【野党】 公明党などが提唱している小選挙区比例代表連用制に自民党の塩谷総務会長が懸念 「少数政党に有利。政治状況不安定に」 at NEWSPLUS
【野党】 公明党などが提唱している小選挙区比例代表連用制に自民党の塩谷総務会長が懸念 「少数政党に有利。政治状況不安定に」  - 暇つぶし2ch112:名無しさん@12周年
12/01/31 17:05:45.62 gB21T+lg0
まあ、論より証拠。
今の民主党の横暴を見れば、小選挙区制はダメだと、誰でもわかるよ。


113:名無しさん@12周年
12/01/31 17:05:46.89 HwD4gJox0
小選挙区制にしたのに、だんだん選挙の度に多党化していくこの現実。
二大政党制のうたい文句が笑える。

114:名無しさん@12周年
12/01/31 17:06:11.56 EdshyzVu0
レスアンカー間違えた
× >>42
>>102

115:名無しさん@12周年
12/01/31 17:06:53.51 F6GnLlrk0
一票の格差より比例復活制度の方が

そもそもおかしい。

なぜそれを誰も言わない。

116:名無しさん@12周年
12/01/31 17:09:52.13 bOjRhcg50
>>30
芸能人票はよく言われるが実際にはそんなことにはならないよ。団体票は影響あるが小選挙区だと地域の
影響が強くなるし

>>55
小選挙区は選挙区から出馬したい議員のためのもので実際には比例で出馬してるのと変わらない。
超過議席が出ない限りは単純比例と同じ。

117:名無しさん@12周年
12/01/31 17:11:05.25 dXtiy/oo0
ミンスからも自民からも嫌われる層化ざまああああ

118:名無しさん@12周年
12/01/31 17:11:06.09 e2IfGCcF0
小選挙区、中選挙区制はイラネ
もう大選挙区制にしろ!
あと比例もイラネ

119:名無しさん@12周年
12/01/31 17:17:28.27 bOjRhcg50
>>75
それが気に入らないならその党に投票しなきゃ良いだけ。非拘束で文句言うのは単に民意の否定でしょ。
小選挙区は二大政党の談合や新党の参入が難しいので駄目。中選挙区は派閥の生まれる原因なので不可。

>>115
もともと比例代表並立制はそういう制度で別におかしくないから誰も文句いわないだけ。惜敗率で復活することは
民意を反映してるし政治の継続性からみても議員の入れ替わりが激しいのは避けた方がよい。
中選挙区時代の感覚が残ってるから「党の議員を減らす」のではなく「選挙区で議員を落とす」と考えてしまう。


120:名無しさん@12周年
12/01/31 17:17:47.27 /JJsLKC40
>>103
議員ふやして小選挙区制がよさそうだ
比例も中選挙区制も、公明がキャスティングボート握るだけだし

121:名無しさん@12周年
12/01/31 17:17:49.95 0z6yqJnZ0
人気投票になっても、日本全体から300人選べばいい
それが無理なら人口比で日本を7つぐらいにわければいい
なぜそれをやらないのか不思議
それぐらい大選挙区になれば選挙資金の使いようがないだろ
ばら撒けないわ

122:名無しさん@12周年
12/01/31 17:17:57.94 NvzU7qUQ0
比例80削減すれば良いだけなのに。
創価の犬だな。

123:名無しさん@12周年
12/01/31 17:19:05.45 ac+zVHD1O
国会ってそもそも各地、広く国民の要望を集約する場であって
下手したら東京出身者だけで固めることも可能な比例制は
理念的に合わないと思うのだが
もちろん地域関係なく国として大局的な観点から見ることも大いにあるが

政党という括りも分かりやすいようで分かりにくいしな
金太郎飴のように誰でも同じな共産党から、思想が違っても選挙のために組む民主党まで

124:名無しさん@12周年
12/01/31 17:19:44.32 F6GnLlrk0
>>119
比例名簿はどう言う根拠で作られるんだ?

民意は反映されてるのか?

125:名無しさん@12周年
12/01/31 17:22:49.85 bOjRhcg50
みんなの党が提唱している都道府県対抗比例制が一票の格差が自動調整されることと、投票率で選挙区の定数が
増減する=投票率の高い県が有利になるという点で良いんだが、移行しやすいのはやはり連用制が併用性だろうな。
現在の選挙区の議員は比例区に移りたくないから

>>124
固定名簿は普通の国は予備選を行う。日本は参院は非拘束なので問題ないが衆院選はは何を根拠に順位決めてるか
不明。それも含めて有権者は判断するべきだね。

126:名無しさん@12周年
12/01/31 17:31:00.95 rLTLkXs20
>>117
まあ、釣りだとは思うが、自民からも嫌われるってw

自民党政権の最大の成果って
自公一体じゃんwwwwwwwwwwwwww
選挙区自民、比例区公明wwwwwwwwwwwwwww

127:名無しさん@12周年
12/01/31 17:40:48.14 dXtiy/oo0
>>126
そんな自民でも、比例がなくなったら層化に頼らなくて済むようになるからなあw

政党のカルト離れが進むのはいいことだww

128:名無しさん@12周年
12/01/31 17:51:11.74 NvzU7qUQ0
選挙しても自民党・民主党が半々だろうからな
公明党のおかげで政権とれるようなもんだからな

創価のへそを曲げる訳にはいかないのだろう

129:名無しさん@12周年
12/01/31 18:28:36.89 oN8PTtIaP
比例でタワラみたいなのが当選するのはもう勘弁してくれ

130:名無しさん@12周年
12/01/31 23:33:50.53 ZthdSvtM0
偉大なる公明党万歳

131:名無しさん@12周年
12/02/01 01:26:56.19 WN7XhBug0
 ____        公明     .   自民
 |     |       そうか  ネトウヨ.   統一
  ̄ | | ̄     ┗ <`∀´>┳('A`)┳<`∀´>┓三
    | |         ┏┗  ┗┗  ┏┗  . 三
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      公明     自民
      そうか     統一
   三┏<`∀´>┛┏<`∀´>┛
   三   ┛┓   ┛┓
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


132:名無しさん@12周年
12/02/01 02:41:35.06 gEHiMvsV0
比例制廃止!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch