12/01/29 17:49:12.94 15R+tlqZ0
なぜデフレになるのか?
・名目金利は抑えつつも、積み上がった公債(←国債など)の実質的な価値は上げてやらないと国家(予算調達)がヤバイから
・少子化で、昔のように次男・3男・4男が家を買わなくなったから
・円高・デフレでw企業が生き残るために、人件費も売価も下げざるをえないから
・メディアや物流や交通手段の発達で、消費者はより賢く安く満足できる商品・サービスが買えるようになったから
・日本の技術流出などで、今後さらに単価が下がると思うから
・将来の不安が減るどころか増える一方でwジジババ達が金を溜め込むから
・デフレ時には、消費せずに金を溜め込む方がお得だからw
・月額数千円のネットに、時間(よろこび)を奪われwお金を消費する機会(暇)が少なくなったから
・民主党は、いったい来年度の予算が組めるんだろうか?ということを少なからずの国民が思い始めているから
・日本国民は心の底でまだ自分だけは大丈夫と思ってて(もしくはテレビが騒がないと無関心)行動を起さないから
・今度、消費税増税やTPPでもっともっとデフレになるかもしれないと思うから
・
以上、 なるようにしてなっているデフレ円高で、近い将来貴族と奴隷だけの社会になる予定です。
得をしている人々 → 金持ち 公務員など なまぽ ジジババ 売国企業
犠牲になっている人々 → 日本の若者 汗水流す大多数の労働者
※まあ、今度、 消費税増税と【 T P P 】?で、40代後半?50台の人の中の人で「勝ち逃げ出来る」人?
うまいことやるなあ さすがエリート。
992:名無しさん@12周年
12/01/29 17:51:55.47 LtMQACByP
お~
993:名無しさん@12周年
12/01/29 17:52:02.47 sF8xZGd0O
>>991これが本当なら企業が雇用を制限しているから景気がよくならないって、ことになる
994:名無しさん@12周年
12/01/29 17:53:39.75 A0kNynlE0
海運王のおなしすもギリシャで観光立国
豊かな国のはずだが不正と
公務員は大阪公務員のようなのが日本の割合で3倍いた
995:名無しさん@12周年
12/01/29 17:54:30.05 vaPFKqEu0
ギリシャと違い日本では、
公務員が私服を肥やす為に増税を断行。
政治屋は、公務員の家畜。
その証拠に豚が総理をやっている。
もうじき性風俗財務官僚に屠殺場へ送られるとも知らずに。
996:名無しさん@12周年
12/01/29 17:55:22.97 LtMQACByP
日本においては公務員=神、だからな・・
997:名無しさん@12周年
12/01/29 17:55:42.86 sF8xZGd0O
そもそも、少子高齢化なら少なくなった
日本人を全員なんらかの形で雇用して
働いてもらわないといけないはず
998:名無しさん@12周年
12/01/29 17:55:47.25 x2+nJbhSO
>>988 観光と造船業があるよ?無学君?ww
999:名無しさん@12周年
12/01/29 17:56:18.38 A0kNynlE0
ギリシャは日本の民主党のような政権だった
1000:名無しさん@12周年
12/01/29 17:57:06.82 0DG5RwqO0
では、1000!
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。