12/01/26 11:42:16.97 Ldd0DDGN0
>>10
全く正反対じゃねえかw
贅沢をすると楽しみが減って一生損すると言っている
翁曰、何程富貴なり共、家法をば節倹に立て、驕奢に馴るゝ事を厳に禁ずべし夫奢侈は不徳の源にして滅亡の基なり
如何となれば、奢侈を欲するよりして、 利を貪るの念を増長し、慈善の心薄らぎ、自然欲深くなりて、吝嗇に陥り
夫より知らず知らず、職業も 不正になり行きて、災を生ずる物なり、恐るべし
論語に、周公の才の美ありとも奢且吝なれば、其余は見るに足らず、とあり
家法は節倹に立て、我身能之を守り、驕奢に馴るる事な く、飯と汁木綿着物は身を助く、の真理を忘るる事勿れ
何事も習性となり馴れて常となりては、仕方無き物なり、遊楽に馴れば面白き事もなくなり
甘き物に馴るれば甘き物もなくなるなり、是自我が歓楽をも減ずるなり
日々勤労する者は、朔望の休日も楽みなり、盆正月は大なる楽みなり、
是平日、勤労に馴るゝが故なり、此理を明弁して滅亡の基を断ち去るべし
且若き者は、酒を呑むも、烟草を吸ふも、月に四五度に限りて、酒好き となる事勿れ、烟草好きとなる事勿れ、馴れて好となり、癖となりては生涯の損大なり、慎むべし
(二宮翁夜話 福住正兄筆 )