12/02/04 08:40:42.47 nCGM0ybQO
>>284
燃料費が燃料棒に見えたorz
315:名無しさん@12周年
12/02/04 08:58:07.18 UR8iK1x70
企業向け大口電力は既に自由化されているし、その電力料金は
政府の許認可対象ではなく電力会社が自由に設定できる。
いやならその東電の電力を使わないで別の電力会社か自家発電を
すればいいだけ。JRや六本木ヒルズのように。
316:名無しさん@12周年
12/02/04 09:02:50.06 YdB65v090
いまでも電気代が3万なのになめんなよ。
317:名無しさん@12周年
12/02/04 09:18:06.96 YKdGtpvI0
タダチーニ・枝野が、速やかに出せって何のギャグだよ
318:名無しさん@12周年
12/02/04 09:20:02.06 fGbyegs90
直ちに→10年程度
速やかに→今すぐ
319:名無しさん@12周年
12/02/04 09:25:57.81 Ywn2HSpr0
こいつ弁護士だから屁理屈や訳分らんこと言って逃げる技はうまいわな。
極左マスコミってこいつが官房長官やってた時の悪行の数々はさっぱり叩かないのね?
もう地震来て1年経つぞ?
320:名無しさん@12周年
12/02/04 09:28:21.71 HSPRu7Sq0
>>310
原発ボマー癌直人以下、クズミンス政権の犯罪の後処理やらせるんだから仕方無いだろ。
あいつらの責任確定は知らん振りで、東電がリスク負うのだからさ。
根拠だの言うのなら、先ずは糞癌政権の責任を確定してからにしろってーのw
豚の消費税狂いより、よっぽど理屈は分かりやすいと思うけどな。
真にウッドフォードを送り込むべきは、クズ民主か財務省だろw
321:名無しさん@12周年
12/02/04 09:31:44.39 rsVEH1mS0
プロレスにありがちなマイクパフォーマンス
322:名無しさん@12周年
12/02/04 09:34:15.30 x2/1AN3S0
>>320
出たな関係者
甘い汁すってるからおかしな考え方してるな
ベント神話なんかで爆発しなかったとかアホ丸出し
323:名無しさん@12周年
12/02/04 09:37:28.20 Ywn2HSpr0
地震発生したあと糞政権のやりとりは隠蔽したんだけど?
324:名無しさん@12周年
12/02/04 09:40:57.94 +vkDJ1irO
>>315
PPSとの契約って完全自由ではなく抽選って聞いたことあるがどうなんでしょ?w
デカイ事業所の契約も在るからPPSのキャパの問題というより殿様電力会社の匙加減次第でPPSへの移行を調整すべく両社で折衝重ねて決めてる気がするんだがw
325:名無しさん@12周年
12/02/04 09:43:12.68 SiMGNM050
>>1
詳細を出したら、不当に高い給料やボーナス、社員の私物を買ってあげてる事実、
社員だけ極端に安い価格で株を買える優遇制度、年に10%近く利子のつく財形、
全部ばれちゃうじゃないか。
そこは空気読んでやれ。
326:名無しさん@12周年
12/02/04 09:45:37.23 F+9aWWnH0
>>320
保安院と東電が責任逃れに必死ですね
327:名無しさん@12周年
12/02/04 09:45:41.29 HSPRu7Sq0
>>322
は?
藁、砕石なんかの被害拡大まで東電に処理させるのがそもそもおかしいだろ?
アホ丸出しはお前だw 関係者とかw
328:名無しさん@12周年
12/02/04 09:46:05.51 USoISxR/0
>>1
どうぞ^^っ民主党
329:名無しさん@12周年
12/02/04 09:52:35.91 kK56fn8w0
まず糞東電が原価に含めたテメェらの福利厚生抜いて正しい原価だせよ
電気代が高いわけだよ
330:名無しさん@12周年
12/02/04 10:17:10.77 QLIhKESU0
そろそろ口だけ枝野の発言と実際した行動のリスト
作った方がいんじゃね?www
こいつ口だけで、実際は何もしないから
331:名無しさん@12周年
12/02/04 10:20:53.27 CCZQZQ9t0
菅政権時代に東電救済法案を通しておいて、
そういうことを言うかw
332:名無しさん@12周年
12/02/04 10:23:28.88 6sn+/bR/0
さすが枝野さんですね。
我々庶民の見方。
自分のことしか考えてない自民とは大違いですね
333:名無しさん@12周年
12/02/04 10:32:16.09 USoISxR/0
>>332
それは自分の被爆だけフルアーマーで防がれた枝野様に失礼だろ?w
334:名無しさん@12周年
12/02/04 10:32:51.81 yGXL2aWM0
>>332
民主はほぼだめだけど、枝野だけががんばっているんじゃないか?
335:名無しさん@12周年
12/02/04 10:39:10.78 LYV+ESP9O
設備に損傷の無い九州電力や北海道電力の3Q決算見れば
火力発電でどれだけ赤字だすかくらい分かりそうだがな。
336:名無しさん@12周年
12/02/04 10:43:18.67 CAstBVY80
枝野もだが経産省がそもそも駄目だ。総括原価方式
を取る場合、東電の「言い値」を査定する物差しが
なくちゃいかん。なのにこれまでは、ノーズロでパス
させて来たらしい。財務省と経産省の両省は体質は
真逆だが、どっちも霞が関の癌。
337:名無しさん@12周年
12/02/04 11:06:24.53 QLIhKESU0
>>334
ポーズだけの嘘つきに何を期待してるんだよw
おまえは
おまえみたいのが次の選挙でもまた民主党に入れるんだろうな
338:名無しさん@12周年
12/02/04 11:33:43.74 rsVEH1mS0
テレ東に枝野
339:名無しさん@12周年
12/02/04 11:37:19.40 2ECjC8es0
クソ東電の社員の生活を守るため&国有化を避ける為だろw
340:名無しさん@12周年
12/02/04 11:57:12.68 kkKLMyeD0
結局、枝野は発送電分離の明言なしですなw
341:名無しさん@12周年
12/02/04 11:59:38.44 kkKLMyeD0
高付加価値はニッチな市場
高付加価値で国民みんなは喰っていけませんが何か?w
342:名無しさん@12周年
12/02/04 12:00:49.93 OTCceqK30
>>336
経産省は全然チェックしてないからね。
チェック機能が働いてれば、過去10年間6000億円過剰見積もりによる
電気代取りすぎなんてこともなかったわけで(その金も返金されてないけどw)
でも実際データは上げろって思うね。
燃料高による関電の赤字が半期1800億だってのに
東電は何故かその倍以上の燃料赤字を主張してるからね。
西日本だと燃料を半額で輸入できるのかよとww
343:名無しさん@12周年
12/02/04 12:02:42.58 yGJfQ2Rn0
えーっと、ボーナスと高額なお給料と超リッチな企業年金と、それから、えーっと・・・
344:名無しさん@12周年
12/02/04 12:03:35.33 kkKLMyeD0
コアコア技術が追い付かれるのは時間問題
追い付かれるまでに、コア技術以外の食い扶持探さなきゃならんって
枝野はわかってんのか?w
345:名無しさん@12周年
12/02/04 12:05:21.71 I+3t5S690
>>1
東京電力には、過去に国民からだまし取って不当に儲けた6000億円の利益がまだ残ってる。
これを完全に吐き出させて、それから最小限の部分だけを積算させて見積もりを取るしかないな。
346:名無しさん@12周年
12/02/04 12:11:40.12 jRwsXKx90
というか、社員の福利厚生分の資金はどこに消えたんだ?
347:名無しさん@12周年
12/02/04 12:13:33.18 b+W1PvKJ0
気持ち悪いポーズすんな。
348:名無しさん@12周年
12/02/04 12:26:30.89 f8KT43xE0
>>327
震度6で割れちゃう炉を使ってた盗電が現況やろ!
15mの津波も想定されてたし
ただしフルアーマー!うぬが言うなや…
349:名無しさん@12周年
12/02/04 12:28:26.98 DVmvNp+K0
値上げは
お前ら政府の初動ミスによる被害賠償まで東電に押し付けたからだろ。
350:名無しさん@12周年
12/02/04 12:32:55.11 j9n5nEi60
>>1
枝野「東京電力は値上げの根拠となったデータを速やかに出せ」
東電「はい、じゃあこれ。」
枝野「なんだこれは?」
東電「原発事故の際の官邸サイドとの議事録です。」
351:名無しさん@12周年
12/02/04 12:36:37.60 s6a0jKRJ0
Q.値上げの根拠
A.給与・社員のボーナスを元の水準に戻す
352:名無しさん@12周年
12/02/04 13:00:05.21 kkKLMyeD0
>>350
枝野「…ナマイキいってスマンせんでしたーー!」
353:名無しさん@12周年
12/02/04 13:02:03.61 05+WfquX0
夏のボーナス支給に必要だからです!
354:名無しさん@12周年
12/02/04 13:15:20.23 FkL63DCM0
ボーナス出す為に決まってるだろ
言わせんな恥ずかしいwwww
355:名無しさん@12周年
12/02/04 13:16:56.68 /JIG0B2q0
>>1
おい、枝野ブタ、値上げの是非なんかおまえら内輪でやってろよ、いちいち記者会見なんかするな。
それよりも議事録を取らせないようにしてたのはおまえだろ?なあ、ブタ?
おまえはなんの情報も開示し無いどころか、嘘ばかりついておいてなんなんだよ、醜く肥え太って。
356:名無しさん@12周年
12/02/04 13:19:31.24 FkL63DCM0
雪印や不二家は、食い物が腐ってただ異物が混入していただでフルボッコにされて
解体されたり本社屋失う憂き目に遭ってるんだが
東電はボーナス出す為に値上げwwwwwwwwwwwww
なんというwwwwwwwwwwww特権階級wwwwwwwwwwwww
東電は貴族ですwwwwwwwwwwwそれを下々の者共は知るべきwwwwwwwwwwww
357:名無しさん@12周年
12/02/04 13:21:42.26 tdOaSt3DO
枝野は消費税増税の根拠になったデータ出せよ
358:名無しさん@12周年
12/02/04 13:22:07.02 t92G0T/E0
民主派は、昼夜努力し市民を守っているんだよね
ジミンのネガキャンで苦しんでいるけど、日本には民主しかないんだよ
ジミンが作った利権構造に切り込んで、東電を叱責している
実にたのもしく凛々しいです
みんなも冷静に見て、考えて
359:名無しさん@12周年
12/02/04 13:24:28.89 btMQeSPDO
強すぎる労組との板挟みで難儀してるみたいだなぁ…現場の社員も複雑だろうて(;´ω`)
360:名無しさん@12周年
12/02/04 13:31:16.47 lzqhAcSoO
福島原発のアレがあってからこっち、何人くらいの東電社員が辞めたんだろ?
361:名無しさん@12周年
12/02/04 13:35:31.74 Vm8HgrLF0
もう東電だけに任せないで
政府が乗り込んで徹底的に共同作業で調べるべきじゃないか?
362:名無しさん@12周年
12/02/04 13:38:17.91 PEu6RBgO0
本来なら東京都に言われる前に政府がやってるべき事だが
東電との密約があって不干渉なんだろ
枝野はポーズだけ、原発爆発からずっとそうだろ
363:名無しさん@12周年
12/02/04 13:40:24.44 zLKJRCpQ0
>>358
>民
> ミ
> ン
> の
> 冷
こうですかわかりません(><)
364:名無しさん@12周年
12/02/04 13:40:41.62 8cKPTVzo0
>>334
声がデカイ奴に騙されるな
本質をみぬこうぜ
365:名無しさん@12周年
12/02/04 13:41:27.84 Amshdowx0
2月4日
人権侵害救済法反対デモ 出発13:30 ※日本人の言論の自由を奪う
URLリンク(live.nicovideo.jp) 12:30~ 静和
殺すな!チベット虐殺抗議!緊急国民行動 開始12:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 11:30~ 株式会社日本文化チャンネル桜
違法賭博パチンコを日本から消滅させよう!第一回首都街頭演説会 in 秋葉原 開始13:30
URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:30~ zaitokukai在日特権を許さない会
2月5日
さっぽろ雪まつり前日!悪法・人権侵害救済法を知ってもらおう! 開始13:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 13:00~ おーまる
定例街宣 in 三ノ宮 開始14:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 14:00~ うめだす
TPP反対デモin岐阜 開始13:00
URLリンク(live.nicovideo.jp) 12:30~ 京極六万石
URLリンク(live.nicovideo.jp) 12:00~ 花びら大回転 (ミラー)
366:名無しさん@12周年
12/02/04 14:08:10.04 An4/cQ860
日本全土を核汚染し国民の財産を毀損し脱法節電強要日本国民に仇なす核テロリスト直人、しれっと政権返り咲き豚野許すまじ。死ね。
367:名無しさん@12周年
12/02/04 14:55:00.91 vP2NxTw10
俺が見積もってあげる
役員報酬 40%
従業員賞与 30%
燃料費 20%
設備投資 9.5%
安全設備への投資 0.5%
368:名無しさん@12周年
12/02/04 14:56:27.53 uf6L6BMt0
労組に一切文句を言えない民主党が何を言ってもw
369:名無しさん@12周年
12/02/04 14:58:38.43 vP2NxTw10
利益を追求する
資本主義企業
税に頼って左団扇
370:ほげほげ
12/02/04 16:09:11.19 sR3PniOn0
東電は潰れるらしいよ
371:名無しさん@12周年
12/02/04 16:46:18.26 ynkZn2VH0
>>9
自分らのミスなんだから
役員報酬、職員の給与、関連会社を削れってことだろ
372:名無しさん@12周年
12/02/04 19:42:50.53 pCN+EDh50
そろそろ東電にデモしてもいいんじゃないか?
スレリンク(offmatrix板)
373:名無しさん@12周年
12/02/04 19:53:47.75 sNWA35EM0
ご苦労さん。古いスレだな・・・
374:名無しさん@12周年
12/02/04 20:02:28.66 Eq2jcOUS0
>>361
すでに去年の8月の段階で、第3者委員会でも燃料費がコスト要因だというのはわかっている話。
東京電力に関する経営・財務調査委員会(第5回)議事要旨
1.日 時:平成23 年8月24 日(水)16:00~18:01
2.場 所:内閣府本府3階特別会議室
3.出席者:下河辺和彦委員長、引頭麻実委員、葛西敬之委員、松村敏弘委員、川廣和委員
URLリンク(www.cas.go.jp)
○高コスト構造を改善するためには、燃料費や他社の購入電源費を削減することが決
定打であり、原子力をいかに活用するかを徹底的に明らかにすべき。
375:名無しさん@12周年
12/02/04 20:10:03.11 G5EZlQQe0
被災者への賠償金支払いが嫌で国民に負担させたいだけだろうが
現在の電気代も他国から見れば高すぎ
東電なんか資産売却して潰せよ
376:名無しさん@12周年
12/02/04 20:11:02.56 TyZAhi570
枝野パフォーマンスはもういいよ
377:名無しさん@12周年
12/02/04 20:21:57.84 ddzHvrsfO
火力に頼りきったところで、石油止められて戦争突入。
あれ、前とおんなじじゃん。
378:名無しさん@12周年
12/02/04 20:25:11.85 zbSSkbDi0
データを出したからって認めるなよ。
内容を精査しないとな。
国民の税金で助けている以上、納得いかなければ値上げは認められんだろ。
379:名無しさん@12周年
12/02/04 20:31:41.47 cr+zSXL+O
なんで給料下げないの?(批判浴びるから)節約するようにとかいう内部のお触れ出すくせに表面上しかお金下げてないじゃん。特に上の方。変な割り当て一杯だし
380:名無しさん@12周年
12/02/04 20:32:13.38 M28WG8U50
>>378
精査するつっても「ウランも輸入なのに、火力にしたからって燃料費に金なんてかかるわけない」だの
「新型の火力発電所なんて半年で作れる」だの嘘つきどもばかりだからねぇ
381:名無しさん@12周年
12/02/04 20:33:12.56 jTKU88UT0
こいつらの他人事のような文句のつけ方がむかつく
382:名無しさん@12周年
12/02/04 20:37:14.22 O38kdcHD0
東電がデータを示したら、「じゃあ値上げは仕方ねーな」 なんて認めそうだな。
383:名無しさん@12周年
12/02/04 20:38:05.95 vZlDV6n20
「え~値上げげの根拠はですね~、私たちの給与とボーナスですが、何か?」
「私たちに文句があるなら、お客様センターに電話してくださいね、何か?」
by国際的放射能テロ組織東京電力一同
384:名無しさん@12周年
12/02/04 20:38:19.49 sNWA35EM0
枝野の思考過程
震災時の政府対応の失敗を指摘される可能性がある
東電の対応にも問題があった、東電を悪者にしよう
九電の再稼動のときも。佐賀県知事にも赤っ恥をかかされた
郷原送り込んで、やらせの問題で仕返しをしよう
国のことなど考えてはいない。偉そう言ってるが、すべて保身・私怨がこいつの正体
385:名無しさん@12周年
12/02/04 20:42:00.64 KvysKDMg0
>>342
発電規模が関電のほぼ倍なんだよw
386:名無しさん@12周年
12/02/04 20:43:45.96 3gwEsIwq0
もう値上げしない代わりに、大口契約をどんどん断っちゃえばいいんじゃね?
発電すればするほど赤字が増えるんだし
387:名無しさん@12周年
12/02/04 21:05:07.49 jTKU88UT0
てか九州の大分だっけ?
あそこみたいな発電所トラブルが今後増えるんだろうな
388:名無しさん@12周年
12/02/04 21:15:40.03 KvysKDMg0
>>386
安定供給の義務があるからそれは出来ないの。
389:名無しさん@12周年
12/02/04 22:21:01.98 rB8ZQPbN0
原油や石油止められて戦争になったの忘れてるの?ここの馬鹿国民は
また第二次世界大戦したいの?ねえ
国内被曝と世界大戦 どっちがいいの?
390:名無しさん@12周年
12/02/04 22:34:29.90 vZlDV6n20
>>389
アホか、おまえ。まさかテロリスト東電社員?
日本が原発使おうが、石油使おうが、
世界中でエネルギーが消費されてるんだから、
日本がどっちを使おうが、戦争になる時はなるし、
戦争になれば、石油もウランも入ってこなくなる。
そうなら、国土が綺麗な方がいいに決まってる。
そんなに放射能が好きなら、事故原発内で裸で作業してこい。
391:名無しさん@12周年
12/02/04 22:38:35.23 1d9IuKyp0
高橋洋一の民主党ウォッチ
原子力安全・保安院の問題体質 経産省「植民地」、そして「東電の虜」
2011/3/24 16:58
東京電力の福島第1原発事故で現場の活躍が連日報じられている。欧米でも日本の
原発事故の話が多く、現場の活躍を伝える一方でトップのダメさ加減を指摘する声が
最近多い。昨日(2011年3月23日)のウォール・ストリート・ジャーナルはその典型だ。
表題は「日本の規制当局、原子炉のぜい弱性を軽視」
(Japan Ignored Warning of Nuclear Vulnerability )で、原子力安全委員会が
2010年10月に電力を必要としない冷却施設の採用を無視してしまったという記事だ。
ここで取り上げられているのは、原子力安全委員会という内閣府の組織だ。
今回の原発事故ではほとんど表に出てきていない。3月23日夜になって、
ようやく原発事故後初の会見を開いた程度だ。
「規制の虜」のメカニズム
それにひきかえ、経産省の原子力安全・保安院は、テレビに映る記者会見で
でずっぱりだ。口の悪いネットの上では、経産省のスポークスマンのズラ疑惑が
面白可笑しく取り上げられているが、それも対外的なメッセージが原子力安全・保安院から
多く出されていることをある意味で物語っている。
しかし、この原子力安全・保安院はこれまであまり知られていない行政組織だ。
原子力安全・保安院は原子力等のエネルギーに係る安全及び産業保安の確保を
図るための機関。原発などの安全確保のために厳正な監督を行うことになっている。
経産省の外局で、有り体に言えば植民地だ。
ここで、東電との関係が気にかかる。東電は独占企業だから、ライバル企業との競争は
ない。監督するのは政府=原子力安全・保安院だけで、政府さえ丸め込めば、
恐いモノなしだ。実際、東電は歴代経産幹部の天下りを受け入れており、11年1月には
原子力安全・保安院の上部組織である経産省資源エネルギー庁の
前長官だった石田徹氏が、退官後わずか4か月で顧問に天下っている。そうした天下りの
見返りとして政府は厳しい監督をせず、安全基準も今となっては甘かったことが
明らかになった。
URLリンク(www.j-cast.com)
392:名無しさん@12周年
12/02/04 22:41:17.50 yG5yolchO
豚野さん、茶番劇は飽きましたよ~
393:名無しさん@12周年
12/02/04 22:41:36.91 +6wSbrWP0
議事録を出してください
394:名無しさん@12周年
12/02/04 22:42:08.18 wqqkWtgN0
公約の根拠となったデータを速やかに出せよ韓国民主党
言ったことはすべて嘘。平気で嘘をつくのは韓国人故か
395:名無しさん@12周年
12/02/04 22:43:25.09 rB8ZQPbN0
>>390
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | アホか、おまえ。まさかテロリスト東電社員?
\ `ー'´ / そんなに放射能が好きなら、事故原発内で裸で作業してこい。
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ てめえが行けよカスがwwwwwwwwwwww
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
396:名無しさん@12周年
12/02/04 22:45:17.56 vZlDV6n20
>>390
放射能怖いの、怖いの?
じゃあ黙ってろ、カス(史ね)
397:名無しさん@12周年
12/02/04 22:45:23.53 hKDEBscw0
そりゃ、原発が稼動できなくて火力発電に
切り替えてるのだから、発電にかかってる
コストは上がってるのは、事実だろうな。
問題は、そこじゃなくて、そのコストの上がった分を
電気代の値上げで一般人・企業に負担させるのか
どうかじゃね?
398:名無しさん@12周年
12/02/04 22:45:44.57 BtmIHtHAO
埋蔵金20兆円出せや!
クビなし豚キムチ野郎が!!
399:名無しさん@12周年
12/02/04 22:45:50.77 cypbwArG0
日本の電気代て、ただでさえ高かったんじゃなかったっけ?
しかも地域独占企業
じゃあ、今まで積上げた利益は膨大かといえば、そうでもないんだよなw
借金もかなりあるっぽい
どこに消えてるの?
そのへん突っ込めば、枝野も大人しくなりそうw
400:名無しさん@12周年
12/02/04 22:48:45.45 hKDEBscw0
>>399
資源のない国なんだから、電気代がどこの国よりも
高くなるのは、必然じゃね?
401:名無しさん@12周年
12/02/04 22:50:22.23 f0rIFpim0
せやけど関東人は値上げを避けられへんのや!!
大阪に遷都したらええねん!
402:名無しさん@12周年
12/02/04 22:52:19.05 IOn2JE5IO
東電の福利厚生すごいすごい言うけど、4万人規模の会社にしては普通だよな。
おまえらどんだけショボい会社に勤めてんの?
ま、俺ら公務員が最強じゃww
403:名無しさん@12周年
12/02/04 22:52:33.49 MjcMKIYt0
東電は今まで余分に上乗せしていた前科持ち
無能幹部の為の保養所やら積立やら
はっきり言って税金は使わせたくない
404:名無しさん@12周年
12/02/04 22:55:01.40 vZlDV6n20
>>400
たかが、発電してるブルーカラー企業の従業員の給料が高すぎるんだよ。
電気代のほとんどは、こいつら無責任の給与になってるんだから。
それを最低賃金まで落とせば、電気代は安くなる。
曲論的には、放射能テロの責任で無休で死ぬまで作業させるべき。
405:名無しさん@12周年
12/02/04 22:55:23.96 wwnoltBT0
いいからあの斑目なんとかブチ殺すか家公開しろよ
406:名無しさん@12周年
12/02/04 22:57:03.69 p59o0IqL0
遅せーよ 猪瀬の後になって
増税豚の シロアリが移ってるんだろう
407:名無しさん@12周年
12/02/04 22:57:42.21 z5bzu2M70
計画停電で、23区が除外された時には言わなかったよね。
「根拠となったデータを速やかに出せ」とは。
ご都合主義だね。
408:名無しさん@12周年
12/02/04 22:59:23.16 txbKyIwP0
>>390
>>396
ひどい自演を見た。
409:名無しさん@12周年
12/02/04 23:04:52.75 6dkUjim/0
こんどは選挙対策ですか。
410:名無しさん@12周年
12/02/04 23:06:54.27 Eq2jcOUS0
>>404
アメリカでも原発のテクニシャン(ブルーカラー)でもそれなりだが。
URLリンク(www.ehow.com)
平均 67,330ドル(513万円)
メンフィス平均 $98,490 (750万円)
ニューヨーク平均 $83,420 (635万円)
テネシー平均 $82,870 (631万円)
エンジニアだとそれ以上かな。
URLリンク(www.indeed.com)
411:名無しさん@12周年
12/02/04 23:15:28.12 yG5yolchO
まず自分が議事録作るところから始めないと説得力ゼロですよ、フルアーマーさん^^
412:名無しさん@12周年
12/02/04 23:15:48.30 kkKLMyeD0
基本料金 + 電力使用量料金 + (燃料費調整額) + 消費税 = 電気代
既に高騰した燃料代は支払っているのだが、それでも値上げされるのか?
わからん。燃料費調整額って普通に上がっているのだけど、もっとよこせってことか?w
413:名無しさん@12周年
12/02/04 23:40:32.43 N78wqT4M0
>>314
制御棒じゃね?
414:名無しさん@12周年
12/02/04 23:42:36.30 5KNAe9kD0
こいつも東電のクズ共も全員まとめて死ねばいいのに
415:名無しさん@12周年
12/02/05 00:50:37.24 77yTb9UTP
>>389
笑わせてもらった。
416:名無しさん@12周年
12/02/05 00:51:31.24 GxyZ87ha0
あげ
417:名無しさん@12周年
12/02/05 00:55:08.92 77yTb9UTP
>>412
敵東電の値上げには何の根拠もない。深く考えたところで時間の無駄。
418:名無しさん@12周年
12/02/05 00:55:50.86 2OncLaRy0
そりゃ社員全員の年収1000万円以上を確保しなきゃならないからに決まってるだろ。
倒産させない限りコストカットとか無理だから。
419:名無しさん@12周年
12/02/05 00:57:07.37 tpDRugMQ0
そもそも、
根拠となるデータを把握してないっつーのが糞すぎる
値上げは今回が初じゃねーだろ
420:名無しさん@12周年
12/02/05 00:57:24.98 6lcRjQzm0
原発は国から税金で支援を受けて、ボロ儲けしてきたわけだろう
それと同じ利益を期待するから、火力でも値上げしろということになるわけで、
原発のときに覚えた贅沢を完全に仕訳けすること
これを徹底せねばなるまい
421:名無しさん@12周年
12/02/05 01:04:29.89 MeQV3Ne40
>>74
自宅警備員勤めが長い割に面白い文章を作るねチミ
雇っちゃるよ。福一へGO
422:名無しさん@12周年
12/02/05 01:07:28.52 EwCB0/Ib0
値上げする前にやることあるんじゃないですかね?
423:名無しさん@12周年
12/02/05 01:13:14.21 X3aTt1xV0
>>420
電力会社には原発で税金支援はないよ。
売上高5兆円でうち利益2000億の企業じゃぼろ儲けはしていないな。
株主だったらもっと利益率あげろっていいたいよ。
(ただでさえ、10分の1に・・・・・・・くそ!!)
424:名無しさん@12周年
12/02/05 01:14:17.16 ANnrpIyY0
またパフォーマンスか
425:名無しさん@12周年
12/02/05 01:14:32.26 y02mvw8M0
それよりおまえらは増税の根拠出せよ