【政治】自衛隊のグアム駐留を 前米国防次官補at NEWSPLUS
【政治】自衛隊のグアム駐留を 前米国防次官補 - 暇つぶし2ch5:名無しさん@12周年
12/02/02 00:56:07.81 Wz6zX0pm0

朝日新聞の社員は捕まった49歳の編集者を含め新聞記事を書く合間に2chを荒らしている程度とみられているが
民主党が用意した反日工作会社はほぼ24時間体制で工作を行っている
工作範囲は民主党が予め工作費を流している2ch、ニコニコ動画を中心にyoutube、個人のブログなどである。


6:名無しさん@12周年
12/02/02 00:56:17.76 r2LW/9Fl0
だから、尖閣諸島を基地利用すればいいんだよ。

7:名無しさん@12周年
12/02/02 00:57:20.99 uHokysev0
何の交換条件だよ

8:名無しさん@12周年
12/02/02 00:57:22.55 D745Q5420

費用負担させる魂胆が丸見え。


9:名無しさん@12周年
12/02/02 00:57:35.72 9MUrEdqd0
日本軍じゃなくて「自衛隊」だよ、自衛隊
もう自衛じゃないじゃん
他衛じゃねえか

10:名無しさん@12周年
12/02/02 00:57:37.79 ZMpeStOd0
は?

11:名無しさん@12周年
12/02/02 00:58:17.68 LswBF3TTP
いいじゃん。海兵隊に習って海外の人質奪還作戦ぐらいできるようになれよ

12:名無しさん@12周年
12/02/02 00:58:22.61 uqA5mMTy0
ほ?

13:名無しさん@12周年
12/02/02 00:58:51.40 P9dSUjBG0
>自衛隊のエリートだけが派遣されるリゾート部隊ここに誕生(*^ー^)ノ~~☆

なら北海道も沖縄もそうだな。

14:名無しさん@12周年
12/02/02 00:59:38.50 /Uz9LOlw0
その代わりにグアムの米軍基地の費用も含めて全部だせってんだろ
ふざけんな

15:パパラス♂
12/02/02 01:01:04.65 8R5Y54gK0
>>13
沖縄だと肩身が狭いだろうし、北海道は試される大地だぞw
夏は北海道、冬は沖縄ならリゾート部隊だけど(*^ー^)ノ~~☆

16:名無しさん@12周年
12/02/02 01:01:27.82 YJ++Xy680
米国防次官補「グアムに自衛隊の基地建設させてやんよ」
日本「マジっすかwwヤターリゾート地獲得!w」
米国「その代わり思いやり予算倍額な 後グアムの米軍基地の費用負担もよろしく」
日本「」

17:名無しさん@12周年
12/02/02 01:02:05.15 aDxtsiuH0
いいんじゃね
アメリカバンザイ\(^o^)/

18:名無しさん@12周年
12/02/02 01:03:42.90 6vBCVMvg0
我々に戦後憲法を与えてくださったアメリカ様の御命令なら逆らえないだろ
逆らうんなら憲法変えて見せないと

19:名無しさん@12周年
12/02/02 01:04:28.66 x8y1V7ul0
同人イベントに行けなくなるじゃないか!

20:名無しさん@12周年
12/02/02 01:05:08.81 putE6bJo0
軍隊持っていいって事か

21:名無しさん@12周年
12/02/02 01:05:24.01 IS7+HSTo0
なんとなくわかる。
中国の人民解放軍が布陣してくれれば大万歳。
そういう人もいるんだよ。

22:名無しさん@12周年
12/02/02 01:06:13.20 uGppSYzP0
オペレーション・ともだチンコ?

23:名無しさん@12周年
12/02/02 01:07:48.76 az/jVBmtO
>>11
その為にはまず、指揮権を持つ豚野郎と不快な仲間達に、尻を磨いてもらわにゃなるめえ。

24:名無しさん@12周年
12/02/02 01:13:26.93 IS7+HSTo0
まず、日本は悪。日本人は悪人。日本人は悪人である、と言っていないと
逮捕監禁投獄死刑。そういう文化環境なのさ。韓国では。

25:名無しさん@12周年
12/02/02 01:14:33.88 Wmn64DBL0
韓国が竹島艦隊を創設して周辺国へ軍事侵略しようとしているからねえ。

【国際】 韓国、「独島(竹島)艦隊」創設
スレリンク(newsplus板)

26:名無しさん@12周年
12/02/02 01:16:26.93 uGppSYzP0
>>25
朝鮮と統一だか、密約だかして核保有国ニダ!!って、スゴんで来るのミエミエw

27:名無しさん@12周年
12/02/02 01:22:13.73 oU3ASl2I0
自衛隊を米軍の指揮下に組み込むための対日工作だろ

28:名無しさん@12周年
12/02/02 01:26:51.95 yAkes29T0
じゃあ横にあるサイパン返してくれよ

29:名無しさん@12周年
12/02/02 01:27:21.65 IS7+HSTo0
親日罪は死刑。朝鮮の韓国ではそういう決まり!
なぜそれがわからないんだ?

30:名無しさん@12周年
12/02/02 01:27:56.54 PYwFlwbk0
財布は財布らしく、言う事聞いていればいい。
悲しいけど、本音はそうなんだよな。

31:名無しさん@12周年
12/02/02 01:28:35.41 nyD3J9ZF0
アンダーセンか、ハワイまでいけば州軍がラプタ運用してるからDACTには最適だよな。
空域も広大だし

32:名無しさん@12周年
12/02/02 01:29:44.39 j4xlJ84BO
>>27
既にもう...
言うのが数十年遅いよ...

33:名無しさん@12周年
12/02/02 01:32:49.26 hqBBFjiw0
三島由紀夫が自決前に予言した通り、自衛隊は永遠にアメリカの傭兵となったのさ

34:名無しさん@12周年
12/02/02 01:37:58.76 oU3ASl2I0
三島由紀夫は正しかった。

35: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@12周年
12/02/02 01:41:31.81 dKuA9b+9P
>>19
ご苦労さんです


36:名無しさん@12周年
12/02/02 01:41:57.74 IS7+HSTo0
「大官民国」の成立年月は、よくわかりません。

37:名無しさん@12周年
12/02/02 01:43:03.02 uGppSYzP0
自衛隊を完全無人化してロボット軍団創設しないと日本を守れない

38: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/02 01:43:32.29 02AEoLCY0
いつまでも平和なよその国に軍隊おいて偉そうなこと言ってるんじゃねぇよ

39:名無しさん@12周年
12/02/02 01:44:17.35 Wmn64DBL0
>>26
北朝鮮が全力でお断りします。
北朝鮮が地球上で一番嫌いな国は、下朝鮮です。残念ながら。

40:名無しさん@12周年
12/02/02 01:44:17.71 D24Zm3nR0
ミズポが泣きながら↓

41:名無しさん@12周年
12/02/02 01:44:49.73 4+epi8Qu0
グアムは狭い

グアム島先住民族は悲惨だね
基地と演習場の拡大で民族のメッカが失われる

42:名無しさん@12周年
12/02/02 01:45:44.78 aF8DlfhP0
グアムの米軍基地の費用を、丸ごと全部日本に出させようって事だろw


43:名無しさん@12周年
12/02/02 01:47:54.70 IS7+HSTo0
>40
犬官民国には、5万年の歴史があるそうです。

44:名無しさん@12周年
12/02/02 01:48:41.13 amBjrgl40
外国に駐留する経費と外交のコストを考えれば
護衛艦隊を増やして沖縄に設置したほうがいいわ

45:名無しさん@12周年
12/02/02 01:55:51.48 o6T7bWVT0
周り外人ばかりでPKO訓練には良いかもしれんが。
米本土で海兵隊と合同訓練とか言ってるが、
そもそも西部方面普通科連隊設立時に海兵隊のノウハウ教え無かった癖して何言ってる。

46:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/02/02 02:01:33.63 yYEZopbA0
前米さん さすが!・・・と思ったら誰だよ国防次官補って

47:名無しさん@12周年
12/02/02 02:02:06.87 /Ct955ek0
オール実弾の本番さながら実践訓練ができるんだからいいんじゃね?
日本国内じゃ少なくともあと10年単位で不可能な訳だし…

いくらほぼ属国とは言え、他国の軍隊を自国内に駐留させるなんて
普通じゃおよそ考えられないんだから、破格の対応だろ。
仮に基地代全部負担したって安いかも知れん。

48:名無しさん@12周年
12/02/02 02:03:46.15 amBjrgl40
>.>45
何それ、島嶼奪還のノウハウってこと?
海兵隊って自国外の派遣軍だろ?

49:名無しさん@12周年
12/02/02 02:06:32.21 CflExSSoO
自衛隊の人にすれば願ってもないチャンスだろう
しかし自国の守りもヤバいくらい人減らされているからな
いろいろ悩ましいはず

50:名無しさん@12周年
12/02/02 02:08:07.43 oU3ASl2I0
【米国】 在沖縄海兵隊グアム移転の一部変更を検討 3千人を分散配置も [01/31]
スレリンク(liveplus板)l50

本当は沖縄に置いておく必要が無いから移転費用やその他経費を日本に吐き出させるための話
F35も日本に金とMDの時と同じく最新の技術を吐き出させるつもり

51:名無しさん@12周年
12/02/02 02:08:55.58 5f9rCBzL0
よい案だ。

52:名無しさん@12周年
12/02/02 02:09:14.04 bnam6p4O0
兵器が進歩したら、そのうちに米軍はグアムまで後退するのかな

53:名無しさん@12周年
12/02/02 02:12:22.39 gzLDRU0v0
ブサヨが騒いでるなw

54:名無しさん@12周年
12/02/02 02:21:02.39 3yEtIEUg0
グアムよりもグアムを除いた北マリアナ連邦を日本へ返還し、
マーシャル諸島、ミクロネシア、パラオに自衛隊あるいは海保を駐留させるほうが先だ。
それからグアムやハワイに駐留だろうが。

55:名無しさん@12周年
12/02/02 02:25:27.10 H3Wnfdr8O
>>54
あそこは国際連盟に統治を委託されてただけで日本領じゃないです

56:名無しさん@12周年
12/02/02 02:27:38.70 d65y+Nxl0
グアムは位置的にちょっと後ろ過ぎなんだよな
与那国に駐屯地を置くのが先だろう

57:名無しさん@12周年
12/02/02 02:30:32.02 GkaZ5cxr0
費用は教育費も上乗せになるからなw
どうせならトラック諸島に駐留しろ

58:名無しさん@12周年
12/02/02 02:30:32.15 Wmn64DBL0
>>54
北マリアナ連邦が歴史上でいつ日本領土になったんだ?

59:名無しさん@12周年
12/02/02 02:32:20.12 fch6uO030
>>6
俺も思っていたんだよ。
尖閣に自衛隊と米軍の共同利用のレーダー基地設置とかね。

60:名無しさん@12周年
12/02/02 02:36:01.77 GkaZ5cxr0
シーレーンを第一に考えての配置をしてくれ
中国がこのまま巨大化して少しでも気に食わん事あったら
大事な海峡で海上封鎖や臨検しまくるぞ

61:名無しさん@12周年
12/02/02 02:45:10.30 btsAUND10
>>9
日米同盟の強化は十分『自衛』だろJK

62:名無しさん@12周年
12/02/02 02:51:49.78 uGx0S54V0
>>54
頭大丈夫か?

63:名無しさん@12周年
12/02/02 02:55:00.66 hDwYxcUUO
単純に防衛費削ってるから、盾が欲しいだけだろ


64:名無しさん@12周年
12/02/02 02:58:11.28 yLaQ6ALV0
ハワイに行かせて~♪


65:名無しさん@12周年
12/02/02 03:07:47.85 IqMGsDlS0
南洋群島の委任統治領は国際連盟脱退後に永久領土宣言したんではないの?

66:名無しさん@12周年
12/02/02 03:09:41.38 IS7+HSTo0
なぜ日本は空母を持っていないのか。あえて問う。

67:名無しさん@12周年
12/02/02 03:11:25.18 d65y+Nxl0
空母は人と金を食う割に的になりやすいからな

68:名無しさん@12周年
12/02/02 03:14:34.30 eHwZ6R6nO
>>66
ヘリ空母ならあるじゃん


69: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
12/02/02 03:28:40.87 nNNxioW40
要らんやろ
何の意味がある?

70:名無しさん@12周年
12/02/02 03:29:18.79 IS7+HSTo0
>68
>ヘリ空母ならある

日本は中国や朝鮮韓国の領土を奪おうと画策している。それは許せないアル。

71:名無しさん@12周年
12/02/02 03:33:20.75 Vk7jfRDnO
下地島空港に駐留してください。

72:名無しさん@12周年
12/02/02 03:34:53.63 uk2LGnVd0
>>66
帝国主義やるつもりが無ければ無用の長物だから


>>55
統治委託ってほとんど植民地だろ

73:名無しさん@12周年
12/02/02 03:34:54.38 BMNQRRpo0
レオパレスを自衛隊の基地に改造だな

74:名無しさん@12周年
12/02/02 03:38:39.47 IS7+HSTo0
中国は伝統的に「中華中原」で満足していた。
外に出てくるな、ってば。

75:名無しさん@12周年
12/02/02 03:44:19.32 IS7+HSTo0
ある意味、おれたち日本は中国ウォッチャーだもんね。
中国はすごい、すごい、すごい。
持ち上げすぎるのはヨクナイ、てなのは経験済み。

76:名無しさん@12周年
12/02/02 03:47:38.13 og2zLa/B0
原発を早急に止めて、油のみで電気を起こすつもりで居るなら
アメリカに付き合って、油を求めて世界中の戦場にお付き合いする事になるのかもな

77:名無しさん@12周年
12/02/02 03:58:25.99 JoA24OcJ0
米の戦争に巻き込まれるのがオチ

78:にょろ~ん♂( 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 )
12/02/02 04:09:15.58 0Sa0lTS50
グアムかぁ 悪く無いだろ

>>54
いいねぇ。

79:名無しさん@12周年
12/02/02 04:21:38.53 PyqNucPS0
もし本土の自衛隊が外国軍の奇襲で壊滅した時に、グアム駐留部隊が最後の頼みの綱になるのではないか?
また仮に本土を失う最悪の事態になって、アメリカに亡命政府を樹立するとき
そこに纏まった数の自衛隊が居るのと居ないのとでは、随分違ってくるだろう

80:名無しさん@12周年
12/02/02 06:27:36.92 IS7+HSTo0
中国の独自共産党、南北朝鮮の独自路線。
日本の「植民地」になっていたら、もっとよかったのかも。
上海・香港を思い出そう。

81:名無しさん@12周年
12/02/02 07:02:12.93 y3qXfYiv0
連携するふりして日本にキャップをはめてきたアメリカ
橋下が総理になったら大きく変わるかもなw
日本軍復活、沖縄アメリカ軍撤退、沖縄へ日本軍基地の創設
武器輸出解禁、核兵器開発・保有、先制攻撃容認

うん、橋下は総理になるしかないな!!

82:名無しさん@12周年
12/02/02 07:14:01.23 79P8vMpZO
>>68
機体の整備、格納が出来ない船をヘリ空母に使えん
所詮輸送艦、揚陸艦止まり

83:名無しさん@12周年
12/02/02 07:16:36.64 wZ6MLxpr0
これ、アメリカ側のメリットは何?
自衛隊がグァム防衛するわけじゃないよね

84:名無しさん@12周年
12/02/02 07:25:11.94 7fGb+PAr0
日本軍の実質的な復興だな。
アメさん政府に圧力掛けて憲法改正をお願いします。

85:名無しさん@12周年
12/02/02 07:26:54.43 ohN2Gt3fO
良いと思うよ
日本だと自衛隊は全力で訓練出来ないから
空自の爆撃訓練や陸自の最大射程砲撃訓練、実弾使用の市街地訓練なんか何時もアメリカに行ってやってる

86:名無しさん@12周年
12/02/02 07:27:18.29 uLxoUcrj0
お前ら気がつけよ。
状況が切迫してる兆候だぞ。
戦力が奇襲で壊滅しないための初歩的処置だ。

87:名無しさん@12周年
12/02/02 07:28:00.40 qeOEKgAT0
>>83
グアムの米軍基地にも、日本の思いやり予算を出させるつもりでしょ
ついでにグアムのインフラ整備も日本の税金でやってもらうとか

88:名無しさん@12周年
12/02/02 07:28:09.10 7fGb+PAr0
日米の軍隊の兵器の標準化、共通化を計れ。

89:名無しさん@12周年
12/02/02 07:32:23.15 t2kGAeTo0
これは確変の予感

90:名無しさん@12周年
12/02/02 07:33:55.25 ohN2Gt3fO
>>87
移転する海兵隊部隊のグアム基地の建設は日米負担だよ?
グアム協定で決まってる
それを自衛隊も使えるんなら良い話じゃない?


91:名無しさん@12周年
12/02/02 07:41:24.29 ohN2Gt3fO
それにグアムは対中戦略において平時は偵察情報収集任務、戦時は戦略爆撃を担う重要拠点
そこに自衛隊を組入れるって事はそういう事なんだろ


92:名無しさん@12周年
12/02/02 07:43:21.64 t2kGAeTo0
既得権の失敗は国内世論で「~基地」と表現してきた事
つまり箱物施設と同じ
駐留軍の部隊として表現しておくべきだったの


93:名無しさん@12周年
12/02/02 08:15:05.13 0VkcsmW/0
>>83
自衛隊がグアム防衛を~というより、日米共同で~に将来的にはなるかもしれないし
そうなる方がいい、本来軍事同盟とはそういうもの。

米国が太平洋地域の多くに領土を持ち、影響力を持っている事実を覆せない限り、
太平洋地域に日本が影響力を持ちたいなら米国とは上手くやっていくしかない。

94:名無しさん@12周年
12/02/02 09:28:38.21 eCcuqQp30
内需拡大の為にも88艦隊の創設を

95:名無しさん@12周年
12/02/02 09:54:39.95 p1bPRsM30
>>1
政権から自衛隊を分離して有事に備えようと?

96:名無しさん@12周年
12/02/02 09:57:51.16 EFjOW+HF0
>>94 そりゃー 赤字の拡大だよ。

自衛官も含め、公務員の月給を早急に削減するべきだ。
いつまでも、民意から逃げるなと言いたい。

 そんな利己的な精神で、有事に闘えるのか?と疑わざるを得ない。

97:名無しさん@12周年
12/02/02 10:09:02.97 M1qVCbxF0
グアムよりワシントンDCに駐留させろ

98:名無しさん@12周年
12/02/02 10:18:54.74 Rnvnb3cmO
>>86
ここにまでCIAが...

99:名無しさん@12周年
12/02/02 10:25:46.58 LRF5KUP70

尖閣と竹島が先です

100:名無しさん@12周年
12/02/02 10:30:13.74 ynzPECOp0
>>9
自衛隊=Self Defense Force

force /fs|fs/→→
1
a (物理的な)力,強さ
b 腕力,暴力 《★【類語】 ⇒→power》
c (精神的な)力,迫力,説得力
d 勢い,力
2 強い勢力[影響力]をもつ人[もの]; 影響力,有力者
3 [しばしば複数形で]
a 部隊; 一軍; (陸・海・空の)軍隊,軍勢

どっからどう見ても"軍"ですよ。
軍ではないと言い張ってるのは、自称他称ともに日本国内に於いてだけ。

101:名無しさん@12周年
12/02/02 11:24:04.48 GNQQ0UUC0
>>100
Forceの定義を出したのなら、「軍」の定義も並べないと片手落ちではないか?
ついでにいうと
「軍ではない」などとは誰も言ってない
「国際的紛争を解決するための軍事力ではない」としか言ってないぞ

102:名無しさん@12周年
12/02/02 11:24:56.57 wAdDAcAl0
よく考えたら竹島侵略されてるし安保発動するべきじゃね?

103:名無しさん@12周年
12/02/02 11:28:15.62 6z0XaZ+j0
>>102
まったくだわ。

104:名無しさん@12周年
12/02/02 12:00:34.91 oU3ASl2I0
>>102
新ガイドラインで外国に占領された地域は安保対象外

105:名無しさん@12周年
12/02/02 12:02:12.01 6YGZ3eW20
米軍沖縄基地の一部を、竹島と尖閣諸島に。

106:名無しさん@12周年
12/02/02 12:02:51.13 RxoZ8WVCO
特殊部隊創設か。
野性の証明、胸熱だな。

107:名無しさん@12周年
12/02/02 12:03:27.85 ynzPECOp0
>>101
> 「軍ではない」などとは誰も言ってない

>>9
> 日本軍じゃなくて「自衛隊」だよ、自衛隊

108:名無しさん@12周年
12/02/02 12:12:41.72 ecJJZpvT0
つかさ
東日本大震災のときの海自の司令部機能は事実上米空母のロナルド・レーガンにあったんだぜ
まあ救助指揮系統が日本とアメリカばらばらにあっても混乱するだけで
一本化したほうが機能的なのは確かだけど
海自のひゅうがに米軍ヘリも海自ヘリも普通に離着艦くりかえしてたわけだし

実際問題海自と米海軍は不可分なのよ
日本周辺海域におけるディフェンスを海自が受け持ちオフェンスを米海軍が受け持つと理解するといいかな
今の海自は米海軍の極東艦隊みたいなもの

109:名無しさん@12周年
12/02/02 12:17:25.73 /YnQRnZF0
ちょっと近くの基地まで行って願書もらってくるわ。


110:名無しさん@12周年
12/02/02 12:19:34.08 JACR76fD0
グアムに駐留し海兵隊のような部隊の新設か。
小型軽量の10式戦車の運用方法も広がるな。
いっそ10式は海兵隊にも使ってもらえばいい。

111:名無しさん@12周年
12/02/02 12:26:36.41 QbZBOyt90
産経のこの手の記事は妄想癖から来てる記事の可能性でかいからあまり信用ならんな
隔年おきぐらいに「自衛隊の階級が旧軍使用になります」とか記事出しては他の記事よりも真っ先に消したりとかやってるとこだから産経は

112:名無しさん@12周年
12/02/02 12:28:16.42 69417bwh0
訓練のためなら、本土防衛の精鋭部隊に教えてもらいたいから
ワシントン郊外にでも駐留させてくださいな。

113:名無しさん@12周年
12/02/02 14:48:00.50 GNQQ0UUC0
>>112
精鋭部隊は前方展開してて
本土に居るのは管理部隊と州兵だぞ
連邦軍は国内で行動しちゃいかんって定められてるから、自衛隊の海外派遣と変わらんくらい縛られてる

114:名無しさん@12周年
12/02/02 14:50:41.11 Xb4QFoso0
これはちょっと面白い提案

115:名無しさん@12周年
12/02/02 14:54:30.49 +wYSkKtu0
国家財政状況に鑑み、グアムの基地をアメリカだけで維持するのは困難に付き。。。。。

116:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2
12/02/02 15:02:00.44 of2M7A8gO
中国海軍を忘れとるコラ

117:名無しさん@12周年
12/02/02 15:03:55.43 dJSO3w5I0
隊員がグアム行きたいと思うのか、日本から離れたくないと思うのか気になるとこだな

118:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2
12/02/02 15:05:19.54 of2M7A8gO
どんどん図に乗って来やがる。

119:名無しさん@12周年
12/02/02 15:05:53.85 jNuyNqiB0
練習艦隊と称してトラック島に進出させてもらおうか
潜水艦部隊はマーシャル諸島な

120:名無しさん@12周年
12/02/02 15:07:22.00 fVcbh5JC0
他衛隊をいたる国に派遣して戦争しにくくしてやろうぜ

121:名無しさん@12周年
12/02/02 15:07:43.00 +At4M/M20
韓国が担ってた部分を自衛隊にシフトさせてるって事でいいのかな?

122:名無しさん@12周年
12/02/02 15:08:21.20 BpihycYe0
凄い信頼度だなアメリカw
昔戦争した相手なのに領土に他国軍に守らせるとかwww

でも自衛隊にはいいことじゃね。経費かかるけど生保よりまし

123:地方労働者 ◆.EDMOUBKE2
12/02/02 15:08:23.57 of2M7A8gO
世界の盟主アメリカが地球全ての責任を負うんだ。

日本はお断りだアッハッハ

124:名無しさん@12周年
12/02/02 15:09:33.92 hKdWvysGP
日本に金を出させるのが目的だなあw

125:名無しさん@12周年
12/02/02 15:12:00.27 ciT+UkIu0
>>1
アメリカの、御用聞き小僧、共同の作文。良く出来ました(*≧∀≦*)

126:名無しさん@12周年
12/02/02 15:15:06.32 Du1ozwj/0
巨額の血税投入してんだからどんどん働け!血を流せ!

127:名無しさん@12周年
12/02/02 15:15:27.73 bSk96OvH0
>>83
雑誌「正論」の広告見たら、こんな記事があるみたいだけど、
海兵隊でも作らせてようってんじゃね?

問われるのは「覚悟」~日本版海兵隊を米軍が要求する理由
URLリンク(www.sankei.co.jp)

128:名無しさん@12周年
12/02/02 15:22:39.38 MIQyjanb0
これは反対
アメリカ本土東海岸に訓練大隊編成して配備させてくれるならいいよ

129:名無しさん@12周年
12/02/02 16:20:52.85 ohN2Gt3fO
>>96
>そんな利己的な精神で、有事に闘えるのか?と疑わざるを得ない。
無知過ぎて
太古から将兵の士気と規律は手厚い給与、福利厚生とバーターなんですが
それらに金を出したく無いなら略奪や強姦などを黙認するしか士気や練度は保てない


130:名無しさん@12周年
12/02/02 17:44:51.37 Oy2yn7/R0
択捉のほうが近い

131:名無しさん@12周年
12/02/02 18:10:59.05 lttPtk5Z0
>>15

逆じゃない?
夏は沖縄本島や石垣で潜水訓練、
冬はニセコやトマムでスキー行軍の訓練とかならリゾート部隊だけど(*^ー^)ノ~~☆




132:名無しさん@12周年
12/02/02 19:07:05.54 EFjOW+HF0
>>129 無知はおまえだ…

太平洋戦争の日本軍は、手厚い給与どころか、最低限の食料も
支給されずのたれ死にしたのしらんのかよ… バカ軍隊だぞ。

>略奪や強姦などを黙認するしか士気や練度は保てない
軍隊や自衛隊はバカの集まりだからそうなんだよ…、
おまえこそ現実を知らなさすぎ…、手厚いどころか過剰な給与で
もレイプしとるぞ自衛隊は。

自衛隊は軍隊ではない… わかってないのはおまえ。

原則は、武装した公務員なんですよね…
迷彩着てると、勇ましく見えますけどね-。

 公務員の給与守るためのステマと勘違いされますよ。



133: 忍法帖【Lv=7,xxxP】
12/02/02 20:25:56.58 sdTHrx0F0


134:名無しさん@12周年
12/02/02 20:30:16.71 yAkes29T0
>>132
役人である前に軍人であれと教えられる
公務員ではなく戦士でなくてはならない

135:名無しさん@12周年
12/02/02 20:51:57.83 ohN2Gt3fO
>>132
全く反論になってないんだけど

>太平洋戦争の日本軍
士気も規律も練度も崩壊したな

>レイプしとるぞ自衛隊
黙認したソース



136:名無しさん@12周年
12/02/02 20:57:37.26 rTMiIJmp0
これ、グアム移転後も恒久的に思いやり予算ださせるための布石だろ

グアムに自衛隊駐屯 → 訓練費用名目で大金要求

一部移転実現させて思いやり予算減らせたのに
移転後の費用も、訓練費名目で払わなければならないのかよ?

137:名無しさん@12周年
12/02/02 20:57:37.68 wNr6k8EA0
中国との戦に備えて自衛隊を特訓させるって事だな。
そして、米軍の盾になれってか?

138:名無しさん@12周年
12/02/02 21:01:55.21 B5yJmsuH0
メリケンにしちゃいい提案だね
つかメリケン本土でやれよ。
で自衛隊が何か犯罪やらかしても当然無罪な

139:名無しさん@12周年
12/02/02 21:02:47.50 Q8gU9Lao0
>>124
いいじゃないか。ついでにグアム面積のいくらかを100年くらい租借して
日本軍の基地とし共存したほうがよい。中国外洋海軍の太平洋進出に対抗
シーレン確保し、第2列島線壊滅させるには最適位置だ。

140:名無しさん@12周年
12/02/02 23:17:44.30 7G2JpbL60
別にいいんじゃね

もちろん自衛隊駐留の予算は全額米国負担なんだろ?

141:名無しさん@12周年
12/02/02 23:43:16.05 VQg3WG5g0
おいおい、日本の南下政策阻止のために、ASEANを作り、沖縄に駐留してるんだろが。
グアムで南洋地域への着上陸訓練やったら、米国家戦略の柱が倒れるぞ。

まあ、日本にとっては、ウマ~な御提案では、あるけどな



142:名無しさん@12周年
12/02/03 00:13:27.19 5G9cUXD3O
>>132
戦死兵の遺族年金とか傷い軍人の恩給とか知らんのか?
一生食べていけるぞ
太平洋戦争の話だよ

143:名無しさん@12周年
12/02/03 00:30:11.73 Q4zczQUw0
>>134 そんな教え方はしないよ。
 崇高な軍人ならなおさら、公務員の給与削減には反対しないはずだが?
 矛盾してるねーーw、ウソは隠せないんだよ。
>>135 では、太平洋戦争の結果は、学校でどう習ったの?
ニュース見てないのか?
この前も、仙台駐屯地の普通科連隊で普通にあっただろ。
防衛大学や海上自衛隊も検索後の最初のブラウジングで出てくるぞ。
「自衛隊 レイプ」で検索してみな。

>>142 今の公務員でも遺族年金は普通にあるよ…
それに、つっっこみどころが違う。
月給を減らせばいいといっているんだよ、頭悪いねー。
もしかして、J官のステマかなw?。



144:名無しさん@12周年
12/02/03 00:38:11.22 reapLUII0
>>143
自衛官の人件費を減らすには徴兵制の復活でOK
国民共通の負担とすれば給料は不要
医衣食住の現物支給で十分だからな。

145:名無しさん@12周年
12/02/03 00:57:38.60 9Cx/ZB9T0
成立したら軍事関係大好きな観光客(特に日本)がグアムへ飛び込みそうだな

146:名無しさん@12周年
12/02/03 01:06:01.15 d0+cvh1r0
お断りします

147:名無しさん@12周年
12/02/03 01:07:44.86 Q4zczQUw0
>>144 余計コスト増えるやんwww ^^。
それに失業率も増え、デフレ圧力になる。
徴兵制にすると、一定期間若者の労働力に規制を加えることになるので
GDPの低下にも繋がる。
海外の軍隊は、コストがかかる徴兵制を無くす方向で動いてるんだぜw。

定数削減もダメ、即応予備など予備役もダメ、これらは失業率を増やす。
あくまでも、所得に応じて一定の割合で月給を減らすのが正解。

社会への影響も少なく、最もコストをかけずに財源を確保できる。

その正攻法の妨げとなってるのが、自治労や官僚の存在と、自民や
民主、公明などのような、公務員に依存・癒着する政党の存在なんだよ。



148:名無しさん@12周年
12/02/03 01:08:20.51 oqdr/LpH0
グアムよりはサイパンなどの北マリアナが良い。

149:名無しさん@12周年
12/02/03 02:25:42.12 rVze2Sc70
ローテーション訓練を言ってるんだろうね。ありがたくお受けするべき。

若い自衛官も喜ぶだろうし。

150:名無しさん@12周年
12/02/03 02:28:09.47 ExOTr4hL0
>>9
自分たちも守ってるんだから問題ないじゃん。
自衛と名が付くからって他をまもっちゃいけない理由はないだろ。

151:名無しさん@12周年
12/02/03 02:30:34.53 +kk6g+M10
グアムの基地費用負担しろってはっきり言え

152:名無しさん@12周年
12/02/03 02:35:27.78 XaPRvYft0
自衛隊なんて名前が良くない、武装親衛隊に変えて欲しい。

153:名無しさん@12周年
12/02/03 02:39:28.90 VE9URg7m0
>>91
えーと
つまり米軍基地の対中最前線に自衛隊を配置するってことは
中国とドンパチやる準備してるってことかな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch