12/01/27 05:12:05.88 oabywq0X0
>>403
> 例えば小学校や建物の基準は今霞ヶ関が決めてるわけだ
> だから仮にある貧乏な地方行政府が経費削減の為に
> 使われなくなった建物を転用しようとしても実用上十分な改修をしてもいろいろな規制で使えないという場合がある
地方に任せたら、「実用上十分な改修をした」と偽って、事故を招くだけだよ。だから国で基準を
統一する必要があるのだし、その方が安全。地方行政がどれだけ腐ってるか知らないだろ。
低予算で同じ安全基準が満たせるわけもない。基準は合理的に作られていて、裁量の予知はないのだから。
どこか一つの州だけ画期的に低予算でやったとかいう話が出たら、それはどこかでズルをしていることが疑われる。
> 全部一度に潰れるよりマシだろ
なぜ潰れることが前提?w
> ハイパーの話ではないけど?あと日銀券はつまり日銀の債券で、実態は超短期の日本国債だよ。
話をごっちゃにするなよ。日銀券は日銀の債券であって、国債ではない。
> だから初めっからハシゲの分権の話なんかしてねえんだよ
あ? じゃスレ違いだろw
今までの俺の話全部無駄じゃん。
> >そうとは限らない。中国やロシアに身売りする州が出てきても不思議はないし、外国人参政権を進めようとしてる自治体もたくさんあるから、外国人に乗っ取られる州も出てくるかもしれない。
> そういう連中はさっさと征服しなおせばいいだけだろ
人的被害も物質的被害も出る。
どうせ征服しなおすのなら、最初から道州制などしなければいい。