12/01/27 03:06:04.26 3hUXgmoR0
>>614
なんか変な工作員が多いよね。
年収300万円の人は全額消費するけど。
年収500万円の人が300万円だけ消費すれば
500万円の人は年収300万円の人と同じ税負担になり200万は貯金できるが
年収300万円の人は消費税分も貯金も出来なくなる。
>>636
短期的にも民主党政権の円高のせいで
日本政府の税収が激減して日本人の収入も激減しているのに
なんで嘘を書くの??
消費税が増えても全体の税収は落ち込んでいるでしょ。
馬鹿なの??
652:名無しさん@12周年
12/01/27 03:06:28.41 1Lw+cA9O0
社会保障の鉄則は、金のあるところからないところへの横流しだ
今の日本は金のないところからあるところへ流そうとするから困る
653:名無しさん@12周年
12/01/27 03:06:41.45 Ppre2GxX0
海外旅行や外車なんかは消費税300%位でよい
654:名無しさん@12周年
12/01/27 03:06:45.12 4GccuynY0
>>641
何言ってんのかわからんが、最低限生活出来るだけの生活必需品の税率を抑えてこそ
子育てに回せるお金が出てくるだろ?
現実問題、子供が成長するに従って、色々かかるんだから貯金も必要。
逆に最悪なのが、子供のためのアホ手当。
バラマキ以外何者でもないし、子供の為に使われるとも限らん。
655:名無しさん@12周年
12/01/27 03:08:08.05 Iu80Xj5u0
>>642
というか、GDP500兆、民間給与支払総額200兆に対し、
社会保障給付100兆
年金50兆、医療36兆、介護保険7兆、生活保護3兆、その他
財源は、国庫負担28兆(毎年1兆円増加)、地方負担10兆、、保険料60兆
>>647
小泉のときでも、国債新規発行30兆(赤字30兆)、
それをちょっと超えたら、マスコミは公約違反の大合唱。
今の民主党政権に対する報道と比較すると、どうかと思うよね。
656:名無しさん@12周年
12/01/27 03:08:19.29 KNt4Rdkz0
おい
ナマポには月に単身12万以上くれておいてワープアには年1万かよw
働いたら負けwwwwwwwww
657:名無しさん@12周年
12/01/27 03:08:27.33 dePUQofA0
OH!!
>>645は>>624だ
>>649
民間が頑張って、給与上がる社会の方が良くない?
658:名無しさん@12周年
12/01/27 03:09:26.76 Ppre2GxX0
>>650
零細まで含めた中央値にすればいいだけ
659:名無しさん@12周年
12/01/27 03:09:47.16 QrBBzdxgO
>>637
そうかもしれないですねw
たいして消費しないでため込む高齢者から、子育てなどでお金が必要な若い人にお金が回りやすくなる仕組みが必要なんじゃないかとおもいます
660:名無しさん@12周年
12/01/27 03:10:33.99 iccK8Qvs0
こんな事してるのに
なぜ韓国に5兆円あげたの?
民主党は日本人を本気で殺す気か?
661:名無しさん@12周年
12/01/27 03:11:36.29 dePUQofA0
>>650
デフレ脱却に中小が給与上がる方がイイ?
それとも大が下がるほうがいい?
662:名無しさん@12周年
12/01/27 03:11:51.22 BVU7IQWQ0
みんな一人親方になって申告しなければよくね?消費税全部もうかるじゃん
663:名無しさん@12周年
12/01/27 03:11:52.43 oabywq0X0
>>651
横レスですが、
> 年収300万円の人は全額消費するけど。
> 年収500万円の人が300万円だけ消費すれば
>
> 500万円の人は年収300万円の人と同じ税負担になり200万は貯金できるが
> 年収300万円の人は消費税分も貯金も出来なくなる。
それの何が問題?
誰でも「同じ税率」なんだから「公平」だよね。
> 消費税が増えても全体の税収は落ち込んでいるでしょ。
消費税は景気に左右されない安定した財源であるのは事実。増税により確実に消費税税収は増えるし、
景気悪くなっても、下がらずに安定する。一般会計税収減は消費税増税とは関係ない。
664:名無しさん@12周年
12/01/27 03:11:52.75 4GccuynY0
民主党には石投げていいよ。俺が許す。
665:名無しさん@12周年
12/01/27 03:12:03.05 Ppre2GxX0
>>657
民間はいつも頑張ってるよ・・
666:名無しさん@12周年
12/01/27 03:12:08.82 0TCMrZjs0
>660
言わせんの?
恥ずかしい///
667:名無しさん@12周年
12/01/27 03:13:04.54 Iu80Xj5u0
>>654
>最低限生活出来るだけの生活必需品の税率を抑えてこそ
だから、それは、特殊ケースだと言っているの。
生活必需品なるものの税率を下げれば、他の税率は上がる。
そして、今の時代、生活必需品が消費の大半なんて、
生活保護世帯でもありえない。
携帯通信、自動車、その他、商売人農家漁師の仕入れを考えても、
一般税率が上がることの方が、問題が大きい。
668:名無しさん@12周年
12/01/27 03:13:24.99 rdhtBWZs0
月833円
消費税3%アップなら3万円の買い物
10%アップなら1万円で吹っ飛びますね
669: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/01/27 03:13:49.57 J/txH5dO0
もらえる奴ともらえない奴のボーダーラインのところで
非常に不公平感が生じるんだよな
この低所得者層の線引きって奴は
670:名無しさん@12周年
12/01/27 03:14:38.00 4x8b4B0Q0
>>661
下がる方がいいなんていう奴がいるの?w
671:名無しさん@12周年
12/01/27 03:15:10.91 4GccuynY0
>>667
お前の世界では欧米の消費税のかけ方がレアなケースなんだな。
そうか。
どこの世界の人間?惑星民主党?
672:名無しさん@12周年
12/01/27 03:15:19.36 KxcLqevA0
欧州の税率の高い消費税は、贅沢品消費税、日本のように全て一律に掛かる
消費税とは違うので、贅沢品さえ買わなければ、貧乏人でも普通に生活できる。
673:名無しさん@12周年
12/01/27 03:15:26.55 ekzBI7140
野田「マニフェストは命懸けで守る!」
URLリンク(www.youtube.com)
所詮口だけの小物集団の民主党
674:名無しさん@12周年
12/01/27 03:15:31.65 zf6Cuo/20
食料品だけは非課税にしたら?
675:名無しさん@12周年
12/01/27 03:15:37.69 vKmHl6cf0
>>659
若い働き盛りの連中に安定した職を与えれば全て解決する問題
不安定な雇用が増えてそれが終わる事無く長引く一方
求職者だけの統計じゃなく国は無職ニート等も含めて就職率の統計取るべき
あと公務員が率先して給料半分カットボーナスカット等やるべき
そうでもしないとこの国は立ち直れない
676:名無しさん@12周年
12/01/27 03:15:49.56 n3g+gFxMO
>>645
まず、贅沢品がどれなのか線引きをしなくちゃな…
毛皮のコート、宝石貴金属類、ブランド物、高価な酒と食べ物、土地、高級車・外車、豪華旅行…
なんかもっとありそう。
挙げてたら、何かミジメになってきたorz
いや別に、645を責めている訳じゃないんだが…
677:名無しさん@12周年
12/01/27 03:16:13.05 mf5t4lTW0
日本の消費税は帳簿方式だから海外のインボイス方式みたいな
適用除外項目をつくって生活必需品を適用外にしたりできないんだよな。
おまけに今後年金や貯蓄を切り崩す高齢者が増えてくるから所得税
控除での還付も難しいから直接給付しか道が無いんだよな。
つか、スレをざっと見てみたけど帳簿、インボイスとか徴税方式
理解してない奴が多すぎ…消費税のりかいってこんなものなのかね。
理解しないで電波発してる奴多いのな。
678:名無しさん@12周年
12/01/27 03:16:19.73 aayqgMiz0
民主党の閣議よりもここの方が真面目にマトモな議論してそうで困る
679:名無しさん@12周年
12/01/27 03:16:29.63 0TCMrZjs0
>661
桁多いだけで満足ならジンバブエにでも移住すればいいんじゃないですかね
天井知らずですよ
今もそうかは知らんが
680:名無しさん@12周年
12/01/27 03:17:09.65 i53jW4vCi
そんなことやるなら
朝鮮人の財産を全額没収しろよ
日本も舐めとるとクーデターが起こるぞ
なんでこの日本で外人の朝鮮人の人権があるや?
憲法のどこに書いてある?
いい加減にせいや!
681:名無しさん@12周年
12/01/27 03:17:11.03 5+oDlAG+0
>>657
竹下登 以前に戻す
>>633
消費税を上げると貧富の差が開きます
貧困層は生活に必要な物にしかお金をかけなくなる
経済規模は縮小するので貧困層を増やしてはならない
682:名無しさん@12周年
12/01/27 03:17:24.83 Ppre2GxX0
通信費、嗜好品、高級車、高級マンション、高級レストラン、海外旅行、etc…
こんなのは税率30%でいいでしょ?
683:名無しさん@12周年
12/01/27 03:17:27.82 3hUXgmoR0
>>660
民主党や朝日新聞とかの左翼は日本人が苦しんで死んでも
平気なばかりは喜ぶ人間の屑の左翼だからどうしようもない。
>>663
増税による経済的な悪影響で企業収益が落ち税収が落ちるから
影響は中小企業従業員や地方公務員にも及ぶ。
現状でも公務員批判が強いがさらに強まると社会的に不安定になる。
684:名無しさん@12周年
12/01/27 03:17:28.46 4x8b4B0Q0
>>668
消費税が安定していると言っている奴が馬鹿だなと思うのは、
消費税が一定になるには個人消費が一定でなければならない
ということに他ならないわけだが、個人消費は増えることも減ることもある。
でもって、5%にしてから個人消費の伸びはなくなり、0成長の状態に
なっている。これはNGDPの成長率とほとんど同じだ。
つまり、たった2%の増税でプラスが0になったんだから、さらに+5に
すりゃ個人消費は右肩下がりで落ち込んでいくのはアホにでもわかる。
そのとき消費税収はどうなるの?????
685:名無しさん@12周年
12/01/27 03:18:00.61 e+MgbHQ70
5兆円あげたというか利息有で貸してるだけ・・・だけどIMFも監督してるから
返ってくるはずw
韓国っていう国が破綻でもしない限り返ってくるはずだよ
まあ破綻したらあげたも同然なんだけどねw
686:名無しさん@12周年
12/01/27 03:18:19.65 Iu80Xj5u0
>>659
>たいして消費しないでため込む高齢者から、子育てなどでお金が必要な若い人にお金が回りやすくなる仕組みが必要なんじゃないかとおもいます
そのとおり。
対して税金を納めない高齢者や、鳩山一族のように課税逃れをする金持ちからも
税金を集めるためには、消費税しかない。
>>671
貧困率が相対的な指標で、生活水準として、日本が極めて、
恵まれているし、格差も小さいことが分かっていない。
大半の家庭は、家電をキャッシュで買えるし、
農家だって、借金するとはいえ、個別の農家が、
工作機械を買えるのが、日本の実態だ。
687:名無しさん@12周年
12/01/27 03:18:23.29 OYc5AeFG0
>>654
だから、子育て世帯はだいたい年収300万以上の中高所得者が多いでしょ?
今はそれ以下の低所得者の結婚、子育て、贅沢品に縁遠い人たちに
援助しましょうか?て話なんだから。
それに贅沢品だけに消費税かけても、贅沢品だけ買い控えられて
肝心の税収が上がらなければ意味がないわけだし。
それなりに収入がある人からは生活必需品も含めて消費税かけなきゃ
税収なんて上がらないんじゃないの?
688:名無しさん@12周年
12/01/27 03:18:28.77 e1icHlTp0
>>676
昔の物品税に現代性を加えればOK
689:名無しさん@12周年
12/01/27 03:18:34.09 Ht41GsMj0
役所の仕事が増えるな
690:名無しさん@12周年
12/01/27 03:18:38.86 ir6VriAt0
生活必需品の消費税の廃止でいいじゃん。
なんでそこまで消費税にこだわるんだ?
691:名無しさん@12周年
12/01/27 03:19:04.94 1Lw+cA9O0
>>677
「消費税をあげると輸出大企業が儲かる」
2chでよく流布している消費税の理解ってそんなもの
692:名無しさん@12周年
12/01/27 03:19:35.33 Ppre2GxX0
>>681
俺は貧富の差が悪いとは思わない
693:名無しさん@12周年
12/01/27 03:19:40.35 6h1Mrq/L0
年一万円wwww
乞食に金配るような気分かよw
694:名無しさん@12周年
12/01/27 03:19:40.67 QrBBzdxgO
>>644
金融資産の相続税を高くして、動産や不動産の相続税を低くすれば、
金融資産を生前贈与→若者にお金が回る→消費が増える
もしくは、
金融資産を持つのは損だ→相続前に動産不動産を取得→消費が増える
となって好循環になるかなと。
何かの本で読んだ気がします。
695:名無しさん@12周年
12/01/27 03:21:18.18 g2LFJG2E0
敵国民に生活保護を受給させておいて増税なんて許しません
696:名無しさん@12周年
12/01/27 03:21:32.19 3hUXgmoR0
>>498>>567
海外観光旅行や高級車とかのぜいたく品に高税率をかけるのは良いことだよ。
日本から金が出ていかない分日本国内の消費が伸びる。
697:名無しさん@12周年
12/01/27 03:21:57.46 zf6Cuo/20
>>685
今まで返ってきたことあるの?
北と合併して別の国になったから、と
全てをチャラにして
また新たな金の無心をするんじゃないか?
698:名無しさん@12周年
12/01/27 03:22:17.84 4x8b4B0Q0
>>682
それ最悪だと思うよ。
通信費・・・これは既に社会インフラ、ライフラインになっている。
食費を削られる寄りまずい。
高級車・・・高級車にかけても買う人が少ないし、高級車が売れなくなれば、
ますます自動車会社の利益は圧迫される
高級マンション・・・これが一番の問題。高級マンションがたくさん売れるときほど
景気は良い。高級マンションが売れなくなれば、不動産業界は
非常に悪くなる。不動産市況も悪化し、デフレが加速する。
海外旅行・・・これは自由貿易から考えると関税に当たるので、国内旅行にも
かける必要が出てくる。
699:名無しさん@12周年
12/01/27 03:22:24.38 gUjwtQat0
アホのおれでもこんなことで喜ばねえよ
そもそも消費税を上げるとしても
なぜ上げるのか?なにに、いくら必要なのか全て透明性を持って国民に説明するのが最低限の責任だろ
そんでそれは上げる前の段階でするべきことだろ
消費税あげても1万円あげますよ?だから納得してねって
舐めすぎだろ
700:名無しさん@12周年
12/01/27 03:22:40.91 ekzBI7140
死んでくれ!ミンスの反日売国ブタどもは死んでくれ一匹残らず!
701:名無しさん@12周年
12/01/27 03:23:20.61 wgxZpu330
一万円配るのに人件費をはじめいくら予算を使うのか。
予算も税金でまかなうのだ。
702:名無しさん@12周年
12/01/27 03:23:36.19 5+oDlAG+0
>>633
アンカミス スンマセン
>>663
消費税を上げると貧富の差が開きます
貧困層は生活に必要な物にしかお金をかけなくなる
経済規模は縮小するので貧困層を増やしてはならない
703:名無しさん@12周年
12/01/27 03:23:44.82 jfSIGxgWO
貧乏人が死ぬだけだろ、別に良いじゃん
汚物の浄化は必要悪だろ、偽善で国は成り立たない
704:名無しさん@12周年
12/01/27 03:23:48.58 HvFg8Iky0
現金給付は人間を堕落させ、公務員の無駄な仕事を増やす悪魔の政策だろ。
しかも原資が税金とか舐めてるのかw ポケマでやれ。
705:名無しさん@12周年
12/01/27 03:24:21.21 0TCMrZjs0
>687
必需品の税がなくなる(低くなる)のは
低所得者層の消費の拡大、また貯蓄に回る
消費が拡大するということは企業の利益が増え税収が増える
また貯蓄に回された貨幣も高級品や学資に充てられることが見込まれるので投資の意味合いも出てくる
君は視点が小さすぎる
706:名無しさん@12周年
12/01/27 03:24:26.74 dePUQofA0
>>665
頑張りに対してのお金をワザとに、触れない社会だからねえ。
>>670
たまに居るんだけどねえ・・・つーチャネルは。
>>676
多分ウィキペディアに書いてあるの丸々復活するんじゃね?程度のことと思う。
707:名無しさん@12周年
12/01/27 03:24:31.96 Iu80Xj5u0
>>684
だから、消費税収の推移を見ろと言っているの。
消費税収は、極めて、安定している。
消費税3%->5%
+2%のうち1%は地方消費税なので、国税としては3%->4%だが、
消費税収は33%以上増えている。
リーマンショック前は、
所得税、法人税各16兆、消費税10兆
リーマンショック後は、
所得税12兆、法人税6兆、消費税10兆
必要なものは買うし、欲しいものは買うと言うことだ。
時事ドットコム:【図解・行政】2011年度予算案・税収と新規国債発行額の推移(2010年12月24日)
URLリンク(www.jiji.com)
主要税目の税収(一般会計分)の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)
708:名無しさん@12周年
12/01/27 03:24:55.59 ir6VriAt0
物品税の復活はいいかも知れない。
あれは問題あったというけど、消費税に比べたら全然マシ。
709:名無しさん@12周年
12/01/27 03:25:02.83 neoxgaGe0
どの様に把握するの??
失業者には年に1万もらえるの?
一万円もらって黙って死ねと言うの??
710:名無しさん@12周年
12/01/27 03:25:17.44 zf6Cuo/20
>>677
スーパーのレジでタバコ売ってるけど
タバコには消費税からからないじゃん?
あんな感じで分けりゃいいんじゃないの?
711:名無しさん@12周年
12/01/27 03:25:33.45 rXHZmKZW0
じゃあ俺は1万円払うから5%のままで
712:名無しさん@12周年
12/01/27 03:25:57.35 UoU+ewMxO
また無駄に事務手数がかかることを
713:名無しさん@12周年
12/01/27 03:26:08.38 XUicWRgx0
あ、月1万じゃなくて年1万なのかよwいらねえw
1日働けばいいだけじゃん
そんなせこいことやるくらいならBIやってブラックとサー残潰しますくらい言えや
714:名無しさん@12周年
12/01/27 03:26:10.70 DAAhYjf+0
>>703
自分が殺されてもいいって宣言してるのと同じだけど。
自殺願望お持ちの方ですか?
715:名無しさん@12周年
12/01/27 03:26:21.80 Rg1/fuZ60
俺は>>677の言ってることが理解できんw
帳簿方式が邪魔して一律消費税しか出来なくなる?
こいつもどこの惑星から来た人間だ?
惑星民主党?
716:名無しさん@12周年
12/01/27 03:26:21.58 i53jW4vCi
まずは、朝鮮人の財産を没収して生活保護は当然廃止
竹島にどうしてもこだわりがあるようなので日本もそろそろ本気だせよ
あまりに追い詰めるとかつての戦争のように大爆発するぞ
717:名無しさん@12周年
12/01/27 03:27:06.93 4x8b4B0Q0
>>707
> だから、消費税収の推移を見ろと言っているの。
> 消費税収は、極めて、安定している。
いや安定していない>>684で書いた通り。
上げれば上げるほど成長率が落ちているし、
税収も増えなくなる。
つまり、これ以上、上げればマイナスになる。
毎年ー2%の消費の落ち込みがある
というのを「安定している」とは言わない
通常は「+5%の増加」のようなものを言う。
そう考えると推移を見る限り、最も税率に
左右されやすい不安定な税だと言える。
718:名無しさん@12周年
12/01/27 03:28:04.16 mf5t4lTW0
>>710
なんだかなぁ~
完全にインボイス方式理解できてないな。
原材料から考えてみれば?
719:名無しさん@12周年
12/01/27 03:28:21.77 o6SAa7j20
この「一万円」を支給するのに掛かる費用がいくらになるのか算段してから物を言え
720:名無しさん@12周年
12/01/27 03:28:37.27 8SJl68wF0
新聞各社も消費税増税を煽っているがアホだのう。
僕は5年前に新聞解約して、その分毎年最新パソコン買って5台もパソコンを持っている。
増税で真っ先に新聞が切られるのを分かっているのかな。
721:名無しさん@12周年
12/01/27 03:28:44.03 5+oDlAG+0
>>694
まさしくそれです
722:名無しさん@12周年
12/01/27 03:28:56.79 gUjwtQat0
>>707
消費税収の安定=景気がよくなったではないだろ
そりゃ誰だって金は使うんだから税率あげたら消費税が増えるのも安定するのも当たり前だろ生活必需品までかかってんだから
その分貯金は減るし、デフレになって失業者も増えるし、生活保護者は増えるんだけどな
723:名無しさん@12周年
12/01/27 03:29:00.36 oabywq0X0
>>683
>>663
> 増税による経済的な悪影響で企業収益が落ち税収が落ちるから
法人税増税ならそういうこともあるが、
消費税増税でなんで企業収益が落ちるんだ?全く意味不明。
まさか消費が冷え込むとかいう理屈?それはマスコミの印象操作であって、
過去の増税を見ても、消費は変わらなかった。だから消費税収は増税により増えて、その後も
安定してるんだよ。もし消費が減るのなら、消費税税収も減ったはず。だけどそういう事実はない。
724:名無しさん@12周年
12/01/27 03:29:06.40 n3g+gFxMO
>>688
スマホは贅沢品なのか…?レアな薄い本は…?今度、共用パソコン買い替えようと思っているのだが…
パソコンは贅沢品?
日用家電?
725:名無しさん@12周年
12/01/27 03:29:14.71 9sYswnPci
麻生のときはあんないちゃもんつけてたくせに。
726:名無しさん@12周年
12/01/27 03:29:27.74 mDNgag7i0
今すぐに哀れな自民党とその支持者に、選挙で引導を渡す時!!
今こそ衆議院解散選挙の時!二月中には民主党は選挙すべき!!
テレビ新聞が提示した支持率を見ても民主党の圧勝は当然!!!
国民の意思を選挙に託して民主党政治に磐石の基盤を与えたい!
選挙しかない!二月中の選挙!正しい選挙で自民党に決別を!!
今すぐ選挙! すぐに選挙! 選挙で民主党の正当性を伝える!
怯えきった自民党支持者は選挙に及び腰!勝てる!選挙勝てる!
727:名無しさん@12周年
12/01/27 03:30:14.07 3hUXgmoR0
>>723
つ>>573>>612
728:名無しさん@12周年
12/01/27 03:30:31.52 Iu80Xj5u0
>>687
>だから、子育て世帯はだいたい年収300万以上の中高所得者が多いでしょ?
貧民の味方、共産党でも、こう言っているんだよね。
民主党「子ども手当」-増税ホントは7万円-2000万世帯に影響
URLリンク(www.jcp.or.jp)
「年収437万円」は国税庁の「平成19年分民間給与の実態」のデータを根拠にしたものとみられます。
これは男女あわせた平均値です。
しかも独身の若年労働者や非納税者も含めています。
男性の年収平均値は542万円、「男性の納税者」では562万円です。
さらに「配偶者控除のある男性納税者」に限って試算すれば、約661万円となります。
>>717
実際の消費税収の推移を挙げているのに、妄想で語るな。
729:名無しさん@12周年
12/01/27 03:30:35.88 ekzBI7140
普通の国なら暴動だよ
730:名無しさん@12周年
12/01/27 03:30:37.76 Ppre2GxX0
>>694
2世代を跨いで持ってたら増税だなw
731:名無しさん@12周年
12/01/27 03:31:49.92 FVgTEnhmO
俺みたいな貧乏人でも年に100万近くは消費する
3パーセント増税するなら最低でも3万円以上支給しないと
732:名無しさん@12周年
12/01/27 03:33:00.94 Ppre2GxX0
>>724
全て贅沢品、生きるために不必要
733:名無しさん@12周年
12/01/27 03:33:03.00 2u9znAdu0
つか、日本の消費税の問題点は中小個人業者が消費税分を
価格に転嫁できない・しにくいことにあるんだから、これをなんとかしないと
倒産と自殺者を量産するだけだ。
734:名無しさん@12周年
12/01/27 03:33:33.62 QrBBzdxgO
>>721
政治家がこれをやろうとしないのは、これをやると何か都合が悪いことでも起こるんですかね…
735:名無しさん@12周年
12/01/27 03:34:27.16 tBvbK0iBO
馬鹿だな、呆れた
736:名無しさん@12周年
12/01/27 03:34:58.87 neoxgaGe0
一番得するのは自営業者
収入は申告のみで把握されている
収入なんていい加減に低く申告すれば素通り
硝子張りはサラリーマン
一円単位から把握されている
737:名無しさん@12周年
12/01/27 03:35:04.17 8SJl68wF0
缶コーヒーも昔は自販機で120円で1日3缶買っていたが、今はスーパーで不味いがサンガリアを35円で3缶買っている。
皆がこういうことをやればどうなるのかな。デフレ促進にしかならないと思うが。
738:名無しさん@12周年
12/01/27 03:35:08.36 yfJ6bW420
低所得者だが一万円なんて額は微妙すぎるわ
739:名無しさん@12周年
12/01/27 03:35:26.93 aayqgMiz0
広告に50%の課税するだけで10兆円近い税収になる
そうかもうこの際、広告代理店を禁止して国が広告代理を行うようにすればいい
あとは風俗の課税強化だな
これには朝鮮玉入れも含まれるから大幅な税収増になる
ついでにテレビ局の電波使用料も欧米並にすればさらに2兆円の税収
消費税はこのあとだろうどう考えても
740:名無しさん@12周年
12/01/27 03:35:42.47 Il0vXQ5c0
今すぐしね!しね!死んでお前は消え失せろ!
741:名無しさん@12周年
12/01/27 03:36:01.10 5+oDlAG+0
>>723
消費が冷え込むとかいう理屈?それはマスコミの印象操作であって
しんらいできるソース希望
742:名無しさん@12周年
12/01/27 03:36:03.27 1Lw+cA9O0
消費税を負担するのは、個人の消費だけじゃないからな
消費税収入の推移だけでは、所謂個人消費の変遷、個人の収入の変遷を理解することは恐らく出来ない
743:名無しさん@12周年
12/01/27 03:36:31.93 4x8b4B0Q0
>>733
それも個人消費が伸びないからだろう。上にも書いておいたが
個人消費の伸びがほとんど止まっているから消費税収も増えなくなっているし、
それを法人税、所得税の減税分カバーしきれなくなっている。
でもって、中小零細は個人消費に左右されやすい業種が多いので、
どうしても消費税引き上げは影響を受けてしまう。
日本経済においては個人消費が非常に重要だが、政府、大企業ともに
なぜか輸出にこだわる。
結果として景気は悪化し、失業率は上がり、若年労働者の実質所得は下がり、
学生の就職難がどんどん酷くなる。
744:名無しさん@12周年
12/01/27 03:36:57.98 0TCMrZjs0
>734
若い世代にお金が回り、閉塞感がなくなり元気になられると困るのです
何処の誰の都合だか解らないがw
745:名無しさん@12周年
12/01/27 03:37:51.78 Iu80Xj5u0
>>731
いやいや、基本は、社会保障費の国庫負担28兆円(毎年1兆円増加)を
国民全員で負担しましょうというもの。
国民の痛みは避けられない。
社会保障費の国庫負担28兆円(毎年1兆円増加)の内訳は、
年金10兆(支給総額50兆のうち、基礎年金の国庫負担1/2)
医療10兆(国民医療費36兆のうち、国庫負担分、
後期高齢者医療制度4兆、国保3兆、協会けんぽ1兆、
生活保護の医療扶助、結核被爆石綿等の公費医療2兆)
介護保険2兆(支給総額7兆のうち、国庫負担分)
生活保護2兆(支給総額3兆のうち、国庫負担分)
(生活保護の医療扶助は重複)
その他(子ども手立て2.5兆のうち、国庫負担分1.5兆、障害者、
母子家庭、雇用等)
746:名無しさん@12周年
12/01/27 03:38:16.94 ir6VriAt0
>>707
税率だけで税収は決まらない。
法人税なんかは率で見てもリーマン前後で軽減税率22%から18%に下がったし、
毎年政策減税やってるから下がるのは当然。
消費税に関しては3%から5%に上げたときに免税業者の見直しとかやってるし、
税収は上がるのは当然。
ただ、結論として税収総額は落ちているので財務省の読みは外れるのが
デフォ。
747:名無しさん@12周年
12/01/27 03:38:21.49 3hUXgmoR0
>>739
それが一番いいね。
とくに広告税を導入してマスコミ課税して
放送電波使用料を上げれば税収は上がるし。
日本は救われる。
748:名無しさん@12周年
12/01/27 03:38:21.95 gUjwtQat0
過去に消費税増税して景気よくなった例はどこの国でも歴史上見当たらないって
聞いたことあるんだが
そりゃ金使わないと生きていけないし
生活必需品にまでかかってるんだから10%とったらそりゃ税収はあがるだろうけどそんなの国民の身を削ってむしり取ってるようなもんだからな
どっかにシワよせがいって消費が冷え込むのは誰でもわかるでしょ
749:名無しさん@12周年
12/01/27 03:38:23.44 yfJ6bW420
やっぱりイギリスみたいに生活必需品だけ非課税にするのが貧乏人からしてもありがたいんだよね
普段から贅沢なんかしてないから影響もないわけで
どうしてこういう案が出てこないんだろうね
750:名無しさん@12周年
12/01/27 03:38:59.81 neoxgaGe0
誰が抗議の先導出来るまともなリーダー居ないのか
751:名無しさん@12周年
12/01/27 03:39:10.10 2u9znAdu0
>>743
>それも個人消費が伸びないからだろう。
違いますよ。
752:名無しさん@12周年
12/01/27 03:39:20.68 5+oDlAG+0
>>734
政治家が金持ちから献金受けるだろうし
自分本人の財産守りたいんだろうと
753:名無しさん@12周年
12/01/27 03:39:23.57 QyF5nwOIO
金を取ることとバラ撒くことしか能がないキチガイ民主党。
754:名無しさん@12周年
12/01/27 03:39:25.62 byUeZx620
ねんいちまん・・・・
お年玉か・・・・・逆進性考慮の補正がこれで足りるとは思えない。
ネットでマイナス。さらに景気が冷え込むなんて結果になるのでは?
755:名無しさん@12周年
12/01/27 03:39:41.13 SnR9fM0k0
【増税誘導】IMFは路線転換、増税よりGDPの拡大が先[桜H24/1/25]
URLリンク(www.youtube.com)
お前らよく見て頭に叩き込んどいてくれ
756:名無しさん@12周年
12/01/27 03:39:54.47 BYO1cZGt0
子ども手当で懲りてないのかねぇー
あきれる
757:名無しさん@12周年
12/01/27 03:40:24.14 NuI9LJ0A0
>>749
役所による役所のための増税だからやらない
品目ごとに税率が違うのは仕事が増えて面倒だからねぇ
758:名無しさん@12周年
12/01/27 03:40:44.56 Iu80Xj5u0
>>746
いやいや、バブル時でも、税収は60兆しかなかったが、
度重なる所得税減税の後でも、リーマンショック前は、50兆。
759:名無しさん@12周年
12/01/27 03:41:16.03 ekzBI7140
どうしようもないクズだな
760:名無しさん@12周年
12/01/27 03:42:15.33 HrP1N7GN0
おい、先進国の与党がネトオタよりレベル低いぞ
761:名無しさん@12周年
12/01/27 03:42:19.04 RAaomRTdO
ばらまきやめろ!
762:名無しさん@12周年
12/01/27 03:42:24.51 Ppre2GxX0
>>737
牛丼が250円になった
763:名無しさん@12周年
12/01/27 03:43:10.18 mf5t4lTW0
>>749みたいな無知が日本人の大勢なんだろな。
除外項目作れないから直接還付を言ってるのに。
764:名無しさん@12周年
12/01/27 03:43:15.07 NuI9LJ0A0
>>724
エロ漫画やオナホは5%で据え置き
生の女は贅沢のきわみなので20%ぐらいだな
765:名無しさん@12周年
12/01/27 03:43:25.70 Iu80Xj5u0
>>757
生活必需品なるものの税率を下げれば、他の税率は上がる。
そして、今の時代、生活必需品が消費の大半なんて、
生活保護世帯でもありえない。
携帯通信、自動車、その他、商売人農家漁師の仕入れを考えても、
一般税率が上がることの方が、問題が大きい。
766:名無しさん@12周年
12/01/27 03:43:44.18 3fvhI9Js0
いや10%でいいよ
生活レベル下げるし計算楽だし
どうせ何年かしたら上がるし
そんときまた余計なコストかかるし
767:名無しさん@12周年
12/01/27 03:43:46.57 f7/oB9Yx0
まず国内の朝鮮人をどうするつもりなのかをハッキリさせてもらわんことには。
768:名無しさん@12周年
12/01/27 03:44:04.89 iREG9zKi0
さすが国民目線。自民だったら弱者は切り捨てでこんな選択できんかっただろう。
769:名無しさん@12周年
12/01/27 03:44:20.71 XUicWRgx0
>>745
地方公務員5%削減、給与30%削減すりゃ増税しなくていけるだろ
770:名無しさん@12周年
12/01/27 03:44:36.58 Ppre2GxX0
いつだか12000円貰ったけど記憶にも無いw>>739
771:名無しさん@12周年
12/01/27 03:44:45.97 ZWXpBvVR0
1万貰える低所得者でも差し引きではマイナスなんだよなwwwwwwww
問題は奴らが引き算出来るかってことだwwwwwwwwwwwwww
子供手当てに群がった池沼が多いからどうなるんだろうなwwwwwwwwww
772:名無しさん@12周年
12/01/27 03:44:58.68 lbYQIL4Z0
>金額は1人当たり年1万円とする案が有力だ。
これを月1万円と勘違いしているやつは居ないだろうな?w
773:名無しさん@12周年
12/01/27 03:45:02.64 2Et36ZfL0
自民か民主かというのもさっさと終わったほうがいい
774:名無しさん@12周年
12/01/27 03:45:12.45 gUjwtQat0
それと消費税とか所得税あげてもそのうちいくら無駄遣いされてるのかわからんのだから
もう震災復興費にこれだけの額かかりますっていうの出して
それを一回こっきりで国民が出せばええやん
社会保障費にいくらかかるっていうなら社会保障税っていっても一律いくらって取ればいい、消費税だと上がったら未来永劫上がりっぱなしで下がることないからな、いくら無駄遣いしたり横領してるかわかったもんじゃない
775:名無しさん@12周年
12/01/27 03:45:33.67 n3g+gFxMO
ゴティバやザッハのチョコレートが贅沢品かぁ。
まあ、日本のチョコも美味いけどね。
776:名無しさん@12周年
12/01/27 03:45:34.45 yfJ6bW420
>>763
私は確かに学が足りませんが、どうしてその除外項目が作れないのか気になります
おしえてくださいますか?
777:名無しさん@12周年
12/01/27 03:45:37.16 krW+sXyfO
国民はそこまでバカじゃない。
子供手当の時のように釣れると思ったら大間違いだ!
国民を舐めるなよアホ民酢。
さっさと解散しやがれ。
778:名無しさん@12周年
12/01/27 03:45:46.74 oabywq0X0
>>727
あなたが引用した>>612のグラフを見れば一目瞭然。
消費税税収は消費税増税により増えたきり落ちてないよね。
つまり消費は全く減っていない。消費税増税で企業収益が落ちるなんてことはあり得ない。
779:名無しさん@12周年
12/01/27 03:46:06.62 NuI9LJ0A0
>>762
昔は牛丼特盛りを食べてたが
今はハンバーガー1個に水だわ
780:名無しさん@12周年
12/01/27 03:46:30.68 2u9znAdu0
消費税の複数税率を採用するにはインボイス制を採用すると思うけど、
これって、納税者番号制度を使う必要があるし、国民総背番号制へも一直線だな
781:名無しさん@12周年
12/01/27 03:46:36.03 3hUXgmoR0
なんか消費税導入に賛成している人って日本が嫌いな人が多い感じだね。
日本を良くするよりも自分の利益を主張している感じだな・・・
ぜいたく品にかける物品税を復活させたほうが良いよね。
消費が快楽の人にとっては高税率だろうと関係ないしね。
782:名無しさん@12周年
12/01/27 03:46:49.39 Ppre2GxX0
>>763
>除外項目作れない
なぜ?
783:名無しさん@12周年
12/01/27 03:46:51.64 Iu80Xj5u0
>>764
中曽根->竹下3%のときは、所得税最高税率70%->50%と
個別物品税廃止がセット。
その結果、自動車は、かえって、減税になった。
そのときの議論でも、国が、自動車は贅沢品(ぜいたくひん)だとか、
あれは贅沢品だとか決めることが、適切なのかということだった。
個人個人で事情が異なるのに、余計なお世話というものだ。
784:名無しさん@12周年
12/01/27 03:48:41.44 8SJl68wF0
アメリカの安い狂牛病の危険のある牛肉と海外の安い米を輸入して、牛丼が150円くらいになっても、所得がさらに減ったら意味がないと思う。
先ず景気対策をして所得を増やしてインフレ基調になった時に消費税を上げるという条件付にしなければ意味がないと思うが。
785:名無しさん@12周年
12/01/27 03:49:15.08 oabywq0X0
>>741
つ>>778
786:名無しさん@12周年
12/01/27 03:49:20.61 oi0r4qzxO
>>727
たばこ税も一箱700円にしても売り上げ80%以上減になれば税収減になるって言われてた。
でも消費税は生活必需品対象だから税増を打ち消すほど消費は冷え込まない。
いろんな立場から試算されるが消費税増税は直間比率の是正の意味でも重要。
ぶら下がりのクズや高齢者対象の福祉が手厚すぎるさ。
ゴミ民主は消費税の趣旨をはき違えてる。まったくもって論外!!!
787:名無しさん@12周年
12/01/27 03:49:32.25 3Tu4pNTU0
全然足りねーだろ!
光熱費で年30万+消費税2万4000円だぜ
788:名無しさん@12周年
12/01/27 03:49:39.93 3hUXgmoR0
>>778
現実に消費税分を企業が負担したりして収益が落ち税収が落ちているだろ。
ありえないのはお前の妄想の方だよ。
大企業は中小企業に負担を求めて中小企業は生産者や従業員に負担を求めるから
日本経済は落ち込むに決まっている。
789:名無しさん@12周年
12/01/27 03:49:42.30 SnR9fM0k0
>>778
>>755
790:名無しさん@12周年
12/01/27 03:49:43.22 mf5t4lTW0
>>776
帳簿方式だからだろ。
インボイスなら、たとえば米(非課税)とキャビア(課税)組み合せた
商品に課税できるが一律課税の帳簿はそれが出来ないで一律課税。
791:名無しさん@12周年
12/01/27 03:50:08.06 3fvhI9Js0
低所得者の所得税引き下げればいいだけのことなのにな 前の5%に
792:名無しさん@12周年
12/01/27 03:50:49.55 gm1iERzf0
>1
「一体改革」なんだから、全体像をきちんと提示してくれよ。
これから検討する項目もありますじゃ、話にならんだろうが。
消費税10%でも足りないんですと言ってる副総理は、さっさとどっか行け。
793:名無しさん@12周年
12/01/27 03:52:43.66 Iu80Xj5u0
>>784
中曽根->竹下の消費税3%は、バブル(1986年~1991年)のときだったが、
それでも、消費税反対派が多く、土井社会党は、参院選で勝利。
国民は、増税はいやなもの。
増税に適した時期なんてない。
その結果、高齢化で社会保障費が膨らむ一方なのに、
税収の倍の歳出という超巨額財政出動を十数年続けてしまった。
794:名無しさん@12周年
12/01/27 03:53:06.38 v4OJAy7eO
いいから解散しろよ
詐偽集団の民主党
795:名無しさん@12周年
12/01/27 03:53:13.33 yfJ6bW420
>>790
それは日本も欧州と同じインボイス方式に切り替えればいいだけの話ではないですか?
低所得者を割り出して一万円を還付するのと比べてそんなに大変なのでしょうか
796:名無しさん@12周年
12/01/27 03:53:54.57 mf5t4lTW0
>>791
>低所得者の所得税引き下げれば
所得税払ってない老人等がこれからも増え続けるからだろ。
最低年金や無念金で貯蓄切り崩ししてる人間の還付の方法が無い。
797:名無しさん@12周年
12/01/27 03:54:04.84 gUjwtQat0
>>778
それってたとえば月20万円収入があって毎月10万円は生活のため消費しないといけないとして
10万円に3%かけてたのが5%になったんだから税収が増えるのは当たり前なんじゃないんですか?
消費しないと生きていけない分が10万だったら税率あげればあげるほど税収はあがるでしょ
でその分残り毎月10万貯金してたとしてそっから消費税分は払っていくと考えたら、貯金は減っていくし贅沢品は買わないでおこうってなるよね
じゃあ贅沢品作ってる企業の収益は減るんじゃないの?(^q^)
798:名無しさん@12周年
12/01/27 03:54:25.54 ir6VriAt0
しかし、確実にいえるのは消費税を上げた翌年か翌々年は絶対GDPが
下がったり成長率が鈍化してるんだよな。
URLリンク(ecodb.net)
日本の消費税導入後の成長率は国際的に見ても低い。
URLリンク(www.iti.or.jp)
消費税増税で生活必需品の消費はなんとかキープできても
娯楽に使える金は減るからGDP全体で見ればやはり下がるんだろう。
799:名無しさん@12周年
12/01/27 03:55:25.73 e+MgbHQ70
>>790
説明サンクス
増税なんていう岐路に立ってるんだから
帳簿方式だかインボイスだか
そこらへんの見直しもすればいいんでは?
とおもってしまうのだけどそう簡単にいかないってことかな
800:名無しさん@12周年
12/01/27 03:56:11.63 FoNT/qDv0
消費税増税分は3%
1万円貰っても、
約33万円を超える買い物をすれば、
負担増です。
801:名無しさん@12周年
12/01/27 03:56:23.98 XUicWRgx0
>>797
いいぞw
802:名無しさん@12周年
12/01/27 03:56:43.82 mf5t4lTW0
>>795
簡単にかえれるならな。
企業なんかのシステム開発に費用や時間がかかるからすぐには出来ない。
納税システム変更するにはかなりの労力が、本来奏すべきだけどな。
803:名無しさん@12周年
12/01/27 03:57:39.81 Iu80Xj5u0
>>797
いやいや、贅沢品も含めた総合消費の結果が、消費税収に反映されるわけで、
個別で悪影響を受けたところは、世界が終わったかのようにいうが、
国全体で見ると、ほとんどの人は、通常の生活を続けているということだ。
804:名無しさん@12周年
12/01/27 03:58:30.52 CL4blISs0
固定費が自動的に上げた分アップするから入ってくる金は一緒だから削った分何かが犠牲になる
たとえば食費とかCDとかタバコとか酒とかの嗜好品が
805:名無しさん@12周年
12/01/27 03:59:06.93 V9xlLcjM0
>>803
続いてないって
補助金出さないと車もろくに買い替えない時代になったよ
806:名無しさん@12周年
12/01/27 03:59:51.20 vOcQf3u/0
「低所得者」=富裕層の働いてない老人たちのことです。
裕福な専業主婦すら低所得者に含まれます。
騙されるな。資産を溜め込んでる奴らへのばら撒きです。
807:名無しさん@12周年
12/01/27 03:59:57.81 ir6VriAt0
>>803
消費税収は税率は4%で変わらないけど、しょっちゅう政策増税してるから
税収は増えるのは当然。
なのにそれほど増えてないのは消費が落ちてるからじゃないかな。
実際GDP見たら落ちたり、成長が鈍化してるしね。
808:名無しさん@12周年
12/01/27 03:59:58.79 0TCMrZjs0
諸々の諸経費や食費を合わせて月27500円くらいで収めないといけないのかー(棒読み)
809:名無しさん@12周年
12/01/27 04:00:37.84 XUicWRgx0
>>803
統計がどうだかしらねーけど、体感的にはそんなことねーけどな。
パートやるおばさんとか増えてる気がするし、じゃあなんでエコポとかで消費喚起したのよ
810:名無しさん@12周年
12/01/27 04:00:38.54 e+MgbHQ70
やはり増税するにあたって課税、非課税の区分は必要なんだから
増税するならするでそういった根回しをキッチリしたうえで増税の議題をあげてほしいよな
行き当たりばったりだから不満も買うんだよ民主君
811:名無しさん@12周年
12/01/27 04:00:43.85 Iu80Xj5u0
>>805
もう一度言うが、
>贅沢品も含めた総合消費の結果が、消費税収に反映されるわけで、
消費税収が下がらないということは、贅沢品も含めた総合消費は、
国全体で見れば、下がっていないということだ。
812:名無しさん@12周年
12/01/27 04:00:48.34 XLgmjNt30
次はどこがオワコンになるのかな
年寄りが切るのは身近な所だと新聞購読かな年3万円だしピッタリ
813:名無しさん@12周年
12/01/27 04:01:47.77 YtVpiy+Z0
除外項目作れないからから
企業なんかのシステム開発に費用や時間がかかるからすぐには出来ない。
になったなw
最初から出来るが難しいっていえばいいのにw
814:名無しさん@12周年
12/01/27 04:02:44.54 V9xlLcjM0
>>811
一定なのは税率だけじゃないか
どんだけ課税強化してきたか、あんた知ってるでしょ
815:名無しさん@12周年
12/01/27 04:02:50.33 l46YbX7NO
>>804
まず減るのは嗜好品。
JTとか相当いたでなんじゃないか?
816:名無しさん@12周年
12/01/27 04:03:02.06 4Cpa4NKr0
賃金10%アップなんて絶対ありえんよな
817:名無しさん@12周年
12/01/27 04:03:11.99 2u9znAdu0
>>799
インボイスには納税者番号制度が必須だし、導入経費もかかるし、
パソコン対応が大変
818:名無しさん@12周年
12/01/27 04:04:01.47 5+oDlAG+0
>>778
消費税が上がったのに消費税税収は増えたきり落ちてないよね
それは消費が落ちたと考えるのが普通
つまり消費税増税で企業収益が落ちた
おまえアホなの?
819:名無しさん@12周年
12/01/27 04:04:36.35 gUjwtQat0
>>803
贅沢品は買わなくなったから企業の業績落ちてるんじゃないの?
そりゃ生活の中心は生活必需品や食料なんだから税率あげた分税収もあがるだろうけど、その分貯金も減ってるんじゃないの?
じゃあマイナスのしわよせはどこいくのって話になる
820:名無しさん@12周年
12/01/27 04:05:15.47 Sc1DELdA0
振り込み手数料1000円になるのも時間の問題
0金利だから1000倍かw
821:名無しさん@12周年
12/01/27 04:05:20.26 1Lw+cA9O0
消費税の税収を上げるには、単に税率をあげるだけでなく、
課税事業者の判定基準を変更してしまうという方法もある
法人税の税率変更のこともそうだけどさ、
みんな税金のことを知らな過ぎる
日本の政治家は、一応自分たちで法律変更しているくせに、全く詳しい感じがしないから困る
822:名無しさん@12周年
12/01/27 04:05:23.33 SnR9fM0k0
米FRBバーナンキ議長「引き金に指かけた」、QE3に一歩前進
URLリンク(jp.reuters.com)
[シカゴ/ニューヨーク 26日 ロイター] 米連邦準備理事会(FRB)は今回の連邦公開市場委員会(FOMC)で、
量的緩和弾3弾(QE3)に一歩近づく姿勢を示した。
バーナンキ議長も記者会見で米国経済に関する暗い見通しを強調し、なかなか上向かない景気回復を支え、
インフレ率が新たな設定した目標である2%を過度に下回る水準に落ち込むことを防ぐべく、今後再び債券買い入れに
乗り出す可能性をほのめかした。
823:名無しさん@12周年
12/01/27 04:05:40.66 Iu80Xj5u0
>>809
長期的に見て、日本の経済を支える業界で、一時的な景気減退の影響を
受けやすい業界を支えた。
>>810
GDP=付加価値の総和=500兆
消費税収10兆、消費税の国税分4%から計算すると、
消費税の対象になる付加価値=10兆/4%=250兆
消費税非課税部門が、半分を占めるんだよね。
824:名無しさん@12周年
12/01/27 04:06:01.97 J7i7Xmgv0
個人から徴収してる年金やら保険やらが消費税の間接税方式になると
厚生労働省の事務と年金資金を盗んでた天下り特殊法人が終わるね
825:名無しさん@12周年
12/01/27 04:06:06.91 n3g+gFxMO
たまにはフランス料理食べたいな~
一万円だと底辺かな?
826:名無しさん@12周年
12/01/27 04:06:37.66 nVdE3XZD0
何この祝い返しみたいな手法。
827:名無しさん@12周年
12/01/27 04:06:43.00 FoNT/qDv0
0×1000=1000
????
828:名無しさん@12周年
12/01/27 04:07:12.16 LjlUew7U0
>>787
今頃気がついたのか!
829:名無しさん@12周年
12/01/27 04:07:35.69 WF+Mku410
増税が消費に影響がないということであれば
消費税50%くらいまでは同じ手を使って年1万円給付で増税できるな
簡単なことだったな
830:名無しさん@12周年
12/01/27 04:07:49.03 gUjwtQat0
>>811
それってさ総合消費でごまかしてるだけなんじゃないの?
贅沢品の消費は減ってる
だけど生活必需品、食料などの税収は増えてる
だからトータルして増えてるように見えるだけで
実際はぜいたく品の消費は減ってるんじゃねえの?(^q^)
831:名無しさん@12周年
12/01/27 04:08:03.97 CL4blISs0
消費税3%の時0金利じゃなかったよね
832:名無しさん@12周年
12/01/27 04:09:02.75 NxkZuI/r0
>>102
うるせーぞ消費馬鹿。ミク祭で有象無象を死ぬまでやってろ。
833:名無しさん@12周年
12/01/27 04:09:11.97 0TCMrZjs0
個別に課税するのが困難だ、大変だって
やるなら一度コストかけてやらなきゃならんのだから
それを理由に帳簿方式で消費税かけ続けていい根拠にはならんがな
834:名無しさん@12周年
12/01/27 04:09:29.44 OYc5AeFG0
年収300万以下→消費税分還付(労働者限定)
年収500万円以下の子育て世帯→所得税の控除
835:名無しさん@12周年
12/01/27 04:09:56.36 1Lw+cA9O0
>>824
全額間接税方式にするなんてことありえませんから
836:名無しさん@12周年
12/01/27 04:10:16.99 878rMM9O0
日本がやろうとしてんのはインフレターゲットではなくスタグフレーション
837:名無しさん@12周年
12/01/27 04:10:35.69 5+oDlAG+0
>>811
消費税が上がったのに消費税税収は増えたきり落ちてないよね
それは消費が落ちたと考えるのが普通
つまり消費税増税で企業収益が落ちた
しかも平民からむしった
おまえアホなの?
838:名無しさん@12周年
12/01/27 04:10:49.39 lo7ttIjKP
品目ごとに消費税設定する気はないのか
839:名無しさん@12周年
12/01/27 04:11:40.55 Ux6Ovv8M0
政府は笑いをとりたいの?
愚か者しかいない民主党
840:名無しさん@12周年
12/01/27 04:12:09.11 ZRvJUlbZ0
消費税の導入やら増税で消費税収は上がったが、
GDPは下がり、全体の税収も減った。
消費税収を上げるのが目的ではなく、GDPの成長率を高め、
全体の税収を上げるのが最大の目的。
841:名無しさん@12周年
12/01/27 04:12:18.02 XUicWRgx0
>>823
わたくしその業界だったので、エコポが需要の先食いだというのは周知の事実でしたよ
当然リーマン後、副業を許可されたり残業禁止になったり月1休みになったり
家庭を持ってる人はキツソウだったけど、この体感が一般人の認識だと思うけど
842:名無しさん@12周年
12/01/27 04:12:21.79 2u9znAdu0
>>838
現行制度ではできない
843:名無しさん@12周年
12/01/27 04:12:35.83 ZVPN7MsL0
米10キロ買うのに300円以上税金かよ!惣菜1品買えるわ
844:名無しさん@12周年
12/01/27 04:12:41.21 DRF+cTYG0
民主「消費税アップします」
国民「低所得者どうすんだよ?」
民主「手当を上げます」
国民「財源どうすんだよ?」
民主「消費税アップします」
国民「・・・」
845:名無しさん@12周年
12/01/27 04:13:50.23 Iu80Xj5u0
>>824
社会保障費100兆の財源は、
国庫負担28兆、地方負担10兆、保険料60兆
保険料を一般税に移行するのは困難。
米国は、年金や高齢者医療(+障害者、人工透析)のメディケアの財源は、
年金の財源は連邦税(社会保障税)
サラリーマンは、本人負担6.2%+会社負担6.2%
給料から天引き
自営業は、12.4%
メディケアの財源は、連邦税(メディケア税)
サラリーマンは、本人負担1.45%%+会社負担1.45%
給料から天引き
自営業は、2.9%
これらは、連邦税として、一般歳出に入り、年金支給やメディケア給付は
一般歳出に当たるが、それぞれ、社会保障税、メディケア税と対応を取っている。
社会保障費は超巨額になるので、保険料類似になるのは、避けられない。
846:名無しさん@12周年
12/01/27 04:15:09.44 S0AuOEmO0
年1万ワロス
その年1万配るための役所の経費を考えると狂ってるとしか思えない
狂信者どもめ
847:名無しさん@12周年
12/01/27 04:15:09.63 1Lw+cA9O0
>>833
ていうか、現実に非課税項目はすでにあるのだから、
やろうと思えば今の方式でも非課税項目を増やすことはできるはず
生活必需品を非課税なんてことにしたら、今より当然計算は複雑になって、税理事務が死にそうになりそうだけど
848:名無しさん@12周年
12/01/27 04:15:41.02 qOBlgM0x0
>>813
まるで公務員がめんどくせえ仕事はやりたくないと
ゴネてるのを聞いているようだなw
849:名無しさん@12周年
12/01/27 04:16:10.92 TzT87SJd0
税収アップが目的じゃないことは確かだ。
今年も法人税を4.5%も減税してるからな。
消費者が負担する消費税をアップしないで
その下げた4.5%分を年金に回せって話だ。
850:名無しさん@12周年
12/01/27 04:16:56.11 gUjwtQat0
逆に下げたらどうでしょう?
いやむしろ押してダメなら引いてみるで
消費してくれたらお金あげるみたいな
期間限定3ヶ月間で消費税廃止、なにか買うときは一割引ってやったら
みんなその間に血眼になって欲しかったもの買うだろうし
景気よくなりそう
そのあとはしらんけど
851:名無しさん@12周年
12/01/27 04:17:15.55 3RdOHELK0
月々1万と思ったら年1万だった・・・騙す気満々ですね
852:名無しさん@12周年
12/01/27 04:18:17.11 uBZ05eSk0
言うのは勝手だが民意を問うてくれ
853:名無しさん@12周年
12/01/27 04:18:35.99 0TCMrZjs0
>847
一回システムを組み上げてしまえば手間なんて想像できる範囲に収まるだろう?
手間が嫌だからって現行の消費税をそのまま推していけば
所得の線引きだのなんだの馬鹿みたいな問題が持ち上がるんだから
やるならサクっとやるべきだと思うけど
854:名無しさん@12周年
12/01/27 04:19:22.52 TzT87SJd0
>>847
諸外国は複数税率やってるんだし、日本人だけができないってこともないだろうな。
855:名無しさん@12周年
12/01/27 04:20:26.96 3RdOHELK0
>>850
うん。自分も同じ考え。
来年1年間消費税廃止などしたら、住宅、車などの
高額なものの消費が爆発的に伸びる。
856:名無しさん@12周年
12/01/27 04:20:37.26 wl+jotww0
今払ってる5%は何に使われてんだよ
857:名無しさん@12周年
12/01/27 04:21:08.50 2u9znAdu0
>>854
だから、複数税率やるなら、インボイスと納税者番号が(たぶん)必須dさから
858:名無しさん@12周年
12/01/27 04:21:12.28 1Lw+cA9O0
>>856
お金に色なんてございません
859:名無しさん@12周年
12/01/27 04:21:45.24 n3g+gFxMO
>>850
いわゆる駆け込み需要ですね。
カンフル剤打っても、元気になった!とは言えないって事で合ってる?
860:名無しさん@12周年
12/01/27 04:21:58.60 1QaAzX8O0
今日偶々NHKつけたら丁度野田の顔がアップで…
ガマガエルと見間違えてしまった。
861:名無しさん@12周年
12/01/27 04:22:16.20 Iu80Xj5u0
>>850
>そのあとはしらんけど
そうなんだよね。
一時的には、よくなっても、結局、減税分を回収できた例はない。
バブル時でも、税収は60兆しかなかった、
その後の度重なる所得税減税でも、リーマンショック前は税収50兆。
景気がよくなれば税収が増えると言っても、期待するほどではない。
ちなみに、バブル時、地価が高騰したら、
市場経済を否定するような土地取引規制、さらには、
地価を、無理矢理下げさせるために、地価税導入。
資産価値が暴落したら、そりゃ、景気は、どんどん落ち込む。
でも、それを支持したのが、国民なんだよね。
862:名無しさん@12周年
12/01/27 04:22:23.19 XUicWRgx0
>>855
それと同じように増税前の駆け込み需要狙ってるのかもな・・・
863:名無しさん@12周年
12/01/27 04:23:20.54 3RdOHELK0
>>854
なんかさ、昔は内税で個別税率の物品税やってたのに
なんか無かった事になってるな
消費税前の事知らない人ばかりになったのかな?
864:名無しさん@12周年
12/01/27 04:23:45.33 2u9znAdu0
>>856
法人税の減税分と政党助成金
865:名無しさん@12周年
12/01/27 04:24:05.12 NxjjSVa3O
>>851
それすら後々反故するのか民主党。
866:名無しさん@12周年
12/01/27 04:24:33.79 mf5t4lTW0
>>847
>現実に非課税項目はすでにあるのだから
例えば何が??
867:名無しさん@12周年
12/01/27 04:25:27.46 IsrRCoVW0
郵貯 年金 健康保険
一回集めて再配分する方式は必ず官僚が使い込んでポケットに入れて無くなるので絶対にしてはいけない愚かな行為
還付するのは絶対にやってはいけない行為で最初から徴収しないですむ制度をつくれよ無能
868:名無しさん@12周年
12/01/27 04:26:09.51 LsnM5LFe0
>>863
幼稚園だかの頃に駄菓子屋さんで60円のアイスを買うと62円だった記憶がある
昔のことはさっぱりだ
869:名無しさん@12周年
12/01/27 04:26:20.39 Iu80Xj5u0
>>866
No.6201 非課税となる取引|消費税|国税庁
URLリンク(www.nta.go.jp)
870:名無しさん@12周年
12/01/27 04:26:32.13 oabywq0X0
>>788
> 現実に消費税分を企業が負担したりして
消費税払ってるのは消費者。
>収益が落ち税収が落ちているだろ。
収益が落ち法人税収が減ってるのは消費税のせいではない。
>>797
消費税増税により貯蓄が吐き出されるというのはその通り。貯蓄により流動性が悪くなっているのだから、それはよいことだよ。
ただし「じゃあ贅沢品作ってる企業の収益は減るんじゃないの?」はないな。日本は北欧などとは違って、
贅沢品の課税額が生活必需品より高いということはないから。
871:名無しさん@12周年
12/01/27 04:27:55.96 TzT87SJd0
>>861
減税分を回収できないってことはない。景気がよければ。
だって昔は消費税0%だったんだけど景気が良いから今の倍も税収あったんだし。
872:名無しさん@12周年
12/01/27 04:29:18.50 Iu80Xj5u0
>>871
ウソを書くなよ。
バブル時でも、税収は60兆しかなかった、
その後の度重なる所得税減税でも、リーマンショック前は税収50兆。
873:名無しさん@12周年
12/01/27 04:29:32.57 1QaAzX8O0
お得意のばら撒き政策ですか~ww
にしても何か見下されてるようで不愉快だよねw
874:名無しさん@12周年
12/01/27 04:31:42.16 mf5t4lTW0
>>869
原材料は非課税無しだろ。
選別がつきやすい有価証券等やらの物だけ。
帳簿の問題点は原材料にか課税される事。
875:名無しさん@12周年
12/01/27 04:32:04.67 oabywq0X0
>>818
> 消費税が上がったのに消費税税収は増えたきり落ちてないよね
> それは消費が落ちたと考えるのが普通
意味不明www
消費が落ちたら消費税収は減るはずだろ。消費総額×消費税率が消費税収入なんだから。
>>809
> 統計がどうだかしらねーけど、体感的にはそんなことねーけどな。
マスコミの印象操作に騙されてるだけ。
> パートやるおばさんとか増えてる気がするし
気がするだけ。
>じゃあなんでエコポとかで消費喚起したのよ
買い替えを促進するため。昔は車が売れたのに、今は売れなくなったのは、昔は車の普及率が少なかったが、
行き渡って飽和したからだよ。
だから新しい車が売れない。無理矢理買ってもらうためには、まだ乗れる所有車を捨てて買い換えてもらうしかない。
買い換えた方がエコですよ、とか理屈をつけて。そのためのエコポだよ。
876:名無しさん@12周年
12/01/27 04:33:38.72 Q+y/owZJ0
公務員年収800万 「貧乏人共に1万円配る仕事だお」
こうやって、本来必要のない仕事を増やして
労働してるつもりで、日本の労働力と資産を無駄にしている。
これが先進国の労働生産性最下位の原因の一つ。
877:名無しさん@12周年
12/01/27 04:33:49.16 TzT87SJd0
>>872
あー、すまん。すまん。
消費税を0%から5%に上げて税収が最盛期60兆から平成23年の40兆だから、
20兆も減らしてしまったんだよね。
倍は言いすぎだね。
878:名無しさん@12周年
12/01/27 04:34:32.46 Iu80Xj5u0
>>873
そのとおり。
年金医療介護育児教育等の保険料等納付+それぞれの給付があるのだから、
社会保障と合わせて、低所得者対策をすべきだ。
民主は、選挙対策のばらまきという邪念があるから、社会保障関係で
所得制限にも反対するし、国民に薄く広く負担してもらう
高額療養費給付の低所得者向け施策にも反対した。
879:名無しさん@12周年
12/01/27 04:34:38.85 ymgC2vkK0
近所のスーパーで弁当もらえる券でも
配っとけや
880:名無しさん@12周年
12/01/27 04:34:45.81 c2H2u4gj0
年1万エンwww
麻生政権のばら撒き政策を批判しておいて、これはどう解釈すればいいのか…
スレタイが過激なのは集客力の表れだろうな。
881:名無しさん@12周年
12/01/27 04:34:50.14 uJdm5ete0
え!
月一万円かと思ったら
年間で一万円なの!
頭おかしいんじゃねえのか?
882:名無しさん@12周年
12/01/27 04:35:18.30 ebPCuzwh0
ごっそり持って行く事は確定してるのに、少し還元すりゃ愚民どもは
納得すんだろ?ゲラゲラ
民主=パチンコ
こんな物に願いを掛けた有権者はパチンカス同様
883:名無しさん@12周年
12/01/27 04:35:34.45 6k9pEzIX0
アメリカで生活したけど税金8%だか9%ぐらいだった
ホテルやレンタカーは倍ぐらい税金とられたな
でも野菜とか生活に必要なもんは非課税なんだよ
一律8%とかあたまわるいとしかいいようがないわ
現金支給の必要経費はどっからでてくるわけ?
金持ちは金を使わないから所得全体からしたら消費税なんてほとんど払ってない
余計な費用かけて中流の所得を低所得者に再分配して中流を貧乏にするだけ
884:名無しさん@12周年
12/01/27 04:35:48.19 XIMO6DpK0
底辺が1年に300万円使うとして、3%アップだと、9万円の増税か。
885:名無しさん@12周年
12/01/27 04:37:44.90 tgPh4R0F0
民主おもしろい
おもしろい!
886:名無しさん@12周年
12/01/27 04:37:58.29 Iu80Xj5u0
>>877
でも、そのうち10兆は、リーマンショックによる落ち込み。
しかも、その間には、小渕による代替財源なしの所得税減税
(最高税率50%->33%)や小泉->安部の
国から地方への税源移譲による所得税減税があった。
(最高税率は33%->40%だが、国民全体では、所得税減税だった。)
887:名無しさん@12周年
12/01/27 04:38:22.21 6f4P1+yW0
こんなバカな政策打ち出す前に金持ちが買う馬鹿高い服と料亭の飯とマンションに30%以上課税しろや
888:名無しさん@12周年
12/01/27 04:38:26.87 lVy62aRQO
税率UPよりも、全議員と全公務員のボーナスを廃止をした方がよいのでは?
889:名無しさん@12周年
12/01/27 04:40:17.91 cAWqnvhU0
>>1
ついては全国に一万円支給局を作り、約一万人の雇用を創出します。
これはとても画期的な政策決定です。
と続けるんだろ。
890:名無しさん@12周年
12/01/27 04:41:50.80 KfvTGA1X0
んなことするより
在日韓国朝鮮人の制度見直すだけで
かなりの財源確保と国民負担減になるだろがよ
891:名無しさん@12周年
12/01/27 04:41:56.22 hruDVFp2O
>>875
一般家庭の食費にかかる消費税を計算すると節約しても食料は最低限は買うわけで消費税上げた分の比率のが節約した分より多いって事なんじゃないか?
買い控えしても生きていくのに最低限買うだろ?
今でも最低限の状態だとこれ以上消費は下がらないと甘い予想してるんだと思う
余裕ない生活の人は餓死するかもね
892:名無しさん@12周年
12/01/27 04:43:39.24 TzT87SJd0
>>886
ふーん。所得税の減税が税収減の原因なら消費税の増税じゃなくて所得税の
増税で税収を元に戻せばいいんじゃね?
893:名無しさん@12周年
12/01/27 04:44:49.70 hruDVFp2O
金持ちからもっと税金取れよ
金持ちとか貯めこんで使わないから経済回らないんだしな
894:名無しさん@12周年
12/01/27 04:45:04.20 VcRLzKCu0
1日28円じゃチョコも買えないぞ
895:名無しさん@12周年
12/01/27 04:45:23.56 Iu80Xj5u0
>>891
逆。
社会保障費100兆、
年金50兆、医療36兆、介護保険7兆、生活保護3兆、その他
財源は、国庫負担28兆、地方負担10兆、保険料60兆
これを安定して維持することが、国民全体で見れば、弱者保護になる。
896:名無しさん@12周年
12/01/27 04:45:45.54 LjlUew7U0
2年後本気出す
897:名無しさん@12周年
12/01/27 04:48:32.22 5+oDlAG+0
875 :名無しさん@12周年:2012/01/27(金) 04:32:04.67 ID:oabywq0X0
>>818
> 消費税が上がったのに消費税税収は増えたきり落ちてないよね
> それは消費が落ちたと考えるのが普通
意味不明www
消費が落ちたら消費税収は減るはずだろ。消費総額×消費税率が消費税収入なんだから。
うひゃーwおめえと会話したことがまちがいっだたわw
消費税推進派ってこの程度w
誰か暇な奴あいてしてあげてw
もう眠いから寝る
898:名無しさん@12周年
12/01/27 04:49:00.71 M6s+BHOd0
バラマキっていうか、人間を馬鹿にした政策だし、
お前らエサやるから、一時期(選挙期間)だけ我慢してね。
と言ってるようにしか思えない。
899:名無しさん@12周年
12/01/27 04:50:02.94 htcaIyQmO
一万円で騙されるか、アホか…。
贅沢品の高級車や宝石、ブランドなどに税金かけろや
900:名無しさん@12周年
12/01/27 04:50:16.05 P1GCc3hX0
馬鹿かこいつは
金が無いから増税するのに金を返してどうする
ましてや消費税なんて貧乏人ほど納付額が少ないだろ
貰いすぎだから返すって言うなら納付額の多い富裕層にしろよw
901:名無しさん@12周年
12/01/27 04:51:37.49 kAje5iDI0
もうめちゃくちゃ・・・
このさい自衛隊さんクーデター起こしてゴミ掃除してください
902:名無しさん@12周年
12/01/27 04:52:10.06 5qEdS+KQ0
マジキチ政府
903:名無しさん@12周年
12/01/27 04:53:38.69 Iu80Xj5u0
>>892
中曽根->竹下の消費税3%は、所得税の最高税率70%->60%->50%と
個別物品税導入とセット。
これが、バブル(1986年~1991年)、
そのときの税収が60兆。
現在の歳出は、
公共工事、防衛費、文教科学費、その他各5兆
社会保障費の国庫負担28兆(毎年1兆円増加)
地方交付金16兆、国債の利払い10兆
高齢者がどんどん増えて、
年金保険料支払い世代20~59歳 6,500万人に対し、
60歳以上、4,000万人
65歳以上でも、3,000万人
厚生年金は、平成23年度、男で59歳以上、女で54歳以上は、60歳支給開始。
その結果、年金受給者数3,700万人。
高齢者の数が誤差のうちで、老人医療費無料化ができた時代と同じ訳にはいかない。
そもそも、現役世代の生活がよくならないというが、
60歳以上、4,000万人
65歳以上でも、3,000万人
の年金医療介護に金が回っている。
904:名無しさん@12周年
12/01/27 04:54:26.14 hruDVFp2O
>>897
最低限の消費×消費税=税収
最低限の消費×消費税上げ=税収
多いのどっち?
905:名無しさん@12周年
12/01/27 04:54:30.70 2u9znAdu0
>>890
とりあえず、生活保護の国籍要件を復活すべきだね
906:名無しさん@12周年
12/01/27 04:54:58.95 QASCpQNw0
民主党に入れた奴だけ税金上げよう
907:名無しさん@12周年
12/01/27 04:55:58.30 KfvTGA1X0
せめて個人の労働所得じゃなくて
家計を共有する範囲での総収入できめろ
908:名無しさん@12周年
12/01/27 04:58:31.15 VsVClvMM0
取り過ぎたから返すとか余計な事務仕事増やすより
そもそも貧乏な人から取り過ぎない税収システムにするべきなんじゃないの?
こんなの誤魔化しだろう
909:名無しさん@12周年
12/01/27 04:59:39.28 XUicWRgx0
もっと稼げばいいんだけど、タダでさえ国には金ぼったくられてるからな~
フリーターでも実家とかいりゃ貯められるんだから早くこの国抜け出そうぜ
910:名無しさん@12周年
12/01/27 05:00:07.14 s7fsqpyI0
>>906
それだと自民もだ。自民も消費税増税なんだから。
911:名無しさん@12周年
12/01/27 05:02:17.63 kAje5iDI0
貧乏人のほうも毎日一万円なら喜ぶだろうけど、年間で一万って
何の冗談だと思うだけだろ。一日パチンコにいっておしまい。貧乏
人ほどパチンコ好きだからね。
912:名無しさん@12周年
12/01/27 05:03:12.48 Iu80Xj5u0
>>906
>>910
現役で健康な人だと、そう思うのも無理はないな。
社会保障費28兆円(毎年1兆円増加)
年金、医療各10兆、介護保険、生活保護各2兆、その他なんて、無関係なんだよね。
913:名無しさん@12周年
12/01/27 05:04:25.70 lj8T6O/m0
パチンコと宗教法人に課税すりゃいい事だと思ってたが
それができない以上消費税アップのが有効だと言ってた奴がいたな
何でも消費税ならそいつらも物買ったり食ったりするから
ナチュラルに税金取れる事になるからだとw
914:名無しさん@12周年
12/01/27 05:04:44.95 skHmySWh0
>>1
スレタイに「年間」入れて
低所得の人々に「年間」1万円支給します
915:名無しさん@12周年
12/01/27 05:05:40.60 TR9Cr7Dr0
いやマイナスぶっこくからデフレが進むんでしょ。
増税したらその分返ってくる宛がないから、更に貯蓄・資産移転する訳で。
一万円?脳味噌腐ってますね。最低10万円は支給しないと無理。それでも厳しいけど。
916:名無しさん@12周年
12/01/27 05:06:18.15 5+oDlAG+0
>>904
ああグラフ見ると早とちりだなw
最低限の消費×消費税上げ=税収
でも最低限の消費なら経済規模は縮小するな
917:名無しさん@12周年
12/01/27 05:06:50.88 Zu8uzbor0
月1万ならなんとか半額弁当1日1個と飲み物1個買える
918:名無しさん@12周年
12/01/27 05:07:08.17 M6s+BHOd0
如何に、金を回すかが問題なんだよ。
919:名無しさん@12周年
12/01/27 05:08:55.23 kAje5iDI0
200万人に1万円で200億円だな。
それに公務員の無駄な書類作成、用紙作成、残業とかもろもろで費用
が300億円ぐらいはかかるんじゃないか?
920:名無しさん@12周年
12/01/27 05:09:39.05 Iu80Xj5u0
>>916
でも、実際には、派遣村とかで、マスコミが大騒ぎしたリーマンショックの前後でも、
消費税収は10兆円で安定。
これは、贅沢品も含めた総合消費の反映だから、消費が最低限の消費に限られることはなく、
国民全体では、総合消費が安定しているということだ。
921:名無しさん@12周年
12/01/27 05:10:16.77 uIko6ucu0
ヤクザから111万円貰ってる人から1万円貰うの?日本国民を巻き込もうっての?
922:名無しさん@12周年
12/01/27 05:10:48.92 lj8T6O/m0
もう50代以上無職には一律月5万支給しろよ
その世代はまともな就職なんて無理だし
世間が雇用しないんなら雇用されてる連中が養うのが筋だろ
923:名無しさん@12周年
12/01/27 05:11:51.55 kAje5iDI0
>>919
事故レス
おっと
「必要経費は年間で最大で1000億円規模となる可能性がある。」
だった・・・
924:名無しさん@12周年
12/01/27 05:12:58.20 XUicWRgx0
現状にメス入れない限り増税しても増税を繰り返すだけ
パチンコやギャンブル依存のヤツに3万多く金やってもその分ギャンブルに使うだろ
925:名無しさん@12周年
12/01/27 05:13:03.61 Iu80Xj5u0
>>919
>>923
自公政権のときの定額給付金支給でも、それは、問題になっていたよね。
926:名無しさん@12周年
12/01/27 05:17:59.81 TzT87SJd0
>>903
高齢者が増えたのならばなおさら所得税を元に戻すべきだ。
消費税で取ると景気が冷え込む恐れがあるが、
物品税、所得税、法人税には実際に税収を60兆まで伸ばしてきた実績がある。
それで税収が50兆、60兆時代に戻ればいい。
労働力人口は平成元年時よりも今の方が多いんだし今ならもっと増える。
927:名無しさん@12周年
12/01/27 05:18:01.03 sSur4xCJO
8%って事は差し引き3%の増税だから年200万使ってれば6万の増税。
つまり1万で穴埋めしろとなると年間の消費を33万に抑えればいいわけだ。
…生活保護受けた方が助かるかな。
928:名無しさん@12周年
12/01/27 05:18:46.80 5+oDlAG+0
>>920
これからはどうだか
最近までエコポイントなんかもあったし
平民からむしれば消費はもう増えない
929:名無しさん@12周年
12/01/27 05:19:31.80 TR9Cr7Dr0
どうしても増税するなら、若手と老世代で給付制度をしっかりと整備しないと意味がない。
老年層には年金をきちんと支給して、必要なら住居の世話もする。
ただ受給資格の格差は設ける必要があるがね。
今の様に職も用意できないくせに68歳まで働けとかいうのは論外。
若年層には逆に職場の斡旋と必要に応じた給付を受けられる制度を整備。
ただしこの場合一定の労働や子育てを受給資格とする。
こうして現役と退役層の区分けをしっかりとしていくこと。
後海外移転進めてる企業には重税を課し、国内雇用を進めた企業にはインセンティブを弾む。
こうして外需依存度を下げていくしか道はない。
930:名無しさん@12周年
12/01/27 05:20:28.04 fjswB9dw0
食料品とか生きて行くための最低限の物まで一律に増税するなんて気が狂っている
これだと余計に消費が冷え込むぞ
931:名無しさん@12周年
12/01/27 05:20:56.25 x6fjEZXm0
子供のための手当
低所得者向け手当
女子高生による手当て
えらべ
932:名無しさん@12周年
12/01/27 05:24:27.51 Iu80Xj5u0
>>926
いやいや、バブル(1986年~1991年)時で、60兆。
土地取引規制や地価税導入で、無理矢理、地価を暴落させてわけだが、
それを支持したのは国民だ。
バブルよ、もう一度というわけにもいくまい。
景気のアップダウンを繰り返せば、ますます、事態は悪化する。
バブル時の税収を当てにするのは、無理がある。
なお、小渕の所得税減税(最高税率50%->33%)のときは、
自民党内でも、議論があって、高齢化の進行で、財政赤字が膨らむ中で、
金持ち減税はいかがなものかと、サンプロの中で、
故梶山静六さんが言っていたのを、覚えている。
933:名無しさん@12周年
12/01/27 05:25:43.87 v/EdqYgmO
その手にのるか日本人は
今年の願い 早く民主党政権が終わりますように
934:名無しさん@12周年
12/01/27 05:29:39.43 TR9Cr7Dr0
早い話がカネを持っている連中に納税させるしか無いんだよ。
貧乏人から絞り取るからますますデフレが進む。何故なら貧乏人の方が圧倒的に多いからだ。
(この場合貧乏人予備軍も含む)
所得税の累進強化は本来ならとっくに成されていなきゃいけない。法人増税もな。
両方ともやらずに消費増税でどうにかしようったって、そりゃインフレ時の手法なんだから上手くいく訳がない。
新自由主義ってのはいわば対インフレ政策思想なんだから。
935:名無しさん@12周年
12/01/27 05:30:32.35 k+6i3F4I0
1万やるから年収の3%(年収100万なら年3万、年収300万なら年9万)くれ
936:名無しさん@12周年
12/01/27 05:30:48.17 S5ep3KETO
一万円て高校生のおこづかいかよ
937:名無しさん@12周年
12/01/27 05:31:10.96 TzT87SJd0
>>932
86年は60兆じゃないしw
てか景気はアップダウン繰り返すものだけどねw
消費税導入後はGDPが減少するなど景気に悪影響を与えた。
また消費税の政策増税をやっても消費税収は伸びなかった。
つまり消費税は消費を減らす効果があるのでこれ以上消費税に頼るのは危険。
バブルに戻せというのではなく、所得税を戻せと言ってるだけ。
法人税も今は低すぎる。アメリカやドイツくらいの水準でいい。
938:名無しさん@12周年
12/01/27 05:31:43.11 +zyoAFzU0
年に一万って何だw
939:名無しさん@12周年
12/01/27 05:32:18.83 UXyFy7jHP
1万円で旨いものを食うか
1万円で食をつなぐか悩むな・・・
美味い物を何回か食った方が活力が出るってもんだな!!
940:名無しさん@12周年
12/01/27 05:34:13.70 KWHACI5R0
ちょっと待てよ
朝鮮人は毎月4万だぞ!収入関係なく!
なんで日本人は年1万なんだよ!
941:名無しさん@12周年
12/01/27 05:35:55.96 Iu80Xj5u0
>>937
>てか景気はアップダウン繰り返すものだけどねw
アップダウンは避けられないが、できれば、マイルドなものにしたいというのが
経済運営の目標だ。
バブルで、株価、地価暴騰、それが気に入らないので、
バブル退治で、市場経済を否定するような土地取引規制、地価税で、
無理矢理、地価を暴落させるなんて、狂気の沙汰だった。
資産価値を暴落させて、喜んでいたんだから、びっくり。
でも、国民が、あの程度のバブルも耐えられないならば、
そうはならないようにする必要がある。
942:名無しさん@12周年
12/01/27 05:36:13.08 zg7NLx5P0
金持ってるのは、公務員なんだから、
公務員の給料を削るしか無い。
50%カットしたら苦しいだろうから、
1万円だけ配ってやれ。
943:名無しさん@12周年
12/01/27 05:36:27.31 aj9Oz/lG0
管理のための公務員を増やすのが目的か。氏ねよ。
944:名無しさん@12周年
12/01/27 05:36:49.83 laXcrOtt0
また在日にばらまきか
945:名無しさん@12周年
12/01/27 05:38:14.54 TR9Cr7Dr0
公務員給与なんざいくら削減してもたったの2兆かそこらだぞ。
まるで足らん。やるなとは言わんけどな。
法人増税と所得税の累進強化の議論から逃げ続けてきたのが自公民み政治だろ。
946:1
12/01/27 05:38:30.66 DzpHRBBVP
大事件 もし国家を新しく作るとすればこの人に頼むのが良いという噂
URLリンク(www.nicovideo.jp)
ボーカロイドで初めて音楽の才能を持った人が現れたっていう
日本で一番凄い音楽を作ってるのがよりによってボーカロイドPっていう・・・
歌詞も良い・・・
947:名無しさん@12周年
12/01/27 05:38:35.12 wL32qyPh0
消費税の減税が最大の弱者保護政策。
948:名無しさん@12周年
12/01/27 05:38:48.61 nUl6y9DI0
10パーセントとして毎月1万円なら10万円分の支出に対して援助してもらえる気がするが年額1万円じゃ国民を馬鹿にした政策だな。
949:名無しさん@12周年
12/01/27 05:39:24.19 29dd2344O
年一万支払う為の事務諸経費が、兆円単位でかかるんじゃないの?
その殆どが天下り先の外郭団体の懐に消え公務員OBの給与になる仕組みだろ。
950:名無しさん@12周年
12/01/27 05:41:20.30 CX7ptDEq0
シロアリ退治が先じゃなかったっけ?
951:名無しさん@12周年
12/01/27 05:41:24.66 R/9/XG9+0
おいおい法律で義務となっている年金の政府負担分財源に全額回したって足りないのに
大振る舞いかよ。
952:名無しさん@12周年
12/01/27 05:41:52.26 TR9Cr7Dr0
まぁ早い話が経団連とその取り巻きだわな。
もう呆れる位わかりきってる話なんだが、日本人の9割以上はこのことに気づいていない。
お人好しにもほどがあるね。
953:名無しさん@12周年
12/01/27 05:42:00.29 Iu80Xj5u0
>>947
>>948
現在の歳出は、
公共工事、防衛費、文教科学費、その他各5兆
社会保障費の国庫負担28兆(毎年1兆円増加)
地方交付金16兆、国債の利払い10兆
高齢者がどんどん増えて、
年金保険料支払い世代20~59歳 6,500万人に対し、
60歳以上、4,000万人
65歳以上でも、3,000万人
厚生年金は、平成23年度、男で59歳以上、女で54歳以上は、60歳支給開始。
その結果、年金受給者数3,700万人。
高齢者の数が誤差のうちで、老人医療費無料化ができた時代と同じ訳にはいかない。
そもそも、現役世代の生活がよくならないというが、
60歳以上、4,000万人
65歳以上でも、3,000万人
の年金医療介護に金が回っている。
954:名無しさん@12周年
12/01/27 05:43:06.51 XUicWRgx0
>>945
さらっと嘘いうなよw
公務員人件費で調べてミロや
955:名無しさん@12周年
12/01/27 05:43:58.97 TR9Cr7Dr0
>>954
じゃぁいくら捻出でるってんだ?あ?
きちっとソース付きで説明してもらおうじゃないの坊や
956:名無しさん@12周年
12/01/27 05:48:26.68 XUicWRgx0
>>955
地方公務員3割削減すれば6兆くらいだろ
URLリンク(www.mof.go.jp)
957:名無しさん@12周年
12/01/27 05:49:53.89 TR9Cr7Dr0
>>956
「くらい」って何?w全然わからないんですけど?
それに6兆ですか?ドヤ顔でぶち上げた割にはその程度?
全然足りないんですけど?(苦笑
958:名無しさん@12周年
12/01/27 05:50:29.71 5+oDlAG+0
しかしこいつのせいでID:oabywq0X0
消費税増税で企業収益が落ちるなんてことはあり得ない。
これをどうにか反駁しなきゃいけなくなった
消費税を増税すると「大企業は儲かり、自営業などの零細企業が廃業に追い込まれる」
↑これはどうなんだろか
959:名無しさん@12周年
12/01/27 05:51:24.13 ebPCuzwh0
年1万円
年1万円
年1万円
960:名無しさん@12周年
12/01/27 05:51:44.62 Iu80Xj5u0
>>945
>法人増税と所得税の累進強化の議論から逃げ続けてきたのが自公民み政治だろ。
逃げたのではなく、直間比率の是正ということで、
意図して、所得税、法人税から、消費税への移行を図ってきた。
所得税で言うと、
中曽根->竹下の消費税3%とセットで、個別物品税の廃止+
所得税減税(最高税率70%->60%->50%)
橋本3%->5%(+2%のうち1%は地方消費税なので、国税分は3%->4%)
とセットで、所得税減税(最高税率は変わらないが、最高税率になる
課税所得を2,000万園->3,000万円)
小渕:所得税減税、最高税率50%->33%(代替財源なし)
小泉->安部、国から地方への税源移譲のための、所得税減税
(最高税率33%->40%だが、国民全体として、所得税減税)
所得税の税率構造の推移 財務省
URLリンク(www.mof.go.jp)
961:名無しさん@12周年
12/01/27 05:52:37.61 +66RFrqn0
じゃあ1年で1万円払うから
消費税0%にしてくれ
962:名無しさん@12周年
12/01/27 05:53:05.28 9dQ6K/Mq0
個人住民税や所得税の課税が免除される層って
生活保護者しかいないじゃないか
また生保優遇かよ
963:名無しさん@12周年
12/01/27 05:53:46.51 CX7ptDEq0
>>953
高齢者の数が増えて歳出が多くなるなら所得税は増税して歳入を増やすべき。
間違っても消費税増税でやるべきではない。
労働人口も増えてるので所得税の増税がベストだ。
また今年の法人税の減税4.5%を戻して社会保障費に充てるのもいい。
964:名無しさん@12周年
12/01/27 05:54:03.12 fjswB9dw0
公務員の給料も削減すればいい
出来ることからやらないと
965:名無しさん@12周年
12/01/27 05:54:50.57 XUicWRgx0
>>957
計算くらい自分でできないのかよ
ドヤ顔でいくら削減しても2兆とか言ったのおまえだろ
966:名無しさん@12周年
12/01/27 05:55:00.22 UjIsoNAn0
\
お そ .い ヽ
か の や |
し り ` ,. -─- 、
い .く / /⌒ i'⌒iヽ、
つ / ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ _,....:-‐‐‐-.、 10万円あげたら
l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ `r'=、-、、:::::::ヽr_ 1万円貰えるんだよ
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ` ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒; rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ すごーく得だろ??
i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´  ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
.| !、,............, i }'´ _ 、ー_',,...`::::ィ'
●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、 ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
( `ーイ ゙i 丿 ;'-,' ,ノー''''{`' !゙ヽノ ,ヽ,
`ー--' --'` ̄ `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
(`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
``''''''``'''''´
967:名無しさん@12周年
12/01/27 05:56:07.19 d8V9cWCy0
面倒かもしれないが、食品に関する税率は引き下げ、書籍娯楽品を引き上げなど
生命の維持に要不要の部分を考えて税率変えてほしい。
968:名無しさん@12周年
12/01/27 05:56:32.99 lwn6r9vp0
>>958
消費税増税について様々な条件を考慮した上で賛成するが
収益が落ちると言うことはあり得ないというのは疑問。
売上(消費税を除いた分)は消費が落ちれば自然と落ちる。
大企業が生き残るというのはスケールメリット部分で収益落ち込みが
対応できると言うことだけの話。自営零細が厳しいのはその部分のみ。
大企業が決して収益が落ちない可能性を意味していないと思うけどね。
969:名無しさん@12周年
12/01/27 05:57:11.93 CX7ptDEq0
>>957
地方が20兆だから3割減で6兆か。
国が5兆だから3割減で1兆5千億か。
一般会計で7兆5千億か。
次は特別会計にいくら紛れ込まされてるだな。
それと外注費扱いにしてる外郭団体の天下り役員の給与に回る分も
削れそうだ。
970:名無しさん@12周年
12/01/27 05:57:27.07 D3DGl3bgP
>だが控除を実施するには「社会保障と税の共通番号」を本格導入し、
1万円で個人情報を売るんだぜ?
あれだけ反対していたサヨクはカネで個人情報を売るのか?w
971:名無しさん@12周年
12/01/27 05:57:49.55 Iu80Xj5u0
>>962
いやいや、年金生活者(65歳以上)だと、所得税住民税非課税の範囲は広いよ。
住民税だと、市町村によるが、
夫:厚生年金:211万+妻:国民年金:80万ならば、
住民税非課税、
所得税は、社会保険料控除24万とすると、
夫:厚生年金:220万+妻:国民年金:80万ならば、
所得税がかからない。
972:名無しさん@12周年
12/01/27 05:58:31.05 TR9Cr7Dr0
>>958
半分は当たってるよ。彼の主張は。消費増税って部分にキーポイントがある。
増税分を買い叩くって事をトヨタ始め既存大企業はもれなくやってきた。
だから大企業幹部は法人減税を主張し、消費増税を求める訳ね。
ただ昨今の経済情勢でまた少し変わってきてるね。
経団連企業でも、国内需要に基盤を置く大企業は消費増税に反発する動きが出てきている。
これは中長期的に景気が尻すぼみになる事を彼らも認識しているという事。
だけども、製造業を初めとした海外移転を進めている大企業は、むしろ消費増税圧力を
強める動きに出ている。ここにも、外需と内需の基盤の違いによる見解の相違が出てきている。
早い話、それだけやばいのよ、日本の景気は。
>>960
無駄無駄。ここまで景気悪化させたのは自公民みの連中ですよ?
知らなかったとは言わせない。20年間で0.4%の実質マイナス成長にまで
追い込んだのは、他ならぬ連中と経団連幹部、そして官僚共だ。
ええ加減にせぇやという事です。
973:名無しさん@12周年
12/01/27 05:58:34.45 0KwrDDVq0
食料品、その他生活必需品を非課税にできない理由はなんなのよ
974:名無しさん@12周年
12/01/27 05:59:01.13 XHY1IWHeP
贅沢品の物品税を復活させるだけで良かったりして。
昔はそれでやれていたんだから。
975:名無しさん@12周年
12/01/27 05:59:36.52 TR9Cr7Dr0
>>965
人の発言を批判する前に、己の発言の論理をきちんと説明したまえ。
「くらい」じゃねーんだよ。甘ったれんなタコ坊主
976:名無しさん@12周年
12/01/27 06:00:29.62 Iu80Xj5u0
>>973
生活必需品なるものの税率を下げれば、他の税率は上がる。
そして、今の時代、生活必需品が消費の大半なんて、
生活保護世帯でもありえない。
携帯通信、自動車、その他、商売人農家漁師の仕入れを考えても、
一般税率が上がることの方が、問題が大きい。
977:名無しさん@12周年
12/01/27 06:00:52.85 0KwrDDVq0
>>974
経団連の反対で無理でしょ
978:名無しさん@12周年
12/01/27 06:01:00.44 5dxDvQb/0
何がスゲエって、年1万円で低所得が助かるとミンス脳は考えていることだな・・・・・
979:名無しさん@12周年
12/01/27 06:01:48.73 lwn6r9vp0
>>973
恐らくそれを非課税にしたら収益は見込めないからでしょ。
人口構造上高齢者の方が増えればそこにも入れていかなければ行けないというのが
考え方なのだと思う。
980:名無しさん@12周年
12/01/27 06:02:27.12 SHQLYSUv0
>>1
こいつらととことん頭悪いな
981:名無しさん@12周年
12/01/27 06:03:35.91 +zyoAFzU0
持ち家手当とかいう手当は固定資産税程度出すのになあ。
年に一万って何よww
982:名無しさん@12周年
12/01/27 06:05:09.51 XUicWRgx0
>>975
なんだよお前w
983:名無しさん@12周年
12/01/27 06:05:41.64 Iu80Xj5u0
>>974
現在の歳出は、
公共工事、防衛費、文教科学費、その他各5兆
社会保障費の国庫負担28兆(毎年1兆円増加)
地方交付金16兆、国債の利払い10兆
高齢者がどんどん増えて、
年金保険料支払い世代20~59歳 6,500万人に対し、
60歳以上、4,000万人
65歳以上でも、3,000万人
厚生年金は、平成23年度、男で59歳以上、女で54歳以上は、60歳支給開始。
その結果、年金受給者数3,700万人。
高齢者の数が誤差のうちで、老人医療費無料化ができた時代と同じ訳にはいかない。
そもそも、現役世代の生活がよくならないというが、
60歳以上、4,000万人
65歳以上でも、3,000万人
の年金医療介護に金が回っている。
984:名無しさん@12周年
12/01/27 06:05:46.16 0KwrDDVq0
>>976
消費の大半が生活必需品かどうかは関係ないのでは?
生活保護世帯が消費の大半を生活必需品以外に使ってるなら
そっちが問題だろ
985:名無しさん@12周年
12/01/27 06:07:13.90 w9M1pj280
みん消灯議員全員死ね!!!
986:名無しさん@12周年
12/01/27 06:07:36.77 5+oDlAG+0
>>972
>>968
あんがと
消費税増税で企業収益が落ちるなんてことはあり得ない。
これを今更だれも納得しないだろうが
日本国民にとって(一般人)消費税は害悪って持って行きたかったw
987:名無しさん@12周年
12/01/27 06:08:23.17 eBNNKMRo0
>>1
何なのこいつら
子供がクレヨンでお絵描きしてるみたいなノリだろ
988:名無しさん@12周年
12/01/27 06:08:23.97 D3DGl3bgP
>>984
っ「最高級神戸牛を食べられないので、黒毛和牛で我慢しています。」
989:名無しさん@12周年
12/01/27 06:10:03.51 yZbHMpfO0
え?あ?
月1万円じゃなくて、年1万円???
990:名無しさん@12周年
12/01/27 06:10:47.65 0KwrDDVq0
>>979
なら、生活必需品5%据え置き、それ以外アップでいいいじゃん
991:名無しさん@12周年
12/01/27 06:11:26.37 Iu80Xj5u0
>>984
>消費の大半が生活必需品かどうかは関係ないのでは?
そもそも、厳密な区分が難しく、力関係で区分が決まりそうなものも多いわけで、
そんなややこしい形を取る必要があるのかということだ。
事務処理費用も増えるし、そもそも、その分、一般税率が上がるのが問題だ。
>生活保護世帯が消費の大半を生活必需品以外に使ってるなら
>そっちが問題だろ
支給された生活扶助をどう配分するかぐらいは、まかせてやれよ。
992:名無しさん@12周年
12/01/27 06:11:58.22 +zyoAFzU0
外税方式はもう無理なのか?
993:名無しさん@12周年
12/01/27 06:11:59.13 UjIsoNAn0
∩_∩
/ \ /\
| (゚)=(゚) | 人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
| ●_● | < はいこれ、向こう1年分の生活費、1万円ね >
/ ヽ <もし何か用事があるときは、叔父さんの家まで来てね >
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
∩ ∩
| | | |
| |__| |
/ 一 ー\ 人人人人人人人人人人人人人人人人人
/ (・) (・) | <1年で1万円!?どうやって生きるんだよ!>
| ○ | YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
\__ ─ __ノ
∩_∩
/ \ /\
| (^)=(^) | 人人人人人人人人人人
| ●_● | < 氏ねってことだよ >
/ // ///ヽ <言わせんな恥ずかしい>
| 〃 ------ ヾ | YYYYYYYYYYYYYY
\__二__ノ
994:名無しさん@12周年
12/01/27 06:13:12.71 ES4rq+4HO
あのガマガエルは国民を馬鹿にしてるのか
995:名無しさん@12周年
12/01/27 06:13:38.39 HY/B+tWN0
ベーシックインカムやってくれ
996:名無しさん@12周年
12/01/27 06:13:59.06 TddjIxBkO
民主党ってどこまでクズなの?
発想が三歳児なの?
997:名無しさん@12周年
12/01/27 06:15:05.23 Iu80Xj5u0
>>992
>外税方式はもう無理なのか?
私も、外税から内税にしたとき、疑問に思った。
大阪人に、消費税分はまけてねというヤツが多いのが、原因かも。
値切りなんて、開発途上国の習慣なのに、恥ずかしいよね。
998:名無しさん@12周年
12/01/27 06:15:26.36 35fgL7gDO
なめてる
999:名無しさん@12周年
12/01/27 06:16:10.40 /6TcoPkA0
焼石に水
1000:名無しさん@12周年
12/01/27 06:16:21.99 LsnM5LFe0
1000なら
国会議員の給料を最低賃金の時給制にします
国会や会議等に出席しつつ寝ていた日は職務放棄として扱います
資金集めパーティーなどの政治に関係のない部分は仕事時間には含みません
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。