【話題】実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税 増税で非正規雇用者が増える★2at NEWSPLUS
【話題】実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税 増税で非正規雇用者が増える★2 - 暇つぶし2ch205:名無しさん@12周年
12/01/26 03:31:49.07 rinmww+U0
>>202
じゃあなんで日本は真逆の事やってんの?

206:名無しさん@12周年
12/01/26 03:32:02.80 wcOgmZmx0
今は金持ち解雇の時代だろうが
金持ちから徹底的に取り上げて庶民に大還元して
いかないといけなんだよ
金もちなんて本来全く必要なんてないんだよ

207:名無しさん@12周年
12/01/26 03:32:26.60 UEJyPMB50
>>200
金の総量は決まってて
一部のやつが大量に保持してても、散財はしてくれない
金は天下の回り物って言葉があるけど、散財してくれなきゃ市場経済は回らない

208:名無しさん@12周年
12/01/26 03:32:54.13 ev66LFUj0
今は消費税率が上がっていないのに
景気が悪いのにもかかわらず
消費税額が年々増えている

税率5%から15%になる前に買いだめが発生するでしょう
しばらく間は必要なものしか買わなくなります

105円の内税込み代金が115円になるわけではありません
物流費等々経費も全て税率分が加算されます
原材料から仕入れ・卸屋・販売の各個々にです
さらに経費低迷の便乗値上げするチャンスなのです


209:名無しさん@12周年
12/01/26 03:33:16.96 k7Vx+GDy0
>>199
インフレが起きて超円高内需莫大になるのに貯蓄を削られたくないだけで
果たしてそこまで金に執着するかな。
消費活動に参加した方が有意義じゃないか?

210:名無しさん@12周年
12/01/26 03:34:09.39 doOWNbqw0
>>205
税率を引き上げたいから。
景気回復した瞬間に税率引き上げの必要性がないことが分かるだろう。
それは困る。

財務省にとっては。

211:名無しさん@12周年
12/01/26 03:34:58.84 GfoDikIz0
でも、貧乏人って自分は税金をほとんど払ってないのに偉そうだよなw
沢山税金を納めてる人に対してのリスペクトもないし。


212:名無しさん@12周年
12/01/26 03:35:03.77 ELGo7QXs0

去年、2011年は仕方ないよなぁ。3月にあんなことがあったしなぁ。

この先も東京直下型地震M7 の 心配はあるにはあるんだろうけどw

将来不安・災害不安で・・・・・・いつまでもいつまでも暗い。

経済のモトである、「飲めや・食べろや・買えや・遊べや・出かけろや」

が、回復しないなぁ、この不安だらけの空気じゃ。

1400兆円の日本の富のうち、わずかづつでも回り始まらないか?

バブルみたいな濫費じゃなく、適度に使うつーか。



213:名無しさん@12周年
12/01/26 03:36:21.30 doOWNbqw0
>>207
そういうことだ。
コストプッシュインフレーションが発生するくらいで、
それ自体が需要を生み出していることにはならない。
さらに資源配分が歪むことにより、厚生が悪化する。
これが更なる不況、税収減を引き起こす。

税率を引き上げるには都合がいいかもしれないが。

214:名無しさん@12周年
12/01/26 03:36:58.08 3ku73uhC0
>>193

日本が破たんしないと思っているの?
ヨーロッパで大もうけをしたファンドが次のターゲットにしているのは日本だよ
日本のCDSが大幅に上昇していることと昨年の日本国債保有を増やしている国を調べてみなよ
有り余っている余剰マネーで日本国債を大量に保有され、CDSを上げられ、日本国債先物市場で大きく売られた後に買い進められた
日本国債の現物を一気に売り浴びせられたら、日本の金融市場はパニックを起こすでしょう。

私はユーロ圏で破たん国家が続出しイギリスとアメリカが飛んだあとに、日本銀行が1400兆円を印刷して国と地方の債権を全額買い取って
高率のインフレと引き換えに赤字を帳消しにする可能性が相当高いと予想しています。
それに備えるために全財産をGOLDの現物購入に充てています。
GOLDは毎月300g前後(130万円くらい)を買い足していますが、どんなに値上がりをしても売却しません。
売却する時は金融クラッシュが起きて新秩序が出来上がったときです

215:名無しさん@12周年
12/01/26 03:37:20.41 1VBOB0gf0
国民総背番号制導入と、居住地を問わず累進課税の上限は9割5分、
相続は、財政黒字になったときに抽選で償還される無利子の愛国債以外禁止

216:名無しさん@12周年
12/01/26 03:38:33.88 CP+scf/q0
>>214
これはどう思う?
消費税を年金の財源としてしまうと
チョンも消費税を払っているため
ウリたちにも年金をよこすニダ
これが断れなくなる
じつは裁判も過去におこなわれている
チョンが増税を賛成しているのはこれが狙いだと思われる

実際国民年金制度は消費税を上げると崩壊するように出来ている

217:名無しさん@12周年
12/01/26 03:40:13.75 6etckg7h0
どう考えても資産税しか道は無いのに、決して公に検討されない

218:名無しさん@12周年
12/01/26 03:40:49.37 CP+scf/q0
>>215
賛成です

219:名無しさん@12周年
12/01/26 03:41:00.87 5aNHGkIm0
>>2
広大な土地があればな

220:名無しさん@12周年
12/01/26 03:42:06.91 k7Vx+GDy0
>>214
日銀がそんなことするわけないでしょ。
国債1400超超えても国民は、また増えたまた増えた
まぁいいやそんなもんだろって感じで
ジワジワ税率上げられても一生懸命働き続け、円の価値はいつまでも下がらないだろう

221:名無しさん@12周年
12/01/26 03:42:25.33 1VBOB0gf0
>>214
徳川の19代目も同じようなこと言ってたけど、
日本政府のことだから、貴金属売買を国家で
統制して、金100グラムを1円アルミ硬貨で
強制的に召し上げると思う。従わないと銃殺の
おまけつきで。

222:名無しさん@12周年
12/01/26 03:42:47.69 3ku73uhC0
>>203

年金支給は日本国民に限ると法制化すればOK
何の問題もない
日本で年金受給したければ帰化して年金に加入すればよい
裁判で問題になるのは法制化されていないからです
法でしっかり明文化すれば問題ない
消費税増税分は医療費を含む社会保障費の不足する財源にすることと併せて
公共インフラ充実に使うと明記することにより日本国民のために使うことが
当然のこととなる

223:名無しさん@12周年
12/01/26 03:43:43.39 yExwCb780
今の日本に必要なのは、消費税撤廃。

224:名無しさん@12周年
12/01/26 03:44:28.25 rhYn7Q4+O
>>108
しこたま貯め込んだ金を預けたまま戦争で亡くなったやつの資産をボッシュートw
スイスではアルバイトも時給2~3千円で最低月収30万あるそうだがパンに粗末なウインナー挟んだホットドッグですら千円するから下層民の暮らしはそう変わらんだろw

225:名無しさん@12周年
12/01/26 03:45:10.27 doOWNbqw0
財務省が怖がっているのが小泉時代のような「景気回復」。
小泉政権時代、日銀による量的緩和政策が行われ、さらに
為替市場で大規模な「非不胎化介入」(財政+金融のコラボ)を行った。
結果的に「いざなぎ越え」景気となった。
つづく

226:名無しさん@12周年
12/01/26 03:47:17.71 3ku73uhC0
>>214

ありえない
いくら極左テロ政党のミンスでも、そこまではしない

227:名無しさん@12周年
12/01/26 03:47:21.46 doOWNbqw0
>>225のつづき
URLリンク(waveofsound.air-nifty.com)
の2007年で財政が改善に向かっていることが分かる。
これは財務省には大問題だ。なぜなら、消費税率を引き下げて景気回復した方が
財政が改善してしまうことがバレてしまうからだw

228:名無しさん@12周年
12/01/26 03:47:45.87 CP+scf/q0
>>222
じゃあ先にそれを国会で言えよw
年金支給は日本国民に限ると法制化
それ最低でもマスコミと国会で強調しとけよ
老人の資産を若者に移すには
そう資産税ですよ工作員さん

229:名無しさん@12周年
12/01/26 03:47:50.21 k7Vx+GDy0
今日本のどこに金があるか
個人、法人どちらも貯蓄にあるんだよ
ここに課税しなきゃ金は回らんよ
本気で立て直すなら抜け目なく法整備して貯金税をやるしかないんだ

230:名無しさん@12周年
12/01/26 03:48:20.08 mPh4E0br0
自営業者なんてまともに税金払っとる奴おらんだろ

231:名無しさん@12周年
12/01/26 03:51:02.89 CP+scf/q0
>>230
だからよく捕まってるじゃないか

232:名無しさん@12周年
12/01/26 03:52:21.67 3ku73uhC0
>>220

ユーロ圏の国が借金を踏み倒し、イギリスも破たんして借金を踏み倒すことが確実なのに
日本だけ1400兆円の借金を律儀に払い続ける理由はない。
日本も確実にチャラにするべく動くでしょう
日本は過去にも2回、借金を吹き倒していますよ。
3回あると考えるのが自然です。

ちなみにアメリカは借金を踏み倒している最中です
なんだかんだ理由をつけて、アメロを発行する可能性もあるし新通貨発行で
米ドル債を踏み倒しチャラにする可能性がある。
支那には新通貨を渡す約束をして、黙らせておいて日本などの植民地には泣いてもらう政策をとると考えるのが、
これまた自然です。


233:名無しさん@12周年
12/01/26 03:53:20.39 6ac5EJ/H0
てか順番おかしくね?
先に賃金上げてから税率あげるべきでは?
使える金増やさない事には始まらないと思うのだが

234:名無しさん@12周年
12/01/26 03:53:36.79 FsclYM6G0
ちまちま消費税を上げていくから問題なんですよ。

いっぺんに消費税200%とかに上げてしまえば、すべての材税問題が一気に片付く。
その勇気すらもてず、戦力の逐次投入的にちまちま上げていくのは最悪の下策

235:名無しさん@12周年
12/01/26 03:56:27.78 rinmww+U0
今度消費税上げても福祉のために使わないのは目に見えてるでしょ
んで、次も福祉名目で消費税増税
財務省うめぇぇぇぇぇwww

236:名無しさん@12周年
12/01/26 03:57:31.28 CP+scf/q0
消費税増税はいらないな


237:名無しさん@12周年
12/01/26 03:57:44.20 zNquox4c0
在日の免税排除を・・・・

238:名無しさん@12周年
12/01/26 03:57:46.27 3ku73uhC0
>>229

その預貯金とほぼ同額の赤字債券を発行している政府と地方公共団体
預貯金を巻き上げて借金をチャラにして、負担を減らすことが
その後のカネ回りを良くする社会を作るためには好都合です。
その意味では、昭和21年2月にやった、最高で90%の資産税を課した預金封鎖と、
再度行った預金封鎖で全財産を没収した過去の歴史は参考にしておくべきだな。
昭和21年2月の預金封鎖と資産税は、抜け目なく法整備して課税したことによって
政府からすると大成功だったからねww。
国民はたまったものじゃなかったけど。

歴史は繰り返します、かなりの確率でね
しかも形を変えて

239:名無しさん@12周年
12/01/26 03:59:46.98 vlaXN+/30
自営業
消費税
上がると
大喜び

懐に入る金額が5%から
10%は大きいよね(*≧∀≦*)

240:名無しさん@12周年
12/01/26 04:00:40.88 t7WNjA150
廃止だ廃止

241:名無しさん@12周年
12/01/26 04:01:58.00 ELGo7QXs0
>>224
オォォォ、テレビでやってたなぁ。人が手間かけて出すサービスは
スイスも高いってことかね。

死んだ人間の財産没収wwwwwwwwwwwwww
すげぇなぁ。国庫に金が吸い込まれていくのかよ?

日本は、1400兆円の金の内、わずかでもさぁw社会に回りだすと
製品良いし、飲食店もマアマアとも言えるし、サービス網も良い

スイスより、実感として世界でも最高に ウマイ と思う。


242:名無しさん@12周年
12/01/26 04:02:21.86 3ku73uhC0
>>228

預金封鎖と新通貨発行で、タンス預金をあぶりださなければ資産税は抜け道だらけ
しかも、GOLDや外国に資産を移している人には課税できない可能性が極めて高い
資産税を課すということは預金封鎖をやって、金持ちの資産を強制徴収するということですか?
民主党員さん??ww


243:名無しさん@12周年
12/01/26 04:02:22.93 qlrbYSfv0
消費税を計算では、従業員の給料には消費税が含まれず
派遣社員への支払には消費税が含まれることになっている。
しかし、人を使う立場からすれば両者に違いがない場合が多い。
従って、消費税があがれば経営者は正規の従業員よりも派遣を使いたがる
という理屈はもっともだ。

244:名無しさん@12周年
12/01/26 04:04:09.54 CP+scf/q0
>>238
207であったが
金の総量は決まってて
一部のやつが大量に保持してても、散財はしてくれない
金は天下の回り物って言葉があるけど、散財してくれなきゃ市場経済は回らない
結局これ

245:名無しさん@12周年
12/01/26 04:07:20.03 V5LRQ73f0
ミンスは財務省の犬だからなwww


246:名無しさん@12周年
12/01/26 04:07:23.79 wcOgmZmx0
うむ今は弱者を守る時代に突入してるからな
金もちから情け容赦なく取り立てて庶民に還元するのは当たり前
害にしかならない肥えた豚は0.1秒で辞職しろってのが
世の中の考え方だよ
官僚解雇は今時当たり前だよ、皆で力を合わせて片っ端から辞職させて
いかないと話にならないだろ。1匹たりとも残す事は出来ないって事だよ

247:名無しさん@12周年
12/01/26 04:09:10.57 6DVSiG2S0
真面目な労働者には、大増税!
零細・中小企業は、転嫁できずに増税分を丸かぶり!

輸出大企業には、巨大還付金のボーナス。
税金払ってない奴には、給付付き税額控除。

働くと損! 民死党!


248:名無しさん@12周年
12/01/26 04:12:44.88 CP+scf/q0
>>242
国民総背番号制導入で資産税
少しまぬがれるかもだがそのときゃ追徴課税でいいよ
消費税反対しているのに
ミンス工作員はないだろw


249:名無しさん@12周年
12/01/26 04:14:11.61 ELGo7QXs0
>>229.238
あーーーーーーソレ
周囲の年寄りが言ってたぞ。
終戦後、まもなく「財産法で無茶苦茶もいい所だったが・・・・・」
と、生き証人みたいな言葉だったが。

預金封鎖 と 資産税 か。
今は、日本人も敗戦国の従順さもなく、GHQも連合国もない、
日本人は知識は豊富になり、したたかになったらしいからなぁ。

どうなるかなぁ。資産差し押さえ と 国庫への吸い取りは・・・


250:名無しさん@12周年
12/01/26 04:19:33.76 4lYyKJDC0
本当に恥の国になった。
恥の文化とは、恥を晒す文化だったと勘違いされそうなほどに。

君達も老子やお釈迦様、キリストのような人生は嫌だろう。僕も嫌です。
だがしかし、孔子のような国家を滅ぼす大罪人になるのも嫌でしょう。僕も嫌です。

神様から気にかけられても、悲惨なだけです。
神様の怒りを買っても悲惨なだけです。
アホの振りをして節度を守り、
世の中にそれなりに貢献して面白おかしく生きていれば、
神様は気づかないんです。中庸で幸せな人生、それが一番です。
神様から気に入られても、気にかけられても、嫌われてもろくな事にならない。
神様とは距離を保つ生き方、それが一番ですね。

251:名無しさん@12周年
12/01/26 04:20:37.39 DtfaSkTRO
選挙スローガンと
実行方針は180°逆

252:名無しさん@12周年
12/01/26 04:26:12.36 KpaIEHW1O
団塊世代が楽しく過ごす為のおもちゃが「日本」と言う国
後の世代なんか関係ない 団塊世代が死ぬまで日本は吸い付くされる
団塊世代が全滅する頃日本には何も残っていない

253:名無しさん@12周年
12/01/26 04:26:41.28 ePVqEQnA0
消費税の税率云々より
消費税そのものを見直さなきゃいけないと
これは、5%に引き上げられた時も散々言われてた
今のままじゃ、欠陥や抜け道が多すぎるんだよ
例えば、輸出企業への消費税還付制度(輸出戻し税)とか
何故か、これに突っ込みを入れる政治家すらいない

254:名無しさん@12周年
12/01/26 04:29:13.61 f9XOI0UvO
消費税と電気料金値上げで中小のうちの会社やばいわ

255:名無しさん@12周年
12/01/26 04:30:42.14 ByAM2GJw0
実はも何もんなもん誰でも分かるがなw

256:名無しさん@12周年
12/01/26 04:35:06.74 ePVqEQnA0
>>239
それは、売り上げがキープできたらの話
デフレの今じゃ、5%もアップすれば
価格競争力を持ち合わせていない個人商店は大打撃を免れない
シャッター化は加速する一方だね

257:名無しさん@12周年
12/01/26 04:35:25.81 k7Vx+GDy0
インフレ起こしてデノミすれば貯金厨即死
貯蓄は罪だと教えてやらねばならん

258:名無しさん@12周年
12/01/26 04:40:50.59 WECSUrWd0
>>1

> 「正社員の給与には消費税がつかない一方、派遣社員への報酬には消費税が課せられる。派遣社員はモノ扱いというわけです。

派遣社員の給料が10%も消費税取られちゃうってすごいんじゃね?

259:名無しさん@12周年
12/01/26 04:41:51.37 fOkOgcHH0
金持ってる奴が使わないのに
金持ってないやつからさらに搾取しても無駄だろ

260:名無しさん@12周年
12/01/26 04:49:51.83 IGtbGros0
>>256
“デフレ脱却”が先決なんだよな。
此処で公務員給与連呼している連中は
増税派の刺客なんじゃないかと思えてくる。


●増税せずに税収を増やす方法

日銀法改正:物価変動率の目標を「政府」が決め、日銀は「手段の独立」を保証され、且つ総裁の罷免権を国会が持つ

財務省分割:日本国財務省から「国税庁」を切り離し、社会保障と合わせて「歳入庁」を設立し、内閣府の外局とする

URLリンク(www.youtube.com)

261:名無しさん@12周年
12/01/26 04:50:07.54 qlrbYSfv0
>>258
消費税率が上がっても下がっても、それに比例して給料や派遣の支払が
上がったり下がったりすることはほとんどないだろうが、
派遣への支払いには、消費税率が上がった分だけ消費税が占める割合がふえる
という理屈ではないか。

262:名無しさん@12周年
12/01/26 04:57:17.60 qFc8mF340
必死に長文連投してる増税派の薬品が居るぞw

263:名無しさん@12周年
12/01/26 04:58:50.44 i9xXPfp00
>>232
普通に考えて全部返せないものは返せないよな
消費税15%でも不可能と言われてる
まじで踏み倒すしか方法はない

264:名無しさん@12周年
12/01/26 05:02:53.19 S0Lkze0A0
>>1
>「正社員の給与には消費税がつかない一方、派遣社員への報酬には消費税が課せられる。

うーん?
マスコミが繰り返し報じないだけで、結構前に指摘されてなかったっけ?
「実は」っていうほどのことでもないような気がするが・・・

265:名無しさん@12周年
12/01/26 05:06:45.13 2rCug7CV0
野田豚の地元で1年間実験して欲しい。
岡田のイオンで消費税10%で売り上げや雇用を増やせるかやってみて欲しいね。

266:名無しさん@12周年
12/01/26 05:10:20.89 pH3aTDfk0
政府や経済界の人間は目先の利益しか見てないからなあ。
長期的なビジョンが無いのでどんどん日本を悪くしていっている。

267:名無しさん@12周年
12/01/26 05:12:27.35 LQS9JVRu0
金持ちはそもそも節税や脱税wして税金を少なく収める知恵をフル活用してるし、
在日を含めた外国人は特別措置や脱税wなどで税金を払ってないわけで、
消費税を導入しさえすれば、そういう連中が日本国内で買い物することで
確実に徴税できる。

ただ、そのためだけに消費税を上げても普通に頑張ってる日本人が苦しむだけだから
消費税導入と引き換えに法人税を(最高税率ではなく全体的に)下げて中小企業への
締め付けを緩めて雇用を確保するのが一番いいと思う。


268:名無しさん@12周年
12/01/26 05:15:37.71 2dK23BJk0
企業を日本に呼び込めないかなあ
雇用をどうにかしないとどうにもならないよね
優秀な人までバイトに応募されたら
無能な人間は生活保護になるしかなくなるよ
生保なんて日本人はもらえないけど

269:名無しさん@12周年
12/01/26 05:16:12.95 ulFgcml+0
野田総理 マニフェスト 書いてあることは命懸けで実行(リニューアル版)
URLリンク(www.youtube.com)

野田総理 シロアリを退治して働きアリの政治を実現
URLリンク(www.youtube.com)

野田総理 消費増税と不信任
URLリンク(www.youtube.com)

270:名無しさん@12周年
12/01/26 05:16:41.95 SpRPDx9X0
増税三兄弟

271:名無しさん@12周年
12/01/26 05:21:55.69 izJWmO3Y0
持っているところから取れば

公務員税
パチンコ税
在日税
宗教税
経団連税


272:名無しさん@12周年
12/01/26 05:23:41.06 4Hk66hKlO
日本人の尻を蹴り上げろ、まだまだ銭を隠してる

払う金が無い貧乏人は飯代を差し出せ、死ねば食費も生活費もかからないだろ?
どうせ貧乏は一生貧乏生活なんだから、遅かろうが早かろうが何時死んでも良いだろ、死に時は今だ


273:名無しさん@12周年
12/01/26 05:23:45.10 2dK23BJk0
不動産収入やら配当金やら
とにかく働かずに暮らせてる人がうらやましい

274:名無しさん@12周年
12/01/26 05:24:33.89 RUsEp7Nn0
在日特権とやらを廃止してドンドン税金を徴収したら少しぐらいの増税なら我慢する。
野田は在日とお友達だからできないかもしれんが。

275:名無しさん@12周年
12/01/26 05:27:26.88 oRhiZnGV0
>>1
>実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、
自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税なんです。

そんなもの当たり前じゃないwww
国民年金だけを貰って生活している老人とかも
ますます生活が厳しくなる。今でさえスーパーで万引きする老人とかは
死ねっ! と言う事だよ

生活用品と主要食料は、消費税免除
贅沢品は、税率上げる(酒・タバコ・車等)
そして、緩やかなインフレ(3%程度) 金利を下げる
円安に誘導・・・ 方向性は決まっているのに
それが出来ない。 

このままだと日本人は、暴動起こすぞ?


276:名無しさん@12周年
12/01/26 05:28:03.21 2dK23BJk0
>>274
実際のところどうなんだろうね
在日の人ってパチンコで儲けてるんでしょ?
というかなんで日本の名前なのってるのかわからない


277:名無しさん@12周年
12/01/26 05:34:17.55 SpRPDx9X0
>>275

昔打ち壊しとかあったみたいだが

278:名無しさん@12周年
12/01/26 05:36:24.89 ZqfrxWom0
>>272
で?
君がその状況にしか見えないんだけど

279:名無しさん@12周年
12/01/26 05:39:30.28 Gah8mq6i0
真似するなら欧州の税率の数字じゃなくて
その仕組みだろ

愚政治家ども

280:名無しさん@12周年
12/01/26 05:45:38.50 dO+qwJhv0
物々交換にしよう
労役と食い物と交換とかでもいい

281:名無しさん@12周年
12/01/26 06:00:28.45 aQMEjQk/0
消費税無くして所得税上げるとどうなる?

282:名無しさん@12周年
12/01/26 06:01:46.41 3frmv5py0
結局消費税上げるしかないんだよねw

283:名無しさん@12周年
12/01/26 06:06:13.39 mLC9Rs3d0
>>131
スイスの所得税って41%じゃない。

284:名無しさん@12周年
12/01/26 06:13:58.89 R7beRv/G0
日本の政府・与党が決めた消費増税に関し、問題の本質は「過度の政府支出」であり、
「増税は財政赤字・債務問題に適切に対処することにはならない」と、否定的な考えを示した。

URLリンク(news.livedoor.com)

285:名無しさん@12周年
12/01/26 06:18:08.35 TwATl9fY0
>>266
バブルの頃、日本の経営者は10年先を見るが、
アメリカの経営者は10分先しか見ないと
大見得切ってたんだけどね

286:名無しさん@12周年
12/01/26 06:18:26.47 QcSYiBHL0
>>281
消費税無くして所得税上げるとどうなる?

累進課税の徹底でいいかもと思いきや、
物品税とか復活しそうだな。
だから、消費税5%据え置きで、

「野田総理はきのうの演説で、
『引き上げ後の消費税収は、現行分の地方消費税を除く全額を社会保障の費用に充て、
全て国民の皆さまに還元します。“官”の肥大化には決して使いません』と話しました」

と言ったことから、今まで官の肥大化に使われたことを告白したので、
官を縮小すればいいだろな。




287:名無しさん@12周年
12/01/26 06:20:04.71 TZJmhpkn0
小学生がなけなしのおこづかいで買うお菓子
それにすらかかるのが消費税

ホームレスがなけなしの金で買物をする時
その時にすらかかるのが消費税

288:名無しさん@12周年
12/01/26 06:20:56.07 XG9oRXVB0
増税日本なんか捨てて企業は海外に出て行くだろ
とりあえず定年になっても会社にしがみついてる老人から海外に飛ばしてくれ

289:名無しさん@12周年
12/01/26 06:22:12.92 eybNWgOI0
>>5
まさに集団ストーカー

290:名無しさん@12周年
12/01/26 06:22:19.05 w+SZpDED0
消費税がダメならサラリーマン増税になるんだぞ
そこを理解しないバカが多すぎ
消費税増税が一番まとも

291:名無しさん@12周年
12/01/26 06:22:25.26 RnbbUm0V0

    (; ´Д`)     ∧_∧
    /     \   (    ) 電気代値上げすっからww
.__| |国民 .| |_ /      ヽ 賠償金足りねぇんだよwww
||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|東電| |
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /    ヽもち全国区でなw\| (    )
  |     ヽ           \/     ヽ. 全然足りねぇわーwww
  |    |ヽ、二⌒)        / .|   | | 全然足りねぇから増税するわーwwwww
  .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /
原子力安全保安院          政府

292:名無しさん@12周年
12/01/26 06:23:26.09 Gah8mq6i0
>>285
新エネも医療も世界最先端いくじゃん(→ドイツ、→アメリカ)
商業的には何故か出遅れ・・・後から来るのに抜かれる

液晶TVだって、10年前は日本に追いつけないから
とか言ってたのに
アジアに技術が流れて、このざま

政治が腐ってる

世界に類なきジャポニカ米とかいってて
コシヒカリもあきたこまちも、台湾、中国、オーストラリア、アメリカの試験場で
栽培されてんの

293:名無しさん@12周年
12/01/26 06:24:51.66 QcSYiBHL0
>>290
消費税がダメならサラリーマン増税になるんだぞ

直接税の増税の方が負担が軽いだろ!

294:名無しさん@12周年
12/01/26 06:25:51.83 djDGiDC80
非正規雇用が増えるのはいい事なんだけどな
消費税で企業が潤えば、下で働く人たちにも恩恵はある

現状だと正社員枠も無い、非正規雇用枠も無い、企業も潤わない

295:名無しさん@12周年
12/01/26 06:27:33.22 S7V4X7AE0
ぶっちゃけ、消費税を上げるより、日銀が円刷って、その金で為替介入する方が効果的。

こんな詐欺みたいな相場で、資源のない日本がやっていけるはずないんだよ。
海外生産になっても、日本に利益還元して雇用は守るとかいってるけど、相手国の法律1つで止めを刺されちゃう。

年4%程度のインフレになれば、10年もすれば今までにした借金なんて半額になるよ。

296:名無しさん@12周年
12/01/26 06:29:23.32 R7beRv/G0
増税必要ないだろ…

297:名無しさん@12周年
12/01/26 06:30:05.19 3E2hSGpK0
つうか、消費税のほうが弱者救済だろ、もちろん
生活必需品は減税の方向でやればね

いまのままだと脱税在日やくざのおもうがままで
まじめな源泉納税してるやつが馬鹿をみる

298:名無しさん@12周年
12/01/26 06:39:04.62 Gah8mq6i0
>>297
財務省はそれはできんと言ってんだろ?
やるとして還付とかって

299:名無しさん@12周年
12/01/26 06:54:37.75 ywyQtZs+0
>>2
TPP以降は家庭菜園は犯罪になるよ
生きていけないからやるけどね

300:名無しさん@12周年
12/01/26 06:57:12.49 cagdAcye0



増税とか言う前に、国も地方も全ての公務員の総人件費を恒久的に3割以上削減しろ!



301:名無しさん@12周年
12/01/26 07:00:22.57 oxmKR6ek0
ここはドカーンと相続税100%いっちゃおーよ

302:名無しさん@12周年
12/01/26 07:04:00.27 +JHlSstD0
>>301
法人化すれば大丈夫

303:名無しさん@12周年
12/01/26 07:05:05.10 Gah8mq6i0
人口は増えすぎてもいけないし、減りすぎてもいけない
明るい家族計画が必要だったんだね

304:名無しさん@12周年
12/01/26 07:05:21.95 WZ5+qYae0
>232


そもそも日本の借金は円建てなんだから返す必要がないんだよ。
例えば100兆日銀が円を刷る

銀行から国債を買い取る

買い取った国債を焼却炉で燃やす

たったこれだけで、100兆の借金はチャラだよ

305:名無しさん@12周年
12/01/26 07:07:02.09 bDij36PpO
【政治】野田首相側、111万円受領 暴力団に便宜疑いの社長側献金
スレリンク(newsplus板)

306:名無しさん@12周年
12/01/26 07:14:35.43 IGtbGros0
>>284
× 問題の本質は「過度の政府支出」
○ 問題の本質は「デフレ」(>>260

307:名無しさん@12周年
12/01/26 07:14:49.05 S7V4X7AE0
実はもへったくれもないよね。老人が増えるから、老人からも取りましょう って税だし。


308:名無しさん@12周年
12/01/26 07:48:23.58 wiCrCsF80
>>24
寝ずに勉強ばっかりしてたら昼間の作業効率落ちるんだが?

309:名無しさん@12周年
12/01/26 07:55:23.95 wiCrCsF80
>>31
それって、「金持ちはたくさん消費する」のが前提条件だよな?
平将明みたいな国会議員の金持ちでもなか卯で昼飯とかツイッターで晒してる。その時点で前提条件崩れてる。

310:名無しさん@12周年
12/01/26 07:56:40.04 dtvkcZDo0
>>162
消費税の還付制度の説明に国税庁のHPを引用してるだけで、
国税庁は別に還付制度(輸出戻し税)を問題視してないだろw
ちゃんと読んだの?

311:名無しさん@12周年
12/01/26 08:03:39.92 ThJl2TSm0
14がアフォな件について。

正社員だと5%仕入れ控除ないんだよ。

派遣社員はモノだから仕入れ控除の対象だ。

312:名無しさん@12周年
12/01/26 08:10:10.18 c37mRAL40
日本という社会を壊して、再生させた方が
早いな。在日は追い出す前提でね

313:名無しさん@12周年
12/01/26 08:17:27.66 LM9pj2GvO
派遣やナマポからも税金とれるのが消費税。

314:名無しさん@12周年
12/01/26 08:28:48.05 P2SYEPQo0
消費しない税を作ればいい。

315:名無しさん@12周年
12/01/26 08:35:01.52 P3VKRyI10
>>309
いくら貯めこんだって、いずれは消費するべ
本人がしなくても、相続者が消費する

316:名無しさん@12周年
12/01/26 08:35:47.20 XSMocmAk0
経団連の悲願だからな

317:名無しさん@12周年
12/01/26 08:36:06.00 nv7OvYb60
派遣された社員の給料は派遣元が払うだろ
派遣先が派遣元の企業に払う費用に消費税が掛かるかどうかは関係なくないか?

318:名無しさん@12周年
12/01/26 08:37:21.58 edtpSe/B0
「実は」って、消費税が高所得者に比べて低所得者に優しくないのは中学校くらいで習わないっけ
消費税が導入される以前に義務教育が終わってるオッサンは知らないか

319:名無しさん@12周年
12/01/26 08:43:40.57 P3VKRyI10
高所得者を優遇するのではなく、他の税制にある低所得者優遇を排すってだけだろ
結果、低所得者が苦しくなるが
同じ負荷を受ければ弱いものから潰れるのは当たり前の話だわな

貧富の差を身分の差とするなら、富裕者の責務としてインフラ整備費用を負担させてもいいが
それなら身分に伴う特権も認めねばならなくなる
貴族制を廃し、貧者も平等な権利を享受する以上、責務も平等に負うのがスジじゃないか

320:名無しさん@12周年
12/01/26 08:44:11.97 DZcW8d4N0
消費税アップした分だけ法人税が下がるんですね。

321:名無しさん@12周年
12/01/26 08:45:42.97 RJnOV+UI0
・みんな一律に500円の税金を払う
・1000円稼いだ人は100円、1万稼いだ人は1000円払う
・1000円稼いだ人は100円、1万円稼いだ人は5000円払う

どれが一番「公平」なのか?

322:名無しさん@12周年
12/01/26 08:46:11.81 kAlllZ+N0
実はもくそもみんな分かってるだろ

323:名無しさん@12周年
12/01/26 08:46:15.94 UOSAV8QJ0
>>2
TPPでは違法で禁固刑1年と罰金1万ドル

324:名無しさん@12周年
12/01/26 08:48:33.89 cbXE90Q1O
デモる先マスコミよりも経団連本部とかにしろよ
バカが多いな本当に

325:名無しさん@12周年
12/01/26 08:49:17.27 xUTnBRYX0
>>321
3つめは明確に不公平なので論外となるが、
1つめと2つめのどちらが公平かというのは、よく問題になるね。

326:名無しさん@12周年
12/01/26 08:50:29.32 UWjsffKK0
増税→若者の貧困化→少子化と非婚化が進行→財政赤字が増える→増税→若者(ry

327:名無しさん@12周年
12/01/26 08:56:46.15 dXpqVDLHP
もっと累進課税を強化して欲しいな
俺が年収1000万超になることはないだろうし

328:名無しさん@12周年
12/01/26 08:57:44.82 RJnOV+UI0
>>325
でも所得税の累進課税って3だよね
しかも日本の場合1000円を課税最低限と仮定すれば
支払う税金は100円じゃなくてゼロ

329:名無しさん@12周年
12/01/26 09:00:13.22 t2tprGBzO
>>253
経団連も消費税論議に口を挟むならば「輸出戻し税は要らない」と宣言してくれないとな…
国が苦しいんだから、大企業はもっと税金を納めるべきだぜ


330:名無しさん@12周年
12/01/26 09:04:29.98 RnbbUm0V0
輸出戻し税はやむ終えないと思うけどな。
でも、輸出戻し税がある以上は経団連も余計なことに口を突っ込む権利などない。

331:名無しさん@12周年
12/01/26 09:06:31.90 3ku73uhC0
>>268
企業を日本に呼び込めないかなあ
雇用をどうにかしないとどうにもならないよね

企業誘致の方法は、ただ一つ
それは法人税を大幅に下げることです
韓国は海外企業には期間限定で法人税を15%まで引き下げています。
ほかの新興国も10%代の法人税で企業誘致を積極的にしています。
日本も40%の法人税を半分以下にして企業誘致を積極的に行えばOKです
いうまでもなく所得税の最高税率も法人税と同率にして国際標準まで引き下げ、
日本に進出してくれるインセンティブを与えることによって企業と資産家誘致は大きく前進します。

もちろん不足する財源は金持ちほど多くの金額を納税する消費税増税で賄うこと


332:名無しさん@12周年
12/01/26 09:10:52.52 3JzHr6iH0
>>253
それは、輸出免税制度が問題だという認識?

333:名無しさん@12周年
12/01/26 09:13:47.23 ADjZl3j7P
米にいる米人にも払って貰えばいいじゃないか。

334:名無しさん@12周年
12/01/26 09:14:03.26 0iVlWNoqO
国家財政の危機、日本の危機とか言って国民を脅してるが、咋年末は公務員にたっぷりボーナスを渡したんだよね

日本の財政が危機に陥っていて増税が控えてる時期に、平気で火事場泥棒みたいな真似を許してたんだよね
そんな状況で仮に税収が増えても、無駄遣いされる金が増えるだけ
まさに消費税にはシロアリが集ってる

335:名無しさん@12周年
12/01/26 09:14:54.23 RnbbUm0V0
>>331
企業誘致のために法人税を下げているのを見ると妄想が思い浮かぶんだよな。
東大の赤門前で「親を見捨てて、うちの子になりませんか。車でも何でも買ってあげます、贅沢三昧ですよ」って叫んでいる子供のいない家族。
それに釣られて食いついている学生の姿をw


336:名無しさん@12周年
12/01/26 09:15:08.16 9JkteolA0
逆進性の点でいえばそうなる。
国民の所得の把握をして低所得者には還付する方法といっても
消費を控えるわけで
低所得者はますます最低限の必需品しかもう買わなくなる


337:名無しさん@12周年
12/01/26 09:17:00.61 wgd1x9Xs0
輸出戻し税はけしからん、と叫んでいる奴らって、消費税の基本的な仕組すら理解していない。


338:名無しさん@12周年
12/01/26 09:18:14.98 Ih3UhaRU0
売り上げ3000万円以下の自営業者は払ってないんちゃうの?

339:名無しさん@12周年
12/01/26 09:19:49.21 9JkteolA0
貿易立国なのでね
それをいうのなら、為替取引の手数料か何かに税金をかけたら
消費税アップ以上の税収になるそうだね
ユーロで検討している税制。


340:名無しさん@12周年
12/01/26 09:20:38.42 iY9NH4mq0
>>335
そういうやり方で外国人に子供を取られてもいいのか?

341:名無しさん@12周年
12/01/26 09:24:24.64 KnmQaouo0
年寄りからも取れるのは消費税だけ。なぜ若者が反対するのか意味がわからん。

342:名無しさん@12周年
12/01/26 09:24:42.01 hKihH2fh0
>>337
お前は大企業と下請の力関係を理解していない
消費税増税分をそのまま価格転嫁するだけでいいならこんな楽な話は無い

343:名無しさん@12周年
12/01/26 09:24:55.49 qMcY/E0v0

消費税は、公務員の給料と、チョンの生活保護になる。


344:名無しさん@12周年
12/01/26 09:25:35.13 057kRfQW0
必要がないのに払った消費税が還付されるというだけで
輸出企業を叩くバカのなんと多いことか。
モノを輸出するってことは、国内の資源やら雇用を全部まとめて
売って稼いでくる頼もしい存在なんだぞ。
その足を引っ張ってどうする。

345:名無しさん@12周年
12/01/26 09:26:45.84 RnbbUm0V0
>>341
高齢化と人口減少の続く日本で一旦消費税依存に走ると将来は手がつけられなくなるよ。
本来は支出のほうをどんどん抑えるべき。


346:名無しさん@12周年
12/01/26 09:30:28.81 KnmQaouo0
昨日もこのスレにいたが、消費税増税反対論者の意見は明らかに破たんしている。
共産党系の新聞に掲載されていたインチキ文書を真に受けているんだろうけど。

>>345
出来れば具体的にお願いしたい。

347:名無しさん@12周年
12/01/26 09:31:11.53 dtvkcZDo0
>>342
輸出戻し税とやらも実際支払った額以上は還付されないんだから
何の問題もない。
値下げ云々に関しては消費税の問題じゃない。

348:名無しさん@12周年
12/01/26 09:31:31.10 3VJZVyGQ0
>1
>派遣社員への報酬には消費税が課せられる。

この解釈は変だ!!
 正しくは、消費税分が上乗せして支払われる。
 俺はそうだった。
 だから、消費税分は丸儲けだった。
 

349:名無しさん@12周年
12/01/26 09:31:36.11 r6CIqEPM0
>>641
若者の貧困層をまるで知らないかのような発言にビックリ
派遣・契約の若者が歳取って職を切られたらスラム街できるぞ

350:名無しさん@12周年
12/01/26 09:32:24.59 sNQVX/1j0
>>342
それは消費税の制度とは別の話

351:名無しさん@12周年
12/01/26 09:32:50.83 km2QySba0
消費税増税はいいが、
失敗したときに政策を進めた政治家、官僚、
煽ったマスコミを刑事罰に問えるようにしてからだな。

352:名無しさん@12周年
12/01/26 09:36:31.67 dBtii0Fu0
ベスト4にも入れなかったテニスの選手の映像を
垂れ流し、それもどのチャンネルも同じ。
どーでもいい寒波のニュース、東電の値上げ
大津市長のにゅーす。
増税報道に関しては、「国民は増税に納得」
だけ司会者が言って終了。
政府もマスコミも異常だね、この国は。
これじゃ北朝鮮と変わらんね。

353:名無しさん@12周年
12/01/26 09:36:47.51 sNQVX/1j0
>>342
>>337では増税のことなど何もいっていないが?

輸出取引が免税なので仕入税額控除の結果ネットで還付になることのどこに問題があるんだ?

354:名無しさん@12周年
12/01/26 09:38:18.15 P3VKRyI10
>>349
まっとうな若者が一定数いれば、そいつらが国を継いでくれる
家業を継ぐもの、正社員になるもの、事業を起こして成功してるもの
大勢いるだろ
建売住宅や分譲マンションが30代に売れまくってる現実を見ろ
こいつらは、ちゃんと家庭を築き、次世代を育んでるんだよ
落ちこぼれた余剰人口など、スラムに閉じ込めておけばいいだろが

355:名無しさん@12周年
12/01/26 09:40:26.26 UFBsXiCgO
日本国憲法

第25条 すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。


356:名無しさん@12周年
12/01/26 09:40:42.50 r6CIqEPM0
美しい国日本 【5%→10%→15%、増税予定】

サラ金(消費者金融)利用者 2200万人
自己破産者数 30万人
年収300万円未満の世帯が日本人の30%
ワーキングプア(働いても生活保護以下) 400万世帯 これは全世帯の1割
自殺者年間 約3.5万人←祝・13年連続3万人超え
生活保護受給世帯 140万世帯←毎年3~4万世帯づつ、働けるのに働きたくない怠け者が増加だってさ
生活保護受給者数 207万人突破←2011年6月15日 59年ぶりの数値、15年で約100万人増、以後毎月増大
ニート 85万人(内閣府より)
不登校 小中学生13万8722人(35人に1人) 小中高まで合わせるとおよそ18万人といわれる
フリーター417万人←これは国内の労働人口の5人に1人
完全失業者 313万人

【人口構成の推移】
      総人口    0-14歳      15-64歳      65歳- 
2010年 12700万人 1600万人(12.7%) 8100万人(64.0%) 3000万人(23.3%)
2020年 12000万人 1100万人(*9.6%) 7300万人(60.5%) 3600万人(29.9%)
2030年 11240万人 *940万人(*8.3%) 6600万人(58.6%) 3700万人(33.1%)
2050年 *9120万人 *620万人(*6.8%) 4600万人(50.4%) 3900万人(42.8%)

【2050年の美しい日本の姿】
総人口:9000万人 →人口が激減して経済や社会制度は崩壊、限界集落・過疎地域は消滅
平均年齢:57.9歳 →恐ろしいほどジジイババアしかいない
高齢者人口:3900万人 →総人口の4割強が老人
生産年齢人口:4600万人 →現役世代1人で老人1人を支える、ってか無理

357:名無しさん@12周年
12/01/26 09:42:39.39 dBtii0Fu0
この不況時に増税なんて、確実に国家破綻だろね。
まず、消費者の購買意欲が減退で税収入は大幅に落ちるだろう。
さらに中小企業の倒産が相次ぐ、結果大企業の技術力競争力の低下
国債の信用下落で大暴落、一気に破綻のシナリオが待っている。
破綻すればしたで全国1000万人から公務員と準公務員の大量解雇、
ボランティア並の賃金が待っている。
さらに天下り法人が一気に廃止だ。
彼らの海外逃亡が始まるだろ。

358:名無しさん@12周年
12/01/26 09:43:57.90 GSD7uWdK0
マスゴミは日本人の敵
在日の巣窟
これを倒さない限り何をやっても駄目でしょうな

359:名無しさん@12周年
12/01/26 09:44:03.82 CGQy+VKx0
知ってた。ってか、売上税論議の頃から言われてた。

360:名無しさん@12周年
12/01/26 09:45:45.12 kIDKWRf60
>>338
それは昔。
今は売り上げ1000万円以上あったら取られる。

361:名無しさん@12周年
12/01/26 09:46:45.23 RnbbUm0V0
野田の消費税率アップ命の姿勢に違和感を感じないのは奇妙だ。
財政健全化の見込みがなければ、おそらく近いうちに予算が組めなくなる、財務省の意向を汲んだ財政一辺倒の政策。
これは既に破綻した人のやることだし、ボンクラでもできる政策。
これでは早く政権を生えるほうが先だ。

362:名無しさん@12周年
12/01/26 09:48:28.05 mLC9Rs3d0
>>328
現実には、「3」はあり得ない。今までもなかった。

363:名無しさん@12周年
12/01/26 09:49:21.71 RnbbUm0V0
>>361
× 早く政権を生えるほうが先だ。
○ 早く政権を変えるほうが先だ。

364:名無しさん@12周年
12/01/26 09:49:57.11 9mJ6Az5D0

国内の法規制・関税は、古来より強者と弱者、大と小が共存共栄するために考え出した人類の知恵だわな
これを否定する大バカヤローは弱肉強食時代に戻りたいアホだから、
サファリパークのライオンの檻の中にでも入れてやって弱肉強食の恐怖を思い知らせてやれ

日本の新聞・テレビは、偏向報道してその効果を世論調査で確認する大政翼賛会で、戦前と同じだわな
マスゴミのバカども、もっと頑張って偏向報道しないと、すぐにアル中ペテン師並みの超低支持率に急低下するぞ

国民に説明せずに勝手にPTT参加・消費税増税を決める無能ノータリン政権は、次の総選挙で必ず崩壊するわな
同志諸君よ、今直ちに決起しなければ、座して死を待つだけだぞ
今直ちに「TPP反対・増税反対」を旗印に倒閣運動を展開し、解散総選挙に追い込め、これで大勝利、間違いないわな

       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..  アメポチ操り人形の官僚原稿ボー読みノータリン総理よ
      /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)  TPP加入で国内に外来種が大増殖し、ドジョウが死滅するぞ、バーカ
      ∩::::::::/        ヽヽ
     ||:::::::::ヽ ........    ..... |:| TPP加入で、"安全・安心"な国内農産物が減少して国内自給率が低下し
     ||::::::::/     )  (.  .|| いざというときに、外国から兵糧攻めにあったら、降参するしかないぞ
     /〔.| 」 -=・=‐  .‐=・-.|  
    〔 ノ´`ゝ  'ー-‐'  ヽ. ー' | TPP加入で外国の有害農薬入り・遺伝子組換農産物だらけになるぞ
    ノ ノ^,-,、   /(_,、_,)ヽ  | 
   /´ ´ ' , ^ヽ / ___    .| TPP推進で大企業をスポンサとするマスゴミが金稼ぎのために
   /   ヽ ノ'"\ノエェェエ>   |   TPP反対の議員は農民票目当てだと偏向キャンペーンしているが
   人    ノ\/ー--‐   /|:\_ TPP賛成派は、財界の提灯持ちの議員と御用学者だけで
 /  \_/\  ___/ /:::::::::::::   財界からの金目的の汚い奴らばかりだぞ、原子力ムラと同じ構図だわな
   ::::::::::::::::::::::::|\   /  /:::::::::::::::::  


365:プロ
12/01/26 09:50:48.70 kBdLjc5N0
>>310


強者のための税制
トヨタのような巨大企業の場合、中小下請け企業からの仕入代金の価格決定
権を事実上もっていますので、上記のような取引において、1050円の仕入
代金を1000円に値引きすることもあるでしょう。そうした場合でも、輸出
企業には約47円の還付金が入ることになります。このような場合の還付金は
実態として「輸出助成金」ともいえるのではないでしょうか。
消費税の税率アップを経団連が主張するのもうなずけます。
いずれにしても、消費税は転嫁の実態からいって経済的弱者から強者への所
得移転を促す大企業優遇の税制といえるでしょう。


と問題視してるだろ。



また、輸出するまでに孫請け等の免税事業者からの仕入れがあれば輸出業者は仕入税額控除
は行えるが、0%輸出のため納める消費税は0になる。

366:名無しさん@12周年
12/01/26 09:51:13.19 7MKJx7CB0
>>363
生えた政治家を育てたほうが早そうな気がする。(´;ω;`)



367:名無しさん@12周年
12/01/26 09:51:19.42 HX/l1GYo0
中小零細、増税分を売上に転嫁できるとこなんて、わずかだろう。
だいたい、日本は下請けで成り立ってる。
今でさえ、消費税払うのにヒィヒィ言ってるのに、
ますます・・・・。
最大不幸社会になると思います。
北欧とかと比べるのはナンセンスだ。愚の骨頂。

368:名無しさん@12周年
12/01/26 09:52:13.88 dBtii0Fu0
民主党興石が公務員の給与下げたら購買欲が下がって
景気が悪くなるってさ。
公務員、ゆん公務員の給与300万円/一人の減額で考えりゃ、
1000万人分で税収30兆円から拠出できる。
これに全国議員の報酬、歳費を世界水準に変えるだけで
20兆円が上乗せ。
こんな単純計算もせずに、7,5%の賃下げと民主党有利の
議員枠削減なんか、ただのパフォーマンスに過ぎんてこと。
馬鹿馬鹿しくやっとられんな!

 野 田 佳 彦 の ア ホ 茶 番 に は !
  


369:名無しさん@12周年
12/01/26 09:56:26.06 AxP9FLoBP
このスレで実際派遣で、しかも現場系で働いた人間なんか皆無なんだろうなあ
だから派遣がどうなろうが知ったこちゃないって平気で口に出せるんだろうよ

370:名無しさん@12周年
12/01/26 09:57:35.12 RnbbUm0V0
>>366
前回衆院選の時に、俺は政界再編を期待して小選挙区自民、比例区民主に入れた。
政策中心ならもともとばらばらの民主も自民も分裂して政界再編が自然な形で起こり変わるはず。
それなのに小選挙区が邪魔になって入り口で分裂が起きない構造になっているのが残念だ。


371:名無しさん@12周年
12/01/26 09:57:52.69 sOa7hRpk0

消費税が一律(生活必需品等の税が低く設定されていない)なのは日本だけと知っていましたか?
全税収に占める消費税の割合が世界でもトップクラスなのを知っていましたか?
増税は必ずしも税収増につながらない事を知っていますか?
消費税増税を望みますか?

372:名無しさん@12周年
12/01/26 09:58:30.71 dBtii0Fu0
派遣社員の給与は、確保される。
おそらく出向先は親会社でしょ?
消費税を受けるのは実際派遣業を営んでいる側。
消費税を社員に還元するようなら逆に違法に
なると思います。

373:名無しさん@12周年
12/01/26 10:00:14.78 rzu28LtQ0
赤字なら、節約すればいいのであって、
なんでこのクソ政府は増税にはしるわけ?
そもそも、民主党は公約では増税しないって言ってたよね?
詐欺じゃん 死ね

374:名無しさん@12周年
12/01/26 10:01:59.67 0ZYXfcFq0
民主盗による壊国計画順調に侵攻中

375:名無しさん@12周年
12/01/26 10:03:11.14 dtvkcZDo0
>>365
だからその部分は還付制度の説明に国税庁のHPのデータを引用した、
記事作成者の主張であって国税庁関係ないでしょw

しかもその主張も輸出企業が下請け企業に仮払いした47円を
還付して貰えるだけという至極真っ当な話。

376:名無しさん@12周年
12/01/26 10:04:45.29 hM5fZH7Z0
皆さん、騙されないで。
増税なんていりません。
震災復興を忘れてませんか?
急務ですし、言葉は悪いですが、特需です。

377:名無しさん@12周年
12/01/26 10:05:34.02 dBtii0Fu0
アメリカの言いなりでこの不況時に増税して
大不況、経済が破綻して国債暴落、一気に
国家破綻のシナリオが待ってるのに。
野田佳彦は大馬鹿もんか!
日本が沈没すりゃ、世界恐慌が待っている。
世界経済が荒廃すりゃ、お次は戦争が待っている。
何考えてるのか?キチガイ野田政権。
歴史に残る増税愚策で世界を潰すか?

378:プロ
12/01/26 10:13:50.79 kBdLjc5N0
>>375

①下請けが消費税を後方転嫁できていない。

②自動車業界の末端における免税事業者に対する仕入れに対して仕入税額控除を行っている。

どちらも益税という言葉が嫌なら輸出企業が利益を得ているといいかえてもいい。
昨日も言ったけど益税の言葉の範囲の問題なだけで私がいうように輸出企業は利益を得ている。
これが10%に増税されればその金額は増えることになる。


379:名無しさん@12周年
12/01/26 10:17:40.28 KnmQaouo0
>>378
昨日も言ったけど、それ消費税の【システム】とは何の関係もない問題。
消費税反対論者の学者もその意見には同意しない。

テレビでフェミの田嶋が知ったかして披露して大恥かいてたけどしらない?

380:プロ
12/01/26 10:21:02.38 kBdLjc5N0
ここみれば輸出還付の問題点がわかるだろう。
URLリンク(www.urltv.jp)


381:名無しさん@12周年
12/01/26 10:21:39.03 9dZphAd30
>>378
輸出売上が免税である結果として、仕入税額控除後の納付税額がマイナスすなわち
還付申告となるだけなんだが、そのことと価格への転嫁云々は無関係だし、企業の利益に
影響を与える話ではない。

また、仕入先が免税事業者であるかどうかは、仕入税額控除を適用する上では無関係。

382:名無しさん@12周年
12/01/26 10:21:55.72 mXH+gUGr0
国内産業の空洞化と消費税増税は無関係じゃないからな

この辺は参考になる。急速に日本もこの路線で進んでる。
TPP : アニメで見るNAFTA10年早わかり
URLリンク(www.youtube.com)

383:名無しさん@12周年
12/01/26 10:23:32.63 LB+5Dc+S0
海外の安いものを喜んで買ってきたツケが回ってきたんだ

384:名無しさん@12周年
12/01/26 10:24:33.39 /VUwFn6C0
消費税は滞納しても電話番にボーナス出したり子どもを私学に行かしたりはできる

385:名無しさん@12周年
12/01/26 10:25:01.85 SUqkxKcw0
>>380
その資料自体が嘘だらけのインチキビラじゃん。

386:名無しさん@12周年
12/01/26 10:26:50.04 0Sb1WnaG0
芸能人にへコへコしてせっせとお布施してください

387:プロ
12/01/26 10:27:57.02 kBdLjc5N0
>>379

後方転嫁できないのは現行消費税制度の問題だよ。
インボイス方式を用いた消費税制度なら免税事業者
からの仕入れは仕入税額控除されないだろ。
よって消費税分下請けに負担をおしつける問題も生じない。

もちろん消費税制度は色々なしがらみがあるから、
そのためだけにインボイス方式を
導入すればいいわけではないけどね。


388:名無しさん@12周年
12/01/26 10:27:59.97 kGIqrjeX0
>>377
そう思うなら東京にBKLRを集めて隔離するんだ。
現実より妄想が大事な奴らは社会から切り離しが必要だ。

389:名無しさん@12周年
12/01/26 10:28:10.18 QdswgYrh0
消費税はその名のとおり、消費者が負担する税制。

本来は、定率の売上税と標準外形課税の組み合わせのほうが効率的
だった。これならば、企業の負担も増えるから、財界が不況時なのに
「消費税up賛成」などという、おバカな発言も無かった。

390:名無しさん@12周年
12/01/26 10:29:33.38 KnmQaouo0
実際問題として、トヨタのサプライヤーなんて大手しか成れないんだよね。取引企業の
口座数は決められているから。デンソーとかアイシンとかコイトとか。

そんな大企業群相手にトヨタと言えど一方的に消費税分を負けさせるなんてこと出来る
わけがない。
>>380のサイトにある説明も、そこを無視して還付金の金額だけを取り上げてる。

391:プロ
12/01/26 10:30:19.33 kBdLjc5N0
>>381

だから転嫁の問題は現行消費税システムが採用している帳簿方式だから問題なんだよ。
インボイス方式なら問題にならない。

392:名無しさん@12周年
12/01/26 10:32:27.39 dtvkcZDo0
>>378
とりあえず国税庁が主張してる云々は勘違いということは理解して貰えたね。
>②自動車業界の末端における免税事業者に対する仕入れに対して仕入税額控除を行っている。

これが仮に行われないと免税事業者より課税事業者を取引相手にすることが有利になるから。


393:名無しさん@12周年
12/01/26 10:34:04.15 mg9TYdSs0
>>391
で、輸出売上割合が大きいときに還付申告となることの何が問題なのかな?

394:プロ
12/01/26 10:34:07.47 kBdLjc5N0
>>390

仮に全額じゃなかったとしても一部でも負担してたら問題だろ。


395:名無しさん@12周年
12/01/26 10:38:24.38 JYCRlW5n0
>>394
企業間の取引価格決定に力関係が影響を与えることの何が問題?

396:名無しさん@12周年
12/01/26 10:38:52.18 n7sUSSBo0
企業は消費税アップをしろというが、何で法人税のアップは反対するの?

397:名無しさん@12周年
12/01/26 10:39:04.52 KnmQaouo0
トヨタのサプライヤーは、トヨタに対してそれほど弱い立場にないよ。ほとんどすべての
自動車メーカーと取引してる。
トヨタの資本が多量に入ってるデンソーでも、日産ともGMとも取引してる。

>>380のサイトの説明はそこを無視して、トヨタの中小の下請けいじめみたいに書いてあ
るから信用できない。

398:プロ
12/01/26 10:39:55.50 kBdLjc5N0
>>392

引用が国税庁の資料だったということだな。


だから免税事業者からの仕入から益税が生じてるだろ


>>393

下請けに消費税分負担させてるにもかかわらず、還付を受けている点が問題だ。


399:プロ
12/01/26 10:42:53.22 kBdLjc5N0
>>395

実質下請けが消費税かぶっていることが問題。


400:名無しさん@12周年
12/01/26 10:44:51.10 JYCRlW5n0
>>398
大企業であれば、免税事業者からの仕入なんて皆無だろ。

401:名無しさん@12周年
12/01/26 10:44:56.48 ehr8eHu2O
財務省に帰化系が浸蝕していて、日本民族の大多数を苦しめる為にしている。
帰化系は米国や中国や半島に事大している。

402:名無しさん@12周年
12/01/26 10:45:55.93 ULl8od9R0
鎖国すれば貧乏人も金持ちも仲良く心中できるぞ~

403:名無しさん@12周年
12/01/26 10:47:08.58 Z51ae/xh0
生活必需品には税かけるなよ
頭湧いてるのか、日本人が憎くて仕方ないのか

404:名無しさん@12周年
12/01/26 10:48:30.05 JYCRlW5n0
>>399
輸出売上割合が大きいときに還付申告となる仕組自体には問題はないと認識してるんだね?

405:プロ
12/01/26 10:48:49.91 kBdLjc5N0
>>400


ありまくるよ。
直接の取引先ではなく末端の部品会社などね。

それに大企業以外にも輸出業者はあるしね。

406:名無しさん@12周年
12/01/26 10:50:22.17 dtvkcZDo0
>>398
免税事業者からの仕入が税額控除出来なかったらそことの取引は止めて
課税事業者と取引することになるだろ。誰だってそうする。
むしろ免税事業者を保護する為のものだよそれは。
免税事業者に対する値下げ圧力を回避する為のね。


407:名無しさん@12周年
12/01/26 10:52:28.68 5NlIL3+00
>>7
さらに闇金を無くす為にも風俗店は全て国営にするべき。割とガチで。ドイツもそうやってる。

408:名無しさん@12周年
12/01/26 10:53:40.29 x5/CYrCE0
>>405
ハンドルが「プロ」となってるけど、何のプロなの?まさか税や会計のプロではないよね?

409:名無しさん@12周年
12/01/26 10:53:40.49 057kRfQW0
>>380
かなり恣意的なプロパガンダだな。
「消費者は納税義務者ではないので、事業者は、消費税をお客さんから預るということは起こりえないのです。」
って噴飯モノ。
納税義務者は事業者で、消費者から預かった消費税を納税する義務があるんだろ。

410:名無しさん@12周年
12/01/26 10:54:45.76 /bw+FQHG0
軽減税率やれ

411:名無しさん@12周年
12/01/26 10:56:32.74 KnmQaouo0
ID:kBdLjc5N0 が本当に勘違いしているのか、消費税増税反対のために無理筋の理論を
ゴリ押ししてるのか測りかねるな。

412:名無しさん@12周年
12/01/26 10:59:40.50 +cmUs6C0O
>>378
それ実は②は関係ないよ
輸出しなくても大企業は消費者から消費税受け取ってるから

413:プロ
12/01/26 11:00:05.46 kBdLjc5N0
>>404

だからさっきも言ったように日本の消費税制度は帳簿方式を採用しているんだから
間に入っている免税事業者からの仕入も還付されているのが問題だ。
「輸出売上割合が大きいときに還付申告となる仕組」ではなく、
「帳簿方式を用いて輸出売上割合が大きいときに還付申告となる仕組」
を採用しているのが問題なの。
帳簿方式なのかインボイス方式なのかどちらの方式を取った上での
輸出制度なのかによって問題のあるなしはかわってくる。
現行は帳簿方式だから問題ありなのだよ。



414:名無しさん@12周年
12/01/26 11:02:05.17 x5/CYrCE0
>>413
免税事業者云々の問題がクリアされれば、還付自体に異論はないんだね?

415:名無しさん@12周年
12/01/26 11:03:34.36 AxP9FLoBP
仮に無駄を省いても今の体制化で増税しても
庶民には多大な負担と鼻くそ程度の還元しかない

だから公務員や議員の定数と給与の削減やその他諸々やろうが
俺は増税には反対です

416:名無しさん@12周年
12/01/26 11:05:06.91 x5/CYrCE0
>>413
ということは、売上が課税だろうが輸出免税だろうが、帳簿方式である限り
仕入税額控除を認めるべきではない、という主張になるんだが、本当に
あんたはそんなことを考えているのか?

417:プロ
12/01/26 11:05:45.61 kBdLjc5N0
>>406

それは>>387で取引排除等の別の問題とのトレ-ドオフとことわりをいれている。
現行システムは益税を寛容し、取引排除を重くみたということだよ。
現行システムでは益税自体が生じていることにはかわりない。

>>412

輸出でも生じている益税という意味で含めた。

418:名無しさん@12周年
12/01/26 11:06:53.22 n7sUSSBo0
消費税と言えば、同人誌即売会で価格に消費税つけて
同人誌を売っているのがいて???となったことがあるな。

419:名無しさん@12周年
12/01/26 11:08:13.05 WNT/6LOA0
それにしても、日本人はなぜこれほど消費税がきらいなのだろうか。
これは税金を一方的に取られる(公共サービスと無関係な)年貢のようなものだと思っているからだろう。
年貢は、反対給付のない負担であり、少ないに越したことはない。
このため定期的に百姓一揆が起こるが、それは一向一揆のような権力闘争ではなく、
年貢をまけてもらうための「春闘」のような儀式として合法化された。
このように自分の受ける公共サービスのコストを自分で負担するという
納税者意識が育たなかったことが、昔の社会党から現在の民主党に至る
国にサービスを求めるが負担は拒否する万年野党意識が広く根づいた原因である。
URLリンク(ikedanobuo.livedoor.biz)

420:名無しさん@12周年
12/01/26 11:08:14.99 l344y7+lO
高い給与を貰わないと公務員倫理さえ守れないとか利益に走るなんて奴が公務員なんですよね
そりゃ駄目だよ妻や彼女がいないから痴漢しました早く妻を下さいなんて言うのか?

421:名無しさん@12周年
12/01/26 11:08:37.97 x5/CYrCE0
>>418
悪質な便乗値上げwww


422:名無しさん@12周年
12/01/26 11:12:17.06 XqzJITFl0
>>418
いやいや、作者は印刷の時点で印刷会社に消費税支払うじゃん!?
価格転嫁しないと作者が被る事になる。

423:プロ
12/01/26 11:12:19.99 kBdLjc5N0
>>414

免税事業者の問題と後方転嫁の問題が輸出還付の問題。
輸出還付限定の問題としては後方転嫁の問題になるな。

>>416

そんな主張にはならないよ。
帳簿方式とインボイス方式の違いをどう認識してるんだい?



424:名無しさん@12周年
12/01/26 11:13:20.33 l344y7+lO
>>418
年間売上高が一億あるんだろ?

425:名無しさん@12周年
12/01/26 11:14:54.98 x5/CYrCE0
>>423
なぜ売上が国内だと問題にならないの?

426:名無しさん@12周年
12/01/26 11:19:12.23 057kRfQW0
>>422
仮受と仮払の差額を納税しないと脱税だぞw

427:名無しさん@12周年
12/01/26 11:19:16.90 dtvkcZDo0
>>417
その益税は免税事業者の為のもので輸出企業の為のものじゃないことは分かってもらえたね。


428:名無しさん@12周年
12/01/26 11:21:48.68 P3VKRyI10
>>355
責務を果たさないものを、「国民」の定義から外せばいいだけ
呼称は非国民でも奴隷でも、非人でもいいよ
市民権を獲得し、維持するためには国家に対して対価を支払うのはギリシャ・ローマ時代からの民主主義の大原則だわな
金のある奴は金を出せ、金のないやつは知恵を出せ、知恵もないものは汗と血を流せ
なにもしないものは、国を去れ

429:名無しさん@12周年
12/01/26 11:22:01.79 p97/nOFc0
おお、このスレ続いていたかw
地味にレスがついてただけに気になっていたが・・・

みんなもっと消費税の本質について知るべきだね。
増税賛成・推進のヤツらはこの本質を知らないか隠してるからね。
マスゴミは前者だろうけど・・・

430:名無しさん@12周年
12/01/26 11:23:47.75 l344y7+lO
>>324
ごめん間違った
始めは3000万で今は1000万でした

431:名無しさん@12周年
12/01/26 11:25:27.94 nTvIwV4e0
>>423

> 免税事業者の問題と後方転嫁の問題が輸出還付の問題。
> 輸出還付限定の問題としては後方転嫁の問題になるな。

輸出還付じゃなく、仕入税額控除ね。売上が国内(課税)か
輸出(免税)か、という話は、仕入先が免税事業者かどうか、
仕入先が自社に対して消費税分を転嫁できているか、という
話とは独立の事象だろ。

432:名無しさん@12周年
12/01/26 11:26:10.40 ZMmD8JMD0
物の値段が上がって来るのに消費税?あほか?

433:名無しさん@12周年
12/01/26 11:30:54.70 MwFuImBEO
経団連会長が今の現状が続くと 本当に日本売りが始まるとハッキリ明言してましたぞ
記者会見で。
もう どうなってもわからぬ闇。マジに。

434:プロ
12/01/26 11:32:01.38 kBdLjc5N0
>>425

還付は生じないって意味。

>>427

後方転嫁できず、かつ、還付が生ずる輸出免税の問題点がわかってもらえたかな。


435:名無しさん@12周年
12/01/26 11:32:24.42 WAiotyuG0
>>22
まあほっとくと10年は掛からんだろうな。
いいとこ3~5年だろう

436:名無しさん@12周年
12/01/26 11:33:37.87 nTvIwV4e0
>>434
> 還付は生じないって意味。

控除はOKで還付がダメという主張に論理的な根拠はないだろ?

437:名無しさん@12周年
12/01/26 11:34:07.90 DDEXSUtu0
配当や土地の賃貸で暮らしてる人には、消費税を上げた方が
所得は増える、固定資産税や遺産を下げたら、もっといい

438:名無しさん@12周年
12/01/26 11:35:48.20 +cmUs6C0O
>>434
納税額を減らす形で実質的に還付されてるが?

439:名無しさん@12周年
12/01/26 11:36:10.95 4x7lf0Dv0
そんなも当たり前
勝ち組が負け組有利な法律作るわけないじゃん
かといって負け組が法律作れるわけも無いし


440:プロ
12/01/26 11:36:57.99 kBdLjc5N0
>>431

そりゃそうだ。
さっきも言ったように還付が生じるケ-スという意味で輸出還付と言った。

441:名無しさん@12周年
12/01/26 11:40:07.79 dtvkcZDo0
>>434
>後方転嫁できず、かつ、還付が生ずる輸出免税の問題点がわかってもらえたかな。

なんで輸出免税の問題に刷り変わるの?

442:名無しさん@12周年
12/01/26 11:41:08.58 nTvIwV4e0
>>434

仕入が300万円、売り上げが500万円(いずれも税抜き本体価格)のとき、
仕入先に対して支払う消費税相当額は20万円。

1.売り上げがすべて国内なら、顧客から15万円の消費税相当額を受け取り、
仕入税額控除をして差引15万円を国に納付。

2.売り上げのうち400万円は国内、100万円は輸出の場合、顧客からは消費税
20万円を受け取り、仕入税額控除15万円を差し引き、5万円を国に納付。

3.売り上げのうち300万円は国内、200万円は輸出の場合、顧客からは消費税
15万円を受け取り、仕入税額控除15万円を差し引き、国への納付はゼロ。

4.売り上げのうち200万円は国内、300万円は輸出の場合、顧客からは消費税
10万円を受け取り、仕入税額控除15万円があるため、差し引き5万円の還付を
国に請求。

5.売り上げ500万円すべてが輸出の場合、顧客からは消費税を受け取らず、
仕入税額控除15万円分の還付を国に請求。

どれもロジックは同じなんだが、あんたは1と2しか許容するべきでないと主張
しているわけか?

443:名無しさん@12周年
12/01/26 11:43:26.82 nTvIwV4e0
>>442
ごめん。数字の間違いを修正。

仕入が300万円、売り上げが500万円(いずれも税抜き本体価格)のとき、
仕入先に対して支払う消費税相当額は15万円。

1.売り上げがすべて国内なら、顧客から25万円の消費税相当額を受け取り、
仕入税額控除15万円を差し引き、10万円を国に納付。

2.売り上げのうち400万円は国内、100万円は輸出の場合、顧客からは消費税
20万円を受け取り、仕入税額控除15万円を差し引き、5万円を国に納付。

3.売り上げのうち300万円は国内、200万円は輸出の場合、顧客からは消費税
15万円を受け取り、仕入税額控除15万円を差し引き、国への納付はゼロ。

4.売り上げのうち200万円は国内、300万円は輸出の場合、顧客からは消費税
10万円を受け取り、仕入税額控除15万円があるため、差し引き5万円の還付を
国に請求。

5.売り上げ500万円すべてが輸出の場合、顧客からは消費税を受け取らず、
仕入税額控除15万円分の還付を国に請求。

どれもロジックは同じなんだが、あんたは1と2しか許容するべきでないと主張
しているわけか?


444:プロ
12/01/26 11:44:02.37 kBdLjc5N0
>>436

そんな主張してないけど。




帳簿方式の輸出が後方転嫁や免税事業者の問題から問題があると言っている。
それを方式を論じず、輸出に問題点があるかどうかについて語られてもな。
まぁだいたい理解してもらえたようだからいいけど。

445:名無しさん@12周年
12/01/26 11:46:57.32 nTvIwV4e0
>>444

「帳簿方式の輸出」ってなんだよ?帳簿方式というのは税額控除の
方法の問題で、売上の課税免税とは関係ないぞ。

あんたのロジックだと、輸出だろうが国内取引だろが、
後方転嫁や免税事業者の問題は同様に存在するわけだろ?


446:名無しさん@12周年
12/01/26 11:49:14.40 RQepP39lO
経団連に有利な税であることは間違いない。

447:プロ
12/01/26 11:50:19.48 kBdLjc5N0
>>441

帳簿方式で行えば益税が出ると今まで散々いってきたでしょ。。。

>>443

私は現行帳簿方式において、
①中間に免税事業者を挟んだ場合
②後方転嫁されてない場合
の2点において問題点があると今まで言ってきた。
そのどちらのケ-スでもないじゃない。

448:名無しさん@12周年
12/01/26 11:52:51.42 nTvIwV4e0
>>447

> 私は現行帳簿方式において、
> ①中間に免税事業者を挟んだ場合
> ②後方転嫁されてない場合
> の2点において問題点があると今まで言ってきた。
> そのどちらのケ-スでもないじゃない。

その2点がクリアされている限り、「輸出戻し税がけしからん」
などと頓珍漢な主張はしない、還付は当然、という見解でいいのね?

あんたは、そもそも輸出戻し税自体がおかしい、と主張していたようだけど...

449:プロ
12/01/26 11:53:54.17 kBdLjc5N0
>>445

もちろん国内売上についてもあるよ。
輸出についてみんなでずっと語っているわけだから、
輸出について限定して話しただけだよ。
元々誰かが輸出についての問題点はどこかってテ-マで語りはじめたからね。

450:名無しさん@12周年
12/01/26 11:56:21.50 nTvIwV4e0
>>449

>>423であんたは、後方転嫁は輸出限定の問題、と
主張していたけど?

そもそも売り上げが輸出か国内かということは仕入
とは関係ない話だろ。

451:プロ
12/01/26 12:00:05.24 kBdLjc5N0
>>448

その2つが解消されないから主張してたんだよ。

下請けに消費税分押し付けてるんだから、還付を受けるのはおかしいじゃないか。



452:名無しさん@12周年
12/01/26 12:02:21.74 dtvkcZDo0
>>447
それは仕入税込控除の問題で輸出企業とも輸出免税と関係ないでしょ?


453:プロ
12/01/26 12:03:02.41 kBdLjc5N0
>>450

だからさっきも言ったように後方転嫁できず、かつ、
還付が発生するケ-スは輸出のパタ-ンのみという意味で書いた。
国内だと基本的に還付にはならない。
納付になるか還付になるかの違いだけだけどね。

454:プロ
12/01/26 12:06:14.83 kBdLjc5N0
>>452

>>449
参照。

455:名無しさん@12周年
12/01/26 12:13:30.06 KI9A0hmg0
>>315
「今」消費しないと意味ない。
貧乏人が消費するのと同時に金持ちがたくさん消費するって前提だろって話。

456:名無しさん@12周年
12/01/26 12:14:31.08 xGq74mvL0
何が「実は……」だよ
よっぽどのバカじゃなきゃわかる事だろ

457:名無しさん@12周年
12/01/26 12:15:02.37 +cmUs6C0O
この話題になるとよく現れる
最初は輸出すると消費税で儲かると思ってた人が
よく調べたら全然違うことに気がついたけど
後に引けなくなって意味不明の主張を始める図式やね

458:名無しさん@12周年
12/01/26 12:23:11.60 dtvkcZDo0
>>454
うん、だから輸出免税はこの件とは関係ない。
輸出型企業は仕入税額控除が発生する以上その殆どを還付できるだけ。
中間に免税事業者が入った場合でもその免税事業者が本来納める分が
免除されるだけ。免税事業者の規模を考えたらその額もかなり少額だよ。

459:名無しさん@12周年
12/01/26 12:23:52.79 WAiotyuG0
>>315
それじゃ遅いんだよ

460:名無しさん@12周年
12/01/26 12:24:53.73 +C8NsPod0
法人税 「40%は高い」といいながら実は…/ソニー12% 住友化学16%
URLリンク(www.jcp.or.jp)

優遇税制で大まけ 平均3割
日本経団連の税制担当幹部 「法人税は高くない」

自動車産業の労働者の時間当たり賃金は、日本は、アメリカの半分、ドイツの3分の1だと指摘。
アメリカで工場をもっている日本の大手自動車会社は日本の2倍の賃金を払いながらもうけをあげ
ている。それなのに、日本では半分の賃金しか払わず、まるで払いすぎているような顔をしている
URLリンク(www.jcp.or.jp)

461:名無しさん@12周年
12/01/26 12:29:32.27 n+GM3fdt0
>>17

どっちが幼稚なんだか
平等っていうのは定額じゃない、(収入に対する)定率だろうに

それに、低収入層は全額使わないと生活できず、高収入者は残して貯蓄ができる
つまり、収入に対する消費税の比率は違ってくる

462:名無しさん@12周年
12/01/26 12:30:29.23 up0NSEMJ0
>>217
資産税いいな!

463:名無しさん@12周年
12/01/26 12:32:04.64 tnNk9Hti0
>>451
>>453

その論理だと、控除もおかしいということになるけど、
それについては問題にしないの?

464:名無しさん@12周年
12/01/26 12:35:12.42 tnNk9Hti0
>>457
確かにw

465:名無しさん@12周年
12/01/26 12:43:16.19 wKJAOGnI0
高額所得者にいくら累進課税をかけても平等

低額所得者が高額所得者になれば累進課税を支払わないと
いけないわけだし、逆に高逆所得者が低額所得者になれば
税金が安くなる

466:名無しさん@12周年
12/01/26 12:43:43.56 tnNk9Hti0
>>453

>>438も指摘しているが、売上の課税免税の別にかかわらず、
仕入税額控除というかたちで実質的には還付を受けているが?

467:名無しさん@12周年
12/01/26 12:44:44.11 6CUfTpjQ0
みんな会社起こせばいいにw

468:名無しさん@12周年
12/01/26 12:47:39.72 rRbCmmBF0

■若者党(仮称)で日本社会を変える2■
スレリンク(dame板:4-7番)

<若者党(仮称)の政策案 >

【後の世代に負債を残さないための政策】
・国会議員歳費大幅削減及び地方議員議員報酬大幅削減
・公務員給与の大幅削減 
・子ども手当の廃止及び児童手当の復活
・高校授業料無償制度の廃止及び所得制限を設けた上での高校授業料補助制度の導入
・公務員天下りの厳罰化 
・無駄な特殊法人及び独立行政法人等の廃止  
・官製談合及び随意契約等の厳罰化
・私学助成等削減のための私立大学新規設立及び学部増設の認可条件厳格化
・政府開発援助予算及び外国に対する各種援助金予算の削減
・国費外国人留学生受入人数削減及び奨学金等支給額削減

【財源確保のための増税政策】
・物品税の復活
・所得税の最高税率引き上げ
・法人税増税(無駄な支出の削減及び法人税以外の増税で充分な財源が確保できない場合に実施)


469:名無しさん@12周年
12/01/26 12:47:58.84 Xr9woMRfO
消費税は大企業も金持ちも優遇してない
ある意味公務員優遇策

470:名無しさん@12周年
12/01/26 12:49:16.72 vjGXVP7wO
何で「穴掘って埋める」という無駄なシステムを作るのか


そこにまさに抜け穴があるからだ

471:名無しさん@12周年
12/01/26 12:51:39.78 dgnBHAlA0
>>1

金が足りないから増税と言う発想が間違ってるんだよ。
その考え方だと、延々と金が足りないからと言い続けて、そのうち税率100%でもまだ足りないから消費税200%とか言い出すぞ。
日本の借金を支出を変えずに完済させようとしたらそれぐらいは必要だろう。


472:名無しさん@12周年
12/01/26 12:54:21.76 fJRuzXgf0
トヨタ大儲け


473:名無しさん@12周年
12/01/26 12:58:17.97 dtvkcZDo0
消費税を口実に企業を叩く人間と消費税を口実に値下げを迫るとされる企業て
どこが違うの?

474:名無しさん@12周年
12/01/26 12:59:04.26 17w4bwab0
大規模デモするの?

475:名無しさん@12周年
12/01/26 12:59:23.67 1YZpdBjn0
現行の社会システムの致命的欠陥なのだが
金持ちは金を使う使わないで好景気や不景気を自在に操れる
今は七並べで6や8を大量に持ってる奴がパスを続けている状態
中間層から貧乏人まで皆殺しにするのが狙いか?

476:名無しさん@12周年
12/01/26 13:07:17.02 EkxEHMgt0
全員が身の丈超えてる
消費税20%へ、保険料負担増加、年金減額、参議院廃止、公務員給与20%減
これを同時にするくらいせんともう無理だ
踏み倒してリセットするならそれもいいけどね

477:名無しさん@12周年
12/01/26 13:13:22.92 OMqtHQoD0
金持ちころせば?

478:名無しさん@12周年
12/01/26 13:15:31.38 tnNk9Hti0
「消費税 転嫁」でググってみたが、確かにトンデモ議論が広く流布しているね。
たとえば、↓のサイトでも、

URLリンク(www5f.biglobe.ne.jp)

>消費税が輸出産業の大企業に有利であることは、『輸出戻し税制の
>還付金(輸出先で消費税がかかる輸出品の売上には国内の消費税が
>還付される)・下請け会社に対する価格強制力(実質的に消費税率以上
>の値引きをさせる)』によって説明される

なんて滅茶苦茶な与太話を平気で書いている。

479:名無しさん@12周年
12/01/26 13:42:10.67 WCDxMFyv0
武田邦彦氏の文章より

>前略)本を書いたのは今から5年ほど前になりますが、その時に整理したことが、今、問題になっている消費税増税の時にも役になっています。

「税金が足りない」というのは、「収入を超えて使うから」に他なりません。毎月30万円の給与を貰っている人が、「生きる上には憲法で保障されている健康で文化的でなければならない。
だから、マイホームを建て、車を買い、本を読み、1週間に一度は高級バーに飲みに行くことは俺の権利だ」といって、毎月40万円を使ったとします。

当然、10万円も足りなくなるので、その人が社長のところに言って「憲法で定められた権利を行使していたら10万円も赤字になった。給与を10万円上げろ!」と言ったら、おそらく首になるでしょう。

このことと同じですが、人間には「必要」ということはどんなことでも理屈がつけることができます。でも現実には「無い袖は振れない」ということで「やるべきことをやらずに」我慢するのです。
ところが、政府の言っていることを聞くと、「やるべきことをやるにはお金がいる。だから赤字国債(借金)を出しているのだが、これは不健全だから増税する」と言っています。


↑のような基本的なことすら出来ないのが今の日本政府と自治体

480:名無しさん@12周年
12/01/26 13:45:34.03 057kRfQW0
>>1
>消費税には顧客から預かった消費税から仕入れ時に払った消費税を差し引いて納税する仕入れ税額控除があります。
だから派遣社員が多いほど、その報酬総額の5%分が控除され、その分、利益は増えます。
だから企業にすれば、消費税が上がれば上がるほど、正社員をカットし、非正規雇用者を増やそうということになる。

今さらだが、何言ってんのかわかんないね。
派遣には5%の消費税分を上乗せして報酬を払い、
その5%分が還付されたからといって、
何の利益にもならないだろうが。
「輸出戻し税」(そんなものあるのか?)とやらも、原理は同じ。
初めに「大企業憎し」ありきで議論始めるからトンチンカンな屁理屈になる。


481:名無しさん@12周年
12/01/26 13:55:58.20 n/wgUY4C0
派遣会社に支払う派遣契約料に消費税額が上乗せされるくらいなら、その消費税相当額を投資に回したほうが得なんじゃないか?
あとから還付されるより、その方が利息分お得になる。


482:名無しさん@12周年
12/01/26 14:15:45.10 PZtsogI50
>>315
溜め込むこと自体が半ば自己目的化しており、
また実際、「投資」というシステムは富める者がさらに富めるようにできているから、
金持ちは消費する以上に溜め込んでしまう。その結果が、「1%の者に99%の富が集まる」と皮肉られる、富の集中だよ。

483:名無しさん@12周年
12/01/26 14:30:19.88 wYC62Ghy0
>>3
国民に選ばれた当初の民主党は、増税なしで財源確保できると言ってたぞ
民主主義とは詐欺のことか?国民をどの政党がうまく騙せるかっていう。

484:名無しさん@12周年
12/01/26 16:01:57.89 qGuDPEiB0
>>465
それって新たな高額所得者が出てこないって事じゃない?

日本じゃ自分の金ないと起業できないから、雇用も増えないね。

485:名無しさん@12周年
12/01/26 16:08:18.20 RnbbUm0V0
今のような発想じゃ、もう税金じゃなくて年貢に名前を変えろよ。
おれたちゃこれだけ金欲しいから年貢を納めろ、根拠や理由、使い道はテメエラの知ったことじゃないってなw

486:名無しさん@12周年
12/01/26 16:12:00.71 ByGaW6cJ0
なにを今更・・・
所得税の累進課税率の見直しすれば、消費税UPする必要ないと
自民が騒いでた時から言ってたぞ
信用創造とかで、仮想通貨ばっか増やしてたら
マジで危険なので、政府が介入してでも是正せんと

487:名無しさん@12周年
12/01/26 16:23:37.74 hVqhS7Wl0
世代間での格差を考えたら、蓄財に税を掛けるほうが公平だよな。
ま、そんな案があっても、団塊に数を頼みに潰されるんだけど。

488:名無しさん@12周年
12/01/26 16:26:42.08 tnNk9Hti0
>>487
財産に課税する大義名分がないよ。

489:名無しさん@12周年
12/01/26 16:38:40.09 P3VKRyI10
>>487
富裕者の資産は、放っておけば富裕者の子や孫の資産になるわけで
相続時には課税されるよな
相続者が居なけりゃ全額国庫へ入るわけだし
世代間格差?なにそれ
お前が貧乏なのは、お前の親が資産も資本も残さなかったからで
お前の子も、お前の孫も、お前のせいで貧乏なんだよ
世代の問題じゃない

490:名無しさん@12周年
12/01/26 16:41:35.30 RmfOko01P
>>487
「世代間格差」っていうけど
何十年も働いて貯金してきた高齢者が
これから働く若者より金を持ってるのは当然だろ?
なんで高齢者が若者より金を持ってるのがおかしいと考えるの?
いまの高齢者だって若いときは文無しだったんだぞ?

491:名無しさん@12周年
12/01/26 16:44:13.35 A9H310NS0
>>490
まず円高の今と円安の過去では全く違う
貯金してきた金が値上がりした高齢者と
価値の上がりすぎた円をこれから働いて稼ぐのでは全く違う

492:名無しさん@12周年
12/01/26 16:55:58.40 cbR/bJTJ0
企業はこの国を去り、働く世代は減り

予算と借金は、どんどん増えて

消費税以外に、税収はないだろう

493:名無しさん@12周年
12/01/26 16:58:22.64 RmfOko01P
>>491
お前は未来の為替レートがわかるのか?
すごいな。大儲けできるぞw

494:名無しさん@12周年
12/01/26 17:08:56.55 vnFr/s7j0
>>488
固定資産税がそれだな。

戦費を補うために作ってズルズルと…。

495:名無しさん@12周年
12/01/26 17:15:18.92 cA6m8e/m0
契約社員やバイトを安く雇えれば企業の業績も良くなって
最終的には労働者のためにもなるんじゃないの?
いいことじゃん

496:名無しさん@12周年
12/01/26 17:16:46.30 9dZphAd30
>>494
固定資産税は、一応は「土地・家屋のある自治体から行政サービスを受けている対価」
というタテマエがあるんじゃなかったっけ?預貯金や金融資産への課税だと、そういう
タテマエすら作ることができないのではないかと。

497:名無しさん@12周年
12/01/26 17:18:28.49 Tiws0Uar0
「実は」要らないでしょ

498:名無しさん@12周年
12/01/26 17:20:01.83 qutB1gR90
今満足できる給料貰ってる人なんて、政治家か公務員ぐらいっしょ…

499:名無しさん@12周年
12/01/26 18:14:52.71 6LzJjnOkO
>>490
世代間格差とは 世代間労働収入のみならず、
税金負担&還元割合の格差の問題だ。本質的にはそちらが問題

60歳から貰えた世代
65歳から貰える世代
70歳から貰うことになるかもしれない世代
福祉や介護や年金は誰が支えるんだ?

全国平均で既に20%以上が高齢者というこの社会情勢
2030年には30%以上が高齢者という試算。
若者が高負担を請け負うのは避けられない。

生産力無い多数の旧世代を、少数の次世代が担う社会は必ず貧困化する。
残念ながらもうその進行過程の真っ最中

第一に支出見直し累進課税相続税所得税の強化。財務省のわがままで国力も若者も死ぬ

500:名無しさん@12周年
12/01/26 18:18:43.22 6LzJjnOkO
>>495
労働者派遣法改正の派遣労働原則自由化の際にそう言われておよそ10年以上経っているわけだが20年以上前と今の労働市場と労働者の待遇ではどう変化しているかわかって言っているのかな

501:名無しさん@12周年
12/01/26 18:28:31.14 4LngBksw0
もうグロービッシュ習得して海外に行こうぜ

502:名無しさん@12周年
12/01/26 18:32:41.32 0HLwnwrb0
>>1
生活がカツカツの貧民は、消費税が上がったら、その分生活資金が足りなくなるからな
富裕層は1000円払うのに50円税金が付こうが100円付こうがどっちみちお金は
貯まって行くのでどうでもいい。

503:名無しさん@12周年
12/01/26 19:00:24.68 eV3kYqr30
>>499
相続税の強化や、所得税の累進強化は、日本が死ぬ。
というか、日本の現行制度で既に異常で、本来は大きく減じるべきであり、そうしないとまずいもの。

累進課税は、労働意欲や投資意欲の低下につながり、納税よりも節税への労力に傾く。
もしフラットな税制ならば、節税対策への無駄な労力や、死に金ができることもなく、国民は安心して、
本業の経済活動に全力で臨めるようになる。

また、相続税は、消費を大きく落ち込ませるのと、特に自営業者が世代継承できなくなる大きな要因になっている。

そもそも財務省は、何でも増税したいだけの宗教団体みたいなもの。
だから、政治家に力がなければ、あらゆるところに増税を捻じ込まれる。
現在は消費税だけが話題になっているが、直接税の増税も目論まれている。ちゃんと調べてみな。

結論:年貢の増率じゃなく、民力を上げることをしないとだめなんだ。
経済的不安や、増税増税を繰り返す政府に対する不信こそが、
少子化の主要な原因になっているんだし。

504: 忍法帖【Lv=32,xxxPT】
12/01/26 19:58:48.78 rKgn2SnL0
税率上がったらそのまま商品に上乗せするのが普通になってるのがおかしくね?

505:名無しさん@12周年
12/01/26 20:36:44.36 sNQVX/1j0
輸出戻し税って何ですか?

506:名無しさん@12周年
12/01/26 20:38:04.37 jBGywwbq0
選挙前の食い逃げみたいだな

507:名無しさん@12周年
12/01/26 21:07:31.71 O0YoSHZY0
>>503
相続税の廃止は、資産課税の強化とセットだったらアリかも。
今資産を持ってる奴が払うという意味では公平だ。
日本は、所得や消費といったフローの課税よりもストックの課税が必要だ。

508:名無しさん@12周年
12/01/26 21:22:07.46 kZkAux3m0
消費税が上がったら、太陽光パネルの価格もさらに手が届かないものになるなあ
再生可能エネルギー?何それって感じだな
生活の再生が不可能になるのが先だわ

509:名無しさん@12周年
12/01/26 21:31:52.23 XAHgPzxv0
他人の稼ぎを当てにするしか能のない
資本主義

510:名無しさん@12周年
12/01/26 21:43:02.16 doOWNbqw0
>>503
> また、相続税は、消費を大きく落ち込ませるのと、特に自営業者が世代継承できなくなる大きな要因になっている。
な訳ないだろう
消費を増やすには相続税を高くした方がいい。
さらに譲渡課税を低くすればいい。
相続税が低いと老人はとにかく貯蓄をする。
どんなに貯蓄をしても、死後政府に持っていかれる心配が無いからだ。
結果的に格差が世代をまたがることにもなる。

それならば、相続税を高くして(理想は100%)、譲渡課税を無くせば、
老人は必要のない貯蓄をすべて使い果たすか、使いきれない分は
子供など家族に託すことになる。

できるだけ相続税を高くしないと貯蓄ばかりが増えて日本のようになる。

511:名無しさん@12周年
12/01/26 21:55:14.32 fMFOtSpK0
消費税は上がるっていうのに
新車を買うと減税と補助金っていうのは何故だ! 矛盾している。

512:名無しさん@12周年
12/01/26 21:59:06.53 c4t7EaJ50
マスコミは、大企業様の悪口は絶対に言わない 
大企業のための法人税さげろ報道もしているし

513:名無しさん@12周年
12/01/26 22:03:06.02 hyGn8Bl70
またモノが若者のせいで売れなくなるのですね

514:苅田人
12/01/26 22:06:55.71 1RLniEeU0
現在の若者は新人類世代の若い頃と根本的に消費による考え方が違うと思います。
それは、彼らが育った環境にあると思う。

新人類世代が生まれたのは、高度経済成長の真っただ中。彼らが成長する過程
でカラーテレビ、マイカー、マイホーム、クラー、大型家具、ブランド品と
言った物が家庭中に入ってきた世代。つまり、今日よりも明日の方が豊かだ。
て言う事を感じとって育った最後に世代です。だから、彼らが成人して小金を
持ち始めると、高級車だ、高級ホテルだ、海外旅行だ、ブランド品だと騒ぎた
てたのでしょう。あの時の若者は日本の未来は明るいと、誰もが思ったに違い
ない。

ところが、平成生まれの世代は、生まれた時はバブル崩壊、彼らが成長する過程
で見てきたのは、阪神大震災、オウムのテロ、金融破たん、大幅なリストラ、
派遣と正社員の格差、新卒の就職難、リーマンショック、年越し派遣村と日本
経済が低迷してきたのを、見て育った世代。又、彼らの親自身もリストラに
あった人もいるかもしれません。彼らは高度経済成長もバブル景気も知らない
世代なんだよ。
その為か、必死に成って将来の為に貯金をし、やたらと資格を取りたがる。
結婚を先延ばしにする。新人類世代とは逆に今日は豊かでも明日はホームレス
と、考えるかもしれん。



515:苅田人
12/01/26 22:09:51.17 1RLniEeU0
>>514からそれと、新人類世代と平成生まれの世代とでは決定的に違う事があります。
ネットと携帯が普及した事です。新人類世代が若い事にはそういった物は
無かった。平成生まれの世代は生まれた頃からすでにある。この事は重要
です。
新人類世代のように、ローンで車やブランド品を買うよりも、携帯でネット
ゲームやパソコンのネットショピングを楽しんだ方が、良いと考えてるかも
しれません。

消費の形態も変わってきてると思う。新人類世代のように、テレビや雑誌
のようなマスコミに脅されて消費するより、ツイッターやフェイスブックの
ようなネットユーザーのような口コミ情報を重視するみたいです。
すなわち、マスコミによる大量消費時代から、ネットによる個別消費時代に
移行しつつある。

この事は現在いろいろな所に現れてる。昔、変態趣味と言われたコスプレや
鉄ちゃん(鉄道ファン)が市民権を得たのも、ネットによるコミュニティー
サイトが出来たからだと思います。
現在の閉塞感は企業と政府とマスコミが、個別社会、多様性社会に付いて行けて
ないんじゃないかな?ネットは消費のあり方や考え方、ライフスタイルまで
変えようとしてる。


516:名無しさん@12周年
12/01/26 22:11:55.89 JGKqcUwA0
>>323
>>299

まじで?


517:名無しさん@12周年
12/01/26 22:33:33.35 XVRgjXKP0
>>510
中小零細が相続税が原因で廃業してる実態は無視ですか?

518:名無しさん@12周年
12/01/26 22:42:17.68 eV3kYqr30
>>510
親世代が子世代に財産を残す目的=子孫の安泰のためであるので、
相続税を高くすると、さらに貯蓄傾向が高まることになる。

家も何も残さずに自分だけ浪費し、子を放りだすなんて親はめったにいない。
多くは子孫の安泰を願うものだ。
家や事業用地、いざというときの資金等は確保しておきたいわけだから、
浪費はありえない。
且つ、「家や事業を引き継がせたら、子が相続税で破綻することになる」なんて羽目になったら
たまったもんじゃないから、税に備えてしっかり貯蓄しておかないといけなくなる。

ま、贈与税をなくすのが最良であるな。

519:名無しさん@12周年
12/01/26 22:44:25.12 oNoBmJAM0
何で消費税が金持ち優遇ってことで決定してんの?

貯金にはかからないから?
貯金て消費タイミングのあとずらしで、結局いつかは払うことになるんだけど

520:名無しさん@12周年
12/01/26 22:45:22.34 XYNO8Rvs0
所得税と法人税をどうやっても上げられず、格差も広がる一方だというのなら
消費税爆上げとベーシックインカム導入のセットがいいんじゃない?

521:名無しさん@12周年
12/01/26 22:48:39.67 PVYTgpjo0
じゃぁ大企業の経団連様が政治的発言力を持っている現状だともう無理ポ

522:名無しさん@12周年
12/01/26 22:57:29.50 mLC9Rs3d0
>>517
継承税制で最終的には相続税はかからない。

523:名無しさん@12周年
12/01/26 22:59:27.50 WGNwL5iX0

「実は」もなにも・・・・最初から大体みんな分かってますから

524:名無しさん@12周年
12/01/26 23:00:59.14 sGPqLdJIO
消費税上げるなら、ニート税払えよ!

国民第一歩

525:名無しさん@12周年
12/01/26 23:01:40.17 4p91bbkQO
一律同額が消費税なんだから
所得が多いほうが楽に決まってんじゃん。
バカなのか?スレ主は。

526:名無しさん@12周年
12/01/26 23:02:31.80 kfEAOQN00
公務員 民主党の本音
中途半端に言いなりにするより
徹底的に追い詰めたほうが言いなりになる

527:名無しさん@12周年
12/01/26 23:43:49.98 6ucZNN4tP
ある特定の職業、というか地位の人間は消費税分の還付があることをご存知だろうか?

528:名無しさん@12周年
12/01/27 00:10:13.78 5mYBOTpM0
海外支援など海外へ物を売って金儲けをした企業の税金だからこそ許された。
国内消費者から税金を徴収する消費税中心なら海外支援は不要。
そもそも企業の生産拠点を海外に移転させようとする海外の国の政策はそぐわない。
支出をばっさり切り捨てなさい。

529:名無しさん@12周年
12/01/27 00:26:09.37 Wk06IQTp0
>>1
こんな嘘だらけのプロパガンダに騙される奴がいるのか?

530:名無しさん@12周年
12/01/27 00:43:22.18 TMvcmIL10
パートやアルバイトで週30時間以下の労働だと、年金掛け金は全額自己負担となる。
そのため、未納などで将来年金を貰えない人が増加する恐れがある。
そこで、週30時間以上ってのを週20時間以上に改正して、半額を企業が負担し
労働者の負担を軽減する法案を出そうとしている

しかし、これって企業に負担を強いる訳で、パート従業員のリストラや
長時間動労できるパートだけを雇い保険料の削減するなど、雇用悪化につながる
消費税と同じ理由で反対だよなw


531:名無しさん@12周年
12/01/27 00:46:06.35 fRALBPr30
実はもなにも常識だよ
分かってない阿呆は民主党支持者くらいのもんだよ

532:名無しさん@12周年
12/01/27 00:48:38.61 mUjQFBc50
中小零細企業、個人商店、年収400万以下は氏ねってことだよw

533:名無しさん@12周年
12/01/27 01:10:49.25 bKubYph70
まずは米国債を売り払って財源にしろ!
まずは米国債を売り払って財源にしろ!
まずは米国債を売り払って財源にしろ!

そして新財源ならこのスレの財源があるぞ!!!

★財源に★広告税&パチンコ税&宗教法人税を!
スレリンク(seiji板)l50

534:名無しさん@12周年
12/01/27 01:25:03.16 tgPh4R0F0
ちんこ税に関しては、特に新法なんとかしなくても
検察方面から資金流動の監視を強化しただけでクビになった我らが麻生総理もいるわけで

535:名無しさん@12周年
12/01/27 01:26:26.86 i8ZUDRXz0
>>534
ちんこ税?

536:名無しさん@12周年
12/01/27 01:26:55.77 q8e9U3wBI
>>74
それは消費税を上げる根拠としてよく提示されるけど、トラップだよ。
数字を見れば確かに日本の税率は低いが、消費税(付加価値税)が国税収入に占める割合
を見ると、日本も欧州と同じく20%程度だしね。

税率を単純比較するヤツがいたら、そいつは何もわかってないか、騙そうとしてるかの
どっちかってことだから、要注意。

537:名無しさん@12周年
12/01/27 01:29:10.27 eMQFSJ9D0
>>74
他国の消費税と日本の消費税は全く別物だっつーの
生活物資から中間物資まで全部一律にかける日本の消費税は狂気の産物だから

538:名無しさん@12周年
12/01/27 03:19:35.62 yP3YLRto0
「輸出戻し税」を廃止するべきだ、という主張をよく
みかけるが、具体的にはどんな制度にしろと言っているんだろう?

そもそも「輸出戻し税」などという制度は存在せず、
消費税が本質的には付加価値課税であることから仕入税額
控除方式により納付される以上、控除額が課税額より大きく
なれば還付は当然。

「輸出戻し税」を廃止しろというのは、還付がけしからんと
いう感情に基づいているようだが…

消費税が本質的には付加価値への課税であり、国際的に
確立した慣行である消費地課税原則に従っている限り、
還付が生じるのが公平かつ合理的ということになる。

539:名無しさん@12周年
12/01/27 03:35:13.84 HWEz6HPW0
>>1
消費税5%の時代にまだこんな都市伝説が存在してたなんてw

540:名無しさん@12周年
12/01/27 03:47:30.35 Ro4LyEVzI
できるだけ税金払いたくないんだが、節税ができるオススメの書籍ありますか?

541:名無しさん@12周年
12/01/27 04:50:37.32 BNax1+yP0
4000万以下の小売は消費税ゼロにしろや。日本滅亡するよマジで

542:名無しさん@12周年
12/01/27 05:00:29.68 BDCaHvvl0
日本は消費税あげても良いことないのは今までの経験でわかってるはず。
それなのにあげたがるというのはそれだけ消費税をあげると旨みがある
何かがあるから。社会保障とか借金がどうとかは詭弁にすぎない。
もし政治家が本当に庶民の事や社会保障の事を考えるなら一番打撃を
受ける消費税なんてあげようとは思わないのが常識。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch