12/02/11 12:59:07.11 BG3aqhLE0
>>786
何故現実的対応というかというと、
日米同盟がどうのこうのなんて妄想以前に、
日本でTPP断る政治家なんているのかと。
790:名無しさん@12周年
12/02/11 13:00:05.38 JW9DRRCF0
アメリカの日本に対する重要度が低下してきて
日本の政界、財界に対するアメリカ政府の
リアクションが冷たくなってるんだろうな。
日本の政界、財界からアメリカに新たな売国政策を持ちかけて
日本の重要度を高めようとしてるんだろう。
791:名無しさん@12周年
12/02/11 13:01:32.13 wAFk4lbw0
TPPをみていると
CIAが内部まで深く入り込んでるよね
ほんと、外国工作員排除法をつくらないと
日本はあぶない
792:名無しさん@12周年
12/02/11 13:02:08.86 gXcOOiyV0
>>789
亀井に石原慎太郎も反対なんだがな。
お前、不勉強も大概にしろよ。
793:名無しさん@12周年
12/02/11 13:04:14.54 yVQ7fpsC0
>完全に官僚主導で進んでいる
官僚主導なら、日本に取ってはプラスになるんじゃないのか?
愚民の浅知恵より確実だろ。
日本を大国にまで導いたのは官僚なわけだし。
>国民の知らない間に国を売られたらかなわない。
国を売られて一番困るのは、官僚なわけだし。
794:名無しさん@12周年
12/02/11 13:05:44.39 BG3aqhLE0
>>792
香具師らは何か行動を取っているのか?
795:名無しさん@12周年
12/02/11 13:06:23.47 JW9DRRCF0
むしろ米軍に近いメンツ アメリカの保守系がTPP推進派だろう。
日本を含め世界でプレゼンスを維持したい米軍と
財政を理由に撤退させ米軍を縮小したい主流派。
796:名無しさん@12周年
12/02/11 13:08:39.09 izx7Q6OOO
>>793
私腹を肥やすには国が裕福じゃないといけないからな
貧しいと北朝鮮みたいに本当に一部のトップ階級しか贅沢できなくなる
797:名無しさん@12周年
12/02/11 13:09:08.50 gXcOOiyV0
>>794
もういい、不勉強なカスにはレスしない。
せいぜいTPP賛成バンザイと死ぬまでほざいてなさい。
798:名無しさん@12周年
12/02/11 13:11:46.61 BG3aqhLE0
>>797
TPP使ってハシゲのネガティブキャンペーンしてんじゃねーよ。
799:名無しさん@12周年
12/02/11 13:12:29.98 yVQ7fpsC0
>>796
日本が潰れて、IMFとかが乗り出してくれば、
公務員給与の削減だとか、
公務員の退職金100%カットとか言い出すわけだし。
URLリンク(ihope.jp)
日本の将来を真剣に、我が身の事として考えているのは官僚だろうな。
その官僚がTPPに賛成するなら、
愚民代表の俺も同意する。
800:名無しさん@12周年
12/02/11 13:13:11.11 JW9DRRCF0
TPPはアメリカのプレゼンス低下を恐怖に感じている
日本の政官財がゴリ押ししてるだけだと見ている。
日本国民としてはTPP賛成なんて選択はあり得ないわけだが
安全保障政策で思考停止して世界の流れについていけない
日本の政官財の限界が来ているのだろう。
801:名無しさん@12周年
12/02/11 13:25:19.38 3+4Frmie0
TPPを結んで、他国の国債を自由に売ってもいいという条文を入れてほしい。
当たり前のことなのにね。自分の首を絞めることになるけど通貨安戦争には有利に働くだろう。
ムトーさんの義理の弟さんはイタリアで捕まっちゃった。
財務省と経産省がタッグを組めばできる。
これ以外、今の世にアメリカに喧嘩を売れるやつはいない。
おそらくこの話題の経産省キャリアも後ろから背中を刺す側だろう。
気を付けてくれ。
802:名無しさん@12周年
12/02/11 13:30:19.18 paDsyIi1O
ハシゲのTPPスレ立て依頼ガン無視されててワロタ
803:名無しさん@12周年
12/02/11 13:35:02.73 eWVAxPwB0
>>793
その官僚が日本の国益を考えて動いてるなんてどう証明出来る…?
日本は人材の思想自体から疑らなければいけない状況
他の国ではこんな心配することないんだろうけどね…
804:名無しさん@12周年
12/02/11 13:36:29.48 5/kaD5xW0
今はただ
スクラップ&スクラップ
すべてをぶちこわすことだ!!
805:名無しさん@12周年
12/02/11 13:42:48.99 yVQ7fpsC0
>>803
>その官僚が日本の国益を考えて動いてるなんてどう証明出来る…?
普通に考えれば、国から給料を貰ってるんだから、
外資系の企業で働いてる人間より、日本の国益を考えていそうだけどな。
重複レスになるが
日本が潰れて、IMFとかが乗り出してくれば、
公務員給与の削減だとか、
公務員の退職金100%カットとか言い出すわけだし。
URLリンク(ihope.jp)
806:名無しさん@12周年
12/02/11 13:43:36.69 s8fX9Qio0
ホモのジャニー喜多川氏が
怒り狂って赤西の処分検討
痴話喧嘩か?
807:名無しさん@12周年
12/02/11 13:43:56.66 8rIUsTbM0
オリジナルはフランスのドキュメンタリーなんだけど、
アメリカのモンサントという会社が政府と結託し、合法、違法を問わず、
世界を恐るべき手法で食料支配しようとしつつあることが暴かれています。
日本もTPPなんて参加したら、農業の未来どころではなく、日本の食料の未来がありません。
それどころか、たとえTPPに参加しなくても、種子ビジネスで日本が破壊される可能性もあります。
農薬、遺伝子組み換え、牛乳等の安全性の問題も出て来るので、家計を預かる皆さんにも是非。
TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.nicovideo.jp)
TPPの先にあるものを暗示している動画1-3
URLリンク(www.nicovideo.jp.am) (改良版・ニコニコ動画見れない人用)
URLリンク(www.nicovideo.jp.am) (改良版・ニコニコ動画見れない人用)
URLリンク(www.nicovideo.jp.am) (改良版・ニコニコ動画見れない人用)
URLリンク(www.youtube.com) (youtube版)
>「アグリビジネスの巨人“モンサント”の世界戦略」
>TPP参加で日本は関税だけではなく、非関税障壁の撤廃も要求される。
>米国は日本に対して添加物・ポストハーベスト農薬規制の緩和、牛肉の無制限の輸入、遺伝子組み換え食品の認可促進を要求している。
>安全性に問題のある農産物生産国は、安心安全な日本の農産物を叩きつぶしにくるだろう。
身勝手なモンサント社(獣医師をされてる方からの警告)
URLリンク(okaiken.blog.ocn.ne.jp)
マジで賛成派はTPPに参加して得られる具体的なメリットを示せよ
日本の農業どころか食が滅ぶだろ…
808:名無しさん@12周年
12/02/11 13:44:02.66 9to94GFp0
TPPや道州制は田舎の農村部を叩きつぶすには
いい手なんだけどな。
田舎の糞さ加減を知らん奴らが多すぎるわ。
といいながら、俺も田舎に住んでいながら、最近知ったことなんだけどな(w
田舎って自治会とかあってたいへんみたいよ。俺は独身一人暮らしだから
大丈夫だけど。
809:名無しさん@12周年
12/02/11 15:13:06.49 i8I+EgJy0
普通に考えれば、国から貰ってる給与以上のうま味があるんだろw
外務省のチャイナスクール全盛期考えれば・・・