【政治】 国家公務員給与削減 民自公合意へ 人事院勧告による引き下げ実施したうえで、今後2年間に限り平均7.8%削減★2at NEWSPLUS
【政治】 国家公務員給与削減 民自公合意へ 人事院勧告による引き下げ実施したうえで、今後2年間に限り平均7.8%削減★2 - 暇つぶし2ch566:名無しさん@12周年
12/01/25 22:34:50.73 vbtVt4BZ0
>>516
公務員数、給料削減→消費税そのまま→消費そのまま→景気そのまま→税収そのまま、ただし支出は減る→問題なし
公務員数、給料増→ 消費アップ→消費減→内需冷え込み→商品売れないので倒産続出→公務員だけの内需では経済支えられない→消費税増→日本オワタ

という可能性のほうが高い。
公務員の消費と民間の消費とどれだけの差があるんだろうか?基本的に民間の方が人数多いん
だから、民間の方が消費する金額は多いはず。
これが民間より人数少ない公務員の方がよく金使っているなら別の問題がある。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch