12/01/28 00:59:10.38 0
ヤマハが開発している音声合成技術『VOCALOID』の最新バージョン『VOCALOID3』が昨年6月に発表され、10月から
提供されたのだが、その最新エンジン『VOCALOID3』を使用した曲が凄いと話題になっている。
話題になっているのはエンジェルビーツのOP『My Soul, Your Beats!』と、Airのテーマソング『鳥の詩』だ。
『IA -ARIA ON THE PLANETES-』というソフトで作られており、先ほども説明したとおり『VOCALOID3』エンジンを採用している。
そして今回声を担当したのが、前出2曲を歌っているLiaさんだ。『IA -ARIA ON THE PLANETES-』の公式サイトでも同様の
デモ曲を聴くことができる。
今まで少し機械っぽかった個所が更に自然になっており、本当に人が歌っているのかと錯覚してしまうほどだ。もちろんそれなりの
調教も必要だろうが。また『VOCALOID3』といえば日本語、英語に加えて中国語、韓国語、スペイン語に対応したことが特徴だ。
今後は5カ国語に対応したボーカロイドも登場するかもしれない。
今後も『VOCALOID3』エンジンを使用した製品がリリースされるので、期待したい。初音ミクの最新バージョンなんかも期待できる
かもしれないぞ。『IA -ARIA ON THE PLANETES-』は既に販売中。
リンク先動画あり
URLリンク(getnews.jp)
URLリンク(getnews.jp)
2:名無しさん@12周年
12/01/28 01:00:07.30 EHrWSfV30
クリプトンは3で何か出すかな?
3:名無しさん@12周年
12/01/28 01:00:41.69 ZnO53kuV0
Capsuleと聞き分けが出来なくなるのはいつー?
4:名無しさん@12周年
12/01/28 01:00:54.11 LXhqVeaX0
ヤマハもクリプトンも想像しなかっただろうなあ
世の中は面白いな
5:名無しさん@12周年
12/01/28 01:01:00.51 RUnXrBj/0
アナウンサー失業のお知らせ
6:名無しさん@12周年
12/01/28 01:01:32.30 9jO/zXVs0
>中国語、韓国語 此処重要ね
7:名無しさん@12周年
12/01/28 01:01:49.14 nHUkejAa0
調教???
8:名無しさん@12周年
12/01/28 01:02:05.19 AP4PcT1S0
竹村延和の意見が聞きたい。
9:名無しさん@12周年
12/01/28 01:02:08.73 VI6xrieb0
あの機械っぽさがいいんであって、人と区別がつかないレベルになると駄目
あれは楽器なんだから
10:名無しさん@12周年
12/01/28 01:02:14.42 N+isiHEl0
スゴイ鼻声
11:名無しさん@12周年
12/01/28 01:02:25.72 v2zsk4nf0
特亜ニダ
12:名無しさん@12周年
12/01/28 01:02:42.99 Y43wu1BZ0
初音ミクだけが一人歩きを始めて、ボーカロイド自体は飽きられてきたころ。
13:名無しさん@12周年
12/01/28 01:03:09.21 A6N3mOlPO
すげえな。さすが本家だ
でも人間に似てるのと人気は比例しないからな
売り上げ的にはグミくらいいくかな?
14:名無しさん@12周年
12/01/28 01:04:35.46 4ym5GnSRP
別にミクって人間に近いから人気が出た訳じゃないからなあ。
人間の歌声がいいなら腐るほど3次元のアイドルなんているし。
15:名無しさん@12周年
12/01/28 01:04:57.73 nHUkejAa0
松任谷由実みたい
16:名無しさん@12周年
12/01/28 01:04:57.99 UjSDOg2E0
新しいのが出過ぎで何がどれやら
人間に近づいてるなら端から人間使いたい
17:名無しさん@12周年
12/01/28 01:05:28.93 oQcvmEGd0
予想以上だw
良い具合に機械音が残ってて
18:名無しさん@12周年
12/01/28 01:06:27.74 mt0cIPuD0
まぁ、若干聴きやすくなったんじゃね?よくわからんけど。
19:名無しさん@12周年
12/01/28 01:06:50.62 bAraw6f6P
凄いってもどうせニコマスの人力ボカロには勝てないだろ
自然さが大事なんじゃねーっつーのがわからんとか子供か
20:名無しさん@12周年
12/01/28 01:07:04.06 hR3phq9D0
藤田咲で初音ミクmarkⅡを
たぶんコレジャナイ派が生まれる
21:名無しさん@12周年
12/01/28 01:07:12.65 0HLkExcj0
どうしても鼻声っぽくなるのは仕方ないんだろうか?
22:名無しさん@12周年
12/01/28 01:07:47.74 N+isiHEl0
綺麗でもキャラが違う
もっと高域寄りの方がうけるんだけどな
23:教祖 ◆Q7qk29zo.I
12/01/28 01:07:53.22 l5vY03rR0
| ∇ ` )。。oO( 初音みくとボーカロイドの違いがよくわからないけど
ヤマハはどうやって初音みくでお金もうけるの?
24:名無しさん@12周年
12/01/28 01:08:00.82 l001IlmT0
ボカロには1mmも興味ないけど、多少は機械っぽさがあった方がいいんじゃないの?
25:名無しさん@12周年
12/01/28 01:08:43.46 CNLLI7Zt0
まだ鼻声だな・・・
詳しい人に聞きたいんだけど、機械の声ってどうしてみんな鼻声になるの ?
26:名無しさん@12周年
12/01/28 01:09:23.19 LXhqVeaX0
>>23
これに限らずソフトウェアにはエンジン商売というものがあってだな
27:名無しさん@12周年
12/01/28 01:10:10.05 Ypk9m4Rg0
あまり抑揚がない
28:名無しさん@12周年
12/01/28 01:10:20.68 tIF9CUSg0
meikoっぽい
声質はミクのほうが聞き取りやすい
29:名無しさん@12周年
12/01/28 01:10:21.66 LAgCNl660
>>1
すごいなー
他のボーカロイドもほったらかしはかわいそうだからアップデートしてあげればいいのに
30:名無しさん@12周年
12/01/28 01:10:26.38 JXPNNsnq0
「初音ミク」をVOCALOID3エンジンでリニューアルして出せば、
結構売れるんじゃなかろうか?
31:名無しさん@12周年
12/01/28 01:12:26.89 gxAyDW170
坂本龍一の娘(歌手)の声らしい
32:名無しさん@12周年
12/01/28 01:12:49.08 ZnO53kuV0
不気味の谷まであと10年ぐらい?
ナレーションエンジンはもっと凄いの出てるから、あと5年位かなあ。
33:名無しさん@12周年
12/01/28 01:13:08.39 2v3lmvMr0
一般人は調教という表現に違和感を感じる。
擬人化したいのはわかるけど、無難に調律とか調整にしておいたほうが良いと思うけどな。
「神調教!」とか叫ばれてもね…w
34:名無しさん@12周年
12/01/28 01:13:15.06 HNS3NsJJ0
まぁ、中国語はいいとして、韓国語は不要だろw
35:名無しさん@12周年
12/01/28 01:13:31.14 FOd5ccH30
IAすげえええええええええ
と思ったけどオリジナルのLiaが居ればいいじゃん。
36:名無しさん@12周年
12/01/28 01:14:19.83 A6N3mOlPO
キャラ人気順だとこんな感じか?
初音ミク(絶対的な存在)
リンレン(二番だかショタに人気)
グミ(インタネで有名曲多数)
ルカ(英語もできる)
カイト、メイコ(ミクの先輩)
他多数(いっぱいありすぎ)
37:名無しさん@12周年
12/01/28 01:14:49.27 OfLaDwxU0
よくわからない
ミクとボーカロイドってどう違うの?
38:名無しさん@12周年
12/01/28 01:15:36.25 VBu3bP0h0
>>17
たしかにこの位の機械っぽさが後々有難がられそう。
しかし、この分野は進歩度合いの割りに金を取れないから何か可哀相だね。
39:名無しさん@12周年
12/01/28 01:16:15.52 1WRGqxuP0
>>31
マジか!
ボクは地図帳広げてオンガク
キミはピアノに登ってオンガク
のあの時の子供なんだよなあ
40:名無しさん@12周年
12/01/28 01:16:30.72 GOVwFnnG0
パッケ絵がよくわからん。きれいな正面の画像はよ
41:名無しさん@12周年
12/01/28 01:16:47.66 FOd5ccH30
>>37
「初音ミク」はクリプトン社のソフトの名前、およびそのマスコットキャラの名前
「ボーカロイド」はヤマハの音声合成技術の名前
42:名無しさん@12周年
12/01/28 01:17:22.52 HNS3NsJJ0
>>29
こんなのミクじゃないとか
2だからよかったという意見が多数出て来そうだけどな。
43:名無しさん@12周年
12/01/28 01:17:28.81 3Yk2jgyG0
え?ミュウなの???
44:名無しさん@12周年
12/01/28 01:17:32.70 tNfIi6Pj0
>>36
個人的にリンレンはコンビだとトップだがソロだとどちらも最下位
ソロで一番良いのはルカ
ミクは古い
45:名無しさん@12周年
12/01/28 01:17:43.19 M2GgbXDr0
LIAはパチスロ「シュート」の歌がもったいなかった
46:名無しさん@12周年
12/01/28 01:18:14.81 WIm4bv/W0
どうでもいいけど少し機械っぽさを残してないととかってのは
ひとつの面を見すぎ
47:名無しさん@12周年
12/01/28 01:18:23.23 xSaAlIJc0
調教がダルすぎる
もっと手軽なったらやってもいい
48:名無しさん@12周年
12/01/28 01:18:26.55 0y3sgIrc0
エンジェルビーツのEDってボカロかと思ったぐらい抑揚無かった気がするけど
なんでOP歌わせたんだろう EDなら完璧に歌えるんじゃね?
49:名無しさん@12周年
12/01/28 01:18:27.01 1WRGqxuP0
なんだちがうのか
50:名無しさん@12周年
12/01/28 01:18:28.49 5luTZ8U50
どういう事?
VOCALOID3が初音ミクをチューニングできるソフトなの?
もう全然わからん
51:名無しさん@12周年
12/01/28 01:18:34.89 FQrDlBsB0
確かに凄いけど繋ぎが機械っぽいね
部分部分だけ聞くと生声みたい
52:名無しさん@12周年
12/01/28 01:19:23.80 6Sq4UTXh0
中の人がゆっくりと同じ人だとは思えない
53:名無しさん@12周年
12/01/28 01:19:32.99 1uv2nAlE0
スペインがあってイタリアがないのはなんで?
54:名無しさん@12周年
12/01/28 01:19:38.69 A6N3mOlPO
クリプトンはボカロ3ださないの?
ヤマハは中国や韓国には提供してるのに
甘い汁吸いすぎたから使わせないの?
55:名無しさん@12周年
12/01/28 01:19:43.75 5NMMPyL30
そのうち
あれ、歌った方が早くね?
ってなる予感
56:名無しさん@12周年
12/01/28 01:20:00.11 LXhqVeaX0
そろそろオウムロイドかインコロイドを
57:名無しさん@12周年
12/01/28 01:20:32.72 3Yk2jgyG0
バックのコーラスぐらいなら人間と共存してもおかしくないかもな
58:名無しさん@12周年
12/01/28 01:20:38.62 JXPNNsnq0
>>37
ボーカロイド
人の声を元にして歌を作れるソフトウエアの中核技術。
一般人が「元になる声」を入れたりは出来ない。
初音ミク
ボーカロイドで「藤田咲」って人の声を使ったソフトウェア製品。
59:名無しさん@12周年
12/01/28 01:20:41.70 4ym5GnSRP
音声読み上げエンジンとの統合がすぐにでもできそうでできないな。
60:名無しさん@12周年
12/01/28 01:20:52.62 sspT7CE90
阿久根逝くの本気で作った奴をくれ(´・ω・`)
61:名無しさん@12周年
12/01/28 01:21:07.39 PMgbBqmh0
ものまねでボカロやれば面白くね?
62:名無しさん@12周年
12/01/28 01:21:15.33 fVgL13jh0
ミクの場合声の響きに機械っぽさを残してるのはわざと
3で進化したのは声の切り方や繋ぎ方とか音を動かす部分
前者を無くすとコレジャナイ的な何かになるんだろうけど
後者の部分はどんどん進化して欲しい
63:名無しさん@12周年
12/01/28 01:21:24.54 OfLaDwxU0
>>41
なるほど
両方とも別のソフトってことか
なんか両者に関係あるの?
64:名無しさん@12周年
12/01/28 01:21:39.62 YVR8SCyW0
調教かよww
65:名無しさん@12周年
12/01/28 01:21:54.30 kXHM6gkT0
>>47
調教が楽になることはないよ
表現力が増していくなら、それだけ手間がかかるのも増える
66:名無しさん@12周年
12/01/28 01:22:37.69 C94qW5kb0
さっそく寄生されてる(´・ω・`)
ダブルミリオン超え動画(外国人中心にコメ数8k超)にレスポンスつけて
【SeeU】Last Night Good Night【V3】
URLリンク(www.youtube.com)
Miku Hatsune - Last Night, Good Night
URLリンク(www.youtube.com)
67:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:05.59 yEtspVj+0
これはすごいねえ
もう少しで聴くに堪える域に来てるなあ
68:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:14.16 K9UIQO5j0
プログラムとして聴いたら凄いなと思うが
歌手だとして聴いたら下手糞だし発音し始めがまだ明らかに機械
でももうちょっとで分からなくなりそうだな
69:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:19.08 PD3aaPhy0
>>1
>中国語、韓国語
いりません
70:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:19.25 5luTZ8U50
更に人間に近づいたな
でも、まだ蓄のう症気味の鼻の詰まった感じだな
71:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:29.07 /Wi9TW2X0
あんまり上手くなりすぎると面白みが無くなってしまわないかな
72:教祖 ◆Q7qk29zo.I
12/01/28 01:23:35.40 l5vY03rR0
| ∇ ` )。。oO( そのうちダンサロイドとかもできるんだろうか
73:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:47.98 ps0fQ49M0
>>21
ボカロエンジンの基本動作は、ライブラリにある音素片をテキストと音程の指定に合わせて拾い上げ、
周波数変換をかけながら接続して行くんだけれど、
そのもとの音素片の多くは、ほとんどインパルスのような短い音なので、
周波数成分を正確に分析/変換することができない。
そこで最尤化制御の方法を使ってそれらしい信号を補充するが、
これが雑音になったり鼻声っぽくなる。
困った事に、自然な声に近づけようとすればするほど、
こうした分析の難しいインパルス的な音素が増えて行く。
叫び声なんて出そうとしたら、もう絶望的。
というわけで、原理の根本的な進歩が無いと難しい。
多分この先は、そうした音素片の変換では対応しにくい成分については、
物理モデルで発生させるようになっていくと思う。
そうすると中の人は、声のサンプルを取られるだけでは済まなくて、
声帯や呼吸器や口の形、肺の容量、体脂肪率や骨・筋肉の分量まで
精密に測定されるようになるだろう。
74:名無しさん@12周年
12/01/28 01:23:50.48 FOd5ccH30
>>63
クリプトン社その他は、ヤマハのVOCALOID技術に自社で収録した肉声データを組み合わせて製品にしている。
75:名無しさん@12周年
12/01/28 01:24:10.49 2nTiTUEzO
>>55
マリアカラスみたいな人間が要らなくなる可能性がある。
そこに意味があるのかと。
76:名無しさん@12周年
12/01/28 01:24:23.04 Zm5WlFpr0
【IA】メテオ【オリジナルPV】
URLリンク(www.youtube.com)
これを貼れと言われた気がした。。。。
77:名無しさん@12周年
12/01/28 01:24:31.16 FCht5Yge0
>>55
まあボカロってボーカル探さなくて良いのがメリットだし
歌う才能無くても全部一人で曲が完成できるのが流行った理由だよな
78:名無しさん@12周年
12/01/28 01:24:50.52 9M1y4Qw90
これは凄いな
業界の本気を見た
79:名無しさん@12周年
12/01/28 01:24:51.54 ZYq32kjo0
ねえ、またマック版でないの?(´・ω・`)
80:名無しさん@12周年
12/01/28 01:25:02.22 r5wAAOrq0
人の声に近いほうが好みだ
これがチューニングされていけばいいものができそうだ
81:名無しさん@12周年
12/01/28 01:25:21.52 FQrDlBsB0
拳をきかせて歌う演歌ロイドまだー?
82:名無しさん@12周年
12/01/28 01:25:24.86 Se/QgcNM0
初音ミクファンで、一番のバカ(笑)
初音ミク
URLリンク(www.youtube.com)
83:名無しさん@12周年
12/01/28 01:26:00.18 3Yk2jgyG0
人の声こそ最高峰みたいな価値観ではダメなんだよw
84:名無しさん@12周年
12/01/28 01:26:17.42 VBu3bP0h0
>>65
画像処理と一緒でそのうち『ソウルフル』だとかフィルターが沢山出来るんじゃないか?
あと10年もすればボーカロイドの進化でレディーガガにも存在価値なし、という事態になっているように思う。
そして、人類文明はよりデジタルな社会に加速する。
85:名無しさん@12周年
12/01/28 01:26:17.62 J5/ISp5e0
>>9
これは同意。
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
86:名無しさん@12周年
12/01/28 01:26:22.94 s8mMkSaY0
画像きた
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)
87:名無しさん@12周年
12/01/28 01:26:38.73 GTI1DVX/0
>>63
ボーカロイドの技術を使えばチューニング次第でいくらでもソフトは作れる。
その内の一体がミクっていうだけ。OEMみたいなもんだな。
88:名無しさん@12周年
12/01/28 01:27:09.76 iZl0Y2wM0
リンク先の歌聴いたけど
周波数帯域をカットした携帯電話の声みたいな鼻が詰まった感じだった・・・
89:名無しさん@12周年
12/01/28 01:27:24.80 cPONUZmd0
>>81
つ くまうた
90:名無しさん@12周年
12/01/28 01:27:48.86 P2F8BBvH0
ひっくり返ったな
91:名無しさん@12周年
12/01/28 01:27:59.48 s2n0yc7u0
どう聞いてもロボットボイスじゃんか!
これを聞いてすごいとか言ってるやつの耳はおかしいのか?
PC-6601の頃から何も変わってないじゃないか。
92:名無しさん@12周年
12/01/28 01:28:18.76 VpopAP7k0
機械っぽさを出したいなら調教で、ってことだろう。
このレベルまで進化させたのは素直にすごいと思う。
93:名無しさん@12周年
12/01/28 01:28:21.53 FOd5ccH30
IAは、オリジナルであるLiaが間違いなく歌わないであろうジャンルに
使うと本人も喜ぶのではないだろうか。
94:名無しさん@12周年
12/01/28 01:29:11.94 t9N41EOM0
鼻声棒読み
95:名無しさん@12周年
12/01/28 01:29:12.17 LXhqVeaX0
>>91
全然違いますな
そして凄いの半分は打ち込んだ方への賞賛だ
96:名無しさん@12周年
12/01/28 01:29:22.30 5luTZ8U50
確かに機械ぽさがないとボーカロイドじゃないって意見は当然あるわな
でも限りなく人に近づけていくとは思うね
97:名無しさん@12周年
12/01/28 01:29:26.79 AwehXidd0
まさにステマ
実際には、たいしたことない。
出すの急ぎ過ぎ。
98:名無しさん@12周年
12/01/28 01:29:42.65 GfEYVWqW0
なんだ松任谷由実か
99:名無しさん@12周年
12/01/28 01:30:09.26 4ym5GnSRP
Liaの声をサンプリングしてLiaの歌を歌わせたら似てて当然という気もするし
100:名無しさん@12周年
12/01/28 01:30:27.49 WIm4bv/W0
>>91
それわかるのおっさんだけだろ
ゼビウスの歌とかあの辺からしたらそーとーな進歩よ
101:名無しさん@12周年
12/01/28 01:30:32.58 ps0fQ49M0
>>91
何も変わってないように聴こえるとしたら、
これが自然な音声に聴こえる人よりもっと絶望的に耳がおかしいですよ。
102:名無しさん@12周年
12/01/28 01:30:36.90 Jl7el5TB0
>>1
どうせ、調教に
よわね はく
に決まっている!
103:名無しさん@12周年
12/01/28 01:31:08.48 W1P0CeZb0
>>31
5:58
Hatsune Miku -Nikkei Japan Report-English
URLリンク(www.youtube.com)
104:名無しさん@12周年
12/01/28 01:31:09.40 yEtspVj+0
あえぎ声とか出来ねえかなあ
105:名無しさん@12周年
12/01/28 01:31:45.29 GLRGgAgX0
初音ミクはお払い箱になるの?
106:名無しさん@12周年
12/01/28 01:32:04.36 s48VeHR70
こういう侘び寂びのない技術はすぐ消える
107:名無しさん@12周年
12/01/28 01:32:06.21 s2n0yc7u0
>>95
これ → 聞いて数秒でロボットが歌ってるとわかるレベル
PC-6601→聞いて数秒でロボットが歌ってるとわかるレベル
108:名無しさん@12周年
12/01/28 01:32:19.39 +BjZXvRo0
なんで釘宮とか5年前とかに使っとかなかったんだ
109:名無しさん@12周年
12/01/28 01:32:38.89 5luTZ8U50
半分人間だな
110:名無しさん@12周年
12/01/28 01:32:40.91 gxAyDW170
>>31
と思ったら、
URLリンク(ja.wikipedia.org)
>10月21日、坂本の歌声を元にして作られたVOCALOID3対応のボーカル音源「Mew」が発売。
音源が出てるだけか。
111:名無しさん@12周年
12/01/28 01:33:06.60 VJiC7Tx60
>>9
機械っぽく調教すればいいじゃん。
新たな技術を拒否するのは老化の始まり。
112:名無しさん@12周年
12/01/28 01:33:19.47 1Fp/Dmn60
やっと聞くに耐えるレベルになったな
113:名無しさん@12周年
12/01/28 01:33:59.46 LXhqVeaX0
>>107
両方とも数秒かかるとか釣りですか
114:名無しさん@12周年
12/01/28 01:34:11.24 5UR/sljs0
>>104
「あくめイク」と言う音声合成ソフトが在る
115:名無しさん@12周年
12/01/28 01:34:25.46 SnT4ua+70
もう一歩のとこまで来てる感じだな
116:名無しさん@12周年
12/01/28 01:34:55.66 h1BzT1s/0
鼻詰まってるよね?
117:名無しさん@12周年
12/01/28 01:34:59.04 s61Jsois0
なんで韓国語なんかに対応してんだ。
「Vocaloid3は韓国起原、日本はパクって1と2を出した」
とか言い出しそう。
118:名無しさん@12周年
12/01/28 01:35:03.07 s48VeHR70
ゆっくりの方がネットで必須になっている
119:名無しさん@12周年
12/01/28 01:35:17.06 W1P0CeZb0
>>95
そこなんだよな
パソコンがすごいのか、ソフトがすごいのか、それらを使いこなしたクリエーターがすごいのか
区別のつかない人がまだ多い
120:名無しさん@12周年
12/01/28 01:35:29.04 oqKzUj3y0
全然機械っぽいんだけど・・・・?こんなんでヲタは感動してるのかよ・・安い感動だなw
121:名無しさん@12周年
12/01/28 01:35:31.81 OldoHR+F0
これより下手な人間はCD出せなくなるなら歓迎。
122:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:14.13 7H6gPjCU0
>>50
初音ミクはボーカロイド2を使ったソフト ボーカロイドはヤマハ製で
それらを使って他社がミクやらレンやら色々出してるわけ
123:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:15.79 VTWSkrSw0
同じ作曲者の曲が初音ミク使ったのとその他でダウンロードされる桁が違うとか、
ファンの「お前の曲自体には興味ないよ」という態度が冷酷で清清しい
124:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:17.12 ESoyKsZH0
>>91
なつかしいなぁ(´・ω・`)PC6001mkIIユーザだったけど
PC-6601が歌うタイニーゼビウス
URLリンク(www.nicovideo.jp)
125:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:23.47 5luTZ8U50
だな
初音ミクは正直、まだまだだなと思ってけど
これはもう半分人間だよ、多少ロボットチックな所があって
むしろボーカロイドとしては最高到達点なのかもしれない
これ以上はもう人間になっちゃうと思うから賛否両論がでてくるだろうな
126:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:25.04 qYs1zSz80
l^丶
| '゙''"'''゙ y-―, あ すてま すてま いあいあ
ミ ´ ∀ ` ,:'
(丶 (丶 ミ あふぃ あふぃ
(( ミ ;': ハ,_,ハ ハ,_,ハ
;: ミ ';´∀`'; ';´∀`';, ,
`:; ,:' c c.ミ' c c.ミ
U"゙'''~"^'丶) u''゙"J u''゙"J
/^l
,―-y'"'~"゙´ | それ すてま すてま あふぃあふぃ
ヽ ´ ∀ ` ゙':
ミ .,/) 、/) いあ いあ
゙, "' ´''ミ ハ,_,ハ ハ,_,ハ
(( ミ ;:' ,:' ´∀`'; ,:' ´∀`';
'; 彡 :: っ ,っ :: っ ,っ
(/~"゙''´~"U ι''"゙''u ι''"゙''u
127:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:25.88 FQrDlBsB0
今の技術だとサンプリングがとてつもなく大変だが
ゆくゆくは自宅のマイクで録音 → 編集とか出来るようになるのかね
128:名無しさん@12周年
12/01/28 01:36:40.71 LXhqVeaX0
>>105
楽器やアプリはビンテージでも最前線現役はよくある話でして
好きな人は使っていくんじゃないかな
129:名無しさん@12周年
12/01/28 01:37:09.46 GyrV4/Yq0
モヤモヤさまーずのナレーションが音声合成って知らない人も多いんじゃないかな。
130:名無しさん@12周年
12/01/28 01:37:23.27 cdKi/Qed0
ヤマハよりマシなエンジン作ってるとこねえの
これで自然とか言われても萎えんだけど。
131:名無しさん@12周年
12/01/28 01:37:26.69 GfEYVWqW0
VOCALOIDに人を泣かせる歌が歌えるときがくるといいね
132:名無しさん@12周年
12/01/28 01:37:47.91 4ym5GnSRP
>>129
今をときめくオリンパス製だな
133:名無しさん@12周年
12/01/28 01:37:50.22 h1BzT1s/0
鳥の詩はまあまあ
134:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:03.98 GTI1DVX/0
>>119
楽器だからな。
「凄いのはボーカロイドじゃん」っていう奴はギターとか買ってきたら勝手に曲弾いてくれるとでも思っているのかしら。
135:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:20.46 WIm4bv/W0
>>119
> ソフトがすごいのか、それらを使いこなしたクリエーターがすごいのか
ここに関してはどっちもとしか
136:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:33.03 GsmIUyxEO
ワタシハ ウチュウノ テイオウ ザカリテ
グロアール アルカギリ キサマラゴトキニ
マケハセン
に比べりゃ凄い進歩だけどな。
味はどうかは知らんけど。
137:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:39.12 ps0fQ49M0
>>104
エンジン3に合わせて、もともとトークロイドを作っていた会社からいくつかのボカロが出る。結月ゆかりとか。
もともとトークロイドなのでボーカロイドは持っていなかった音素
(主にリップノイズや無声音)のライブラリをたくさん持ってる。
これを利用すると、ため息や吐息系の声をかなりのリアリティで再現できる。
エロ用途とは関係なくても、喘ぎ声みたいな声を使う歌唱法は昔からあるので
ボカロ開発者達のテーマとしてもきちんとある。
138:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:39.34 FOd5ccH30
>>123
各キャラの声質の違いにあわせた曲づくりをしないとそうなる。
たとえば、ミクの透明な声に合った曲とレンの少年声に合った曲
とは違うはず。
139:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:41.41 5luTZ8U50
つーかこのピンク色の髪の女の子は誰?
ミクちゃんより好みだな、俺は
140:名無しさん@12周年
12/01/28 01:38:50.44 oNpDE5dz0
まだまだ機械っ臭いな。
相変わらずのノドに何か絡んでるかの如くの&鼻声
声が全然伸びてないよ、鳥の詩。
>>101
ま、10%位は良くなってるのは認めるけどな。
141:名無しさん@12周年
12/01/28 01:39:03.05 LXhqVeaX0
>>127
レイハラカミの歌がそんな感じだったかなあ確か
142:名無しさん@12周年
12/01/28 01:39:24.48 Rldw2xVH0
人の声に近づければいいのなら人間が歌えば済む話だな。
VocaloidにはVocaloidにしか出せない音声を出してこその魅力がある。
143:名無しさん@12周年
12/01/28 01:40:05.78 ks+KTFRp0
最近ミクスレ+があついな
144:名無しさん@12周年
12/01/28 01:40:35.78 7H6gPjCU0
あまり進化しても自然な声になってもありがたみ無いかもな
あの電子声が良いんじゃないか
145:名無しさん@12周年
12/01/28 01:40:39.52 hTX4L+3a0
まぁまだ少し違和感はあるが、かなり良い感じだな
146:名無しさん@12周年
12/01/28 01:40:46.10 VIgi2Trg0
もちろんそれなりの調教も必要w
147:名無しさん@12周年
12/01/28 01:40:46.87 FOd5ccH30
プロがコストダウンのためにボカロを使うケースってどのくらいあるんだろ。
148:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 01:40:55.31 av7o5KuL0
まだまだだね。
結局突き詰めると,歌の細部を理解できないと組み立てられないから
人に似せるのは,まず利用者の設定手数の増加・スキルの問題から限界がある
歌詞それぞれの言語にしても「何を言っているか判別はできる」レベル
それが言葉としてきれいか,歌としてスムーズか,音楽として成立するかといえば
残念だけど,あと5年-10年は最低でも開発がんばらないとダメじゃないかな
ロボットボイスに特化して楽器のひとつなら従来ソフト同様
使えるケースがあるかもしれないががんばってここまでレベルのものを
歌として音楽の中に取りこんでで満足しているようでは・・・ヤマハさん
ずいぶん質が落ちたと笑われてもしょうがないよw
あんたらが今まで作り出してきたさまざまな楽器の品質に勝ってる部分
まさかあるとはいわないよねw
149:名無しさん@12周年
12/01/28 01:41:20.23 v/V5p6fy0
鳥の歌言ったら、
「鳥よ、鳥よ 鳥の歌~ ♪」の杉田かおりだろ、普通
150:名無しさん@12周年
12/01/28 01:41:45.39 oNpDE5dz0
後は語尾がポルタメントするのは打ち込みの所為かもしれんけど、
ボカロ臭ムンムンで萎える。 コンビニとかのBGMとか勘弁してほしいわ。
151:名無しさん@12周年
12/01/28 01:42:24.11 IxPEnRZW0
ウリがミクをレイプするニダ
152:名無しさん@12周年
12/01/28 01:42:31.42 ks+KTFRp0
でも俺もあの機械ぽさがいいな
153:名無しさん@12周年
12/01/28 01:43:36.43 FQrDlBsB0
>>129
これだけの為に一太郎が欲しくなった
URLリンク(www.justsystems.com)
154:名無しさん@12周年
12/01/28 01:44:18.15 oNpDE5dz0
>>152
薄皮一枚剥ぎたくなる衝動に駆られて聞くに堪えんわ、俺は。
あと、語尾は真っ直ぐ伸ばせよキメェな、と。 どうにも無理。
155:名無しさん@12周年
12/01/28 01:44:19.44 dbLMXcrp0
鏡音リン
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
156:名無しさん@12周年
12/01/28 01:44:40.48 Sy6mcXr6O
みんなはどんなスピーカーでボカロを聞いているのかな?
ボカロ再生に適したスピーカーって難しいね
157:名無しさん@12周年
12/01/28 01:44:47.70 VBu3bP0h0
>>119
だから、そこはフォトショップと一緒でしょ。
いまでこそ『神職人っ!!』とか誉めそやされるかも知れないけど、
数年もすればフィルター化されて誰でも出来るようになる。
所詮はオペレーターなのよね。
158:名無しさん@12周年
12/01/28 01:44:56.59 +Ol851vYI
>>147
ボーカルに関してのみのコストダウンにしか繋がらないから
よほどじゃ無い限り使わないんじゃない?
159:名無しさん@12周年
12/01/28 01:45:02.53 sBB6fwv+0
ぼかりすが出たらまた変わるのかな
160:名無しさん@12周年
12/01/28 01:45:16.44 I1hwoLFI0
>>142
ボーカロイドって名前からも まず人の歌声に近づく事が重要
現段階では人の歌声に近づけるのは難しいんだから。
161:名無しさん@12周年
12/01/28 01:45:53.96 1WRGqxuP0
>>136
おそらくボカロに最も作られた文章だな
単語では「トキオ」
162:名無しさん@12周年
12/01/28 01:46:01.44 JWe/V6zqO
バージョンアップ進行中の物に長文で俺はワカッテルをアピるスレ
163:名無しさん@12周年
12/01/28 01:46:38.79 P/retN0P0
突き詰めれば歌は歌手から観客へのコミュニケーションだからなあ
その時の感情やら含めてトータルで伝わって初めて価値があると思うわ
そういう意味で口パクをやるのは自分たちで首を絞めているのと変わらん
164:名無しさん@12周年
12/01/28 01:46:59.47 1q648jfN0
すげーーーー
なにこれ
遂にここまできたか。
165:名無しさん@12周年
12/01/28 01:47:08.52 Jcz5bDtk0
鼻詰まってるな
166:名無しさん@12周年
12/01/28 01:47:08.42 EhB4IPGL0
ガチガチな疑似声じゃなくても、少し電子的な癖があるほうがいいと思う
感情の上下表現がある生人間の声は、絶対にマネは出来ないよw
167:名無しさん@12周年
12/01/28 01:47:16.22 KULveCU00
はいはいIAさん終了
結月ゆかりさんの鳥の詩のほうがすごいってw
URLリンク(www.youtube.com)
168:名無しさん@12周年
12/01/28 01:47:26.29 WIm4bv/W0
そういやちょっと前にこんなの見たな
URLリンク(yoshim.cocolog-nifty.com)
ミクで試作
169:名無しさん@12周年
12/01/28 01:47:51.13 cdKi/Qed0
歌手にレコーディングさせる前に、デモで使い捨ての歌手に歌わせるけど、
あれの代わりにはなるな。
でも打ち込みにかかる時間で計算したら声楽科のバイトに歌わせたほうはええな
170:名無しさん@12周年
12/01/28 01:48:05.27 WCr01tMfP
>>147
ほぼない
いちいち調整するくらいなら腐るほどいる歌手志望の人間つれて来た方が早い
あえて使う場面があるとするとクワイア部分に使ってることはあり得る。
電子音が……とか言ってるやつはまず歌詞が聞き取れるようになってから言え
今でもフィルタ掛けて人間の声を電子音風にするエフェクトがあるが、
あっちのほうがよほど調整が楽なのが現状だよ
電子音風の女の声を作るにしても自分で吹き込んで周波数倍にしてフィルタ掛けた方が早い
171:教祖 ◆Q7qk29zo.I
12/01/28 01:48:10.56 l5vY03rR0
| ∇ ` )。。oO( ヤマハってIT企業になってたのな
172:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 01:48:36.60 av7o5KuL0
>>154
聞いた感じだとビブラートに揺らぎ設定も入ってるかとは思うけど
結局波形がそのまんまの上下だから気持ち悪さは消えない
ビブラートの音程・音量の王毛に合わせて細部波形を変えるような
パラメーターまでつけたら・・・たぶんソフト利用者が死ぬと思うw
波形が整いすぎていて気持ちが悪い・・・部分はもうどうしようもないんじゃないかな
173:名無しさん@12周年
12/01/28 01:49:06.41 LXhqVeaX0
>>158
トラック合わせてみたら物足りなくてコーラスを即席追加する場合とかだろうか
174:名無しさん@12周年
12/01/28 01:49:27.52 1Fp/Dmn60
こうしてアイドルは文字通り偶像に、
かつての多神教の神々のようになっていくんだろうな
生身の人間を偶像視するのはコストが高すぎるからな
その人間の人生を丸々潰さないとならんし
175:名無しさん@12周年
12/01/28 01:49:46.79 ja/9QjE40
この技術があれば、大山のぶ代の声を永遠に残せるのか
176:名無しさん@12周年
12/01/28 01:50:12.48 dbLMXcrp0
巡音ルカ
URLリンク(www.youtube.com)
英語バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
177:名無しさん@12周年
12/01/28 01:50:12.79 FQrDlBsB0
>>147
プロがボーカロイドなんか使うわけないだろ
そういうコンセプトならともかく(セガのゲームとか)
コストダウンうんぬんとは別次元
178:名無しさん@12周年
12/01/28 01:50:18.98 5luTZ8U50
パヒュームぐらいになったんじゃない?
パヒューム的なものはもう個人でつくれるって事ですよ
179:名無しさん@12周年
12/01/28 01:50:22.85 4ym5GnSRP
パラメータの一部を乱数にして二度と同じ声色を再現できない作りにすると神が光臨するように
なるかも知れん。
180:名無しさん@12周年
12/01/28 01:50:22.65 cPONUZmd0
>>157
「人間っぽく歌わせる」ことへの敷居は下がるだろうけど、それが人を感動させられるかは別の話だ。
「人間っぽく歌う」ことだけが目的なら自分で歌ったほうが早いものw
181:名無しさん@12周年
12/01/28 01:50:38.19 1q648jfN0
新時代の幕開けだな。
182:名無しさん@12周年
12/01/28 01:51:36.41 VBu3bP0h0
>>163
しかし、そこまでの表現力を持った歌手がどれほどいるのよ?
マライア・キャリーやレディガガだって声域が広いだけで、
そこまで表現力が豊かってわけじゃない。
ポピュラーミュージックとオペラあたりは、
ボーカロイドで十分という時代が来ると思うよ。
難しいのはブルースやフォークといった表現に独特の人間臭い癖があるもの。
ボーカロイドでボブ・ディランの謳い方を真似するには、後100年は掛かると思う。
183:名無しさん@12周年
12/01/28 01:51:51.01 ps0fQ49M0
>>156
べつに、変な音の出ない普通のスピーカーなら何でもOKのはずだけど。
自分のは、カーステレオ用の10cm同軸2Wayを高さ60cmくらいの二つ折りTLに入れたものだが
ボカロだろうがオペラだろうがガガだろうがアニソンだろうが、何でも聴けるよ
そもそも特定ジャンル向きのスピーカーがあるとしたら、それは欠陥品だと思います
184:名無しさん@12周年
12/01/28 01:51:55.45 KULveCU00
>>170
>>167
の鳥の詩はベタ打ちみたいなんだけど、これでも使い物にならないのかなぁ?
185:名無しさん@12周年
12/01/28 01:52:09.38 k93i2PX50
ヤマハ発動機
186:名無しさん@12周年
12/01/28 01:52:12.03 WCr01tMfP
>>172
情報学一般についての知識が2世代くらい古いな
googleさんの下っ端にも雇ってもらえないレベル
187:名無しさん@12周年
12/01/28 01:52:11.93 9iGusfub0
へえ、ファンには申し訳ないが、ミクの素っ頓狂な声にはいまいちなじめなかったからなあ。
いや「ぬこぬこにしてやんよ」とか「歌姫」とかすごく好きなのはあったけど。
ただ、あまり違和感のないボーカロイドになったら、それこそCDが売れなくなるのだろうなあw
188:名無しさん@12周年
12/01/28 01:52:12.22 wxtxFNca0
>>1
なんか動画でやたら興奮してるが
鼻づまりの声にしか聴こえない
189:名無しさん@12周年
12/01/28 01:52:28.11 ks+KTFRp0
ボカロのゴールがどこかみえないからな
メジャーならミリオンとかあるけど
ミクさんに関しては好きでやってるって感じだからな
だからミーハーが流れてこなくていいんだが
パンピがきたら一気にAKBとか浜崎みたいなPOPSになりそうなんだよな
今のDTM感がすきなんだけどな
小室はよくわかんね
190:名無しさん@12周年
12/01/28 01:53:22.45 1Fp/Dmn60
一億総作曲家時代
191:名無しさん@12周年
12/01/28 01:53:34.34 VuaAE0+e0
字幕なくても何言ってるかわかるくらいになってくんないと
192:名無しさん@12周年
12/01/28 01:53:36.94 K0WcI+TH0
技術的にはすごいね。うん。ただそれだけ。
193:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 01:53:41.43 av7o5KuL0
>>173
数フレーズのコーラスとはいえ,この程度の精度の荒いもので
ほいほい満足しているようなレベルの低い音楽制作者の品物は
間違っても買いたくないものだな
194:名無しさん@12周年
12/01/28 01:54:08.17 5luTZ8U50
ゴールと言えばゴールじゃない
パヒュームのレベルだと思うよ
195:1
12/01/28 01:54:28.34 +bpMcbTSP
大事件 もし国家を新しく作るとすればこの人に頼むのが良いという噂
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ボーカロイドで初めて音楽の才能を持った人が現れたっていう
日本で一番凄い音楽を作ってるのがよりによってボーカロイドPっていう・・・
歌詞も良い・・・
196:名無しさん@12周年
12/01/28 01:54:42.22 9iGusfub0
>>189
いいね、そこがいいんだろうね。
日本ではプロが恐怖感じてしまうのは、プログラマーでも絵師でも音楽家でも同じだわなw
197:名無しさん@12周年
12/01/28 01:54:42.89 Vvgxz4rA0
鳥の詩はかなり本人に似てる
198:名無しさん@12周年
12/01/28 01:54:57.04 ZYq32kjo0
生演奏でもオルゴールでも良いものは良いよ
199:名無しさん@12周年
12/01/28 01:55:39.11 1Fp/Dmn60
黒人男のしゃがれたブルースとか、
黒人女のR&Bとか、
そういうの表現できるの?
200:名無しさん@12周年
12/01/28 01:55:48.37 zQssLzpC0
意外と、このリアル路線が凶と出るかもしれん
201:名無しさん@12周年
12/01/28 01:55:58.41 4ym5GnSRP
生きている間にボカロの第九とか聞けるのかな
202:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:16.14 ZvnyQBRSO
IAの鳥の詩聴いた。
凄い技術だけど、ここまで来たら生歌でいいじゃん感があるなあ。
ボカロならでわって曲をこれで聴いてみたいなあ。
203:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:18.71 LXhqVeaX0
>>193
音の精度と音楽作品のできは違う土俵の話
204:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:26.00 WCr01tMfP
>>184
メインを張るのは無理不可能レベルでしょ
コネで上手い学生つれて来てこれを仮歌として聞かせて指示出した方が早い
クワイア用途としては使えるけど……って感じ
205:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:31.55 WIm4bv/W0
オレがせっかくプロで使ってる人の話題思い出してURL張ったってのに
ぽまいらってやつは (´・ω・`)
206:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:43.75 UtVIQoqT0
>>1
聞いたが、すげーな。
初期のミクと比べて機械っぽさがだいぶ消えてる。
こえーわ。
207:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:54.79 RShHVLUv0
ボカロがあんまり人間くさくなるのは
「魅力または個性がなくなる」ことではないのかね?
人声と区別つかなくなるようなレベルのモノまでいっちゃうのは、
ボカロの未来としてはヨロシクないような気がする。
208:名無しさん@12周年
12/01/28 01:56:57.94 oNpDE5dz0
>>162
ま、スレタイが煽り過ぎってーのがあるかな。
>>172
ミクは掛かり過ぎなのかねぇ。
整いすぎているのは普通に聞けると思うんだ。
「の~」 が、ぬのぅ~ぉ 的な、「を」 が、ぁぅお 的なのが定番で聞くに堪えん。
まぁ、ああいう「楽器」だと思って慣れればいいのかもしれないけどな。
>>200
全然リアルじゃねぇし。
209:名無しさん@12周年
12/01/28 01:57:16.94 yoshhcrQ0
このまま大きく売れていったら
権利云々でややこしくなって徐々に廃れるような気もするな
210:名無しさん@12周年
12/01/28 01:57:36.73 ViOAwD3l0
人として変わらないってことより
ボカロでしか出来ないことの方が好きだな
211:名無しさん@12周年
12/01/28 01:57:57.07 9B9bRgQkO
>>200
声にも不気味の谷ってあるのかな
212:名無しさん@12周年
12/01/28 01:58:06.36 Sy6mcXr6O
>>170
深町純が得意にしてたボコーダーね
Σ(゚∀゚;)はっ!同じ様に一度人間の口にボカロ音を入れてやれば…
213:名無しさん@12周年
12/01/28 01:59:00.31 yT1gyFsI0
このクオリティで初音ミクも出せばいいと思う
214:名無しさん@12周年
12/01/28 01:59:10.15 Fd5juJNT0
プロ棋士も将棋ソフトに負けはじめた時代。
ミクは、itunesでも頂点取ってしまったしな。
カラオケのランキングでもボカロ圧勝。
時代についていけない音楽保守爺哀れw
これからは、半端なアーティストは用済みの時代だ。
仮歌すらお払い箱。
215:名無しさん@12周年
12/01/28 01:59:18.65 Ehh2qRMe0
進化してもハジメテノオトを聞いたときの感動は無い 気がする
216:名無しさん@12周年
12/01/28 01:59:59.35 5luTZ8U50
うん、電子声としては最高到達点だよ
これ以上は人声になっちゃう
217:名無しさん@12周年
12/01/28 02:00:36.50 WCr01tMfP
>>207
劣化させる調整なんぞいくらでも簡単にできますがな
218:名無しさん@12周年
12/01/28 02:01:21.19 1Fp/Dmn60
日本人の生身の歌手の場合、声量、音域、英語の発音などなど
縛りが多いから、これで作り手の表現力が格段に広がるな
219:名無しさん@12周年
12/01/28 02:01:25.14 oNpDE5dz0
>>216
人力ボーかロイド系 位まで行ってくれりゃぁなぁ・・・
星のカケラ@春香とか相当好きだけどw
220:名無しさん@12周年
12/01/28 02:01:27.77 0PMVEVth0
進化よりも、ミクという存在が好きなんだ
221:名無しさん@12周年
12/01/28 02:01:49.03 ks+KTFRp0
FREELY TOMORROWきいても
そこまで感動しなかたしな
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ミクに関しては今が完成されてるような気がする
222:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/01/28 02:02:04.45 9f3yw4NF0
うん、これは凄い。音と音のつなぎにまだ課題があるから
79点かな。
声は98点あげてもいい。素晴らしいな!今月の雲孤賞だな!
223:名無しさん@12周年
12/01/28 02:03:21.71 dIudZItr0
ゴリ押し?でせっかく認知度が上がってきている初音ミクで出さないともったいない
もちろん初音ミクの新しい声とこれまでの声とを切り替えたりができる方がいいだろうけど
224:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 02:04:10.20 av7o5KuL0
>>208
懐かしいところでこれを思い出した
Steve Vai - The Audience Is Listening
URLリンク(www.youtube.com)
225:名無しさん@12周年
12/01/28 02:04:26.84 B6+66kXQ0
>>1 俺より歌が上手いや
226:名無しさん@12周年
12/01/28 02:05:02.28 LGI640S/0
ボカロにしては凄いんじゃない?
とは思うけど
さすがに人間はお払い箱ってのは無いわ
227:名無しさん@12周年
12/01/28 02:05:24.95 5luTZ8U50
ボーカロイドの未来は勝手にネットにアクセスして
言葉を拾って、勝手に作詞作曲して勝手に歌いだすんだよ
228:名無しさん@12周年
12/01/28 02:05:32.90 4sxgJ4Iu0
ここまでくると違和感なくて「谷」を超えたんじゃないかな。
気持ち悪さもないや。
229:名無しさん@12周年
12/01/28 02:05:38.99 GQwnoAZ+0
リアルになるほど良さを失っていくパターンもあるだろうけど、そこは住み分けかね
生音重視のオケだとリアルな声のほうが合うだろうし
230:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/01/28 02:06:02.66 9f3yw4NF0
ミクは声に表情とかツヤがなくて不気味なんだよね。
性は声優さんの美声を浴びてきたから、ミクはつらい。
ミクをコンの声と考える事にしてようやく受け入れる事が
できたんだ…。
231:名無しさん@12周年
12/01/28 02:06:12.21 ks+KTFRp0
そういや人間が楽器の音になるボイパって消えたな
232:名無しさん@12周年
12/01/28 02:06:21.19 EA7xWjNI0
だいぶ自然に聞こえるけどまだ鼻声ぎみだな。
鼻声消えたらほしいなぁ
233:名無しさん@12周年
12/01/28 02:06:46.96 o2MVz4Z30
これを貼らずにはいられない
URLリンク(www.nicovideo.jp)
234:名無しさん@12周年
12/01/28 02:06:50.89 JXPNNsnq0
>>107
「ロボット」ではないと思うが。
235:名無しさん@12周年
12/01/28 02:06:57.54 4DT1D8PO0
機械っぽさがなくなってはないけど大したもんだ
使いこなせる人にはいいおもちゃだろうなぁ
236:名無しさん@12周年
12/01/28 02:07:09.56 FOd5ccH30
>>167
機械音声なのにわずかな音ズレがあるな。これも人間っぽさを出すための工夫か?
237:名無しさん@12周年
12/01/28 02:07:24.80 WCr01tMfP
>>227
未来でもなんでもないな
工学部の卒論レベル
238:名無しさん@12周年
12/01/28 02:08:04.79 HyXc6KosP
これで喋れるようになれば声優要らんな
239:名無しさん@12周年
12/01/28 02:08:16.56 LXhqVeaX0
>>235
最初から使いこなせるヤツなんかいない
使いこなせる人になっていくんだ
240:名無しさん@12周年
12/01/28 02:09:13.33 ps0fQ49M0
ミクが圧倒的に支持されたのは、技術が圧倒的だったからではない。
でも、技術がなければミクの存在もなかった。
これは一見矛盾しているようだが、何の矛盾も無い。
人の心をとらえるものは全てそうだったし、これからもそうだ。
「魅力」の本質に、10万年前でも今でも変化は無い。
だが魅力を見えるようにするには、常に最新の技術が要る。
241:名無しさん@12周年
12/01/28 02:09:41.38 EA7xWjNI0
>>233
これはすごいな、違和感無い。
作り方によってはちゃんと鼻声消えるんだな。
242:名無しさん@12周年
12/01/28 02:10:13.32 2v3lmvMr0
>>111
その考え良いね。
タチが悪いのはスレタイみたいなこと煽っておいて「進歩してるけどさすがにまだまだ機械音だね」というと機械っぽいところが良いんじゃないか!と反論する人。
え?ってなるよw
243:名無しさん@12周年
12/01/28 02:10:32.67 iS0fnsaV0
んじゃそろそろ俺が汚いおっさんの声のボーカロイド作るかな
244:名無しさん@12周年
12/01/28 02:10:45.36 Ehh2qRMe0
ボカロ面白そうだと思うけど 才能 がない
245:名無しさん@12周年
12/01/28 02:11:07.95 FQrDlBsB0
>>238
語り部程度なら機械音声でも十分だが
表現という意味では機械は声優に手も足も出ないよ
246:名無しさん@12周年
12/01/28 02:11:31.24 o2MVz4Z30
>>241
これも同じ人のだけど調教ですごい変わるのね
URLリンク(www.nicovideo.jp)
247:名無しさん@12周年
12/01/28 02:11:43.23 WCr01tMfP
>>236
単純に遅れてるだけ
歌の認知で「拍」の基準になるのは母音
しかし音声は子音の後に母音が来て一つの音節になる
譜面の「拍」のタイミングが来てから子音を歌いだすボカロというか
電子音楽の処理シーケンスが馬鹿なだけ
248:名無しさん@12周年
12/01/28 02:11:48.16 GQwnoAZ+0
エロ小説を朗読させてみたい
249:名無しさん@12周年
12/01/28 02:11:57.72 FOd5ccH30
販売元のページを見たが、結月ゆかりはトークもできるのか。すごいな。
250:名無しさん@12周年
12/01/28 02:12:00.11 5luTZ8U50
こうなってくると、次は
初音ミク引退みたいな
251:名無しさん@12周年
12/01/28 02:12:20.29 AuExnNN50
おお、多言語いいね
どんな音楽出てくるだろ楽しみだ
252:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/01/28 02:13:16.12 9f3yw4NF0
>>226
音痴というのがあり得ないからね。必ず楽譜通りに歌えるから
人間の先生になれるよ。だから、多国語対応は路線的に
正しいし大変重要です。機械が人間にオペラを教えるんだ。
人間は機械から教わった楷書の芸を創造力で崩してさらに
素敵なものにするだろう。
253:名無しさん@12周年
12/01/28 02:13:26.52 uqe4Oe+b0
すごいじゃんいじってないのにこれなのか
254:名無しさん@12周年
12/01/28 02:13:28.40 dIudZItr0
Minecraftを楽しんでいる人もいればSkyrimを楽しんでいる人もいる
255:名無しさん@12周年
12/01/28 02:14:38.06 GQwnoAZ+0
マクロスプラスみたいな事件が起こる日も近いな
256:名無しさん@12周年
12/01/28 02:14:46.63 q0Juzt6fO
ボカロに調教とかって言葉使うやつ気持ち悪い。
257:名無しさん@12周年
12/01/28 02:15:11.00 LXhqVeaX0
>>254
うんそれでいいと思う
258:名無しさん@12周年
12/01/28 02:15:16.12 cPONUZmd0
>>217
確かに純粋な音楽だけを見たらそうだろう。
だけど聞く側からすれば「人間ぽく歌おうと頑張っているけど機械っぽさが出る」ってのと
「わざと機械っぽく歌っている」ってのでは大きな違い。
もしもミクが最初から完璧な発音だったらここまで流行らなかっただろう。
259:名無しさん@12周年
12/01/28 02:15:50.31 HWRhAtjr0
>>227
JASRACに勝手に登録して勝手に支払いまでしてくれると完璧だな
260:名無しさん@12周年
12/01/28 02:16:03.78 UtVIQoqT0
>>233
後一歩で、機械っぽさを完璧に消せるな。
コンピュータの進化と職人って怖いわ。
261:名無しさん@12周年
12/01/28 02:16:32.55 I1hwoLFI0
>>256
なんで?
262:名無しさん@12周年
12/01/28 02:16:57.09 oNpDE5dz0
>>247
出だしのロジックがあんまり変わってないっぽいから、変わり映えしないんだよなぁ。
相変わらずアタックが機械声。
つながりを気にしすぎてるんだか、変になってる気がするんだよなぁ。
人力ボカロ系なんて、ブツ切り感はあるんだけど、比較的聞くには耐えるんだよなぁ・・・
>>238
ZOAの店内アナウンスは合成になってるけど、充分聞けるんだよな、アレw
イントネーションがたまにずっコケるけどw
263:名無しさん@12周年
12/01/28 02:18:48.86 RatAztgJ0
>>15
ミクの声って初期ユーミンに近い部分あるよね。
フラットで抑揚がかならずしもはっきりしない時もあって、
でも癖があって耳から離れないという特性的なところで。
264:名無しさん@12周年
12/01/28 02:18:57.07 y6r6N/Hd0
>>81
拳王ロイド?
内海賢二さんの声出たら買うわ
265:名無しさん@12周年
12/01/28 02:19:07.97 V7KeIjKp0
最近 ミクさんを知った おじさんにも 一言
言わせて。今まで聞いた中じゃ、ポッポピッポと
超早口で始まる曲がいいぞw
266:名無しさん@12周年
12/01/28 02:19:13.61 Z84zEiAD0
>>177
プロもピンキリだからな
デモ音源作る工程でオケ打ち+歌入れの時間短縮には使えるソフト
267:今日も雲孤 ◆bKaGbR8Ka.
12/01/28 02:19:44.40 9f3yw4NF0
>>247
そこは先読みの技術で解決するよ。テレビの画像の差分送信とか
電話の圧縮音声のコーデックとかは先読みしているでしょう?
凄いわ!オリエント工業のダッチも美声で喋るようになるぞ!
268:名無しさん@12周年
12/01/28 02:19:46.95 xnuHPCM80
これが初音ミクの人気を超えるかどうか、興味津々
269:名無しさん@12周年
12/01/28 02:20:02.69 WLxbt10o0
個人的にはちょっと機械ぽいほうが逆にいいのに
270:名無しさん@12周年
12/01/28 02:20:05.05 CNXbwsyh0
歌聴いたが、だから何だって感じだな・・・
ロボット工学としては進化してるね。
271:名無しさん@12周年
12/01/28 02:20:06.00 SnZqBO7K0
ミクを越えるビジュアルは出るのか?
272:名無しさん@12周年
12/01/28 02:20:38.42 UEcLTZ4E0
> 韓国語
いらねー
273:名無しさん@12周年
12/01/28 02:20:54.29 I1hwoLFI0
>>265
ポッポピッポ ポッポピッポ ポッポピッポー
野菜が200円だで
ポッポピッポー
こんな曲ですか?
274:名無しさん@12周年
12/01/28 02:21:02.88 GTI1DVX/0
>>264
アナゴロイドも欲しいな
275:名無しさん@12周年
12/01/28 02:21:04.91 WCr01tMfP
>>260
職人技で人間っぽくできるのは昔から分かってる
というか今世紀はじめくらいには実験室レベルではできてた
問題は職人技と生身のどちらが早いかという話で、
(生産技術)ロボット屋がやってる「職人技を機械にまねさせる」
方面の方がいまんところの最先端の技術と言える。
276:名無しさん@12周年
12/01/28 02:21:13.88 3cCZ6lS30
>>177
すでに仮歌用としてプロにもかなり浸透してるよ
作曲家だけで完成させられるというのは強い
277:名無しさん@12周年
12/01/28 02:21:27.55 FOd5ccH30
>>243
おっさん声ならもうある。
URLリンク(www.youtube.com)
278:名無しさん@12周年
12/01/28 02:21:51.11 GsmIUyxEO
生身の声は機械の声とは別物。
それこそガガ様とかが凄い理由。
ボカロってのは、クリエイターとファンの、1つの閉じた創造空間な訳で、
ジャンルとして別ものなんだと考えるべき。
ガンダムは現実兵器として無理筋でも、1つの文化になった。
ボカロはそうなる可能性がある製品だが、それには
参加する人達がどれだけのめり込めるかが鍵となる。
初音ミクは、それを明確に現している。
279:名無しさん@12周年
12/01/28 02:22:04.49 V7KeIjKp0
そう 200円のやつw
280:名無しさん@12周年
12/01/28 02:23:07.81 RYpgVoax0
>>279
おじさん、もしかして2ch使いだしたのも最近?
281:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 02:23:42.82 av7o5KuL0
>>247
言葉やそれぞれの国や時代や流行の音楽が持っているエトスまで
ソフト処理に求めるのは無理があるだろw
とはいえ,その精度まできちんと理解したうえで音楽や歌を
組み立てるとなると・・・まぁそれっぽく作るためにはまだまだ
地道なマンパワーか偶然に頼らないとダメなんだろうな
むかしのピコピコMIDI演奏にだってそりゃ「良さ」はあるけど
音程・タイミング・長さだけで楽器の演奏や人の歌声は再現できないからなぁ
音符ひとつに対して100,200の変数チマチマ設定するなら
まだ歌ったほうがはええってことになるかね
282:名無しさん@12周年
12/01/28 02:23:49.69 810ZZUUm0
ヤマハは国賊企業。北朝鮮と繋がった中国と癒着。
以下ソース
URLリンク(indora.iza.ne.jp)
【無人ヘリ流出】国賊企業ヤマハのシナ軍事支援
2007/02/24 20:42
軍事転用できる小型無人ヘリのシナ不正輸出未遂事件、いわゆるRMAX事件で、
静岡・福岡県警合同捜査本部は、23日、
静岡・磐田市のヤマハ発動機本社を捜索。幹部社員3人を逮捕した。
容疑は、無許可輸出未遂の外為法違反。
逮捕されたのは、執行役員でスカイ事業部長の
内山一雄、同主査・板垣孝文、鈴木昭彦の
3人で、いずれも容疑を否認している。
283:名無しさん@12周年
12/01/28 02:24:25.66 5ibI9ld7O
現象の発展には時間も必要だから、
どう成長してくるか見てるのも楽しいけどね。
284:名無しさん@12周年
12/01/28 02:25:00.81 V7KeIjKp0
2cHは ブランクあったけど、8年位前から
知ってるよw
285:名無しさん@12周年
12/01/28 02:25:02.00 oNpDE5dz0
>>283
ま、スレタイにしろ記事にしろ煽り過ぎ感がどうにもなぁ。。。
286:名無しさん@12周年
12/01/28 02:25:02.47 FQrDlBsB0
>>266
どういうプロかは分からんが普通は時間短縮には繋がらないよ
細かい調整が必要なんだから
デモなら下手でも自分で声当てた方が早い
287:名無しさん@12周年
12/01/28 02:25:15.68 1EvyC4YG0
>>9
アホか。
歌い手を雇えない貧乏人でも
ボーカル曲を作れるようになることに意味があるんだよ。
288:名無しさん@12周年
12/01/28 02:25:30.24 I1hwoLFI0
>>279
いやいや 200円で「ぽっぴっぽー」と一緒みたいに認定すんなよ(笑)
ポッポピッポとぽっぴっぽーは全然違うから(笑)
289:名無しさん@12周年
12/01/28 02:26:31.81 Gofof6T70
>>199
海外ボカロですでに有る
Leonとか
290:名無しさん@12周年
12/01/28 02:26:55.84 jyn1FRL70
>>30
まったくもって、その通り。
というか、昨年6月発表で、今でも鳴かず飛ばずなのは、
クリプトンからじゃなく、ヤマハが直接売ってるからじゃなかろうか。
きっと、VOCALOID2をクリプトンに提供している値段と、3が
全然違うんじゃないのかなぁ?
クリプトン商品のヒットぷりに、欲が出て、自分のところで売ろうとして
こけているんじゃないかと勝手に思ってるんだが………
291:名無しさん@12周年
12/01/28 02:26:57.39 MKiyTH2VO
ソフトークのゆっくりボイスでも加工によってかなりな人間声になれるからなあ
292:名無しさん@12周年
12/01/28 02:27:15.51 sU766AJz0
これよりさらに進化したら「ボーカロイドでは再現不可能な発声!」なんて
いう売り文句のアーティストとか出てきそうな予感。
293:名無しさん
12/01/28 02:28:16.28 /kTbr6jL0
すごい技術だとは思うけど、一般の人は買わないんじゃ・・・?
店内アナウンスとか音声自動案内とかで起用されたら人間の声を使わなくて
便利かなーとは思うけど。
それよりこの技術を使った犯罪が起きないか一番心配だけど。
294:名無しさん@12周年
12/01/28 02:28:36.35 ps0fQ49M0
VOCALOID に、マリア・カラスばりに Casta Diva を歌ってみろと言う奴は居ない。
ばかばかしい。
そういうのは誰も得しない不毛な発想だ。
できるようになったとしても価値は無い。絶対にならないから想定する意味もないが。
VOCALOIDは、人に近付いたら成功なのではない。
歌うとはどういうことか、という人間の認識を少し拡張できたら成功なんだよ
295:名無しさん@12周年
12/01/28 02:28:41.06 9tl7Y5cZ0
>>1
どこまで人に近づくか期待
296:名無しさん@12周年
12/01/28 02:30:21.61 FOd5ccH30
>>289
R&B女はアイドル歌手に転身したぞ。
URLリンク(images.wikia.com)
↓
URLリンク(images.wikia.com)
297:名無しさん@12周年
12/01/28 02:30:23.96 KULveCU00
>>286
URLリンク(www.youtube.com)
このコーラスもvocaloidの一種だけど、これだったら使い物にならない?
298:名無しさん@12周年
12/01/28 02:30:51.36 WCr01tMfP
>>281
だからあんたは2世代前なんだよ
パラメタに還元できるならあとは統計の問題
299:名無しさん@12周年
12/01/28 02:30:58.18 V7KeIjKp0
おじさんにも、もう一言言わせろ。
この分野は 韓国 中国じゃ真似できない。
遊び心のある ラテンが力入れたら、抜かれるかも・・・?w
300:名無しさん@12周年
12/01/28 02:31:16.27 VBu3bP0h0
>>264
演歌の表現は意外とマニュアル化されていて実は機械的だから、
わりと早い段階でフィルター化が実現すると想像するな。
301:名無しさん@12周年
12/01/28 02:31:28.63 Z84zEiAD0
>>286
いや歌メロを普段リードなんかで打ち込む人には歌詞も入れられる利点がある
作曲オンリーの人は歌入れなんてまずやらないだろ
302:名無しさん@12周年
12/01/28 02:32:07.00 9f3yw4NF0
>>293
性のロストシップは美声で喋らなきゃいけない。
寝るぜ。
303:名無しさん@12周年
12/01/28 02:32:30.13 ZvnyQBRSO
>>293
もともとソフト単体じゃあ数千本以下の市場らしいよ。
初音ミクが売れすぎて市場が拡大したけど。
304:Wなんとか ◆WgrkH/5W5o
12/01/28 02:32:44.24 rMfhPQR20
機械声過ぎワロチ
305:名無しさん@12周年
12/01/28 02:32:58.69 nZ9xZ6b60
もう一歩って感じのところまで来てるな
306:名無しさん@12周年
12/01/28 02:33:34.71 ka/TZOMw0
>>214
これだからミク厨は気持ち悪がられるんだよ
同じ会社の同僚に言ってみ?w
307:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 02:33:55.27 av7o5KuL0
>>297
ひでぇwww雑音扱いwwww
308:名無しさん@12周年
12/01/28 02:34:13.83 D5g3qouD0
朝鮮語はいらんだろ
最も使っている人口が少ない
309:名無しさん@12周年
12/01/28 02:34:35.80 ps0fQ49M0
>>299
VOCALOIDエンジンの基本原理である
「周波数ドメイン歌唱アーティキュレーション接続法」という技術は、
スペインのチームとヤマハの共同開発から生まれたものだよ
もともとラテンはいっとる
310:名無しさん@12周年
12/01/28 02:34:35.75 yIqREOcS0
機械音ぽさを完全になくしたらダメだよ。
それじゃ人間と変わらなくなる。
初音ミクはそのあたりのバランスが絶妙だったから人気が出たんじゃないの。
311:名無しさん@12周年
12/01/28 02:34:43.90 VBu3bP0h0
>>281
なんだか糞みたいなセンチメンタリズムに浸っているだけのように思うな。
312:名無しさん@12周年
12/01/28 02:34:46.15 V7KeIjKp0
赤塚不二夫が 死んだ時の バカボンも
よかったなー・・
313:名無しさん@12周年
12/01/28 02:34:47.53 tmCTL9UD0
書き逃げ♪
314:名無しさん
12/01/28 02:35:08.61 /kTbr6jL0
>>303
なるほど。初音ミクが何万本って売れて市場拡大したんだっけ?
ボカロを初音ミク基準に考えちゃいけなかったな。
315:名無しさん@12周年
12/01/28 02:35:10.20 UtVIQoqT0
>>299
ボカロはあくまで手段だからなあ。
手段(過程)に楽しみを見出さなきゃ無理っしょ。
あいつらは結果(成果)だけを欲しがるから。
316:名無しさん@12周年
12/01/28 02:36:34.14 0VCvaA6UP
URLリンク(www.nicovideo.jp)
自然に歌う機械音声の話はまずこの動画超えてからにしろ
>>1はまだまだ余裕で機械の声と分かる
317:名無しさん@12周年
12/01/28 02:36:50.38 FQrDlBsB0
>>301
うーむ、歌メロは確かにそうかもしれん
318:名無しさん@12周年
12/01/28 02:37:04.73 GDZDwn760
声揺らすのはちょっと癖があって不自然
319:名無しさん@12周年
12/01/28 02:37:15.14 ZvnyQBRSO
>>281
感情エンジンとかどこかで研究されてるかもなあ。
そーゆー方向を刺激する存在でもあるよ。
名大なんかは初音ミクで音声認識自動応答システム作ってる。
LSI研究者がSF作家やロケット技術者と初音ミク衛星作ったりもしてる。
320:名無しさん@12周年
12/01/28 02:37:16.57 tIF9CUSg0
>>167
聞き取りやすい
これ聞いた後だと>>1はないわ
321:名無しさん@12周年
12/01/28 02:37:39.74 VBu3bP0h0
思うにID:av7o5KuL0はポピュラーミュージックを美化しすぎているように感じる。
機械でリプレイス不可能なほどの歌い手なんて早々に出現するものではないし、
ID:av7o5KuL0が言ってることは実際問題を比較すると、非常にレアケース。
中途半端な歌い手が淘汰されるという意味ではボーカロイドには存在意義がある。
322:名無しさん@12周年
12/01/28 02:37:47.78 IHYYmVPY0
ピカチュウより高性能のポケモンが出てきても話題にならねーだろ。
323:名無しさん@12周年
12/01/28 02:38:10.90 77HTVry20
2の初音ミクの声を、3のeditorで歌わせることも出来るんだろ?
324:名無しさん@12周年
12/01/28 02:38:11.95 PnT/hbz50
>>290
逆じゃないかなー?
クリプトンにしてみれば、VOCALOID3にミクを移植したところで売上なんてたかが知れてるわけで、
それよりもミクの版権ビジネスの方が圧倒的に儲かるんじゃないか?
それに、ミクの声はミクの声として既に認知されてるわけで、VOCALOID3でVOCALOID2と違う音に
なったら、それはミクじゃないとか言われかねないし。
325:名無しさん@12周年
12/01/28 02:39:46.11 HSt410qC0
君が代を頼む。
326:名無しさん@12周年
12/01/28 02:40:12.02 RatAztgJ0
そもそも淘汰っていうのがなんか違和感。
音楽の幅が広がったわけで、どっちが駄目になるってもんでもないと思う。
327:名無しさん@12周年
12/01/28 02:40:23.47 67DqStXR0
だめだ贅沢なんだろうけど、まだ俺には違和感がある。
328:名無しさん@12周年
12/01/28 02:41:09.92 3cCZ6lS30
>>286
時間短縮じゃなくて理想の曲を伝えやすいということ
みんながみんなシンガーソングライターというわけじゃないので
329:名無しさん@12周年
12/01/28 02:41:20.19 WCr01tMfP
>>321
ID:av7o5KuL0の言うことはある程度あってる
BEEPでPCM世代とか、フォルマントを手打ちしたPC-6601世代や僧侶世代なら誰でも知ってること
そういうのが機械学習やクラスタリングなんかでどうにでもなるなと認識され始めたのが2000年代からだな。
「ぼかりす」を聞いて「あー、はいはい」と思った人間は結構いるということだ。
まあ実際の機械学習の出来はgoogle翻訳さんの精度があんなレベルではあるのだがw
330:名無しさん@12周年
12/01/28 02:41:31.06 oNpDE5dz0
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
ミラクルペイント。 下のレベルまでイきゃぁいいんだけどねぇ・・・
331:名無しさん@12周年
12/01/28 02:42:12.45 POmUdGmx0
ミクと聞き比べてみたけど、ミクは音声合成ソフトとしての不完全(?)な部分が
人間でいう「舌足らず」とか「一生懸命さ」に奇蹟的なバランスでリンクしているように感じる。
ミクはミクで一つの完成形なのかも。
VOCALOID自体はこの調子で人と区別がつかなくなるまで進化をつづけてもらいたいところですな。
332:名無しさん@12周年
12/01/28 02:42:14.23 WIm4bv/W0
>>293
基本PC使って曲作る人って狭い世界の中でさらに限られた人が買うソフト
普通の人は買わない
333:名無しさん@12周年
12/01/28 02:42:30.70 qX5bEXla0
V3出たのだいぶ前なのに
なんで今頃記事になってるんだ?
334:名無しさん@12周年
12/01/28 02:42:43.49 ps0fQ49M0
いや3エンジンのミク、出るし。
期待と責任と両方大きいから開発に時間かかってるだけだよ
先頭ランナーの重圧だ
2ミクとの最大の差を何処に持って行くかも難しいしね
335:名無しさん@12周年
12/01/28 02:44:00.42 810ZZUUm0
韓国人のミク好きは異常。
以下ソース
URLリンク(www.nicovideo.jp)
336:名無しさん@12周年
12/01/28 02:44:25.61 yjO2dwkv0
語尾が「ほわ」ってなるのは仕様なの?
人気だけあっても聞いてみたらがっかりってパターンばっかなんだけど
337:名無しさん@12周年
12/01/28 02:44:43.92 fPQknzIEO
読売新聞の記事で絶賛してたなボーカロイド
経済記事が相変わらず韓国上げ日本下げ記事でゴミ売新聞だったけど
338:名無しさん@12周年
12/01/28 02:44:46.06 WCr01tMfP
>>334
ミクに関してはミクというキャラクター性が購買意欲に密接に関わってるから
コレジャナイと言われたら終わりだしな。
同じでもいけないし違ってもいけない。
339:名無しさん@12周年
12/01/28 02:44:54.69 VBu3bP0h0
>>316
だから『俺の職人技、すごいだろ?』とやってるレベルでは駄目なんだよ。
誰にでも真似できるようにフィルター化(マクロ化?)して、ようやく商品価値を帯びる。
商品化するというのは、つまるところ人類文明の財産として納めるという意味。
なので俺はこの動画をほぼ全く評価していない。
これでは単なる技術デモのレベルなんだよ。
ボタン一つで誰でも出来るようまで落とし込んで、ようやく価値を帯びる。
340:名無しさん@12周年
12/01/28 02:45:01.26 3cCZ6lS30
>>333
エンジンは出ても3用のライブラリが無かった
341:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 02:45:17.54 av7o5KuL0
>>298
慣用句だけで長文の手紙を書くようなもんかねw
結局はヤマハにしろ何とかかんとかにしろ発想が
サンプリングの音を貼り付ける・・・新聞の切り抜き文字の
脅迫文書から進歩してないんだよ
特にヤマハは楽器や音楽に携わってるのになぜそれぞれの
演奏や歌唱にかかる精度の細かさやそれぞれの演者の研鑽,修練を
机上の数値設定だけでカバーできると思うのか理解できんw
楽器の修繕ひとつとってもコンパスで書いたようなきれいな円が
その楽器一つ一つの最高の音を引き出す形にならないことはわかりきってるはずなのにw
342:名無しさん@12周年
12/01/28 02:46:19.81 qieMRv7G0
>>47
歌う練習するよりはずっと楽。
そこは手を抜いたらだめだ。
>>84
お手軽なのもあってもいいとは思うけどさ。。
343:名無しさん@12周年
12/01/28 02:46:58.56 FQrDlBsB0
>>328
全部とは言わんがデモの声当てくらいはするでしょ(自分でせずとも友人に頼むとか)
>理想の曲を伝えやすいということ
これは同意
そういう意味では時間短縮に繋がるのか
344:名無しさん@12周年
12/01/28 02:48:32.69 aVFV9PhR0
鷹の爪吉田のほうが透明感あるわ
345:名無しさん@12周年
12/01/28 02:48:38.13 oNpDE5dz0
>>341
さて、人力ボカロ聞く限りではむしろ脅迫文章から逃れようとして
ドツボに嵌ってるように見えるんだけどね。
連接にこだわって何かを捨てている気はするけど、あのエンジンを
続けるんじゃ機械声からは抜けられないんじゃねぇのかな?
346:名無しさん@12周年
12/01/28 02:49:19.04 qX5bEXla0
>>340
GUMIのV3版が出てただろ
IAってやつの宣伝かよw
347:名無しさん@12周年
12/01/28 02:49:35.96 PnT/hbz50
>>329
ぼかりすの真髄は、おっさんが歌ってみた→ミクに変換だろうw
348:名無しさん@12周年
12/01/28 02:49:50.33 VBu3bP0h0
>>331
そういった期待していなかった副産物はあると思うな。
初音ミクというキャラが絵柄だけでヒットしたとは思えないし、
ボーカロイドの不完全な部分と絶妙にマッチした側面もあるのだと感じる。
349:名無しさん@12周年
12/01/28 02:50:39.94 V7KeIjKp0
3の女の子じゃ 3枚目キャラ作りにくいでしょ?
まだまだ ミクさんの力が必要な気がしますw
350:名無しさん@12周年
12/01/28 02:51:41.68 AuExnNN50
>>299
オタクが多いほうが勝つわ。勝つのよ
351:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 02:51:45.47 av7o5KuL0
>>345
そこから人に似ない何かを作り出せる・・・という意味では
可能性の幅は広がってはいるんだと思う・・・が
どうしても人に似せるというなら基本コンセプトをむしろ
URLリンク(jp.yamaha.com)
URLリンク(data.yamaha.jp)
こいつまでもどして,人間の上半身の空洞と筋肉・骨格のシュミレーションから
音を作らせたほうが絶対に良い・・・ソフト利用者はパラメーターの多さに苦しむだろうけどねw
352:名無しさん@12周年
12/01/28 02:53:01.32 ReinIM3P0
こういうの声は可愛いけど歌は残念な人で作ったらいいと
353:名無しさん@12周年
12/01/28 02:53:12.27 V/jC/ETGP
あれそういえばUTAUとかいうフリーソフトなかったっけ
354:名無しさん@12周年
12/01/28 02:53:15.12 RShHVLUv0
>>344
吉田のボカロならほしい。
音符いれたら絶妙にはずしてくれないとな。
吉田ボカロがいけたらクレしんボカロもいけるだろう。
355:名無しさん@12周年
12/01/28 02:54:05.57 GUjIzAx90
チョソが泣きながら↓
356:名無しさん@12周年
12/01/28 02:54:55.38 S6wyw1HR0
当初ドラムの代替として登場したドラムマシンが
実際のドラムの真似事でなく独自の使い方をした結果一大ジャンルを作り上げた
ボカロも生歌の真似してるよりは独自路線追求したほうが面白いと思う
まぁ結構な量のライブラリが出てるにもかかわらず未だミクが一番人気なのはそういうことなんだろうが
357:名無しさん@12周年
12/01/28 02:55:05.77 VBu3bP0h0
>>331
思うに初音ミクというキャラクターは絵柄もボーカロイドの"デキ"も
『悪魔の毒々モンスター』と共通する絶妙で軽妙な【B級感】があるのよ。
B級Jロックの王様と賞賛される"タヴァロック"とも共通するものを感じる。
358:名無しさん@12周年
12/01/28 02:58:12.31 ZvnyQBRSO
>>341
音声を超える演算技術は、その2社の畑じゃないもの。
例えば譜面だけ渡して歌手に歌わせるとする。
作詞作曲家は何も指示しない。
そしたら歌手は自分で楽曲の世界を解釈して歌う。
そこには歌手のその時点での人生が反映される。
それは作詞作曲家とは違うし、昨日の歌手自身とも違うし、明日の歌手自身とも違う。
オマケに聞き手も、それは一致しない。
歌は技術だけじゃないし、かといってその技術ですら技術単体として抜き出せるかは疑問。
だけど、ボカロは歌のバリエーションの一つではあると思う。
限られた能力、限られたバラメータの中で作られる、これも歌の一つの形だと思うよ。
(∩´∀`)∩
359:名無しさん@12周年
12/01/28 02:58:13.42 WIm4bv/W0
>>351
VA音源キター
360:名無しさん@12周年
12/01/28 02:58:19.84 FOd5ccH30
>>353
あるよ。ヤマハの音素合成技術を使わずに肉声データの単純切り貼りだけで唄声を作ってる。
361:名無しさん@12周年
12/01/28 02:58:24.34 oNpDE5dz0
>>351
・・・人に似ない何か ってーのは、ボーカロイドじゃなくて、ボーカルっポイドって感じ?
「リアル」というのは方向性間違ってると。
発声エミュレータはまぁ、それはそれで面白そうだけどねw
URLリンク(www.youtube.com)
>>357
まぁ、その「B級感」が、テクノロジーっぽさ?を演出してるっぽいのは解するけどねぇw
362:名無しさん@12周年
12/01/28 02:59:36.97 zSiHk0co0
>>351
>人間の上半身の空洞と筋肉・骨格のシュミレーション
大学の研究室も含めて物理的モデルもプログラムも部分的な再現しかまだできていない。
363:名無しさん@12周年
12/01/28 02:59:39.71 WCr01tMfP
>>341
一つのデータに対してそれに統計技法で十分な表現力を与えるパラメタを推定するのに
だいたい10億倍のデータが必要と考えてもらっていい。
CD音質で10MBのデータに対して10PBのデータが必要だが、
ぶっちゃけ実現できる領域に入りつつある。
メーカーでそれを処理してユーザは100MBくらいのデータをそろえればいい。
あとは時間の問題だと思うよ。
364:名無しさん@12周年
12/01/28 02:59:45.05 ReinIM3P0
>>356
声を完全な楽器にできるわけだものね
365:名無しさん@12周年
12/01/28 03:00:54.05 cPONUZmd0
>>324
クリプトンとしては「ミクだけ」となることを警戒している。
ちゃんと世代交代出来ないと、ミクのブーム終焉=ボーカロイドの終焉になってしまうから。
366:名無しさん@12周年
12/01/28 03:01:16.17 npUbuO5v0
男性恐怖症で男ブン殴ってくる暴力ロイドなら知ってる
367:名無しさん@12周年
12/01/28 03:01:59.01 yeVC3WKU0
今までのボカロは澄んだ歌や泣かせる歌は歌えるけど
↓こういう燃える歌が歌えないのが納得いかん
URLリンク(www.youtube.com)
368:名無しさん@12周年
12/01/28 03:03:38.18 fAFpfJvx0
>>331
ミクの聞き取り辛さがなるべく聴きやすい歌詞にしようと努力した結果キャッチーな言葉が多く使われた
だからこそのヒットでもあったと思う
難しい言葉じゃなくわかりやすくて奥ゆかしい世界が今のボカロを作り上げているのをこれからも忘れないでほしい
369:名無しさん@12周年
12/01/28 03:04:33.25 FOd5ccH30
>>367
そのうちアニキッポイドが出るんじゃねえの?
370:名無しさん@12周年
12/01/28 03:05:58.66 OkudxVQy0
いっこめの時はこんな風になるなんてな
クソ地味なアランベ()女性シンガーだったな
十年以上前か
371:名無しさん@12周年
12/01/28 03:06:13.03 74zjUw8P0
しかし男声のボカロってなかなか良い感じなのが出てこないね。
難しいんかねぇ。
372:名無しさん@12周年
12/01/28 03:06:30.45 qX5bEXla0
>>365
このままいくと「ミクだけ」で終わりそうだけどねぇ
ミク強すぎw
373:名無しさん@12周年
12/01/28 03:06:46.91 ZvnyQBRSO
>>363
自然言語でコミュニケーションしてバラメータを伝えることができたらいいなあ。
IBM PC-ATの時代に123のアドオンで自然言語で入力するのがあったよ。
今からするとオモチャだけど。
374:名無しさん@12周年
12/01/28 03:08:30.41 FOd5ccH30
>>372
だからこそSeeUやボーカロイドチャイナで「韓国人や中国人に」盛り上げてほしいわけでしょう。
韓国人に頼るのは大失敗だったけど。
375:名無しさん@12周年
12/01/28 03:08:38.22 WYgMvgd90
/^>》, -―‐‐<^}
/:::::::/,≠´:::::;::::::::ヽ.
. /:::::::〃:::::::::/}::::丿ハ オワコンと言われ続けて早5年
/:::::::::i{l|:::::/ ノ/ }::::::} 知ってみたいな敗北の味
/:::::::::::瓜イ-‐ ´ ‐ ,':::::ノ
. /:::::::::::::|ノヘ.{、 ( フ_ノノイ 歌丸です
/:::::::::::::::| /}`不´} ::::::::
376:名無しさん@12周年
12/01/28 03:09:51.57 0+yHqPA3P
ヤマハだからねぇ、著作権ガチガチでどこまで普及するかねぇwww
377:名無しさん@12周年
12/01/28 03:10:07.90 5luTZ8U50
このキャラはIAってキャラなの?
これはクリプトンじゃなくヤマハが創ったキャラなんだ?
378:名無しさん@12周年
12/01/28 03:10:30.86 74zjUw8P0
>>372
まあ矛盾してるんだけど、
もはや初音ミクという存在は単なるVOCALOIDとして考えてはイカン気がする。
379:名無しさん@12周年
12/01/28 03:11:38.97 CfVzB0xa0
>>73
なるほど。
3行で頼む。
380:名無しさん@12周年
12/01/28 03:11:45.74 FOd5ccH30
中国は中国で、誰かが体制批判の曲を作って中共政府にジャンルごと瞬殺されそうだけどな。
381:名無しさん@12周年
12/01/28 03:12:06.64 ZDKpNnVc0
また騙された・・・・>>1こういうのを過剰評価と言うんだ。
高音気味からそれっぽく聴ける様になっただけで、滑舌や詩は相変わらず聞取れないじゃないか。『○○がー』とか『○○とかー』○○が何だか解らなきゃ意味ねっつーの!
382:名無しさん@12周年
12/01/28 03:12:41.74 74zjUw8P0
>>380
それ以前に万単位の楽曲を提供するだけの人がいるんかねぇ。
383:名無しさん@12周年
12/01/28 03:13:08.32 KNQ26kOV0
>>316
それ人の手でカナリ調整されてるやつじゃん
同じ作者の初期はこんな感じ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
384:名無しさん@12周年
12/01/28 03:14:23.31 FOd5ccH30
>>381
IAのオリジナルであるLia自身がああいう歌い方をする歌手なんだよ。
385:名無しさん@12周年
12/01/28 03:14:27.86 +PwVTlq00
>>369
ワカモトッポイド キボンヌ
386:名無しさん@12周年
12/01/28 03:14:33.76 7z+pRrRG0
>>265やっぱ作業用BGMはこのくらいの長さじゃなきゃな……
URLリンク(www.nicovideo.jp)
387:名無しさん@12周年
12/01/28 03:14:48.91 13nmRYeM0
この延長線上にあるのは、俳優・声優の声をコンピューターで作り出すことだな
こうなると、ハリウッド俳優がスタジオで声を録音したら、後は、本人が寝てても勝手にお金が入ってくるようになる。
当然死んだ後も、金を生み出すようになる。
この声の録音データを日本で抑えておけると大儲けできそう。
388:名無しさん@12周年
12/01/28 03:14:53.27 ZvnyQBRSO
二つの音をつなげるだけでも、そこには感情が介入しちゃう。
だから物理モデルだけではバラメータが足りないと思うの。
(´・ω・`)
389:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 03:15:14.95 av7o5KuL0
>>362-363
人に似せるという方向性であるならば,アプローチとして
やっぱりそれぞれひとつの音にしても,音楽のワンフレーズにしても
人の理から近づいたほうが作りやすいと思うのよ。
現行ではバックボーンになるデータやパラメータ・演算が追いつかないとしても
音符や入力の数値だけにらめっこしてもサンプルされた声で
きちんとした音楽になることはないと思うの。
まったくずれのないAの音440hzで文字が判別できる程度の音のデータとしては
今でも十分に合格だけどね。
音楽の進化としては,第一世代から今までだっていろんなものが誕生してるし
そのこと自体は否定しないけど,結局聞くのは人間だからねえ・・・
現状のソフトをで人から大きく外れた略化・変化した音を
うまく聞かせられるかはそれぞれの利用者しだいかね
390:名無しさん@12周年
12/01/28 03:15:34.07 5luTZ8U50
IA可愛いよね
絶対に16歳の処女ですよ
17歳にしては幼い顔だ
391:名無しさん@12周年
12/01/28 03:15:36.64 oNpDE5dz0
>>379
Sonovox
URLリンク(www.youtube.com)
392:名無しさん@12周年
12/01/28 03:16:20.84 +5PerVqb0
有名な人使っちゃうと比較しちゃって違和感でかい
393:名無しさん@12周年
12/01/28 03:17:47.62 fHEM2FJu0
ボーカロイドのイメージとしてアニメを前面に押し出してるのが嫌なんだ
394:名無しさん@12周年
12/01/28 03:18:22.56 qX5bEXla0
gnuspeechっていう物理モデル使った音声合成があるな
使ったことないからどの程度のものなのか知らないけど
395:名無しさん@12周年
12/01/28 03:19:22.86 FOd5ccH30
>>393
あのアニメ絵がなければ、そもそもアマチュアクリエータ達に気付かれることすらなかった。
396:名無しさん@12周年
12/01/28 03:20:01.46 RSFyckbT0
今日届いたんだけど、いやついてたCDの鳥の詩は普通にびっくりしたよ
さぁがんばっかなーと思ってるけど、最近からまわり。
397:名無しさん@12周年
12/01/28 03:21:21.36 5luTZ8U50
ミクちゃんとIAちゃんは事務所違うからね
これは大変な歌姫対決になっていくと思うよ
398:名無しさん@12周年
12/01/28 03:22:10.04 FQrDlBsB0
>>381
同じく聞き取れない人間
字幕見ながら聞かないと理解できない
楽しいBGMに合わせて機械音声がピポパポ言っているんなら楽しめる
>368が良い事言った
399:名無しさん@12周年
12/01/28 03:22:14.38 ZPsd1Xkl0
IAっていうか・・・いのりさん?
400:名無しさん@12周年
12/01/28 03:22:39.82 oNpDE5dz0
しかし、どう聞いてもマシンボイスなのにこっちの自然さと何が違うんだろうねぇ
URLリンク(www.youtube.com)
401:名無しさん@12周年
12/01/28 03:23:26.36 kCTBoSEP0
ソフト方面の進化もいいがハードの方も頼むよ
両方を融合させて生きてるうちにセクサロイドを実現させてくれ
402:名無しさん@12周年
12/01/28 03:23:26.63 FOd5ccH30
中国人には期待してる。中国の才能は中国のボーカロイドに注いでほしい。
韓国人はカイコの幼虫でも喰ってろ。
403:名無しさん@12周年
12/01/28 03:23:42.44 TAJJmKGY0
おお、これは想像以上だわ。
404:名無しさん@12周年
12/01/28 03:24:33.18 /NqBBAH20
>>402
>韓国人はカイコの幼虫でも喰ってろ。
チョンは鯉の仲間かよw
405:名無しさん@12周年
12/01/28 03:24:43.50 Bd+MepGZ0
鳥の詩は国歌
406:名無しさん@12周年
12/01/28 03:24:44.03 5luTZ8U50
>>399
詳しくは俺もわからんけどw
IAちゃんみたいよ
407:名無しさん@12周年
12/01/28 03:25:21.42 WCr01tMfP
>>389
みんなサンプリングしてCDに焼いた音声を「きちんとした音楽」として認識してますが何か?
メールのスパムフィルタは結構意味を見てくれるが、別に意味を知ってるわけでもなし。
googleの「似た画像検索」は中の人がいちいちにらめっこしてるのか?
統計的データマイニングってのは「機械に意味は分からずとも人間が意味があると思うと言えばそういう数字を集めてくれる」
ってのが本質なわけよ。
408:名無しさん@12周年
12/01/28 03:25:27.36 FQrDlBsB0
>>400
ロボットの動きを真似る人間とロボットそのものの違い
409:名無しさん@12周年
12/01/28 03:26:49.95 FOd5ccH30
イギリスにはSONICAを使って作品発表するアマチュアクリエータは居ないのかね?
410:名無しさん@12周年
12/01/28 03:28:13.88 Ft1txLIs0
>>9
ちょっと聞いてみたけど若干鼻声なのが逆にストレスな感じ
明らかに機械の方がいいのかも
全く区別がつかないくらいであればそれそれでアリな気がするけど
411:名無しさん@12周年
12/01/28 03:31:54.70 ZvnyQBRSO
>>407
だって本物をサンプリングしてるもの。
しかも最初から最後まで。
(´・ω・`)
412:名無しさん@12周年
12/01/28 03:32:35.17 qX5bEXla0
>>89
くまうたも女声+萌えくまだったら流行ってたのかなぁ・・・
413:名無しさん@12周年
12/01/28 03:35:13.46 g21UZBki0
所々破綻してるけどかなり自然だわ、すごいなあ
414:名無しさん@12周年
12/01/28 03:36:16.99 WCr01tMfP
>>411
有限の情報量である限り人知を超えた情報量から意味や傾向を抜き出せる、
じゃあそこから何をやってみようか。
これが最近のというか10年くらい前からのトレンドだよ。
415:名無しさん@12周年
12/01/28 03:36:20.01 TAJJmKGY0
ってかキャラ良くね?
416:名無しさん@12周年
12/01/28 03:37:19.93 NNYn9s6q0
エロボイス産業がはかどるな
主に催眠系
417:名無しさん@12周年
12/01/28 03:38:13.78 mrLLnDya0
不完全ではあるけれど、声を「楽器」として使えるのは極めて面白いじゃないか
そして、多くの人が共感してるわけで、銭も動いてる
ただ、こういうのって、完璧に近付けば近付くほど、違和感が強くなるんだよね。
ドット絵の時代は脳内妄想で補間したけど、リアルな3DCGになると、やたらと
粗が見えて、あら探しも増えてさ。
とはいえ、色んな才能が見出されてるわけだし。俺は充分楽しいと思うよ。
418:名無しさん@12周年
12/01/28 03:38:47.95 wLwTocM20
相変わらず全く魅力ない声
ちょっと期待した自分が馬鹿だった
419:名無しさん@12周年
12/01/28 03:40:05.06 fJnGL9Uw0
歌い手の居ないまま埋もれていた曲が世に出てくるのは良いことじゃないか
420:名無しさん@12周年
12/01/28 03:40:16.66 TAJJmKGY0
いやこれ結構ヒットするんでね?
421:名無しさん@12周年
12/01/28 03:40:27.44 OHtnT1Xn0
いやぁあ
これいいなぁ。。。
自分も使ってみたくなった。
上手い歌手だなぁ。。
いい声だし・・・
大人の声で大人の歌になっている。。。
素晴らしい 本当に素晴らしい。
リンクの動画みてみ。
感動したよ。
422:名無しさん@12周年
12/01/28 03:41:59.31 oNpDE5dz0
>>420
んまぁ、良くはなってるんだろうけど、一歩引いて見ればまぁ煽り過ぎだろ、と。
423:名無しさん@12周年
12/01/28 03:42:00.22 yN/lvzf00
このテクでマリア・カラスの声を蘇らせてくれるのをオペラファンとして期待してる
424:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 03:42:54.35 av7o5KuL0
>>414
あれか・・・そっちのアプローチは単体のソフトで完結させるよりも
(よくしらんが)クラウドのようなく味方したほうが色々と面白そうだな
発音や歌いまわしデータベースからひつようなパターン引っ張ってきて
音符,フレーズに当て込んでく
顔監視システムや声紋照合とかの進歩考えれば,ニアリーヒューマンとしては
そっちのが早いのかも知れんな
425:名無しさん@12周年
12/01/28 03:44:10.47 Vky3TgfZ0
ミクをV3で作り直したってクリプトンには技術力がないから
今までと相変わらない不自然なロボ声にしかならないよ
426:名無しさん@12周年
12/01/28 03:44:40.57 OHtnT1Xn0
ちょっと不満いうと、なんか音楽の先生の顔を思い浮かべるな。
キャラクター設定できるといいね。
ロックシンガー とかR&B とかさ。
このシンガーは、真面目な声優の歌の上手い30歳ぐらいという感じ。
顔は、まぁ綺麗な音大出身みたいな感じだね。
凄い上手いけど、オリジナリティある歌手ではない という印象。
427:名無しさん@12周年
12/01/28 03:45:23.11 zH4+6/e40
>日本語、英語に加えて中国語、韓国語、スペイン語に対応したことが特徴だ
スペイン語や、まぁ中国語はともかく 何で朝鮮語が入ってるの?
ユーザー数なんか底が知れてるだろうに…
428:名無しさん@12周年
12/01/28 03:45:34.12 wRqfO6Ds0
シナ、チョンは不要。
そんな畜生の鳴き声に対応させるヒマがあるなら、
ドイツ語やフランス語に対応させろよ、バカ!
429:名無しさん@12周年
12/01/28 03:46:28.67 9zBChdjb0
そして1年もすれば、また完全無敵の東亜系の国から
似たような商品がでるwww
うち売国奴系の会社だけどはっきり言って日本企画で
東亜の企業に売り込むとか共同でやる方がはるかに儲かるからなwww
430:名無しさん@12周年
12/01/28 03:47:01.66 DbyEgqa/P
聞いてみたけど、結構進化したな。
あと2バージョンアップくらいしたら本当に声優とか歌手いらなくなりそうだな。
431:名無しさん@12周年
12/01/28 03:47:02.08 OHtnT1Xn0
自分はシンセもヤマハが一番好きなんだけど
音色がやっぱり丁寧な作りなんだよね。
結構保守的な感じもあるけど、圧倒的な安定感と拡張性あるんだよね。
ボーカロイドの世界もヤマハに誰も勝てないと思うよ。
技術力が違うから。
でも凄い感動したなぁ。自分もひさしぶりにDTMやりたくなった。
432:名無しさん@12周年
12/01/28 03:47:34.71 TAJJmKGY0
>>422
そうかなあ、俺、ボカロは聞き専だったけど
これ初めて使ってみたいと思ったぞ。
433:名無しさん@12周年
12/01/28 03:49:04.90 AI3jh/wJ0
>>428
全く持ってその通り!
独語と仏語に対応させないでどーすんだって感じ
後伊語もな
434:名無しさん@12周年
12/01/28 03:49:19.36 DbyEgqa/P
シンセみたいな余韻とか、逆になんか味がでてきたな。
ミクは気持ち悪いけど、そろそろ考え改めておく準備しとくよ。
435:名無しさん@12周年
12/01/28 03:49:45.67 TAJJmKGY0
キャラ設定画がちょっと電影少女入ってるなw
436:名無しさん@12周年
12/01/28 03:49:46.39 ZvnyQBRSO
>>414
例えば地球シミュレーターで膨大なデータと物理モデル、強力な演算能力で大気の運動を外伸したとするよね。
そうすると未来の気候変動は確率的に予測できる。
もちろん、物理モデルとデータ、演算能力の範囲内で。
そして音、これはスピーカーから再生されると言う条件下では単なる二次元データ。
だからある楽曲の全てをサンプリングして、それを再現するならだたのデータと演算能力の問題。
確率的も何も関係ないし、物理モデルとも関係ないよ。
437:名無しさん@12周年
12/01/28 03:51:40.43 DbyEgqa/P
ミクは完全に人間の声じゃなかった。 本当に楽器。
正直、歌詞で何言ってるのか全然分からないし。
でも、ボーカロイド3は大体聞き取れるようになってきたな。
調教次第なのかもしれないけど、調教しまくった自信作がリンク先の
動画なんだろうから、あともう1バージョンアップが必要だな。
438:名無しさん@12周年
12/01/28 03:52:58.05 +tEu5elF0
【VOCALOID3】 My Soul, Your Beats!(Ver.IA) short 製品版デモ
URLリンク(www.nicovideo.jp)
最新エンジンVOCALOID3
439:名無しさん@12周年
12/01/28 03:53:33.00 XFddhusn0
URLリンク(1stplace.co.jp)
知ってて聞くとVocaloidっぽいけど歌った音声を加工しましたって言われても騙される自信がある
440:名無しさん@12周年
12/01/28 03:54:26.51 TAJJmKGY0
インパクトは薄いけど逆にずっと聴いていられる聴き易い声だな。
441:名無しさん@12周年
12/01/28 03:54:41.36 PLbCPmsLO
あのまだ違和感の強いミクとかがいいんじゃないの?
なんか「ちょっとだけ機械っぽい」んだったら、ボカロらしさも消えて意味ない気が。
442:名無しさん@12周年
12/01/28 03:55:59.80 VBu3bP0h0
>>400
これは元々エレキギターのデバイスだよね?
ジェフベックやリッチーサンボラがよく使っていた。
ボーカロイドに使うことはできないのかな。
443:名無しさん@12周年
12/01/28 03:56:39.85 TAJJmKGY0
>>441
たぶん聴く方よりも作ってる時に楽しそうな気がする。これ。
444:名無しさん@12周年
12/01/28 03:56:52.37 Btv3gzbLO
こういうの、良くなりすぎると逆にツマンナイ。
ちょっとダメな位が一番良いんだよな。
445:名無しさん@12周年
12/01/28 03:59:16.15 DbyEgqa/P
正直、ミクのレベルじゃいつまでたってもヲタのオモチャ止まりだよ。
446:〈(`・ω・`)〉 ◆EQUAL/Pi.Q
12/01/28 04:00:23.87 av7o5KuL0
>>444
初期のカシオのシンセサイザーだな。
なんかどこからか空気抜けしたような不思議な音だしてて
他の音は作ろうとしても幅がなくていまいちだったのに
あの奇妙な音だけはやたらと記憶に残るという
447:名無しさん@12周年
12/01/28 04:01:53.87 OGnQAz+80
VOCALOID4で在日AKBいらなくなるな
448:名無しさん@12周年
12/01/28 04:02:04.81 RpYkMj8J0
>>445
世界じゃ評価されてるけど
449:名無しさん@12周年
12/01/28 04:02:05.75 xCng6aYv0
>>9
きもいですしね
棒読み組んで歌わせてろかす
450:名無しさん@12周年
12/01/28 04:02:22.03 sbrpO5uVP
マイクで拾った声で調教できねえかな?www