12/01/26 09:29:51.11 Z81+RuLi0
>>448
いわば、>>413の続きだな。子供に教える前に親に教えろ、という話だが
たぶん親の世代が知らないとしても、それは習ったけど完全に興味ナッシング
だったから忘れてるだけだろうということ。
小学生のオツムってのは、よほど「奇特な」勉強好きの変わり者、いわば小学生と
しては異端で規格外でもないかぎり大半はそういう風にできてるので、
責めるべきでもない。
「親世代に教えろ」という話だったが、そいつらは忘れただけ。
たぶん、二宮尊徳の話そのものは小学生時代に聞いてるはず。
聞いてたとしても頭に残ってないんだろうってこと。
それは、小学生という生命体の興味の範囲や通常の性質を考えたときは
実に当たり前のことなので、その程度で失望するのはナンセンスでもある。