【ネット】「みっともない言い訳」「姑息な逃げ」 ダイヤモンド・オンラインでの香山リカの対橋下反論に批判が殺到★3at NEWSPLUS
【ネット】「みっともない言い訳」「姑息な逃げ」 ダイヤモンド・オンラインでの香山リカの対橋下反論に批判が殺到★3 - 暇つぶし2ch733:名無しさん@12周年
12/01/27 08:49:18.80 aXpflXPo0
>>728
> 何でお前のために定義を変えないんといけないんだよww
定義を変えるだけでいいなら結局たんなる言葉の問題で実質の問題じゃないからだよ

> それ単なる首相公選制じゃん。一般論としては何の問題もないよ。
ああお前はそう呼ぶのね
> しかし首相公選制やるには日本は人口が多すぎる。 人口一千万程度なら可能だが。だから地方自治体の首長は公選制。
アメリカは直接選挙で回ってるじゃん

> うん、全くいらない。日銀がわざとハイパーインフレにするつもりでもなければ。まあたとえその場合でも、政府が大増税やれば、インフレは止まる。それが保険と言えば保険。
いや条件つけといて全然絶対大丈夫じゃないし、さらに条件つきとか全然保険じゃないし

> そうだよ。つまり自治体が勝手な金融政策やり始めたら、ダメになるってことだよ。だから地方分権はダメ。
個別の金融政策でダメになる理由は?むちゃくちゃだったはずの藩に幕府が倒されてるんだけど?

> 何度も言ってるように、最初は地方分権的ではなかった。幕府の力が強く、藩は弱かった。
> だけど江戸後期には藩が勝手しだして、勝手に金融政策やって失敗して財政がめちゃくちゃになった。
どこの財政がめちゃくちゃになったの?
> 今の日本でも、道州制にしたら、同じことが起きる。
つまり地方が個別に金融政策をやれるようになると破綻してそれが内乱を引き起こすって言いたいの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch