【教育】 「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐわない」 勤勉精神いまは昔 各地で「二宮金次郎像」撤去相次ぐ★2at NEWSPLUS
【教育】 「歩いて本を読むのは危険」「教育方針にそぐわない」 勤勉精神いまは昔 各地で「二宮金次郎像」撤去相次ぐ★2
- 暇つぶし2ch409:名無しさん@12周年
12/01/26 00:21:48.62 r3R5QHPsP
二宮金次郎は知的好奇心が強く、正義感もあった。
だが、教育者が注目すべきは、その原動力である好奇心や正義感が
いったいどういう風に醸成されるかというところだろ。
金次郎の像自体には何の意味も無い。像をみて「尊敬しろ」とか言われても
誰も意味がわからない。
撤去して正解だと思うけど、像の存在自体に固執してもしょうがない。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch