12/02/04 20:49:30.75 s7RFtvu/0
極東戦争はジョセ腑、名井が企画立案し、その子分の具裸ディス、
課ーティ巣が米大使館から仙石、管、野田に指令を出している。
カーティスが直接管がいる官邸に夜9時ごろやって来て、その翌日
の記者会見で突如として、消費税10%の話を出してきた。
この戦争の種まきは、たしか1972年ごろの国連での、尖閣の海底
油田の話から始まっている。
251:名無しさん@12周年
12/02/04 21:01:15.39 uE3C5Dmj0
>>205
あー知ってる知ってる
確か,シンドバット船長の船がry
252:名無しさん@12周年
12/02/04 21:37:37.81 zixrlgvZ0
だから藻から原油つくるプロジェクトに年1兆の予算組んで急げ。
253:名無しさん@12周年
12/02/04 22:29:57.42 xUxKDKkW0
もうアメリカや欧州にオベッカ使う必要ないだろ。落ち目だし
254:名無しさん@12周年
12/02/04 22:50:43.79 6/9ErziN0
中国はイラン支持か。ことイスラエル政策に関しては、完全に米国の中東政策は
誤ってるからな。なんの正統性も無いこの国家と軍事同盟結んでることがアメリカの
アキレス腱だよ。仮にイランが核兵器を開発していようとしていても、この場合は自衛
のための兵器であり、イランに正当性がある。
イランに核開発をやめろと経済封鎖をかける、その片方ではイスラエルの核関連
施設の査察は一切拒否されても安閑としてる西側諸国の対応こそが悪徳そのもの。
日本は、そもそも外交力など皆無なので中国みたいに明確にイラン支持など打ち出せる
わけがないが、弱小なりに悪の国際政治に加担すべきではない。
255:コアセルペート ◆11YHIPHm4M
12/02/04 22:56:36.68 mMvFLYVC0 BE:298148257-2BP(34)
みずほホルダに死角なし。
256:名無しさん@12周年
12/02/04 22:58:20.21 6/9ErziN0
イランの大統領も、「経済封鎖されればホルムズ海峡封鎖だ」みたいな安直な反応じゃなくて
おとなりの文明のガンジーをみならって非暴力不服従はできまへんか?
経済封鎖→ホルムズ封鎖→それを口実にイラン海軍を攻撃→大勝利→愚民熱狂
これがアメリカの描く方程式。
経済封鎖→なにもしない→イラン内需振興&核査察受入れ→イラン潔白→アメリカ大恥
これがアメリカの描く最悪のシナリオ
257:名無しさん@12周年
12/02/04 22:59:42.88 mQB4Gq130
都銀はアホ。
アホといわれて仕方がないほどアホ。
ネラーにアホアホたたかれてもなぜアホなのかわからないくらいアホ。
40歳くらいになると中の人もアホなのがわかってるのにやっぱり変わらないアホ。
むしろ諦めてる。
258:名無しさん@12周年
12/02/04 23:00:28.65 6/9ErziN0
イランにとっての主敵はアメリカでもなんでもなく、イスラエルなんだから、よこから
デカい兄ちゃんが出てきたからっていって、そっち殴りかかっても意味ないでしょ。
よこから出てきた得体の知れないヤツは無視するのが情動でっせ。
259:名無しさん@12周年
12/02/04 23:02:24.92 sVAKx80B0
これは予言だが、民主党は必ず最善、次善、・・・最悪一歩手前、最悪といった
数々の選択肢があれば必ず最悪一歩手前をとる。
最悪一歩手前の案なら最悪ではないとメディアは擁護し、あまつさえ最悪一歩手前の案に反対する
野党の批判までしてくれからである。
260:名無しさん@12周年
12/02/04 23:02:37.11 6/9ErziN0
そもそもアメリカの経済封鎖は
・アメリカ国内で活動している金融機関が
・イラン中銀と取引をすれば
・米国内の資産を凍結する
というものだから、従来のメガバンの口座を地銀にうつして、その地銀を経由して
決裁すればいいだけなんだがな。愛媛銀行とか鹿児島銀行とかな。
261:名無しさん@12周年
12/02/04 23:04:01.23 JWTiWspS0
問題はそこじゃないだろ
日本とイランの友好関係が崩れるのが一番深刻だろが
もうだいぶ崩れたけど
262:名無しさん@12周年
12/02/04 23:04:39.41 X/GZf8bY0
三菱UFJ銀行と日本全体、どちらが大事か。
ただそれだけの話。
どっちを切るかは決まっている。
263:名無しさん@12周年
12/02/04 23:05:29.48 6/9ErziN0
今回のイラン経済封鎖は、支那事変のときに日本が仕掛けられたABCD包囲網と
手口はまったく同じだよ。ただちがうのは、支那事変のときに制裁をしかけられたのは
日本だったけど、今回は、まるで支那事変を停止させるためにアメリカが中華民国に
経済制裁をしかけるような状況。
264:名無しさん@12周年
12/02/04 23:16:58.23 5SLpA/k70
イランに核兵器を持たせてはいけない、というアメリカの理屈は、
キチガイに刃物を持たせてはいけない、ということと同じだな。
日本に核兵器を持たせてはいけないのもそういうことか。
アメリカや中国は日本をキチガイと見ているようだが、日本はキチガイか?
日本がキチガイなら、日本は核武装してはいけないな。
もし、日本がキチガイでないなら、日本も核武装していいよな。
そうなるよな?
たぶん、日本もイランもキチガイじゃないと思う。
265:名無しさん@12周年
12/02/04 23:21:25.50 uE3C5Dmj0
>>262
日本ですね。
役人の答えは決まってるわな
266:名無しさん@12周年
12/02/04 23:25:10.69 O3Azo1Rv0
馬鹿野郎この無能政府
お得意の遺憾の意を押し通しとけよ
267:名無しさん@12周年
12/02/04 23:38:13.59 faho2b7/0
>>34
国家に真の友人はいない
268:名無しさん@12周年
12/02/04 23:42:54.52 5SLpA/k70
>>34
トヨタもさんざんな目に合ったからね。
そういうことでしょう。
269:名無しさん@12周年
12/02/04 23:45:04.48 QSWWEoF30
来年、俺がハイブリッド車に乗り換えるまで中東での戦争禁止
270:名無しさん@12周年
12/02/04 23:51:10.99 cXWUYce40
>>265
三菱の黒さは伊達じゃないからね
創価学会だの帝京大学だの怪しい団体の資金管理を一手に引き受けてる
三和も飛鳥会事件のようなブラックボックスがかなりあるはず
271:名無しさん@12周年
12/02/04 23:52:54.78 jfxLrO2l0
そういや最近、銀行の合併がないな
そろそろ大物合併を期待するわけだが
272:名無しさん@12周年
12/02/04 23:55:41.01 eZjEVInj0
【長野県警】チベット旗を積んでたら、基本的人権を剥奪します
URLリンク(www.youtube.com)
20080510_チベット国旗を掲げた方を警察が不当拘束 in 奈良県新公会堂(修正版)
URLリンク(www.youtube.com)
警察が領土割譲した聖火リレースタート地点の様子 1/2
URLリンク(www.youtube.com)
警察が国民を押さえる?
URLリンク(www.youtube.com)
在特会関西の4人のメンバー不当逮捕について京都市役所にTEL
URLリンク(www.youtube.com)
273:名無しさん@12周年
12/02/05 00:10:04.74 TqEaxtu+0
こういう最悪の時期に空気を読まずにメジャー入りした
日本イランハーフのダルビッシュ
274:名無しさん@12周年
12/02/05 00:24:29.27 1BJ+W4mB0
米は己が言葉通りイランと友好通商関係の
国の金融取引を完全停止すべき。
まずは中国に対しての制裁の開始だな。
それが世界恐慌と自分の国の経済財政破綻を招こうともな。
275:名無しさん@12周年
12/02/05 00:25:30.33 RKB6OxxgO
アメポチが保守面してんじゃねえよ
日本企業困らせてどうすんだよ。
276:名無しさん@12周年
12/02/05 00:55:59.79 filLiQ4f0
民主党がシナポチだと思っていたら単なる売国奴だったの巻
277:名無しさん@12周年
12/02/05 02:25:13.09 et8Cner10
UFJは米ロックフェラ-の系列ですが
278:名無しさん@12周年
12/02/05 02:27:25.99 Xx/mOEf2O
米に損害賠償請求したらいいじゃん
279:名無しさん@12周年
12/02/05 02:32:59.45 dxIaTvy8O
制裁イラン
280:名無しさん@12周年
12/02/05 02:43:04.76 x0UK6+NP0
出光はまたこっそりやってないかちゃんと見とかないと
281:名無しさん@12周年
12/02/05 02:57:56.34 dxIaTvy8O
振込み手数料が銀行の明暗を分けるのか
282:名無しさん@12周年
12/02/05 03:02:52.48 IpS2tE5r0
三井住友やMUFGの心配するなら、盗電に貸した累積数兆円や莫大な額投資してる盗電債がジャンク化することの方がよほど重要な問題だろ
283:名無しさん@12周年
12/02/05 03:05:36.12 zvm65Cj0O
米倉のジジイが恥をかくなら何でもOK
284:名無しさん@12周年
12/02/05 03:06:58.71 4sIrXg2t0
イラン産原油禁輸した分を原発再稼働で補えばいいだけの話だが
それすら出来ない民主党
285:名無しさん@12周年
12/02/05 03:15:43.98 gDLHMNQi0
中国が参加しないんだから制裁に効果無いよ。
286:名無しさん@12周年
12/02/05 03:49:48.29 eHBMvZaK0
三菱東京UFJは、三菱グループの金を回してるだけで金が入るから問題ない。
287:名無しさん@12周年
12/02/05 03:56:18.26 eHBMvZaK0
>>187
移さなくて大丈夫だよ。
万一の時は、国が守ってくれるよ。
さくらが危ない時、住友が吸収合併したように。
288:名無しさん@12周年
12/02/05 03:59:28.66 UxHi/JkX0
三井住友が潰れれば住宅ローンの残債3000万がチャラになる!ラッキー!!!
289:名無しさん@12周年
12/02/05 04:02:05.32 srLB5Xa40
原発が爆発して石油が必要なんだから、制裁なんかしないで買わなければならない。
イランから買ってはダメなら、その分をアメリカが同じ値段で用意するべき。
それが市場原理だし経済ルール。
290:名無しさん@12周年
12/02/05 04:03:24.23 xCZj5t9JO
>>288
債権は別の人に譲渡されるだけだよ。
291:名無しさん@12周年
12/02/05 04:06:35.21 dKelhTvF0
野田さんみたいにタフな外交が出来る人が首相で良かったわ
これがアメポチ自民だったら真っ先に尻尾振ってイラン制裁してただろうな
292:名無しさん@12周年
12/02/05 04:31:56.27 eHBMvZaK0
>>1って、イラン人記者が書いてるんだろうね。
三菱と三井のことよく知らずに、憶測で書いてるだけだな。
三菱商事と三井物産が中東で石油プラント起こしたから、
この二つの銀行がからんでるだろうけど、別に収益の柱ってほどではないでしょ。
こんなんで深刻な金融危機とはワロス。
はっきりいって、痛くも痒くもないだろ。
せいぜい蚊に刺されたくらい。
293:名無しさん@12周年
12/02/05 04:39:08.80 ykWrQrZT0
戦争になっても、絶対何も起きないんだろうな。
日本が直接に関わらない限り、全てのリスクはなんとなく回避できるよな。
294:名無しさん@12周年
12/02/05 04:45:19.75 LT/VVbWm0
犬豚
295:名無しさん@12周年
12/02/05 05:01:18.27 83w5R56q0
産地偽装した原油買えばいいだけなんだろこれ?
296:名無しさん@12周年
12/02/05 05:36:17.71 AHh3muJB0
アメリカ国債売るよ、こらー!
297:名無しさん@12周年
12/02/05 06:21:48.31 dN2g5UEt0
普天間問題で軍事面で心象最悪の状態にした民主党
震災前はパフォーマンスでCO2削減を目指し、震災後はパフォーマンスで反原発
民主党が日本の国益を害してるのは明らか
298:名無しさん@12周年
12/02/05 07:20:23.82 QSB4Vcf00
米国はイスラエルとの関係もありイランに強行に出なければならんが
日本にはそのような事情は無い。逆に石油がほしい日本にはイランは
重要な国だ。したがって日本は米国にもイランにも双方の顔が立つよ
うに外交すべきだ。分かりやすく言うと今回に限っては中立的である
べき。できるとかできないとかの問題ではない。そうしなければわが国
は立ち行かなくなる。
299:名無しさん@12周年
12/02/05 07:40:25.90 KIbP99Sd0
>>34 何を今更w
300:名無しさん@12周年
12/02/05 07:44:42.66 mMCG3nH60
三菱と三井住友を介して1兆円の取引があるって言っても、
手数楼は、せいぜい数% = 数百億だろ。
銀行の規模からすると、微々たるものなんじゃないだろうか?
本当に日本の銀行って、数百億程度の売上現象で申告な危機に
陥るのか???
301:名無しさん@12周年
12/02/05 08:23:27.11 eHBMvZaK0
>>300
言ってることが幼稚というか、裏も取らずにパッと思いついたこと記事にしただけだと思う。
イラン人から見たら、三菱と三井住友にとって大きなビジネスだと思ったんでは?
プラント作ってる時は融資でも稼いだかもしれないけど、今はせいぜい決済手数料だよね。
302:名無しさん@12周年
12/02/05 12:31:27.79 nuVVQpte0
ナルほど中国がアメリカでロビー活動して日本とイランの貿易できないように
イラン制裁理由に煽りまくって日本に圧力かければ元から枠外の
中国は漁夫の利か。
韓国のロビー活動による慰安婦決議とかアメリカの民主主義も
舐められてるしな。
303:名無しさん@12周年
12/02/05 16:21:56.02 v+UOMc+B0
>>301
ちょっとした企業を買収するとか、システム構築の費用くらいのレベルだよね。
304:名無しさん@12周年
12/02/05 18:47:26.38 ABaWLtWr0
あらー
305:名無しさん@12周年
12/02/05 19:15:14.48 sFtz5Zhl0
アメリカが戦争したいだけやろ
ええ迷惑やで
306:名無しさん@12周年
12/02/05 22:53:21.28 CzmdDMWcP
日米で半島を攻撃して更地にし、イスラエルを移転させればよかろう。
307:名無しさん@12周年
12/02/05 23:22:01.81 pPoTVFH+0
さく
308:名無しさん@12周年
12/02/05 23:57:34.09 NLzh90+H0
反米チャベスのベネズエラから買えば良いんだよ。
309:名無しさん@12周年
12/02/06 00:32:12.69 lbKxoVH00
テーミス 2012年2月号
<経済>世界恐慌‐EU&中国発が日本を直撃する
URLリンク(www.e-themis.net)
この記事によると、日中首脳会談で、ドルを排除する形で円・人民元の協力関係を拡大することに
両国が同意ことに激怒した米国は報復として金融規制案「ボルカー・ルール」を打ち出してきた。
これが実現すれば日本国債は紙切れ扱いとなり、邦銀はいままでのように日本国債を大量に
購入するわけにはいかなくなり、日本の財政・金融は破綻しかねない。
そこで、日本外務省、経済産業省が難色を示していたイラン原油輸入削減を日本財務省が表明する
ことで、米国に規制案からの日本国債適用除外を求めたそうだ。
【日中首脳会談】中国国債購入で合意:円・人民元の貿易決済も促進 [11/12/25]
スレリンク(bizplus板)
ボルカー・ルール、日本国債取引への影響を懸念=日本当局が書簡
URLリンク(jp.reuters.com)
金融保護主義”に動く米政権…邦銀の米国撤退も
URLリンク(www.zakzak.co.jp)
【経済】安住財務相、イランからの原油輸入削減を表明 来日したガイトナー米財務長官に★2
スレリンク(newsplus板)
日欧国債など取引規制除外 ボルカールールで米国
URLリンク(www.sankeibiz.jp)
310:名無しさん@12周年
12/02/06 00:40:45.51 lbKxoVH00
>>309 訂正
「<経済>世界恐慌‐EU&中国発が日本を直撃する」ではなく、
この記事。
↓
テーミス 2012年2月号
<国際>「新日中金融密約」にオバマ大統領が激怒した
野田佳彦首相は昨年12月訪中したが、実は胡錦濤国家主席との会談で、日中両国間の貿易の
決済を円と元で行う密約を交わしたという。しかし、この「ドルはずし」を知ったオバマ大統領が激怒。
対日制裁として、日本のメガバンクが日本国債購入を控えるような金融規制を仕掛けるというのだ。
URLリンク(www.e-themis.net)
311:名無しさん@12周年
12/02/06 01:03:20.44 BzK/VxB70
原発動かそうよ・・・