12/01/25 20:50:56.73 8VnAiXby0
>>86
まず借金を返すという考え方から改めてほしい。
借金は多すぎると首が回らなくなるが、ある程度は必要なもの。別に完済する必要はない。
企業も借金の完済を目標に日々経営しているわけではない。
日本の場合は政府の借金額ばかりが取り上げられるが、家計部門は1000兆の資産超過であり、国債は歴史的な超低金利が続いている。
外貨準備高は世界一で、経常収支も黒字。円という通貨の発行権を持ち、90%以上が内債。
また政府支出というのはGDPの一部でもある。
民間が超絶不況になったので、政府が国債を発行して経済を下支えしてきたというのが正しい。