【経済】「BDは2013年にDVDを逆転する」at NEWSPLUS
【経済】「BDは2013年にDVDを逆転する」 - 暇つぶし2ch100:名無しさん@12周年
12/02/02 22:19:01.53 BkJqqT9x0
地デジ BS CS で録画するとDVDだと2話しか入らんめんどくせえ。
BD50GBしか使う気せんわ。

101:名無しさん@12周年
12/02/02 22:19:23.07 DU3yeaMF0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 SACDの次のBDオーディオをつくって欲しい

102:名無しさん@12周年
12/02/02 22:19:39.38 Uc28KOyp0
DVDもBDもディスクいちいち入れ換えんの面倒で堪らん

103:名無しさん@12周年
12/02/02 22:19:43.45 xiDB29/Y0
まあそうだろ、ゲーム機にも当たり前に搭載されてるし
※豚専用機を除く

104:名無しさん@12周年
12/02/02 22:19:49.16 GwOb4Wh30
BDはコピーガードを掛けられる原盤作製にだいたい50万かかる
協会が決めている値段
DVDは普通の業者でも数万円でできる
この差が埋まらない限り逆転しない

エロビデオ屋がハイビジョン配信サービスを開始したのはブルーレイの原盤作製代の高さから

105:名無しさん@12周年
12/02/02 22:20:00.91 ZxZ+zxf+0
>>97
完全に同意する
ビデオ規格競争で懲りたとか何とか言ってまたgdgdして、でこの有様だ


106:名無しさん@12周年
12/02/02 22:20:04.79 luFMAU5J0
>>100
BDで何話分入るの?
かなり興味湧いた

107:名無しさん@12周年
12/02/02 22:20:07.49 t+2t8JGM0
BDはアイドルのあんなところやこんなところが見えるようにしないと売れない

108:名無しさん@12周年
12/02/02 22:20:47.99 /UKZ0ZjjO
ブルーレイ、DVD、HDD持っているがVHSも今でも活躍中!

109:名無しさん@12周年
12/02/02 22:20:48.92 OhLChfnF0
DVD対ブルーレイの耐久性比較

●汚れはDVDの勝ち

●日焼けテストはDVDの勝ち

●キズは多くはブルーレイの勝ちだが(それはブルーレイは特殊にコーティングされているから)
 DVDも特殊コーティングされているものを使えば、実質、引き分け。

ソース
URLリンク(www.ntv.co.jp)

超硬DVD-RがビジュアルグランプリDVD部門の金賞を受賞!
URLリンク(www.tdk-media.jp)


110:名無しさん@12周年
12/02/02 22:20:51.33 3l7cWAsG0
264圧縮と高レートのおかげでブロックノイズがかなり防げてるからイイな。
これでBDが糞ニー陣営の物じゃなかったら万々歳なんだがなw

111:名無しさん@12周年
12/02/02 22:21:01.58 E/9nhBvA0
>>98
カリビアンコムのHD動画を見た上で断言する。
「エロ動画は横720ピクセル以上は要らない」

尻のブツブツなんて誰が見たいんだ。

112:名無しさん@12周年
12/02/02 22:21:10.00 G9PZy0Ek0
解像度が上がると夢が壊れる

113:名無しさん@12周年
12/02/02 22:21:18.03 6B+VGp7H0
DVDの方が、コピーするのに都合がいい。

114:名無しさん@12周年
12/02/02 22:21:26.11 xA9sxG0DP
なんかなあ。日本大丈夫か?
もうそんな時代じゃないと思うんだが。
韓国なんかTV放映した番組はほぼ全てネットで再視聴可能だし、高画質の
ダウンロードだってTV局のHPから1時間番組で40円~50円でできる。
良質の番組も多いし、思い立ったときに安く手軽に様々な情報を手にすることができる。
それに引き換え日本は、まともに再視聴できるものがない。国民を馬鹿にしすぎ。



115:名無しさん@12周年
12/02/02 22:22:10.68 KNDdxpz80
BD高いか?
廉価版だと1500円切ってるような状態なのに
まぁこれBD画質か?ってのも多いけど

116:名無しさん@12周年
12/02/02 22:22:26.65 Amr/rLvE0
>>109
CDも登場時は半永久的とか言ってたな

民生品レベルじゃそんなに持たないのにw

117:名無しさん@12周年
12/02/02 22:22:33.45 6w18NX9E0
DVDと同じ値段にならなきゃ無理でしょ
CD→DVDにスムーズに移行したのは、値段がそれほど上がらなかったから
BD-Rはアホみたいに高い 

あんなもの誰も買わんよ

118:名無しさん@12周年
12/02/02 22:22:36.61 5kihwnK40
HD画質でアイドルの毛穴とか見て楽しいか?

119:名無しさん@12周年
12/02/02 22:22:38.15 GwOb4Wh30
>>109
もともとBDってMDのような殻付きの規格だったけど
TDKの超硬技術で今のようになった

120:名無しさん@12周年
12/02/02 22:22:48.19 vVV68YMk0
ペース的に言えばそろそろBD超える
新技術が実用化されんじゃねーの

121:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:03.25 eS0Gdv1/0
ブルーレイになったらPen3じゃキビシそうだな。

122:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:17.34 p0HCDDNb0
DVDって地デジより解像度低いからなぁ
ただで見られるTVより画質が悪いのに金取るんだぜ

123:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:22.63 DU3yeaMF0
 ,;:⌒:;,
8(・ω・)8 買い集めたスタートレックのDVDボックスをBDで買い直すのは嫌だぜ

124:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:22.78 T85gQQ5tO
黒澤とかゴジラとか以外の古い邦画はDVDしか出てないから買わざるを得ない

125:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:29.14 TsE6UPt+0
ビデオテープとDVDでは明らかに差があったから
買い換えようという動機になったが
でもDVDとBDではそこまでないんだよね
レンタルビデオで古い作品はBDないしね

126:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:29.58 TT4VoV2w0
〇ックトゥザフューチャーのBDボックスの店頭60インチデモ画面見たけど
元のフィルムの情報量の少なさはどうしようもないな。(粒子荒すぎ)

逆に近年のハイビジョン制作の作品の画質の良さはハンパ無いけどな。

もうやってるかわからんが画質リペアをきちんと提示して画面
完全に作り直すしかないだろ。旧作は。値段がどうなるかは知らんが、ただでさえこの高さだけど。

127:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:36.51 UBOmssfT0
AVマニアでない一般の奴って、DVDを液晶テレビで、ボケボケ我慢して
見てんの?
それともブラウン管をまだ持ってて、旧来依然の環境で見てんの?
DVDコレクション多いやつならDVD鑑賞専用にブラウン管テレビ
は捨てられないよね?

128:名無しさん@12周年
12/02/02 22:23:58.61 G9PZy0Ek0
特撮のセットもの粗も見える

129:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:00.49 QNZAYJGi0
HMZ-T1を買って,BDの3DのAV見るとマジ衝撃だよ
実在感がハンパ無いよ (・ω・)

だけど,タイトルが少ないんだよね

130:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:04.55 b8u6DbKa0
逆転したら次の使徒が BD を倒しにやってくるんだろ。 ( ´・ω・)

131:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:21.39 IA3dPRcJ0
>>127
アプコン知らないの?

132:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:30.60 qh8o5vL+0
実際まあ地デジ化した現状となってはBDの良さも段々と分かられてきてると思うがなぁ

133:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:33.74 pQ45V5awP
>>117
CDとDVDは競合してへんやろ
今も昔も音楽はCDで映画はVHS→DVDや

134:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:55.07 Amr/rLvE0
>>114
連続テレビ小説 カーネーション 第100回  ※昨日放送分

15分 105円
視聴期間:購入後1日0時間 購入期限:2012年2月14日
URLリンク(www.nhk-ondemand.jp)

135:名無しさん@12周年
12/02/02 22:24:57.08 +hH0Z9/AO
パイオニアレーザーディスク臭がする

136:名無しさん@12周年
12/02/02 22:25:10.65 AC5/9qCo0
>>122
でも音はDVDの方が良くないか
せっかく地デジで映画を5.1で放送してるのに全然迫力なくてがっかりする

137:名無しさん@12周年
12/02/02 22:25:28.46 E/9nhBvA0
>>115
そんなあなたにこれ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

二話収録で70分がこのお値段。
安いタイトルがあるのは知ってるけど
こういう商売が罷り通ってる以上、「高い」と思わざるを得ない。

138:名無しさん@12周年
12/02/02 22:25:30.81 74eoVZB30
光学ドライブの世代交代ってなかなか進まんな。
OS並みのペース

139:名無しさん@12周年
12/02/02 22:25:39.76 luFMAU5J0
誰か教えてくれよ
DVDだと2時間しか焼けないけど
BDはもっと長い時間のものを焼けるのか?

140:名無しさん@12周年
12/02/02 22:26:06.12 qayrzIU/0
メディアは安くなったけど書き込み可能なPC用ドライブがやたら高い。

141:名無しさん@12周年
12/02/02 22:26:27.43 eS0Gdv1/0
>>114
韓国だけじゃないだろ。

>>122
おれはブラウンカンだから映像よりも
音声、DTSだったらDVDでいいけど。

>>125
そうそう。そうだよね。 音声はDTS5.1chでないと
おれはヤだけど。

142:名無しさん@12周年
12/02/02 22:26:33.63 2wi/3zoE0
>>117
CDからDVDへ移行って・・・
CDは音楽用途、DVDは映像用途でビデオテープからの
移行でしょ?
ビデオテープが廃れて、CDが残ってるのも同じ理由。

143:名無しさん@12周年
12/02/02 22:26:36.82 /2R9Zho60
まだ追い抜かしてなかったのかよw
DVD普及は結構早かった気がするが

144:名無しさん@12周年
12/02/02 22:27:04.60 t+2t8JGM0
ビッグダディじゃねぇのか

145:名無しさん@12周年
12/02/02 22:27:05.14 +h66R8Jh0
レンタルが変わらんとな。


146:名無しさん@12周年
12/02/02 22:27:35.88 JACR76fD0
>>33
懐かしいなー
100円ショップでオサレな
ディスクインデックス揃えて大人買いしたなー

147:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:00.11 cRFk56+H0
DVDで出さずにBDだけで出すようなソフトって何?

148:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:07.74 YsoHZvGg0
>>137
なんかもう実質値上げだよね
新幹線にのぞみとのぞみ料金新設して、ひかりをどんどん減らして
実質のぞみとこだまだけになるJR商法に似てるw

149:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:09.48 IGIFgJwCO
ハルヒをBDで見た時は、「アニメの高画質は無意味」と思った。
同じく消失をBDで見た時は、「同じアニメでも劇場版は流石だな」と思った。
MotherをDVDで見た時は「何故BDで出さねーんだ!ただでさえプログレッシブカメラは粗いのに!」と思った。

結論:適材適所…、というか、全部BDでもいいけど、求められる解像度は元画像の本来目的によって変わる。

150:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:25.52 5FInYUm/O
逆転もなにも、この先需要あるの?

151:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:27.94 Ur5VCxlB0
ないわ
DVDで十分。
DVDレンタルする時もBD高いから借りないし。

152:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:29.59 Pp3aNnYt0
>>11
あのガタイで塩沢兼人ってのがミスマッチで妙に記憶に残る

153:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:30.09 wiwjjmyU0
簡単に説明すると

CDの10倍の記憶容量がDVD

DVDの10倍の記憶容量がBD



154:名無しさん@12周年
12/02/02 22:28:49.12 BD3l8IIr0
コンテンツを何らかの物理的なメディアに保存して保有するなんて習慣は無くなるべき。
再生する権利だけを保有すればいいのだ。
ユビキタス社会ナノダ。

155:名無しさん@12周年
12/02/02 22:29:01.66 SmjngFGC0
>>117
考えてみるとVHSのテープってやたらと高かったなw
120分のメーカー品となると特売品でも100円では買えなかった


156:名無しさん@12周年
12/02/02 22:29:22.88 JbwQGbke0
>>111
ネットエロ動画のHDってハイビットレートのDVD以下の画質じゃん
ダウンした後のデータ量見れば一目瞭然だよ
ネットHD動画=3GB
DVD=4GB
BL=20GB
だいたいこんな感じで画質も比例してる

ひかりTVとか大手のは流石にキレイだけどな

157:名無しさん@12周年
12/02/02 22:29:36.74 kwrT61cV0
大林監督の映画をBDで見てもしょうがないでしょ
VHSで十分だよ

158:名無しさん@12周年
12/02/02 22:30:06.79 hpk+Goyg0
>>8
アフィブログの宣伝目的のものは絶対クリックしません。

159:名無しさん@12周年
12/02/02 22:30:17.71 xJyjL6PV0
BDはDVDの抱き合わせ商品でしょ

160:名無しさん@12周年
12/02/02 22:30:29.47 kJOwuZ2i0
へー
うちはまだBDの再生環境無いよ

161:名無しさん@12周年
12/02/02 22:30:55.44 E/9nhBvA0
>>149
ハルヒのTVアニメってHD制作なの?
2009年の奴はしらんけど最初の2006年放映分は間違いなくHD制作じゃないでしょ。
それじゃ高画質化の恩恵をそれほど感じなくても当然でしょ。

162:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:06.78 2wi/3zoE0
>>138
OS並みって・・・
DVDの普及が始まったのはWin95の頃。
その頃はCPUの能力が低くてmpeg2の
デコードできなかったから専用のデコーダ
積んでた。本格的に普及し始まったのは
Win98から。

BDはVistaの頃から始まって、一般的に
なったのはWin7になってからだ。

163:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:15.30 QNZAYJGi0
マクロスのBD化には正直たまげた
あの作画クオリティの作品をBDにしてどうするのかと (・ω・)

164:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:22.17 pQ45V5awP
>>143
DVD以前はVHSやったからの
誰もが不便に感じていたところにDVD様の登場や
そらみんなガッツリ食いつくわな
BDへの移行はその時ほど簡単やあらへんのや、堪忍やで

165:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:30.04 dlpD1BsqP
コピープロテクトさえなければ。

166:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:32.18 ioGOVwD20
>>14
あのころのソニーってよかったな
決して冗談じゃなく
製品も負け方もソニーらしかった
Handycamでやり返したのも見事だった

167:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:35.90 xW206GqA0
>>127
HDブラウン管も知らないで生きてるのか

168:名無しさん@12周年
12/02/02 22:31:39.79 GKKse7wh0
次世代DVD

169:名無しさん@12周年
12/02/02 22:32:08.76 kJOwuZ2i0
>>165
もう突破してると聞いたけど

170:名無しさん@12周年
12/02/02 22:32:13.76 UBOmssfT0
>>131
HDMIでつないだって、ブロックノイズでかすぎで
ブラウン管での見ための画質にはぜんぜんかなわない。

171:名無しさん@12周年
12/02/02 22:32:20.46 NTxPJWtC0
無いと思います

172:名無しさん@12周年
12/02/02 22:32:25.63 t+2t8JGM0
DVDなみにやりたいほうだいできないと売れない

173:名無しさん@12周年
12/02/02 22:32:26.74 Amr/rLvE0
>>155
URLリンク(www.youtube.com)
ナショナルT-120
3900円がズバリ1950円@ヨドバシ

そりゃテレビ局も放送済み分消して使うよなぁ・・・

174:名無しさん@12周年
12/02/02 22:32:35.42 G9PZy0Ek0
不景気ですから

175:名無しさん@12周年
12/02/02 22:33:00.04 nIHPO7ca0
>>157
大半の映画がBDで見る必要がないよ・・・

176:名無しさん@12周年
12/02/02 22:33:09.19 82joYeG80
ブラウン管に赤・白・黄のコード繋いで見てるオレには無関係

177:名無しさん@12周年
12/02/02 22:33:23.54 ZGJncZqv0
買い時になったら教えてくれ

178:名無しさん@12周年
12/02/02 22:33:28.92 AC5/9qCo0
>>169
BDのコピーはフリーソフトがないんだよな

179:名無しさん@12周年
12/02/02 22:33:57.33 kJOwuZ2i0
>>178
普及はそれが出てからだろうな

180:名無しさん@12周年
12/02/02 22:34:01.70 WbD45qua0
ないな

181:名無しさん@12周年
12/02/02 22:34:08.27 St/uZOsP0
>>178
つまり海外は移行する気なしか

182:名無しさん@12周年
12/02/02 22:34:42.32 yh2k6H7p0
映画はBDで見るのがいいね

183:名無しさん@12周年
12/02/02 22:34:54.34 n2cMLxRV0
CD→MD→DVD→BD
これを見る限り今後も末尾にDがつくのは間違いないかと思われます

184:名無しさん@12周年
12/02/02 22:35:10.76 I81qqRvJ0
もうDVDでええやん
ツタヤもDVDのほうが多いし
SDカードもやたら容量が多くなって、読み込みが逆にしんどい
512MBぐらいが一番使い勝手が良かったのになあ

185:名無しさん@12周年
12/02/02 22:35:20.13 gDWKA2bT0


犬猫子供を出せば、馬鹿は見るだろ?
 某テレビ局在日社員


186:名無しさん@12周年
12/02/02 22:35:28.16 IA3dPRcJ0
>>178
一応無料版でも無圧縮だったらできるのあるぞ

187:名無しさん@12周年
12/02/02 22:36:25.88 JezxohKV0
BDに向かってるのアニメばっかな印象がある

188:名無しさん@12周年
12/02/02 22:36:48.52 q4GWNlXH0
昔のAVを女優ごとにBDにまとめて販売すれば
2013年まで待たなくていいだろうな

189:名無しさん@12周年
12/02/02 22:36:52.05 74eoVZB30
>>162
DVDにもROMドライブ、マルチ、スーパーマルチと色々あってね。
同様にBDにも色々ある。
それらが普及していくペースとOSが移行していくペースが割りと似てる気がする。
まぁ、もちろん完全に一致はしていないが

190:名無しさん@12周年
12/02/02 22:37:24.16 WbD45qua0
>>183
違います
カセットテープは、まだ生きてます
MDは死亡
LDは消えた

191:名無しさん@12周年
12/02/02 22:38:08.58 kISC13IQ0
ビデオテープからDVDに変わった時は画質の差を見て「おー」って思ったけど、
DVDからBDに変わってもそれほどのインパクトはないからな。

192:名無しさん@12周年
12/02/02 22:39:01.65 82joYeG80
BD Shrinkはまだか?

193:名無しさん@12周年
12/02/02 22:39:01.92 U/fyyh/D0
ミュージックビデオとかでDVDでしか出ないっていうソフトはクソ

ドラマやお笑いはDVDだけでいいが

194:名無しさん@12周年
12/02/02 22:39:03.43 E/9nhBvA0
>>149
DVD → URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
地デジ → URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
BD → URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)

比較した場合、やっぱ無意味とは言えないんじゃないだろうか?

線画でディティールの比較がしやすいアニメって
やはり高画質化の恩恵は実写より大きいと思うよ。

195:名無しさん@12周年
12/02/02 22:39:06.11 3Oqx3Sw40
>>87
馬鹿か。こち亀の全巻なんて今のブルーレイでも楽々入ってしまうぞ。

196:名無しさん@12周年
12/02/02 22:40:17.80 uqA5mMTy0
まずオタ向けセルアニメから、BDのみの発売にしていけ。
BDでしか見れないものをどんどん増やしていくしかない。

197:名無しさん@12周年
12/02/02 22:40:29.01 uanY2gH50
映像もHD化してるし新作をDVDで売るのもう止めろよ
そうすれば済むだけの話


198:名無しさん@12周年
12/02/02 22:40:59.15 l9CVBB2k0
BDってインタラクティブな機能がDVDの比じゃないけど
(つーか、スーファミぐらいのゲームとか紙芝居ギャルゲーとか余裕で出来る位)、
その機能を使ったソフトがロクに無い…。


199:名無しさん@12周年
12/02/02 22:41:09.95 pJqxP8uS0
BDもDVDもめんどい
HDD録画再生最高
なのでUSB増設対応のレコーダー買った
つかPower Mac 8TB+FCEで十分だったんだがw

200:名無しさん@12周年
12/02/02 22:41:14.88 zQAb/yW40
DVDとか地上波より低画質じゃん
なんでまだあんのって感じ

201:名無しさん@12周年
12/02/02 22:41:33.58 dcLtIsMa0
20ギガとか40ギガをDLしても、結局H264で圧縮してDVDに収めちゃう
あの効率の悪いフォーマットって、ガソリンをバカ食いするアメ車って感じ

202:名無しさん@12周年
12/02/02 22:41:35.72 IbxN6E+90
次はホログラムのCDサイズメディアがくるらしいな

EL対応らしい

203:名無しさん@12周年
12/02/02 22:41:44.73 Zv6+ggjW0
最近32型ブラウン管から46型液晶に買い換えたんだけど
大林宣彦の昔のDVDを古いままのプレイヤーで見たら
随分と綺麗で驚いたよ。万が一BDで再発されても買い替えなくていいやってくらい綺麗だった。


204:名無しさん@12周年
12/02/02 22:41:58.92 eV8hp+c8O
流石に画質だけは良いと思う。あとは値段の一点のみ。

205:名無しさん@12周年
12/02/02 22:42:00.24 ob5PrQ6d0
余の大半は画質を追い求めるような層ではなく、
住めば都ではないが映像メディアならなんでもいいわって層
この層のDVDデッキがイカレて買い替え需要が起きないことには無理だよ
そもそもVHSとDVDの劇的な差に比べると、DVDとBDの差がマニア受けする要素しかない
テープからディスクへの移行は老若男女誰が見ても分かりやすい変化だけど、
ディスクからディスクではそういう連中への押しが弱い

206:名無しさん@12周年
12/02/02 22:42:15.46 GwOb4Wh30
>>161
その年代だと映像編集で最終的に残ってるのはSD画質
コンピューターに残ってる原画とかはハイビジョン以上の画質だろうけど
そこからやり直しとか手間かかりすぎてまず無理だろうな
プリキュア5がHD放送最初のアニメだったかな?



207:名無しさん@12周年
12/02/02 22:42:20.45 tljCAzFU0
しねぇよ

208:名無しさん@12周年
12/02/02 22:44:10.44 p29j5twk0
録画用DVDの出荷を減らせば簡単に逆転する。
しかし日本のメーカーがDVD生産しなくなっても台湾、姦国からの輸入が増えるだろう。
MIDI規格のシンセやキーボードもPCのRS-232C端子が亡くなったから昔のは使い物にならん。

209:名無しさん@12周年
12/02/02 22:44:59.07 uanY2gH50
>>194
何で地デジがそんなに汚いんだよ

210:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:15.05 KNDdxpz80
>>137
おれはアニメ見ないからしらないけど国内版の邦画は高いよね
邦画の名作は俺は全部海外で買ってる
ナウシカは娘に見せるために買ったけどBDとDVDのセットで2000円だった

211:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:30.16 3Oqx3Sw40
>>206
ゼーガペインとか、ゼーガペインとか、ゼーガペインとか、ゼーガペインとか、

212:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:32.98 39QXxGM20
>>18
けいおん!とかはBDだけ音声特典付けてたな
DVDでも容量は余裕なはずなのに付いてないけど
まぁ、偽物語はDVD・BD両方同じ特典だからいいや

213:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:40.22 jI1Ew3lb0
もうBDもDVDもなくなるだろ
ネット配信が主流になるんじゃないの

214:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:41.55 Nl+GK4Lq0
ナショジオ、ディスカバ、ヒストリの宇宙物SF物のHD番組はすばらしい。
スタトレの後継レベルくらいに面白いしHDのCGも美しい。
あの映像だけで宇宙論のいろいろな難解概念もなんとなくわかるような気分にさせてくれる。
これらはぜったい見るべし。BDになっていれば買え。

215:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:42.01 d2VjWITE0
>>14
そんなデマ流れてないぞ。年取ると記憶がアレだな。

216:名無しさん@12周年
12/02/02 22:45:54.57 1EZDZPGo0
昔でいうS-VHSみたいな立場か?

217:名無しさん@12周年
12/02/02 22:46:23.35 f73zLusF0
PAPEPOを初回から最終回までノーカットでフルセット出したら
BD考えてやってもいいけどな

ハード買い替えろとか、もうゲームだけでもウンザリしてんだから
そんな戦略にはホイホイ乗りませんわ

218:名無しさん@12周年
12/02/02 22:46:27.40 WbD45qua0
>>208
録画用DVDもデータ用DVDも同じだろ

219:名無しさん@12周年
12/02/02 22:46:35.69 E/E6Ws+n0
BD買ったばかりだけどいいよね
DVDレコーダーは色々面倒だったけど、

220:名無しさん@12周年
12/02/02 22:47:09.73 2roBK4ogP
まだオレのテレビはアナログだからなぁ…

221:名無しさん@12周年
12/02/02 22:47:10.81 ZGJncZqv0
地上派アナログ映画をVHSに5倍速で録画した糞画質でも
十分満足しているわ うちの親
そんなもんだよね世間って

222:名無しさん@12周年
12/02/02 22:47:28.09 Amr/rLvE0
>>218
ジャスラックへの上納金の有無と、動作保証が違うくらいじゃね?

223:名無しさん@12周年
12/02/02 22:47:42.24 IbxN6E+90
>>213
高いんだよ


224:名無しさん@12周年
12/02/02 22:47:58.54 xhbtOnFi0
外国と同じ値段にすれば普及何てすぐだろ
ロードオブ座リング高すぎる

225:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:08.64 nNexlz650
HDDレコは
クラッシュですべて消えたから信用していない

226:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:11.88 q9/EPtng0
名作映画とか昔の映画はどうなんの?

227:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:24.27 pJqxP8uS0
音は安もんの7.1chよりハイエンドオーディオ
BDを堪能したいのならテレビに50万、オーディオに200万、BDプレーヤーに30万、ラックに20万
その前に自宅でシアターホールやなwww

228:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:29.06 CwUpDkcn0
>>1
願望は聞いてないから

229:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:33.33 lLW/puTf0
追い抜くんじゃなくて逆転なの

230:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:35.23 E/9nhBvA0
>>209
動きが多いカットだから、、、かな?

231:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:37.70 AyylWy2z0
もう物理的に回転する円盤の時代じゃないだろう。

232:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:45.23 ure2qfpz0
ディスクとかもういらないよ
音楽もダウンロードでいい
ジャケットいらね

233:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:46.52 +jGZfsgB0
>>221
地上波録画物はそれでいいけど
ビデオソフトのみ映像でDVDとかは正直話しにならないね

234:名無しさん@12周年
12/02/02 22:48:55.75 LZQnw1h20
テレビ放送に魅力的なコンテンツが全く無い。。。

235:名無しさん@12周年
12/02/02 22:49:15.83 Q0nCA3vS0
あんまり映像ソフト買わん人間だけどBDの存在は逆に購買意欲を殺いでるな。
DVDでしか出てないとそれだけで買う気にならない。BD出るまで待つと思う。BD出てもどうせ買わんけど

236:名無しさん@12周年
12/02/02 22:49:34.41 igAank6U0
BDになったらアニメの収録話数が1枚6話くらいはいって
1クール2巻くらいになって棚の占有率が減るとおもってた
BDでアニメがリリースされる前はそんな夢を見てました

237:名無しさん@12周年
12/02/02 22:49:38.26 W/vJzmoU0
>>221
親世代は映像の劣化がハッキリしてないと、
放送か録画か区別出来ないから
最近のは困る。

238:名無しさん@12周年
12/02/02 22:49:43.67 8x39u84EP
>>231
SSDとかはまだまだ高くてダメでしょ

239:名無しさん@12周年
12/02/02 22:49:47.70 gDWKA2bT0

オレオレ詐欺なんて年寄がどれだけ騙されやすいかという社会実験でしかない


240:名無しさん@12周年
12/02/02 22:50:02.51 lPEgRuv40
こんなん買うくらいならQNAPのNAS買うわ

241:名無しさん@12周年
12/02/02 22:50:09.53 2sjhZIyL0
ブラウン管から液晶に変えたらDVDがとんでもない糞画質になった
サイズのせいなのか何なのか

242:名無しさん@12周年
12/02/02 22:50:18.99 YPG/G/QF0
要らんな
2Tや4TのHDDがあれば十分
Nas化すればおっけ

243:名無しさん@12周年
12/02/02 22:50:48.32 Q1ad1zsg0
PC用のBDドライブがDVDドライブ並になればBDは爆発的に普及する。
コピー出来なきゃ普及はしない。
BDレコーダーでわざわざ保存するほどのTV番組なんて日本に僅かしかない。
見て消すなら録画機能の付いたTV買って外付けHDDに録画するだけで良いだろ。

244:名無しさん@12周年
12/02/02 22:50:58.33 wCC5DXBL0
アニメや映画、ライブDVDとかはこぞって過去作BD化とかやっきになってるけど

245:名無しさん@12周年
12/02/02 22:51:14.40 WbD45qua0
>>222
うむ、その通~~~~り

246:名無しさん@12周年
12/02/02 22:51:20.07 F9EJYCQq0
2013年にDVDが逆回転するのかと思った

247:名無しさん@12周年
12/02/02 22:51:23.50 SXNNH2MM0
とっくに、容量あたりの単価では3年ぐらい前に逆転してるよ。
しかもDVDの長時間モードはBDの長時間モードに比べて見直すと汚い

248:名無しさん@12周年
12/02/02 22:51:47.03 f73zLusF0
青い菊川怜がエグい、てかグロい

249:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:05.62 zOTq/4WI0
HDDとUSBメモリが大容量化してから円盤の類は買ってないなー

250:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:07.53 8x39u84EP
なんでソフトの話してんのにHDD出してくる馬鹿が居るの?

251:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:19.21 1fjz2NaV0
もうね、BDは高すぎるし、DVDは週1枚ぐらいしか焼く時間ないから、
HDDのRAIDにしたよ。160Gが5台くらいある。故障時に対処しやすいように
HDDケースとHDは別個に買ってる。IDEは何となく熱に弱いみたいだから
なるべくSATAにする。クラッシュした時もFinal Dataを使えば何とか
なるかも知れない。

252:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:24.68 I81qqRvJ0
まだまだDVDがグローバルスタンダードな時代が続くとおもう
先進国だけBDに突っ走っても他国で需要が無ければ携帯と同じく鎖国状態になる
いまやNOKIAやSAMUSUNがシムフリーの世界に目を向けたのが何故成功したのかを考えないと
DVDの需要はこれからだとおもうよ。世界的に見たら。

253:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:43.69 39QXxGM20
>>226
この前、新聞に名作映画がなんと一本190円、10本セットで1900円
なんか有名な監督らしいがモノクロ映画だけで4:3でDVD化されてたな
あと、ヒトラーが云々のDVDが一本188円とか

254:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:53.15 YxLQxHjR0
市場からDVDがなくなったらBD購入考える

255:名無しさん@12周年
12/02/02 22:52:53.24 JuJ0nTT00
まだ逆転していなかった事の方に驚いた

256:名無しさん@12周年
12/02/02 22:53:12.33 Zv6+ggjW0
BDのなんとかってシリーズのパッケージがかっこわるいからやだ。
上に青いラインが入ってるやつ。


257:名無しさん@12周年
12/02/02 22:53:14.81 QNZAYJGi0
>>222
CPRM対応の有無じゃないの

258:名無しさん@12周年
12/02/02 22:53:32.84 pJqxP8uS0
放映当時と変わらんのに、なんでデジタルになったら容量ばっかり喰うねん
画像サイズも音声も変わらんのになめとんか

259:名無しさん@12周年
12/02/02 22:53:46.38 n1SCI73Ci
アニメの売上だけ見たらDVDなんて絶滅寸前だけど。
まだ抜いてなかったんだ。

260:名無しさん@12周年
12/02/02 22:53:52.74 zA3Ak2St0
ドラマでもライブでもHD画質放送なのになぜ劣化画質でリリースなのか
録画見た方がマシだから買う気が起きんわ
DVDは特典付き、BDは特典なしとか意味不明な出し方もやめてね

261:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:12.80 nRz935NE0
映像で金をとれるコンテンツがほとんど死にかけてるから現状じゃ無理だろうな
いまのとこ単純に安くするしかないぞ

262:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:16.12 3Oqx3Sw40
>>236
BDになったおかげで海外のアニメBDをそのまま再生できる機会が増えて良かったじゃん。
海外版だと1枚に収録されている話数も多いし値段も安い。

263:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:16.51 WbD45qua0
>>251
焼かないでISOをHDDで保存しろよ

264:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:20.81 52SFCTW40
PS3がいきなりぶっ壊れたからブルーレイ観られなくなったわ
調べてみたら問答無用の基板交換で16,800円かかるらしい
さようならソニー

265:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:36.88 IGIFgJwCO
>>161
ま、そういうことだろうね。
ただ、2009年の二期(所謂1.5期)についても、それほど恩恵は感じなかった。
結局、劇場版とTV版の違いはあるかな、と。
もっというと、25年近く前の王立宇宙軍をBDで見ても充分満足出来ると思うし。
画質をどの辺に照準を当ててるかの違いかな。

266:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:39.68 re7Hybbd0
視聴したいコンテンツが無い
おまえら大型テレビやらハイビジョンやらで何見てんの?

267:名無しさん@12周年
12/02/02 22:54:42.88 IrE1+2PQ0
いやさっさと逆転してくれよとくにツタヤ
いまさらDVDなんか見れねーよなんでブルーレイの入荷がほとんどないんだよ

268:名無しさん@12周年
12/02/02 22:55:01.39 7FbdiUhk0
アナログテレビだと全然平気なんだが地デジ化したからDVDの画質の悪さが露骨に出るようになっちゃったからな

269:名無しさん@12周年
12/02/02 22:55:08.85 SXNNH2MM0
>>258
DVDとBDではソフトの標準画質もかなり違うよ

270:名無しさん@12周年
12/02/02 22:55:41.73 2sjhZIyL0
未だにDVD見てる人ってブラウン管でしょ?

271:名無しさん@12周年
12/02/02 22:55:55.88 JuJ0nTT00
>>194
DVDと地デジの画質をわざと落としているだろw
いくらDVDでも、そこまで酷くないよw

>>195
でも何故か BD でも、3話まで・・

272:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:03.96 pJqxP8uS0
LDソフトとプレーヤーなめんなよ

273:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:09.16 1u+47o2c0
>>259
アニオタはやっぱBD買うもんなんだろうなw
そういう生物だわw

ま、俺もBDが発売された頃から即BDに移ったけどな

274:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:16.30 XI7rPCsU0
回転メディアじゃなかったら何でもいいよ次は。
無駆動無接触物で頼む。
あまり小さくなられても困るけどもなぁ。パッケージ物が亡くなるのも困る。

275:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:23.07 HhgE2qfJ0
2万のDVDレコーダーと3万のBDレコーダーでDVD選んだわ
BDが主流になるにしても10年後だろ

276:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:30.27 atwfkCRQ0
ウチのHDDレコは、BD見てるとき録画が開始されると
BDの再生が止まりやがる。すごくムカつく。

277:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:33.62 kVwwvCWu0
うちのTVは32インチで解像度が1366x768しかないんだよな・・・
フルHDの1920×1080が表示できないんだからBlu-rayにしても意味がない

278:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:39.29 8x39u84EP
>>266
映画・コンサート・アニメ
何も見たくないんだったら見なくていいんじゃないの
ただの娯楽なんだから

279:名無しさん@12周年
12/02/02 22:56:58.10 JbwQGbke0
まず、日本のBL高すぎ
最新のトランスフォーマー3Dで日本だと4300円位だけど
usアマゾンだと$29(2400円日本への送料込みでも3000円以下)
でも向こうじゃ高いって文句言われてる。
出てしばらくたつとDVDとの価格差はほとんどなくなるし
ukもそうだけどみんな1500円位

280:名無しさん@12周年
12/02/02 22:57:01.57 Cf+LR6mJ0
絶対に逆転しない

BDは完全に負け組w
技術の進歩でもう1つ先が2013あたりに来る
それが新しい媒体なのか、
クラウドなのか、配信技術なのかはわからんけど


281:名無しさん@12周年
12/02/02 22:57:03.56 KNDdxpz80
>>272
LDのジャケはいいオブジェになってるわw

282:名無しさん@12周年
12/02/02 22:57:19.56 xhbtOnFi0
>>277
DVDの解像度しらんのか…

283:名無しさん@12周年
12/02/02 22:58:46.93 l9CVBB2k0
>>243
既にDVDドライブが普及した時よりも同じか安くなってるよ。
書き込みドライブもね。でもそんな売れないよ、今やPCはDVD、BDドライブ
付いてなくてもいいって言う人多いし。

284:名無しさん@12周年
12/02/02 22:59:05.67 uQ/6X6in0
>>169
Cinaviaプロテクトってのが凄いみたい。
画面をハンディビデオで撮ってコピーしたとしても発動するプロテクト。
話しを聞いたときは冗談を言っているのかと思ったw
まあ、レコーダーがCinavia対応してなかったら大丈夫らしいけど。
今まではPS3ぐらいが対応してたんだけど東芝のレコーダーも2月1日から対応したみたい。
これからコピーは更に難しくなるかもね。


285:名無しさん@12周年
12/02/02 22:59:09.51 jknDLZ6/0
DVDとちがってBDは北米とリージョンが一緒だから凄い便利
海外ドラマを五千円でシーズン買いとか出来るから、本当最高だよ

286:名無しさん@12周年
12/02/02 22:59:36.14 JuJ0nTT00
>>263
800G に ISO で保存したら、100枚ちょっとしか保存できないなw

>>277
DVDは 720x480
地デジは 1440x960 が多い

BD にしても意味がある

287:277
12/02/02 22:59:36.63 kVwwvCWu0
DVDは720×480じゃないの?

288:名無しさん@12周年
12/02/02 23:00:24.93 SXNNH2MM0
BDに買い換えたら、DVDの規格で買ったソフトがゴミに見える
それくらい画質が違う

289:名無しさん@12周年
12/02/02 23:00:29.50 n1SCI73Ci
>>262
米とリージョンコードが一緒になっただけ。
代わりに欧州、中東のが観れなくなった。

290:名無しさん@12周年
12/02/02 23:00:40.02 G9rHXaz5O
アイコンのフロッピーディスクは永遠に不滅です

291:名無しさん@12周年
12/02/02 23:00:47.10 E/E6Ws+n0
時代は今やBD ひゃっはー
DVDなんてもはやCDの前に消えていったカセットテープなみよ~

292:名無しさん@12周年
12/02/02 23:00:51.17 3jlCPX0VO
CDもDVDもBDもケースをいい加減何とかしてくれ!!

取りにくいわっ

293:名無しさん@12周年
12/02/02 23:01:00.21 1fjz2NaV0
>>258 ほとんど階調だろ。16bitとかあるからな。
12bitだと何となく色に深みがなくなる。

294:名無しさん@12周年
12/02/02 23:01:19.39 kZrqLUH/0
徐々に配信にシフトするだろうけけど、BDは20年くらい生き残りそうな気がする。
一般家庭に4k2kが普及しないだろうし、昔の映画はフルHDだし。

295:名無しさん@12周年
12/02/02 23:01:41.33 hlp9l+1u0
おっさn参上。
BDでなにを観たいかだろ。
古いアニメはDVDのほうがよいと思ったりするし
ブレランはBD画質でみてみたかったのでBD買ったりしたし。
オーディオでもわざとモノラルや安いスピーカー、ラジカセ(死語w)で聞きたいものがあったりする。
そういうもんで、異様な高画質が邪魔になったりする。

296:名無しさん@12周年
12/02/02 23:01:54.66 WbD45qua0
>>282
BDは画質は良いけど使い勝手が悪い
洋画のBDに字幕を付けることができない
俺のスキルの問題だけど

297:名無しさん@12周年
12/02/02 23:02:58.94 pJqxP8uS0
BDソフトを堪能したいならオーディオとテレビにカネかけろ、数百万
その前に豪邸建てるこったなwww

298:名無しさん@12周年
12/02/02 23:03:18.78 oT3grZqgP
見比べるとDVDに戻れないね。ぼやけて見えるだろ?w

299:名無しさん@12周年
12/02/02 23:03:25.08 MFxlzJih0
DVDも、BDも、国産メディアが一枚200円くらいの頃に移行したっけ

想定外だったのは、BDの保管にはプラケース推奨だったって事かな
DVD時に使ってた不織布を流用できなくなってしまった

300:名無しさん@12周年
12/02/02 23:04:04.57 WbD45qua0
>>286
2TBでも外付けHDD1万円ちょっとだよ

301:名無しさん@12周年
12/02/02 23:04:24.11 QNZAYJGi0
>>297
HMZ-T1で十分だよ (・ω・)

302:名無しさん@12周年
12/02/02 23:04:44.27 I81qqRvJ0
映画好きの俺にとっては画質よりも、その向こうにあるストーリーを重視したいんだが・・・
映画は一般大衆に受けてこそだと思うんだが
はたしてBDやそれを観るための機器を揃えることが大衆のニーズに合うことなのか
またそれに世界が付いてこれるのか、需要を期待できるのか?
市場を先進国だけに絞ってマーケティングは成功するのか?
まだ未知の部分が多いな

303:名無しさん@12周年
12/02/02 23:05:18.18 2sjhZIyL0
液晶テレビに買い換えたら今までせっせと焼いたDVDがすべてゴミになったw

304:名無しさん@12周年
12/02/02 23:05:35.71 /e5iPZ2C0
ブルーレイの中華海賊版て出回ってるの?
中華コピーが出回らないメディアが主流になることはない気がするんだ…

305:名無しさん@12周年
12/02/02 23:05:36.03 CpkfjT7Q0
>>295

 わかるぜ・・・・箱○やPS3のゲームもするけど、異様にチープなMSX本体で

無性にゲームしたくなる日もあるからな(`・ω・´)b



306:名無しさん@12周年
12/02/02 23:05:54.08 nIHPO7ca0
>>214
スタートレックの何作目だかのE型エンタープライズは、
映画館で見た感じと、家で見た感じがまるで違ったな。
映画館だとキラキラしてホントにキレイだった。

宇宙物以外にも野生動物物とか自然物とか、
あとキチンと作っている時代劇とかは画質が良い方が確かに嬉しい。


307:名無しさん@12周年
12/02/02 23:06:02.34 TyvjK4at0
2015年にアナログ出力死ぬからデジタル以降は進むだろうけど

308:名無しさん@12周年
12/02/02 23:06:09.85 mV5NRakk0

だがダビング10で孫コピーが出来ない以上
せっかく録りためたコンテンツも色素の経年劣化でオシマイなのは同じ。
つまり保存し続けるには向かない。アナログの方がマシ。

309:277
12/02/02 23:06:30.86 kVwwvCWu0
>>286
まじで?
フルHDの1920×1080映したら解像度が足りないから圧縮表示だと思ってた

310:名無しさん@12周年
12/02/02 23:06:41.03 jknDLZ6/0
>>301
それ、いまだに我が家にやって来ないんだ(涙

311:名無しさん@12周年
12/02/02 23:07:02.41 l9CVBB2k0
>>302
少なくとも、今の一般的HDモニターにとってオーバースペックではないよBDは

312:名無しさん@12周年
12/02/02 23:08:01.83 KNDdxpz80
>>302
ハイビジョンブラウン管だけど充分いける


313:名無しさん@12周年
12/02/02 23:08:18.03 4abQMLdV0
BDじゃなきゃ嫌~、っていうくらいの映画は映画館に行くし。
CPRMの記録はDVDで十分だし


314:名無しさん@12周年
12/02/02 23:08:26.19 dWuyDRPoO
DVDはメーカーによって再生できないとか相性があるからな。
BDの方がイイよ。


315:名無しさん@12周年
12/02/02 23:08:33.58 zWevP5MO0
日本人はエロでしか動かない。
つまり、3DエロBDが所在不明なのに、まことしやかにコピーが出回るのでね。

まるでVHSの出どころ不明なケンちゃん無修整みたいに。

316:名無しさん@12周年
12/02/02 23:08:42.95 p1bPRsM30
BDソフトは、米アマゾンで買ってる
日本ボッタクリすぎw
映像特典いらない人は、輸入オススメw

317:名無しさん@12周年
12/02/02 23:09:05.70 QNZAYJGi0
>>310
来たら,3D AVの春菜と買うと凄いよ (・ω・) V

318:名無しさん@12周年
12/02/02 23:09:14.36 JyimzkQy0

 MDって元気にしてるかなぁ。。。

319:名無しさん@12周年
12/02/02 23:09:32.76 7uoD8DW/0
メインにするべきプレーヤーはBDであろうがなかろうが価格は変わんないんだけど、
ポータブルプレーヤーやカーオーディオなんかは、DVDのみのものと圧倒的な価格差があるもの。
ボチボチBDに代えていっても、全部揃う頃には次のメディアが出てるんでしょ。
DVDでいいよ。


320:名無しさん@12周年
12/02/02 23:09:47.52 J8fG7SBJ0
まぁ再生環境だけは整いつつあるよな
でもアメリカみたいにネットに移行するだろ

321:名無しさん@12周年
12/02/02 23:10:25.13 6YxvwKCe0
BDで見たいソフトが無い・・・
記録用としてもBDは中途半端になったね

322:名無しさん@12周年
12/02/02 23:10:31.61 QvnoBZNN0
BDROMは必要だが、個人が記録するための光ディスク(DVD-R、BD-R)はもう必要ない
いちいち光ディスクにライティングとか前時代的すぎる

323:名無しさん@12周年
12/02/02 23:10:45.53 JuJ0nTT00
BDでもDVD並の画質の悪いBDもあるし、DVDと明らかに違うと判るBDもあるから・・・

もっと画質の良いBDが多く出て欲しいのだが。


324:名無しさん@12周年
12/02/02 23:11:13.19 SXNNH2MM0
>>302
そんなに大袈裟な問題ではない
安物の液晶テレビやPCのモニターでさえ1920×1080に近い環境で見れば画質の違いは明らかだよ
最高の環境でなくても、チープなコストで実現できるようになってる。
いまさらゴミ画質のDVDを買うなんて金をドブに捨てるようなもの

325:名無しさん@12周年
12/02/02 23:11:30.20 E/9nhBvA0
>>302
ディティールの荒さで役者がどんな表情をしてるのか見えなかったら
「画質の先にあるモノ」もクソもありませんがな。
端正なポジションで撮られていた40-50年代の映画とかならともかく
MGMスーパー65で撮られた映画のDVDじゃ
ウェストサイズより遠い役者の表情なんか読み取れんでしょ。

326:名無しさん@12周年
12/02/02 23:12:00.25 Cf+LR6mJ0
>>306
野生動物物より自然物物とか宇宙物物に目が行ってしまうかもな
でも今となっては過去の遺物物だろ

とんだお荷物物

327:名無しさん@12周年
12/02/02 23:12:22.91 3Oqx3Sw40
>>302
なんだかオーバースペック論が大好きみたいだけど、
DVDだって始まった当初は先進国の極一部が対象だったんだぜ。
あなたは20年後にはブルーレイの先のメディアに対してオーバースペックだ!って言っていそう。
しかもSDメモリーカードが512MBで充分とかありえない・・・
それでも512MBが好きなら今まで通り512MBのSDメモリーカードを使い続ければ良いと思うよ。
最新のSDXCカードスロットも512MBのSDメモリーカードの互換性はあるから。

328:名無しさん@12周年
12/02/02 23:12:43.36 7PUq2SlH0
32インチが一番売れてるのに何でいまだDVDなんてもんが存在すんだ

329:名無しさん@12周年
12/02/02 23:12:43.66 u+bduz8hO
まあ、頑張って。

330:名無しさん@12周年
12/02/02 23:12:57.78 FN8mKBLP0
Blu-rayでビットレート落とすの禁止する法律作れ

331:名無しさん@12周年
12/02/02 23:13:36.80 E/9nhBvA0
>>316
ああいうのって本編画像が日本版より劣化したりはしてないの?
タイトルに変なスーパーインポーズがあったりとか、その辺が心配。

332:名無しさん@12周年
12/02/02 23:13:38.48 z88mHXiX0
目標達成はたやすい
DVDの出荷量を減らせば比率は構成できる
普及することとは違うし

333:名無しさん@12周年
12/02/02 23:13:42.48 ZDrZ1wri0
Macにドライブ付けてくれよ
1回BD見るとDVDには戻れん

334:名無しさん@12周年
12/02/02 23:14:14.87 1T446HSz0
HDD一辺倒は危険。
BDも必要だ。


335:名無しさん@12周年
12/02/02 23:14:37.22 2sjhZIyL0
BDの画質も作品によって結構違うからな
1990年代の映画より1930年代の映画の方が画質いいこともある

336:名無しさん@12周年
12/02/02 23:15:37.20 N4clvUvk0
ビデオテープからDVDは画質違いすぎて感動した。
DVDからBDは何の感動も無かった。
HD-DVDで十分だったんだよ。

337:名無しさん@12周年
12/02/02 23:15:48.25 JuJ0nTT00
>>306
>映画館だとキラキラしてホントにキレイだった。

それは映画館は暗くて大画面だから・・・
一度部屋を暗くして、プロジェクターで見て見たら・・・


338:名無しさん@12周年
12/02/02 23:15:57.32 gvBREdp00
HDDで十分
バックアップもHDD

>>328
32インチなんてマイクロ画面だとCDで十分でしょー(プッ

339:名無しさん@12周年
12/02/02 23:16:14.36 zWevP5MO0
>>328
ヒント: エロ

340:名無しさん@12周年
12/02/02 23:17:33.68 3AQE78Bv0
アムロ・レイディスク
綾波レイディスク

貴方の欲しいのはどちらですか?

341:名無しさん@12周年
12/02/02 23:17:39.85 pJqxP8uS0
エロとクルマはガキの頃オッキしたのがええ
人間の脳ってそんなもんや><

342:名無しさん@12周年
12/02/02 23:17:42.76 zrEzGKS0O
Blu-ray一応レコーダーは買ったけど使ってない

343:名無しさん@12周年
12/02/02 23:17:59.23 KNDdxpz80
大体邦画の国内版の方が海外版より高いってどういう事だよ

>>336
古い映画のリマスターは感動したけどな
クライテリオン版BDの黒澤映画は最高だった
しかも海外版じゃ2500円とかだし

344:名無しさん@12周年
12/02/02 23:18:47.87 4abQMLdV0
BDの次を早く出せ


345:名無しさん@12周年
12/02/02 23:19:00.84 6YxvwKCe0
>>340
ソーラレイディスク

346:名無しさん@12周年
12/02/02 23:19:42.82 7uoD8DW/0
1TクラスのカードタイプUSB3HDが、1枚1000円位で出るよ。
2014初頭くらいに。
な?BD要らんでしょ。


347:名無しさん@12周年
12/02/02 23:20:13.68 gvBREdp00

>>328
32インチなんてマイクロ画面だとヴィデオCDで十分(プッ

348:名無しさん@12周年
12/02/02 23:20:16.26 yushnm050
DVDでいいよ、あんな高いBDなんか
貧乏日本には無理。
中国に売り込め。
大量生産で安くなったら買うよw

349: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
12/02/02 23:21:40.65 nNNxioW40
値段の問題とちゃうか
DVDは消えると思うけど

350:名無しさん@12周年
12/02/02 23:21:42.34 p1bPRsM30
>>331
今のところ劣化は、無いね

351:名無しさん@12周年
12/02/02 23:21:51.74 usHFD4hV0
HDDは買って一年でクラッシュ
さすがに新品と交換してもらえたけど当然もとのデータは消滅
以来ちょこちょこDVDに移し換えてるけど、見るのはHDDに残ったヤツだけだなぁ

352:亜
12/02/02 23:22:17.49 2UePiMDR0
>>18
DVD乞食は死ねや
お前バカすぎ,解像度が違うだろボケ

>>106
記録容量:50GB

地上デジタル:360分、BSデジタル:260分

353:名無しさん@12周年
12/02/02 23:23:11.19 1GLhu51K0
つーか円盤自体無くなりそうだが

354:名無しさん@12周年
12/02/02 23:23:12.37 XctOjVqK0
まああえてメディアで買う人が今更地デジ以下の画質の買うわけもないしな

355:名無しさん@12周年
12/02/02 23:24:10.96 tUVwXCL+0
ソリッドメモリに替わるだけだろ。

ブルーレイってwwwバカかよ

21世紀にもなって、クルクル回転してる記憶媒体なんか
お呼びじゃないんだよ

356:名無しさん@12周年
12/02/02 23:24:12.59 e4Nf8R960
そして4K2Kなメディアへ
でも今の3Dが2Dを逆転することはないだろうなー

357:名無しさん@12周年
12/02/02 23:24:29.47 zWevP5MO0
3DエロだとDVD画質でも2倍の容量が必要だろ?

BDエロなら余裕の2時間。

飛び出すAV女優がBDを巣食う構図がプンプン臭う。

358:名無しさん@12周年
12/02/02 23:24:56.75 kyQ4SMHr0
ジングルオールザウェイとバックトゥザフユーチャー
をブルーレイで見たら綺麗でビックリしたな

359:名無しさん@12周年
12/02/02 23:24:58.28 1u+47o2c0
>>353
円盤メディアとしてはBDが最後じゃん?

360:名無しさん@12周年
12/02/02 23:25:17.62 gvBREdp00

>>328
32インチ()なんてマイクロ画面だとヴィデオCDで十分(プッ

361:名無しさん@12周年
12/02/02 23:25:24.67 nUbmIsYa0
BD-Rも安くはなってきたとおもう
25GBが一枚100円くらいだし

362:名無しさん@12周年
12/02/02 23:26:43.12 E/9nhBvA0
>>350
そかぁ。劣化無しでこの値段だったら考えちゃうよな。
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.com)

363:名無しさん@12周年
12/02/02 23:26:43.67 YoqQzC0z0
BD-Rも100均に並ぶレベルまで安くなってるし近いうちに逆転するだろう

364:名無しさん@12周年
12/02/02 23:27:58.91 pJqxP8uS0
とりあえずお気に入りの曲をSACDで聴いてみろ
聴きなれたLPとの違いに感動したならBDに移行すればいい
俺は目が悪いんで違いがわからんけど、
BDを楽しめるのならイロエロ若いうちに楽しんどけなw

365:名無しさん@12周年
12/02/02 23:28:02.77 jQBPohSQ0
遅いなぁ

366:名無しさん@12周年
12/02/02 23:28:52.58 uql3Hqqi0
DVDの廉価並みの価格だったりして必死すぎw
まあ安ければ買うよ。

367:名無しさん@12周年
12/02/02 23:29:30.06 uSvbPA7l0
半端なDVD買うくらいならもう1Mbps程度のネット配信でも十分じゃね?ッて感じに

368:名無しさん@12周年
12/02/02 23:29:32.27 2sjhZIyL0
イージーライダーとか風と共に去りぬのBDはめちゃくちゃ綺麗だった

369:名無しさん@12周年
12/02/02 23:30:02.87 aUAifR2n0
>>14
俺も騙された。ビデオ関係の特許おさえてるソニーがベータなんだから
勝つってwww

370:名無しさん@12周年
12/02/02 23:32:53.12 usHFD4hV0
エロはスマホでDMMとかの一分のサンプルをいくつか見るだけで十分だなぁ
昔はP2Pで何百と落としてたけど結局長すぎて全部は見れないし

xvideosも七分以上のは見る気がしない

371:名無しさん@12周年
12/02/02 23:33:13.00 ZoZiwb/40
HDDが、とか言ってる奴は
>>1をよく読め。



372:名無しさん@12周年
12/02/02 23:33:47.89 zWevP5MO0
BDは今まで画面が綺麗なだけとか思ってる人多いけど、そら違うぞ。

容量が大きくなると何でもできる。SDだろうがUSBだろうが、OS起動だって楽々だ。

373:名無しさん@12周年
12/02/02 23:34:46.05 c1rzPfeF0
HDDをカセットのように入れ替えて使うビデオデッキを作ってくれ

374:名無しさん@12周年
12/02/02 23:34:51.67 t+YhIXTnO
>>1
願望だろ

375:名無しさん@12周年
12/02/02 23:35:25.31 pJqxP8uS0
プレーヤーはケチるなよ
大昔のハイエンドLDプレーヤーでも、安もんのDVDプレーヤーに比べたらなかなかやで
HDDプレーヤーも、同じ容量でボリ過ぎとか思うなよ、食わず嫌い
この違いがわからんと、ソフトのプロも手を抜いて海外の安もんにやられてまうねんな、、、

376:名無しさん@12周年
12/02/02 23:37:54.62 QNZAYJGi0
>>373
つiDVR

377:名無しさん@12周年
12/02/02 23:38:22.04 pvC4t0YK0
そりゃ、DVDとBDだけ比較したら、時間の問題でBDが勝つだろ。
実際にはHDDとフラッシュメモリが中心になるだろうが。

378:亜
12/02/02 23:38:54.77 2UePiMDR0
DVD荒すぎて50インチじゃ目が痛いがなw

379:名無しさん@12周年
12/02/02 23:39:07.80 pJqxP8uS0
いいからハイエンドチェンジャー出せや、100枚レベルのチェンジャー
絶対容量限定のHDDに勝てる

380:名無しさん@12周年
12/02/02 23:39:17.65 uSvbPA7l0
「感動度」でおなじみの評論家の麻倉怜士氏か。

381:名無しさん@12周年
12/02/02 23:39:55.46 IXnrtz3t0
>>333
春に発表される新型に期待

382:名無しさん@12周年
12/02/02 23:41:01.54 Ah8SdACb0
リッピングやエンコはDVDソースの方が楽だからDVDしか買わん。


383:名無しさん@12周年
12/02/02 23:41:18.19 JuJ0nTT00
>>376
高けえよw

384:名無しさん@12周年
12/02/02 23:41:21.61 RLdIBiJ/0
DVDで充分とか言ってるのは映像ソフトを買わない買えない
せいぜいレンタルするだけの貧困層だろ
いまどきDVDなんか買うかよ
BD版があればそっちを買うのは当然

385:名無しさん@12周年
12/02/02 23:41:25.72 fFBwQ+k00
3D対応PCをを買ってから、3D対応ブルーレイで面白そうなタイトルがほとんど出ていないことに気付いた

386:名無しさん@12周年
12/02/02 23:41:46.26 iZAwkEnS0
完全地デジ化でテレビもHD画質になったからな
久し振りに古いDVDを見てみたが、こんな汚い映像で今まで我慢していたことにびっくり

387:名無しさん@12周年
12/02/02 23:42:03.87 JbwQGbke0
>289
欧州のDVDはPal方式だからリージョンコードが同じでも元々日本のDVDプレーヤじゃ見れなかったけどな。

388:名無しさん@12周年
12/02/02 23:42:16.36 pJqxP8uS0
>>378
電源変えてみ?80Hz近辺の交流ノイズ

389:名無しさん@12周年
12/02/02 23:42:23.37 zWevP5MO0
BDメディアって中華が増えてるだろ?

あいつらも学習してるから、日本のバブル期に蔓延した無修整や、最近の在日無修整なんかを無駄に収集してる。

ある日、不思議なやたらリアルな無修整がBDで来るぞ。

390:名無しさん@12周年
12/02/02 23:42:38.95 pX3pZYVp0
未だにDVDのみで出すのはありえないよな
液晶・プラズマTVでSD画質のソフトなんて見れたもんじゃない

391:名無しさん@12周年
12/02/02 23:44:11.97 t+2t8JGM0
いまどき40インチ以下のテレビでBlu-rayレコじゃないやつなんて死んだほうがいい

392:名無しさん@12周年
12/02/02 23:44:36.93 ta/NzX5D0
マニアじゃないから液晶でDVD見ても何とも思わない。
世の中のほとんどの人間はそうだろう

393:名無しさん@12周年
12/02/02 23:44:38.36 JxecoBCn0
3Dの4倍速VIERA買ったけどフルHDの映像がそもそも一部の映画しか無い事が分かった
ハーフのAQUOSにしとけばよかったと後悔してる

394:名無しさん@12周年
12/02/02 23:45:27.00 JuJ0nTT00
>>386
それ、DVDが悪いって言うより、ソースの元画質が悪いだけだと思うよ。

最近作られた映画で、DVDとBD両方が出ているもので比較すると、
BDプレーヤーのアプコンの性能が良くなっているので、DVDもけっこう良いって見直しできる。
  まあ、BDの方がいいのは確かだけどね。


395:名無しさん@12周年
12/02/02 23:46:43.83 pJqxP8uS0
カンケー無いけど、燃費だけのクルマメーカーはそのうち新興国に喰われる
あんな疲れる雑音だらけのエンジン音やとな
画像工学も、一緒やでーw

396:亜
12/02/02 23:46:44.37 2UePiMDR0
>>388
電源変えれば少しは画質マシになるんか
教えてくれて㌧

でもな購入やら録画して保存するのはBDになった

397:名無しさん@12周年
12/02/02 23:47:01.13 kVPqWS920
>373
あるよ。マクセルのVDR-R2000
日立のWoooを持ってると互換性があるから便利
これもっと普及すればいいのに
これ使い出すと、録画したテレビでしか見れないHD録画は不便

398:名無しさん@12周年
12/02/02 23:47:06.18 uHSAZwgk0
ブルーレイのドライブは買ったんだが肝心のメディアを買ってない
もうちょっと値段が安くなってくれればと思う

399:名無しさん@12周年
12/02/02 23:47:23.44 iZAwkEnS0
>>394
まあ最近のはDVDでも16:9の映像になってるよね

400:名無しさん@12周年
12/02/02 23:47:53.62 PswB1niX0
せめて500GBぐらい入れよ
バックアップに使えねえよ

401:名無しさん@12周年
12/02/02 23:49:17.47 CCirR9Ix0
既にBDの必要性が薄れてるような
CDで儲けた夢を追い続けてるのかのような

402:名無しさん@12周年
12/02/02 23:49:28.27 2sjhZIyL0
液晶テレビだとDVDだけじゃなくて昔のドラマも汚すぎて見る気がしない

403:名無しさん@12周年
12/02/02 23:49:41.30 FKNngTLY0
ブラウン管テレビのときはDVDと相性良かったんだがHDモニターとは相性が悪い
のっぺり感で輪郭があまくなる

404:名無しさん@12周年
12/02/02 23:50:28.46 mvIG6YxV0
そもそも、映像ソフトの円盤なんて買いません。

405:名無しさん@12周年
12/02/02 23:50:51.35 pJqxP8uS0
音も映像もクリア過ぎると、結構疲れるぞ、深夜

406:名無しさん@12周年
12/02/02 23:51:11.45 o4gl4BDq0
>81
ジャケットとライナーを堪能するために、あのサイズは必要にして必然

407:名無しさん@12周年
12/02/02 23:51:52.57 QN5jtzmV0
ソフトの話してんのに
HDDとか引き合いに出す
勘違い乞食が後を絶たないスレだなw

ソフトの出荷は近いうちに逆転する
当たり前の話

408:名無しさん@12周年
12/02/02 23:51:56.27 ZIlDVz3M0
映画オタだけど、気に入った作品はBDで買い直している。DVDではもう観れないわ。
ブラウン管で見るならDVDでもいいかもね。
値段も別に高くないよ、2作品で3000円とかキャンペーンいつでもやってるし。

409:名無しさん@12周年
12/02/02 23:52:47.38 OrI/BQVt0
まだ無理じゃね
少なくともあと5年はDVDのが↑だと思う

410:名無しさん@12周年
12/02/02 23:53:27.77 2sjhZIyL0
ブラウン管だとDVDでも綺麗に映るんだがな
地デジ化で更に綺麗に映るようになった


411:名無しさん@12周年
12/02/02 23:54:15.74 tqohOLr30
HDDは吹っ飛ぶから駄目だ

412:名無しさん@12周年
12/02/02 23:55:53.04 Hrbl67hV0
パソコンでみるとDVDってめちゃくちゃ汚くて見れたものじゃなかったんだけど
テレビとかでDVD見ると結構綺麗でちょっと離れてみればブルーレイとそんなに変わらない
画質のDVDもあったりして満足できていることが多い

413:名無しさん@12周年
12/02/02 23:56:19.85 ceCJe1MpO
ねーよww
TSUTAYAやゲオ見てみろよ

414:名無しさん@12周年
12/02/02 23:56:23.71 FKNngTLY0
パソコンのHD液晶でもDVDだとのっぺりと映るのは解像度がミスマッチング

415:名無しさん@12周年
12/02/02 23:56:41.77 uSvbPA7l0
超解像とかで離れて見れば差が無かったり

416:名無しさん@12周年
12/02/02 23:57:34.95 F2Fs3EDq0
32型だとそこまで違いがないなw もっと大画面買うべきだったか。

でもそうすると集めたDVDが糞画像に引き延ばされるししょうがないか。

417:名無しさん@12周年
12/02/02 23:57:38.13 pJqxP8uS0
>>407
随分経つけど、量販店に行ったらモノが全然並んでないねんな
今の子はネット通販でしか買わんのかな?

418:名無しさん@12周年
12/02/02 23:57:38.87 4e0XglUK0
何で未だに逆転してないんだ?
BDドライブしばらく前に買ったが、肝心の媒体がDVDばっかじゃないか。
結局洋画BDを少々買っただけ。

419:名無しさん@12周年
12/02/02 23:57:51.74 o4gl4BDq0
>163
27話を1枚とかなら意味あんじゃね?

やりゃーしねーけど

420:名無しさん@12周年
12/02/02 23:58:45.88 zWevP5MO0
まだわからん?PCのBDドライブなら今のBDの使い方以外もできる。

馬鹿みたいに、BDプレイヤーーwみたいな、それしか使えない決定ハードおまいらは買ってないだろうな。

馬鹿はおまいらかも、、

421:名無しさん@12周年
12/02/02 23:59:40.10 Z+yNcmSbP
BD高いんだもん・・・
自分で記録する分にはDVDでもいいし

422:名無しさん@12周年
12/02/02 23:59:48.19 o4gl4BDq0
>420
単体Pなら1万割ってて立ち上げも早いし

馬鹿はお前じゃね?

423:名無しさん@12周年
12/02/03 00:00:25.58 PiYiqjeU0
PCのBDドライブで静かで安いのってあるの?


424:名無しさん@12周年
12/02/03 00:00:31.92 lKNE7htc0
どうせBDもメディアの生産とかは中国に取られちゃって日本はもう全然儲からないんだろ。
どうでもいーよ。

425:名無しさん@12周年
12/02/03 00:00:32.58 PswB1niX0
>>418
DVDが売れるから切れない
切る勇気があれば余裕で逆転してたよ
コピー天国のDVDを駆逐するとか言うお題目も昔は掲げてたけどやめちゃった

426:名無しさん@12周年
12/02/03 00:00:55.12 9fuFdQLw0
そろそろ雑誌の付録におまけBDとかが付いてもいい頃

427:名無しさん@12周年
12/02/03 00:01:20.22 XRSOJne/0
【2011年11月度実績】
URLリンク(www.jva-net.or.jp)  日本映像ソフト協会

DVDビデオ
セル向け   102億2800万円(前年同月比87.3%)

BDビデオ
セル向け   76億4600万円(前年同月比166.2%)

セルは今年逆転しちゃうかもね
レンタル向けは1996年発売のDVDでもVHSを抜いたのが
2005年で9年かかったから当分無理臭いが。

428:名無しさん@12周年
12/02/03 00:01:32.60 fdVBEWNh0
まだ逆転できてないの?
メディアの仕様として欠陥があったんじゃねーの

429:名無しさん@12周年
12/02/03 00:04:18.36 MG/yZNh50
>>1000なら、LDが復活する
パソコンにもLDドライブが標準搭載される

430:名無しさん@12周年
12/02/03 00:04:31.94 JWV5DoHu0
情弱はDVD買い続けてるから何時までも無くならない
地デジみたいに無理矢理止めちゃえばいんだよ

431:名無しさん@12周年
12/02/03 00:05:11.85 XrMtaLPK0
>>420
んなもんUSB接続で十分やん、HDD
あるいはセットアップが1枚で済むだけやろ
でもな、時代はクラウドからダウンロードなんやでw

432:名無しさん@12周年
12/02/03 00:05:12.43 fdVBEWNh0
>>56
4kが主流になったらBDでも足りなくなる

433:名無しさん@12周年
12/02/03 00:05:57.39 q/W6yGni0
>>421
自分で記録する分にはDVDのほうが割高だしもうBDが逆転してる.。

これはソフトの話

434:名無しさん@12周年
12/02/03 00:06:21.86 jknDLZ6/0
>>432
4k2kは主流にならんだろ。そんなでかいテレビ置く場所ないしw

435:名無しさん@12周年
12/02/03 00:06:53.50 bDVQ778gi
VHS→BDだった俺は文明開化を味わった気分になった。
映像はきれいだし、まるまる1クール分入る。
その上テープを巻き戻さなくていいのは助かる。

>>424
中国というか台湾だな。あそこは昔から強い。
それ以外にもおまえらが使ってるパソコンのマザーボードはたいてい台湾製。

436:名無しさん@12周年
12/02/03 00:06:59.78 JWV5DoHu0
パナが20型の4K液晶パネルを開発済み

437:名無しさん@12周年
12/02/03 00:07:39.72 XrMtaLPK0
>>429
8インチのフロッピー時代に戻るわけないやろwww

438:名無しさん@12周年
12/02/03 00:08:00.81 XD+f/Tsl0
>>419
BDにしても、1枚3話・・・・orz

>>432
8層のBDなら、なんとか・・・orz

439:名無しさん@12周年
12/02/03 00:08:02.24 sTW7qNLA0
フルHDでDVD観るとなんかモンヤリしてね?

440:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/02/03 00:08:29.01 /V+ku9vV0
2300年くらいならそういうことがあるかもね

441:名無しさん@12周年
12/02/03 00:09:04.17 yxygGYoL0
BDが普及した頃にまた次のフォーマットが出るんだろ

DVD集めてた人はBDで買い直すの?
また次に買い直す事になるんじゃないの?

442:名無しさん@12周年
12/02/03 00:10:31.42 XD+f/Tsl0
>>441
新しい作品はBDを買う。
昔の作品は、そもそもソース元からして画質が良くないから、買い直さない。


443:名無しさん@12周年
12/02/03 00:10:42.67 jtRsNKbg0
>>436
それretinaディスプレイ並みのdpiになってんじゃね?

444:名無しさん@12周年
12/02/03 00:11:01.46 /k0KUFLV0
画質云々ってだけじゃDVD並みの普及は無理だろ
利便性が上がらない事にはダメダメ

445:名無しさん@12周年
12/02/03 00:11:34.25 XrMtaLPK0
ちなみに人類史上最強の記録メディアは「石碑」
まめちしきなw

つか、今でも全て読めんやろwww

446:名無しさん@12周年
12/02/03 00:12:33.01 4WJuE5+2P
BDのAACSという暗号方式だが、新しいBDを買ったりレンタルで借りて
レコーダーで再生すると、それに入っている新しい暗号鍵だか何だかが
レコーダーに記録されて、以降は録画時にその暗号鍵を使われるという
方式になっているらしい。
これはBDソフト制作販売業者とBDレコーダーのメーカーとの取り決めが
あってやってることなの?

447:名無しさん@12周年
12/02/03 00:13:41.66 6lFOjuO/0
>>438
一月ごとにBDを出さないといけない週間アニメならともかく、
昔の作品のBOXで有りながら1枚に3話って悲しいね。
まぁ買うのは極々一部のアニメオタクだけだとはじめから分かっているから、
3話で50GBを使い切るくらい品質を最優先で考えないといけないんだよな。
俺みたいなこういうことに文句は言うけど結局買わない層の言うことを聞いても仕方が無いし。

448:名無しさん@12周年
12/02/03 00:14:18.14 M0dcZCSV0
BUFFALOの3000円でUSBのDVDコンボドライブかったら
今週にサムスンから8000円でBDの同じ奴が発売されてワロタw...ワロタ...

449:名無しさん@12周年
12/02/03 00:15:42.89 XnHjwIf30
>>446
取り決めてるのはアメリカのAACS LAという組織
暗号鍵を入れてるのはプレス工場
AACSのお陰で未だに中国から海賊版が出ていない

450:名無しさん@12周年
12/02/03 00:15:56.45 6lFOjuO/0
>>446
もちろんそういうBDが作られたときの規格に従っている普通の動作だよ。
古いプレイヤーからクラックされないように、古いプレイヤーもアップデートする。
結局PCからBDもクラックされてしまった今となっては空しい動作だけど。

451:名無しさん@12周年
12/02/03 00:17:27.05 XrMtaLPK0
マイナーな作品がBD用にリニューアルされるわけないやろ、大人の事情で
んで
あ、これか、流行ったねー、ふーんキレイやねー、で?
なんやな、爆発的に売れて何度も再放送されて飽きられた作品


452:名無しさん@12周年
12/02/03 00:18:12.79 EXMMu3pd0
レンタルはDVDで棲み分けすればいいやん
あとヲタ関連DVDで初回版はもう出すな 
DVDはせめて通常版だけにしとけ

453:名無しさん@12周年
12/02/03 00:19:11.38 HU8KUqje0
業界の希望だな。 向う見ずな。

454:名無しさん@12周年
12/02/03 00:19:37.78 B66kdphj0
>>435
>おまえらが使ってるパソコンのマザーボードはたいてい台湾製。

嘘こくなよ。マザーボードの主要メーカーは台湾企業だが、ほぼすべて中国製造に移行している。

アップル関連で名前が出るまでほとんどの人間が知らなかったフォックスコンも工場を中国に集中させている
世界第二位のマザーボードメーカーだ。OEM先はアップルの他、DELL、Intel、etc.

455:名無しさん@12周年
12/02/03 00:20:02.15 q/W6yGni0
DVDの多いレンタルの画質が悪いから
衛星有料放送の契約が増えてるよ

456:名無しさん@12周年
12/02/03 00:20:07.91 0TA/1wT10
まあそりゃ、レンタル・セルの視聴用パッケージとゲーム用はBDに移行していくだろ
家庭側での記録媒体としては存在自体無意味

457:名無しさん@12周年
12/02/03 00:22:22.54 XnHjwIf30
BDレコーダーも事実上日本国内専用だし記録メディアとしては離陸出来なかったな
PCのBDドライブ搭載率も一向に上がらない

458:名無しさん@12周年
12/02/03 00:23:47.71 XrMtaLPK0
>>454
セットメーカーな、派手なCMで学生を騙しとる
ホンマの技術は材料加工と工作機械な、誰も知らん中小企業のな

459:名無しさん@12周年
12/02/03 00:24:18.19 TvjmVYd40
>>84
DVDはブラウン管で見ることが標準。
BDはHD液晶で見ることが標準。

だから、ブラウンTVを捨てるのは馬鹿。

460:名無しさん@12周年
12/02/03 00:25:30.58 XD+f/Tsl0
>>448
サムスンの 8000円のやつは、BD-ROM だけだから、書き込みできないぞ。
バッファロー の 1万1000円の方が、BD-R、BD-RE も使えて便利。
今は一番売れているし。


461:名無しさん@12周年
12/02/03 00:26:08.42 XrMtaLPK0
NECなんかなんも中身無かったやろ
あれこそ、ただのセットメーカーな

462:名無しさん@12周年
12/02/03 00:27:04.14 3q3T7Ni+0
DVDもPS3に掛かれば大画面できれいに写せるらしいね

463:名無しさん@12周年
12/02/03 00:28:17.96 MdOCz7m8O
しょっちゅう画像にノイズが入るんだが…。

464:名無しさん@12周年
12/02/03 00:28:39.91 jcHK6dBk0
┌――――――─┐┌――――――─┐
|      r-( (()ー、          │|   彡ミミ  / ⌒~⌒゙ヽ女性対策.│
|     //'"""" ヽ)       女 │|利;´ 〉`} //{{{、{{{{,}}}}}}};、      │
|     {{{ミ ,__` ',__ |"、     性 │|用、 - ノ {{{ ィニ・ <=・ {} }     │
|    , '{}  ,c、,ュ、 )゙、      客 │|者:::::::::} {{{{  ,イ、,ト、 }{{ミ   . :  │
|    , 'イ! トエエア ノ゙、       は │|は  / !!!ヽ t~ナノ}}})、_   : │
|   ,---( ヽ、 二 イ`)、        │|| /    ゙ミ二二彡'   :::ヽ   │
|     (女性向けBDは)     .||  DVDって男用でしょ今まで::} |
|    なんとなく心強い       │|   BDもあったら、と思ってた .│
└――――――─┘└――――――─┘
┌――――――─┐┌――――――─┐
|     /彡彡彡彡ノミ、     女│|      ////イミミヾヽ.      │
|    /彡彡彡ナ.ノ))-tリリ + 性│|  @  ({((_( 、__ ヾ川|      │
|    川 彡  -=、 {,=.iリ    用│|         〉┃ ┃ ミ川   @ │
|+   川川⌒  ,ィ 。_。)、 ) * : B│|        ( (     iぅll|      │
|   川川  (ー=エアノノハ   .D│|       ヽ ヾア ノQii|      │
|   川川ヽ  、 __,ノ川i、   ..│|@   __川 ゙ー ' .||川|     │
| / ̄川川 {{ミ三彡/ニノ川i ̄ヽ │|   /   川ー-- イ||川リ`ー、  │
|       BDだと安心!      │|    私はDVDで十分です   │
└――――――─┘└――――――─┘

465:名無しさん@12周年
12/02/03 00:31:01.35 0xDe6mj8i
1枚100円程度まで価格が落ちたから気にせずDVD→BLに移行できた。
NHKの将棋トーナメントなんか最低画質で録っても結構綺麗。
ただ、1枚見終わるのに21時間かかる。

466:名無しさん@12周年
12/02/03 00:31:10.47 XrMtaLPK0
セットメーカーいうのは、世間を舐めとる商社みたいなもん
技術も技能も根性も覚悟もあれへん
糞みたいな公務員と変わらん

467:名無しさん@12周年
12/02/03 00:31:18.80 Y3QEXZf8P
BDソフトって容量の割に話数入ってないのに高いよね
まあアニメ全般に言えるか

468:名無しさん@12周年
12/02/03 00:32:00.04 B2VAAKFQ0
>>1
ただしアニメに限る

469:名無しさん@12周年
12/02/03 00:32:14.69 B66kdphj0
>>458
>>435のレスが大間違いだと言っているんだよ。

おまえらの今使っているPCやスマホの中を覗けば、中のボードのほとんどはMade in Chinaのシルクがある。
これが正解だ。

470:名無しさん@12周年
12/02/03 00:32:30.73 1NatUXZCP
逆転は日本語としておかしいと思う

471:名無しさん@12周年
12/02/03 00:32:41.07 G0iyGf2b0
言うのはタダだからなぁ

472:名無しさん@12周年
12/02/03 00:33:54.90 r5+73Byg0
画質の違いがわかるほど視力よくないからDVDでいいや。安いし。

473:名無しさん@12周年
12/02/03 00:35:12.64 pXoreX010
ないないw


474:名無しさん@12周年
12/02/03 00:35:36.01 QT/HPfH30
バブル期で脳みそがガラス固化してる浮世離れのボッタクリ円盤屋が
日本のコンテンツ産業の足かせになってる

475:名無しさん@12周年
12/02/03 00:35:39.27 XrMtaLPK0
>>469
だから所詮セットメーカーだっちゅーの

476:名無しさん@12周年
12/02/03 00:36:39.35 /awqgwyC0
>>427
レンタルの差がありすぎだろw

もっと入れれないのかよ

477:名無しさん@12周年
12/02/03 00:37:35.52 hRsC8JEG0
>>1
その前にBDの再生ソフトの独占状態をどうにかしてくれ

478:名無しさん@12周年
12/02/03 00:38:40.98 pXoreX010
DVDのアプコンも進化し続けてるし
今のBDレコのアプコン性能はほとんどがPS3並み

さすがに映像記録用途じゃDVDは終わりだけど


479:名無しさん@12周年
12/02/03 00:39:42.98 U9yZusMZ0
SWのBDは書割り使ってるシーンが目立って萎えた

480:名無しさん@12周年
12/02/03 00:40:43.36 XrMtaLPK0
商社気取りのセットメーカーに未来は無い
芸能プロ気取りのメーカーにはもっと未来が無い
テレビCMに騙された学生は世間知らず

481:名無しさん@12周年
12/02/03 00:41:18.63 GyqOwNrX0
HDDで十分だった

482:名無しさん@12周年
12/02/03 00:42:07.08 UgHVOjFH0
テレビの画面が小さいほうが目に優しかったりするから、ひとりもんには小さなテレビにDVDで十分だわな。
レンタルが全部ブルレイに移行してしまったら考えるけどな。

483:名無しさん@12周年
12/02/03 00:42:16.12 H8Mmuhj40
カートリッジ型DVD-RAMレコーダー機をまだ重宝してるよ

484:名無しさん@12周年
12/02/03 00:43:52.75 XrMtaLPK0
安定した職場は公務員でも大手企業でもない
新興国の単純労働なwww
入学したらいきなり老後か?偏差値バカが

485:名無しさん@12周年
12/02/03 00:44:41.96 lRLLSlTG0
画質とか関係なしに見たいようなコンテンツがない

486:名無しさん@12周年
12/02/03 00:46:37.44 PNJGzpOH0
dvdと同じ容量でサイズを小さくしてほしいんですが・・・

487:名無しさん@12周年
12/02/03 00:49:43.39 z3YvSkzj0
PCのBDーRドライブが二千円位になったら考えてもいいかな

488:名無しさん@12周年
12/02/03 00:49:58.19 XrMtaLPK0
BDで見たいと思う作品はマイナーで限られてる
そゆこと
宇宙の映像も数十年前の映像技術な、時間差

489:名無しさん@12周年
12/02/03 00:51:56.69 G1YtAw/x0
>478
PS3ユーザの俺が聞くと
どんなレコ使おうと40インチ超えるとDVDは見てられない
としか聞こえないんだが

490:名無しさん@12周年
12/02/03 00:52:22.20 6vg9ogysO
>>355
ハードディスクもくるくる円盤なんだが。

491:名無しさん@12周年
12/02/03 00:52:27.44 ExSORYNK0
BDに慣れるとDVDがボケボケに見えてくる
レンタル屋でBD借りて、即PCのHDDにRIP、即返却
BDレコーダーなんて高いわ不便だわでぜんぜん不要
バルクのBDドライブ\8000+フリーソフトで十分すぎ

492:名無しさん@12周年
12/02/03 00:53:28.93 li87wFpx0
BDもアメリカ並みソフト・メディアの価格にすればな!

493:名無しさん@12周年
12/02/03 00:55:14.53 RU5G0s7H0
>>73
業務用でブラウン管が健在ってことの意味を考えろ
知恵遅れのゴミ君

494:名無しさん@12周年
12/02/03 00:56:12.10 XrMtaLPK0
著作権も細か過ぎ
見せないのなら誰も見ない
それだけ

495:名無しさん@12周年
12/02/03 00:56:13.12 dxZL3lpc0
多分、パッケージ・メディアとしては、最後の規格になるような気がするな。そこそこの品質で、ネット配信されている
コンテンツのほうが便利だもんなぁ。

496:名無しさん@12周年
12/02/03 00:56:46.00 VLBONG20O
うちまだVHSなんだけど

497:名無しさん@12周年
12/02/03 00:57:24.71 xZiXXyrU0
TUTAYAの品揃えが未だに98%位DVD何だが

498:名無しさん@12周年
12/02/03 00:57:32.23 mdCxcPkMO
プレーヤーも無いのに特典欲しさに初めてBDを買ってしまった哀れな俺が通りますよ…

全てはあの妖精達が悪いんだっ
あの可愛い3人の妖精達がっ…

499:名無しさん@12周年
12/02/03 00:57:36.72 9SLrZxtV0
むかし2chに沢山いた、絶対にDVDからBDへの交代は起きない
BDはそのまま死んでいくだけ、とか
HD DVD(笑)が勝つ、とか連呼してたやつら

あいつらはいったいなんだったんだろうw

500:名無しさん@12周年
12/02/03 00:58:13.40 0xDe6mj8i
今やHDD+BL(320G・1チューナー)で30,000円程度で変える時代だ。
ピックアップが逝ったら買い替え続けることが出来るレベル。
次買うなら外付けかなぁ。レンタルリッピング用で。

501:名無しさん@12周年
12/02/03 00:58:59.46 zqTtzKTG0
>>497
まあ、アレが来年に逆転してるとは思えんよなあ。
レンタル屋がDVD→BDに入れ替えるなんてカネがかかる事やるわけがないし。

502:名無しさん@12周年
12/02/03 00:59:04.13 PfLhzOOi0
回らない円盤が出たら本気出す

503:名無しさん@12周年
12/02/03 00:59:20.93 n0fY692+0
BDに完全移行して値段が下がるならそれでもいい

504:名無しさん@12周年
12/02/03 00:59:39.02 XrMtaLPK0
>>496
もう国産再生機無いぞ
とりあえずデジタル変換して何かに落としときやw

505:名無しさん@12周年
12/02/03 01:00:54.05 t4jENXnV0
>>499
そんな事すっかり忘れてブルーレイドライブ買ってる
ソースは俺

506:納豆ウマ太郎@(ノД`)。。 ◆UmaUmaRScc
12/02/03 01:01:04.46 nkmqJ/aX0
自然な流れだと思いますよ、
HD液晶とか買ったらSD画質のDVDなんか見れたもんじゃないからね。

507:名無しさん@12周年
12/02/03 01:01:29.52 0xDe6mj8i
>>499
懐かしい・・・何年前だろ?
東芝が撤退を発表した途端にプギャー状態だったな。
その頃俺はまだ26,000円で買ったフナイのDVDレコーダを重宝してたから動向を見守るしかなかったが。

508:名無しさん@12周年
12/02/03 01:02:42.61 7V9hgclE0
光学ドライブ自体がもうオワコンだと思うんだが
BDもDVDも既に情弱御用達になってるし、そのうち双方淘汰されんじゃね?

509:名無しさん@12周年
12/02/03 01:02:48.13 TPfln8VB0
今はエロみほうだいだから関係ないけど
ビデオデッキが普及したのはエロパワーだよね
初期はエロも普通のやつも同じコーナーにあって
間に挟んで借りたもんだ
カウンターが若い女の子だと恥ずかしかったな
ビデオ屋によっては空のパッケージ持って行って
カウンターからタイトル読み上げられて死にたくなったりしたもんだ
ここ見てるオッサン懐かしいでしょ。

510:名無しさん@12周年
12/02/03 01:04:08.46 Awqw4UDR0
まあ、映画レンタルも販売も「BDだけ」という状況になると微妙になってくるわな。

おもちゃみたいなちっこい液晶ついたDVDプレイヤー。
世界に何億台単位で存在しているPCによる再生。こういうのと相性わるい。
プロテクトガチガチだからソフトによるBDプレイヤーも無料じゃない。
アホみたいに負荷をかけるからハードも高くなる。

BDメディアが高いという話だけではなくて、BDという規格自体が
すべてにおいてお高くつく代物なんだとおもう。DVDに置き換わるようなものじゃないのかも。
ユーザー無視のBDプッシュ(置き換え)はたたいておいたほうがいいかもしれない。

511:名無しさん@12周年
12/02/03 01:06:01.63 GfbH+E0n0
DVDにしろBDにしろ、円盤入れ替えたりするのがめんどいな。
そのてんHDDは、超便利というか楽ちんだね。DTCP-IPとかがうざいけど。

512:名無しさん@12周年
12/02/03 01:06:42.14 MDED4CE8O
BD自体が3年後には消滅しているメディアなんだけどな

513:名無しさん@12周年
12/02/03 01:07:03.35 ynjr2eCv0
いまどきは「ソリッド」とか言わないの?

514:名無しさん@12周年
12/02/03 01:08:53.02 IRToTU/PO
TSUTAYAまだほとんどDVDだな
2000年頃まではビデオもあった

515:名無しさん@12周年
12/02/03 01:09:28.07 7dhd9LTI0
BDはケースがダサい。

516:名無しさん@12周年
12/02/03 01:09:50.28 XrMtaLPK0
>>509
我が輩はネコである
産業廃棄物を9800円で買ったが内容は覚えてない

517:名無しさん@12周年
12/02/03 01:09:55.63 OtQAXrxI0
>>515
俺もそう思う

518:名無しさん@12周年
12/02/03 01:10:33.24 zqTtzKTG0
映像なら円盤の容量を増やす事より、圧縮を上げる方に力をいれるべきだわな。
バックアップ用途でももうBDの意味なくなっちゃったし。

519:名無しさん@12周年
12/02/03 01:10:34.69 0xDe6mj8i
>>499
ググった。キッチリ4年前だった。意外と最近なのなw
アフガン航空相撲の頃かと思ってたら・・・

520:名無しさん@12周年
12/02/03 01:11:42.64 YGjzlfGN0
最新のアップコンを使ったBLプレーヤーで、最近の高画質DVDを見るのが玄人

521:名無しさん@12周年
12/02/03 01:13:14.15 RHkHls8b0
DVD-Rがことごとく読み取り不可になったから
メディアものは信用できない
RAMは読めるのになあ

522:名無しさん@12周年
12/02/03 01:14:09.61 FTy3B8rI0
ビデオからDVDになった時、「すげぇ!映像綺麗だなあ!」って感動があったが、
DVD→BDは感動無しだったな。

あんまり普及しないまま、次の規格へ行くだろう。当分DVDのメディアが主流。

523:名無しさん@12周年
12/02/03 01:14:54.12 XrMtaLPK0
ジョン、通販で買った安物の円盤を投げおって!「イレイザーのソニー」

524:名無しさん@12周年
12/02/03 01:15:39.50 LSeCck6Ti
>>508
というか、必然的にHDDレコだよな。
保存しておく番組もほとんどないから結局焼くのは月に1番組くらいだわ。

525:名無しさん@12周年
12/02/03 01:17:40.94 0xDe6mj8i
>>522
俺はハイビジョンテレビを見た時に衝撃を受けたな。
バッターボックスに立ってる選手の服のシワまで見れるテレビとか・・・

526:名無しさん@12周年
12/02/03 01:18:07.51 XrMtaLPK0
まとめてサクッと焼かせろや
あんなに時間がかかるバックアップなんかやってられるか
バックアップディスク容量以前の問題じゃ

527:名無しさん@12周年
12/02/03 01:20:23.95 fXO2p3wf0
BDの次は何が来るんだ

528:名無しさん@12周年
12/02/03 01:21:29.91 FTy3B8rI0
>>525
確かに綺麗だわな、ハイビジョンは。
普通の放送もアナログから地デジになってちょっと綺麗になって、意外と良かったかも知れない。

やっぱ映像は綺麗な方が良いかな。

529:名無しさん@12周年
12/02/03 01:21:49.43 y2ggnxTQ0
アプコンじゃだめなの?

530:名無しさん@12周年
12/02/03 01:22:02.43 XrMtaLPK0
CMカット時代のVHS録画が懐かしいぜ
んで、有料CSのCM、なんとかならんのか
とことんつまらん

531:名無しさん@12周年
12/02/03 01:22:54.91 2+jrr+ah0
エロいほうが勝つわ

532:名無しさん@12周年
12/02/03 01:25:56.39 XrMtaLPK0
おい!CS
おい!BS
なんで有料放送やのに深夜のテレビショッピングばっかりやりやがる?
なんの工夫も無いんか

533:名無しさん@12周年
12/02/03 01:27:52.95 ORhUutWB0
300円くらいにして欲しい

534:名無しさん@12周年
12/02/03 01:28:05.12 lRLLSlTG0
>>527
読み取り専用フラッシュメモリ(レンタル、セル)

535:名無しさん@12周年
12/02/03 01:28:06.10 v76qOyzlO
テレビはどのチャンネルまわしてもおもしろすぎて
録画が追いついていけない
録画してもどんどんおもしろい番組が放送されるから
過去に録画した番組を見る暇がない
というのが、去年100万人の2ちゃんねらーが出した結論だったはず

536:名無しさん@12周年
12/02/03 01:30:53.26 cpyunbi70
>>522
おいおい
VHSとDVDとの画質の差なんて規格上もごく僅か(収録時間にもよる)
初期のDVDなんてエンコ技術が未熟で画質もひどくVHS版の方がマシだった。
ただ値段が遙かに安かったから徐々に普及しただけで

現在の普通のテレビ(32インチ以上のフルHD)で見れば誰が見てもその差は判る
DVDとは画素数で6倍、使用する圧縮コーデックの性能差で圧倒
VHSとDVDの数割差とかへそで茶を沸かすレベル
まさか14インチブラウン管で見てるんじゃあるまいな

537:名無しさん@12周年
12/02/03 01:32:29.26 E88THW1+0
プロテクトと利権でガチガチに固められたシステムが長続きする訳ねーよ。


538:名無しさん@12周年
12/02/03 01:32:36.57 FTy3B8rI0
ビデオが急速に廃れ、DVDが急速に伸びたのは、映像が綺麗だったから。
BDをレンタルしてみたが、余り違いが解らん。

地デジみたいに、何年何月何日から一切DVDは見れません!って事に成らないと、
BDは普及し難いだろう。


539:名無しさん@12周年
12/02/03 01:32:57.57 aRW6jBjw0
>>1
人生掛けるぜ。
ありえん。

540:名無しさん@12周年
12/02/03 01:34:21.78 J2zKObTA0
>>464
クソワロタ

541:名無しさん@12周年
12/02/03 01:34:44.70 P+HOU+1uO
まずDVD機よりも安値にしない限り超える事は不可能だZE★

542:名無しさん@12周年
12/02/03 01:35:55.91 LSeCck6Ti
>>525
ナウシカの字幕が読めたのには感動した。

いや、たまたまそれまで使ってたテレビがしょぼいだけなんだけどさ。
実家のテレビはちゃんと読めた。

543:名無しさん@12周年
12/02/03 01:36:09.04 FTy3B8rI0
>>536
なら、PCの20インチモニタで観たからかな?
もう一回BDレンタルして居間の60インチで観てみるよw



544:名無しさん@12周年
12/02/03 01:37:39.20 /nupLV4F0
つまりBDがDVDより安くなるんですね。

545:名無しさん@12周年
12/02/03 01:38:18.01 cpyunbi70
>>541
もう最廉価の数千円中華プレーヤぐらいしかDVD機は売れてないよ
前年比五割減で消滅に向かってる
で、もともと回転機器で寿命が短いDVD機の寿命は粗悪品でますます短期に

546:名無しさん@12周年
12/02/03 01:38:21.20 ORhUutWB0
ブルーレイのプレイヤーに映画15本くらいついてる謎のセットをamazonで買った

547:名無しさん@12周年
12/02/03 01:40:09.21 dMflUQsk0
逆転っつー表現は何か違うよな^^

548:名無しさん@12周年
12/02/03 01:40:49.34 QG3tGSCUO
エロDVDの新作がブルールイだけになるまで無理だろ

549:名無しさん@12周年
12/02/03 01:40:57.40 QG3tGSCUO
エロDVDの新作がブルーレイだけになるまで無理だろ

550:名無しさん@12周年
12/02/03 01:41:05.69 1tXIdD+j0
ネット経由でHDDにHD入れられるように整備すればいいじゃん。終了。

551:名無しさん@12周年
12/02/03 01:41:51.42 QG3tGSCUO
間に合わなかったか・・・




552:名無しさん@12周年
12/02/03 01:42:04.63 9JYvmAfT0
中国のレッドレイはどこいったんだ?

553:名無しさん@12周年
12/02/03 01:42:16.16 sGCIrsXc0
まだ逆転してなかったのか

554:名無しさん@12周年
12/02/03 01:42:46.60 mUZhFA4NO
ここでブルーレイとDVDの違いが分からないとほざいてる奴は、いまだに旧型液晶テレビ使ってる貧乏人確定



555:名無しさん@12周年
12/02/03 01:42:47.73 nuz0Qve40
BDはオワメディア

556:名無しさん@12周年
12/02/03 01:44:49.82 TMLTfGHq0
2013年にはBDはDVDを抜いて、2016年にはBDがDVDを駆逐するという予想みたいだな。

557:名無しさん@12周年
12/02/03 01:45:03.47 MvjGcRZw0
DVD利用者減ってBD利用者が微増するから逆転は何もしなくてもするんじゃね
この大不況だから

558:アニ‐
12/02/03 01:45:32.22 rzBAjkmd0
あほか
DVDをBRで出し直すだけだろw

559:名無しさん@12周年
12/02/03 01:45:51.64 rJwNofk50
ビデオ→DVDが早かったのは
使い勝手が良かったからだよ
カセット→CDが早かったのと一緒

使い勝手が変わらないBDは流行らない

560:名無しさん@12周年
12/02/03 01:47:03.73 mUZhFA4NO
プレステ2がDVDの普及に拍車をかけた



561:名無しさん@12周年
12/02/03 01:47:55.35 TMLTfGHq0
>>558
原盤?は、BDよりも高精度。

562:名無しさん@12周年
12/02/03 01:48:34.38 cpyunbi70
>>550
残念ながらネットじゃロクに買ってくれないんで
あまたの配信業者さんは出ては消滅する繰り返し

だって数十秒でDL完了1曲\100寡占集中の音楽のiTunesさえ
衰退CD/DVD音楽のまだまだ2%でもう前年割れ頭打ち
配信なんて商売はこれだけやっても誰もペイしてません

563:名無しさん@12周年
12/02/03 01:49:26.14 LzUmDxdpP
アニメはもうBDだけでいいだろ


564:名無しさん@12周年
12/02/03 01:50:08.23 TMLTfGHq0
>>559
レンタルビデオ屋次第だな。
最近ではオンデマンドも増えてきたが・・・まだまだレンタルビデオ屋の力はあるだろうな。

565:名無しさん@12周年
12/02/03 01:50:45.71 a295KLe/0
BDイラネって奴は大体ダウソ厨かコピ厨。
BDは容量大きくて、ダウソに時間掛かったりHDDも食うからな。

566:名無しさん@12周年
12/02/03 01:52:52.45 0g1+Qj+N0
40インチ超えるとDVDじゃ物足りなくなるな
我慢できないという程ではないが

567:名無しさん@12周年
12/02/03 01:54:03.43 FTy3B8rI0
>>564
一般の人のライフスタイルだからなあ。
たまには映画でも観るかな?→レンタル屋でDVD借りる。
→DVDでも不満は無い。

普及の肝はやっぱ映像が綺麗なインパクトだろうな。



568:名無しさん@12周年
12/02/03 01:54:50.36 pHTzNnJO0
いつの世もソフトの普及を決めるのはアダルトビデオなんだよ
しかもブルーレイではなくストレージに移行している
AV Watchの記事なのにズレてるなぁwwwww

569:名無しさん@12周年
12/02/03 01:54:54.00 N/f9ZuR80
PCパーツのブレーレイ読書の値段は高いってほどでもない
しかしDISC関連が高い上に、ネットではBDクラスの映像を見れないので触れる機会がない
面白そうな映画があればレンタルとかで見たいけど無いしなぁ・・・

あとPC板で「DVDすらいらねーよ、省けや」って奴もいる
とにかく「DISCの値段・ネットの高画質映像または大容量データ」この二つが充実しないと

570:名無しさん@12周年
12/02/03 01:55:30.41 Awqw4UDR0
DVDがなくなると困るが
BDはなくなっても別に困らない。
プッシュする業界の人間もプッシュするのはふつうのBDROMだけにしとけ。
それ以外はいやがらせにすぎない。

BDレコーダーとかまじでゴミに近い。メディアも容量単価でいえば
BDレコーダーさんざん売ったあとですぐにBDXLとか3DBDとか出すしよ。客なめてるだろ。
やっぱりDVDとは目的がちがうんだよ。BDはマニア向けだと認識したほうがいい。

571:名無しさん@12周年
12/02/03 01:57:14.78 zqTtzKTG0
セルはどうか知らんが、
映像ソフトをレンタルで賄うなら、DVDしかないのがいっぱいある。
で、セルよりもレンタルの方がはるかに多くの枚数が世間に出まわる。
これはアニメでも同じ。

日本じゃセルBD買う奴は極少数派なんだから、
レンタルの状況が変わらない限り変わらないわな。

572:名無しさん@12周年
12/02/03 01:58:04.38 TMLTfGHq0
>>567
レンタル屋でDVDとBDの料金が同じなら、どうせなら綺麗な方で見たいと考えるのが人情。

そしてBDが普及していけば、DVDは自然と駆逐されて、映画のタイトルが減っていくだろうな。
まあ、2016年以降の予想だが・・・現実には予想道理進んだとしてDVDが駆逐されるのは2017年くらいになるかもな。

573:名無しさん@12周年
12/02/03 01:58:25.70 j0jF/RAG0
BDは、高画質過ぎてダメ。
・・・・・過剰品質は、必ず淘汰されるぞw

574:名無しさん@12周年
12/02/03 01:59:47.55 7dhd9LTI0
逆転するのは2075年くらいだろ

575:名無しさん@12周年
12/02/03 02:00:43.21 u+8Xs32g0
新メディアまでの繋ぎにしかならんと思ってたけど地デジ化のせいで一旦主流になりそうだ

576:名無しさん@12周年
12/02/03 02:02:08.41 cpyunbi70
>>571
TSUTAYA DVDレンタルを開始 1997年12月
ビデオレンタル店のDVD売上がVHSを逆転 2005年7月
URLリンク(av.watch.impress.co.jp)
で、8年近くかかっている。
(DVDの発売は1996年)

TSUTAYA各店でブルーレイのレンタル開始! 2008年7月20日
DVDと同じ8年後は、2016年だがこれよりは早いだろうな

577:名無しさん@12周年
12/02/03 02:02:49.50 ScUo4ZNg0
うぶ毛や毛穴が分からないDVD画質でいいんだろうか・・・

578:名無しさん@12周年
12/02/03 02:03:11.79 JU9zxxGS0
BDの生ディスクって、いま10枚で500円とかだもんね
ずいぶん安くなったもんだよ

579:パパラス♂
12/02/03 02:04:19.74 VCFBRXZc0

まだ回転メディアの時代は続くの?(*^ー^)ノ~~☆

580:名無しさん@12周年
12/02/03 02:04:40.59 TMLTfGHq0
>>573
アホ。過剰品質が慣れてしまえば普通になり、それよりも劣るDVDが駆逐される。
それが大衆機器の運命。

BDプレイヤーは1万円程度になってきているし、さらに低価格化は進むので、あとはレンタルビデオ屋次第で
急速に普及する可能性もある。

2013年の末にはかなり普及しているだろう。

581:名無しさん@12周年
12/02/03 02:05:47.21 MvjGcRZw0
売れてるTVが20~24型だから
画質は過剰なんだよな・・・

582:名無しさん@12周年
12/02/03 02:07:11.07 TMLTfGHq0
>>581
売れ筋のTVは32型だろうがw
おそらく、年々サイズアップすると思うが・・・

583:名無しさん@12周年
12/02/03 02:07:16.55 ScUo4ZNg0
>>581
24型でもフルハイビジョンなら違いは明らかだよ

584:名無しさん@12周年
12/02/03 02:07:19.41 cpyunbi70
>>581
???どこのデータですかそれ

585:名無しさん@12周年
12/02/03 02:07:58.35 N/f9ZuR80
24型はPCモニタだろ

586:名無しさん@12周年
12/02/03 02:08:56.21 W2JHu/3HO
DVD普及からまだ数年ぐらいしか立ってないのにもうBDに移るのかよ。
またすぐに新しいメディアになったりしないだろうな?
アニメのBDとか高いから20年後も見れないと困るぞ

587:名無しさん@12周年
12/02/03 02:09:37.27 Y67PozK80
大林宣彦監督、ブルーレイが普及しないのは「業界が冒険をしないから」!74歳にしてデジタル化を推進!!
URLリンク(www.cinematoday.jp)

「DVDは再現のメディアで、ブルーレイは創造のメディアである」

588:名無しさん@12周年
12/02/03 02:09:55.28 TMLTfGHq0
>>586
20年後にもアニメを見ているつもりか・・・

589:名無しさん@12周年
12/02/03 02:10:10.98 rJwNofk50
>>582
年々サイズアップはないわ
いくら安くなっても日本の狭小住宅には置き場所がないから
今後もリビングで32~40、個室は小型のままだろう

590:名無しさん@12周年
12/02/03 02:10:38.11 M8UZWYys0
DVDで十分


591:名無しさん@12周年
12/02/03 02:11:01.12 zqTtzKTG0
>>576
VHSとDVDの移行期間と比べるのは意味ないと思うぜ。
VHSと比べると扱いやすさコンパクトさが段違いだったしね。

あと、DVDプレイヤーでVHSを再生はできないが、
BDプレイヤーでDVDは再生できるってのは、
先発の規格が長々と生き残ってしまうフラグにも思える。

まあ、VHSとDVDのコンパチ機もあるにはあったけど…。

592:名無しさん@12周年
12/02/03 02:11:18.76 MvjGcRZw0
店頭在庫ですぐ品切れになってるのは20~24型じゃね
大型になれな余裕で在庫有り近場の家電量販店の店頭みるとこんな感じなとこばかり

593:名無しさん@12周年
12/02/03 02:11:44.81 D27QB0un0
たしてBVD

594:名無しさん@12周年
12/02/03 02:11:50.55 F32V7+/G0
>>1

BDが安くなればね


595:名無しさん@12周年
12/02/03 02:13:53.18 TMLTfGHq0
>>589
今の売れ筋が32型で、年々サイズアップして、おそらく40型程度で頭打ちになると予想。

40型なら4畳半の部屋でも見られるからね。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch