12/02/06 14:54:43.89 0
“富士山”噴火リスクと戦う!周辺企業の憂いと備え
2012.02.06
東日本大震災をきっかけに、活火山である富士山の噴火リスクへの関心があらためて高まっている。
富士山周辺には大企業の工場や事業拠点も多く、噴火した場合、溶岩流や降灰、電力や交通網の寸断などの
被害を受ける懸念がある。1月末には富士五湖などで震度5弱の地震が起きたこともあり、各社は対策に追われている。
「富士山噴火のリスク」をIR(投資家向け広報)資料に明記しているのが、
工作機械用NC(数値制御)装置世界首位で産業用ロボット大手のファナックだ。
2011年3月期の業績は売上高4462億円で最終利益1201億円という極めて高収益な優良企業として知られる。
富士山麓の山中湖に近い山梨県忍野村に本社や工場を置く同社の有価証券報告書をみると、
事業等のリスクに触れた項目の中で、「一極集中によるリスク」として、
「地震、富士山噴火等の自然災害や、長時間にわたる停電などが発生した場合に、
当社の開発、製造能力に対する影響を完全に防止又は軽減できる保証はありません」という記載がある。
同社は、災害対策について「ノーコメント」とするが、同社をよく知る関係者は「細かい対策を重ねているようだ」と明かす。
ゼラチンやコラーゲン関連の事業を手掛けるニッピは、本社の所在地は東京だが、
富士山の南西側に位置する静岡県富士宮市に工場を保有する。有価証券報告書では
「懸念されている東海地震または富士山噴火が発生した場合においては
グループの重要な生産拠点に甚大な被害を与える可能性があります」と記載した。
また、静岡県沼津市に工場を抱える出版印刷大手の図書印刷は、08年3月期の決算短信では
「富士山噴火予想においても、火山灰の影響は確実にあると考えられます」と表記していた。
(続く)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
火山灰、交通網寸断…企業も富士山噴火には敏感だ【拡大】
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
2:わいせつ部隊所属φ ★
12/02/06 14:54:55.06 0
豊富な水源やきれいな空気のある富士山周辺には、食品や外食関連の工場も多い。
B-Rサーティワンアイスクリームは富士山の東側、静岡県小山町の工場でアイスクリームを生産している。
この工場について「ここ3年かけて耐震工事を実施してきた」(広報担当者)という同社は、
兵庫県三木市に新工場の用地を取得、13年に稼働させる。
「東日本大震災前から計画していた。現在の工場の生産が上限に近づいていることもあるが、
リスク分散の意味合いもある」(同)と明かす。
同じく小山町に主力工場がある長崎ちゃんぽんのリンガーハットは「対策を整備中」(経営戦略チーム)。
1月末の富士山周辺の地震が背中を押したようだ。
内閣府の富士山火山防災協議会では、1707年の宝永噴火と同規模の噴火が起きた場合、
火山灰などによる二次・三次産業への影響について、
「停電や道路の通行不能、鉄道輸送の混乱、給水量の減少などで、
生産額の減少もしくは操業が不可能になることが想定される」としている。
静岡県は「産業のデパート」と呼ばれ、医薬品や医療機器、トイレットペーパー、化粧用のファンデーションなど
高いシェアを持つ産業が多く、万一のことがあれば国民生活への影響も小さくない。
火山灰、交通網寸断…企業も富士山噴火には敏感だ
(おわり)
3:名無しさん@12周年
12/02/06 14:56:55.01 Sp8gCxt/0
富士山立ち退き運動でもやれ
4:q
12/02/06 14:57:24.70 y+uUJU6+0
C原の写真集
URLリンク(www1.ttcn.ne.jp)
c-hara@mail.goo.ne.jp
これはやばいだろ
5:名無しさん@12周年
12/02/06 14:58:52.92 7IuY9fm80
富士山麓でオーム泣く
6:名無しさん@12周年
12/02/06 14:59:04.61 oR6kyEL60
放射能 × 大地震 × 大噴火のスーパーハッピーセットを避けて特アに近い西に逃げるんだ
-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、 -'''"´ ̄ ̄`"''''-、
/ / 南海 \ \ / / 東南海 \ \ / / 東海 \ \
/ ● ,,. .,, ● ヽ/ ● ,,. .,, ● ヽ/ ● ,,. .,, ● ヽ
|. (__人__) |. (__人__) |. (__人__) | チャリーン
''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' '-、、,,,,,,______,,,,,,、、-' _.__ lヽ,,lヽ
_| ::|_ _| ::|_ _| ::|_ | |Θ|( )
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |_|_|と i
|___________________________| |_| しーJ
7:名無しさん@12周年
12/02/06 14:59:33.95 eMGsPzAr0
もうかれこれ50年ほど前のことかな。
私が子供の頃にも富士山噴火に注意と言われたな。
8:名無しさん@12周年
12/02/06 15:00:05.19 2A7BOHQV0
リスクとは戦うものではなく回避するもの
9:名無しさん@12倍満
12/02/06 15:00:41.97 uYeDI/zT0
<同社は、災害対策について「ノーコメント」とするが、
<同社をよく知る関係者は「細かい対策を重ねているようだ」と明かす。
絶対に無策な状態だな。
10:名無しさん@12周年
12/02/06 15:01:10.96 AhEWqGf30
>>6
入れるな!
11:名無しさん@12周年
12/02/06 15:01:53.37 kc5wpjSu0
以下朝鮮人工作員の書き込みはスルー