYbZ0
>>217
俺、職業訓練でFlashやったけど、苦手で出来ないわ。
克服しないで良かった。
Webクリエイター合格。
223:名無しさん@12周年
12/02/09 20:43:17.56 ZdV0zCCQ0
>>211
逆いえば、このご時勢で、JavaScript勉強したら採用決定ってことじゃねーか。
それも、今から勉強はじめて、できるまで待ってくれるとか、どんな待遇だよ。
贅沢言うなw
224:名無しさん@12周年
12/02/09 21:22:02.69 3BYqNydx0
少なくとも、appleが思ってる通りにはまだなってない
225:名無しさん@12周年
12/02/09 21:26:49.13 m7VS8bkp0
フラッシャーがまた青筋たてて書き込んでるのか。あいつらもしぶといなwwwwwwwwwwwwwwwwww
226:名無しさん@12周年
12/02/09 21:45:29.90 StnaN6CqP
>>224
Appleが考えたのは、HTML5の奏でる幸せな世界じゃなくて、
FlashをiPhoneから排除することだから成功している。
Flash上のゲームがApp Storeを介さずに金を稼ぐのを防ぐため。
Appleはいまや音楽やゲームのネット販売会社だから。
227:名無しさん@12周年
12/02/09 22:08:39.86 3TiLLdPL0
HTML5はセキュリティざる状態
ブラウザ互換プラットフォーム互換なし
仕様はブラウザ毎に好き勝手実装カオス状態
web開発の仕事やってるやつならわかるだろうけどHTML5の案件なんか現状皆無だから
あってもモバイル限定
開発しようがないからね
228:名無しさん@12周年
12/02/09 22:12:27.53 L5rz5hcm0
ヤフオクのデスクトップツールがSilverSightなので嫌々入れてるが最大化も出来ないんだから
使い勝手悪すぎる。
229:名無しさん@12周年
12/02/09 22:17:31.00 uw5HJs6n0
あれも出来るようになる、これも出来るようになる。民主党のマニフェストかよ。
230:名無しさん@12周年
12/02/09 22:19:38.64 M8jCS8RKO
こう、体内にコアを埋め込んで
思考と連動して、網膜にばっ!って表示することは
できないの?
231:名無しさん@12周年
12/02/09 22:34:15.60 WpyXgOdj0
>>226
Appleは、表面上はMicrosoftにメディア・フォーマットを独占させないために
Adobeと仲良くしているような振りはしていたけど、Macのプラットフォームで
PostScriptやIllustrator、Photoshopでさんざん稼いだAdobeをいつか屈服
させようと、ずっと水面下で戦い続けてきたからなあ
PostScriptのライセンス料問題などで、裏側では結構険悪だった(1980年代
のAdobeは、売り上げの大半をMacからのライセンス料収入に頼る会社だった)
232:名無しさん@12周年
12/02/09 22:46:33.35 oNAUyzNM0
噂先行型技術
233:名無しさん@12周年
12/02/09 23:08:44.11 7H53+IuX0
flash を愛して止まない気持ちもわからないでもないが、
サーバーサイドもJavaScript でやろうかと言われるこのご時世
技術者としてJavaScript はもう避けようがないだろ。
個人なら好きにすればいいけど。