【政治】「財源不足への危機感が弱過ぎる」…民主党・仙谷氏が小沢氏をけん制at NEWSPLUS
【政治】「財源不足への危機感が弱過ぎる」…民主党・仙谷氏が小沢氏をけん制 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@12周年
12/02/05 13:07:24.91 kIcy4obb0
>>1
埋蔵金は?

3:名無しさん@12周年
12/02/05 13:07:55.75 k3ZTdMn90
■■■ 朝 三 暮 四 ■■■
日本有民主党。愛左翼養之成群。能解左翼之意、左翼亦得民主之心。
俄而匱焉。將限其食、恐左翼之不馴於己也。
先誑之曰、與若茅、景気対策而増税、足乎。左翼皆起而怒。
俄而曰、與若茅、一万円而増税、足乎。馬鹿猿皆伏而喜。[列子]

(訳)
日本に民主という政党があった。サヨを可愛がって群れをなすほど養っていた。
サヨの気持ちを理解することができ、サヨも同様に民主の心をつかんでいた。
急に貧しくなったので、サヨに与える餌の茅(どんぐり)を減らすことにした。
サヨたちが自分になつかなくなってしまうのではないかと心配したので、
まずサヨたちを誑(たぶら)かして言った。
「お前たちにどんぐりをやるのに、先に景気対策を行い、後で増税をする。足りるか」
するとサヨたちは皆起ち上がって怒りだした。そこで民主は急に言い変えて、
「それじゃ、先に1万円を与え、その後増税にしよう。足りるか」と言うと、
論理的でインテリだと自称していたサヨたちは皆平伏して喜んだ。
サヨたちは猿並の知能だったのである。

4:名無しさん@12周年
12/02/05 13:09:09.65 W3vHczQYP
その危機感を生かして支出を削減したらどうなんだ?

5:名無しさん@12周年
12/02/05 13:09:13.70 WebsENEe0

お前らがいうなww前回の衆院選で埋蔵金とかいって自民党の消費税を
馬鹿にしてただろwwwwwwwwwwwwwwwwwww


6:名無しさん@12周年
12/02/05 13:10:10.95 OEffdEwM0
小沢は仙谷なんかよりも、与党議員の期間は長く、
予算、外交など、全てにおいてノウハウは仙谷よりもあるわな。

どっちが良い悪いって話じゃないが

7:名無しさん@12周年
12/02/05 13:10:16.88 p4GDYwQr0
公務員にボーナスが出てるウチは
財源不足への危機感なんてとてもとても。


8:名無しさん@12周年
12/02/05 13:10:58.20 FNV/JnpzO
>>1
お前らは経済というものに対する危機感薄すぎ

9:名無しさん@12周年
12/02/05 13:11:00.44 sjNf+2qq0
だからさ選挙やってすっきりしようよ
小沢氏だって最初から政権の蚊帳の外にされてるんだから
そんなこと言われたくないだろ

10:名無しさん@12周年
12/02/05 13:11:28.35 q2HLqG9t0
証言「勃たないとは言ったが、勃つとは言っていない」

政権担当能力が弱すぎるのでは・・・

11:名無しさん@12周年
12/02/05 13:12:15.63 /aymG0oR0
選挙前から財源を危惧してたのは、一般人だからww

こういう問題は選挙前に党内でやっとけっつー問題だ

12:名無しさん@12周年
12/02/05 13:12:37.14 NhuljnmP0
>明日から7万円渡すという誤解を与えたとすれば、民主党として謝罪しないといけない」と述べた。

誤解では済まされない。
全部民主党の公約は誤解で出来ているのか。ww

選挙のためなら国民を簡単に騙す 悪政党だよ。



13:名無しさん@12周年
12/02/05 13:12:42.69 iJZ5DCa90
両方 氏ねばいいのに。

日本の為だ。

14:名無しさん@12周年
12/02/05 13:12:56.13 odx7qoa90
>>1
総選挙前からさんざん言われてただろ

15:名無しさん@12周年
12/02/05 13:13:09.25 W3vHczQYP
財源不足の危機感があって支出が削減されないって何かのナゾナゾか?w

16:名無しさん@12周年
12/02/05 13:14:01.43 lx9/fg4r0
前の衆院選のとき、財源はいくらでもあるって言って政権とった党がありましたよね

17:名無しさん@12周年
12/02/05 13:15:06.43 dRJSvtIO0
札刷れ

18:名無しさん@12周年
12/02/05 13:15:37.28 p0wIPXbY0
誤解ではない、明らかな詐欺

19:名無しさん@12周年
12/02/05 13:15:57.88 hg2+0V2m0
>>1

結局、今の成人は現行制度で破綻するしな。
つまり、未来のことはわからないから実質全部嘘になるんだよな。

20:名無しさん@12周年
12/02/05 13:16:28.93 znc6SXTO0
財源を増やすのは
景気の回復が先

景気が悪いときは、
出を締めるのが常識

景気が回復していないのに増税をすると
さらに景気の足を引っ張って、
国が破綻する危険さえある

21: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【関電 69.3 %】
12/02/05 13:16:41.40 jWa99rDh0
財源論振りかざして弁解する前に
約束したことを先にやれよ
小沢だって将来的にまで反対とは言ってねえよ

22:名無しさん@12周年
12/02/05 13:17:56.26 Ass9GGUM0
経済政策を全くせずにバラマキしまくって「財源不足だから増税」とか気違いか。

23:名無しさん@12周年
12/02/05 13:18:14.40 FSP+30QF0
だから消費税あげると税収が減るといってる。
買い控えの分が試算に入っていない。
一杯500円のラーメンを一杯1000円に値上げすれば売り上げ2倍!すげー!
あほか。

24:名無しさん@12周年
12/02/05 13:18:24.00 iYIKF7CW0
仙谷由人!
お前の存在こそが日本の危機じゃ!

25:名無しさん@12周年
12/02/05 13:19:33.02 UMHHVBIL0
公務員給与削減したり、独法や特別会計見直しで財源出すんだろ。
自分が増税しか出来ない無能だって言ってるだけだぞ。

26:名無しさん@12周年
12/02/05 13:19:56.05 CgnGDB2R0
埋蔵金はどうしたよ??????

27:名無しさん@12周年
12/02/05 13:20:32.87 NhuljnmP0
財源不足を危機的までにしたのは民主党です。

子ども手当て。
高校無償化。

残された道は、公務員人件費、無償化。wwwwwwwwwwwww


28:名無しさん@12周年
12/02/05 13:21:23.47 2JnCnt/t0
財源不足の危機感全くなく、嘘八百言って政権取ったのは民主党では?

29:名無しさん@12周年
12/02/05 13:21:40.38 lPe7JRxl0
自民党蚊帳の外計画

いかがですかみなさん? 

30:名無しさん@12周年
12/02/05 13:21:42.72 j7ms3Cfh0
徴税権を乱用するな

31:名無しさん@12周年
12/02/05 13:21:54.21 h3hX/AK10
財源確保しようとすると身の回りに危機が訪れるという脅しじゃないのか?

32:名無しさん@12周年
12/02/05 13:22:05.69 4JTRJPcL0
助けてぇ(´・ω・`)

33:名無しさん@12周年
12/02/05 13:22:10.95 vxGH3We50
消費税反対派は応援するよ
小沢がんばれー

34:名無しさん@12周年
12/02/05 13:22:33.22 lPe7JRxl0
小沢が正しいんだよ

円をいっぱい刷って減税するのが唯一の正しいやりかた

35:名無しさん@12周年
12/02/05 13:22:45.13 xdpb7OeMO
マスコミはきちんと報道しろ
★財務省が消費税増税を急ぐ本当の理由!?
 長期金利1%の場合でさえ、利払い費+10兆円(2019年度)必要。
 『しかも、「15年度の財政赤字幅が11年度並の44.3兆円に“突然”縮小し、16年度以降も横ばい=19年度に18兆円の収支改善」が前提』。

★短期化で危うい調達構造と、急増が見込まれている利払い費[週刊エコノミスト 2011/11/29号]
■年限の短期化
(ギリシャより短・中期の割合が多く、悪い調達構造。300兆円超…短期50兆・中期60兆・計110兆で30%も占め、政府短期証券150兆円、長期・超長期50兆円)
 資金調達に影響を及ぼす要因の一つが「金利変動」である。
 仮に、2つの異なる国が、対名目GDP比で同程度の規模の国債残高を抱えているとしても、市場金利が変動した場合の財政運営への影響は同じとは限らない。
 それぞれの国が、国債をどのような年限構成で発行しているかによって大きく異なってくる。
 日本の国債発行額の年限別推移をみると、2000年代以降、全体の発行額が大きく膨らむなかで、各年限の国債を均等に増発してきたわけではない。
 『長期国債(10年物)と超長期国債(20年物、30年物、40年物)を合わせた発行額は、おおむね50兆円が天井になっているように見受けられる。
 それを上回る分は、中期・短期国債の大幅増発によって調達している』。
 国の調達年限がこのように短期化傾向にあることは、『毎年度の国債の償還・借り換えの頻度が高まり、先行きの金利変動の影響を受けやすい』点を認識しておく必要がある。
■金利が上昇しなくても、利払い費は増える
 安定的な財政運営が継続できるかどうかを握る、もう一つのカギは「利払い費の動向」である。
 日本のこれまでの公債残高と利払い費の推移をみると、公債残高は一貫して累増傾向をたどり、600兆円を超えた。
 一方、1986~2000年度までの15年間、利払い費は10~11兆円の横ばいで推移した。
 さらに01年度以降は順次減り、05、06年度は7兆円程度にとどまった。
 これは、過去に高金利で調達した国債が続々と償還を迎える半面、超低金利で借り換えることができたためである。

36:名無しさん@12周年
12/02/05 13:23:54.23 HSkYxMZlO
ま、小沢を一兵卒に追い込んで
自分達はやりたい放題してきたが
何もできなかったです!と言ってるようなものだよな

結局、小沢を廃除して散々いろいろしてきたが
何にもできず、自民党の真似をすることしかできませんでした
と自白している仙谷w

実力もないのに権力欲しさに実権を握った結果が
今の体たらくなんだよな。
結局、真似しかできないんだよ、こいつらはw

37:名無しさん@12周年
12/02/05 13:23:56.45 Es1TtbaF0
数十兆円はあると断言してた埋蔵金は何だったの?

38:名無しさん@12周年
12/02/05 13:24:06.53 4cg14Cgc0
>>1
予算の組み替えだけで増税無しに捻出出来ると言ったの誰だよ。

39:名無しさん@12周年
12/02/05 13:24:43.14 Pju20ia10
やらないことを列挙したのがマニフェストという定義が定着してもおかしくないレベル

40:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
12/02/05 13:24:49.17 akUw69XU0
× 財源不足
○ 強欲の要求が激しすぎ
◎ 市中のお金が不足してます

41:名無しさん@12周年
12/02/05 13:24:56.46 WkNeCtqB0
子供手当て・高校無償化やめてからほざけよw

42:名無しさん@12周年
12/02/05 13:25:00.54 MZX0DDOO0
「埋蔵金がある!」と言って政権を取ったくせに、
今は「財源不足への危機感が弱すぎる」だってよ
意味分からん、頭おかしいのかw

43:名無しさん@12周年
12/02/05 13:25:01.69 DM5UUTPR0
■陛下式典で居眠りしたヤツは、菅直人と仙石だけ

★仙石陛下式典で居眠りの動画
URLリンク(www.youtube.com)



【 菅直人 ・ 仙石由人 (朝鮮人強制連行を創作した)】

従軍慰安婦問題とは、日本の市民活動家が韓国から適当な女性を連れて
きて裁判を起こさせた、正にでっち上げられた実在しない歴史問題である。

この市民活動家とは、今の日本の総理大臣であり、民主党の議員である菅直人
である。

仙石由人とジャーナリストの高木健一という売国奴が、朝鮮人強制連行という問題
をまずでっち上げた。 これに対し、反論の声を上げる者が居ないのをいい事に、
「従軍慰安婦強制連行」をでっち上げた。

こいつらは日本史上最悪の売国奴、悪の枢軸である。

北朝鮮の拉致工作員 辛光洙(シンガンス)元死刑囚の釈放嘆願署名に名を
連ねたのも菅直人である。法相の千葉もそうだ。

民主党には日教組のドン、輿石がいる。
日教組は一兆円の資金を持っている巨大な日本のガンだ。

              新しい歴史教科書をつくる会会長 藤岡 信勝



44:名無しさん@12周年
12/02/05 13:25:08.37 Q4oSMDhJ0
財源不足はそっくりそのまま公務員給与削減で対処可能
公務員の年金にまで手をつけたら無敵だろう
消費税増税なんて日本経済の緩やかな墜落を狙ってるとしか思えん

45:名無しさん@12周年
12/02/05 13:25:35.72 xdpb7OeMO
>>35
 では、今後の利払い費はどのように推移するのであろうか。
 そこで、財務省が毎年度公表している「国債整理基金の資金繰り状況等についての仮定計算」を手がかりに、一部、前提を変化させるなどして、粗いものだが試算を行なった。
 財務省は「後年度歳出・歳入への影響試算」等を前提に、この仮定計算を行なっている。
 名目成長1.5%、10年物金利2%の低成長シナリオでは、10年度時点で7.8兆円の利払い費(決算見込み)は、20年度に約20兆円となる。
 名目成長3%、10年物金利2.6%の成長シナリオのもとでは、20年度に約25兆円に達するとの結果が示されている。
 金利が今後も現行水準程度で推移した時はにはどうなるか。
 財務省の仮定計算を基としつつ、他の公表データから10年債の推定償還プロファイルを作成し、10年債金利が今後も1%で横ばい推移した場合の利払い費を試算してみた。
 『その結果は、19年度の利払い費は約17兆円となる』。
 過去の高金利調達分の借り換え効果は、既に剥落しつつあるため、「金利が上がらなければ、利払い費も増加しない」とはならないのである。
■前提条件が厳しい財務省の仮定計算
 『日本は、足元の利払い費(10年度決算見込み7.8兆円)と比べ、少なくとも10兆円以上大きい額を、「利払い費」として予算編成において優先的に確保する必要に迫られるのである』。
 『しかも、試算のベースとしている財務省の仮定計算は、「15年度の財政赤字幅が11年度並の44.3兆円に“突然”縮小し、16年度以降も“そのまま横ばい”で推移する」ことを前提としている』。
 これを、現状の財政運営を抑制的な自然体でのばしたベースと比較すると、『19年度時点で18兆円規模の単年財政収支の改善が達成できていることを意味する』。
 18兆円規模という金額は、社会保障費の半減、ないしは地方交付税の全廃にほぼ相当する巨額なものだ。
 このようにみると、日本の場合、国債の調達の面からも、利払い費の面からも、安定的な財政運営が遠からず脅かされかねない状況にあることが理解できよう。


46:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:08.41 Y1/8TT4AO
財源は、
民間平均の約2倍高い公務員人件費(給与、勝利、退職金)削減で捻出しろよ

47:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:25.41 nf9UP/w60
なぜに、上から目線?埋蔵金はどーしたよ?
民主党の政策能力が決定的に不足していることへの危機感が弱すぎる
だろw

48:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:25.58 ahTdiU7ZO
あほ仙はバカ

議員 公務員らの給与手当て削減もせずにほざいてろ。


地方公務員らの給与手当て削減が一番先だ、あの仕事量で 高給は絶対ない。

公僕なら 地域平均の所得平均の金額が打倒だ。


このバカ仙

49:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:25.73 1uDnKHxQ0
政権担当して 初めて自覚した 財源不足~ (小学校の卒業式のノリで

50:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:30.97 fkK5El460



51:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:53.11 /aymG0oR0
だいたい、今の財省の安住とかタックルで散々財源は大丈夫って言ってなかったか?

ジミンの当然の突っ込みに原口や安住あたりが財源はある
ミスター年金は年金改革できる
既得権と繋がってないから、あらゆる改革やり放題

って、言ってたのお前らだからw
ちゃんと約束守れよw

52:名無しさん@12周年
12/02/05 13:26:59.63 cPm8e8gP0
(新規国債発行額の推移。財務省)
99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権誕生
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円 ←郵政選挙
06年度 27兆円 ←安倍政権(9月より)
07年度 25兆円 ←福田政権(9月より)サブプライムローン破綻
08年度 33兆円 ←麻生政権(9月より)リーマン破綻による金融危機の顕在化(9月)
09年度 44兆円 ←10兆円規模の未曾有の経済対策  ←※民主の基準点はいつの間にかココ
--------------------------------------------------------------------------------
10年度 44兆3030億円 ←鳩山政権
11年度 44兆2980億円 ←菅政権
12年度 44兆2400億円 ←野田政権


53:名無しさん@12周年
12/02/05 13:27:01.27 wsvacLNh0
埋蔵金はどうしたの?

54:名無しさん@12周年
12/02/05 13:27:15.47 taez8JzJ0
公僕にがっつりボーナス出してるのに金がないとか何のギャグだよw


55:名無しさん@12周年
12/02/05 13:27:15.28 u3Rb+LQa0
湯水のごとくバラ撒こうとしてるんだから財源不足するだろうな

56:名無しさん@12周年
12/02/05 13:27:17.18 YP2WwO7S0
ばら撒くから足りないんだよ

57:名無しさん@12周年
12/02/05 13:27:21.87 LXt0ZLJmO
無駄の削減って、民主党が言ってた無駄って国民の事だっだですよね。

58:名無しさん@12周年
12/02/05 13:27:53.85 XBquvEcZ0
お前も財源考えずにやりますにのっかった同類だろうが

59:名無しさん@12周年
12/02/05 13:28:55.06 MhE7FuTG0
だけど公務員給与削減はぐだぐだ言うだけで全然進展しないね。

60:名無しさん@12周年
12/02/05 13:29:11.68 USrzsPKU0
無能なキチガイ売国奴よりはまだマシじゃないかな
おざーさんは政治屋としてはかなり優秀だからな
国益考えるとどっちも要らないゴミだけど
今の政権の要職にいるキチガイ犯罪者よりは政治やれるとおもうわ('A`)

61:名無しさん@12周年
12/02/05 13:31:59.51 Ev7I89VQ0
こいつが官房長官の時に、天下りとかことごとく官僚に寝返ってたもんな

62:名無しさん@12周年
12/02/05 13:32:16.03 S+VJoyxF0
>>1
>財源が決定的に不足している

その「財源」を生み出すために、小沢がやろうとした、
公務員人件費削減や、天下り団体の廃止を妨害しといてよく言うわw

そもそも消費税を増税しても、税収が増えないことは、
橋下龍太郎内閣の時の消費増税(3%→5%)で証明済みだろ?w

63:名無しさん@12周年
12/02/05 13:32:48.46 vxGH3We50
今は世界恐慌の状態と似ている
世界恐慌の根本原因は格差
逆進性の消費税はありえん

64:名無しさん@12周年
12/02/05 13:34:08.58 C4LlHCET0
財源って何かね? 金を刷れアホ

65:名無しさん@12周年
12/02/05 13:35:10.29 2JnCnt/t0
ユーロやドル刷りまくってる状態なのになんで日本は同じように刷らないの?

66:名無しさん@12周年
12/02/05 13:37:19.36 mQ820kQ40
だから、なんで法人税・所得税でなくて消費税なんだ。

67:名無しさん@12周年
12/02/05 13:37:38.32 5MhEAh2UO
40年後とか詐欺師たな

68:名無しさん@12周年
12/02/05 13:38:06.12 K+ScJ7OS0
金にがめつい錬金術師の小沢に、素人の仙谷がなにか言ってるw
「お前とは政治家としての経歴が違いすぎるわ」

69:名無しさん@12周年
12/02/05 13:39:56.20 0SZFp69R0
>>65
公務員、年金生活者、生活保護、在日が今より苦しくなるから

70:名無しさん@12周年
12/02/05 13:40:42.32 jAV8N2k1O
いいから民主党同志早くどっちも潰れてくれ

71:名無しさん@12周年
12/02/05 13:40:52.02 /dza8IB90
民主党なら増税しません
民主党なら月額26000円の子ども手当
民主党から公務員削減
民主党なら派遣社員の給料が正社員と同じに
民主党ならガソリン税廃止
そう、民主党ならね!

ていうかこいつら次の選挙の時どんなマニフェスト()とやらを出してくるつもりなんだろうな
ていうか民主党がマニフェストっていう言葉自体を「詐欺師の口八丁」ぐらいの位置づけに貶めたから、誰も金輪際マニフェストなんて使わなくなるだろうな。

72:名無しさん@12周年
12/02/05 13:41:24.41 fkscr4Yv0
NGDP増やせば財源出来るよ
刷れ
カス

73:名無しさん@12周年
12/02/05 13:42:29.59 Eq1pdFTp0
とりあえず、チョンに5兆円とか
シナに2兆円とかやめてみたら???

足りるとおもうよ

74:名無しさん@12周年
12/02/05 13:43:36.03 4y0BUzDU0
こいつ尖閣の一件で外患誘致罪に問えないのね?

75:名無しさん@12周年
12/02/05 13:44:22.34 f1VSsfOk0
もう、民主党って聞くだけで吐き気がする。

76:名無しさん@12周年
12/02/05 13:45:44.36 pw4pltnk0
>>1
消費税増税ってのも、解決方法としては安直そのものだな。
国家公務員の給与削減は?

77:名無しさん@12周年
12/02/05 13:46:04.43 vxGH3We50
>>65
金を印刷するだけではダメ
問題は増えた金がどこに行くかということ
アメリカでは金持ちに流れた
日本も同じでしょう
必要なのは金持ち増税

78:名無しさん@12周年
12/02/05 13:46:46.17 8/Xxk/1G0
民主のやつらは

とぼけたように

削減の話はしないな

茶番は続く

79:名無しさん@12周年
12/02/05 13:48:00.38 pw4pltnk0
>移行期間が40年ぐらいかかるという説明を丁寧にしていなかった。

こういう「後に歴史が評価する」てのが大好きだな、民主党は。
二~三年以内で結果が出るものには手をつけない。

80:緑の党、共産党
12/02/05 13:49:26.04 Rt4fPa+c0
前原議員 創価学会で検索してください。
前原議員の奥さんが創価学会員のようです。
ニュースポストセブン 創価学会以上のパワーで検索してください。
新宗連は、信者1200万人で創価学会に対抗する勢力です。

81:名無しさん@12周年
12/02/05 13:52:12.42 v5Gwg4Mq0
財源不足への危機感がある民主党は財源より先にばら撒き政策を行いますよ

82:緑の党、共産党
12/02/05 13:52:20.40 Rt4fPa+c0
>>80 続き サービス残業根絶特別措置法案で検索してください。
失業率低下、生活保護受給者減少は創価学会崩壊のカギとなります。

ヤフーニュース 創価学会 暴力団で検索してください。
ついに、ヤフーニュースまでが創価学会のマイナスイメージのニュースを扱う
ようになりました。

83: 忍法帖【Lv=38,xxxPT】
12/02/05 14:01:08.52 O3gklCdM0
国地方の公務員給料を3割削減できれば、消費税増税は必要ありません。
お金が足りなければ、まず公務員の給料を減らして、それでも不足なら
消費税を上げるべきでしょう。
それが筋です。ですが、まったく国地方の公務員給料には手をつけず
国民にだけ負担を押し付けるのは、いかがかと思う。
小沢さんはたぶんそのことを言いたかったのではなかろうか。


84:名無しさん@12周年
12/02/05 14:02:32.41 jhpkt+S70
財源不足より民主政治への危機感が強いんだよ
ほんと馬鹿丸出しな発言するなあ

85:名無しさん@12周年
12/02/05 14:03:02.74 Fy+GNjVw0
埋蔵金はある(笑)

86:名無しさん@12周年
12/02/05 14:05:16.37 AuNcEsfe0
資源もなし、少子高齢化、世界一高い労務費、モノ作りは壊滅
シロアリ公務員は延々と、民間の倍額をむさぼり続ける。
政治家は国会で、愚問、珍問、のズッコケで、経費5千億を浪費。
そこへ超円高。原発事故。
有能な若者は、どんどん海外に流出。例えば、ダルの本心は、二度と閉塞国の日本には戻らない。
1千兆円の借金。今後日本の若者は、英語力で競って海外流出。
国民感情は、消費税10%が真っ先に公務員の胃袋に入ると思へば、意地でも買わない。
オレは絶対に買わない。防衛大臣のお粗末人選、真剣さがまるでゼロ。
誰がどうひいき目に見ても、100%破綻、超インフレで物価は10倍だ。







87:名無しさん@12周年
12/02/05 14:05:44.82 R+ShZ0rJ0
>社会保障の安定化や子育て世代のための財源が決定的に不足していることへの危機感が弱すぎる

いい加減その考え方が間違っている事に気付けよド阿呆が

88:名無しさん@12周年
12/02/05 14:08:03.69 91NRQHsy0
特アや反日を育てるために金渡すわけねーだろ解散しろ

89:名無しさん@12周年
12/02/05 14:09:19.32 vxGH3We50
小沢がんばれ
消費税を潰してくれ

90:名無しさん@12周年
12/02/05 14:13:02.85 6EF12iCi0
だったら何故バラ撒きサギフェスト撤回しないの?

91:名無しさん@12周年
12/02/05 14:13:49.20 Mdr8FMVz0
財源不足させてるのがミンス党じゃねーか!

92:名無しさん@12周年
12/02/05 14:16:44.58 xAApl1CX0

政権とる前 なんて言ってたんだ 下種野郎センゴクジジィ!!!

93:名無しさん@12周年
12/02/05 14:16:46.09 a6XC1iRc0
民主党が実施した政策で国民の利益になる政策があったけ?
何もないだろ。
逆に不利益になることは山ほどある。
韓国、北朝鮮、中国の利益になることも一杯あったな。

94:名無しさん@12周年
12/02/05 14:18:48.21 fpFzRiFW0
だからこそ増税じゃなく経済成長が大切なんだろーが
法学部出身はこれだから

95:名無しさん@12周年
12/02/05 14:22:25.17 D4rln/dS0
特別会計に切り込む勇気もない腰抜けが、
気軽に危機感いうなって感じだな

96:名無しさん@12周年
12/02/05 14:28:20.00 a4z7v0/A0
財源不足で公務員にボーナスでるのおかしいだろ
さっさと法改正しろ

97:名無しさん@12周年
12/02/05 14:30:15.38 I1JNI1D50
          トl::::}ニニヽ、      '゙'゙ミ彡::::::イ
          |l:::/ ィッ、‐-、'ー‐'ミニニ二、ミ:::::::::::}
          |Y 、`゙゙'''t、`  ニ=≡ミ ゙'ヾ::::シ)
          l 「`≦@ァ-、__ノ二___ ./》》 ))
    _     `|`‐-ニニノ`{冫≦@= }/   〉//   ._______  
          |、  /`  ゝ、ー─' /::__ノ   / おまいら!
          lヽ / ヽ、__,--^ヽ  .:      ./ よーく覚えておけよ  
          '、 /^\、____ 〉   ィ':    < 民主党でこの俺様に 
          /`ヽ, `ー` 二''´ヽ //: !     \ 勝る者はいない野田!
          j   /~゛゛'‐-- " `、  |l:       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           j   /         \  |
          |  ノ          >  )
          | /          / /
⌒ヽ      / /          / /    Y⌒ヽ
  人.    (_/.:::::    .::::::   (_つ: ノ⌒ヽ  人 
    _
  ィ:::::::::::::ヽ The.Psychedelic.Party.of.Hawaiian
 |:::::::::::::::::::::| ┌─┐  .\   .\|/
  、::::::::::::::ノ  ├─┬┘ .─┬─. |. ̄ ̄ ̄.|
   < > ......├─┼.   _|_ . | ̄ ̄ ̄|
 ./::::::::::::::::ヽ │   │   .│  .  ̄| ̄| ̄ .
 |:::::::::::::::::::::| └   └  .─┴─   ノ .└-┘
 .ゝ:::::::::::::ノ    朝 鮮 人 民 主 党
     ̄

98:名無しさん@12周年
12/02/05 14:30:46.46 le8iWICB0
将来的とは、3年後、経常収支が赤字転落、国家債務が総貯蓄を今年越え、
貿易収支赤字、となれば ギリシア アルゼンチンへ アルゼンチンは
外債だけでな内債も破綻した。数年後の国債急落を想定 三菱UFJ
銀が危機シナリオく朝日朝刊1面〉


99:名無しさん@12周年
12/02/05 14:32:09.00 FD6Q7tvZP
小沢だけが官僚に対抗できる。だから叩かれる。

100:名無しさん@12周年
12/02/05 14:32:17.80 7mDIboac0
衆院選前の自分に言えや

101:名無しさん@12周年
12/02/05 14:39:55.66 MQ8oVVAi0
「福祉は天から降ってくるものではなく、外国から与えられるものでもない。
 日本人自身が自らバイタリティーをもって経済を発展させ、その経済力によって
 築き上げるほかに必要な資金の出所はないのである。」 
                                          by田中角栄

増税によるデフレ(=名目GDPの縮小)の危険に対して、仙谷はあまりに鈍感すぎる。

102:名無しさん@12周年
12/02/05 14:42:37.72 Xsmp3vaI0
日本には高速無料化、26000円の子ども手当。ガソリン税減税しても
余りある財源があるって言ってたのはあんたらだろうがwww

103:名無しさん@12周年
12/02/05 14:49:16.36 MQ8oVVAi0
>>102
全くだ。小沢に期待する事があるとすれば、死に体の野田政権に対して引導を
渡す事だけで、小沢に日本の立て直しをやらせる事ではないわな。
コンクリートから人へ、すなわち、経済成長のための投資をせず、福祉だけを
強化するという狂ったマニフェストにしがみ付いている限りは、野田と同様に、
大増税につぐ大増税を繰り返して自壊していくしかないからな。

104:名無しさん@12周年
12/02/05 14:54:46.98 myhWbgrZ0
コラ、仙谷、デフレ下で増税→税収が減る→財政悪化w

又、増税→税収が減る→財政悪化ww

こんなことも判らずに、能書きたれるなwww

105:名無しさん@12周年
12/02/05 14:59:30.20 Jy5HEBMh0
消費増税論者が頭悪すぎるのはガチ

税率と税収が比例すると思ってる
幼稚園からやり直した方がいいレベルの
残念な脳みそ

106:名無しさん@12周年
12/02/05 15:00:59.44 HELB0O9q0
亡国なのに喜々とする民主党

107:名無しさん@12周年
12/02/05 15:06:20.51 DyHwV7j+0
仙谷には政権取りが一番大事なことだったから、
取った後はマニフェストなんかどうでも良くなった
そんな仙谷を洗脳するのは財務省も楽だった

小沢は仙谷の100倍実態を知っていて、
絶対にできるとあのマニフェストを作った

無知仙谷はただ政権が欲しいから乗っかっただけ
小沢の方がよっぽど筋が通ってて信頼できる

108:名無しさん@12周年
12/02/05 15:06:20.88 RptO+aOV0
とりあえずその危機的状況にした人にはご退場願わないとな

109:名無しさん@12周年
12/02/05 15:07:37.40 ux7CAhqy0
政権とる前は
金はいくらでも出てくる
みたいなこと言ってたよね

110:名無しさん@12周年
12/02/05 15:18:29.19 DyHwV7j+0
>>109
小沢は今でもそう言ってる
それが真実だから
既得権益層に起訴された

111:名無しさん@12周年
12/02/05 15:19:58.13 EW/x46JW0
危機感なくて給与も下げないバカに言われる小沢もかわいそうだな

112:名無しさん@12周年
12/02/05 15:25:31.80 m0yoNMkO0
そんなこと衆院選のときにわかってた
埋蔵金があるとかM資金詐欺みたいなことしといて
逃げ出しもしねえってところがすげえな


113:名無しさん@12周年
12/02/05 15:26:03.77 MQ8oVVAi0
>>110
馬鹿だな。
民主党のマニフェストの「コンクリートから人へ」とは、つまるところ、経済成長に必要な
社会資本整備、技術革新には投資せず、税金をただ福祉へ垂れ流すということ。
そうなれば、結局、福祉の原資として必要な経済の成長は断たれ、早晩、福祉の負担に
耐えられなくなった政権は大増税を希求する事になる。

今の野田政権の惨状は、小沢の言うようなマニフェストが忠実に履行されていない事が
原因ではない。民主党のマニフェストの当然の帰結なんだよ。

114:名無しさん@12周年
12/02/05 15:26:29.36 ux7CAhqy0
>>110
よく分からないけど
高速道路とか子供手当ては出来なくても仕方ないし年金も後回しで仕方ないから
公務員の給料をなんとかして欲しい

115:名無しさん@12周年
12/02/05 15:27:25.30 YQF50VpK0
財源が足りないからもっと財源ほしい、
そうだ!庶民から巻き上げよう
これがミンス

116:名無しさん@12周年
12/02/05 15:31:43.94 e4oH9UTm0
年末に新党作った連中、国民の血税を返せ!
こういうことするから金が足りなくなる。増税などと
ほざくな!

117:名無しさん@12周年
12/02/05 15:32:22.00 NysSA1b70

無駄遣いしてるカス政党が反省しろよ。

118:名無しさん@12周年
12/02/05 15:33:23.76 DyHwV7j+0
>>113
福祉目的だけに目を奪われると
それが直接配布制だという本質が
理解できなくなる
つまり官僚利権を奪うんだよ>直接配布
これこそが真の目的。

119:名無しさん@12周年
12/02/05 15:34:20.56 OgnEFJa10
民主党では消費税増税外国と財務省から迫られて
増税するためにどうすれば国民をだませるか
と言うことで財政危機を訴える増税しないと
大変な事になるというだまし方で
増税誘導する方針にした

衆議院選挙で無駄を省けば20兆円出てくる
と言ったのの逆なだましかただよ
国民騙さずにはいられないのが

民主党


120:名無しさん@12周年
12/02/05 15:35:03.38 1OQBlSpd0
 民主党が与党になれば、16兆円から18兆円の無駄が出ると言ってたな。

121:名無しさん@12周年
12/02/05 15:35:07.82 e4oH9UTm0
>3
すばらしい!
センター試験に出題決定!

122:名無しさん@12周年
12/02/05 15:35:45.87 dTWBJdQWO
財源不足は民主党のばらまき政策にある。しかも国内産業の強化に使わないから景気も沈んだまま。デフレを長期化させ日銀に何らの圧力もかけず、円高も放置して増税だから景気は更に悪化、また増税になるのは確実。
とにかく民主政権を一刻も早く潰さないと駄目だ。

123:名無しさん@12周年
12/02/05 15:38:44.29 ZsIzlpzX0
>社会保障の安定化や子育て世代のための財源が
>決定的に不足していることへの危機感が弱すぎる

マニフェスト実現のために増税をか w
財源は?
あの当時、問題になった言葉、麻生になんと言っていたんだろうね。
トラストミー!か w

124:名無しさん@12周年
12/02/05 15:39:15.46 GWxsTc3Y0
頭いい悪い、善人悪人というのは置いておいて、選挙で勝つことにおいては
小沢は仙石より分ってるのは確か。

いきなり増税だけします、なんてことしたら民主党の議席は限りなくゼロに近づく。

125:名無しさん@12周年
12/02/05 15:39:32.54 Ts1+0I/c0
財源不足も民主党の政権交代のせい。
バラマキやっているだけで経済無策成長戦略無しなんだから
財源が無くなるのはあたり前

126:名無しさん@12周年
12/02/05 15:44:46.31 OgnEFJa10
中小企業はもちろん輸出産業で法人税出ないのは
デフレと円高で収益上がらないもの
消費税上げれば倒産続出 深刻な不況になり
税収も落ちる 
不況は民主党と日銀不況


127:名無しさん@12周年
12/02/05 15:44:49.23 MQ8oVVAi0
>>124
小沢は、自分が民主党のマニフェストを履行するために野田と戦う、という立場で
選挙に臨むつもりらしいが、野田の増税は、反マニフェストだからという訳ではなく、
結局、民主党のアンチ経済成長マニフェストからくる当然の帰結。
結局、小沢派を選挙で勝たせたとしても、増税路線が覆る事はない。

128:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/02/05 15:45:22.21 HAGfJss60
民主党議員はまとめて死ねよ・・・なぁ?まじで。

129:名無しさん@12周年
12/02/05 15:46:24.70 cr9a7EuV0
埋蔵金(笑)
仕分け(笑)

なんだ自民党が正しかったんじゃんw

130:名無しさん@12周年
12/02/05 15:47:57.74 DyHwV7j+0
>>127
といって自民も増税路線
どっちを見ても増税派しかいない
それなら小沢に賭ける

131:名無しさん@12周年
12/02/05 15:48:40.45 ntPmtFgf0
大阪維新の会や石原新党もアンチ経済成長だからなあ。。。

132:名無しさん@12周年
12/02/05 15:51:50.37 A44EPe3m0
>>114
公務員改革が一番だけど、
それを言った奴は逮捕されるからなw
小沢とか裁判に掛けられる前に犯罪者扱いだしw


133:名無しさん@12周年
12/02/05 15:55:47.44 e4oH9UTm0
小沢氏が民主党から出て行かない限り彼を信じない。
党内で野党を演じることで、「民主党」という名で党内与野党の
票をまとめて、いつまでも民主を延命させている。その結果日本のあらゆるところで弱体化が始まっている。
防衛大臣のだらしなさはわざと自衛隊の士気を下げる狙いではと思われる。
明らかな反対であればもう党を出ていってもらいたい。
あなた方の党内融和こそ「政局」にほかならず、マスゴミに自民を「政局」と言って
叩かせるのは人間のすることじゃない。

134:名無しさん@12周年
12/02/05 15:55:54.64 8Pu16OoS0
どうしてそんなに危機感の開きが生じるのだ?どちらかが不勉強ではないか?



135:名無しさん@12周年
12/02/05 15:56:04.18 ZVzk1l+V0
>>130
選挙対策だろ。
選挙終わったら小沢も増税言うんじゃないの?

136:名無しさん@12周年
12/02/05 15:57:33.65 sZEVpbGh0
民主党は埋蔵金を発掘するまでは、1円たりとも増税する資格はないぞ。

137:名無しさん@12周年
12/02/05 15:58:09.84 RPgzTR/z0
此奴はデフレという物を理解してるのだろうか?

138:名無しさん@12周年
12/02/05 15:58:33.06 bOiMe3+70
本当に危機感があるのなら、まず公務員の給与を民間並みに下げろよ。
増税はそれでも財源が足らなかったらの話だろ。

139:名無しさん@12周年
12/02/05 15:59:19.42 DyHwV7j+0
>>135
まだ希望を持ってる人?
こちらは絶望してるからこそ小沢に賭けるわけ
万に一つでも希望が残ってるとしたら
そこしか残ってないほど日本の政治は酷いだろ

140:名無しさん@12周年
12/02/05 15:59:22.96 iSJYgkpX0
デフレと景気悪化の危機感が弱すぎる

141:名無しさん@12周年
12/02/05 15:59:39.63 MQ8oVVAi0
>>135
はっきり言っとくけど、「コンクリートから人へ」のマニフェストに固執している限りは、
増税は避けられんよ、絶対に。

142:名無しさん@12周年
12/02/05 16:02:10.76 Tht/xz8D0
そりゃそうだろう。自分が死んだ後の修羅場まで気を使っていられんわい・・
ってのが基本姿勢。特にオザワみたいなタイプは。

143:名無しさん@12周年
12/02/05 16:02:22.17 tZK+bTVVO
能力不足についての危機感が弱すぎる。民主党はバカだから、解散して国民に信を問え。

144:名無しさん@12周年
12/02/05 16:02:34.60 ux7CAhqy0
>>132
小沢なんて別にどうなっても構わないし
政権も自民でも民主でもみんなの党でいいから
とにかく公務員改革をさっさとやれと思う

145:名無しさん@12周年
12/02/05 16:02:41.49 le8iWICB0

小沢が民主党代表戦に出ただけで10年国債の金利が1%から1.6%
まで上昇した、つまり国債価格の下落、国債は銀行などのトレーダ
ーが売買しており、ほとんど市場心理学で動く。みんなの党や小沢
など財政改革反対派が議会の多数をとれば、日本の銀行のトレーダ
ーたちもあぶないと思うだろう。



 


146:名無しさん@12周年
12/02/05 16:02:56.79 06ntWtyS0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!



147:名無しさん@12周年
12/02/05 16:03:21.49 sZEVpbGh0
>>138
おまえの言う「民間」には、とてもじゃないが公務員に合格するわけもない
中卒や高卒の底辺も入ってるんじゃないの?
そういう平均に合わせるのは、おかしいよ。

148:名無しさん@12周年
12/02/05 16:03:38.83 s2zTxRxQ0
これで支持して貰える思っているバカは、危機感以前に頭が軽すぎる

149:名無しさん@12周年
12/02/05 16:05:42.16 ZreEOluc0
>>1
馬鹿なことを。マニフェストほったらかして財源もクソもあるかっての。

 余 計 な こ と を や る か ら 財 源 が 足 り な く な る

マニフェスト実行して歳入の範囲で運営しろ。
身の丈にあった生活をしろ、させろ。
自営業のオッサンでもやってることだ。

150:名無しさん@12周年
12/02/05 16:05:57.26 e4oH9UTm0
財源がないのにばら撒きをやったあとで、消費税で国民に尻拭いさせるのか。
しかも、去年、国家公務員のボーナスあげたでしょ。震災復興のこの非常時に。
「それどころじゃない」という常套句で野党の追及をかわして延命しているが、
国家公務員のボーナス上げてる場合じゃない、とマスゴミに言わせたらどうか。

151:名無しさん@12周年
12/02/05 16:06:55.03 bOiMe3+70
>>147
中卒や高卒でも、ゴミ収集などで高給を貰っている公務員はいるが。

152:名無しさん@12周年
12/02/05 16:07:09.88 VVCoUQoV0
>>23
まさにそれだな。
今度から素人に増税の説明をするのに使わせてもらう。

153:名無しさん@12周年
12/02/05 16:12:17.44 OgnEFJa10
持続不可能なのは社会保障を持続させると思うから
持続不可能公務員給与も社会保障に似て生産の裏付け
ない拠出金を財政の基本にすると
生産による利益を食い潰す財政構造になってる

危機感なんて無いから公務員にばら撒きする

154:名無しさん@12周年
12/02/05 16:13:00.65 OxoZMgAy0
>>147
公務員は中小の平均にあわすべき
何故ならばお前の言う中卒高卒より地位は遥かに下の公僕だろうに
うちにも親族に公務員はいるがそこまで言わないなw

155:名無しさん@12周年
12/02/05 16:15:14.68 k9BTFwxp0

それなら、社会保障を止めれば済むこと。

少子化 と 財政危機に直面する国の共通点。

①社会保障に恵まれている
②公務員が優遇されている
③人権意識が高い


156:名無しさん@12周年
12/02/05 16:16:30.74 sZEVpbGh0
>>151
そういう「特殊」な連中と、地方公務員は下げるべきだが、
国家公務員は下げる必要はないと思う。

>>154
職業に貴賤は無いといいますが、現実にはあるんですよ。
理解しなさい。

157:名無しさん@12周年
12/02/05 16:16:41.24 HP5mc2YC0
埋蔵金、埋蔵金、早く掘れ

158:名無しさん@12周年
12/02/05 16:17:00.08 nf9UP/w60
>>139
www
小沢に賭けるってwww




あ、釣りか。

159:名無しさん@12周年
12/02/05 16:17:22.78 6ycsKWAb0
どっちもくそだから消えろ

160:名無しさん@12周年
12/02/05 16:18:22.03 kBJtYKXe0
政権を取ったのは小沢・鳩山。これは現実。

何もしなかった前原・野田・岡田・仙谷のアメポチ軍団が乗っ取った。

こいつらは犬畜生に劣る


161:名無しさん@12周年
12/02/05 16:19:24.01 x2vhryRU0
>>1
本当にそんなに財政危機なんだったら
さっさと公務員の人件費を切って天下りを全廃しろよ
このカスが!

162:名無しさん@12周年
12/02/05 16:19:25.49 vh9+Bggv0
民主党政権崩壊した。

163:名無しさん@12周年
12/02/05 16:20:09.01 5Ad61LMn0
今、日本は完全にデフレスパイラルに陥っている。
こんな時に、消費税なんて上げて、税収が増加するわけがない。
日本人の大多数である貧乏人は、可処分所得のほとんどを使い切っている。つまり全く貯金なんかできない状態。
その上、住宅ローン、子どもの教育ローン、車のローンまで抱えている。おまけに、給料はここ10年以上、上がっていない。
だから消費税が増税された分だけ、消費そのものを削るしかない。
5%の消費税が15%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、273.9万円(税込315万円)しか消費しなくなる。
納める消費税は、15万円から、41万1千円に増加している。此処だけ考えれば、税収増になっているが、
今までこの人間に300万円分の商品、サービスを購入してもらっていた企業、会社から考えれば、26万1千円の売り上げ減だ。
当然、その会社が納める法人税は減るし、社員に払う給料も削減するしかない。だから当然所得税も下がる。
おまけに、そこで働いている人間の給料が下がれば、その人間は、ますます消費を減らす。
結局、デフレスパイラルが、ますます激しさを増す。

164:名無しさん@12周年
12/02/05 16:20:44.48 o9la34ZNO
>>156
日本の政治家とマスコミを除けば職業に貴賤なんてないだろ!
いくら2chだからってそんな事言うなよ

165:名無しさん@12周年
12/02/05 16:20:55.98 7bhwAEz90

内ゲバ




166:名無しさん@12周年
12/02/05 16:23:28.96 VIp4b97tO
>>1
ミンス版トロツキー対スターリン
大粛清あるで~

167:名無しさん@12周年
12/02/05 16:24:38.00 HP5mc2YC0
>>160
でもな、乗っ取られるとは情けない

168:名無しさん@12周年
12/02/05 16:25:06.47 FLpUUSmm0
>>1
危機感たっぷりの仙谷は、欧米並の議員報酬削減に賛成してくれるだろう
公務員給与削減も積極的にやってくれるだろう


169:名無しさん@12周年
12/02/05 16:27:12.30 5QJIubdZ0
地方では公務員になることがサクセスストーリー
こんな国は滅びる

170:名無しさん@12周年
12/02/05 16:27:28.97 rtKtTWrL0
増税なんて下野確定の不人気政権がやるしかないんだよ
必要であってもな

171:名無しさん@12周年
12/02/05 16:28:29.55 F1HDQhV50
「ムダ削減で10兆20兆簡単に出るんです、増税必要ありません」

民主党は選挙でこう言ったんだから
それを忠実に実践すればいいんじゃないのか?

なんかよくワカラン

172:名無しさん@12周年
12/02/05 16:28:31.18 8SV9OvWhO
もう自民党も民主党も、いらないですから
後は石原新党か、共産党 公明党 みんなの党にやってもらいましょ。

173:名無しさん@12周年
12/02/05 16:29:31.85 a7RKNAGs0
GDP押し下げる危機感がなさすぎる 復興増税 たばこ増税 消費増税 電気料
これだけ一気にデフレと市場最高の円高に実施されたらまちがいなくギリシャに向かう

174:名無しさん@12周年
12/02/05 16:32:17.07 SsXEB/eJ0
小沢は金集めと票集めにしか関心がない、具体的な政策なんて関心も具体策もない。

175:名無しさん@12周年
12/02/05 16:34:44.59 ZsIzlpzX0
>>161
天下り団体は公共事業の一部みたいなもんだ。
官僚が納まるのも必要悪のひとつ。
しかし、給与と退職金と役員渡りは許されない。
また宝クジで話題になったが、許可制の事業の
官僚天下りはもっと許されない。
民意ミンイ、友好有効、韓流とかの、政治に口出す放送関係界とかな。

176:名無しさん@12周年
12/02/05 16:39:54.85 I4lcQySq0
公務員は懲戒免職以外クビにしません。ただし・・・

給与基準は人事院準拠。でも1人4時間労働のワークシェア。
給与も当然、働いた分しか貰えません。減給じゃないから、
労働争議はすべて却下。失業率も改善出来ます。

議員年金、共済年金、厚生年金、国民年金をすべて統合し、
不公平を無くす。退職金は中小企業共済準拠に変更。
闇専従、政治活動は即刻減給処分。従わなければ懲戒免職。

これくらいはやってくれないと、消費税率UPなんて同意できませーん。

177:名無しさん@12周年
12/02/05 16:44:04.30 lh4erbQK0
年金は解散して生活保護だけにしとけよ

178:名無しさん@12周年
12/02/05 16:45:00.25 ntPmtFgf0
自民党の消費税増税は、老人票獲得のためだろう。

179:名無しさん@12周年
12/02/05 16:50:13.02 OHZTRD+K0
精力不足への危機感が強すぎたから、女性記者にセクハラばっかして
精力取り戻そうとしてたの?

180:名無しさん@12周年
12/02/05 16:51:53.56 IR1sqgRH0
公務員様の生活を守れと仙谷殿はお怒りか
小沢先生、成敗してください!

181:名無しさん@12周年
12/02/05 16:59:51.92 ntPmtFgf0
>>179 今朝の日曜討論では「締まりない」って言ってたぞ。


182:名無しさん@12周年
12/02/05 17:00:36.44 nnb+U+lX0
ロマサガ3の王様になるやつ思い出した

税金何度も取りまくると、どんどん取れる金が減ってくんだよな
苦しい生活になってる状態でさらに税金取ろうとしても税収は下がっちゃうんだよね
よし、国民を肥やしてから税金取ろう、って小学生の時に考えてた俺って天才だったんだな!

183:名無しさん@12周年
12/02/05 17:54:35.49 XBquvEcZ0
>>182
信長の野望で年貢アップの前に施しをやっていた俺もか?

184:名無しさん@12周年
12/02/05 18:09:03.28 DyHwV7j+0
>>141
小沢さんが怒ってるのは十分な経費削減もしないまま増税することに対して。
補助金の一括交付金化、特別会計、独立行政法人の抜本改革などを行えば、
かなりの財源ができるのは間違いないことを小沢さんは分かってる。
ド素人菅野田は与党経験が初めてで官僚に洗脳された。
ところで今官僚が一番恐れてるのはハシゲらしいな
>>158
まだ希望持ってる危機感のなさに驚く


185:名無しさん@12周年
12/02/05 18:12:47.61 bRfvdx370
いやさ、逆じゃないのかい?
財源不足って、そりゃ好き勝手やりたい放題公務員や在日に金垂れ流したら
いくらあっても足りないよ

だから民主党はマニフェストでも財源の組み換えでまかなえる
増税は議論すら不要とまで豪語したんじゃなかったのかね

財源不足はとっくの前から「指摘されてただろうが」ボケが

186:名無しさん@12周年
12/02/05 18:15:00.25 bRfvdx370
つーかあれだな、公務員の給与カットしなくていいよ
代わりに公務員は法律で子どもを最低でも3人は作る義務を貸す
違反した場合は童貞ニートを集めて集団レイプしてでも孕ませる
公務員は国への公僕として、子どもを産み育てる機械とすればいい

税金による職と年収の安定がある以上、これは義務であると思う

187:名無しさん@12周年
12/02/05 18:17:19.72 DyHwV7j+0
なぜ補助金の一括交付金化すると財源に出来るかというと、
補助金てのは国庫→省庁→国民なわけで、官僚が中抜きしてるわけ
一括交付金というのは省庁スルーして政府が直接国民に渡す。
だから腐れ官僚の資金源を断てるわけ。
知らない人多いかもしれないが官僚と893は似てるよ

188:名無しさん@12周年
12/02/05 18:21:14.44 bRfvdx370
>>187
じゃあとっとと補助金改革やれよ
もう何年経ってんだよ民主党政権

いまだに言い訳がジミンガーばっか
今朝のNHKでも仙谷の口から出るのは
「ジミンガー」「コイズミガー」だけ

189:名無しさん@12周年
12/02/05 18:23:17.38 5QJIubdZ0
今の日本を見てると
旧東側の崩壊が遅まきながら来たという感じだな
赤い貴族の膨張で生きずまる

190:名無しさん@12周年
12/02/05 18:25:56.90 GIZrtYLk0
そういえば、埋蔵金で全て賄えるとか寝惚けた事を言い張ってた政党があったな
出来なかったんなら解散しろよ

191:名無しさん@12周年
12/02/05 18:26:03.45 vgpK5Ox60
いやはや今日の速スレは話題満載だなw
「財源不足に対する危機感」について仙谷が言う資格はないぞ。
社会保障を不安定化させたのはみんす党だ。子育てと称して意味不明のばらまきを
行って、金を使い果たしたのもみんす党だ。危機感が無いのはみんす党ではないかw

それにしても「最低保障年金は40年先の話で・・・」のあたりは大爆笑だなw
「明日から7万円渡すって思った馬鹿がいたら説明不足だった。」という意味じゃん。
国民も馬鹿にされたもんだw

192:名無しさん@12周年
12/02/05 18:30:21.70 bRfvdx370
>>191
しかもすごいのが、その40年後の新制度の為に消費税は今上げるというむちゃくちゃさw
説明不足とかいうレベルじゃねーよなwwww

つーかまじで思うんだけど、財源不足ってのが理解できないわ
どう転んでも必要な部分が収入より上回るってならわかるんだけどさ
外国人、それも在日どもまで配る子ども手当、生活保護、朝鮮学校無償化、公務員給与
極めつけが少子化の原因たる男女共同参画に毎年10兆円予算(実態は同和、在日向け利権)

これだけ無駄金垂れ流して財源不足はねーよなw

男女共同参画センターとかいってみ?
男性向け窓口はねーし、男性用施設は一切無い
ある施設なんか女子トイレはあるけど、男子トイレないぜwww

毎年10兆円も垂れ流しながら、少子化招いて増税ラッシュwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


193:名無しさん@12周年
12/02/05 18:35:06.63 DyHwV7j+0
>>188
小鳩以外は最初からマニフェスト守る気なんかなかったんだろうな。
だからこそ追い出した時点でもう官僚の勝利
権力が欲しいだけのその後の内閣は
言いなりになるのが分かりきってた
官僚が自ら巨大な権益を手放すとでも思ってる?
国民が賢くなかったから見抜けなかった

194:名無しさん@12周年
12/02/05 18:36:29.23 bRfvdx370
>>193
小沢も守る気なんかねーじゃんw
奴は自分の保身しか頭にないよ

そして鳩山は守る気とか以前に
精神病だと思うわ

195:名無しさん@12周年
12/02/05 18:37:06.56 Fl9b42Za0
>移行期間が40年ぐらいかかるという説明を丁寧にしていなかった
>明日から7万円渡すという誤解

なんかあのAAを思い出した

196:名無しさん@12周年
12/02/05 18:37:32.29 Wz9V5BDb0

ID:DyHwV7j+0

 URLリンク(hissi.org)

197:名無しさん@12周年
12/02/05 18:37:49.38 vMSimVdw0
で財源厨は?

198:名無しさん@12周年
12/02/05 18:39:51.41 DyHwV7j+0
>>194
だったら誰支持してるか書いてみ。
批判だけしかしてないようだけど、
一番簡単だな。

199:名無しさん@12周年
12/02/05 18:39:59.57 aoX2o/WQ0
>>192
「40年後の年金の為に更に消費税増額」って???
野田や岡田の正体見たりです。

国民の為の社会保障を餌にし、実は財務省の財政運営と
シロアリの為が本音だということです。

岡田は党代表、外務大臣、幹事長のどれでも連戦連敗が
実績です。成功した事例って思い出せません。
今回も大失敗し、野田は政権放棄すると思います。


200:名無しさん@12周年
12/02/05 18:40:47.04 m19dDMbD0
財源はいくらでもでてくると言って政権を獲ったのはどこの党?

201:名無しさん@12周年
12/02/05 18:40:55.55 vMSimVdw0
財源ガー

 ↓
未来
 ↓

資源ガー

202:名無しさん@12周年
12/02/05 18:43:25.72 bRfvdx370
>>198
ん?何が言いたいの?
民主党の連中は「誰も支持してませんが」
批判だけしか?

民主党で何か建設的な肯定意見言えるような実績あったの?
何より民主党自身が政権とってもう3年目なのに
いまだに幹部すら「ジミンガー」しか言ってないけど?

203:名無しさん@12周年
12/02/05 18:44:40.18 DyHwV7j+0
>>202
党無関係に誰を指示してるか書いてみ。
もちろんその根拠も忘れずに。

204:名無しさん@12周年
12/02/05 18:46:02.53 12d5XH5N0
公務員、天下り容認では危機意識なんてとてもとても

205:名無しさん@12周年
12/02/05 18:46:03.14 bRfvdx370
>>198
ついでに君はとにかく小沢推しな週刊ゲンダイみたいな奴みたいだが
311の震災後、1年近く経過してから地元岩手に行くような糞虫なわけだけど?
当然のごとく地元からは「今更何をしにきやがった!」と総批判だったけどさ

そんな小沢の何を期待してるの?奴が民主党政権下でどんな実績をなしえたの?
自分の裁判から逃げ回る事しかしなかった小沢がw

206:名無しさん@12周年
12/02/05 18:49:14.50 bRfvdx370
>>203
むしろなぜ「誰かを支持しないといけない」のか、論理的に答えてくれない?
そしてそれ聞いて何がしたいの?論点ずらして楽しいかい?

論点は民主党"政権"が財源不足を理由に増税に進もうとしている

だから俺は、財源は組み替えでいくらでも生み出せる、増税は議論すら不要
とまで豪語して政権を盗んでおいて、財源不足への危機感とか言う権利はねーだろ
っつーてんの

そして小沢も増税反対!というなら、具体的に組み替え案を出すなりしろといいたい
つーか党員資格停止中じゃねーか、小沢は


ぶっちゃけマニフェストはほぼ全て詐欺だったんだから、解散して国民の信を問え
といいたいだけだよ
誰を支持してるとか、この論点に何の関係があるんだか
お前は小沢推ししたいだけだろ、うぜーんだよゲンダイシナチョンキムチが
祖国へ帰れ

207:名無しさん@12周年
12/02/05 18:49:26.28 1nSAtpui0
民主党の選挙公約は公務員の給料20%削減
公務員の給料は大企業の従業員の給料を基に巧妙に高く算出されています
これを全国勤労者の平均給与を基に算出すれば大幅なカット
消費税の廃止、大幅な減税が可能です
なんでこんな簡単な事が民主党はしようとしないの
税と社会保障の一体改革なんて子供でも騙されない幼稚なウソ言って
役人のため走り回っている。
国民がお前達の給料を払いそれでおまんま食っていて
犬畜生でもえさをもらったご主人に恩を感じ尽くすもの
この人たちは犬、畜生以下


208:名無しさん@12周年
12/02/05 18:50:40.83 DyHwV7j+0
>>205
もうパフォーマンスに騙されるのは大概にしてよ

すぐタッソと会って財務省を動かして被害回復の工事に着工したろ
政治家の仕事はそれ
党員でもなく刑事被告人でここまでやっただけでも大したもんなのに



209:名無しさん@12周年
12/02/05 18:52:19.48 jjIVIQgk0
公務員の人件費2割削減、独法への補助金を無くしてから言え。

210:名無しさん@12周年
12/02/05 18:56:05.81 bRfvdx370
>>208
タッソと会った?ソースは?
被害回復の工事に着手?w

妄想もここまでくるとすげーな、週刊ゲンダイのシナチョンはw

211:名無しさん@12周年
12/02/05 18:57:43.28 vgpK5Ox60
>>192
禿しく同意だな。
日本は「既得権益」と「その他大勢」っていう2階級に分かれたんだよ。
192が指摘した無駄金はね、全て「既得権益」に流れているんだよw



212:名無しさん@12周年
12/02/05 18:59:39.66 DyHwV7j+0
>>210
URLリンク(www.the-journal.jp)

213:名無しさん@12周年
12/02/05 19:02:55.27 dKVhYrkR0
でもおまえも議員歳費の削減は議論もさせないといってるじゃねえか
仙谷てめえだよ

214:名無しさん@12周年
12/02/05 19:05:52.55 +dL5b0G80
民主党政権になれば税金の無駄遣いが無くなるから
そんな心配は要らない、って言ってるだろが?
民主党議員は馬鹿なのか?

215:名無しさん@12周年
12/02/05 19:05:56.31 ZwJz1VbZ0
だよな、あほ過ぎだろ
官僚の犬だから仕方ないけどさ

23 名無しさん@12周年 sage New! 2012/02/05(日) 13:18:14.40 ID:FSP+30QF0
だから消費税あげると税収が減るといってる。
買い控えの分が試算に入っていない。
一杯500円のラーメンを一杯1000円に値上げすれば売り上げ2倍!すげー!
あほか。




216:名無しさん@12周年
12/02/05 19:06:43.57 vdn8N/i00
公務員の給料を削れば?

217:名無しさん@12周年
12/02/05 19:08:34.09 ZwJz1VbZ0
>>175
そこが一番のガンだろ
官僚の仕事は天下り先を作る事だから

218:名無しさん@12周年
12/02/05 19:09:49.62 hLZFx+nT0
公民の給与を削減できないなら
ロシア軍か人民解放軍に頼んで日本を支配してもらえばいい
中国やロシアの基地に日の丸の戦闘機を突っ込ませればそれで済む話だ

219:名無しさん@12周年
12/02/05 19:11:44.10 ulcCN/pAO
何の前フリだ?
小沢が政権とったら『読みが甘かった』っていうに決まってるじゃないか

まぁ誰がなろうと官僚たち既得権は守られるんだしさ

220:名無しさん@12周年
12/02/05 19:12:07.72 ZwJz1VbZ0
地位と小手先の椅子取りゲームしかしてないからな
そrで選挙も負け続けてる、クーデターと言われてるがほんとにそうだよな

守ってるのは官僚とアメリカの権益のみw

160 名無しさん@12周年 New! 2012/02/05(日) 16:18:22.03 ID:kBJtYKXe0
政権を取ったのは小沢・鳩山。これは現実。

何もしなかった前原・野田・岡田・仙谷のアメポチ軍団が乗っ取った。

こいつらは犬畜生に劣る


221:名無しさん@12周年
12/02/05 19:17:46.93 zv8ER+Yw0
国債発行額推移

99年度 37兆円
00年度 33兆円
01年度 30兆円 ←小泉政権
02年度 34兆円
03年度 35兆円
04年度 35兆円
05年度 31兆円
06年度 27兆円 ←安倍政権
07年度 25兆円 ←福田政権
08年度 33兆円 ←麻生政権

09年度 53兆円 ←鳩山政権
10年度 44兆円 ←菅政権
11年度 54兆円



政権交代とは何だったのか

222:名無しさん@12周年
12/02/05 19:18:08.56 K4gvpTMw0
自民党の遺産か。これだけは民主党のせいとは言い切れないな。
どっちも責任とって自分たちの金で補填してくれ。

223:名無しさん@12周年
12/02/05 19:18:43.37 DyHwV7j+0
>>206
他スレに誤爆してたわw

文句言うだけならモンスターなんたらと同じ
国民主権の意味を分かってない
国民に政治をよくする責任もあるということ
政治家はその代理人だから叩くだけじゃ
政治の力を弱め、官僚主導を強化するだけ
それが嫌なら自分が支持する政治家を提示しろ
>>206は国民主権を国民はお客様だと履き違えてるだろ

224:名無しさん@12周年
12/02/05 19:19:07.65 8qo5EyQG0
豪華公務員宿舎建てまくり、世界一高い給与とボーナスもらい、
第2東名とか不要の高速道路など無駄な公共事業しまくり。
財源不足への危機感が弱過ぎるのは役人だろw

225:名無しさん@12周年
12/02/05 19:19:12.44 SG4ERI3T0
小沢は政策音痴ってイメージがある。
古い政治家のタイプでばらまいて票を稼ぐタイプ。

まあ、出番の終わった政治家だよね。小沢。

226:名無しさん@12周年
12/02/05 19:19:17.03 osiVHmKGO
>>219
だね。

既得権益と戦えるのは小沢しかいない、とか頭に蛆湧いてる奴らが痛過ぎる。
仮に何かの間違いで既得権益とやらへの金の流れが絶てたとしても、どうせ小沢と真っ黒な仲間達へその金が流れるようになるだけだしね。

227:名無しさん@12周年
12/02/05 19:23:58.68 bRfvdx370
>>223
だから代理人が約束したことと違うことを始めてるから「話が違う」と言ってるんだが?
そもそも民主なんかに投票はしてないけどね、あそこまでミエミエの詐欺に引っかかるのはバカだと思うし

それでも国民と約束して政権をとったのに、間逆の事をするなら批判されて当然でしょ?
市長とか自治体の長と違って、国会議員にリコール制度はないんだから


228:名無しさん@12周年
12/02/05 19:24:23.76 Hmp1/z680
小沢が行革に自信があるのは、鳩山内閣の時に農水省の土地改良事業をツブ
して、農家所得補償の予算をひねり出してるからだよ。他の役所にも官僚の
利権事業があるのが分かってるんだろう。

229:名無しさん@12周年
12/02/05 19:27:04.57 bRfvdx370
それ以前に小沢と藤井は解党時に税金かすめとった奴返せよ
何が豪腕だよ、奴がやってる事は結局は金だけじゃねーか
政策も理念もないだろw

230:名無しさん@12周年
12/02/05 19:28:35.65 DyHwV7j+0
>>227
それはその通りだけど、
支持する人がいないのでは棄権するということかな?
投票率が下がれば農家や組合などの支持基盤を持ってるとこが
喜ぶけど。
どんな国にしたいの?

231:名無しさん@12周年
12/02/05 19:29:09.75 0gX/CpGb0
仙谷ってもともと財政についての考え方は財務省的な人間なんだよな
その意見が小沢が代表になってから封じ込められてたが
自分が権力もってから、前面に出し始めた
民主は最初から分裂してた

232:名無しさん@12周年
12/02/05 19:33:17.61 N9iquPtS0
さっさと公務員の給料大幅削減でもやって財源を確保しろや!

233:名無しさん@12周年
12/02/05 19:35:03.52 bRfvdx370
>>230
だからさw
ここで俺がどの政治家を支持しているか、していないかなんて
何の関係があるの?
>>1の仙谷と小沢の話についてまったく関係ないよね?

仙谷は財源不足で危機感を煽る以前に、
民主党は「財源は組替でいくらでもひねりだせる。増税は議論すら不要」
とまで言ってきたんだろ?ついでにNHKでは「年金改革は40年後の事」とかさw

んで小沢?小沢は民主党政権下で何してきたの?何もできてないじゃん
それどころか、自分で鳴り物入りで作った「政治資金規正法」によって刑事告訴w
挙句がその法律が作った自ら「ザル」だって証明してるよーな小物だよ?

で、俺が棄権するとか、誰を支持するとか、何が関係あるの?
仙谷も小沢も糞、それは事実でしょ?

234:名無しさん@12周年
12/02/05 19:38:04.21 dlC+NxNo0
ミンス教が政権盗ったせいで危機感が強くなった

235:名無しさん@12周年
12/02/05 19:40:33.58 DyHwV7j+0
小沢を神のように思うまま動かせる政治家と
思ってるのかな?
政権交代前から秘書が逮捕されて、思う存分動けたかな。
政権とって数カ月後には今度は自分が逮捕
速攻で党員資格もなくして、
それでも関係なく小沢なら縦横無尽に豪腕を振るえたと思う方が
おかしいのに、
そんな判断力も持てない愚民には、
しかも対案もなく口を開けば重箱の隅をつつくだけ。
今のこの政治が釣り合ってるのだよ。
官僚様にすべてお任せする政治が合ってる。

236:名無しさん@12周年
12/02/05 19:42:07.59 tCdiKsif0
一般企業が赤字決算ならボーナスなんて出っこない。
公務員のボーナスが出ているうちは財政不足は信用できん。
消費税等の税金値上げ論は公務員やマスゴミの陰謀に他ならない。
国民はもうだまされんぞ。


237:名無しさん@12周年
12/02/05 19:44:39.69 bRfvdx370
>>235
あのさ、小沢は民主党員資格停止中なんだぜ

238:名無しさん@12周年
12/02/05 19:47:08.37 bRfvdx370
>>236
もう正直、公務員の給与削減は無理だと思うから
公務員は子供を5人産む義務を課した方がよくね?
安定した生活基盤を持つものが少子化対策を担って欲しいわ
結婚率も公務員は高いみたいだしね

>235
で、結局何が言いたいの?
お前が国会議員にでもなれば?
もう口開くなよ、キムチ臭いから

239:235
12/02/05 19:47:18.17 DyHwV7j+0
>>233
一度自分の胸に手を当てて、
政治主導なんかイヤなのかどうか聞いてみたら?
官僚にお任せの政治が好きなのかもしれないからね。
それなら自民か菅+仙谷+野田+前原のいる党に投票するのが一番いい。

240:名無しさん@12周年
12/02/05 19:49:34.50 bRfvdx370
>>239
だからさw
何度言えばわかるのかなぁ

「政治主導できてないじゃん」
民主党のどこが政治主導なのか答えてくれないかな

鳩山も、菅も、野田も、君が陶酔する小沢も含めて
誰がどのような内容で具体的に「政治主導」できてるのか答えてくれないかな

つーか何が言いたいの?何をここで語りたいの?
>>1の記事も読めないシナチョンなら、黙って祖国帰ってくれないかな

241:名無しさん@12周年
12/02/05 19:49:42.35 T4njPW/N0
文革は走資派を追放する運動なんだが、文革派の林彪がなんで財政への危機感を口に出しているのか?

242:名無しさん@12周年
12/02/05 19:50:25.02 u8yLBqGO0
小沢さんに消費税増税の許可を 取って来い
話はそれから

243:名無しさん@12周年
12/02/05 19:50:41.73 DyHwV7j+0
>>238
>もう正直、公務員の給与削減は無理だと思うから
公務員は子供を5人産む義務を課した方がよくね?

子どもまでダシにして利権を維持したいとはね
ああやっぱり君
公務員だったのね
乙枯

244:名無しさん@12周年
12/02/05 19:52:16.21 T4njPW/N0
林彪でなければ-四人組だろ、仙石、菅、岡田、草野

245:名無しさん@12周年
12/02/05 19:59:25.04 bRfvdx370
>>243
はあ?w
お前ほんと大丈夫か?

ただのレス乞食みたいだからNGしとくね

246:名無しさん@12周年
12/02/05 20:05:20.74 DyHwV7j+0
>>245 逃亡

247:名無しさん@12周年
12/02/05 20:21:39.15 u8yLBqGO0
勝手に 当てにならない 消費税増税を担保に
借金した 民主は
消費税増税が通らなかった場合 民主党議員が 払うんだよねえ

248:名無しさん@12周年
12/02/05 20:23:06.61 zcb6dG/C0
金が足りないってのは民主が無駄遣いを増やしたからなのにホント民主は無責任だよな
予算がここまで肥大化してるのは行政焼け太らせるために利権が増えるよう歳出改悪したからじゃないか
行政利権第一で税金使ってるもんだから政策効果なんて無いかかえってマイナスとか酷いもんばっかになったし

249:名無しさん@12周年
12/02/05 20:25:52.20 zGeU88uG0
税金で食っている連中が今まで通りの生活ができなくなる危機感。


250:ばらまき万歳@facebook募集 ◆WokonZwxw2
12/02/05 20:28:01.74 2X2JUyqK0
円の価値を守るのに必死だな

251:名無しさん@12周年
12/02/05 20:31:13.57 B2f7XwrT0
>>1
埋蔵金が16兆円ほどあって、それで全部なんとかするんじゃなかったのかw

252:名無しさん@12周年
12/02/05 20:46:06.40 ak5sp5K40
またお前が言うなですか?
生きてる間中ですよね。せん獄は

253:名無しさん@12周年
12/02/05 20:48:29.67 6+C8N7Bj0
財源不足??????じゃあ最初に公務員の人件費7割削れよ









254:名無しさん@12周年
12/02/05 20:48:31.43 zuOW7+1J0
民主党はやっぱり詐欺師だ年金40ねん先の話し、来年の話しでも鬼が笑うと言います、40ねん先の話し何かするな、死んでるは、仙谷の野郎ふざけるな

255:名無しさん@12周年
12/02/05 20:49:27.70 ak5sp5K40
あ、あとお前女性に常にセクハラ発言するらしいな。ききかん
無さ杉だろ


256:名無しさん@12周年
12/02/05 20:49:53.49 wJNFQs8e0
財源不足の中韓国には5兆円もくれてやったのは誰だ

257:名無しさん@12周年
12/02/05 20:51:52.39 jtr4VC7L0
>>1
埋蔵金はどうなったんだ?埋蔵金は

258:名無しさん@12周年
12/02/05 21:03:24.94 I4lcQySq0
国の財政が厳しいのなら、真っ先に身を切るべきなのは国民ではなく公僕。
増税はそれからのことなんだから、公約云々を抜きにしても全く話にならん。

259:名無しさん@12周年
12/02/05 21:05:10.63 FUNHJ6DQO
センゴク議員とコウム員は棒給全額返納してから考え行動しろ、国費はびた一文つかうなクズは何も出来ないぞ。

260:名無しさん@12周年
12/02/05 21:12:05.75 hkiTcrc60
>>221
与党が民主党でなければ消費税の増税は必要ないということだね
この国債額を見ると民主がバラマキをやったために消費税が15%になったようなものだ


261:名無しさん@12周年
12/02/05 21:37:21.06 CMySbPoN0
仙谷のような売国奴がくたばって無駄を削減すれば財源を確保できる。


262:名無しさん@12周年
12/02/05 21:37:51.63 Br2cj1CZ0

 全員頭が弱すぎる。

263:名無しさん@12周年
12/02/05 21:41:34.62 Ic44ZyP10
身を削ってから言えよ、爺

264:名無しさん@12周年
12/02/05 22:02:11.08 ntPmtFgf0
仙谷さんは立たなくなるまで身を削りました。

265:名無しさん@12周年
12/02/05 22:07:43.51 kZdPDNwA0
>>261
議員報酬をまず返せってところからスタートだろ。ww
公務員の給料下げるのと一緒に議員報酬の話題も出せば良いのにな。
ちなみに議員報酬を下げると公務員給与分くらいすぐに出るらしい。

266:名無しさん@12周年
12/02/05 23:37:48.07 +dL5b0G80
財源不足の危機感って言ったって
国会議員たるものタンスに10億や20億仕舞って有るだろ?
みみっちいこと言うな! ん?

267:名無しさん@12周年
12/02/05 23:43:44.83 NiX1K6j80
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!
仙石よ、「財源不足への危機感が弱過ぎる」のなら迷わず’米国債’を売り払え!

268:名無しさん@12周年
12/02/05 23:48:05.99 lr27him50
>>1
円高と景気の悪化に危機感がなさすぎるクソバカは黙ってろ

269:名無しさん@12周年
12/02/06 00:59:35.51 wcjE8sXU0
アカで売国奴の仙谷に負けるな豪腕

270:名無しさん@12周年
12/02/06 01:07:29.34 j3LCFask0
>>267
売ってほしいな
散々為替差損で日本に損害与えているんだから

271:名無しさん@12周年
12/02/06 01:10:49.03 QSCSKCBT0
>>1
財源はあるって言ったのどこの党だ?おい

272:名無しさん@12周年
12/02/06 01:25:42.09 zE3u5BeE0
財源食い尽くして略奪とかな・・・

273:名無しさん@12周年
12/02/06 02:04:56.33 0aKfRRtg0
選挙の時に埋蔵金とかアホなこと言ってた
政党の責任じゃないかな

274:名無しさん@12周年
12/02/06 02:23:58.88 4ozF1HXY0
シロアリ富裕扶養の財源が不足と言われてもなあ・・

275:名無しさん@12周年
12/02/06 02:42:41.23 cZNQk5s80
特別会計に手を突っ込むという話はいつの間にか消し飛んでるが
まず国の財布を洗いざらい精査してから足らん言え!

276:名無しさん@12周年
12/02/06 02:46:48.05 OsmplaU30
どちらも日本をぶっ壊すという点では合致しているんだな

277:名無しさん@12周年
12/02/06 07:58:47.67 vcUYjRH00
マネロン陸山会の資産保全命令はまだですか?

278:名無しさん@12周年
12/02/06 08:03:01.04 zc1k3d3RO
クソ韓国の金に5兆円も捨てたくせに!
しかも即決で!

279:名無しさん@12周年
12/02/06 08:12:06.22 4cpRqDOAO
だ~か~ら~
消費税を3%→5%に増税して財政良くなったか?
返って悪化しただろ。現実を見ろ仙谷、っていうか嘘つくな。

280:名無しさん@12周年
12/02/06 08:12:15.51 lKcFQIGa0
16.8兆円あるんだろ
さっさと出せよ仙谷

281:名無しさん@12周年
12/02/06 08:16:09.38 XCkR4l8P0
財源不足の危機感があったら、なんであんなマニフェストだしたのよ?

282:名無しさん@12周年
12/02/06 08:18:08.65 K2gJWAYl0
霞が関埋蔵金と事業仕分けで増税など必要ない・・とかヌカしてた人間と、同じ人間のセリフとは思えん言い草

283:名無しさん@12周年
12/02/06 08:18:33.36 1QHQaEXH0
民主党って、右派と左派が権力争いをしている党

国民のことよりも、党内のポジション

284:名無しさん@12周年
12/02/06 08:22:55.52 M4e5MVLqO
財源気にしてる民主党議員なんか居たっけ?
全員死ねば良いのに。

285:名無しさん@12周年
12/02/06 08:24:46.28 JnC1d/8H0
>>1
選挙前の自分に言えよ

286:名無しさん@12周年
12/02/06 08:26:23.92 K4UsyAz/0
仙石早く死ねばいいのに。こいつはまさに癌

徳島県の人、絶対こいつ落としてくれよ

287:名無しさん@12周年
12/02/06 08:27:13.18 /3aq2k1m0
財源不足を強調するなら、こども手当も高校無償化も戸別所得補償も廃止してくれ。

288:名無しさん@12周年
12/02/06 08:29:12.20 JTwhVeOh0
消費税増税しないと財政危機が生じて日本経済が壊滅しますよ。
仕事がなくなり、年金が無くなり日本国民が一番苦しい思いをしますよ。
それにしても小沢さんは90年代には公的資金注入を拒否してバブル崩壊後の不良債権処理を10年遅らせたり
消費税増税を拒否して日本に財政危機を生じさせようとしたりと相変わらず日本破壊工作が好きですね。

289:名無しさん@12周年
12/02/06 08:29:46.10 drIDKzMX0
仙石shine

290:名無しさん@12周年
12/02/06 08:31:29.79 x7shKr5b0
野党時代に同じこと言ってればなぁ
与党になったとたん「財源ないので増税!」

ナンなのこの詐欺師

291:名無しさん@12周年
12/02/06 08:32:01.89 Sp+kaslU0
民主党に危機感なんてないだろ

国会議員・公務員の人件費とか
子供手当てとか
朝鮮学校に補助金とか
ODAとか

締めるべき支出はいくらでもある
収入増やすことばっかり考えてんじゃねぇよ

292:名無しさん@12周年
12/02/06 08:32:49.51 JTwhVeOh0
自民党もこんな時に消費税増税を拒否するのは良くありませんよ。
日本の将来の為に責任を持った行動をしてください。
誰が法案出そうと正しいものは賛成すべきです。

293:名無しさん@12周年
12/02/06 08:36:38.45 ccJNk/AY0
まず支援団体だろうがなんだろうが国家が赤字なんだから地方であろうと国家であろうと公務員の給与と人数は大幅に削減するべきだよな。
そこに反対してる人達は財源不足への危機感が弱すぎる

294:名無しさん@12周年
12/02/06 09:41:57.86 d3cgHmVj0
増税する前に歳出を削減しなければ増税は認められない。
税収を増やすには増税ではなく景気をよくすることだね。
国民の所得が増えれば所得税は政府がなにもしなくても増える。

295:名無しさん@12周年
12/02/06 09:43:43.58 tcA9NzH80
支出抑えないでどの口がwwwww

296:名無しさん@12周年
12/02/06 09:45:56.45 epAF0SSs0
危機感がねーのは

 仙 石 の 方 だ ろ が ! 

この不景気に愚策増税なんざ、使えねえ脳なし政治家の
典型的な例だろが!
国民生活度外視の国家破綻推進しか興味のねえ
アホの仙石はガンで死ねばいいだろ!カスが。

297:名無しさん@12周年
12/02/06 09:48:11.98 JHrB0wjg0
だから日銀券を刷れよ堂々と
なんで財務省は硬貨の発行権を持っていて記念硬貨も発行してるでしょ

1兆円銀貨を100枚ぐらい発行して日銀に買わせればいい
日銀は24時間輪転機を回しつづけて日銀券を100兆円分財務省に支払う

財務省はそれで減税してもいいし政府事業として公共工事や研究開発をしてもいい
それで確実に景気は回復するし雇用も増えるし、
円高は是正されて輸出競争力が上がり製造業が日本に回帰する
法人税とか所得税とかの税収も上がるから国債も早期に返せる

298:名無しさん@12周年
12/02/06 09:49:56.61 ddYvgD+v0
本人の目の前で言え
ついでに 増税の同意書取って来い
どこに向かって 独り言を言ってる

299:名無しさん@12周年
12/02/06 09:51:26.80 epAF0SSs0
こともあろうに、この不景気に愚策増税だ。
公務員も議員の賃金報酬も未だ世界最高レベルを
維持してる。
いったいどこの日本国民が公務員の高額報酬を
望んでる?
自分らで勝手に税金を最高額搾取しといて
この大不況に大増税だ。
日本をなめるのもほどほどにせーよ!

 人 間 の ク ズ 、 仙 石 よ ! 




300:名無しさん@12周年
12/02/06 09:55:27.51 cij0Dbxl0
恐らく加齢臭に限ってはトップクラスだろう。

301:名無しさん@12周年
12/02/06 09:56:47.53 epAF0SSs0
国家破綻推進本部の隊長仙谷か。
この不景気に増税したらどーなる?
へたすりゃ大企業の3~4は簡単に倒産だ。
この時期に増税論議することすら非常識だろ?
マスコミもいい加減にしないと
国家破綻が現実になるぞ。

302:名無しさん@12周年
12/02/06 09:58:18.00 lpniz4UM0
財源不足が増税でなんとかできる。なんていう考えは危機意識が欠落している。


303:名無しさん@12周年
12/02/06 10:08:26.45 3A86E54B0
財源はあります!
あるといったらあるんです!

304:名無しさん@12周年
12/02/06 10:11:56.69 kygcQ8IL0
特別会計に切り込めなかったのが民主の敗因かな。
橋下と違って既得権益と戦う姿勢が見られない。

305:名無しさん@12周年
12/02/06 10:12:44.41 y8cxxgnS0
今の日本の危機は、まさに 「公務員栄えて国滅ぶ」 状況にあるということ。


306:名無しさん@12周年
12/02/06 10:14:06.47 4t+6WlxQO
千獄は日本人蔑視が強すぎるんじゃない?
故郷に帰れば

307:名無しさん@12周年
12/02/06 10:25:11.89 f9/vY1pX0
>>1
財源足りないとおもうならさ
子ども手当やめろよ

308:名無しさん@12周年
12/02/06 10:29:39.56 +rGlECXe0
衆院選の時は無駄の削減と埋蔵金で財源余裕って言ってたのに

309:名無しさん@12周年
12/02/06 10:31:56.24 p8OiQRiS0
仙石なんて人批判するしか能がない、実務能力ゼロ
本当に内閣なんかに入れちゃ行けない政治家

310:名無しさん@12周年
12/02/06 10:33:27.59 htRiWqi80
まあ、仙石始め、民主党執行部連中よりはオザーさんの方がマシなのはそうなんじゃないか?

311:名無しさん@12周年
12/02/06 10:36:26.22 Vu+EYrYu0
埋蔵金が無いのに利権のためにばら撒き強行しますって民主の意地汚さが財政の急激な悪化を招いた
金勘定も杜撰なまま利権のための無駄なばら撒きをやっちまったものだから
先に確保しておくべき優先的にやらなきゃいけない事をやるための金が確保出来なくなって しまい
ならば勝手に前借りだと国民に増税の信を問う前から既に増税分を特別債って形で先に使ってしまいますって政治やらかしてるんだもの

野田のは民主の歳出改悪でいきなり金が足りなくなったのを誤魔化すためだけの悪政
歳出と税の一体改悪でしかない

312:名無しさん@12周年
12/02/06 10:37:04.05 XrCs6ZFT0
以前は「不景気だから財政出動」して景気を回復させる。
それで失業を防ぎ税収も上げる・・だった。

今や「税収不足だから増税」し、景気悪化はしょうがない。
それで失業が増え税収が減っても・・にしようとしている。

なぜこうも正反対になるのか?
社会保障云々は単なる言い訳ではないか?国民騙しではないか?

313:名無しさん@12周年
12/02/06 10:41:06.92 lSUh8IvK0
まだ、「埋蔵金」を使ってないから大丈夫。

314:名無しさん@12周年
12/02/06 10:42:59.37 BgcmiRne0
生保と公務員給与と議員報酬をまず減らせ

315:名無しさん@12周年
12/02/06 10:47:40.99 LTWvRJbFQ
仙谷を始めとする現在民主を牛耳ってる
勢力には辟易するよな
こいつら、自分らでは何もできないので、自民党の猿真似するしかない
オザーを徹底的に除外し、自分らが権力を握り
散々好き放題してきたが何もできないので、
増税させていただきます!っていってるようなもの
何なの、こいつら

官僚の言いなりになり権力握りたいだけだったんじゃんw

316:名無しさん@12周年
12/02/06 11:06:53.27 x0tw8kTUP
社会保障ってのは国が豊かになって始めて充実するんです。
豊かでない国の社会保障が充実しないのは当然なんです。

この原則を無視して、財源が足りないから増税すると言う
歪な流れを作ると必ず経済のバランスが狂います。
国が滅びます。
生活保護受給者200万人、失業者も雇用助成金対象者含めれば
数百万人居ます。
全く経済対策せずに社会保障なんて狂ってます。

317:名無しさん@12周年
12/02/06 11:17:44.32 9F/bu4PBO
こんな、どうしようもないような
恥知らずなバカと嘘つきの集団を
国のトップに選んだのは
日本国民自身だ。

この先、何代にも渡って、
マスコミに踊らされた馬鹿げた選択のツケを払っていくんだ。

自分自身と家族、恋人、友人。
その身でな。
泣きわめいて後悔しても遅い。

もう、なるようにしかならん。

318:名無しさん@12周年
12/02/06 11:33:45.46 HK6S+Lfg0
>>52
無能すぎる・・・

319:名無しさん@12周年
12/02/06 11:50:43.85 XrCs6ZFT0
そんなにも金がないのに、大増税をするのに、
八ツ場ダムを作るのか。

ダム計画から60年たつも洪水はおきてない。
八ツ場作って消費税アップはない!!!


320: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/06 12:07:40.89 lgOoxVaQ0
>>315
そもそも小沢が寄生してきたんやけどなwww

321:名無しさん@12周年
12/02/06 12:16:52.96 KYJIXcr50
公務員の高給と高福利厚生を解消してくださいよ。
それやらないで危機感とかあり得ない。

322:名無しさん@12周年
12/02/06 12:24:57.93 6Ge9KH7V0
小沢さんは消費税絶対反対してるわけじゃないだろ。
国民が溜飲を下げるほどの大行政改革をした上で
尚財源が足りないのであれば増税やむなしという事を言ってる。

323:名無しさん@12周年
12/02/06 13:09:06.18 MbsT/Nf70
公務員は300,400,500万円の給与体系でいい。

324:名無しさん@12周年
12/02/06 13:37:41.89 ydTMOipHO
目くそ鼻くそを笑う

325: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
12/02/06 13:43:35.93 buu3nVnf0
>>1
その前にあんたは自分自身の落選への危機感も薄すぎるがな


いろんな雑誌で専門家があんたが落選するととりげているんだが

326:名無しさん@12周年
12/02/06 13:46:14.85 GeygRtTM0
悪の総本山、仙石ジジイ しね

公務員の給料を半減したら、すべて解決するだろ ヴォケ

327:名無しさん@12周年
12/02/06 13:51:09.07 pcMj0kU/O
歳出削減 景気対策をしなければ、増税をしたら駄目!

これは絶対だ!

自民党も景気対策は言うのだが、歳出削減は言わないのはどうしてなの?

とにかく歳出削減 景気対策 増税をやらない政党はいらないぜ!!

328:名無しさん@12周年
12/02/06 13:55:33.10 6Ge9KH7V0
>>326
プロパーの公務員だけ目の敵にしても総量抑制としてはだめだと思う。
むしろ、隠れ公務員、準公務員、公務員OB、天下り団体への補助金等、周辺組織の国税浪費にメスを入れないと。

329:名無しさん@12周年
12/02/06 13:55:54.96 UuxELchM0
>移行期間が40年
>移行期間が40年
>移行期間が40年
>移行期間が40年
>移行期間が40年
>移行期間が40年

330:名無しさん@12周年
12/02/06 13:56:34.90 6cSfojOc0


           シナチョンの手先同士で内輪揉めw

331:名無しさん@12周年
12/02/06 13:59:14.65 6Ge9KH7V0
大企業が軒並み巨額の赤字決算を出している現状で
増税に血道を上げている現政権は異常。
消費者はもう生活防衛一心で身構えてるよ。
このままなら、大企業の2、3は間違いなく消えるね。

332:名無しさん@12周年
12/02/06 14:05:48.50 oj0TajYm0
>>1
一般家庭は給与の収入(一般税金)でやり繰りをするのが当たり前で、
臨時出費が有る場合には、借金(国債)等でまかなうが、
その分は返済をしないといけない。
また、お小遣い(公務員給与)も減らされる。
パートの収入(消費税)は生活費には当てにしない。



333:名無しさん@12周年
12/02/06 14:44:30.16 pcMj0kU/O
自民党も民主党も歳出削減だけには手をつけまいと必至だからなwwww

今の政治家じゃ財政再建なんて100%出来ないのは、目に見えてるな

334:名無しさん@12周年
12/02/06 14:46:54.40 IRew9L5N0
財源が不安なら支出を削ればいいじゃん

335:名無しさん@12周年
12/02/06 14:48:25.83 OcZv92WO0
>財源不足への危機感が弱過ぎる

財源の宛のないマニフェストを作ったのが、当時の小沢幹事長ですからねえw
ただ、それに異論を唱えることなく後押しした以上は、仙谷も同罪だよ

336:名無しさん@12周年
12/02/06 14:58:08.41 6Ge9KH7V0
>>335
小沢さんは
財源はある。要は優先順位の問題と言っていますが?
まあ、それで霞ヶ関(検察)から足引っ張られたわけですけどw

337:名無しさん@12周年
12/02/06 15:09:49.77 pcMj0kU/O
小沢も自民党も反増税派は、どうやって財政再建するのかぷらんがないもんな?
同じ穴のムジナだよ!口だけ反増税だよww

338:名無しさん@12周年
12/02/06 16:16:11.32 ZUpem+qi0
小沢さんが怒ってるのは十分な経費削減もしないまま増税することに対して。
まず削減してからどうしても足りなくなればいずれ増税ということ。

削減
補助金の一括交付金化=省庁の中抜きができない、
特別会計=省庁のお財布、
独立行政法人の抜本改革などを行えば、
かなりの財源ができるのは間違いないことを小沢さんは分かってる。
ド素人菅野田は与党経験が初めてで官僚に洗脳された。
洗脳に要した時間は、菅3週間野田3日安住にいたっては30分w
ところで今官僚が一番恐れてるのはハシゲらしいな

339:名無しさん@12周年
12/02/06 18:23:38.95 KYJIXcr50
>>328
確かに

340:名無しさん@12周年
12/02/06 20:34:52.91 KGdspiPL0
政策で勝負しろよw

341:名無しさん@12周年
12/02/06 21:22:27.35 oRpSXZW90
岩手釜石の高台の仮設住宅 温度が氷点下10度

高野山 (標高795 m )なみや

そら、水道管も凍るは


仮設被災者の9%に血栓 一般の4~5倍 宮城・石巻

URLリンク(www.asahi.com)

342:名無しさん@12周年
12/02/06 22:43:31.67 D/lURdu90
>>341
つくば学園都市には空きが沢山あるってのに、馬鹿市長が放射能除染なんてこと言うから空っぽ。
東雲のタワーマンションも空室が沢山残ってるのにマスゴミはやぶ蛇になるので特集を組まずに公務員宿舎廃止論で部数を伸ばす。
さすがのマスコミもおまえら好きで仮設住宅を希望したんだから凍えて氏ねとは書けないわな。夏も暑かろうし。
税金の無駄遣いの大元は実はマスコミが作ってたりしてな。

343:名無しさん@12周年
12/02/06 23:18:28.52 Nd10izI70
>>139
どうみても小沢か橋下しかいないよな。
まぁ、自分はもう諦めて資産を保護するために
海外移住計画を立てているが。


344:名無しさん@12周年
12/02/06 23:19:34.21 HqvId2M/0
つうか消費税増税反対してるのって小沢とかぽっぽとか
共産党とかそんなのばっかりなんだけどネトウヨはこれにどう反論するわけ?w

345:名無しさん@12周年
12/02/06 23:21:37.91 MNxi3qpP0
あちこち外国に金ばら撒いてた奴らの一人が偉そうな事言うなボケ。
てめーが鳩山とやってた時期が一番無駄遣いしてんだよ。

346:名無しさん@12周年
12/02/06 23:23:35.79 5BnojU960
>>1
お前のマニフェストを大きな声で読んでみろ。

347:名無しさん@12周年
12/02/06 23:24:46.21 HqvId2M/0
つうか最低でも1%はあげなきゃいけないだろ。
財源ないまま年金の国庫負担をひきあげたんだから。
子ども手当と同じことやってるよ。

348:名無しさん@12周年
12/02/06 23:25:59.87 mDGyl7fl0
財源不足の危機感があるなら、まず公務員給与を下げろよ!

349:名無しさん@12周年
12/02/07 01:02:49.07 kawGPxhF0
財源不足なんて日本中の公務員の給料50%カットしたら解決じゃん 早くやれ!

350:名無しさん@12周年
12/02/07 01:08:13.49 ymWazQ3I0
年金削減もしていかないと駄目じゃない?

351:名無しさん@12周年
12/02/07 02:26:13.38 K2VkOsDS0
共通の敵を見つけたら勝ちってやつだな。しかし、その実態はいじめと同じ。
政治家は馬鹿庶民向けに共通の敵として出来もしない公務員給与の引き下げを旗印にして
スケープゴートにしたら尻に帆をかけてトンズラ一直線。
己の政治生命を生き長らえさせることだけご執心。
愚民のことなんざ、これっぽっちも考えてない。

>>349

話題にのぼる高い給料をとっているのは省庁内でも老害と言われている爺婆だよ。
ところで、国家公務員が約66万人、地方公務員が約295万人。
下請け外注社員はその三倍のストライキ権を持つ労働者が新たに生まれるわけだけだ。ww
半端ない高学歴が民間を潰しに行ったらおまえは返り討ちにできるのか?
どれだけの票田を握っていると思ってんだ?

352:名無しさん@12周年
12/02/07 05:32:49.00 doCpP2Pj0
だから増税じゃ納得しませんよ。
方法論が違うと言ってやれよ。
過去に減収した結果の消費税増税なんて腐れ方針持ち出すなと。

353:名無しさん@12周年
12/02/07 10:15:20.03 ux4bZ7bn0
金が無いから消費税増しますって、民間や家庭では有り得ないことだ。
金が本当にないなら八ツ場ダムなんか作るなよ。洪水なんかないのに。

仙石は「小沢は党の会議で言うべき」とか言ってるそうだが、
小沢は党員資格停止中だから会議に出て意見いう資格が無いんじゃない。
こういう嫌がらせをするのが仙石や岡田や前原や枝野なんかだと思う。



354:名無しさん@12周年
12/02/07 10:16:16.31 9lkShKkP0
財源はいくらでも出てくる言うてましたやん

355:名無しさん@12周年
12/02/07 11:17:35.32 6S1BHUP90
>>354
財源はあるんじゃないの。
問題は何に使って、何を切るかの選択でしょ。
何にも切りたくないんじゃ、そりゃ増税しかないわな。

356:名無しさん@12周年
12/02/07 12:17:25.59 pP9b38yq0
危機感あったら公務員に税金垂れ流すことはないのが道理だから大丈夫です。
反論があったら聞きましょう。

357:名無しさん@12周年
12/02/07 12:18:21.48 EeyysjZB0
消費税なんか財源にはならないということが政治脳には分からんのだろうか

消費税に関してだけは小沢が圧倒的に正しい

358:名無しさん@12周年
12/02/07 16:46:33.84 6YJTXEKF0
「堂々と党の会議で言えばいい」小沢氏を批判
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

党員資格もない外野のヤジなんて怖くないはずだろ、そんなに必死になるなよwww

359:名無しさん@12周年
12/02/07 16:51:57.30 rxGcfo000
だから消費税引き上げは、社会保障に使うのか、財政健全化に使うのかどっちなんだよ

360:70
12/02/07 17:01:11.81 XL7lyNhYO

仙石は 老害この上ない



361:名無しさん@12周年
12/02/07 17:16:04.94 aBPkF+DR0
URLリンク(www.shugiintv.go.jp)
平成24年2月1日衆議院予算委員会
みんなの党浅尾慶一郎質疑(19分ごろから)
民間人の平均収入は410万円
公務員は910万円。

これのどこが危機感を持ってる国の予算だw

362:名無しさん@12周年
12/02/07 17:21:03.72 v3mPBvXz0
千獄、はよ地球から消えろ


363:名無しさん@12周年
12/02/07 17:23:03.72 ofgv7v4c0
すっかり官僚に丸め込まれたな・・・民主。
「これだけ足りません」って嘘の数字見せられて納得するなよ。

364:名無しさん@12周年
12/02/07 18:10:25.23 TTmY0ZpB0

2年前までお金いっぱいあるって言ってたのに
外国に配り終えちゃって足りなくなっちゃったの?

たった2年で国って潰れるんだな
民主議員全員落選しろ


365:名無しさん@12周年
12/02/07 19:28:33.43 khNVGlj40
「新興衰退国」とバカにされて

 日本企業の「終わりの始まり」に、世界は数年前から気づいていた。
知らなかったのは日本人だけで、それがいま、「貿易赤字ショック」に端を発して、
やっと日本人の目に見える形で現れてきたのだ。

「一部の欧州メディアでは数年前から、日本を表現するにあたって
『新興衰退国』なる言葉が使われている。世界の企業経営者を対象とする弊社の調査でも、
直接投資先としての日本の魅力度は世界で21位。世界3位の経済規模を考えると、極めて低い評価だ。
さらに前年度との変化でも、日本の魅力度が下がったと見る企業のほうが多い」
(米系大手コンサルティング会社A・T・カーニー日本代表の梅澤高明氏)

 日本の経営トップたちが「円高だから」「法人税が高い」などと言い訳を並べている間に、
世界はどんどん先に行っている。これでは日本企業が浮上できるはずもない。

366:名無しさん@12周年
12/02/07 19:32:25.27 JkoRmE7J0
>>365
天下国家を語る前にまず就職して日本のために頑張ってくれよ。
ダメだダメだ言ってないでさ。


367:名無しさん@12周年
12/02/07 19:38:12.61 3d5gThFt0
財源不足で増税は絶対必要ですが
韓国様、中国様への貢物は欠かしません

選挙の応援今後もよろしく、キャッシュバックも忘れないでね
今まで以上に貢ぎますから

368:名無しさん@12周年
12/02/07 19:41:50.16 3nZ0RSUFO
この老害を生かしておくほうが危険だな
さっさと息の根を止められてしまえ

369:名無しさん@12周年
12/02/07 19:44:51.87 khNVGlj40
>>366
お国のために犠牲になる?先の戦争と同じに。ソレも又一つの生き方だわな。

生き方を少しだけ変えれば日本人は幸せになれると確信した。
アジアビジネス研究所、会川社長が送ってくれたベトナム進出完全ガイド
―ベトナム最新事情と投資貿易実務[改訂版] を読んだからである。
ベトナムの人口は8,600万人で30才以下の人口は60%以上と若者が多い。
そして何と平均年収は日本の十分の一以下である。

仮にベトナムに進出済みの製造業に勤務する25才の独身男性であれば、
ベトナム駐在を希望すべきである。
日本では年収400万円で容貌も今一ぱっとせず女性に縁がなかったとしても、
あちらに行けば年収4,000万円の高額所得者と同じ事であり、
若くてチャーミングなベトナム女性がほっとかないと思う。


370:名無しさん@12周年
12/02/07 19:48:08.17 khNVGlj40
>>369続き

日本に居ては夢でしかない、現地の美しい女性と結婚し、永住すれば良いではないか!
考えてみれ。
小学校から大学迄日本の学校に通い、英語すら喋れないとしたら「フリーター」一直線だ。
物価の安いベトナム暮らしならば、20年も滞在すれば驚く程の蓄財が可能である。
友人も沢山出来た事でもあり、そのままベトナムで優雅に暮らし続けても良いだろうし、
日本に帰国して年金を当てにする事なく、悠々自適の暮らしをしてもよい。
日本人が日本に留まる限り、「円高」、「少子高齢化」の被害者にならざるを得ない。
しかしながら、一旦ベトナムの様な国に出れば、「円高」によって高額所得者になる事が出来、
「少子高齢化」や、ここから来る、多過ぎる高齢者に起因する厄介な問題とも無縁でいられる。
「円高」と戦う事を止め、「円高」を利用して金持ちとなり、我子も含め、豊かな人生を送れば良いと思う。


371:名無しさん@12周年
12/02/07 19:57:50.36 1DRnS3+AO
どこまでもかす!

372:名無しさん@12周年
12/02/07 20:20:44.06 nnS/ibL50
オマエラがやらんで良いところにホイホイ自ら進んで金バラ巻くから足りんのですよw

373:名無しさん@12周年
12/02/07 20:57:07.91 oE/zC/dh0
アカの仙谷倒して豪腕
アカの仙谷許すな豪腕


374:名無しさん@12周年
12/02/07 21:38:31.84 3HTMm7I00
鳩山内閣のとき、小沢グループがメインで入った農水省では、農家への戸別
所得補償の予算をひねり出してるから、小沢は自信があるんだろ。

375:名無しさん@12周年
12/02/07 21:43:57.32 5Eo1S4caO
マニュフェストに対する責任感も違反に対する罪悪感も足りないどころかゼロなんだろうなこいつら

376:名無しさん@12周年
12/02/07 21:47:33.08 HoMxqJSW0
>一方、民主党が2009年衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた月額7万円の
>最低保障年金導入に関し「移行期間が40年ぐらいかかるという説明を丁寧にしていなかった。
>明日から7万円渡すという誤解を与えたとすれば、民主党として謝罪しないといけない」と述べた。


詐欺師の言い訳www   破たんさせたのは厚生省、つまり官僚、役人
それでも票になるからと温存し媚びる

377:名無しさん@12周年
12/02/07 21:56:39.39 RTNR8HlMO
消費税が足りないは

日本カメラ財団をつぶしてから言え

378:名無しさん@12周年
12/02/07 21:57:43.77 h9WyDUGb0
財源不足www

379:名無しさん@12周年
12/02/07 21:58:10.06 9HycBkB+O
まずは無駄を省いてから言えよカスが!

380:名無しさん@12周年
12/02/07 21:58:47.52 TWgfmVFW0
日本の政治は官僚主導政治と言われる。戦前は、軍務官僚村主導の政治で無責任に勝てない無謀な戦争突入で300万人が犠牲になった。
今回の第三の敗戦と言われる史上最大の規模の原発事故。官僚・東電・マスコミ・政治家・学者達原発村利権複合体の無責任さが引き起こした人災だった。
原発利権複合体内での責任の所在が曖昧で金目当て、利権目当てで100年前に起きた程度の津波対策さえしていなかった。
その上にプルサーマル(危険なプルトニウム混合燃料「吸ったら肺ガンを誘発」)使用に許認可を出さなかった佐藤栄佐久前福島県知事を検察を使った国策捜査で失脚させた。
その上で老朽化した原子炉の使用を40年に延ばす許可を出させた。そして起きた大事故。三号機(プルサーマル燃料)は見事に水素爆発した。
刑事責任が問われるのは必至でないのか。民事訴訟も原発利権複合体の構成員に厳しく問われる必要があるのでないか。
検察・官僚・マスコミも含めて原発利権複合体に関わった人物の全資産を没収する必要があるのでないか。
それが責任が曖昧なままで原発を推進してきた人達への処罰でないか。

ちなみに検察の国策捜査で失脚した人物は、検察の裏金問題を発表しようとした三井環氏他、村木厚子厚生労働省局長、アメリカから独立して自主独立外交を主導した故田中角栄、鈴木宗男、小沢一郎各氏など多数いる。
これは何を意味するか。原発利権村=CIAエージェント利権村を意味する。
アメリカは、戦後、日本に米軍基地を置き、内政は検察をトップとする官僚機構利権村で間接統治してきた事を意味する。
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権温存・米国債を買い40兆円の巨額為替差損でも責任取らず)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。

日本の真の支配者ジャパンハンドラー、彼らは日米防衛利権に群がる金の亡者。(沖縄の基地移設さえ出来ない)
そして、日本の最大の危機に財務官僚(天下り利権温存12兆円)は増税に突進している。震災危機の不況下に増税とは、戦前の軍務官僚並の暴走。


381:名無しさん@12周年
12/02/07 22:02:49.85 RTNR8HlMO
仙谷は弁政連つれて徳島に帰りやがれ

382:名無しさん@12周年
12/02/07 22:05:42.16 oEjtQSk1O
小沢に聞いてこいよ、どういう計算してんだって
説明できないなら無視すりゃいいじゃん
つか、さっさと解散しろ

383:名無しさん@12周年
12/02/07 22:23:10.67 c7k2xDAb0
だったら最初から言えよーーーーーーーーーーー!!
官僚の”ポチ”よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!
何を言った
無駄を省けば、埋蔵金があるからとーーーーーーーー言ってたのでは
官僚の”ポチ”よーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!

腹が煮えくり捲ってるんだがーーーーーーーーー!!
泥鰌の”天敵”は何かそれが
泥鰌の首が吹っ飛ばすことを祈ってるがーーーーーーーーーーー!!

384:名無しさん@12周年
12/02/07 22:32:18.11 Zy6G8WS10
格差を拡大する社会保障を安定化させる必要性なんて皆無なんだけどな。

385:名無しさん@12周年
12/02/07 22:36:21.58 49QMykbe0
財源は有るといって政権交代しなかった?

386:名無しさん@12周年
12/02/07 22:46:27.74 aBPkF+DR0
それでなんだって?
東アジア経済圏で中国の国債をこれから買っていくんだそうなw
大傑作だろwww
もうどうにでもなればいい。

387:名無しさん@12周年
12/02/07 22:54:25.24 7BFV0hfT0
IMFが警告、世界不況に突入必至" 欧州債務危機の深刻化で中国の成長率が最悪4%台


おめーは世界不況の危機感なさすぎだろw

388:名無しさん@12周年
12/02/07 23:08:26.38 Dh2FtrBi0
URLリンク(www.youtube.com)
 韓流ファンの貴方へ

もっともここにはいないと思いますが。

389:名無しさん@12周年
12/02/07 23:09:36.45 XaI3FrkK0
社会保障の安定と増税がどうつながるのか分からない。
増税したらますます生活が苦しくなって、社会保障に頼るだろ。

仮に、収入の100%税でもっていけば、誰もが安心して暮らせる社会になるのかな。

390:名無しさん@12周年
12/02/07 23:13:29.67 4hNbmJnl0
不必要な議員を減らせ。
取り合えず衆議院議員を3分の2に減らして
機能していない参議院を潰す
議員年金も議員年数に応じて支給額が変わる仕組みにする
あと、地方の居ても居なくてもどうでもいい議員も削減の方向で

391:名無しさん@12周年
12/02/07 23:43:00.27 KZqbV6I8I
まだいたのか?
きえろ!せんごく!
オマイのせいで、よけい日本おかしくなったんだろうが!

392:名無しさん@12周年
12/02/07 23:43:51.81 yZaUI0/Yi
>>1
政権交代前のお前らに言ってやりたいよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch