12/02/05 21:37:06.46 +5WEgVha0
注水用の配管は凍結防止のために付け替え工事をして注水量を変えていた
↓
燃料の一部に水が届かなくなった可能性がある
↓
5日午後4時に71.7度まで上昇
↓
冷却水を1時間あたり1トン増やして9.6トンで注水
↓
5日午後5時に69.4度に下がった
注水量を1日1トン超増やすと「運転上の制限の逸脱」となり、地元自治体に通報しなくてはならない
温度計は最大20度の誤差があるため、80度を超えれば、原子炉の「冷温停止状態」の条件を超えてしまう
東電「溶融燃料が再び核分裂が連鎖する「再臨界」をしていないかを確認するため、数日以内に、炉内ガスの分析をする」