【中国】東シナ海の「日中中間線」付近の“ガス田”単独開発か…一緒にやるはずが~野田民主党政権を中国側が軽視した可能性もat NEWSPLUS
【中国】東シナ海の「日中中間線」付近の“ガス田”単独開発か…一緒にやるはずが~野田民主党政権を中国側が軽視した可能性も - 暇つぶし2ch1:春デブリφ ★
12/02/01 17:04:55.72 0
★民主をコケ!中国“ガス田”単独開発か…一緒にやるはずが~

 日本政府は1月31日、東シナ海の「日中中間線」付近にあるガス田「樫」(中国名
・天外天)で、採掘施設から炎が出ていることを確認した。日中共同開発交渉を無視し
た、中国による単独開発の疑いがあるとして、外務省は同日、中国外務省に厳重抗議し
た。田中直紀防衛相の「素人」ぶりが露呈するなど、外交・安保体制に不安がある野田
民主党政権を、中国側が軽視した可能性もある。

 これはNHKが先月26日、航空機で「樫」の採掘施設から炎が吹き出し手いる映像
を撮影して、31日にスクープしたのがきっかけ。
 藤村官房長官は同日午後の記者会見で、「政府としては、一方的な開発は認められな
いという立場」「(NHKの報道が事実であれば)改めて抗議や申し入れをしなければ
ならない」と語った。
 その後、日本政府としても事実を確認し、抗議した。炎は採掘した天然ガスを燃やし
たことで生じたとみられる。

 ガス田共同開発に関する条約締結交渉入りは、2008年5月の胡錦濤国家主席の訪
日時に、福田康夫首相(当時)との間で実質合意した。10年5月に訪日した温家宝首
相と鳩山由紀夫首相(同)との会談で交渉開始が決まったが、局長級協議が東京で一度
開かれただけ。一昨年9月の尖閣沖中国漁船衝突事件もあり、交渉は中断したままにな
っている。
 野田佳彦首相は昨年12月25、26日に訪中し、胡主席や温家宝首相と会談。ガス
田共同開発交渉についても協議してきたはずだが、完全にナメられているようだ。

■ソース(夕刊フジ)
URLリンク(www.zakzak.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch