【教育】 「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐわない」 勤勉精神いまは昔 各地で「二宮金次郎像」撤去相次ぐ★3at NEWSPLUS
【教育】 「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐわない」 勤勉精神いまは昔 各地で「二宮金次郎像」撤去相次ぐ★3
- 暇つぶし2ch452:名無しさん@12周年
12/01/26 09:27:05.43 ADjZl3j7P
世も末だな。
二宮金次郎は超人だぞ。
我が家を復興し、藩の経済を立て直しさらに605村の経済を黒字に変えた。
時代が儒教だからもあるが質実剛健倹約勤勉を人々に教えた。
儒教の批判もしている。
「「あまりにも愚民は自分達の祖先を蔑ろに過ぎる。」」
裏には民主党による革命勢力があるな。
ちなみに世界最初の共産主義思想は、日本人の安藤昌益だ。
マルクスより100年早い。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch