12/02/08 02:09:01.03 LIK83PrF0
>>911
じゃあ大阪でサブカルが出来るところってどこよ?
キタの方は雰囲気違うし。
ミナミだと日本橋しか思い浮かばない。
秋葉原も共産圏みたいな小売ばかりだよ
943:名無しさん@12周年
12/02/08 02:09:30.45 mwklVBSY0
平松は利権にワックスかけて磨いてただけだろ
944:名無しさん@12周年
12/02/08 02:10:08.16 4V4ElpFt0
>>929
橋下アホだからね
基本、経済・政治に関しては完全に素人以下
本職の法律も自分が手がけてた借金の取立て以外の分野はかなり怪しい
コイツを崇めてる信者の神経が理解できない
945:名無しさん@12周年
12/02/08 02:10:09.65 Otn2OFd20
公務員の研究休暇だと思えばいいんじゃないの
うちの大学も5だか6年に一度1年間研究休暇が取れるよ
海外駐在経験は必要だと思うけどね
946:名無しさん@12周年
12/02/08 02:11:11.01 Gd8QjK/B0
ひどいwww
947:名無しさん@12周年
12/02/08 02:11:12.19 b2N6nsIC0
ムダ減らしに汲々してる大阪より土地の安い岡山に移ったほうが健全だぜw
948:名無しさん@12周年
12/02/08 02:11:19.82 szM+RJ2g0
>>945
思えばいいんじゃないのって、思う必要あんのか?
949:名無しさん@12周年
12/02/08 02:11:22.48 nnW5DqGT0
>>931
> で、その落ちた税収ってのはどの部分なんだ?
URLリンク(www.pref.osaka.jp)
950:名無しさん@12周年
12/02/08 02:11:50.63 QxeH2oN30
パリいいなあ
潰しちゃだめだよ、こういう職場
951:名無しさん@12周年
12/02/08 02:12:01.22 mIeNmj4s0
>>934
単純に景気の悪化で落ち込んだという可能性は考えないのか?
仮に落ちてたとしても
削減した歳出>減った税収
ならトータルプラスで特に問題ないわけだが
952:名無しさん@12周年
12/02/08 02:12:16.18 11QSziYq0
>>948
そのための費用は、彼が全部出してくれるってさ。
953:名無しさん@12周年
12/02/08 02:12:47.59 6UZqm4od0
これは必要ないな。グッドジョブ
954:名無しさん@12周年
12/02/08 02:13:27.44 fylS50AP0
>>941
955:名無しさん@12周年
12/02/08 02:13:35.23 OlecMKwo0
橋下つええええええええええええええええええええ
956:名無しさん@12周年
12/02/08 02:13:40.06 Otn2OFd20
大阪、京都、神戸、岡山に住むとしたらどこがいいの?もんじゅ等原発考えると岡山?
>>948
は?
おまえが生きてる必要あるの?っていうのと同じ質問だよw
957:名無しさん@12周年
12/02/08 02:13:48.03 R02t/h2/O
>>936
確かに、本人は釣りのつもりかも知れないな。
殺人予告して警察が動いてから「釣りだよ!」と宣言したところで、警察はそいつの逮捕を止めはしないがね。
「釣りの範疇で済むかどうか」は、本人が決める事じゃない。最近の2chはそれを忘れてるバカが非常に多い。
958:名無しさん@12周年
12/02/08 02:14:02.51 nnW5DqGT0
>>936
ほう、それは知らなかったw
で、どこら辺が「釣り師」の認定を受ける理由なのかな?
ぜひ教えてくれw
959:名無しさん@12周年
12/02/08 02:14:05.13 89JHjIjD0
俺も橋下の調子こいてる顔を見るのは余り好きじゃないが、アンチ橋下と大阪市職員はクズ過ぎて笑いもできんわ
960:名無しさん@12周年
12/02/08 02:14:09.09 SIhW8Ego0
>>942
だってとっくの昔にアキバにしようって雰囲気あったじゃん
でも此処数年オタ勢は勢力停滞してるっぽいし、需要ないんじゃ・・
961:名無しさん@12周年
12/02/08 02:14:19.80 mwklVBSY0
そもそも景気や経済なんか一市長の動向でなんとかできるもんじゃない
962:名無しさん@12周年
12/02/08 02:14:55.04 LIK83PrF0
>>945
すごいよな
釣りだと思うが本当にこんな考えの公務員脳がいる。
俺の金は俺のもの、お前の金も俺のもの
まさに現代の貴族
963:名無しさん@12周年
12/02/08 02:15:22.00 ctOBSlR50
>>949
それって、確かほかの自治体でも減ってるはずだけどな?
落ちだした時期ってリーマンショックの期間のだろ。
22年からのでーたは見てみた?
964:名無しさん@12周年
12/02/08 02:15:23.71 noYDd+x50
自分たちの金なら無駄に使おうがなんとも思わないが、これは税金だから。
965:名無しさん@12周年
12/02/08 02:15:30.16 vAV1pK4B0
精査の上ならいいけど…ね
競争だの国際化だの言う割に、都合のいい時は内向き(笑 なのだね
966:名無しさん@12周年
12/02/08 02:15:51.85 n/fcmJvc0
市役所って…嫌い
967:名無しさん@12周年
12/02/08 02:16:05.78 xQqZ1wsOO
このスレには道理を考えない魔物がいる
968:名無しさん@12周年
12/02/08 02:16:56.51 aA1F7gp20
すげーな、市が外交やってんのかw
969:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:07.55 /ilQ1Zex0
官僚はもっとえぐいですけどね
970:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:09.12 nnW5DqGT0
>>957
別に釣りの意識は無いな。
政治家の判断は、後先を考えてやるものだと言っているだけなんだが。
実際、橋下の物言いはいい加減だ。
971:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:14.07 QxeH2oN30
家族手当も出るし、往復はビジネスクラス、
仕事は現地職員に丸投げ可、パリ市役所職員との連日連夜パーティ
毎日オペラ鑑賞
うらやましいな、こういうバブルの生き残りみたいな職場は
ぜひ残して欲しいわ
972:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:20.75 szM+RJ2g0
>>956
なんか意味が通じてねえようだな。
研修なら研修目的で予算を組めばいい。それだけの値打ちがあるならな。
お前の言ってるのは予算組みとは違う目的で使ったものと考えたらいいんだろってことだ。
ナンセンスだ。一体どこに通ってる馬鹿学生だよ。
973:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:22.81 t+jxXyuLP
また政治パフォーマンスか。
974:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:36.23 89JHjIjD0
>>962
>>945は大学の乞食研究者なんだろうなリカちゃんみたいな
他人のお金に寄生してるんだから、そう思えばいいんじゃないので思考がストップするんだろうな
975:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:36.33 LIK83PrF0
>>960
雰囲気だけでしょ?
歩行者天国すらやってないでしょ?
あんまり日本橋の方は行かないんだけど
10年前に比べてかなり寂れて印象がある。
秋葉原はもう外国人向けの観光地になってるよ。
20年前は女子供が来るような場所じゃ無かったのに。
976:名無しさん@12周年
12/02/08 02:17:51.63 11QSziYq0
>>958
>>897
しかし君も疲れる奴ってよく言われるだろ?
977:名無しさん@12周年
12/02/08 02:18:13.56 6UZqm4od0
こういう地味でも理にかなったことをこつこつ続けてくれると
支持していくんだけどね。
まずは優秀なコストカッターに徹して欲しいものだ
978:名無しさん@12周年
12/02/08 02:18:23.34 Zk7hsqI00
ほんと、せめて県で申請しろよ。
なんで市でやってるんだよ。気が狂ってる。
旧帝大の奴等がなぜ西の地方公務員に帰るか分かってきたわ。
979:名無しさん@12周年
12/02/08 02:18:23.82 Otn2OFd20
>>962
働いているかどうかわからないあるいはフリーターの類に言うのもなんだが
大手企業や研究機関は海外研修制度があるんだよw
質のいい人材確保のためにも職員たちの餌は必要だって話だが
だからといってこれらの事務所が全部必要とまでも書いていない
980:名無しさん@12周年
12/02/08 02:18:42.07 ErtX8Y+w0
wwwww
981:名無しさん@12周年
12/02/08 02:19:14.02 yhMltAWH0
>>978
府やぞ
田舎者は出てくるな
982:名無しさん@12周年
12/02/08 02:19:52.21 5amIHfCX0
構造改革・小泉になってから
一人当たりGDPが激減して
日本が一気に落ち目になったからな
大阪は完全にオワコン
983:名無しさん@12周年
12/02/08 02:19:55.26 t+jxXyuLP
年間2億ぐらいなら
またすぐに復活できるだろ。
984:名無しさん@12周年
12/02/08 02:20:25.08 azBuZsFT0
手当てが減る、海外腐人手当て
985:名無しさん@12周年
12/02/08 02:20:36.49 F41Ade6xi
>>970
なんで別のIDで回答してんの?
986:名無しさん@12周年
12/02/08 02:20:44.49 nnW5DqGT0
>>963
何回か調べてみたよ。
いちいちデータは覚えちゃいないが、傾向ははっきりしていたし、理屈にも合う。
987:名無しさん@12周年
12/02/08 02:21:17.07 fylS50AP0
>>985
他人の意識が分かる
感受性の強い人なんだよ。
988:名無しさん@12周年
12/02/08 02:21:25.08 89JHjIjD0
必要あるなら、また復活するだろ
赤字なんだから必要とか関わらず切るのが当たり前。やがてその手法は国の予算に反映されるだろ。イケイケ橋下
989:名無しさん@12周年
12/02/08 02:21:35.21 ctOBSlR50
>>986
じゃあ、ほかの自治体では削減をしてないけど減って、
大阪府では削減したから減ったことになるのか?
990:名無しさん@12周年
12/02/08 02:21:48.48 LIK83PrF0
>>977
逆にここまでキチガイな無駄遣いだと呆れてくる。
例えば図書館の人員を10人から8人に削減したとかなら
現実的な話だと思うが
ここまで壮大無駄遣いだと全部無駄に思えてくる。
991:名無しさん@12周年
12/02/08 02:22:15.97 R02t/h2/O
>>970
ぶっちゃけ、俺も個人的には昨今の橋下フィーバーには懐疑的な人間だ。
だが、お前みたいなアホがアホ晒して橋下批判すると、俺も困るんだよ。
俺は「橋下を盲信するな!」と言いたいんだけど、お前が居るせいで言えないんだよ。
「橋下反対派はみんなお前みたいなアホ」というイメージが形成されてしまうと、俺は口をつぐむしかない。
992:名無しさん@12周年
12/02/08 02:22:26.83 aA1F7gp20
>>979
へー、アンタはちゃんとした大手企業で働いてるんだ
せっかくだから、名乗った方が信用されるよ
993:名無しさん@12周年
12/02/08 02:22:30.08 mIeNmj4s0
バブルの負の遺産がまだまだあるのだろうな
削れるところは削っていかないと
成長期ならいいがデフレの時代に借金増やすとか
単なる破綻コースだからな
994:名無しさん@12周年
12/02/08 02:22:39.09 8OpZLSv80
>>979
まあそうならそーゆー福利厚生、あるいは教育予算として必要か検討されるべきだわな
「事務所の維持費分、給与なり回せるだろw」って声もあるかもしれんし
995:名無しさん@12周年
12/02/08 02:22:43.73 t+jxXyuLP
>>991
同感
996:名無しさん@12周年
12/02/08 02:23:04.33 azBuZsFT0
やっぱ阿久根市長は神だったな。
次は阿久根市長みたいに、全公務員の氏名と役職と給与をズラーーッと廊下に貼り出して、市民に公開してくれ!!
997:名無しさん@12周年
12/02/08 02:23:12.62 2Z3qejGJ0
無駄遣いしまくっといて予算足りませんから増税ですかwイラッ☆
998:名無しさん@12周年
12/02/08 02:23:20.59 11QSziYq0
>>985
動揺しちゃったんだね、きっと。釣師としては三流でした。
999:名無しさん@12周年
12/02/08 02:23:58.93 6LKMvUXH0
>>945
海外駐在経験で解ることなど、たかが知れてる、何も解らない。
本当にその国でビジネスやったり、そこの社会と深く関わらないと本質は何も解らない。
日本人が日本にいて学生ってるだけじゃ、自分の国である日本社会のことすら何も解らない。
社会に出て社会で揉まれて初めて、日本という自分の国が解ってくる。
自分の国ですらこうなのに
たかが海外駐在だけで何かを得られると思ったら大間違い。
そんなに海外地経験のある人間が大阪市に必要なら、国際社会で本当に揉まれた奴を採用すればいいだけ。
1000:名無しさん@12周年
12/02/08 02:24:06.40 zq4FL8hQO
>>1
なんで韓国や中国の事務所は廃止しないの?大阪が在日天国だから?
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。