12/02/04 07:21:14.71 0
東京電力は、福島第一原発の汚染水をためておくタンクから高濃度の汚染水が漏れているのが
見つかったと発表しました。漏れた量は1リットル以下とみられていて、海への流出はないという
ことです。
東京電力によりますと、3日昼過ぎ、汚染水をためておくタンクの継ぎ目から水がにじんでいる
のが見つかりました。漏れた汚染水の量は1リットル以下で、タンクのボルトを締め直し、水漏れは
止まったということです。
タンクの汚染水は放射性セシウムなどは除去されていますが、ストロンチウムなどは取り除かれて
いないことから、水がにじんだ箇所の一部で毎時2000ミリシーベルトという高い放射線量が検出
されました。タンクからの汚染水の漏えいは先月10日に続き2度目です。
福島第一原発では、これまで凍結が原因とみられる水漏れが30件近く相次いでいることもあり、
原子力安全・保安院は東京電力に対し、再発防止策を作り報告するよう指示しました。今回、汚染水が
漏れたタンクと同じ形のものは敷地内におよそ100個ありますが、東京電力ではボルトのしまり
具合を点検するなどの対策をとるとしています。
▽MBSニュース
URLリンク(www.mbs.jp)