12/01/26 14:47:40.24 3ICBKYP30
中曽根内閣:昭和61年6月に違憲の疑いのある衆・参同日選挙で
「国民が反対し、党員も反対するような大型間接税と称するものはや
る考えはない」と公約したが売上税の導入を決めこれが結局消費税に
なった。
小泉政権:公明党の坂口厚生労働大臣が2004年6月「100年後であっても
現役の平均手取り収入の50%の年金給付水準を確保します」と公約。
しかし現在すでに「100年安心年金」が破綻。
小泉政権: 2003年1月(国債発行枠30兆円を突破したことについて「この
程度の公約違反は大したことではない」と暴言を衆院予算委員会で吐い
た。
安陪内閣:2007年7月の参院選で「安倍晋三より、国民の皆さまへ」
「08年3月までに最後のお一人にいたるまで、責任をもって年金をお
支払いすることをお約束します」と題した署名つきビラを撒きちらしそ
の後
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。
なにもやらないまま政権を投げ出した。