【話題】 ニートをレイブルに名称変更・・・ネット「効果ない」 「さっさと働け!」 「働く意思のある奴はどんな呼称だろうと動く」 at NEWSPLUS
【話題】 ニートをレイブルに名称変更・・・ネット「効果ない」 「さっさと働け!」 「働く意思のある奴はどんな呼称だろうと動く」 - 暇つぶし2ch318:名無しさん@12周年
12/01/25 10:02:00.71 4aCLpJmI0
元々「ニート」という言葉には侮蔑的な意味合いはない。

ニートの定義(働いていない、就活してない・・etc)を表した言葉の頭文字を取っただけ。
そのニートと言う言葉が今、>>1に書いてあるように「マイナスイメージ」とやらになっているのだとしたら、呼称をレイブルに
変えたところで結局またすぐマイナスイメージがつくに決まってる。

何の意味もないよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch