【読売】日本の若者は「とりあえず、大学へ」という風潮があるが、スイスでは義務教育を終えると3分の2が職業訓練校に進学する★3at NEWSPLUS
【読売】日本の若者は「とりあえず、大学へ」という風潮があるが、スイスでは義務教育を終えると3分の2が職業訓練校に進学する★3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/02/05 20:27:52.05 o5EfPrYO0
289 名前:可愛い奥様[] 投稿日:2012/01/18(水) 14:56:45.61 ID:CZznBKdFO [4/3]
結局例の番組のスポンサーはどこだったの?

あと香山リカは在日確定とツイッターきた

芸名 香山リカ
通名 中塚尚子
本名 金梨花


3:名無しさん@12周年
12/02/05 20:27:57.88 rTSOw6mo0
>>1
(´・∀・`)ヘー

4:名無しさん@12周年
12/02/05 20:30:17.61 bhp0WfVq0
うんうん、それでスイスは成功してるのかな?

5:名無しさん@12周年
12/02/05 20:31:32.50 hLw7vcyfO
>>4
日本よりは成功してるな

6:名無しさん@12周年
12/02/05 20:32:47.07 UB3K7fhP0
三流大学なんて行く意味あんの?
拓殖大学、駒沢大学、専修大学、東洋大学、日本大学・・・

この辺の大学なんて行っても人に言えないだろ恥ずかしくて、行ってもスキルなんて
みにつかないだろうし

7:名無しさん@12周年
12/02/05 20:33:05.96 B7tCzVRX0
今の若い奴はヘタレ、としか言いようがない。

俺たちの時代は中学、高校を出たら集団就職して、辛く苦しくとも
石の上にも三年で仕事を覚え、実家に仕送りしたものだ。
当時は自分のやりたい仕事についたり、夢を追う暇すら許されなかった。

今の若者は「キツイ、汚い、危険」は嫌だ。就職しても少し嫌なことがあると
すぐに辞めて逃げ出す。その繰り返しで年齢を重ね、「就職できません」だと。
ふざけるな!!!

こういう甘ったれを許容する風潮が元凶だ。
仕事など、選ばなければいくらでもある。特別な能力、才能がないのならば
相応の仕事をやれ!低賃金?キツイ?生きがいが持てない?
それがどうした!!
俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた。

外国人労働者と競って仕事を奪い合うくらいの気合を見せてみろ。
肉体労働だろうが工場だろうが、やってみろ!

甘えて、逃げて、その結果、親が悪い社会が悪い時代が悪い政治が悪い・・・
悪いのは、お前自身だ馬鹿野郎!!

8:名無しさん@12周年
12/02/05 20:33:55.22 0Fr/xhVB0
いまどき、理系とか工業高校とか行っても、
実務系作業に関しては海外の人間で全て代用が利くよね。
コストの安くなるほうが競争で有利になるよね。
東大レベルの世界的に通じる大学以外は、国際競争力で劣っているんだし理系の意味って無くね?

9:名無しさん@12周年
12/02/05 20:35:55.58 mO+BWMyR0


日本も真似しろ!



10:名無しさん@12周年
12/02/05 20:36:39.47 4bMNqGF8P
早い時期から将来を真剣に考えている人は大学進学しないのですか?

11:名無しさん@12周年
12/02/05 20:38:20.93 2q6Mb6Rf0
>>7
>俺たちは、そうやって日本を高度成長させてきた
お前らが作ったのは莫大な借金だボケ。
勘違いも甚だしいわキチガイがw

12:名無しさん@12周年
12/02/05 20:39:12.16 GJ0NNxjJ0
勉強ができるのと仕事ができるのは全くの別だからな。一流大学出てても役立
たずは役立たずだ。

13:名無しさん@12周年
12/02/05 20:39:18.91 gtzoX3kl0
コピペだろう

14:名無しさん@12周年
12/02/05 20:39:23.86 uXnS1Tj70
確かに猫も杓子も大学行きすぎ しかも中卒高卒の学力もない(笑)
国公立は4割、私立は8割カットでおk

15:名無しさん@12周年
12/02/05 20:40:03.92 Ebd3uflM0
朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社は朝8時過ぎから25時半まで工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。



16:名無しさん@12周年
12/02/05 20:41:52.91 zzlipr4/0
日本では2/3が大学へと進み、その後

福祉という老人のウンコ処理係とか
ディーラーという車両整備係とか
大手流通というデパートの売り場とか
こういった現場に送り出されるのが現実。



大学で情報を的確に取捨選択し、必要なスキルなどを真面目に身につけた学生だけが
得られる、大手企業新卒採用枠。
若者よ、条件のよい職を得たいなら本気になって勉強せよ。

17:名無しさん@12周年
12/02/05 20:42:39.77 Wjx+B6WE0
1学年で3割はついていけずに中退する

そいつらどうすんだよ?

18:名無しさん@12周年
12/02/05 20:42:42.88 49j1NpZ70
団塊の連中がそもそもゲバ棒振り回して暴動まがいのことやってそのまま何も学ばずに卒業したもんだから、
それ以降、日本の大学はレジャーランドと化すんだよね。
入り口が厳しいもんだから、勉強してきたご褒美にセックスや道楽の殿堂となってるのが大学の実態。


19:名無しさん@12周年
12/02/05 20:42:59.86 fMBuWpvC0
で?

20:名無しさん@12周年
12/02/05 20:44:07.66 Eg+cbsJE0
マスコミが悪いだろ
一流大学だのいっていろいろ取り上げるから

21:名無しさん@12周年
12/02/05 20:44:54.67 QtYDH80B0
>>8
それは文系の妄想・
コスト削減するしか頭にない馬鹿の発送。
高付加価値を理解してれば
お前の馬鹿な発想は吹っ飛ぶ
総合商社の専門部門では理系を
必要としてる傾向が最近顕著になってるけど?


22:名無しさん@12周年
12/02/05 20:45:41.74 LC2vkNcE0
学問なんか端からする気のない者が惰性で進学している。スイスのやり方の
ほうが現実的だ。学問は一部の優秀な者に科して、一応読み書きできれば、
職業学校で手に職を付けさせたほうが本人のためでもある。

23:名無しさん@12周年
12/02/05 20:47:40.24 QtYDH80B0
そもそもさぁ・・
20超えていい年して
「大学卒業するまで自分の進路は。。」
なんて言ってる時点で終わってるんだよ。
欧米やアジアは既に大学を自分の目標に合わせて
入試してるのに勝てるわけ無いじゃん。

24:名無しさん@12周年
12/02/05 20:48:09.05 /fQoqhB60
大卒レベルの学力を必要とする職業なんて医者か研究職くらいだろ。
高卒てか、中卒レベルで十分。
後は記憶力の問題だな。

25:名無しさん@12周年
12/02/05 20:48:35.30 0IdwxbqGO
さすがに今どき高卒やフルチンで表歩けないだろ

26:名無しさん@12周年
12/02/05 20:49:57.81 8f18h+9A0
スイスの硬直した社会体制が自由な社会発展の足枷になっていることを示していますね。

27:名無しさん@12周年
12/02/05 20:50:24.98 RrhOm1HE0
なんのために大学なり職業訓練校に行くかなんだよね
スイスはどうか知らんが、日本は思考停止でとにかく大学って感じだからなぁ
だからどの大学に行くか決める時にどの大学のどの教授の講義を受けたいかとか全く気にしないだろ
編入も日本はする人がアメリカに比べても少ないしね
大学どうこうっつーより、思考停止で行動してるところに問題を感じる

28:名無しさん@12周年
12/02/05 20:50:48.38 yedNzlm40
俺の頃はどこの高校にも入れる見込みのない奴等が職業訓練校行きだった
ほとんどは途中で辞めたみたいだけどね。

29:名無しさん@12周年
12/02/05 20:50:59.37 7e+91uc50
別にここはスイスじゃないし、ソマリアでもないし、ネピドーでもない。

日本の若者がスイスの真似をする理由もない。
それより一番最初に政府がしなければならないことは、高齢者福祉の停止と教育費の無料化だ。
労働人口階層にだけ手厚い教育、養育補助を行い、定年退職した以降の世代は自己責任で生きるなり死ぬなり自由にしてもらう。
そうすれば街角に老人の死体はごろごろ転がるが、10年もすれば、出生率は回復し、国民は政府をあてにできないから必死に働く。
相続税は累進課税を10倍にし、それを教育う補助にあてる。
世代間の資産継承を防止、国民全体が資本主義のジャングルの中で弱肉強食の戦いを続ける。
派遣法は禁止し、政治家と官僚の数を半減する。

これより優れた経済政策はない。

30:名無しさん@12周年
12/02/05 20:52:57.82 RrhOm1HE0
>>21
それなら現状の製造業の赤字はなんなん?
結局、高付加価値っつっても低価格には勝てないんじゃん

31:名無しさん@12周年
12/02/05 20:53:11.43 QtYDH80B0
>>29
だが惰性で大学入るような奴が
この国の将来を変えてしまうことを
忘れたらあかんでw

32:名無しさん@12周年
12/02/05 20:55:02.23 +fNbr+Mm0
日本ではAO入試とか広がってるけどヨーロッパはどうなってるの?

階級の固定化が凄いとかならないのかよ。

33:名無しさん@12周年
12/02/05 20:55:24.87 QtYDH80B0
>>30
君学生さん?
もっと見方変えて色々と見ることを
おすすめするよ。
製造業全てが赤字みたいに見えるって
見識狭いよw


34:名無しさん@12周年
12/02/05 20:55:37.77 cPP4mbk50
惰性で入ってもそこでいろんな知識に触れることができて就職ができれば無駄じゃないんじゃね?

35:名無しさん@12周年
12/02/05 20:57:55.77 VPlG5BbK0
言っては何だが、スイスの職業訓練学校は日本の専門学校よりレベルは上だろ

36:名無しさん@12周年
12/02/05 20:58:08.11 mO+BWMyR0
日本の大学生なんてセックスのことしか考えてないぞ。

37:名無しさん@12周年
12/02/05 20:58:13.90 4ZF5EZcy0
今みたいに全入の時代に入れない人なんて最低貧困層辺りくらいしかいないだろうし
生まれつき頭が悪い人ったって限度があるだろ

38:名無しさん@12周年
12/02/05 20:59:12.30 jkJkoRxUO
そういう風潮をつくったのは大人共だろ
なんでもかんでも若者を悪く言うなカス

39:名無しさん@12周年
12/02/05 20:59:17.38 RrhOm1HE0
>>33
このスレの話題の大卒、さらには一流と呼ばれる大学卒の人が多くいる大企業が赤字なんだよなぁ

40:名無しさん@12周年
12/02/05 20:59:49.26 8BFgN6k+O
今時高卒(笑)ってどんな教育されたの?
生きてて恥ずかしくないの?

41:名無しさん@12周年
12/02/05 21:01:11.25 oOtvdsT70

問題は、その訓練校のレベルが問題。
あの、解体した雇用能力開発機構が
やっていたんじゃ、
誰も入らない。



42:名無しさん@12周年
12/02/05 21:01:23.53 TuBy5xWV0
とりあえず六大学で一番入りやすいところを受験したものの、何の目標も
ないことに気づき三日と登校せずに中退しちまった・・

まぁ日本の大学なんて、ほんの一握りの優秀な国立の一部を除き四年間
遊ぶためだけに行くようなもんだからな

43:名無しさん@12周年
12/02/05 21:01:49.61 QtYDH80B0
就職が出来れば・・
完全に受身ですなww
そんなんだから「応募が商社に集中」
するんだろうなww
>>35
高専レベル以上だと聞いたことがある
>>39
そりゃリスクを背負わずに学歴だけで
入れる企業なんて落ちるしか無いものなw

44:名無しさん@12周年
12/02/05 21:02:07.33 yPGivKey0
こんな小さい国を参考にしてどうするんだよ毎回思うんだが

まそれは置いといて、やりたいことがないなら大学はニート養成学校だよやめた方が良い
とりあえず経済学部とかクソです、逆に偏差値ありきで入れる所を選ぶなんてのはOK
あとバイトはしょうもない所、例えば将来に繋がらないものをやってると積む
学生の間だけコンビニでバイトなんてのは間違い無く、二歩ぐらい遅れる
できる奴はこんなアホなことはしないのよ

ま大学は勉強以外はコネ探しだわな、あと嫁探しでもある

45:名無しさん@12周年
12/02/05 21:03:39.31 6+0GtyKX0
? 日本じゃ大学は職業訓練校だろ
正確には就職予備校だが

46:名無しさん@12周年
12/02/05 21:03:46.54 xnnth2ha0
とりあえず大学って、本当にまだいるのか?

大学が誘致合戦してるけど、それでも学費が大幅に安くなってるわけでもあるまいし。
親の仕事も怪しい層が増えてる時代に。

>>37
つうか大学行っても就職できないんじゃ、大学行く意味も大幅に低下してないか。

>>29
夢物語すぐる。政治家官僚公務員改革が進まないで、日本人の死体が増えるだけ。
で、金持ちは、労働力輸入で安泰。

47:名無しさん@12周年
12/02/05 21:04:39.26 5oWJ2n7c0
>>1
今の日本人は「いいもの」はあんまり欲しがらないからね
「安くていいもの」という都合のいいものは大好物だけどね
タダだともっと大好きなんだよね

職人が尊敬される社会はいい社会だと思うし
それには良い趣味というコモン・センスが必要なんだろうけど
マスコミによってお笑いみたいな即効性のあるか~るい麻薬が日本人の趣味になっちゃった

48:名無しさん@12周年
12/02/05 21:05:10.32 jg8/gGXQ0
だったら、読売が先陣切って日本中の大学潰せキャンペーンでもやれば?

国公立の半分と馬鹿みたいに多い私立大学の9割ぐらい潰せば十分だろ?
後は職業訓練校と高専増やせばOK。

49:名無しさん@12周年
12/02/05 21:05:35.92 cPP4mbk50
スイスだけじゃなくてドイツも似たような感じだって聞いたけどな
ドイツは小さい国じゃないよ

50:名無しさん@12周年
12/02/05 21:05:45.91 yPGivKey0
浪人する時間と、大学四年の時間を冷静に考えたほうがいい
こんなことに時間を割くなら、それこそその受験だの大学で掛かる金で数年世界旅行でもした方が良い
とまあ気が付くのは、まあ後になってからなんだけどね

51:名無しさん@12周年
12/02/05 21:05:48.12 RrhOm1HE0
>>34
無駄かどうかは本人次第
本人が能動的に学んだ知識は意味があるんだろうが、
受動的に与えられた知識なんざ無駄だよ

52:名無しさん@12周年
12/02/05 21:06:00.74 kO+dhMKU0
>>33
家電は、高付加価値戦略で惨敗してる

53:名無しさん@12周年
12/02/05 21:06:39.15 ANfx2/Vz0
会社のF君は大学4年出ても危険物の資格が取れません。
でもラーメンの早食いは凄いです。
某酸素会社ですが・・・・

54:名無しさん@12周年
12/02/05 21:08:02.06 BLMTB3AFO
スイスが正しい

Fラン行く奴ってアホだろ

55:名無しさん@12周年
12/02/05 21:08:27.78 QtYDH80B0
大学出ただけで
commitmentせずに楽に人生過ごせる時代は
終わったんだよ
>>46
いっぱい居るわw

俺専門商社勤務だけど最近の若い奴って
技術的な部分はテストでもチートする奴結構いる
要領よく合格するけど技術提案時は
かならず技術連れて行かないと
プレゼンできないとか何のための技術営業だよと。。。
>>52
ああ・そう?家電はそうなんだ

56:名無しさん@12周年
12/02/05 21:09:24.18 cPP4mbk50
>>47
懐に余裕のあるうちは少々金かけても品質が良いものの方が結局はよいと思っていたが
「せっかくだから良いものを買っておこう」なんてことも言ってられなくなって
最低限の予算で最低限必要なものを最低限我慢できる品質で揃えるようになったってカンジ

57:名無しさん@12周年
12/02/05 21:09:36.07 g0rtkckP0
大学意味ない工学部でも意味ない
職業訓練できる大学があれば絶対はやるから
日本の既得権益にまみれた教授、大学関係者の洗脳を即刻解くべし

58:名無しさん@12周年
12/02/05 21:10:44.71 kO+dhMKU0
>>55
精度が命の工作機械とかは、日本制が買われてるんじゃね
でも、半導体の工作機械は、日本オワタになってるな。


59:名無しさん@12周年
12/02/05 21:11:31.50 +bvJD4lP0
新設大学や新設学部の売りは、資格取得のための職業大学。
実質的に職業訓練校になっている。このような大学は大学と
いう名でなく”職業訓練大学”して、学位を授与しなければ
いいね。

60:名無しさん@12周年
12/02/05 21:12:05.03 HVoJpK6i0
>>55
スペリングすらまともにできなくて可哀想

61:名無しさん@12周年
12/02/05 21:12:11.88 eLp56FPw0
とりあえず60すぎたジジイ共は会社やめろ。 
年金貰えるまで嘱託社員としているのは大迷惑。 
そのせいで俺たちの給料上がらないし。

62:名無しさん@12周年
12/02/05 21:13:07.20 UB3K7fhP0
例えば経済学部に行ってもミクロ経済とかマクロ経済すら学ばずに日本経済論とか
国際関係論とかの講義をとっちゃう馬鹿が非常に多いだろww

文系だからって数学をやってないから微分積分もろくに理解できない。微積が
分からないから、経済分析もできない。

なんて三流大学じゃー日常チャ飯事

63:名無しさん@12周年
12/02/05 21:14:21.09 HAGfJss60
読売はスイスいっちまえよ!

64:名無しさん@12周年
12/02/05 21:14:30.32 QtYDH80B0
日本の弱いところって
良い「何か」を作っても
「何に利用するか」
の発想がないんだよ。
それって受身で生きてきた奴には
絶対にできない事
LEDもそうだしクラゲの発光体研究もそう。

全入大学のレベルでは正直無理



65:名無しさん@12周年
12/02/05 21:14:37.08 yPGivKey0
お勉強のレースなんてのはさ、努力が届くなんて思ってる人が多いが
スポーツと同じだよ、向いてない奴は向いてない
野球なんかやっても身長が160代なら話しにならないでしょ、それと同じ努力が届かない
頭が良いというのは「俺向いてないな」ってさっさと決断できる奴のことだよ
あと金持ちも同じ、あれも才能
俺は金持ちは無理だなってさっさと別の方に向いた方が良い
ああいう奴は子供の頃から金の執着心が凄いんだよ、学校でメロン育てて売るなんてことしたりね
才能なんかの上限を決めるというより、向く方向だけはさっさと決断する方がいい

66:名無しさん@12周年
12/02/05 21:15:45.90 puirG0aA0
社会人になればわかる
Fランじゃなくても早慶の一部を除き私立なんてみんな同じ
学歴の内に入らないから能力とコネで勝負だ

67:名無しさん@12周年
12/02/05 21:16:13.92 cPP4mbk50
微積を本当に理解するのって難しくない?
ε-δをきちんと理解してる人とか、ねえ
「微積ってむずかしいよね」というと何故か見下されちゃうんだけど不思議だわあ

68:名無しさん@12周年
12/02/05 21:17:07.61 X8yu66320
興味深い記事だな
でもスイスの人間も買い物はドイツでするって聞いたけど。

69:名無しさん@12周年
12/02/05 21:17:18.15 QtYDH80B0
>>67
そういうことを言う人って
「分かった気になってるだけ」
「使い方を知ってる」
だけの人ね

70:名無しさん@12周年
12/02/05 21:17:19.45 5oWJ2n7c0
>>56
言ってる事はわかるよ
でもその方向はもう国家の詰みになるのは分かってる
>最低限の予算で最低限必要なものを最低限我慢できる品質
これを作るには人間はほとんど要らず人件費の安い国で大工場を作れば済む
どこにも平均的日本人が入り込む隙がない

良い趣味っていうのはいいかえれば趣味の固定化だけど
市場を回転させるために趣味の差別化・個人化とかいいかえてそれが行き過ぎた

個人的にこれは大問題だと思うんだけどあんまり議論されてない
今の日本で大人の趣味って言ったら…パチンコとかだよ?

71:名無しさん@12周年
12/02/05 21:17:52.83 LaWmrvf30
  専門学校は学科による差が激しい

電気・機械系→そこそこ真面目にやっていれば入るだけなら一部上場優良企業に学校推薦で余裕
情報系→よほどがんばらないと無意味
ビジネス系→ブラック企業の求人は沢山来るので就職には困らない
デザイン系→センスとやる気があれば結構悪くない。美大より良い場合もあるが美大が無難
アニメ・マンガ系→技術は期待できない。コネ作りには意外と威力を発揮。自分で行動しないとニート一直線
アナウンサー系→そもそも四年制大学出じゃないと採用されない
ホテル系→ソルジャー要員。幹部になりたければ四年制大学を出ておいた方がよい
ミュージシャン系→コネ作りに多少役に立つレベル。飛び抜けて上手ければそこで雇ってもらえるかも
美容師・調理師系→実家が店を持っている、もしくは金持ちで独立できるでないと一生薄給でこき使われる
医療・看護系→ほどほど頑張れば就職は可。だが肉体労働でとにかく忙しい。看護師になれないと悲惨
ゲーム・声優・バイオ系→死んだ方がマシ、ニート養成工場。

声優志望者Q&A
URLリンク(www.k-seiyu.com)
美容師2005年平均年収261万円
URLリンク(nensyu-labo.com)

72:名無しさん@12周年
12/02/05 21:18:29.77 vx7MCyBv0
>>42
それは中退とは認められず、社会的に高卒扱いだと思うよ。
ま、学歴的な話だけどさ。
ま、どうでもいいんだろうけどさ。

73:名無しさん@12周年
12/02/05 21:18:31.05 6IDNFOtm0
>>45 医学薬学・福祉を除いて職業訓練校にもなれてない。IT系も実習枠ほとんどないし。
ほとんどの学部生にとってはただの就職待合室。
日本じゃ専門学校をバカにしてるけど本来は、職業訓練をがっつりさせて、一回社会経験してから
やっぱり深く研究したいって人だけが大学に行くべきものだと思う。
教授のほとんどが、「アカデミア」のもとに、「実利的な」大学を激しく毛嫌いしておる。よほど
研究室の外の世界を馬鹿にしているらしい。

74:名無しさん@12周年
12/02/05 21:18:41.60 TWvbhHFG0
営業学部ってないかな。
ビジネスマナーや顧客との人間関係の構築の仕方を教わる学部。


75:名無しさん@12周年
12/02/05 21:19:49.65 h7q1T5Et0
文系の大学卒業した後に、車の整備士の資格とったが
大学は行っとくべき

これは大学と職業訓練校にいった者にしかわからない
職業訓練校には、ここの連中みたいなステレオタイプのアホがいっぱいいる

76:名無しさん@12周年
12/02/05 21:20:01.47 QtYDH80B0
>>74
本来は大学に履修必須で
入るべき科目だろうな

77:名無しさん@12周年
12/02/05 21:20:18.03 4zXHRUVJ0
年間1300時間の授業出席を義務付けて
学生の授業出席を証明できない大学に学位を渡さなければいい。

大講義室でばかり授業やってる大学なんて構内に学生があふれて
泡を吹くだろ。

78:名無しさん@12周年
12/02/05 21:20:40.26 UOY+z5Sa0
>>74
そういうのって就活時期にある程度学ばせてるんじゃないの?

79:名無しさん@12周年
12/02/05 21:20:59.67 X8yu66320
>>74
日本的にそういうのあってもいいかもだ

80:名無しさん@12周年
12/02/05 21:21:32.60 5AfYuxM1i
日本は職業訓練校は数そんなに多くないだろ?
大学進学希望以外の者を全て受け入れられるほど

81:名無しさん@12周年
12/02/05 21:22:00.83 sjhgwmTG0
東大の秋入学でも空白期間をどう過ごすかなんて
アホな議論やってるしな。
頭良いヤツは指示されるまでもなく勝手に勉強するのに。

82:名無しさん@12周年
12/02/05 21:22:41.72 KqnJY53O0
日本は、職工・職人を蔑視する傾向があるからな。
たとえ、その職種が全体としてはかなり儲かっていても、職人の待遇は極めて低い。
その最たるものが、アニメの作画・・・・・。

83:名無しさん@12周年
12/02/05 21:23:57.72 QtYDH80B0
>>77
本来は入りやすくて卒業しづらい大学が
一番スタンダードだし社会のためになると思うな。
だって目標持ってない奴が卒業して就活すること自体
間違ってるもの・・。
>>81
俺もそのスレ見てて・・高学歴=馬鹿
って気分になった

84:名無しさん@12周年
12/02/05 21:24:14.55 8WnQZRfU0
日本製のソーラーパワー、クオーツ時計でこいつらの仕事奪ってやろうぜ!

85:名無しさん@12周年
12/02/05 21:25:09.63 nSLzImlg0
Fランの学生叩きって
わざわざウンコを集めておいて
「くっせー!死ね」って叩いてるようなものだよね

86:名無しさん@12周年
12/02/05 21:26:04.36 TWvbhHFG0
文系でおとなしい奴って社会に出てから苦労している人多いよね。
中学、高校で成績表に「コミュニケーション」という評価欄を設けて
査定すべき。そして担任は勉強の成績とコミュニケーションの成績を総合して
本人と一緒に将来を考えてあげるべきだ。


87:名無しさん@12周年
12/02/05 21:26:09.99 QtYDH80B0
>>84
間違ってないけど
必須は官僚天下りを沢山受け入れなければ
思うどおりの商売できないよ。

日本が規制ガチガチにするのは
天下りを受け入れてもらうためだものw
でその企業の都合のいい用に規制を
チョコチョコ変える。

それが日本製品の高コスト化に繋がってるんだけどね


88:名無しさん@12周年
12/02/05 21:26:18.16 dr+RB3IuI
だから日本の義務教育は中学までだから。中学卒業後に工業高校や商業高校に行くのと同じでしょ。

89:名無しさん@12周年
12/02/05 21:26:39.68 lGUUw3s+0
東大のいってる空白期間なんか、その辺のニートやフリーターや非正規がいっぱい味わってるんだよ。

そしてその空白期間が欲しいヤツがおおいのに、空白期間は評価の対象外wwwwww

おもしろいっすねーw


90:名無しさん@12周年
12/02/05 21:28:38.09 Bja+5M0A0
>>1
企業が一流大学出しか取らないのが問題なんだろうが
何いってんだ??


91:名無しさん@12周年
12/02/05 21:28:55.95 HVoJpK6i0
>>74
そんなんはいらない
バカには就職予備校に通わせろ

>83
現状で大学に入れないバカはいらん

92:名無しさん@12周年
12/02/05 21:29:01.37 5oWJ2n7c0
>>77
つか大学で授業に出るのって本当はあんまり重要じゃない
なぜかというと本来大学は半期授業(90分×10回ちょい)で理解できる程度の内容はやってないから
自習こそが大学学習の本質

となると大学っているのかという話になるんだが…やはり必要
一つは基礎を一通り学習できる場所であることに違いはないこと、それから
やっぱり物をよく考えてきた人の言うことは一言が道を開いたりしたりすること
それを考えるとあったほうがいいと思う

93:名無しさん@12周年
12/02/05 21:29:56.87 6IDNFOtm0
>>62 昔の多くの大学生や今の高学歴で「学びたい」があふれてる人たちはいいけど
大学の講義って、落語で言うところの「枕」がないんだよ。突然、数式書き出したりして。
本当は教科書を全部読んで、概念も理解してから講義を聴くべきなんだろうけど、
理論と、現在の社会との関わりとか、そういったものを匂わせながら講義進めてくれないと
想像力の薄い俺みたいなバカにはただひたすら、つまらなく辛いだけの講義。

94:名無しさん@12周年
12/02/05 21:30:02.59 5GF8TGGZ0
国家公務員になるならどこの職業訓練校に入ればいいですか?

95:名無しさん@12周年
12/02/05 21:30:08.26 D0ymO0XB0
日本の大学も、下のほうの30%は文句なしで潰してもいいよね。
橋下に期待したい。

96:名無しさん@12周年
12/02/05 21:30:48.90 UzskS18P0
読売の記事もおかしいな。最近の新聞は上から目線で中身のないアホ記事ばっか

97:名無しさん@12周年
12/02/05 21:31:52.01 nenFNyZx0
こんなん工業高校に、昔みたいに潤沢に就職先を準備してから言えよ
工場の海外移転で就職先が細って工業高校の大学進学率があがってる現状で言ってもね

工業高卒で就職先がなければ大学行くの仕方なし

98:名無しさん@12周年
12/02/05 21:32:00.67 HVoJpK6i0
>>93
今大学でそんな授業はない

おまえがバカなのは同意

99:名無しさん@12周年
12/02/05 21:32:03.93 k4HDmVSiI
>>73
うん、実習は大事だと思うな。座学で優秀なひとが実習で優秀とは限らないし、
骨格筋動かして自分でやらなきゃ誰だって身に付かない、失敗して反省して改善してだんだんモノになる。
きちんと指導してくれるトレーナーも必要だ。


100:名無しさん@12周年
12/02/05 21:34:31.77 vx7MCyBv0
どこの企業にも高卒枠はあるのじゃないの?
給料安いけどさ。つか、パートさんとか学歴の問題じゃない人
結構働いてるんじゃないの?

101:名無しさん@12周年
12/02/05 21:34:43.38 CU66nCiCO
>>23
おまえみたいな低学歴に言われる筋合いはない

102:名無しさん@12周年
12/02/05 21:36:00.75 QtYDH80B0
>>100
本来ならそういう所で働いててもおかしくない奴が
全入大で前途洋洋な気分になる奴が多いんだよ

103:名無しさん@12周年
12/02/05 21:36:15.69 urZX/l9u0
>>100
高卒枠がない企業なんていくらでもあるだろ

104:名無しさん@12周年
12/02/05 21:36:54.75 DGTT10Kj0
若者に自己責任論を押し付けて、雇用政策にノータッチな政府に問題があるんじゃないのか

105:名無しさん@12周年
12/02/05 21:36:55.74 l63ePFSc0
本来介護か外食くらいしか行き場のない無能が大卒面してりゃ
そりゃなあw

106:名無しさん@12周年
12/02/05 21:37:02.90 CU66nCiCO
>>42
3日でサレンダーしたポンコツがなに後半ドヤ顔で語ってんの?

107:名無しさん@12周年
12/02/05 21:37:21.78 vx7MCyBv0
読売にもいたよ。高卒だけど、
今じゃ20数万の年金暮らししてる人もいるよ。

108:名無しさん@12周年
12/02/05 21:37:50.68 iUx5GJ2J0
スウェーデンでは~
フィンランドでは~
の次は
スイスでは~か

109:名無しさん@12周年
12/02/05 21:38:58.22 sjhgwmTG0
キャンパスライフがどうこうコンパがどうこう
って話題になってる時点でおかしいんだよな。
目的を履き違えてるヤツが多すぎ。
大学はあくまで研究機関であって通過儀礼でくるところじゃない。
逆に明確な目標があるなら何歳で来ても良いんだよ。
日本の大学は社会人学生が少なすぎ。

110:名無しさん@12周年
12/02/05 21:39:29.51 REDHFsQG0
ソニーのテレビ事業部など、
一流大企業の人間が何年もたったの1円も稼げないってのは
雇っている人間が軒並み無能ってことか、無能な人間に飼い殺しにされてるのか、
それとも別の理由か、なんなんだ

111:名無しさん@12周年
12/02/05 21:39:58.28 CU66nCiCO
>>50
それは敗者の妄想
隣の芝生が青くみえるだけ
世界旅行すれば誰でも見識広がるという安直な発想がゆとりで素敵

112:名無しさん@12周年
12/02/05 21:40:11.02 QtYDH80B0
>>101
妬むなよw
そんなことより就活しろよとw
>>104
何か起こすだけの事しなきゃ
そりゃ看過されるわな
>>109
子育て終わった主婦が大学入って記者なったり
したの見たことあるけど・・・雇用の流動化だろうね・・・
こればっかりは

113:名無しさん@12周年
12/02/05 21:40:19.01 iaj7kPYbO
>>1
先ずは充分な雇用を作れ。
資格取っても生かす場が無いんじゃ~、全く意味無し。

114:名無しさん@12周年
12/02/05 21:40:21.10 ANNxqHtv0
大学出て コネ使って公務員が最強

115:名無しさん@12周年
12/02/05 21:41:23.34 dRJSvtIO0
Fランつぶして職業訓練校つくるん?

116:名無しさん@12周年
12/02/05 21:41:25.89 DOU39u/2P
スイスは物価が高いけど給料も高いよな。日本は物価だけが高くて安月給。大手マスコミ等の保護産業ばかり優遇されてきた。

117:名無しさん@12周年
12/02/05 21:41:54.12 EojuU1OM0
>>113
仕事自体は技術者はかなりあるけどな
無いのはノンスキルなデスクワークと工員だけで

118:名無しさん@12周年
12/02/05 21:42:32.06 nj5HK1E70
ここもマーチ以下が大多数なんだろ
愚民多すぎて話にならんわ

119:名無しさん@12周年
12/02/05 21:42:34.29 REDHFsQG0
>>113
お金を稼ぐ場ってのは自分でもつくれるんだぜ?
本来人に与えて貰うもんじゃなく、
自分で考えて行動して創り上げるもんだし

120:名無しさん@12周年
12/02/05 21:42:35.50 xhEM9SAxO
よそはよそ、うちはうち

121:名無しさん@12周年
12/02/05 21:42:46.23 +9LYfHHR0
>>109
そうそう
学ぶ意欲がある人にこそ門戸を広げるべきなのに、
今の大学なんてゆとり学生集客装置になってる
歓迎会での一気飲みで死亡事故、輪姦事件、教授によるセクハラ
↑聞こえてくるのはこんなんばっかり

122:名無しさん@12周年
12/02/05 21:42:56.19 2AzuDxNl0
大学なんかモラトリアムでしかないしな。
大学は社会人になってから行け。

123:名無しさん@12周年
12/02/05 21:43:22.98 myEB5a7O0
スイスの若者は「とりあえず、職業訓練校へ」という風潮があるが、日本では義務教育を終えると3分の2が大学に進学する

124:名無しさん@12周年
12/02/05 21:43:30.46 lGUUw3s+0
人と直接会うのがダメな奴は早く切ってひきこもったほうがいい。


125:名無しさん@12周年
12/02/05 21:43:33.68 4zXHRUVJ0
>>92
支離滅裂だけどならば自習を義務化すればいい、

大学は授業が枝分かれしすぎてて指導者同士での横との連携が取れていない。

教授のありがたいご講義と基礎を学ぶ授業で分けた方がいいと思う。
それなら年間1300時間×4=5200時間を義務化して
学士として何かを学ばないと。学生としてのアドバンテージがない。

126:名無しさん@12周年
12/02/05 21:43:40.38 QtYDH80B0
>>110
・思考の硬直化
・目的意識の欠如
・発想の画一化
・最終的には土下座しか無いという発想

127:名無しさん@12周年
12/02/05 21:45:43.28 1p5cAK1c0
別に大学へ行くのはかまわん
というか奨励すらしてもいい
しかし「とりあえず」のように何らかの理由で職に就くまでの猶予期間として大学を捉えているような輩は大学を卒業させる必要は無い
肩書・大学、実質・高卒の人材を量産したって何の意味も無い
入るに優しく出るに難い大学を実現しろ

128:名無しさん@12周年
12/02/05 21:47:11.22 DOU39u/2P
>>127
そういう大学も理系だとあるよ。

129:名無しさん@12周年
12/02/05 21:47:28.10 Y3oUm/mw0
学ぶ意欲があるがどうかなんて、実際に自分の意思で学べる場におかれないと分からんよ
遊んでしまう人が何百万円の授業料と、人生最高の時期の四年という時間を浪費しても別に問題ない


130:名無しさん@12周年
12/02/05 21:47:52.00 1p5cAK1c0
と書いたら既に同じ事言ってる人がいた
当然っちゃあ当然か

131:名無しさん@12周年
12/02/05 21:48:40.42 uHWNdtDe0
東大や京大中退ってのが高学歴って言われる風潮がある時点で日本はだめ
東大だろうが京大だろうが、入学した時点で備わっているのは所詮高校レベル
の知識。
大学行くことの本分が専門性の習得であるならば
大学卒であることが高学歴と言われなければならない
が、日本では大学入ること、高校レベルの勉強がどれだけできるかという事を
学歴の評価にしている
そして今の大学は特に文系は、いかなる専門性も身に着けることができないのが現状である

132:名無しさん@12周年
12/02/05 21:48:42.22 WebsENEe0


民主党やマスコミはヨーロッパが好きだねえ EUがあんな状態なのに本当に
ヨーロッパを見習ったらよくなるの?





133:名無しさん@12周年
12/02/05 21:49:24.52 5oWJ2n7c0
>>116
なんとかいう経済学者も言っていたが
雇用(=人間)まで資本主義原理に組み入れたのが失敗だったよ

年功序列っていうのは社会的には合理的な制度で
歳をとると結婚・子供・病気等支出が増えるのは仕方がない
それを金銭面から補佐する社会主義的制度だったんだが
ここがくずれると貧乏人は結婚できない・子供作れない・良い物買えないetc.
当然、買わす方は儲けることができなくなり今度は貧困層へ…と悪循環で社会の根底がくずれてくる

残るのは貧乏人を食い物にする貧困ビジネスの首謀者ばかりなり

134:名無しさん@12周年
12/02/05 21:49:56.27 iaj7kPYbO
>>117
一般職や工員の方が人口多から、そちらこそ景気回復には必要なんだけどね。
あぶれた輩が生ポ受給者に化けたりすると、生産性がマイナスに振れてしまうよ。

135:名無しさん@12周年
12/02/05 21:50:20.52 QtYDH80B0
>>133
まぁ・・その筆頭が日本国政府なのは
間違いないけどなw

136:名無しさん@12周年
12/02/05 21:50:20.62 2OHl90/A0
企業が専門より大卒を評価するから学生が大学行くんであって
学生の責任は限りなく小さいと思うが。

スイスでも大学行ったほうが就職できるならみんな行くだろ

あとは規制とかだな

137:名無しさん@12周年
12/02/05 21:51:07.50 oeM4FU9q0
バブル弾けてFラン増加

そりゃ日本終了するわ

138:名無しさん@12周年
12/02/05 21:52:14.92 l63ePFSc0
>>136
企業がFラン評価してるとでも?

139:名無しさん@12周年
12/02/05 21:52:24.68 PgC/NfRO0
日本は、学問とは言えない職業訓練まで大学にしちまったからなぁ。
専門学校で良かったものに・・・

140:名無しさん@12周年
12/02/05 21:54:35.94 NObHj+Tr0
日本が、スイスの真似をしたら、スイスのように、10倍の犯罪が発生するかも
「スイスは, 欧州の中では比較的治安が良い国と言われているが
他方ジュネーブでは, 日本の約10倍の犯罪が発生しており
治安は悪いと認識すべき」
URLリンク(www.geneve.ch.emb-japan.go.jp)
『ジュネーブ州の治安情勢と対策』(平成21年11月26日 在ジュネーブ日本国総領事館)
ジュネーブの佐藤昌弘も、日々、犯罪被害に遭わないように苦労しているのだろう

141:名無しさん@12周年
12/02/05 21:54:38.60 PgC/NfRO0
Fランは大学どころか、高校にも負けてるだろ。

142:名無しさん@12周年
12/02/05 21:54:43.61 wGZ4L1ro0
>>12
一流大学すら出られない奴は、
さらに一ミリも役に立たないけどなw

自己憐憫で事実を曲げるのは馬鹿の悪いクセだぞ

143:名無しさん@12周年
12/02/05 21:54:58.84 vx7MCyBv0
つかさ、語学なんかすごく感じるけど、
駅前留学とかみたく、学校の教育システムをそっちに
変えて欲しいよね?今の学校って、教育っつうより、
教員の生活を守る為のシステムみたいだもんな。

144:名無しさん@12周年
12/02/05 21:56:15.81 EojuU1OM0
>>109
社会人学生が来ないのは社会人向けの受講スタイルを構築しとらんからやね
でもまあ全入時代を迎えて更に学生不足で社会人向けに転換するところもそのうち出てくるんじゃねえかな
イギリスみたいに15,6辺りで放り出して、後は職業訓練校
一部のみが学究へと向かう。或いは実務経験を通じて更に深めたいと思った連中が大学へ
ってのが個人的にはあるべき姿じゃないかと思ってる

145:名無しさん@12周年
12/02/05 21:56:19.33 l46s9kNd0
>>1
>高校卒業者の半数が大学へ進学する日本では、「とりあえず、大学へ」という
>風潮もある。スイスの若者は、早い時期から将来を真剣に考えていると感じた。


お前がそう感じたからって、じゃあそれが正しいのか?
俺が子供の親なら大学に進学させるね。
スイスのほうがいいのならスイスで暮らせばいいじゃない。好きなだけw

けれど、スイスのこの部分を日本国が取り入れた場合、よい事など何一つない。
問題は、「スイスをダシにして」筆者が日本をどの方向に持って行こうとしているかだ。
マイナスの方向に誘おうとしている記者を見つけ出し、一人ずつ確実に
叩き潰していくことがこれからの一般市民に課せられた役割だろう。

146:名無しさん@12周年
12/02/05 21:56:22.88 QtYDH80B0
>>143
正しくは・・・
教員と官僚の生活を守り向上増進させるための
システムね

147:名無しさん@12周年
12/02/05 21:57:25.17 REDHFsQG0
>>126
それ全部当てはまったとしても、
底辺ならそれでも金くらい稼げると思う
何故日本で一番のエリートであるはずの一流大企業の人間に
それができんのだろうか

148:名無しさん@12周年
12/02/05 21:57:48.03 nfSNobju0
フランス人も、中学卒業したらパン学校に行くんだっけ。
すごい厳しいんだよな。

149:名無しさん@12周年
12/02/05 21:58:35.07 QtYDH80B0
>>145
そういう読み方出来るけど
かと言って
な~~んも考えずに惰性で大学行く奴に
国民の税金が投入されてること
忘れちゃなんねぇだろ
>>147
インテグレーションにこだわり過ぎてるから

150:名無しさん@12周年
12/02/05 21:58:46.04 DOU39u/2P
>>132
じゃあ、どこをモデルにするんだ。
他の先進国はアメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランドってところか。
ヨーロッパ人は労働条件もいいし、手厚い社会福祉も受けられ、一般家庭が長期休暇を別荘で過ごしたり豊かに暮らしているからね。日本以下の経済力で。
日本人中流の生活レベルはヨーロッパでいう移民程度じゃないの。
日本は今恩恵を受けている層を保護することに熱心で、非合理な理屈で合理的な議論を封じてしまっていたから。

151:名無しさん@12周年
12/02/05 21:58:47.29 l63ePFSc0
>>145
そりゃ一流大学ならだろ?
この記者の言いたいのはFランで大卒気取りとかバカかと
身の程知って介護、外食行けって事でしょ?

152:名無しさん@12周年
12/02/05 21:58:59.13 QcQPIZl0O
文系大学の授業ってマジ役に立たない

153:名無しさん@12周年
12/02/05 21:58:59.40 6CG91D+E0
スイスが成功しているかどうかはともかくとして、今の日本の大学は遊びに行ってる
やつらが大半というのが現状なんだから、職業訓練校に行ったほうがマシというのは
そのとおりでしょ

154:名無しさん@12周年
12/02/05 21:59:27.34 cPP4mbk50
大学受験から英語を外して中学高校の語学教育をなくし
かわりに何歳からでも入学できる二年生の語学学校を作ればいいと思うよ
二年間、みっちりと、徹底的に、全ての時間を英語の運用能力に費やす学校

155:名無しさん@12周年
12/02/05 21:59:47.14 EojuU1OM0
>>134
給与体系がそういう連中にもかなりな額を出すようになってるから、それを改めないと無理だな
そしてそれには組合が邪魔をする
仕方ないんで、新規雇用しないで派遣や契約で雇う、と
組合も「組合員じゃないでお好きにどうぞ」って感じでな
最近は社員ですら入らなくなり始めて尻尾振り始めたようだが

156:名無しさん@12周年
12/02/05 22:00:28.46 hMPmKgsd0
一生食いっぱぐれのない技術や知識って、もうあり得ないに近いんじゃないのかな。
医師はそれに該当しそうだが、例えば歯科医師はかなり悲惨なことになってしまってるし。
ドイツで安い外国人医師を入れようという話になって、ドイツ人医師がデモやってたよね。
飢え死にするということはないだろうけど、ずっと安泰で高給かというと、医師すら危ないかもよ。

157:名無しさん@12周年
12/02/05 22:00:54.42 s/OXV+Lw0
アフィとか転売とかも立派な商売だよな
ネットのお陰で個人起業しやすくなった

158:名無しさん@12周年
12/02/05 22:01:26.35 e066WLCZ0
馬鹿は無駄だから大学行くなってもブルーカラー系の仕事は中国とかに奪われて減ってるしな。
だからといってFラン大に行ったとこで仕事はない訳で。
外国に出稼ぎ行こうとしてもどこの国も失業者ばかり。
まじめな話で戦争するぐらいしか解決策ないんじゃないか。

159:名無しさん@12周年
12/02/05 22:01:39.12 QtYDH80B0
>>154
あってもいいね。それ

160:名無しさん@12周年
12/02/05 22:01:56.38 kf5PkOsd0
>>1
大学「くらい」出ておけ
っつって、猫も杓子も進学させ、大学出てなきゃ人でないような風潮を作り上げたのは
オッサンたちだろうが。


161:名無しさん@12周年
12/02/05 22:02:21.71 s/OXV+Lw0
大学のモラトリアム期間が、いろいろな文化や学問の素地になってる部分もあるのだから、
一概に否定すべきじゃない 
スイスってろくに輸出できるソフト産業ないだろ?

162:名無しさん@12周年
12/02/05 22:02:23.55 oL1oR82r0
中学卒業したら
職業訓練校に行くのか?
職業訓練校は学歴にならないので
スイス人の多くは中卒という解釈でいいのか。

163:名無しさん@12周年
12/02/05 22:02:25.92 2OHl90/A0
>>138
高卒よりは評価してんじゃないの?
詳しくは知らんけど

そうじゃなけりゃ行かないだろ

そもそも遊びたくてFラン行く連中って
それがなくなったらただ高卒で遊ぶようになるだけじゃね

164:名無しさん@12周年
12/02/05 22:02:52.26 cPP4mbk50
アフィってダイヤルQ2みたいですよね

165:名無しさん@12周年
12/02/05 22:02:58.44 s/OXV+Lw0
すぐに戦争とかいう人はいろいろ壊れるということをわかってないようだ

166:名無しさん@12周年
12/02/05 22:03:24.56 9qqbuYBE0
ま欧州で家業のある子弟や、職人の子供は疑いも無く継ぐからね
ま、フリーメイソンの母体になった習慣だけあって強固だよ

日本もがんばるべきだ

167:名無しさん@12周年
12/02/05 22:04:39.65 EojuU1OM0
>>160
まあな
「スイスの若者は~」じゃなくて、「スイスの大人達は~」と書くべきだろうな
若い連中が大学なんて無駄だと考えても弾かれてしまう社会を構築した連中がいなけりゃこうはならないわけだから

168:名無しさん@12周年
12/02/05 22:04:41.28 s/OXV+Lw0
いくら手に職を身につけても、機械でできる仕事は機械に奪われるからなあ

169:名無しさん@12周年
12/02/05 22:05:58.13 l63ePFSc0
>>163
どちらにしろどうしようもない存在ってのは同意だ
そいつらに身の程分からせるのが国の役目かも

170:名無しさん@12周年
12/02/05 22:06:39.64 5oWJ2n7c0
>>157
>アフィとか転売とかも立派な商売だよな
確かにアフィだって興味を引ける記事でないと稼げないし
転売屋だって骨董屋・古着屋としていることは変わりない

下らない仕事やってるアフィ業者、転売屋もあるだろうが

171:名無しさん@12周年
12/02/05 22:06:55.42 uITrXNFp0
理科大みたいに留年させればいいんだよ。
少子化だし4年で卒業して貰う必要もないだろう。


172:名無しさん@12周年
12/02/05 22:07:02.12 MXfk/0Dq0
スイスは愛の国だが500年の平和と民主主義が何を生んだか?

173:名無しさん@12周年
12/02/05 22:07:48.96 5spRZToQ0
ほんの100年前までは、丁稚奉公があたりまえだったんだ。
16歳で進学か就職かなんて偉そうなことが言えるようになったのもほんの50年前のことだろ。

逆になんで、23歳まで全員が大学行かなきゃいけないのか理解できん。
自分ちは貧乏だったから、地元の国立大行って医者になった。

30代で先斗町あたりに店を出した板前さんなんかみると自分と同じにおいを感じるわ。

174:名無しさん@12周年
12/02/05 22:07:57.41 tCYk/AQW0
卒業を簡単にすると雇う方も怖いよ
しかも返品無しのブラック社員ときてやがる

175:名無しさん@12周年
12/02/05 22:08:13.30 Uu8n8JbS0
スイスがやってるからってまねろと?

ロースクールもそうだけど、安易に外国の制度真似ると大失敗する。

176:名無しさん@12周年
12/02/05 22:08:22.83 2YFAVwOW0
だからなに

177:名無しさん@12周年
12/02/05 22:08:50.30 s/OXV+Lw0
>>170
組織の中で働いてる人間て大抵「自分が何やってるか」よくわかってないじゃん
つまり、自分の働きがどう金を生むのかってことがさ

ソレに比べると転売とかはダイレクトに自分に跳ね返ってくる

178:名無しさん@12周年
12/02/05 22:10:02.69 D5Qh2zma0
大学出ないと企業は門前払いじゃないか

179:名無しさん@12周年
12/02/05 22:10:06.42 s/OXV+Lw0
スイスは職人が尊敬されてて、しかも機械に取って代わられない自信があるんだろうな
日本の場合は、、、

180:名無しさん@12周年
12/02/05 22:11:07.13 l63ePFSc0
>>174
企業だってクーリングオフしたいよなあ・・


181:名無しさん@12周年
12/02/05 22:11:28.98 BQaiTtTi0
なんで世界中にたくさんある国の一つを取り上げて
それがすばらしいが如く書くのだろうか

182:名無しさん@12周年
12/02/05 22:11:31.66 t4rILtJd0
ただね、日本の職業訓練校のレベルは
高卒と同じくらい

高専以下は確実なので


向こうみたいに、ものっすごい専門バカにすらなれない
職人になれるわけでもない

行政がほんとアホだから、
全国均一とかいって
指導要領なるきわめつけにアホな仕組みがあるので

まともな職人は育たない


183:名無しさん@12周年
12/02/05 22:11:52.27 WebsENEe0
>>150

なんで他の国をお手本にするのよww
そのヨーロッパのいい労働条件や手厚い社会福祉のせいで財政がやばくなって
今困ってるじゃんww

184:名無しさん@12周年
12/02/05 22:12:14.39 cPP4mbk50
転売ってやってることは値上がりしそうなものを買い占めてるだけで
世の中のためになるどころか、もっと安く買えるはずだった客の金をかすめ取ってるだけだし

185:名無しさん@12周年
12/02/05 22:12:32.38 s/OXV+Lw0
>>183
欧州の財政難は無理な通貨統合のせいだろw

186:名無しさん@12周年
12/02/05 22:12:52.10 1YhpJLdk0
たしかに文系の授業なんて、すぐには役には経たないが、
破綻するとわかっているプロジェクトに投入されたり
意味のないことをを一生懸命やらされたりするのは会社勤めしても同じだ。

187:名無しさん@12周年
12/02/05 22:13:02.78 s/OXV+Lw0
>>184
商売って全部そうだぜ
文句あるんなら製造元から取り寄せるんだな

188:名無しさん@12周年
12/02/05 22:13:07.53 QtYDH80B0
>>173
ある意味、今じゃ喰うための選択肢を
大学行くことによって逆に狭めているという現実だな
>>183
スイスは経済の形態がEUと違う

189:名無しさん@12周年
12/02/05 22:13:46.94 +AZrxHXdO
ここ、スイスじゃねえし。

190:名無しさん@12周年
12/02/05 22:14:50.34 CU66nCiCO
>>109
おまえの類の意見は腐るほど見てきたが
学問オタクどもはアカデミックな妄想が凄すぎて現実の側がついてこれないらしいwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

191:名無しさん@12周年
12/02/05 22:15:32.27 vx7MCyBv0
スイス人の凄いところは、永世食っていけるシステムを
構築し、その体制を維持しているからに他ならず、
他の追随を許さないからだろう?
スイスっつったらスイス銀行なんでしょ?

192:名無しさん@12周年
12/02/05 22:15:46.49 nfSNobju0
>>187
みんなが「機械を減らして職人を大事にしよう」と言えばそれで済むけど
誰かが利益のために「機械化・合理化」をやり始めると、
そこから穴が開いて水が漏れていくんだよな

この早漏の連中をなんとかしないと、世界が終わると思うわ

193:名無しさん@12周年
12/02/05 22:16:10.98 X8yu66320
>>153
職業訓練校ってほんと厳しいって聞くからな

194:名無しさん@12周年
12/02/05 22:16:31.61 gt5rXmGNO
とりあえず職業訓練校に入るんだな。

195:名無しさん@12周年
12/02/05 22:17:11.19 cPP4mbk50
>>187
まっとうな商売ってのは客が求めているものを客の手元に届けて世の中に貢献しながら金を稼ぐ仕事だ
転売屋がなんか社会に貢献してんの?
してないでしょ
転売屋は問屋のように流通の中で一定の役割を果たしているわけでもない
ただ客の金をかすめとって、もっと早くもっと安く手に入るはずだった客に迷惑をかけているだけ

196:名無しさん@12周年
12/02/05 22:17:34.90 CU66nCiCO
>>131
学問オタクの皆様で頑張って啓蒙活動すればあ?w

197:名無しさん@12周年
12/02/05 22:19:15.44 5oWJ2n7c0
>>184
一部しか見ずに言ってるんじゃないのか

この間みて笑ったのは英語のペイパーブックだな
日本の尼で300円くらいで買える英語の文庫本に
TOEIC700点レベルってシール張って1000円で売ってるっていうw

198:名無しさん@12周年
12/02/05 22:19:55.72 vx7MCyBv0
転売屋って大手土建屋でいうところの丸投げかい?
フィクサーとか、ブローカーの類のことなの?

199:名無しさん@12周年
12/02/05 22:20:01.86 MoWrzTox0
若者の風潮じゃなくて雇用する社会の側の風潮のはずだが、何でも若者のせいなんだな
そんなに何もかも全部若者のせいならもう若者死刑にすればいいんじゃねえの?

200:名無しさん@12周年
12/02/05 22:20:11.78 pxL040hr0
>>195
売る方にしたら転売屋でもなんでも、買ってくれたほうがよいな。
結果的にその利益が次の開発につながるかもだしな。

201:名無しさん@12周年
12/02/05 22:20:13.87 kZIyRZMuP
実際、大学に行くべき「総合職」に就ける頭がある人なんて5%~1割くらいしかいないんだよな。
まあ予備としても大学に行くのは2割くらいで十分だろう。
それ以外の人は、職業訓練校で専門の資格でも取った方がマシかもね。

202:名無しさん@12周年
12/02/05 22:20:25.90 fP5c1sR60
社会環境が違うのに、比べたがるのはやめにしない?
消費税だって日本はまだ低すぎとか、社会保障制度が
異なるのに比べるのは無意味。

就職環境とかも海外と同じような制度にするならば比べる意味はあるけど
違う物差しで同じものを計るのは意味が無い。

203:名無しさん@12周年
12/02/05 22:21:27.60 5spRZToQ0
>>131
一昔前の話ですまんが、東大京大の理系にくる連中は、普通の大学4年分の内容ぐらいは
自学自習できるレベルなんだ。
まあ麻雀屋に入り浸って人生グダグダにする奴も居なくはないが。。

だから高学歴という言い方をしても良いと思うよ。


204:名無しさん@12周年
12/02/05 22:21:35.70 z6EZKQ4s0
そういう国もあるんだな、って感想しかないわ。男の食い扶持としては傭兵が主だった国とは考え方が違うわ

205:名無しさん@12周年
12/02/05 22:21:40.20 wxM4fEzP0
入社歴が長く仕事もできる高卒よりも
入社1年以上たつのにいまだに仕事覚えの悪いやつでも大卒って肩書きで給料高いんだから
親としても最低大学でろと言うしやりたいこと決まってない子も「とりあえず、大学へ」になる

206:名無しさん@12周年
12/02/05 22:22:07.20 l63ePFSc0
>>199
ハズレのクズを引く恐怖に震えてる企業になんてことを・・・
無能なのは、人材が枯渇してるのは若者自身のせいだろ

207:名無しさん@12周年
12/02/05 22:22:38.51 9qqbuYBE0
あ、これってスイスだけの話じゃないぞ
ほぼ欧州全域の話だ

高校が義務教育じゃない国は子供は家業を継ぐのは当たり前、
ま、それに即した組合立の専門学校へは通うけど

208:名無しさん@12周年
12/02/05 22:22:53.88 S7nYao7e0
工業高校卒の地方在住39歳の溶接職人です。
年収は約800万+出来高で80~120万、高卒では結構良い方でしょう。

209:名無しさん@12周年
12/02/05 22:22:55.84 lAB1MLip0
>>1 >この中で、機械式時計の組み立てや修理の技術を学べる時計学校は、留学生がいるほど人気と実績がある
嘘は書いてないんだろうけど、こんな技術意味あるのか?
欧州時計のムーヴメントって、一社が全部占めてるような状況であり、しかも機械部分は
実質200円くらいで、調整するより全部交換した方が早いみたいな状況らしいぞ。
付加価値つけてブランド維持してるが、本当はもう殆ど不要な技術なんじゃないのか?


210:名無しさん@12周年
12/02/05 22:23:06.00 99i5Q6QE0
日本の大学は、ゆとり教育とあいまって学歴欄を埋めるだけの資格ビジネスなんじゃないですか

211:名無しさん@12周年
12/02/05 22:23:41.13 P+6AwrbM0
大学が少なくなると、文科省の天下り先が少なくなるじゃないか!!

どんなに少子化でも、大学の数は減らすわけにはいかん!
外国人を留学させてでも、定員は死守するんだ。


212:名無しさん@12周年
12/02/05 22:24:28.40 z6EZKQ4s0
>>209
時計作家を格付けして金集めるっていう金融とセットみたいな仕組みだと聞いたな、今のスイス時計産業って

213:名無しさん@12周年
12/02/05 22:24:44.72 YzT7N2ziO
>>「ここで学べば技術は確実に身に着くが、授業は厳しい。1学年で3割はついていけずに中退する」

>>高校卒業者の半数が大学へ進学する日本では、「とりあえず、大学へ」という風潮もある。
>>スイスの若者は、早い時期から将来を真剣に考えていると感じた。


日本の工学部でも3割位は中退するし
スイスの学生だってみんなが専門学校に行くから専門学校に行くんだろ?
日本の若者を叩きたいだけじゃないか

214:名無しさん@12周年
12/02/05 22:24:48.28 CDjrpdbL0
もう、そろそろこれしかないてのは
改めないとダメだね
むしろ、ゆとりの方向の方が正解だったかもね


215:名無しさん@12周年
12/02/05 22:25:42.72 e066WLCZ0
取り敢えず税金勿体ないから私学助成廃止すりゃいいのに。
したら経営状態の悪いFラン大がどんどん淘汰されてくだろ。

216:名無しさん@12周年
12/02/05 22:25:47.68 cPP4mbk50
>>203
いやいやいやいや
よくないだろ
人間の潜在的能力のベンチマークじゃなくて実際に学びましたって意味なんだから

217:名無しさん@12周年
12/02/05 22:26:12.32 h3MZaAmVO
>>209
クォーツと勘違いしとらんか?

218:名無しさん@12周年
12/02/05 22:27:00.35 pxL040hr0
日本でも経済学部と文学部を無くしたら、似たような状況になる
気がする。

219:名無しさん@12周年
12/02/05 22:27:30.46 KcDQ4Vf70
>>183
スイスはユーロに参加してない。

ユーロ危機で、安全資産としてスイスフランが買われて自国通貨高になった。そのままだと輸出産業が打撃を受けるので、今は自国通貨安になるよう中央銀行が為替介入してる。

1.2CHF=1.0EURを越えたら無制限にスイスフラン売りユーロ買いをすると宣言して、実行中。

220:名無しさん@12周年
12/02/05 22:27:50.34 CU66nCiCO
>>195
ひがみチーーーーーーーーーーーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

221:名無しさん@12周年
12/02/05 22:28:39.50 vx7MCyBv0
今、電器屋さんっつっても、修理不可能だし、
会社に送るなんて、保証期間中ならともかく、
買った方が安い時代だもんな。
電器屋さん跡継ぎが研修期間中習った技術なんて、
一年後にはもうなんの役にも立たないって、
それに費やした月日って何だったんだろうね?_

222:名無しさん@12周年
12/02/05 22:28:47.24 0le3DUA30
>>23
それは海外の大学でも変わらないよ。
そんな20歳にもならない子供が、そんなにしっかり将来を
考えていることはない。
ただ日本と大きく違うのは、完全な学歴社会かどうか。

良い大学>良い成績>優良企業の幹部候補

というコースがはっきりしている。

ゴーンだって、グランゼコール(エリート養成大学院)卒業し、
ミシュラン入社、即27歳で工場長、31歳には
ブラジル・ミシュラン社長、そして35歳で北アメリカ・ミシュラン社長ってコース。

海外の大学はエリート養成で、日本の大学は単なるカルチャースクール。


223:名無しさん@12周年
12/02/05 22:29:38.94 QtYDH80B0
>>209
買う奴が居るのは事実だよ。


224:名無しさん@12周年
12/02/05 22:29:57.49 z6EZKQ4s0
>>222
社畜にするために大学まで行かせる親って日本と韓国くらいじゃないか?って話聞いたことあるけど、その辺の野心に関してはどうなんだろう

225:名無しさん@12周年
12/02/05 22:30:03.93 cPP4mbk50
イギリスはポンド勝負でたった一人に負けたんだっけ
もしスイスが勝ったらスイスは世界最強だな

226:名無しさん@12周年
12/02/05 22:30:31.68 FnGOnMFD0
確かに誰でも出来るような仕事で大学に進学するってもったいない話だな
欧州の大学は医者や弁護士など資格が必要な職業や学者や教師になる人が
いくところで日本のような一般企業就職のための予備校にはなっていない

227:名無しさん@12周年
12/02/05 22:30:48.64 82b7desE0
>>131
技術の専門性なら専門学校でいいだろ。

大学で教えるべきは本来、「教養」「モラル」だ。
永遠に答えは出ない。誰も答えを知らないし、教えることもできない。
だが、一生、死ぬまで考えるべきことだ。

教養とモラルに価値を見いだせない者、できない者を大卒と呼ぶべきではない。


228:名無しさん@12周年
12/02/05 22:31:00.48 YzT7N2ziO
>>6
駒沢大学は、禅宗の研究では世界屈指。
東洋大学は、哲学では名門。
特にインド哲学の講義は東大以上に充実してるし、私学で宗派が絡まない仏教学を学べるのは東洋だけ。
日本大学は、多彩な学科・専攻があり、そこら辺の中堅大学よりやりたいことが出来る。

早稲田大学みたいな受験偏差値一流、教官三流、教育三流の大学に行くよりは、
そこら辺の大学に行った方が良い。

229:名無しさん@12周年
12/02/05 22:31:45.61 0le3DUA30
>>24
医者やるのに学力いるかよw
バカが、いくらでも医者になってるぞ。

そもそも医学部学生には研究者になれるだけの
能力持っている奴は皆無。

230:名無しさん@12周年
12/02/05 22:31:51.87 KcDQ4Vf70
>>222
米国は、大学中退して起業ってのもあるけどな。

有名大学を優秀な成績で卒業するのは一流、在学中に起業して成功するのが超一流。



231:名無しさん@12周年
12/02/05 22:32:09.20 5spRZToQ0
>>221
電気工事士の免許があるだけでどれほど重宝するか知ってる?



232:名無しさん@12周年
12/02/05 22:32:42.68 rfG8V0mV0
知らんがな
じゃあアフリカはどうなのよ

233:名無しさん@12周年
12/02/05 22:33:01.35 lAB1MLip0
>>217 機械式と表記されることが多く、割合としては多くを占める
自動巻きという機構のやつで、それの欧州向けの殆どを作ってるのはETA社とかいうところじゃなかったかな。
それで一時期、どこも真面目にムーブメントには取り組まず、余りに安易にETAから仕入れて組み込んで売り出す
流用方式をやってたために、ETA社が時計の将来を危惧して、生産ストみたいなのやった事があったとか聞いたけど。


234:名無しさん@12周年
12/02/05 22:33:27.59 TWvbhHFG0
文系で必要なのは
・教育学部
・法学部
・営業学部
・起業学部

この4つでOK

235:名無しさん@12周年
12/02/05 22:33:49.58 +9LYfHHR0
>>228
東洋大学ってあれだろ
バカ学生がホームレスのおっちゃんにサラダ油かけて火つけようとした大学だろ
哲学で名門だったんだ・・・

236:名無しさん@12周年
12/02/05 22:34:05.71 QtYDH80B0
ここ見ると
如何に今の大卒が如何に見識狭めてるか
よく分かるよw
固定観念しか無いものw
きっと「親から」「友達から」
ソースで判断してるとしか思えないもの。。。
残念なことだ

237:名無しさん@12周年
12/02/05 22:34:20.41 cPP4mbk50
一般教養を教えてるのは高校だとおもうけどなあ

238:名無しさん@12周年
12/02/05 22:34:25.34 FnGOnMFD0
国学院も文学部に限ってはいいからな
特に国文学と国史は

239:名無しさん@12周年
12/02/05 22:34:25.39 68/h2QLq0
何でかわかるかい?

ドイツやスイスがもっている職業システムがわからないと、これ日本人には理解できないよ
たかが店員、たかが事務いんじゃないから
みんな彼らはその職の有資格者だから
資格ないと、今はもうほとんどのその職種の企業は雇わない
日本のように資格がなくても就職口あるなんて言うのはそれらの国にはないから

240:名無しさん@12周年
12/02/05 22:34:51.57 +iwajOjQO
教養とモラルってサークルで乱交パーティで養うものなのかな

241:名無しさん@12周年
12/02/05 22:35:03.97 9qqbuYBE0
ただ誤解しちゃ駄目だ

これらは誰でもなれるわけじゃない
ある意味、封建制の遺物的制度だから、
やはり家業継承とかのコネが必要

242:名無しさん@12周年
12/02/05 22:36:05.15 0le3DUA30
>>25
高卒公務員はドヤ顔で歩いてるぞw


243:名無しさん@12周年
12/02/05 22:36:10.65 KcDQ4Vf70
>>236
2chソースで何を言ってるんだw

244:名無しさん@12周年
12/02/05 22:37:20.43 FnGOnMFD0
>>234
俺は違うと思うな

大学って職業に直接結びつかないことを学ぶところだからまあ法学部教育学部は
いいとしても「営業学部」「起業学部」なるものはビジネス専門学校で十分だと思う
経済系は従来の経済理論(仕事に役に立たないもの)でいいと思う

245:名無しさん@12周年
12/02/05 22:37:43.23 vx7MCyBv0
>>231
知らないけど、分るよ。
町の電器屋さんはそれで食ってるもん。
友達にやってもらえばタダでも、商売だと結構とれるもんね。
おしゃべりしてお茶出してもらって、作業5分
おしゃべり55分で数千円とか当たり前だもんね。

246:名無しさん@12周年
12/02/05 22:37:47.38 QwUSRNMPO
>>239
日本は資格の代わりに大卒なんだよ
大卒でも新卒者以外だと一気に就職難しくなるからな

247:名無しさん@12周年
12/02/05 22:38:16.50 5oWJ2n7c0
>>228
文系科目は地方私立が東大より充実しているとか多々あるからね
つか東大京大の内部政治から外れた研究者が
勤め先探して地方私立行った後、後輩誘ったりしていつの間にか層が出来てたりするからなw

ただ彼らの残念なのは研究の成果を世に現す方法を見い出せずにいること
現状一流の哲学・心理学研究よりハウツー本の方が社会的影響が大きいのを反省しないと

248:名無しさん@12周年
12/02/05 22:39:08.69 rvFJBrNc0
スイスはちょっと前まで売春合意年齢が16歳だった欧州唯一の国で、
16歳の欧州産金髪女子高生と合法的にセックスしたい男たちが欧州中から集まってた


249:名無しさん@12周年
12/02/05 22:39:24.69 hflA90sH0
学生はバイトや部活よりも職業訓練行ったほうがいいとおもうわ。
まあ、浅知恵だけどね

250:名無しさん@12周年
12/02/05 22:39:38.28 82b7desE0
>>237
教えてると言えるか?

「道徳」と「教養」は違うぞ。
少なくとも腰パン履いたり、レイプするような集団を在籍させてるところは
大学とは呼ばない。



251:名無しさん@12周年
12/02/05 22:40:39.58 2OHl90/A0
>>250
そのレベルは親の仕事だろ

252:名無しさん@12周年
12/02/05 22:40:53.23 FnGOnMFD0
昔は日本も叩き上げといって親方から弟子に技術を継承していったものだよ
日本の中小企業の技術の高さはここにルーツがある
学校では決して学べないものだ
話は変わるが最近のお笑いが面白くないのはこういった徒弟制がなくなったせいだと思う
それが未だに続いているドイツのギルドはある意味うらやましい

253:名無しさん@12周年
12/02/05 22:42:53.73 cPP4mbk50
日本は強姦魔でさえも大学に進学して学問をするという向学心にあふれた国なんだよ
すばらしいじゃないか
世界に誇るべき

254:名無しさん@12周年
12/02/05 22:43:22.18 mMY/6VUMO
日本の大学は職業訓練の場ではなくて共同体だからね

255:名無しさん@12周年
12/02/05 22:43:33.57 HP5mc2YC0
とりあえず日本も徴兵制にして家庭に銃でも配るか。

256:名無しさん@12周年
12/02/05 22:44:09.75 CU66nCiCO
>>236
具体性0の薄っぺらーーーーーーーーーーいレスだな
人間力教徒か?www

257:名無しさん@12周年
12/02/05 22:44:48.08 68/h2QLq0
>>246
でも学士までは取る人少ないでしょ?
スイスやドイツはただ大学出ただけじゃカス扱いで
学士とってはじめて有利になる

258:名無しさん@12周年
12/02/05 22:45:01.69 5QJIubdZ0
左翼の巣窟 私学の膨張を止めないと
日本は衰退を止められない

259:名無しさん@12周年
12/02/05 22:45:03.64 82b7desE0
>>240
だろ?
本来、あんなのが在籍してる場所を「大学」などと呼んじゃいけない。

大学と呼ばれたいなら、そういう社会不適合者は即刻、退学させなければならない。
カネのためにできない、と言うなら大学という管板を降ろさせなければならない。

知識や計算力がいくらあっても、欲望を自制できない者を大卒と呼んではいけない。


260:名無しさん@12周年
12/02/05 22:45:14.89 s/OXV+Lw0
>>195
たとえばコミケの転売屋は、
地方から寒い高い思いして来なくても、手に入れられるように、
「時間」や「快適」という価値を提供してる

261:名無しさん@12周年
12/02/05 22:46:58.68 ZC9wr1rT0
>>25
日本じゃ大学卒業したら学士でっせ

262:名無しさん@12周年
12/02/05 22:47:03.23 cPP4mbk50
>>257
なんですって?

263:名無しさん@12周年
12/02/05 22:47:12.16 68/h2QLq0
>>252
でもまあ、違う職種への転職大変だけどなw
そのたびにまたその資格の専門校行って資格とらないといけない
(だいたい2~5年)

264:名無しさん@12周年
12/02/05 22:47:37.24 QtYDH80B0
まぁ草生やしてなーにも
少しくらい意味の有ること
書き込みできない奴もここに居るんだなw

265:名無しさん@12周年
12/02/05 22:47:40.07 iZ6VQQaY0
昔なら丁稚やヨタカやるような若者が大学に来てるからな

266:名無しさん@12周年
12/02/05 22:48:44.43 82b7desE0
>>251
「道徳」「常識」と「教養」とは違う。

これを知らない日本人が多すぎる。
嘆かわしい限りだ。



267:名無しさん@12周年
12/02/05 22:50:03.68 ZC9wr1rT0
>>261
>25じゃなくて>>257
スマソ

268:名無しさん@12周年
12/02/05 22:52:18.73 WebsENEe0
スイスを目指して永世中立国にでもなってろアホ

269:名無しさん@12周年
12/02/05 22:52:26.12 vx7MCyBv0
ま、ぶっちゃけリスクはあるけど、資格、特に技術が有る者は、
独立すれば学歴なんて何の関係も無いと思えるくらい稼げる
ことが多い。広い意味ではアナウンサー。
狭い所で公務員ではなく工務員だな。
月50万は楽勝のようだ。

270:名無しさん@12周年
12/02/05 22:52:36.54 5spRZToQ0
>>265
確かにね。資格試験受けに
地元のバカ工業大学行ったら、机にカッターで「○○爆走団 総長××参上」だもんな。


271:名無しさん@12周年
12/02/05 22:53:09.93 uT2ZaxPJ0
スペインの現在の状況は、若者の半数が失業状態だっけ?
どうやって暮らせてるんだろう?
どうなってるんだ。欧州は。

272:名無しさん@12周年
12/02/05 22:53:12.82 X/cEpaHN0
>>109
年食って卒業しても就職できなくね

273:名無しさん@12周年
12/02/05 22:53:25.04 NKDh7NMs0


あんだけ嫌いだった数学なのに、年取ったらすげえ面白くなってきて

今更何の役にも立たないのに
でも面白い

274:名無しさん@12周年
12/02/05 22:53:29.60 Q7mbcOh30
スイスは寿命が短いから早くから職業に就くことを考える
日本は寿命が長いので若いときの時間を勉強に当てられる
寿命が短かったころは日本も早くから仕事を覚えようとしていた

275:名無しさん@12周年
12/02/05 22:56:07.90 IG1fdzgz0
>>1
じゃあ、読売や日テレも大卒なんかより専門学校卒をバンバン雇えよ。

276:名無しさん@12周年
12/02/05 22:56:52.25 uT2ZaxPJ0
スイスの大卒初任給が60万円くらいだっけ。
ユーロは下がってるが、スイスフランは逆に上がってるくらいなので、
少し昇進してもっと高給になれば、とんでもなくウハウハなのかな。
そのかわりマクドナルドのセットが2000円くらいと物価が高いそうだが、
そこらは何とかなるかもしれず、基本はウハウハではないかと、つい思っちゃうよね。

277:名無しさん@12周年
12/02/05 22:58:12.06 vx7MCyBv0
ま、アナウンサーは別格で、独立成功すれば
月収が数100万だもんな。ま、狭き門だけどさ。

278:名無しさん@12周年
12/02/05 22:58:33.20 Q1Wu3uG40
一理ある
職人になるには、22歳過ぎて修業するより
中卒高卒で始めるのがいいに決まっている

どうせ、一般教養すら身につかないまま大学出る奴ばかりだし

279:名無しさん@12周年
12/02/05 22:59:02.42 0le3DUA30
>>73
>教授のほとんどが、「アカデミア」のもとに、「実利的な」大学を激しく毛嫌いしておる。よほど
>研究室の外の世界を馬鹿にしているらしい。

それは君の思い込みだろう。
実際、実利的なものも研究者にとっては大きな研究対象だ。しかし、「実利重視」を口にする人間に
実際に会ってみると、単に、自分の無知を隠すための言い訳にしているだけであることが多い。

研究とは真理を追究するものであり、それは実利的なものを対象にしても同じはずなのだが、その手の
人間には通じない。

奇しくも先に君があげた医学、看護などその傾向が強い。結局、自分のボロ隠しのために使っている
方便でしかない。

「現場ではこうなんですっ!」
とかな。

その方便として他には、どこぞやの偉い教授の意見や学説を出してくる。こいつらは、
非常に権威主義的だ。バカは権威に頼ると言うことがよく分かる。

「○○教授(なぜか外国の研究者であることが多い)が言ってるから~」とか。

こいつらが拝み上げるどこぞの偉い教授の説の矛盾点でも指摘してでもすれば、それこそ面白いことに
なる。こいつらは顔を真っ赤にして「海外の○○という偉い教授が言っているんですから、間違いはありま
せんっ!」ってね。

こういう研究者としてはとても知能が足りていない人間が、研究者づらしているのも更に滑稽さを加える。
こういう人間に多く会うから、自然と馬鹿にしているところはある。それは認める。

しかし、実学、実利に関しては、なんら馬鹿にするものではない。先にも述べたようにそれも学問の大事な
テーマだ。

280:名無しさん@12周年
12/02/05 22:59:23.70 FORBHBZn0
馬鹿は大学に行けないようにして欲しい。
私立大学にだって補助金(税金)が出ている。
金の無駄遣いだ。


281:名無しさん@12周年
12/02/05 23:00:40.64 I36vvCkU0
>>276
まあ外食とかしなければそれなりに安くすごせる
住居は外国人向けの家賃があって割高らしいが、
スイス人はそこまで高くない

282:名無しさん@12周年
12/02/05 23:01:35.31 68/h2QLq0
>>277
マスコミ関係の職に就きたいなら
それらの国ではその手の職種資格とりにいかないとね^^

283:名無しさん@12周年
12/02/05 23:03:58.26 fj68ZvFq0
まあ、>>1の記事は正論かもしれんがそれを浸透させるのは1世代交代しないと
無理だろうね。そして、その変換期の世代はまた犠牲となる訳だな。かつての氷河期
世代と同じく。馬鹿らしいったらないわ。

284:名無しさん@12周年
12/02/05 23:04:43.17 vx7MCyBv0
微分積分なんてのも、土建屋のおっさんとか、
高卒の測量士なんて経験で実績積んでるもんの
方がスラスラなんだよね。

285:名無しさん@12周年
12/02/05 23:07:05.09 vx7MCyBv0
やっぱ、もちはもち屋っていうでしょ。
日常やってるもんに、机上の学問はかなわんて。

286:名無しさん@12周年
12/02/05 23:07:05.32 0le3DUA30
>>80
私立大学の多くが専門学校、職業訓練校みたいなもんだろ。

>>99
そんなもん、専門学校で十分。

287:名無しさん@12周年
12/02/05 23:08:08.61 KcDQ4Vf70
>>276
さすがに2,000円はしないよ。ただ、全般に物価が高くて、特に家賃と食料品という削りようがない支出が高いから、

最低賃金の時給1800円(22CHF)じゃ生活できねー

というデモが起こるぐらい。

あと家具も高いな。郊外のIKEAに行くか、車で国境越えてドイツとかまで買い出しに行く人も多い。

288:名無しさん@12周年
12/02/05 23:09:27.82 ZC9wr1rT0
カキコ見てると,ほとんどが大学行ってない連中だな

289:名無しさん@12周年
12/02/05 23:10:26.09 KcDQ4Vf70
>>281
Coop でも Migros でも、肉高くない? 果物はモノによっては日本より全然安かったりするけど。

290:名無しさん@12周年
12/02/05 23:11:05.11 n8gY+yAn0
>>278
まあな。
大学で学んだことを仕事にどれだけいかせてる奴がいるかで考えると???だもんな。
学ぶも何も、Fラン~中堅大学の学生なんて大半は遊びに大学へ行ってるようなもんだからねw
親に莫大な経済的負担をかけて大学へ行き、出来上がりが社会じゃ役立たずの「無能な怠け者」じゃ笑えんわ。



291:名無しさん@12周年
12/02/05 23:12:36.42 G52XEZMy0
若いヤツは大学行くな、底辺職で我慢しろと言わんばかりだな

292:名無しさん@12周年
12/02/05 23:12:56.93 YpL6qLxw0
受験勉強が無駄すぎる
・金がかかりすぎる
・10代の子供の労力と時間の大半を奪ってしまう
・頭の中にどれだけたくさん知識を詰め込んで、テストの時にどんだけ吐き出せるか
 ただその訓練でしかない。
・しかも、その知識やテクニックはテスト以外の場面において全く役に立たない
・苦役としか言えないこの訓練過程で、本来知的興奮と喜びに満ちているはずの
 「学ぶこと」その物への忌避感さえ刷り込まれてしまう

293:名無しさん@12周年
12/02/05 23:13:19.70 0le3DUA30
>>131
大学で勉強するってことは本来、高校レベルの知識、教養をもっていないと
話にならないからね。
高校レベルも出来ないやつが大学に来ること自体が間違いなんだよ。

294:名無しさん@12周年
12/02/05 23:14:29.75 ZC9wr1rT0
受験勉強もそれなりの効用はある。

295:名無しさん@12周年
12/02/05 23:15:03.47 ua7Vw1J70
東郷室長賞

296:名無しさん@12周年
12/02/05 23:15:25.07 +9LYfHHR0
>>272
そういう新卒以外はお断りみたいな風潮がおかしいんだよな

>>294
ない

297:名無しさん@12周年
12/02/05 23:16:26.99 I36vvCkU0
>>289
そりゃ日本より割高だよ。でも給料>>276を考えればぜんぜん楽。
サービスが高いから、自分で出来ることは極力自分でするようにすればいいと思うね。

298:名無しさん@12周年
12/02/05 23:16:37.41 ZC9wr1rT0
>>296
そうか,少なくともオレには有ったがな。

299:名無しさん@12周年
12/02/05 23:16:57.84 VrPhLXc/0
日本人のお家芸は形骸化ですから

300:名無しさん@12周年
12/02/05 23:16:58.74 0le3DUA30
>>139
医学、看護、介護とかな。

>>156
だね。日本の医師の既得権益も早々に崩れるだろうね。

301:名無しさん@12周年
12/02/05 23:17:24.98 wiWuCAH2P
H23年度4年制私立大学の39.0%で定員割れ

572校のうち入学定員充足率が100%未満(定員割れ)の大学は5校増加して223校。
入学者が定員の8割未満が107校、5割未満が16校となり、
大学全体に占める未充足校の割合は39.0%(昨年38.3%)となった。

URLリンク(resemom.jp)

302:名無しさん@12周年
12/02/05 23:17:52.74 1x9ldDcB0

 とにかく日本は、大学が大杉!
 国公立と私立合わせて700校以上って、もうバカかと。
 天下り確保のため設置を許可してきた文部官僚は責任
 とって、タヒね!

 日本に大学は30校くらいでちょうどイイわ!

303:名無しさん@12周年
12/02/05 23:18:03.49 G52XEZMy0
今の学生はマジメだよ。

304:名無しさん@12周年
12/02/05 23:19:08.10 hJ8PqQ5I0
> ここで学べば技術は確実に身に着くが、授業は厳しい。1学年で3割はついていけずに中退する
今の日本の教育でこういうやり方が可能なんだろうか?

305:名無しさん@12周年
12/02/05 23:19:30.38 dHVz0pNv0
で、読売さんよ。
いろいろな企業を回って、中卒→職訓を採用する会社がどれくらいあった?

306:名無しさん@12周年
12/02/05 23:19:53.93 sVKCf/SA0
そういうこと主張するなら、
読売が積極的に専門学校卒を採用しろよ

口先だけで学歴差別の象徴のクズ新聞が

307:名無しさん@12周年
12/02/05 23:20:59.25 B1I3ZCIM0

日本の大学の大半は、ただの文科省の補助金目当ての利権だろ
医者と同じで聖域化してるが、彼らの仕事の内容の割に糞高い給与は税金によるもの

308:名無しさん@12周年
12/02/05 23:21:17.45 hJ8PqQ5I0
日本の専門とか職訓なんて、教える側も教わる側もここまで真剣じゃないのがほとんどじゃねぇの?

309:名無しさん@12周年
12/02/05 23:21:30.87 fj68ZvFq0
世の中で罷業と言われてる介護、警備、ビルメン、清掃などの3K職業の意識改革
してやれば職業訓練校でもいいと思うんだがね。2chもそうだが、リーマン=普通
工員=下流より、ビルメンや介護など=罷業と言うくだらない価値観が蔓延してるから
みんな大学に行くんだよ。もちろん、世の中がもっと厳しいことも教えないとダメだが。

310:名無しさん@12周年
12/02/05 23:21:37.05 FL4LXbOh0
日本だって、高卒枠就職の事務や現業が拡大して、
それなりに食っていければ、
高卒で働くでしょう。

4年分の学費がいらないのは大きいよw
大学関係者を食わせるために、
企業が高卒採用を減らしているんじゃないかとさえ思ってしまうわw

311:名無しさん@12周年
12/02/05 23:21:47.29 X/cEpaHN0
>>257
高卒w

312:名無しさん@12周年
12/02/05 23:23:26.18 B1I3ZCIM0
>>309
儒教社会はどうしてもそういう職業差別が生じてしまう
こればかりは中国の隣に立地したことを恨むしかな

313:名無しさん@12周年
12/02/05 23:23:30.45 KcDQ4Vf70
>>297
人件費が高いんだよなー。

大卒でホワイトカラーなら生活には不自由しないが、そうでないと割とキツい気がしてる。

あと、場所にもよるね。都市部で金がかかるのは、世界中どこでも変わらん。あと、州によっては税率高くて涙目。

314:名無しさん@12周年
12/02/05 23:24:06.90 CK6kWcAFP
で、この記事を書いた馬鹿記者は一体何を言いたいんだ?
日本の学生もスイスのように大学に進学せずに、職業訓練校に行けって言うのか?
なんでヨーロッパの小国のたった一例を真似しなきゃならんの?
スイスがどうとかどうでもよすぎるわ

大体、まずスイスとは社会構造も産業構造もまるで違う
観光が主力産業で、後は時計くらいしか無いような国と日本を同列に語る
ナンセンス極まりない

これが日本最大の新聞社の海外派遣記者というエリート様が書いた記事だって言うんだから頭が痛くなる
こんな馬鹿な記事を書いて、そして掲載してる事が恥ずかしいって事にすら気付いて無いんだろうな
どんだけ日本人の知的レベルは低いんだと絶望的な気持ちになるよ

315:名無しさん@12周年
12/02/05 23:28:15.85 1x9ldDcB0
>>314
 そろそろ日本も観光産業で食って行かざるをえなくなるだろ!
 バカはお前(笑)

316:名無しさん@12周年
12/02/05 23:28:29.09 YpL6qLxw0
大企業ばかりが優遇されすぎたからな
一方自営と零細は徹底冷遇
上京して都心部のいい大学行って大企業に就職しなきゃまともにやってけない社会にした

で、家庭を圧迫し、地域社会を衰退させ、日本の根底を破壊してまで厚遇されてきた
大企業サマはどうかというと、韓国や中国にさえ完敗する体たらく
で、今度は日本人の学生さえ見捨てて、留学生ガー、外国人ガー

317:名無しさん@12周年
12/02/05 23:28:38.22 0le3DUA30
>>312
儒教関係なくないか?
それらの職業って海外だと、移民や外国人の仕事だろ?

318:名無しさん@12周年
12/02/05 23:28:51.54 82b7desE0
「教養」とは、幅広い知識、見識を持ち、それらを理解し、世の中にどう役立てるべきか、
そして、その中で人々は、自分はどう生きていくかを考えることだ。

自分の「規矩」は何か。
それを考えるのが「教養」だ。

それを身に付けた者しか「大卒」と呼ぶべきではない。

319:名無しさん@12周年
12/02/05 23:29:16.01 KcDQ4Vf70
>>314
スイスは、精密機器、製薬、食品、金融などの分野で、世界的に強い企業が沢山あるよ。

320:名無しさん@12周年
12/02/05 23:30:12.11 wxM4fEzP0
日本は学歴で給料差をつけるのを禁止にすればいいよ
そのかわり入社試験の成績や営業成績で給料増減するのを推奨すれば
本当に必死になって勉強や仕事をするようになる

321:名無しさん@12周年
12/02/05 23:30:54.67 68/h2QLq0
>>314
だってマスコミmの生地なんてその国の社会構造、土台完全無視の
単なる表面的な事柄でとやかく記事書いているだけだもんw

322:名無しさん@12周年
12/02/05 23:33:00.80 sm8LWRTu0
だって欧州の学校は、小学校から留年しちゃうんだぜ?
いつまでも夢見てられないだろ…

まぁ、団塊ジュニアを囲うのが大学の主な仕事だったからな
全入時代を経て、大学潰れて一昔前の大学の姿に戻るだろう


323:名無しさん@12周年
12/02/05 23:33:22.22 68/h2QLq0
>>319
他にも、例えば多くのドイツ企業と言われているもの
掲げている看板はドイツだけで、実情はスイス、スイスの経営陣という所たくさんあるw
ドイツブランド、イメージは世界的に使えるからねw

324:名無しさん@12周年
12/02/05 23:35:00.62 iUd827Xy0
>>320 ユニクロが年中いつでも採用で、
一年で店長にまでなれたりするが、その逆もあるというようなシステムだったかな。
それで年収が二割くらいは上下動するというのも結構ある評価体系になってるらしい。
ユニクロはどんどん変えてるので、また制度変わってるかもしれないけど。


325:名無しさん@12周年
12/02/05 23:36:05.13 lIpIDtZn0
>>320
入社試験の成績と営業成績は、同列に扱うものじゃないだろw

326:名無しさん@12周年
12/02/05 23:37:11.24 OOfsKZsE0
理系はMARCH以下廃止、文系は東京京都一橋以外廃止でいいよ

327:名無しさん@12周年
12/02/05 23:40:38.25 fj68ZvFq0
別に大学行かなくても食えるだけの仕事と給料、社会的地位があればいいんだがね。
大卒でなく、ホワイトカラーで無くても周りから白い眼で見られない、結婚したいヤツは
できる社会的地位を世の中が認めてやればいいんだが。まあ、当面は無理だろう
がな。ネットですら先に挙げた罷業と言われる職業従事者を見下すくらいだからな。

328:名無しさん@12周年
12/02/05 23:42:43.40 X/cEpaHN0
私学を半分に

329:名無しさん@12周年
12/02/05 23:43:28.75 h+auDN6z0
大学行かずに手に入る職、を選んだ時点で日本では負け犬まっしぐら、
搾取される側に回るということだからな。しょうがあるまい。

他のシステムが違うのに、教育だけ比べてもしょうがないだろ。

330:名無しさん@12周年
12/02/05 23:44:22.15 YpL6qLxw0
とりあえず本人の意思関係なく全員大学まで進学させなきゃという風潮と
住宅価格の大幅値下げだけやれば、少子化と景気の問題は一瞬で解決するよ
この二つが家計の収入の大半を奪ってるからね

331:名無しさん@12周年
12/02/05 23:44:23.04 enaBS7F0O
もう大学なんていらんよ
役に立たない

332:名無しさん@12周年
12/02/05 23:45:10.52 5spRZToQ0
>>329

頭が固いか、勇気がないかのどちらかだね。

333:名無しさん@12周年
12/02/05 23:46:32.26 EXC6jfS30
それで儲かるの?稼げるの?生きていけるの?って聞くと
それはお前の努力次第だとか言ってくるよね。

334:名無しさん@12周年
12/02/05 23:47:25.26 sLcDE2K+0
一方日本の職業訓練校の学生はこんなことをしていた
URLリンク(www.youtube.com)

335:名無しさん@12周年
12/02/05 23:48:09.73 wxM4fEzP0
>>325
入社したばかりの新人なんて教育していく時間が必要だよ
一時的にすごい営業成績あっても安定なんてしないし

>>330
進学は風潮とかじゃなくて実感できるだけの給料格差があるから
最低でも大学は出とくみたいになっちゃう

336:名無しさん@12周年
12/02/05 23:48:17.35 c8xNpXBj0
こんな作文をわざわざ読まされる日本人って無惨だ。
だからなんだ!って記事。

337:名無しさん@12周年
12/02/05 23:51:22.65 3WZyUetL0
私学助成金は全廃にして、国立にまわせよ。
補助してもらっておきながら、私大の教員の方が給料高いのも変。



338:名無しさん@12周年
12/02/05 23:51:40.05 1x9ldDcB0

 (1) 国公立大学は10校程度に絞り込む。
 (2) 私立大学はそのまま。ただし、税金は1円も補助しない。
 (3) (1)以外の国公立大学は専門学校に格下げする。
 (4) 官僚・公務員養成学校を新たに設立して、この学校だけから
    官僚・公務員を登用する。


339:名無しさん@12周年
12/02/05 23:52:19.58 OJUz84m00
>>1
よそはよそ
日本では「とりあえず、大学へ」で間違ってない
問題はその後

340:名無しさん@12周年
12/02/05 23:54:16.76 h+auDN6z0
>>332
上が変わらないのに下が変わるわけがないんだよ。
評価される側だ。

341:名無しさん@12周年
12/02/05 23:54:24.08 Q1Wu3uG40
>>333
農家にも、実業家系でがんがん攻めて行く人はいるし
小作っぽく指示されることにより幸せになる人もいる

一人で黙々と作業するのが合う人は
ちょっと生活苦しくても幸せになるだろ

342:名無しさん@12周年
12/02/05 23:56:59.48 h+auDN6z0
>>341
「ちょっと生活苦しい」程度の差で済むなら大学なんか行かないw
大学入学から卒業までどんだけ金かかると思ってるんだよ…

子どもを持てない、家も買えない、それどころか結婚すら危ういのが高卒の一生

高卒でも一発逆転できてる奴はいるが
もしそいつが大卒だったらもっと儲かってるって話で

343:名無しさん@12周年
12/02/05 23:57:29.94 qE6eKcO+0
入るときはFランでも卒業やら単位の認定を厳格にすれば多少はまともになると思うのだが
幻想だろうか・・・

344:名無しさん@12周年
12/02/05 23:57:51.04 tkwzmgz80
こういういかにも今時の若者は何も考えてないみたいなタイトル、ほんと頭くる
違うだろ
日本の企業が「とりあえず、大卒採用」という風潮があるために
大卒でないと希望する企業の面接すら受けられない

345:名無しさん@12周年
12/02/06 00:00:18.05 bn1rKPCx0
一人前の職人は世界中で通用するがサラリーマンや公務員はそこでしか働けないし認められない

346:名無しさん@12周年
12/02/06 00:00:51.39 DSWCW+YR0
勉強が苦手なのに、親にとりあえず大学行っておけと言われて行かされた子供は
可哀想だな。
4年間の自堕落な生活でゴミ人間になって社会に出てくる。

親の責任は大きい。

347:名無しさん@12周年
12/02/06 00:02:10.12 r7Gv8/McO
>>304
既にやってるよ。

理科大とか国立大の電気電子工学科の留年率は1学年3割前後
一般的には留年率の高さは、
電気電子工学科が一番高く、化学系学科、情報系学科、機械系学科と続く。
どの学科でも最低1割強は留年してる。

348:名無しさん@12周年
12/02/06 00:02:23.60 C7cNh9JV0
大手の現業や高卒公務員が結婚が早い、比較的子だくさんなのを見れば、
答えが出るはずだけど。

349:名無しさん@12周年
12/02/06 00:02:24.70 f492xfwQ0
世の中の価値観の変革が必要って事だろ。職業感、世間体、倫理や道徳感、メディア
論を時代にあった様に改編しないとこの問題は解決しない。大学行くのが当たり前
って言う世の中の価値観を替える所からだな。大学を行かなくても仕事につける、
食べていけると言うのを世の中や社会が認める様にしないとね。

まあ、無理だろうが。ヘタしたら日本自体がぶっ壊れるからな。緩やかに腐る方向
に行くしかないだろう。また人がいっぱい死んだり間違った方向に行く人がたくさん
でるだろうな。

350:名無しさん@12周年
12/02/06 00:03:13.43 EY+UCux80
サラリーマンのスキルって一体何だ?


351:名無しさん@12周年
12/02/06 00:05:33.81 veCXN8Cc0
>>1
良かったじゃん
スイスのことを良く知ってるんだ、スゲエじゃん。

352:名無しさん@12周年
12/02/06 00:06:24.24 TqQZuWu70
俺の世代は高校卒業してからバブル崩壊したから
高卒が一流企業で働いて大卒が中小企業で働いてる。

353:名無しさん@12周年
12/02/06 00:14:51.11 8iEx4LH/0
>新入生はまず、時計の組み立てに使う工具の製作から始める。

素敵だなぁ…

354:名無しさん@12周年
12/02/06 00:16:31.76 E05nTRX8O
サラリーマンをしている時点でスキルは無い

355:名無しさん@12周年
12/02/06 00:16:58.11 FnwFLfjB0
日本の公共職業訓練は不況であっても縮小してゆくのが既定路線

356:名無しさん@12周年
12/02/06 00:17:57.23 jK8VHihj0
サラリーマンたっていろいろあるさ。
ノーベル賞を取っても、毎日嵐電で通勤してる人も居る。

357:名無しさん@12周年
12/02/06 00:21:38.97 nN46rgL90
スイスは精密機器のすごさを生かして軍需産業も発展している
日本の自衛隊の標準装備銃のシグとか

358:名無しさん@12周年
12/02/06 00:24:52.61 C2HBR5Rh0
3流大学とは箱根駅伝しか能がない大学。こんな大学はレジャーランドだから
親は大変だぞ。もういい加減駅伝大学は整理してくれ。

359:名無しさん@12周年
12/02/06 00:25:17.66 n1Y6h7a/0
>>1
>高校卒業者の半数が大学へ進学する日本では、「とりあえず、大学へ」という風潮もある。
>スイスの若者は、早い時期から将来を真剣に考えていると感じた。

単に日本とスイスの社会制度上の違いだろ
日本じゃ、中卒や高卒で専門学校に行くより、大卒の方が就職に有利なんだから
もし、自分の子供が高校に行かずに専門学校に行くと言ったら、大半の親はて反対するだろう

スイスで3分の2が職業訓練校に進学してるんだったら、「とりあえず職業訓練校へ」って感じなのかもしれんし

360:名無しさん@12周年
12/02/06 00:29:24.66 +m6D7GQq0
企業が大卒しか取らねえんだから
しょうがないわな。

だからこそ、文系あがりのSEなんているわけだが。

361:名無しさん@12周年
12/02/06 00:31:03.23 Dbh+DH3e0
>>359
まあスイスを美化する必要はまったくないが、
職業訓練校は職に直結するから、漫然とモラトリアムの延長で大学に進むやつよりは考えざるを得ないだろう。

362:名無しさん@12周年
12/02/06 00:37:05.24 Kjge0/+M0
>>361
欧米の場合は、更にその職業専門校の上位高等教育機関が
いわゆる日本語の工科大学とか、音大とか、芸大とかいわれもの
俗に言うUNIとは違う(こっちは普通大学)


363:名無しさん@12周年
12/02/06 00:37:22.70 sBkVYFo10
社会のレベルが大卒を扱えるレベルじゃないんだよ。この新聞社は何も理解していないんだな。


364:名無しさん@12周年
12/02/06 00:43:24.98 8KyzhVxS0
>>347
ワシは電子工学科だったが,留年率はそんなもんだった,工学部は実験とか
一回でも休むと単位取れんし,実験は必修だから自動的に留年する。

365:名無しさん@12周年
12/02/06 00:44:08.80 Eev1L3OeO
三流大学は専門学校より格下扱いで良いよ…大学数は全国で百校ぐらいで十分

366:名無しさん@12周年
12/02/06 00:51:40.38 n1Y6h7a/0
>>361
スイスの若者だって、やりたいことがないけど漠然とモラトリアムの延長で職業訓練校に行く奴だっているだろ

スイスだと職業訓練校でも就職に役立つかもしれんが、日本の場合、専門学校じゃ就職で話にならないから大学に行くだけ
もし、問題提起をするなら、日本の若者がどうかでなく大学で職に役立つ講義をもっと増やさなきゃという方向に持っていくべき

367:名無しさん@12周年
12/02/06 00:52:58.40 bJo3z+yV0
スイス社会は保守的なようだが、社会としては相当うまく行ってるほうなのかな。
ユーロ被害は、そもそも参加してないので、直接は受けないだろうしね。自国通貨高も早くに制限かけて
乗り切ったみたい。社会システム全体の構築という話なので、こういう部分的に取り上げても
余りよく分からないよね。

368:名無しさん@12周年
12/02/06 00:53:00.80 Kjge0/+M0
それと既に中学で普通大学進学コースと職業校進学コースに学校が分かれる
日本の場合はどんな高校に行こうがだれでも普通大学への進学の道があるんだけど
職業校の方へ進学した人はその道が閉ざされている(もちろんその種の高等教育機関へはいける
例えば工業系なら工科大に)

369:名無しさん@12周年
12/02/06 00:58:35.87 EY+UCux80
>>366
だから文系に営業学部を作れと。

370:名無しさん@12周年
12/02/06 01:00:10.98 XmFg8TMvi
大学で学んだことZero♪

371:名無しさん@12周年
12/02/06 01:01:15.62 6pFzaWrz0
スイスだって職業訓練校卒に十分な職がなければ
大卒が増えるだろ(学生期間を伸ばして問題の先送り)

職を抜きにして語ってもしかたない

372:名無しさん@12周年
12/02/06 01:01:32.56 nCQuKf6Y0
日本人って未だに>>1のような言葉に弱いところがあるね。
日本ではこうだがスイスでは・・・アメリカでは・・・欧州では・・・

だから、何?
無条件で日本が間違ってて向こうが正しいとでも?

373:名無しさん@12周年
12/02/06 01:01:37.12 Dbh+DH3e0
>>366
わかってないな。職業訓練校は具体的な職業に着くことを前提とした教育が行われていて、潰しが利きにくい
決断を先延ばしにするためモラトリアム的に進学することは出来ない


374:名無しさん@12周年
12/02/06 01:02:11.80 Kjge0/+M0
そういう学校制度自体、社会制度の土台が日本とは全く違うから
単に表面的にスイスは大学進学する人、職業校に行く人云々と言うこと自体意味ないわけ
もっている土台が違うから
職業選択、学校選択の自由度が日本と同じじゃないから

375:名無しさん@12周年
12/02/06 01:02:58.02 8KyzhVxS0
まあ平均寿命も延びてることだし,大学出てから職人の世界に入っても良いだろ,
大学行ける状況に有るのなら,行っておいて損は無いと思うがな。

376:名無しさん@12周年
12/02/06 01:04:21.00 Kjge0/+M0
>>371
それが学校制度が違うから簡単にできない


377:名無しさん@12周年
12/02/06 01:04:52.50 oDmFKvBc0
>>366
大学行かなくて済むよう専門のレベル上げるべきじゃね?
下手な大卒より技術に秀でていれば採用だってされる。

378:名無しさん@12周年
12/02/06 01:05:16.96 EmJ/A7eVO

道理でスイスの音楽文化がヨーデルで終わってしまっているわけだ



379:名無しさん@12周年
12/02/06 01:08:29.59 AStw2nGc0
>>234
概ね同意だな。特に法律

理系文系を問わず最低限の法律の予備知識が無いと
仕事や生活のあらゆる局面でコストも余計にかかるし何かと不利を感じる

380:名無しさん@12周年
12/02/06 01:08:49.58 Kjge0/+M0
>>373
デュアルシステム採っているから
資格取得するまでの一定年数
週に何回か職業専門校に通いながら
同時にその職種の会社に就職していないといけないからね

381:名無しさん@12周年
12/02/06 01:10:58.07 9rzAp3z00
スイスと比較しても国民の価値観が様々違うだろ
日本人で手作り時計なんて有り難がるやつなんてごく少数なんだから商売として成り立たないだろ
また日本は貿易で成り立ってる国だから鎖国みたいにして国内で盛り上がるのは無理なんだよ
TPPしたから余計に無理になったよ

382:名無しさん@12周年
12/02/06 01:11:44.79 BL60g5Zo0
こういう国では求人側は求職者のスキルを買う→時給Xフランの仕事
日本は求職者を買う→時給X円の人

383:名無しさん@12周年
12/02/06 01:12:34.84 oDmFKvBc0
>>296
既卒にも求人あるよ。
その道十なん年の方向けだけど。

ま、新卒逃したら死亡だわな。


384:名無しさん@12周年
12/02/06 01:16:59.04 EY+UCux80
日本の高校はアルバイトすることを義務にしろよ。
若い時から金を稼ぐ体験をさせれば自分がどの職に向いているか
とかどんな職業に就きたいかとかを意識するようになり、職業を意識して
進学するようになるだろう。



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch