【トレンド】「古事記ガール」が増殖中! 1300年記念でゆかりの地ブレイクかat NEWSPLUS
【トレンド】「古事記ガール」が増殖中! 1300年記念でゆかりの地ブレイクか - 暇つぶし2ch920:名無しさん@12周年
12/02/04 20:52:30.23 zbew7rDU0
>>901
安価ミスだとは思うが、北九州夜須町周辺の地名と、奈良県の地名が完全に一致してるってことだよ

921:名無しさん@12周年
12/02/04 20:52:39.35 sZ7R3vqu0
>>894

数ある白山神社の一部は、弾左衞門(穢多・非人身分の頭領)が信仰を推奨したからかもしれない。

922:名無しさん@12周年
12/02/04 20:54:01.06 b10FgqTC0
>>920

それは大宰府ができたときに、奈良から九州に地名が移植されたとは思わないのかね?



923:名無しさん@12周年
12/02/04 20:54:08.78 zbew7rDU0
>>908
夜須町の小石原川?

924:名無しさん@12周年
12/02/04 20:54:31.27 ZLy46rrSO
神社はユダヤ人の秦氏が持ち込んだ。古事記の神様の名前はヘブライ語の当て字。

925:名無しさん@12周年
12/02/04 20:57:35.02 zzHITh0zO
酷い民主党のていたらくが続けば、乞食ガールや乞食ボーイが道に溢れることでしょう。

926:名無しさん@12周年
12/02/04 20:58:37.55 sZ7R3vqu0
今の民主は、自民党清話会系売国奴が支配してるからな。

927:名無しさん@12周年
12/02/04 20:59:00.63 zbew7rDU0
>>922
何故九州が先と言えるかと言うと、畿内だけでなく、
伊勢志摩や美濃飛騨に当たる地名も九州にあるから

928:名無しさん@12周年
12/02/04 20:59:38.27 yFnOXs2ZO
伊都国は壱台国だよな

929:名無しさん@12周年
12/02/04 21:01:05.69 dIY1/LnU0
>>924
でもユダヤは多神教じゃないよね。

八幡 = ヤハウエ なんて言う人もいるけど、それなら八幡社以外は邪教になる。

930:婆 ◆HKZsYRUkck
12/02/04 21:02:26.86 81URTSY60
>>923
いや、宮崎の高千穂。

つか、「夜須=安」で、旧安川村の平塚川遺跡か。
なんかすげーな。邪馬台国に天岩戸があったということになる。

931:名無しさん@12周年
12/02/04 21:02:40.14 R8bn9zVX0
>>871
卑弥呼の治めてる倭国なんてものは記紀に出てこないし、
古代中国の歴史書が全部正しいとも言えない。
倭国と大和王権は違うってのは、
そういうことが書いてある書物が古代中国にあるって程度のものでしょ。
多くの書物には異なるとは書いてないし、倭国が大和王権に発展したともある。

>>875
他人事の様になんて書いてないよ。
どこをどう読めば他人事に読めるの?w
貴殿がそう思いたいんじゃないの?w

932:名無しさん@12周年
12/02/04 21:03:49.22 BkOMxI7KO
スレタイ見て古式ゆかりを連想した奴が俺以外にもいて安心した

933:名無しさん@12周年
12/02/04 21:03:53.38 5lH7bj9jO
アレキサンドリアの故事からみると九州も奈良も僻地の新興都市だった可能性が高いかもよ。

934:名無しさん@12周年
12/02/04 21:04:24.83 sZ7R3vqu0
ユダヤも古くさかのぼると、案外違うんじゃないか?
エジプト捕囚以降、特に出エジプトのころ、モーセが変質させたように思う。

935:婆 ◆HKZsYRUkck
12/02/04 21:05:19.61 81URTSY60
>>929
百合若大臣=ユリシーズ

936:名無しさん@12周年
12/02/04 21:05:35.84 R8bn9zVX0
>>919
鹿男あをによしは成功したからいいじゃんw

937:名無しさん@12周年
12/02/04 21:06:02.20 zbew7rDU0
>>930
平塚川添遺跡に夜須川=小石原川が流れてるね

938:名無しさん@12周年
12/02/04 21:06:54.62 dKbJ9iuj0
>>931
いや同じだと思うよ。
大和王権の最初は、卑弥呼が象徴的女王とした連合だった。
実権は4人の官が統治していた。


939:名無しさん@12周年
12/02/04 21:08:56.49 R8bn9zVX0
>>935
>百合若大臣=ユリシーズ

オハイオ州=日本語のオハヨウから付けた。
みたいなものですか?



940:名無しさん@12周年
12/02/04 21:09:19.71 76mOd3/q0
古事記は神話の部分で旧約聖書を参考にしているかもしれない奇書。
もちろん、歴史的事実を踏まえた上でのものでしょうが。

941:名無しさん@12周年
12/02/04 21:11:36.60 zbew7rDU0
>>938
神武天皇は、邪馬台国の傍系の王子だと思うけどどう?

942:名無しさん@12周年
12/02/04 21:11:39.40 R8bn9zVX0
いつも思うのだが、N速に邪馬台国とか遺跡発掘の記事が載ると
光速でレスが伸びるのは何故ですか?

943:名無しさん@12周年
12/02/04 21:11:53.82 HMkxwQAU0
おもらいくん

944:婆 ◆HKZsYRUkck
12/02/04 21:13:11.34 81URTSY60
>>939
坪内逍遙先生をバカにすんなー! (><)

945:名無しさん@12周年
12/02/04 21:13:32.32 7dgWP5YeO
関西人が改竄できない魏志倭人伝にも地名は九州ばかりで近畿の地名は無いな
古事記は年代が記されてない日本最古の歴史書だが
当時の近畿は文化未開の地で歴史を記すことができず九州の地名と古代史を拝借し神話として残すしかなかったのさ

946:名無しさん@12周年
12/02/04 21:13:33.10 dIY1/LnU0
>>940
共通事項がある事などから、日本神話も旧約聖書も、元は同じメソポタミア神話だと言う説もあるね。


947:名無しさん@12周年
12/02/04 21:13:54.25 YufLeQZv0
新大久保ガール

948:名無しさん@12周年
12/02/04 21:14:44.20 zbew7rDU0
>>945
てか神武天皇が東征の時に持ってきて、九州時代を神話として伝えた

949:名無しさん@12周年
12/02/04 21:14:58.97 iuvs9DAl0
>>931
アンカーミスかな? そうでなけりゃ、ひとごとにように書かれていると
あるIDがそう認識してたので、その仮定をひとまず定立したまでのことさ。

950:名無しさん@12周年
12/02/04 21:18:01.47 oY5WtDGo0
>>915
是非とも吉田敦彦氏のように真っ当な学問をして
神話を考察する学者先生にこそ増えていただきたいものです

951:名無しさん@12周年
12/02/04 21:19:13.92 b10FgqTC0
そうやって、全く性質の異なる二つの文献(日本神話と魏志倭人伝)を結びつけて
邪馬台国が九州であるかのようなミスリードを誘うから、神話の勝手な解釈は困り者なんだよ。


952:名無しさん@12周年
12/02/04 21:20:15.25 zbew7rDU0
なんにしろ、記念すべき年に観光キャンペーンを展開する奈良の手法は正しい。
惜しむらくは奈良はもともと観光地だということだ。
観光が今一つで、国宝古事記を所持し、草薙神剣を祀る熱田神宮の鎮座する名古屋こそキャンペーンを行うべき。

953:名無しさん@12周年
12/02/04 21:21:07.23 R8bn9zVX0
記紀に書かれていることは全部嘘だって授業で言ってた日教組の○島くんに質問ですが、
斉明天皇が造った亀型遺跡が本当に出土して、
遺跡の造形の為に飛鳥から石上まで運河を作って
石上の石を運んだってことも事実だとわかったんだが、
その後、記紀について○島くんはうんともすんとも言わなくなったが、
何で黙りこくっているんだ?○島くん、黙っていないで何とか言いなさい!

954:名無しさん@12周年
12/02/04 21:21:30.23 b10FgqTC0
>>950

やれやれ古田信者か。

天の岩戸神話は、伊勢の土豪の宇治土公に伝わってた伊勢の神話だからな。
まず、そこから理解しような。


955:名無しさん@12周年
12/02/04 21:22:38.67 76mOd3/q0
>>953
日教組は、反日の人間たち(在日左翼ほか)が主導するウソ製造装置。


956:名無しさん@12周年
12/02/04 21:22:50.99 oY5WtDGo0
>>954
古田氏じゃなくて、吉田氏です。比較神話学の方ですよ。

957:名無しさん@12周年
12/02/04 21:22:54.65 zbew7rDU0
>>954
古田武彦≠吉田敦彦

958:名無しさん@12周年
12/02/04 21:23:01.75 dIY1/LnU0
宇佐八幡宮、本殿地下にあるとされる、
日本史ミステリーを解明しろよ。

959:名無しさん@12周年
12/02/04 21:23:37.75 NUNoHUGq0
神社もまだまだ未公表の伝承、謎がいろいろありそうだな

960:名無しさん@12周年
12/02/04 21:24:32.24 b10FgqTC0
>>956-957

すまんかった。

961:名無しさん@12周年
12/02/04 21:24:38.04 7dgWP5YeO
ちなみに魏志倭人伝は三国志の一部だから
意味が無いだの、古代中国のデタラメ書物だの否定したら三国志も否定することになり
三国志ファンと関帝がお怒りになる

962:名無しさん@12周年
12/02/04 21:27:51.76 b10FgqTC0
>>961

三国志も、言うほど歴史的正確性は無いと思うが。

963:名無しさん@12周年
12/02/04 21:28:28.78 R8bn9zVX0
今迄、あまりにも我が日本民族の礎である奈良を知らなさすぎたんだよ。
大和青垣に囲まれたあの地こそ、我らが日本民族の礎なのです。

964:名無しさん@12周年
12/02/04 21:28:39.31 Ze7d7vcp0
>>922
どっちかっていうと逆だろな。

なにしろ、長野の神社などは毎年祭事の清めのために「高天原の砂」として志賀島の砂を運んで使用している。
君が代もここ志賀島の祭事で歌い継がれたもの。

なぜこんなことが行われてきたかというと、鉄を求めて北上した彼ら安曇族の発祥の地だから。

ま、そんなことまで持ち出さなくても国譲りまでのエピソードは普通に九州の地名だわな。

お米も南から北上しているし、博多から出雲あたりまでは地震や津波などの大きな天災も少なく
日本国内ではもっとも安定している地域。

原始的な文明がもっとも生き残る確立が高い点でも有力と思われ。

965:名無しさん@12周年
12/02/04 21:29:48.27 x2K0ruYZP
分かりやすいステマだな

966:名無しさん@12周年
12/02/04 21:30:02.71 iuvs9DAl0
>>950
吉田敦彦、比較神話学者か~

初めて知ったわw その名前。

967:名無しさん@12周年
12/02/04 21:30:47.40 oY5WtDGo0
>>961
魏書東夷伝倭人条の記述に素直に従うと、邪馬台国は九州よりずっと南の海の上です。

968:名無しさん@12周年
12/02/04 21:30:56.63 zbew7rDU0
>>962
三国志(倭人伝)が信用できるかどうかということではなく、判断の材料は多い方がいいってことかと。
つまり国内文献(記紀)、国外文献(倭人伝、三国史記等)、考古学をバランス良く使うってこと。

969:名無しさん@12周年
12/02/04 21:31:55.37 b10FgqTC0
>>964

>なぜこんなことが行われてきたかというと、鉄を求めて北上した彼ら安曇族の発祥の地だから。

安曇氏は、天津神じゃなくて、国津神(ワタツミ)の子孫なんだけど、それは理解した上でのことかな?



970:名無しさん@12周年
12/02/04 21:33:17.75 R8bn9zVX0
>>964
>君が代もここ志賀島の祭事で歌い継がれたもの。

君が代は古今和歌集に載ってる和歌じゃん。
古今和歌集に掲載される以前から一般的に歌われていた恋歌でしょ。
君が代って国歌ができたのは明治新政府時代だろ。
そんな大昔からキミガァア~♪ヨォオ~ハァ~♪なんて
歌っているわけがなかろうw



971:名無しさん@12周年
12/02/04 21:34:15.97 b10FgqTC0
神話の舞台が九州というけど、
九州には、天照大神を祭る神社が無いのが致命的なんだよな。



972:名無しさん@12周年
12/02/04 21:34:19.86 dIY1/LnU0
日本の神社の特徴は、
初期のものはご神体が巨石や石柱だった事。
しかもその歴史は古く、縄文時代にまでさかのぼる。

973:名無しさん@12周年
12/02/04 21:36:07.11 LzrsT2FZO
コジキガールがゆとりプレイ

974:名無しさん@12周年
12/02/04 21:36:47.83 b10FgqTC0
九州には、ニニギが降臨したけど、ニニギの子孫を名乗る九州の豪族もいないんだよ。

唯一、隼人がニニギの子孫とつたえられるが、朝廷とはずっと争ってた民族だしな。

そのへん、整合性をつけられるのかね?


975:名無しさん@12周年
12/02/04 21:37:16.84 R8bn9zVX0
>>972
1に書いてある大神神社の御神体は三輪山。
だから、大神神社には拝殿はあっても本殿は無い。
自然崇拝の原型を残してます。

976:名無しさん@12周年
12/02/04 21:38:53.56 zbew7rDU0
>>971
そもそも伊勢が独占して、奈良にも無かったんじゃない?
天照御魂神社はホアカリノ命と言われてるし

977:名無しさん@12周年
12/02/04 21:40:35.04 zbew7rDU0
>>974
ニニギの子孫は皇室ですがな

978:名無しさん@12周年
12/02/04 21:42:02.30 b10FgqTC0
>>977

皇室の親戚が、九州にいないってことだよ。
だから、現実的には、皇室は九州から来たことにはならない。


979:名無しさん@12周年
12/02/04 21:44:22.07 R8bn9zVX0
>>976
>そもそも伊勢が独占して、奈良にも無かったんじゃない?

倭姫命が天照の鎮座する場所を日本国中探し回った時に、
一時的に奈良の檜原神社の場所に天照を祭った。
だから檜原神社は元伊勢と呼ばれてるし
天照を祭ってある。

980:名無しさん@12周年
12/02/04 21:45:47.44 dIY1/LnU0
>>975
宇佐八幡宮の奥宮である御許山(禁足地)のご神体も三本の石柱だね。

981:名無しさん@12周年
12/02/04 21:45:50.90 yFnOXs2ZO
ニギハヤヒとか

982:名無しさん@12周年
12/02/04 21:47:00.64 yQ2Z87+e0
乞食ガール?
ああ、日本の女のことね。だらしなくて男に金をせびる存在。

983:名無しさん@12周年
12/02/04 21:47:25.73 /X+RzFukO
司馬遼太郎の「この国のかたち」の、封印された謎の出雲神話の項は
そこだけオカルト本のようなおどろおどろしさがある
なんだったんだろうな


984:名無しさん@12周年
12/02/04 21:47:41.63 R8bn9zVX0
>>978
>皇室の親戚が、九州にいないってことだよ。

八幡神である応神天皇は皇室の親戚ではないってことですか?w
八幡神社の総本宮は九州の宇佐八幡宮ですぞw


985:名無しさん@12周年
12/02/04 21:47:44.65 D0eEnczv0
○○ガールとか○○女子というフレーズを見るだけで反吐が出る

986:名無しさん@12周年
12/02/04 21:49:48.70 76mOd3/q0
>>984
応神天皇と八幡神は実は同一ではないという説あり。後世に習合したと。
本当はどうなんですか?

987:名無しさん@12周年
12/02/04 21:49:51.11 b10FgqTC0
>>984

神武からだいぶ後だろ。関係ない話をするなよ。

あと、吉備の吉備津彦が九州を平定して子孫が国造になってるってことも、忘れないように。


988:名無しさん@12周年
12/02/04 21:50:23.81 oY5WtDGo0
>>978
自分で、隼人が親戚って言ってるじゃん。

989:婆 ◆HKZsYRUkck
12/02/04 21:51:12.45 81URTSY60
>>972,>>975
書紀の方の天孫降臨で、ニニギが降りてきた中つ国は
草も木も石も物を言って、蛍火が飛び交う怪しげな世界だったんだよね。
これこそが自然崇拝のアニミズム。 で、ニニギはそれを一喝して黙らせた。
つまりいったん上書きされてるんだよね。もちろん、縄文から弥生、古墳まで
連続している遺跡も多いから祭る側の人間は連続しているわけだが、
ともかく縄文の神々はいったん解雇されて、地に潜るなり、再就職するなりしたと。
諏訪のミシャクジもそうだし、>>950の古田先生は、縄文の女神が
昔話の山姥に変身したと言ってるのだ(「昔話の考古学」中公新書)。

990:名無しさん@12周年
12/02/04 21:52:57.51 R8bn9zVX0
>>986
天照も本当は男神&蛇神だって言う説もあるぐらいだから
何でも有りです。

991:婆 ◆HKZsYRUkck
12/02/04 21:53:09.54 81URTSY60
>>988
しかもサメまで親戚だもんな。

992:名無しさん@12周年
12/02/04 21:54:25.59 23H76eaV0
こじきをんな

993:名無しさん@12周年
12/02/04 21:54:35.07 lqMRnRqi0
普通はこのコースなら古事記ガールではなくて万葉ガールになるはずなのだが。。
そこまでの教養は持ち得ないから古事記ガールなのかね?

994:名無しさん@12周年
12/02/04 21:55:27.84 oY5WtDGo0
>>989
吉田敦彦氏は比較神話学の方です。
ギリシア神話と日本神話の比較等を通して神話というものの全体の構造を解いていらっしゃる。
縄文が云々という話をしている方ではありません。

995:名無しさん@12周年
12/02/04 21:55:30.50 C6dEYEAT0
今までのガールからしたら意外にマシなガールだが、急に口にすると違う意味に捉えかねない。

996:名無しさん@12周年
12/02/04 21:56:18.90 zbew7rDU0
>>979
そうだった・・・


997:名無しさん@12周年
12/02/04 21:56:19.99 b10FgqTC0
>>988

隼人しか居ないのが、おかしだろって言ってるの。
わかんないかなー。

それに、本当に隼人が皇室の親戚なわけないだろ。

つまり、神武の前から九州にいたはずの皇室の親戚は九州にいないの。

998:名無しさん@12周年
12/02/04 21:56:50.74 yFnOXs2ZO
ヤマタノオロチの正体はヒミコ


ドラクエ3は先を行ってた

999: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/02/04 21:56:59.20 76mOd3/q0
>>993
古事記は漫画にしやすいけど、万葉集は漫画版はないね。
最近、雑誌の古事記特集とか古事記現代語訳が多く出版されているけど、
もともとのブーム発端でなんですか?
歴女の進化形?

1000:名無しさん@12周年
12/02/04 21:57:37.77 oY5WtDGo0
古事記編纂が712年なので、今年は1300年の記念の年だということですよ。
なんたらガールという文言は日経の趣味なだけではないですか。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch