【話題】早稲田大・森川教授「AKB48の“神8”と呼ばれるメンバーは現代の日本人に好まれる縄文系の顔立ち」at NEWSPLUS
【話題】早稲田大・森川教授「AKB48の“神8”と呼ばれるメンバーは現代の日本人に好まれる縄文系の顔立ち」 - 暇つぶし2ch821:名無しさん@12周年
12/02/04 20:26:40.13 FdjOvXrJ0
URLリンク(blog.livedoor.jp)

>縄文時代中期の北海道を除いた日本の推定人口は約26万人で、
>そのうち中部以北の東の人口が24万人、
>90%以上を占めていたそうだ。西では獲れなかったサケ・マスを食べて蛋白質をたっぷり摂取できたし、
>何よりも東は冷温帯落葉広葉樹林で覆われていた。ドングリ、栗、胡桃が食べ放題だった。

>形成が逆転するのは、朝鮮半島から100万単位の渡来人が西に押し寄せてきてからだ。
>稲作を媒介に部族を作り、組織力で東を駆逐していった。
>これが大和朝廷の始まりね。
>(ただし、渡来人が稲作技術を持ってきたというのは大嘘。南の海から入ってきた稲と、
>日本海から入ってきた渡来人が畿内で偶然結びついただけ。)

>東が形勢を挽回していくのは武士政権の誕生からだ。



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch