【民主党】中堅「日本食と和食の違いが分からない」 赤松広隆元農水相が会長の日本食文化議連…実は…食のド素人ばかりのトホホat NEWSPLUS
【民主党】中堅「日本食と和食の違いが分からない」 赤松広隆元農水相が会長の日本食文化議連…実は…食のド素人ばかりのトホホ - 暇つぶし2ch204:名無しさん@12周年
12/02/01 18:20:03.00 V2kD03Vq0
>>184
もともと寿司は発酵食品だったんだよね
それを簡略化してファストフード化したのが江戸前の握り寿司
しかも当時は冷凍技術がないからトロなんて腐りやすいものは捨ててた
そう考えると、どこからが伝統的な日本食なのか難しいな


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch