【話題】 実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税  増税で非正規雇用者が増えるat NEWSPLUS
【話題】 実は消費税は大企業や金持ちなどの強者を優遇し、自営業者や若者など弱者をいじめ抜く究極の悪税  増税で非正規雇用者が増える - 暇つぶし2ch395:名無しさん@12周年
12/01/25 14:51:03.39 Tzh3BE1FO
>>292
消費増税なんて国家公務員数を半分に削減、給料も3割カットくらいして初めて認められるレベルの話だね
どう考えても公務員の待遇が良過ぎる
とても大借金を抱えている国の水準じゃないよ
国民に痛みを押し付ける前に、先ずは国家公務員が痛みを味わえ

396:名無しさん@12周年
12/01/25 14:51:27.23 Q0JKRFyJ0
>>389
高速道路を民営化したんじゃなく道路会社を民営化したの間違い。

道路を作っていたのは国で、道路会社じゃない。

現在日本高速道路保有・債務返済機構

397:名無しさん@12周年
12/01/25 14:51:28.44 m9InhAz70
借金返済のための支払いがが4分の1
一般会計予算の半分は借金
URLリンク(up3.viploader.net)
おまいらから取らないと、他にとるとこないし

398:名無しさん@12周年
12/01/25 14:52:22.14 5yWWbfp30
>>389
おしいなぁ~  でも、ちょっと違う・・・

自民「高速道路を民営化しました。」

民主「もう、高速道路は作りません! だから、無料化にします。」

自民「えぇ? それでも維持管理補修にカネが掛かるだろう? 税金でやるのか?」

民主「いいえ埋蔵金もありますし、ダム建設や整備新幹線の建設を中止すれば当面は無料化できますよ」

こんなやり取りがあって、連日テレビじゃ民主党議員が喝采を浴びていたんじゃなかったっけ?


399:名無しさん@12周年
12/01/25 14:53:20.70 8SkFVwrS0
>>388
税率を1.02乗とかにしちゃえばいいんじゃね

400:名無しさん@12周年
12/01/25 14:54:57.14 +7RBI5BzP
自公が中心に推進させた派遣規制緩和は日本の内需をガタガタにし
格差を作り上げた一翼になったな

今は民主が責められているが、自民も野党に下野するまで
色々やってくれたわな

401:名無しさん@12周年
12/01/25 14:56:00.94 8SkFVwrS0
>>395
待遇が良いなら、優秀なヤツは公務員になればいいじゃん
優秀なヤツが好待遇なら文句ないだろ。

402:名無しさん@12周年
12/01/25 14:56:07.36 Dd0rf6vv0
またジミンモーかいつまで仮免気分でいる気や

403:名無しさん@12周年
12/01/25 14:56:14.13 +nggdQqW0
>>399
創刊号は480万円

404:名無しさん@12周年
12/01/25 14:56:28.62 Q0JKRFyJ0
現在の民主党
高速道路は作ります。
整備新幹線も作ります。

一般道も高速道も基本国が金を出している。

405:名無しさん@12周年
12/01/25 14:56:48.19 PpMwOA5u0
>>395
輿石氏は国会議員の歳費や政党交付金の削減については
「政治家にも生活がある。自分の生活ができなくては政治ができないという現実もある」
と消極的な考えを示した。

官僚の親分の民主党の政治家がこんな事言ってんだから
役人だって給与下げられたくねーだろw

ヒント:労組

406:名無しさん@12周年
12/01/25 14:56:55.93 h+adLrC60
>>371
賛成。とりあえず生鮮食料品は0%で。

407:名無しさん@12周年
12/01/25 14:57:38.80 ntNgzDGN0
>>41
たかだか10%になったくらいで餓死はしないだろ。


408:名無しさん@12周年
12/01/25 14:58:29.89 BGLHhYPHO
>>394
貧乏人は40万円の中古車を買うが、金持ちは400万円の外車を買うから
金持ちが消費税も沢山払うじゃん

貧乏人は吉野家ユニクロ暮らしだからあまり消費税も払わなくて済むよ


409:名無しさん@12周年
12/01/25 15:02:36.13 +nggdQqW0
貧乏人には家賃と食費がな

410:名無しさん@12周年
12/01/25 15:02:59.16 DUZ/cBxDP
所得税も消費税も欠点があるから
両方併用してバランスが取れるんだよ。
所得税はリーマンに厳しく、自営業や富裕層に甘い。
>>402
あんたの支持政党が作った累積債務なのに他人事かよw
無責任政党だな。

411:名無しさん@12周年
12/01/25 15:03:25.84 Q0JKRFyJ0
40代姉妹死亡:「生活苦しい」区役所に3回相談 札幌‎
URLリンク(mainichi.jp)

これが民主党の言う国民生活第一
安住淳の言う世界最高水準の福祉

412:名無しさん@12周年
12/01/25 15:03:56.98 lLdFfVsVO
>>400
そうしなきゃ産業自体消えてたけどな

413:名無しさん@12周年
12/01/25 15:05:22.55 QT9u1rwQ0
貧困をなくすには貧乏人を抹殺するしかないんです。

414:名無しさん@12周年
12/01/25 15:06:23.17 +7RBI5BzP
>>412
正直この際、あの時に消滅した方が良かったと思う
延命させたとこでどうにもならんし、一回今の体制が崩れないと

415:名無しさん@12周年
12/01/25 15:06:35.12 +nggdQqW0
>>412
で産業を維持して役員報酬増やして非正規労働者が増えたんだろ?
いっぺん金持ち抜きで本当に日本が成り立たないものなのかどうか試してみたいわ

416:名無しさん@12周年
12/01/25 15:06:54.86 Iymk66M40
>>412
明らかなザル法であったことは当時でも指摘されてる
まぁ民主は民主でそれを禁止にしようした事がある程の愚か者集団だけど

417:名無しさん@12周年
12/01/25 15:07:16.35 KSZtBGvnO
生活必需品は消費税5%のままで良いんじゃねーの

418:名無しさん@12周年
12/01/25 15:08:36.09 DUZ/cBxDP
>>412
空洞化が進んでるけどね。
海外に出るんだったら、派遣業拡大は無駄だった。
派遣会社が大儲けしたね。
長者番付に派遣会社経営者の名前がずらっと並んで
その直後に長者番付発表は廃止された。
そして竹中平蔵は派遣会社会長になったねw

419:名無しさん@12周年
12/01/25 15:08:41.95 +7RBI5BzP
>>417
3%がいいと思う

420:名無しさん@12周年
12/01/25 15:08:50.63 Dd0rf6vv0
>>410
ひどいと思った自民よりもむごいことをしてるのが民主党だろ
いい加減現実を見ろや

421:名無しさん@12周年
12/01/25 15:09:51.57 Q0JKRFyJ0
国家公務員の給与削減、民自公合意…人勧も実施
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
給与削減法7・8%(2年間)・・・震災対応
人事院勧告0・23%・・・通常の削減

総人件費2割削減・・・無駄削減
給与≠人件費

給与削減と人勧は、消費税と関係ない
総人件費削減もマニフェストの財源捻出であり、消費税と関係ない。

マスコミは、給与削減法=消費税増税とミスリードしている。

422:名無しさん@12周年
12/01/25 15:12:56.67 m9InhAz70
労働者派遣法は86年に施行されました。
この施行時には派遣できる業種はかなり限られたものでした。
そもそも業種を限定したからこそ、認められた法律であったといえるでしょう。
施行された当時は、まだ80年代。
昭和のバブル経済の崩壊前ですから「いけいけ、どんどん」という経済情勢がありました。
問題は、その後、バブルが崩壊して企業経営が苦境に立たされた時期以降に
この労働者派遣法が「改正」されていったということです。
苦境に立たされた企業サイドの都合に合わせて派遣法が拡大され、変形していったとみることができます。

86年 7月、13業種からスタート。同年10月、3業種追加
96年 26業種に拡大
99年 一部(港湾、建設、警備、医療、除外業務を除く製造)を除いて対象となる業務を自由化
04年 「物の製造業務」の派遣を解禁、紹介予定派遣の法制化を行う
06年 「物の製造業務」の派遣受け入れ期間を1年から3年に延長

この派遣法の適用範囲の拡大をみるだけでも、経営側、資本のサイドが
何をやりたかったのか浮かび上がってくるのではないでしょうか。
安い、いつでも解雇できる労働者を確保するために法律を変えていったということでしょう。
この度重なる「改正」の背後には、政治家と財界の圧力があります。
それた、単なる「たぶん~の圧力でしょう」という憶測の話ではなく
派遣法の改正の経緯の中で「議事録」として広く公開されているのです。


423:無なさん
12/01/25 15:13:01.07 xIv3AjJi0
集英社なのにまるで日刊ゲンダイみたいな記事だな。
牽強付会というか、正社員を雇うか派遣社員を雇うかはそんな単純な話じゃないだろ。

消費税の逆累進性を引き合いに出しての反対論は何年も前から有るけれど、
欠点が有るからといって即その徴税方法が否定されるという事は無い。
万人の満足する徴税方法なんて無いのだから。
1年間通じての合計納税額でそれぞれの税率の是非を論じるべきだ。

そもそも所得税の累進課税率を考えたら消費税の逆累進性なんて微々たる問題としか思えないし、
もっと言えば逆累進性だろうと金持ちが貧乏人より多く納税している点は変わらないから
反対派の意見には説得力を感じない。

424:遠い者 ◆fMHk1I.OsA
12/01/25 15:14:20.72 Itef1Ioq0
自営業者?

425:名無しさん@12周年
12/01/25 15:14:51.46 Q0JKRFyJ0
現実

野田の所信表明
福田に触れる・・・談合に参加しない、自民案は破綻している 野田佳彦 
麻生に触れる・・・   〃   、 〃    、麻生内閣不信任案の賛成演説者 野田佳彦

426:名無しさん@12周年
12/01/25 15:15:27.24 Ji0Rbifg0
他人の稼いだ金を不当課税で収奪し、自分のためだけに使う私利私欲集団財務省。
野田豚内閣は消費税を上げるだけしかやらない、私利私欲豚内閣。

政治家も財務省も税を必ず私利私欲に沿って考える。国民の為など考えることはない。
立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一の異議申立だ。
だから、消費税上げを掲げる政党と候補者に投票してはいけない。
谷垣が財務大臣だった税源移譲時に、平成18年所得へ課した所得税と住民税の二重課税の狙い。

*課税所得が195万円以下だった人の税率推移
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   10%  10% 10%  5%  5%
住民税    5%   5% 10% 10% 10%
計      15%  15% 20% 15% 15%

*課税所得が700万円超900万円以下だった人の税率推移。
            
所得年 平成16年 17年 18年 19年 20年
所得税   20%  20% 20% 23% 23%
住民税   13%  13% 10% 10% 10%
計      33%  33% 30% 33% 33%

平成18年所得への二重課税の結果、最低課税所得者は5%増税され、課税所得695万円以上の納税者は3%減税された。
この減税のため、当然に徴税されなければならない個人所得税1兆5千億円が失われた。
国会議員の歳費は3429万円、課長補佐以上の国家公務員は年収700万円以上になる。
3%の減税で、国会議員は102万円、裁判官を含む国家公務員は最低21万円を懐に入れた。
私利私欲に駆られて、財務省と自民党は二重課税を企画・実施した。
国会議員も国家公務員も俸給は税金で賄われているのに、さらに合法的な脱税のために国庫に1兆5千億円損害を与えた。


427:名無しさん@12周年
12/01/25 15:16:34.68 +nggdQqW0
何年もっていうか消費税が生まれた時から言われてた
せめて商品によって段階的に税率を変えられるようなしくみを作り込むべきとも言われてたのに
強引に一律の消費税率が決まった

428:名無しさん@12周年
12/01/25 15:16:52.55 AUklNxAs0
>>408
だが金持ちはクルマを自分の会社名義で買うから税金は還付される

429:名無しさん@12周年
12/01/25 15:17:14.49 8SkFVwrS0
>>417
消費税は一律で
生活必需品の製造に公的資金を注入すりゃいいんじゃね

430:名無しさん@12周年
12/01/25 15:18:11.82 +7RBI5BzP
>>429
一律にしたとこで何もしないのが政治屋や官僚のやり方

431:名無しさん@12周年
12/01/25 15:18:41.54 TG1pcPY00
派遣社員の賃金の派遣会社のマージン公開明示で
はるかにマシになるんだが
非正規で人件費下げても結局
ワープアが増えるだけ
今まで企業と家族に社会保障を
丸投げしてただけ

432:名無しさん@12周年
12/01/25 15:19:56.80 +nggdQqW0
TPPに参加したら国内産業保護に金は使えないのでは

433:名無しさん@12周年
12/01/25 15:21:47.89 DUZ/cBxDP
消費増税やるなら低所得層の所得税減税しろ

434:名無しさん@12周年
12/01/25 15:22:07.32 Q0JKRFyJ0
派遣とかどうでもいいだろ。
同一労働同一賃金、解雇の正常な機能回復、ゾンビ企業は潰す、セーフティーネットで
正非格差をなくし、雇用に流動性を持たせ、補助金・租特は廃止、シンプルな社保と

435:名無しさん@12周年
12/01/25 15:25:57.63 tRmjCDqsO
もう生活に絶対必要なモノ以外買わない。

お金持ちだけが買い物すればいい

436:名無しさん@12周年
12/01/25 15:26:47.27 +7RBI5BzP
その最低限のセーフティーネットの構築を無視して
派遣規制緩和を推進したのが自民だよな

派遣切りの際、セーフティーネットがあれば救える命や立ち直りが
早い若年層もいただろうに、自民は氷河期世代を切り捨てた
だからセーフティーネットの構築を無視した小泉や安倍や福田や麻生が
持ち上げる自民信者はゴミだと思う

437:名無しさん@12周年
12/01/25 15:30:16.01 Z+g7fjJo0
でも、貧乏人って消費税ぐらいしかまともに税金払ってね~からなw

438:名無しさん@12周年
12/01/25 15:31:07.45 QvAPBfxn0
単価1万円未満→2%
1万~3万→5%
3万~20万→8%
20万~300万→12%
300万~700万→16%
700万~1200万→20%
1200万以上→30%(建築物除く、建築物は一律5%)


これで良くね?
一般層と貧乏人に掛かる負担は軽減される。
金持ちから金取れよ。

439:ばらまき万歳@facebook募集 ◆WokonZwxw2
12/01/25 15:31:53.63 7TYtTjeP0
>>436
自民は当然政権を担う権利は無い
若年層からすれば恨まれて当然の事をしたし、このまま消滅すべき
だからといって、民主のままでいいという事にもならない

真面目に受け皿を作りたい。
FACEBOOK(URLリンク(www.facebook.com)
でフレ飛ばしてくれない?
今いろいろ考えているし、協力者もほしい

440:名無しさん@12周年
12/01/25 15:32:05.89 h5W4268k0
本来守られるべき労働者ってのは年収400万未満の貧乏人な
はずなのになぜか徒党を組んでたいした仕事もやってないのに
組合の力で年収平均750万稼ぐ大企業の社員や公務員なんだよね。
テレビ局の社員とか年収1000万超えてるのにストライキとか
完全に頭がいかれてる。

441:ばらまき万歳@facebook募集 ◆WokonZwxw2
12/01/25 15:35:16.30 7TYtTjeP0
>>440
徒労を組んでないから立場が弱いとも言える。
掲示板で語るだけより、SNSで継続的な関係を作る努力が必要

442:名無しさん@12周年
12/01/25 15:35:31.89 8SkFVwrS0
>>438
単価699万だと税込み810万
単価700万だと税込み840万

443:名無しさん@12周年
12/01/25 15:37:41.79 siV3cTuw0
物品税を復活させればよろしい
いわゆる贅沢品には30パーセントくらい掛けても十分払う奴はいる


444:名無しさん@12周年
12/01/25 15:43:20.54 Q0JKRFyJ0
非正規を搾取して、結婚し、子育てもできる層に、こども手当てとか
民主党らしい格差政策だよ。

非正規は婚姻数が低いのは出てるからね。

445:名無しさん@12周年
12/01/25 15:46:04.29 cipx9fwDO
そもそも政治家いらなくね?
近代政治と言われてから400年たってりゃ
現代では古代政治だわな

446:名無しさん@12周年
12/01/25 15:50:22.10 6Aj3aCeX0
地方の名ばかり正社員です。
こんにゃく関係の小さい会社で働いています。
ボーナスは時々貰えます。最高三万円です。
手取りは12万円です。社会人五年目ですが給料は変わりません。
社保ないです。
国民年金です。払うの辛いです。軽自動車の維持費が辛いです。
雪が降るのでスタッドレスタイヤ買うのが憂鬱です。
でも正社員になれてよかったです。
給料低くても正社員て言うだけで爺婆にウケがいいです。
社長は元不良でバブルの頃タイと韓国と台湾に女がいたそうでそれが自慢です。男としてクズです。
うちの工場は外国人留学生やシングルマザーなんかを薄給でこき使いまくり、給料払うの遅れまくり。
みんな会社を潰さないように無料奉仕してるけどや正直こんな会社潰れたほうが日本の為になると常々思います。

もう嫌、何も買えないしつまらないし、サービス残業ばっかりだ。この給料じゃ結婚も子どもも無理だと思う。親もどんどん老いていく。
うんざりする。本当にうんざりする

447:名無しさん@12周年
12/01/25 15:51:53.76 3WE0PGHu0
>>408
君の中では税金対策という言葉知らないようだな。
金持ちはダミー会社でも作って、節税対策の一環で外車など買うんだって。
金持ってる奴ほど税金には詳しい。
底辺程、収入の割合多く税金払っているのだよ。

448:名無しさん@12周年
12/01/25 15:52:01.99 Zn9fPJTh0
贅沢品を買うヤツもいるだろうが、世の中の大多数がユニクロのような利幅の
少ない商品を買うようになると、更に景気は悪くなるだろうな。
今時、見栄を張らなければ、チープな商品で十分だよ。

449:名無しさん@12周年
12/01/25 15:52:15.19 VI9hWUliO
弱肉強食が世界で唯一の絶対的、普遍的なシステム
しかしそれは、現在の強者の立場を保障するモノに非ず
強者が勝ち弱者が負けるのではなく、結果的に勝った者が強者で負けた者が弱者なのだ

450:名無しさん@12周年
12/01/25 15:54:18.14 HgOCGKko0
官僚役人と大企業経営者が喜ぶのが消費税増税。まず日本は金持ち優遇が凄まじい。


451:名無しさん@12周年
12/01/25 15:54:55.08 +7RBI5BzP
>>408
小泉改革の中流層10人が払う一万円と上流層が一人が払う10万円ってのを
思い出した

452:名無しさん@12周年
12/01/25 15:56:35.91 aVUgX7MuO
>>436
そーいや派遣村ってどうなったっけ?

453:名無しさん@12周年
12/01/25 15:59:17.86 6Aj3aCeX0
格差が進んで少ない金持ちと大量の奴隷しかいないようになった国ってどうなると思う?

454:名無しさん@12周年
12/01/25 16:05:27.70 DUZ/cBxDP
>>453
歴史的には外国からの移民を入れる。
そして国としての強さをどんどん失い、
あるとき外国からの攻撃で滅びる。

455:名無しさん@12周年
12/01/25 16:07:23.43 ci5JcRF9O
もうこうなったら消費税どんどん上げりゃいいじゃん
どうせ団塊前後のじじいばばあが未だに若い奴らに職を譲らないんだし
こいつらが年金は食い潰すしな
若い奴らは消費税アップで益々ものを買わなくなる
でもいいじゃん、団塊前後のじじばばが消費支えりゃさ
最終的には若い奴らは生保に行け
行きたくなくても今のままだと、いずれそうならざる得ないだろうね
こうなったら日本はどうなるかねぇ
まぁ今の政治家は、そこまで日本が落ちる前にオッチヌんだから好き勝手言いやがってんだろ

456:名無しさん@12周年
12/01/25 16:09:33.80 Q0JKRFyJ0
保険会社って、震災の後我々はこれだけ払いましたよとかCM流してたけど、
実際いつものように難癖つけて、払ってないもの多いんだよね

457:名無しさん@12周年
12/01/25 16:09:52.29 VI9hWUli0
毎日食べざるを得ない食料品はあげんなよなあ
入ってくる金増えないのにどうしろと・・・

458:名無しさん@12周年
12/01/25 16:14:13.26 VI9hWUliO
>>455
日本が堕ちる時、生保というシステムが残っていると思うかね?

459:名無しさん@12周年
12/01/25 16:15:59.21 8SkFVwrS0
>>456
申請が有れば誰にでも無条件で払うような保険屋に、金を払いたいヤツがいるのか?

460:名無しさん@12周年
12/01/25 16:23:59.84 ci5JcRF9O
>>457
政府と民主党は貧乏人はタヒねと言ってんのと同じなんだよ
早く解散総選挙やんねーかなと思うが
ここまで落ちた日本が這い上がる方法はあるのかと

461:名無しさん@12周年
12/01/25 16:24:13.54 Q0JKRFyJ0
それは>>455に言うべきことだろ。

462:名無しさん@12周年
12/01/25 16:24:34.74 wJrOfszv0
欧州は食料品などの生活必要品は無税
↑をトンキンメディアが隠くすようになって来てる

463:ばらまき万歳@facebook募集 ◆WokonZwxw2
12/01/25 16:26:46.83 7TYtTjeP0
>>460
方法はいろいろあるよ
ただ、実現の為には新政党作る必要がある。

464:名無しさん@12周年
12/01/25 16:27:43.10 FKHKjSWB0
日本の『消費税率は安い』は嘘なんだよ、
英国でさえ(税金未曾有に高い)食品は非課税だ。
他国も「食品は非課税」が殆どだよ。
日本人は真面目に納税してたら年金、保険、地方税で
既に給料の4割を国に納めているんです。
5%の今で45%だよもう>で、政府は国民の為の政治をしていない
(韓国人のためにはやってるな)。
是に関係ないのは在日中国、朝鮮が殆ど受けてる生活保護世帯
税金年金保険何も払わないんだから。
スーパーマーケットの物で課税、非課税を分けるのは簡単です。
OKストアのカード制を見習え、即出来る。
日本人が本当に病や怪我で動けなくなった人は保護して当然だが
そのくらいの人数なんだろうか


465:名無しさん@12周年
12/01/25 16:28:42.15 VI9hWUliO
>>457
今気付いたが、IDがそっくりだな

466:名無しさん@12周年
12/01/25 16:28:44.52 smPtJyPaO
なーんか、最初にこのシステム作った人たち大失敗だったんだね
日本って犯罪大国になるか最後なくなるの?

467:名無しさん@12周年
12/01/25 16:31:44.21 5rv9zpPw0
坊主。風○嬢、暴力団のベンツ等等課税できるのは消費税以外にはない。

ただ、大企業への戻し減税は廃止すべき。

468:名無しさん@12周年
12/01/25 16:33:16.74 t54XceGD0
本当の弱肉強食は自然界でもありえない
弱いものが死滅すれば強いものも消滅する
海のプランクトンがいなくなればどうなるかだ


469:名無しさん@12周年
12/01/25 16:35:52.02 9jM22S7G0
>>467
特例を認めなければ普通に可能だよ。これ以外のやり方はない、と言うペテンこそ
なくさなくてはな・¥・

470:北の朝鮮貴族並みの官僚独裁
12/01/25 16:37:35.31 EZ9oUGJw0
【公務員】官僚たちは、「高齢役人の天国」つくろうと画策・・・定年延長後の月給はピーク時の給与の73%、ボーナスは年間3か月分支給
スレリンク(newsplus板)

471:名無しさん@12周年
12/01/25 16:38:22.57 59LuR5q20
>>467
「大企業への戻し減税」なんて存在しないが、存在しないものをどうやって廃止?

472:プロ
12/01/25 16:42:03.78 VsHq1yW50
消費税は、益税の縮小、低所得者へのカナダ方式による還付等の観点から
社会保障と一体化した納税者番号付きインボイス方式を導入するべきだな。
そして、税率アップした分をきちんと全額社会保障に充ててるかを国民はチェック
しなければならない。
おそらく増税の一部が関係ないことに使われてしまうであろう。


473:名無しさん@12周年
12/01/25 16:43:47.70 O4p7yuSg0
共済年金と議員年金を廃止してから言えよ

474:名無しさん@12周年
12/01/25 16:45:28.19 DUZ/cBxDP
社会保障目的税化するといいつつ
年金特会じゃなく一般会計に入れるのが財務省の嘘。

475:プロ
12/01/25 16:50:58.74 VsHq1yW50
>>464

食料品だけ非課税とかは煩雑になるからやめたほうがいい。
食料品を非課税とするならそれを包むダンホ-ルや、食肉の飼料や
農産物の肥料には課税しないのかという問題がでてくる。
これらの仕入れも非課税にしなければ食料品の値段はあがってしまう。
物品税のときのようにスキー用品とゴルフ用品とで課税非課税が
わかれてしまったように業種間での軋轢が生じ政治家への陳情合戦にまたなってしまう。
よって、食料品にも通常課税をし、一般家庭における食料品にかかる消費税額同等額を給付すべきだな。
そのとき、低所得家庭にのみ給付するため納税者番号制度により所得を補足しておく
必要がでてくる。



476:名無しさん@12周年
12/01/25 16:54:41.87 mXZTaxkt0
>>475
非課税ではなく、「小売事業者の食料品の販売取引」にゼロ税率を適用するほうがいいと思う。

477:プロ
12/01/25 16:57:04.66 VsHq1yW50
あと新聞とかで日本の消費税率は世界の中でも低い!
という主張は情報操作。
北欧とか消費税率高いけどそれらの国は福祉国家で日本よりはるかにすばらしい
社会保障をうけられている。
低税率低保障、中税率中保障、高税率高保障のいずれを国民が選択するかだが、
社会保障以外に金が流れ、高税率低保障になることはさけねばならない。

478:名無しさん@12周年
12/01/25 16:57:44.58 8uA30DMi0
野豚の馬鹿が次々にとんでもない法案通してるな
誰からいくら貰ってるのよこのクソ豚は


479:名無しさん@12周年
12/01/25 16:58:44.62 Z+g7fjJo0
もう、人頭税で良いじゃん。
それが一番平等だよw

480:名無しさん@12周年
12/01/25 16:59:08.58 Ou5JuDAd0
国際通貨基金(IMF)のガーソン財政局次長は24日、世界経済見通しに関する記者会見で、
「日本は消費税を15%まで引き上げる必要がある」との認識を示した。ガーソン氏は会見終了後、
消費税引き上げ時期については「経済情勢を見ながら段階的に上げるべきだ」と述べるにとどめる一方、
15%という水準は「国際的には高率ではない」と話した。
 IMFは同日発表した財政報告で、日本の公的債務残高を安定的に減らしていくためには、
政府が目指す2015年までの消費税の10%への引き上げだけでは不十分だと指摘した。 
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

近未来の日本
URLリンク(www.dotup.org)
URLリンク(www.dotup.org)

481:名無しさん@12周年
12/01/25 16:59:41.14 lGMVuEl80
年商3000万以下は非課税に戻せ。
このまま10%になったら廃業する、いまでさえ身銭切って納税してるのにあほらしい。

482:名無しさん@12周年
12/01/25 17:00:14.92 DUZ/cBxDP
食料品非課税は欧州で普通にやってる。
日本ができないというのは官僚の甘え。

483:名無しさん@12周年
12/01/25 17:01:25.75 cX73ROJ00
世界各国と比べて日本の消費税率は低い事は事実だが

1、一律税率を敷いているのは日本だけ(他国は生活必需品が無税もしくは低税率)
2、全税収に占める消費税の割合は他の国と比べても高い方

484:名無しさん@12周年
12/01/25 17:04:18.67 wIhHQ/Z00
>>480
この漫画何?おもしろそうw

485:名無しさん@12周年
12/01/25 17:04:40.13 Q0JKRFyJ0
>>480
財務省の連中出向してんのばれてるのにな

なぜ消費税なのかとか、突っ込んだらきりがないw

486:名無しさん@12周年
12/01/25 17:04:58.69 9PajURcO0
>>482
欧州諸国でやっているのは、非課税ではなく、軽減(もしくはゼロ)税率。

487:名無しさん@12周年
12/01/25 17:05:29.77 lXDdb9qVO
家賃と食料品はでかい
ソフトバンクの孫さん、オリックスの宮内さん、大阪市長の橋下さん、民主党の前原さん
23日24日都内で会合
志を同じくするもの同志が会合した維新幹部談
ニンマリだね
産経新聞朝刊
新自由主義経済金持ちはもっと金持ち
貧乏人はもっと貧乏に
公務員は貧乏に


488:名無しさん@12周年
12/01/25 17:07:25.95 59LuR5q20
>>482
食料品のゼロ税率を実施しようとすると、レジシステム変更などが必要となるので、事業者がいやがる。
税務当局としては別段問題はないと思うよ。

489:名無しさん@12周年
12/01/25 17:08:46.58 8uA30DMi0
新自由主義は馬鹿でも思いつく3流の思想

490:名無しさん@12周年
12/01/25 17:09:55.29 IirJlEjF0
弱者を苛めると自然と強い物が残るわけですね
もうこうなったらリアルヒャッハーの世界になってほしいわ
ムカつく奴は実力行使でやってやりたいww

491:名無しさん@12周年
12/01/25 17:11:04.24 cU7FRNPS0
実は消費税は半分以上の企業が払っていない
この事実は全く公表されていない
年商3000万以下は消費税を収める義務もない
年商3000万以下の企業商店が うちは消費税収めていないから消費税いらない
と 言いますか?
消費税分丸ぱくりてす
国民背番号がないと消費税上げても無意味です
レシート出さない商店は脱税し放題なんすよ


492:プロ
12/01/25 17:11:22.90 VsHq1yW50
>>476

平成2年度税制改正の要綱では、「小売段階非課税及び特別低税率制度」が提案されてたから
非課税としたけど、ゼロ税率でも飼料等の前段階の仕入れはどうするの?それもゼロ税率?
それとも4%課税(+地方税1%)?という問題は残ったままになる。
軽減税率の導入は事業者への事務負担が大きくなり、現行帳簿方式では対応が困難になる。
故に帳簿方式にかわるインボイス方式が必要となる。
だが、そのインボイス方式も事業者番号を明記させなければザルになる。
よって事業者番号制度の導入が不可欠だが、消費税単体ではコストがかかるため、
他の税目や社会保障と一元化された納税者番号制度の導入が必須であると私は考える。

493:名無しさん@12周年
12/01/25 17:13:07.66 KCkYNNOy0
>>488
IT業界に特需来るじゃないか

今はソフトでやってるし消費税変更するのと大して違わないんじゃないか
DBはその辺のフラグ追加されんのかな

494:名無しさん@12周年
12/01/25 17:15:33.63 8ADjHsAoO
雇用の安定こそが内需拡大で増収につながる

495:プロ
12/01/25 17:15:52.57 VsHq1yW50
>>488

ゼロ税率導入すると、現行帳簿方式では事業者も当局も事務負担が増え
ると反対している。やるならインボイス方式でないとだ。
帳簿でいちいちひとつひとつ違う税率計算するのは大変だろ?
インボイス方式ならインボイスにそのまま税額が記入してあるので手間が
省ける。

496:名無しさん@12周年
12/01/25 17:16:18.81 3gW7vC5H0
>>493
IT屋はともかく、小売業者には負担増だわなw

それに、単なる税率変更と違って、品目ごとの税率管理が必要になるので、既存のシステムに
よっては、簡単な手直しではなく大改修になるかも。

497:名無しさん@12周年
12/01/25 17:17:26.98 32A1UigD0

うるさぁ~いい!!
お役人様のために
納税し続けるのじゃ。

498:名無しさん@12周年
12/01/25 17:18:59.02 h/XCrGrP0
>>1

>消費税増税は特に“若者世代”にとって
>「死の宣告」になりかねないという。斎藤氏が説明する。

じゃあ、消費税20%の北欧の国の若者は皆とっくに死んでいるのかw。



499:名無しさん@12周年
12/01/25 17:20:15.93 59LuR5q20
>>495
でも、インボイス方式は、当局による捕捉率が飛躍的に上がるから、
それはそれで事業者は強硬に反対するだろうな。

500:名無しさん@12周年
12/01/25 17:20:41.01 cA6eoUb/0
仕入れで消費税を払って輸出した場合どうなるの?回収出来ない場合下請けに払った分だけ税金から控除?
そもそも赤字なら還付か?
それとも海外でいくらで売ったって申請してその消費税分を還付?でも1割で仕入れて10割で売ったらぼろ儲けだから、それは無いか

501:名無しさん@12周年
12/01/25 17:21:13.76 jCtmYhAZ0
>>64 滞納したら高利が付いて最後は差し押さえで倒産

502:名無しさん@12周年
12/01/25 17:22:52.43 K1YTkzfj0
800%の食品の関税を撤廃させるのが先だな

503:プロ
12/01/25 17:23:10.89 VsHq1yW50
>>491

3000万じゃなくて、1000万な(改正があった)。
3000万だと益税が多いから1000万に改正した。
だが、すべての事業者を課税事業者とするのは当局のコストが馬鹿にならん。
駄菓子屋のおばあちゃんが課税事業者となってどれだけ納税額増えるかね?
逆に当局は重箱の調査までさせられて事務負担によるマイナスの方が大きいんだよ。
元々消費税は竹下内閣以前にも売上税で廃案くらって、なんとか法案通すために
益税がでるようにした。それによって事業者は法案賛成にまわった。
法案が通ったのちに20年かけて今も少しずつ改正をしている(簡易課税や納税義務の判定や限界控除等)。

504:名無しさん@12周年
12/01/25 17:23:41.36 h/XCrGrP0
>>477
だから北欧並みの社会福祉を受けようと思ったら北欧並みの税負担が
必要だと言う事だよ。
北欧では租税負担率は70%以上。つまり収入の7割以上が税金。
日本でもこれだけ税金納めたら学費も医療費もただにできるわな。


505:名無しさん@12周年
12/01/25 17:24:32.30 OgMVUHE9O
そもそも消費税は売上にかかる税率であって
消費者の収入とは無関係なんだが
全く関係ない事象と比較して不平等とか騒ぐのは悪質な印象操作だよ

さらに売上に関しては3000万を境界とした累進性がある

506:名無しさん@12周年
12/01/25 17:24:57.16 9rf8FoS20
復興国債バンバン発行→ゆうちょ・金融機関買取→日銀銀行券発行
→貨幣供給量増加→インフレ・円安→復興による内需拡大・輸出増加
→景気浮揚→名目税収大増加→財政健全化
増税の必要性は全く無いですね。
そのかわり、円安・ドル高により、オバ○君の輸出倍増の目論見と、
官僚の(業界指定軽減税率による)利権獲得の夢が絶たれますね。

507:名無しさん@12周年
12/01/25 17:28:30.27 OgMVUHE9O
>>506
流動性の罠って知ってる?

508:名無しさん@12周年
12/01/25 17:30:11.77 1C6IAxT+0
>>500輸出だけやってる会社なら仕入れた分の消費税全額戻ってくる
日本だけじゃなくて先進国はみんなそうだよ。消費地課税主義って言って
日本で消費するものには日本で課税される。海外からの輸入品も

509:プロ
12/01/25 17:33:29.14 VsHq1yW50
>>499

それはそうだろう。
よって、軽減税率なしの現行帳簿方式を事業者は支持している。

510:名無しさん@12周年
12/01/25 17:35:56.18 cA6eoUb/0
>>508
ありがとうございます
一つ疑問が残ったのが輸出と国内販売どっちもの場合、派遣社員は海外向けの製造か国内向けの製造か線引きはどうするの?
全部海外向けって申請したら得ですよね

511:プロ
12/01/25 17:37:02.53 VsHq1yW50
>>500

輸出還付の問題だね。
自動車業界のような輸出産業は消費税増税賛成している(特にトヨタ会長)
売上は免税で仕入れは控除されることになる。
これも益税のひとつだ。

>>それとも海外でいくらで売ったって申請してその消費税分を還付?でも1割で仕入れて10割で売ったらぼろ儲けだから、それは無いか

それはない。


512:名無しさん@12周年
12/01/25 17:38:38.63 9rf8FoS20
>>507
はい。
「利子率が低いときには、貨幣供給を増やしても、投機的需要しか生まれない」
と言うものだったような。
貨幣供給に、復興需要という今しか使えない、需要の裏付けが無ければその通りかと。


513:名無しさん@12周年
12/01/25 17:43:24.15 /x/KgfEJ0
>>511
輸出免税と益税は関係ない。

514:名無しさん@12周年
12/01/25 17:43:25.22 5tVFXTMc0
輸出に限らず消費税還付金詐欺というのがある。
たまに捕まっているけどね、氷山の一角だ。

515:名無しさん@12周年
12/01/25 17:45:11.50 84ZpPmwo0
実は、民主党・社民党・共産党の政策は、

自民党の経済政策で得たお金を、横取りするだけの内容・・・・です。


516:名無しさん@12周年
12/01/25 17:45:41.18 SsLCLNdp0
外国製品にだけ消費税をかければ景気は大回復

517:プロ
12/01/25 17:45:47.40 VsHq1yW50
>>513

ここみてもらえばわかるけど益税です。
URLリンク(rh-guide.com)

518:名無しさん@12周年
12/01/25 17:46:18.93 kmpCYW5I0
バレバレの嘘を権威で信じ込ませて自分らの懐だけ膨らませようとする辺りは原発と全く
同じカスの所業。

519:名無しさん@12周年
12/01/25 17:46:26.61 BlGz0Io20
日本潰れろ

520:プロ
12/01/25 17:48:04.68 VsHq1yW50
>>516

そんなことしたら逆に付加価値税やアメリカから売上税をかけられてしまうぞ。


521:名無しさん@12周年
12/01/25 17:48:41.15 cU7FRNPS0
>>511 わかりやすい説明
ありがとう
駄菓子屋おばあちゃんから消費税は置いといて
脱税しまくり消費税逃れしてる企業個人はどうしたらいいと思います?
国民背番号で収入を把握しかないと思うんですが?


522:名無しさん@12周年
12/01/25 17:48:57.96 7Y8KkbqN0
>>517
それは益税ではなく、下請に対する優越的地位濫用の問題。

523:名無しさん@12周年
12/01/25 17:50:31.08 jDF0b05MO
経済学の学生さんかよ
やり直し

524:名無しさん@12周年
12/01/25 17:51:38.03 6syeB/8x0
政府よりもよっぽどここの議論の方がまともなんじゃないかと思えてきた

525:名無しさん@12周年
12/01/25 17:52:19.61 8GvXc9GM0
354 名前: 名無しさん@6周年 投稿日: 2005/09/06(火) 08:20:56 ID:/F+Q5muq0
民主党党首 岡田克也 妄言集

①「小さな政府というなら、まず自衛隊を廃止すべきでしょう」
②「大きな政府という表現はちょっと・・・我々が目指しているのは”第三の政府”です」
③「イラクの人々は逞しいから、泥水でも飲めれば、それで事足りるわけです」
④「イラクの子供は10年も泥水を飲んでるから、自衛隊の給水復興支援は必要無い」

⑤「民主党の政策は、高学歴や高所得の人々にウケがいい」
⑥「学歴の低い人間は、根本的に信用できない」

⑦「財源はどうするかって? そんなことは厚生労働省の官僚が考えることでしょう」
⑧「その件について、中国の了解を取ったのですか? 取ってないでしょ?」
⑨「国益よりも大事なものがあります。それは正義です」
⑩「公務員って副業できないんですか? それは知らなかった」
⑪「私も、日本海という表記には、以前から違和感を持っていました」

⑫「民主党は都市政党ですからね。田舎の人は応援してくれなくて結構」

⑬「参政権がほしいなら国籍を取れということは、人権にかかわる」
⑭「中国の役割は米国と並んで非常に大事だ。総理が自らの考えを押し通して靖国参拝をしたことは、非常に国益を損ねている」
⑮「拉致被害者5人を北朝鮮に返さないと政府が決める必要はない」

⑯「地方の人々は、1000万円も貯金できないから、別にいいんですよ」

⑰「国歌”君が代”は民主主義にふさわしくないので違和感を感じる。民主主義国家にふさわしい国歌があっていいんじゃないか」
⑱「九割方単位を取っているので、経歴を詐称したことにはならないのではないか」
⑲「自分が首相になれば日本を変えられるという確信を持っている。」

526:プロ
12/01/25 17:52:25.52 VsHq1yW50
>>522

URLリンク(rh-guide.com)

「前項で経団連が消費税増税に賛成する理由として、
法人税の減税で潤うからだと紹介しました。
実はもう一つ、経団連が増税推進をする、大きな理由があります。
それは「輸出戻し税」による益税が見込めることです。」

と益税と書いてあるじゃない。
私のまわりの税法教授もみんな益税と認識してるよ。

527:名無しさん@12周年
12/01/25 17:52:41.06 CdrfIZC90
消費税増えたくらいで死ぬ奴はそのまま死なせてやれよ

528:名無しさん@12周年
12/01/25 17:53:02.87 84ZpPmwo0
欧米先進国を見ていると、気付くことがある。

共通して、社会保障が ①少子化 ②財政危機  の根本原因になっている

社会保障の充実が国家を救うのでない。

実は、社会保障が国家を滅ぼしている・・・・・恐ろしいことだ。


529:名無しさん@12周年
12/01/25 17:55:28.11 d8tI9qvGO
で、全国の公務員関係者の給料はどうするの?

僕らだけ食い物人生?
なんか日本で生きるの嫌になるね。

530:名無しさん@12周年
12/01/25 17:57:13.91 UzGww2Lu0
日本自体が不景気になるのに、馬鹿かと
日本を潰して得する連中が誰か考えれば分かりやすいだろ
名探偵でなくても分かるわw

531:名無しさん@12周年
12/01/25 17:58:23.18 ZYUwhUhn0
キャッチコピーが、増税しないと死んじゃう→~すれば増税して良い、に変わってきた。

532:名無しさん@12周年
12/01/25 17:59:45.32 O4p7yuSg0
マニフェストも実行できない政党が
消費税だけやるなんて事は許されない

533:名無しさん@12周年
12/01/25 18:00:24.68 VUPyWLJk0
>>521
国民背番号制にするとどういう仕組みで
収入や脱税が補足できるのか説明頼む

534:名無しさん@12周年
12/01/25 18:02:12.29 0/OGgSSE0
>>526
そのサイトに書いてあることが、事実誤認と曲解と間違いだらけ。

535:マスゴミ酔壱朗
12/01/25 18:03:05.40 XNc9WCH70
零細企業を経営しています。
社員を守ってきました。
心情的に自分の生活より
社員の生活が気になるものです。
不景気で社員に給料を払えなくなると
社員に国の給与立て替え払いの制度を
すすめます。でも、そうすると経営者は
労基署で調書を取られ、書類を検察庁に
送られます。零細経営者を守る法律は
完備されていません。融資も担保主義・
保証人主義、会社がだめになれば自殺するか
ホームレスです。銀座で豪遊する中小企業の
オーナー社長などがマスコミに出てきますが
ほとんどが日本人ではありません。
経営者=悪人・傲慢
労働者=善人・謙虚
これは戦前からプロレタリア独裁を
目論む共産主義者たちが小説や抗論で
で築き上げてきたイメージです。
消費税の値上げには共産党は表向き
反対していますが本音は反対ではありません。
支持票田層に使える資金の幅ができるからです。
無い袖を振らせるわけにはいかないのが真相です。
大企業には消費税の戻り税制度が適用されるので
大賛成です。皆そろって腹黒い。誰も責任とって
自殺することもしない。そんな国に落ちぶれているのですよ。



536:プロ
12/01/25 18:03:31.97 VsHq1yW50
>>521

>>脱税しまくり消費税逃れしてる企業個人はどうしたらいいと思います?

これは基準年度の売上高等から免税事業者に該当することになり、
売上にかかる消費税を懐にいれてるということかな?
以下、それについて回答することとする。

こういう業者は納税しないかわりに仕入れにかかる消費税も控除できないんだよ。
たとえば、525円で仕入れて1050円で売ったとすると仕入れの25円分は控除できず自分持ちになっている
(免税事業者は仕入れ控除不可)。
また、1050円という数字をみるとあたかも50円が消費税分のように感じるが、
免税事業者なのだから税抜き価格1050円で物を売っているにすぎない。
525円で仕入れて1200円や1500円で売ってもいいわけだろ?
あとは安いか高いかで市場が買う買わないを判断するだけ。
つまり、この事業者は免税事業者として1050円設定で物を売っているだけで
消費税は1円も受け取っていないのだよ。


537:名無しさん@12周年
12/01/25 18:06:24.92 nneugOEJ0



欧州

付加価値税が20%を超えているが

国税の内訳で見ると、付加価値税が占める割合は9%から20%ほど。

つまり、高額所得者に対する所得税と法人税が9割から8割を占めている。


日本の場合
付加価値税は5%なのに、

国税に占める割合ではなんと25%もある。


つまり、高額所得者に対する所得税と法人税が非常識なほどに低過ぎるのだ。


実際、法人税を払っていない企業が9割である。

赤字だと言えば脱税が出来るからだ。





538:名無しさん@12周年
12/01/25 18:07:13.99 UzGww2Lu0
>>525
田舎の商店潰してスーパー増やしてんのは
どこのグループでしたっけ?

539:プロ
12/01/25 18:10:25.62 VsHq1yW50
>>534

キミが輸出還付の問題と消費税の後方転嫁の問題を混同してるんだよ。

輸出還付は、0%売上がたつため、仕入れ税額控除全額控除される。
つまり、1000000万で車を輸出して仕入れに525000円かかったとしよう。
輸出は0%売上になりそれに対応する仕入れは基本的に課税売上に対する課税仕入れ
に該当し、25000円還付されその自動車会社のものとなる。これが益税。

消費税の後方転嫁の問題は、大手が下請けに消費税分を込み込みで売ってくれと
圧力をかけて下請け業者に消費税分を負担させるという話だ。
輸出とは関係ない。

540:名無しさん@12周年
12/01/25 18:13:22.20 h5KOnw140
>>536
購入した側が、消費税として計上した瞬間に、
消費税が発生するんだよ。

たとえ免税業者から仕入れたのであっても
その105分の4に相当する金額の消費税額が含まれているものとして、
仕入税額控除を行ってる。

541:名無しさん@12周年
12/01/25 18:15:13.08 vp+NMepw0
所得に応じた累進課税が最適なんだがな
年収3000万の人と年収300万の人が同じ税額で良いわけないだろ

542:プロ
12/01/25 18:15:23.54 VsHq1yW50
>>533

納税者番号制度とは、税の適正な執行を担保するため納税者の識別や本人確認を、番号を使って効率的に行う仕組みである。
税務当局は、納税者の様々な取引について、その相手方から真正な名義の支払調書や会社からの源泉徴収票等を提出してもらい、
納税者からの申告とマッチング(「住所・氏名」による名寄せ・突合)させることにより、適正な課税を執行している。
これを、情報申告制度・法定資料制度と呼ぶが、この仕組みが有効に成り立つためには、情報に記された納税者の名義が真正で、
本人確認されたものであることと、コンピューターを使って効率的に、
大量の情報を納税者ごとに名寄せし、本人の申告とマッチングさせることが
必要となる。そのため現在、税務当局が行っている各種資料のマッチングに
代え、資料に記載される「納税者番号」を用いることによって、
作業の効率化を図り、適正・公平な課税を実現することを狙いとする制
度である。
 納税者番号制度は、ばらばらな社会保障制度・税制を整理統合して、
税と社会保障を一体的・効率的に運営する新たな制度作りに有効に活用さ
れうるとも言われている 。
 その1つに「給付付き税額控除(給付と税額控除を適切に組み合わせて行
う仕組みその他これに準ずるものをいう。)の検討」がある。
 この給付付き税額控除として消費税逆進性対策税額控除が考えられうる。
消費税率引上げ時の逆進性の緩和策としてカナダやシンガポールで導入さ
れている消費税逆進性対策税額控除は基礎的生活費の消費税率分を所得税
額から控除・還付する制度である。EU諸国で採用されている軽減税率よ
りも、効率的で効果的な逆進性対策となっている。
 また、2009年の経済対策で決定された2 兆円規模の定額給付金につ
いて、給付対象を中低所得者に限定するかどうかが議論になったが、
給付に所得制限を導入できない背景に、個人事業者や家族単位の所得捕
捉が十分でなく、誰が低所得者か正確にはわからないという事情があった。
そこから今後このような政策を行うに当たっては、納税者番号の導入が
必要だという認識が広がった。

543:名無しさん@12周年
12/01/25 18:15:40.44 /BFqZglK0
消費税増税は世界大恐慌を引き起こすよ
サブプライムローン破綻も日銀が量的緩和政策やめたとたんに発生したし

544:名無しさん@12周年
12/01/25 18:17:44.02 hqBzdbnA0
ああやっぱり野田政権は許せない
それに賛同する毎日や朝日も許せない

545:名無しさん@12周年
12/01/25 18:20:20.25 LhenGZDu0
>>539
>1000000万で車を輸出して

高い車だなww


546:プロ
12/01/25 18:20:44.38 VsHq1yW50
>>540

免税事業者なのは仕入れ先じゃなくて自分が免税事業者ってことだぞ。
仕入れ先は課税事業者。
自分が免税事業者だから仕入れ税額控除を受けられないと述べているのだよ。


547:名無しさん@12周年
12/01/25 18:25:02.84 YQsv/Uba0
>>444
的確な矛盾点をついたな
雇用対策を積極的にやらないのは奴隷は多ければ多いほどいいわけだ

548:名無しさん@12周年
12/01/25 18:25:52.51 iyIGdxu10

公務員 「愚民から搾り取った血税でカンパーイ」

                          ,. -‐==、、
             ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
           _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\
           //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
   / ,ノ:::;';';';';';';';';'/  /ヽ、二ニ-イ   ヾT ¨´ ,/;';';::`、. \';';';';';';';';';';〈::...
. /  i::;';';';';';';';';';'/ ,イ.:::::::::::::::::: !    ヽ`ー‐'";';';';';';';ヽ   \';';';';';';';';';!:::::

549:名無しさん@12周年
12/01/25 18:27:53.46 P41mayLE0
>>543
全部日銀が悪いんですね?

550:名無しさん@12周年
12/01/25 18:28:26.33 ukXFR9AP0
>>526
そのサイトの記述の間違い:

(1)「国が支払った輸出戻し税の5万円は、下請け企業を経由して、最終的には消費税として国庫に戻ります。」
T社が下請に払った5万円が下請(およびその仕入先)を通じて国庫に納税されているが、それがその時点での
最終負担者であるT社に戻るだけで、その後に「下請け企業を経由して、最終的には消費税として国庫に戻」る
という流れは存在しない。

(2)「大企業であるT社が、本当に下請け会社に105万円を支払っているのか?という点です。」
前半で「T社は下請けに105万円払って仕入れている」と書いているのにこのような記述をするのはおかしい。
税抜き100万円という金額が妥当かどうかは全く別問題で、その金額に対して5万円の消費税をT社が下請けに
支払っているのだから、この屁理屈は成り立たない。仮に下請けが消費税分を負担させられているとすれば、
そのときは取引金額がたとえば95万円になって、それに伴いT社が下請けに払う消費税額が49,500円になるだけ。


>>539
>輸出は0%売上になりそれに対応する仕入れは基本的に課税売上に対する課税仕入れ
>に該当し、25000円還付されその自動車会社のものとなる。これが益税。

それ、益税ではなく、単なる仕入税額控除に伴う還付だから。輸出者にとって損益中立。

551:名無しさん@12周年
12/01/25 18:32:27.86 ukXFR9AP0
>>539

> 消費税の後方転嫁の問題は、大手が下請けに消費税分を込み込みで売ってくれと
> 圧力をかけて下請け業者に消費税分を負担させるという話だ。

消費税分を下請に負担させたら、税抜き取引価格がその分下がるわけで、消費税の
益税(本来納付すべき仮受消費税を納付せずに収益にする)とは関係ない。

552:名無しさん@12周年
12/01/25 18:36:49.38 +I7zW8oM0
まず消費税上げで食品の値段をあげます。
今まで買えていたものが買えなくなる人達がでます。
その人たちにはより安く買える外国製品を与えます。
そのためには…ね!テーピーピー

553:名無しさん@12周年
12/01/25 18:37:11.60 FKHKjSWB0
特別会計を開けろ
減税出来る

554:名無しさん@12周年
12/01/25 18:37:34.35 a9l4nZPp0
欧州が赤字なんだがなw

555:名無しさん@12周年
12/01/25 18:41:31.79 nFcLQ4/E0
ま、どっちにしても中小企業はだいぶ潰れるよ
売上税だからね、純益が売上の5%未満の状態のところは全部潰れる
そういう会社を整理したいんだろう、政府は

556:プロ
12/01/25 18:46:20.14 VsHq1yW50
>>550

「前項で経団連が消費税増税に賛成する理由として、
法人税の減税で潤うからだと紹介しました。
実はもう一つ、経団連が増税推進をする、大きな理由があります。
それは「輸出戻し税」による益税が見込めることです。」

輸出戻しの話してたから上記部分までしか読んでないが、
輸出戻しを益税の一種に含めるかどうかというだけの問題だ。

>>550

4%課税売上業者に対して輸出業者は利益を得ているだろ。
国税当局で問題になってるじゃん。


>>551

後方転嫁されないって話をしているわけだが。
これも学者によって益税の範囲に含めてるよ。

そもそも益税とはなにかって絶対的な定義があるわけじゃないし
学者によってまちまちだしグレ-ゾ-ンはあるよ。

557:名無しさん@12周年
12/01/25 18:51:49.24 xlAZrkP10
日本一の守銭奴は孫正義。正式には日本人じゃないけどな。

558:名無しさん@12周年
12/01/25 18:52:20.23 KCkYNNOy0
>>550
国内よりも海外に売るほうが儲かるんだから中立じゃないだろ

559:名無しさん@12周年
12/01/25 18:55:27.37 h5KOnw140
>>546
免税業者から商品を仕入れた場合の話をしているんだよ。

君は
「免税事業者なのだから税抜き価格1050円で物を売っているにすぎない。」と書き込んだ。
しかし、

免税業者が税抜き価格1050円で売ってる思っていても、
それを仕入れた課税業者は
その105分の4に相当する金額の消費税額が含まれているものとして、
仕入税額控除を行ってる。

つまり、課税業者に商品が渡った時点で、
1050円は消費税込みの金額に変わったということ。

560:プロ
12/01/25 19:01:21.34 VsHq1yW50
一番いいのは、納税者番号付インボイス方式を導入して消費税率をあげる。
軽減税率を導入しないかわりに所得が低い者にはカナダ方式で還付をする。
そして増税された税金は横流しせず全額現在の社会保障額に上乗せする。

この過程で一番ネックになるのは納税者番号の導入だろう。
納税者番号制度導入の議論が進展しない最大の理由は、
国民の所得が捕捉されることに対してのプライバシーの観点からの不安や
抵抗感等があるだろう。

561:名無しさん@12周年
12/01/25 19:02:44.14 VUPyWLJk0
>>542
それだとまったく収入なんて補足できないじゃん
物やサービスを売った人と買った人に
番号が出てくるわけじゃないんだから

562:名無しさん@12周年
12/01/25 19:03:22.24 +MKyArlM0
貧乏人うぜぇ

563:名無しさん@12周年
12/01/25 19:04:17.78 M5rLzBmA0
金持ちに有利に決まってる、全部消費税になれば
金持ちは最高に楽、不動産もガンガン買う、遺産もみんな引き継ぐ

564:名無しさん@12周年
12/01/25 19:05:19.98 9jM22S7G0
>>560
>この過程で一番ネックになるのは

>増税された税金は横流しせず全額現在の社会保障額に上乗せする。

これがそもそも無理だねw一番のネックは徴収したお金をプールできないこと。



565:名無しさん@12周年
12/01/25 19:07:17.04 h5KOnw140
>>563
じゃあ、みんな金持ちになればいい。

566:名無しさん@12周年
12/01/25 19:07:54.38 4BrLdjFrO
結構マジで「貯蓄税」について考えてしまう

567:名無しさん@12周年
12/01/25 19:08:37.83 CZ+mIDhr0
所得税を一定額以上から倍にしたらいいんだろ
300万以上とか

568:プロ
12/01/25 19:12:44.41 VsHq1yW50
>>559

そもそもの>>521の質問は、「事業者→免税事業者→課税事業者」の仕入れの流れのうち

「事業者→免税事業者」の部分での免税事業者の益税について回答欲しがってるんじゃないのかな?

そうおもって>>536に自社の立場を明記した上で回答したんだけど。

キミが言ってるのは、後半の「免税事業者→課税事業者」の部分の話でしょ。
言ってることはわかるよ。

569:名無しさん@12周年
12/01/25 19:13:18.35 h5KOnw140
消費税ってのは、不思議な税金で、
導入されるまでは大反対されるが、導入されてしまうと、
意外と負担を感じない。

あ、消費税が5%だから買うのを辞めようとか思わないし、
100円ショップの値段が105円になったからと言って、
それほど高くなったとは思わない。
100円の缶ジュースが、なぜか120円になっても
それほど高くなったとは思わない。

あれだけ大反対したのに、
5%の消費税に文句を言ってるのは、
決算後に消費税を納める企業ぐらいなもんだ。

570:名無しさん@12周年
12/01/25 19:13:34.81 thPveAkN0
消費税廃止にしてさっさと財政破綻しようぜ


571:名無しさん@12周年
12/01/25 19:15:09.46 KCkYNNOy0
>>569
消費は確実に冷え込むけどな
統計さんがいってた

572:名無しさん@12周年
12/01/25 19:15:54.31 +n2CqG7w0
自営業者って弱者なん?

573:名無しさん@12周年
12/01/25 19:17:13.70 eqqtBLb5O
そもそも自営業者は客から取った消費税を国に納めてない。大企業もキャッシュバック。ちゃんと納めさせれば、増税なんていらない。

574:名無しさん@12周年
12/01/25 19:17:55.18 9jM22S7G0
>>572
寂れたところはね、儲かってる自営はこんなことぐらいじゃびくともしないよ

575:プロ
12/01/25 19:18:01.42 VsHq1yW50
>>561

前に書いたように、
インボイスに事業者番号(納税者番号)を記入してもらうんだよ。

他にも、
(1) 供給業者の氏名・住所・登録番号
(2) 被供給業者の氏名・住所・登録番号
(3) 財貨・サ-ビスの種類及び数量
(4) 供給日
(5) 税率ごとに区分された対価(非課税取引の場合、課税取引と区分して記載)
(6) 適用税率及び税額(非課税取引の場合、いかなる非課税項目に該当するかを記載)

この辺は場合によって必要になってくるだろうね。



>>564

あ、消費税制度の中で一番のネックなのが納税者番号ってことね。


576:名無しさん@12周年
12/01/25 19:19:17.54 IAw0LBzL0
>>288
IMFが消費税15%じゃないと日本があぶないとかまた言い出したよね。
たしか数日前に欧州に対しての出資金を募るとかいってた。

ビバ、敗戦国日本。

577:名無しさん@12周年
12/01/25 19:19:20.54 h5KOnw140
>>571
もし、消費税の導入で消費が減るのなら、
当然消費税税収も減るはずだが、

消費税税収は消費税の導入、消費税率の増税に呼応して変化している。
減るという下降線は描かず、消費税収は税収は増えている。

3%の消費税導入、5%への増税のいずれの場合も
「消費が確実に冷え込む」
という結果にはなってないよ。

578:名無しさん@12周年
12/01/25 19:19:36.64 KcOEI3z/0
ここまで馬鹿にされても
ヒキなおまえらは投票すら行かないんだよな?
結局、増税で更に酷い世の中になっても
仕方ないと我慢しちゃうんだよ
百万人単位の餓死者でも出さない限り
何ら変わらない


579:名無しさん@12周年
12/01/25 19:21:49.84 2zD3446x0
完全な所得補足できないんなら、だれであろうと払う消費税が一番公平だけどな
所得税ならどんだけ金を持ってても仕事はしてない老人は払わなくていいわけで

消費税批判は弱者の味方を装いつつ老人の味方する人たちの常套手段
そういう若者や弱者の味方って人がなぜか国民総背番号制にも年金カットにも大反対するのよね

580:名無しさん@12周年
12/01/25 19:22:58.58 hkulZRvf0
>>556
輸出戻し税は益税ではない。単なる仕入税額控除。

>4%課税売上業者に対して輸出業者は利益を得ているだろ。
>国税当局で問題になってるじゃん。

4%課税売上業者ってなんだよ。そんな問題はないよ。


>後方転嫁されないって話をしているわけだが。
>これも学者によって益税の範囲に含めてるよ。

そんなこと言ってる学者がいるとすれば、そいつが馬鹿。
それは税の問題ではなく、下請との取引条件の問題。


>>558
>「国内よりも海外に売るほうが儲かる」
?価格設定の話だろ?輸出したら、仮払消費税が
還付されるだけで、それは損益に対して中立。


581:名無しさん@12周年
12/01/25 19:23:33.18 aQAqSVvJO
>>569
> 消費税ってのは、不思議な税金で、導入されるまでは大反対されるが、導入されてしまうと、意外と負担を感じない。

それは君が裕福だからじゃないのか?
気になるからこそ2%増税されただけで消費がかなり落ち込んだんだよ。
橋本政権の時代に、な。

ちなみにジュースの話だが、120円を「気にしない」人間が多いなら安売りしてるスーパーなんて流行らないだろ?(笑)
いやさ、そもそもが皆が気にするから「水筒持ち歩き」なんて流行ってるんだよ。

君がそんな人間を「馬鹿」とか「負け犬」だと思うのは自由だし当然だと認めるけど、いまは民主主義の時代だからな。
このままだと日本中で橋下のような人間が政治の中心になる時代がやってくるよん。

582:名無しさん@12周年
12/01/25 19:23:54.09 tAjAEhG30
弱肉強食、これが小泉・構造改革の本質だ。
 
消費税を推進している勢力は、政治家も官僚もマスゴミもクズ、
 
小泉・構造改革=新自由主義者のクズ仲間だよ。

583:名無しさん@12周年
12/01/25 19:26:16.10 MRuUYCtO0
>>577
【明るい経済教室】#6 失われた20年、増税と税収の関係[桜H23/11/25]
URLリンク(www.youtube.com)

584:名無しさん@12周年
12/01/25 19:29:19.30 3EMhCBbu0
庶民をじわじわ締めつけてるとしか思えん。

585:名無しさん@12周年
12/01/25 19:29:51.43 1FvdzUVrO
EU諸国では消費税も基本食料品にはかってないよね
弱者が生活に困窮しないように

586:名無しさん@12周年
12/01/25 19:30:00.59 PLA9Ao3y0
民主政権は大企業・富裕層に官僚の丁稚だ、それ以外の階層に恩恵を与える
政策などするはずがない

587:プロ
12/01/25 19:34:23.95 VsHq1yW50
>>580

4%課税売上業者とは国内で課税売上のみを行っている業者だ。
それらの業者は国税4%納めて、一方で輸出業者は全く納めてないんだから
そこが問題にされている。
>>558は私と同じことを言ってるな。


後方転嫁についても、全商連は益税に含めているよ。
ま、言葉の範囲の問題だからどっちでもいいけど。

URLリンク(webcache.googleusercontent.com)

588:名無しさん@12周年
12/01/25 19:35:07.17 h5KOnw140
>>581
>>582
税全体の税収の話をしているんじゃなくて、「消費」の話をしているんだよ。

「消費が確実に冷え込む」と言ってる人がいるから、それに反論しただけ。

消費税率を上げる際には、法人税や個人所得税の減税をしているから、
税全体の税収に与えた消費税の影響は分からない。

しかし、消費が減ったのか増えたのかは分かる。

>気になるからこそ2%増税されただけで消費がかなり落ち込んだんだよ。
消費税税収は、消費に税率を乗じたものだから、
消費が減ったら、確実に消費税税収は減る。
消費が増えれば、確実に消費税税収は増える。
つまり、消費が増えたか減ったかは、消費税税収の推移を見れば一目瞭然。

消費税税収の推移でググって最初に出てきたサイト
URLリンク(www.garbagenews.net)
消費税を導入してから、右肩あがりに消費税収(消費)が増えてる。
5%に増税すれば、5%分増えてる。これが現実。

589:名無しさん@12周年
12/01/25 19:35:23.89 aQAqSVvJO
>>579

君さ、釣ってるのかなあ?

消費税増税で一番得するのは明らかに「老人」だろ?
政府が明言してる。「増税分は社会保障にしか充てない」とね。

なんで老人が損するんだ?
小学生でも解る理屈だぜ。
このままだと「社会保障費が減る」。
「社会保障を受けてる人間に若者は少ない」。
「若者は消費税増税の恩恵は受けられない」。



590:名無しさん@12周年
12/01/25 19:36:53.93 KCkYNNOy0
>>579
収入に100%課税して、使った分だけ控除されるようにすればかなり多く把握できるよ

591:名無しさん@12周年
12/01/25 19:37:40.25 GdfO4HAs0
消費税値上げは、多国籍企業には案外有利に働く。
消費税は、国内で消費される品物、サービスにかかるわけだから、輸出品には一切かからない。
おまけに、輸出品に使われた外注部品に支払ったとされる消費税は還付される。
つまり、トヨタのように、輸出品の割合が多ければ、消費税の値上げは痛くも痒くもない。

592:プロ
12/01/25 19:37:51.65 VsHq1yW50
>>585

その分インボイス方式や納税者番号導入してんだよね。
帳簿方式で軽減税率やってる国はないんだよね。

593:名無しさん@12周年
12/01/25 19:38:47.24 Ji0Rbifg0
>>426
財務省の詐欺事件。

不当課税の「二重課税」問題を調べていて、わかったことがふたつある。
1. 政治家も財務省も、私利私欲にまみれていて、税について国民の為など一切考えない。
2. 立法された税について、法に基づく異議申立はできない。投票だけが唯一の異議申立だ。
だから、消費税上げを狙う政党と候補者に投票してはいけない。
2006年三位一体改革の「税源移譲」で国は1兆5千億円の個人所得税を失った。証拠は、次の所得税収リスト。

(単位:百万円)
2008年度 計14,985,073
2007年度 計16,080,043
2006年度 計14,054,093
2005年度 計15,585,913
2004年度 計14,670,497

2006年所得は「二重課税」で、最低課税所得者は5%増税され、課税所得700万円以上の納税者は3%減税された。
2006年個人所得税収は、貧困層への5%増税があったから1兆5千億円の減収で済んだ。
この数字を基にすると、富裕層の所得税の地方から国への収奪は2兆円を超える規模だろう。
「3兆円規模の国から地方への税源移譲」とは嘘も嘘、これほど悪辣な嘘は見たことも聞いたこともない。
地方自治体は国税から3兆円分けてもらえると思っていたところ、逆に毎年2兆円収奪される羽目になった。
地方自治体の首長は手もなく財務省に騙されたのだ。
三位一体改革の税源移譲とは、ヤミ金融と同じ、永続的な収奪である。
「二重課税」は2006年の所得だけに限ったものだが、地方税の10%一律化は、税制が根本的に変わらない限り永久に続く。
年収700万円を超える層の3%分の税収を削ぎ取られた地方自治体は、ますます貧しくなり疲弊する。
これが、財務省と小泉首相と竹中財政金融相、谷垣財務大臣が立案実施した平成18年三位一体改革の正体だ。
地方自治体の首長は、これからも毎年財務省に騙されたまま唯々諾々と収奪されていくのか?


594:名無しさん@12周年
12/01/25 19:39:58.36 ofQNnGgI0
経団連

595:名無しさん@12周年
12/01/25 19:42:23.99 IAw0LBzL0
>>240
だな、公務員も廃止して、派遣にすればいいんだ。首切り解雇解除。
そうしなきゃ国民の痛みなどわからん。

ついでに、国会議員は歳費削減、20%はしないとな。

596:名無しさん@12周年
12/01/25 19:42:42.00 EllEs1et0
消費税って一度上げたらそうそう下げられない課税方法なのに
なんで後世にツケを回さないって解釈になるのかが分からん
だって下げられなきゃ孫や子供の世代まで払い続けるんでしょ?

597:名無しさん@12周年
12/01/25 19:43:46.43 ahXXtCiU0
>>1
何でもその為の政策にしてるじゃん。
タバコだって自営業販売からコンビニに流したしね。

598:名無しさん@12周年
12/01/25 19:44:27.53 GdfO4HAs0
5%の消費税が15%になれば、300万円(税込315万円)消費していた人間が、273.9万円(税込315万円)しか使わなくなる。
納める消費税は、15万円から、41万1千円に増加している。此処だけ考えれば、税収増になっているが、
今までこの人間に300万円の商品、サービスを購入してもらっていた企業、会社から見てみれば、26万1千円の売り上げ減だ。

599:名無しさん@12周年
12/01/25 19:44:43.63 vHcCGu7I0
今の日本人は被害者意識ばかり持つようになったね

600:名無しさん@12周年
12/01/25 19:47:06.88 KCkYNNOy0
>>599
まあ2chはステマの被害者ばっかりだからな

601:名無しさん@12周年
12/01/25 19:48:23.99 vs+Rg81p0
そのためのミンス政権だ。そう望まれそう作られた。


602:名無しさん@12周年
12/01/25 19:50:48.10 BauY5a5G0


おーい!2年前の衆院選で民主党に投票した白雉どもよぉ~w
目の前に人参ぶら下げられたように、いつまでも子供手当てやら高速道路無料化やら時給1000円やらガソリン値下げやらが実現していないのどう思う?
しかもマニフェスト(笑)にすら無かった消費税増でさすがに堪えたかな?
あ、お前らって馬鹿で貧乏ばっかりだからまた次の選挙でも甘い言葉に騙されて民主党に投票するんだろ?
いい加減、正常な思考を持った人間が迷惑だから自殺するか日本を出て行くかしてくれない?
お前らみたいなアホ共と一票の価値が同じなんて全く許せんわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww






603:名無しさん@12周年
12/01/25 19:51:24.99 URWsxeyb0
●なぜマスコミは財務省の犬になるのか?

全国紙では唯一、増税批判の姿勢を取っていた産経新聞に、
昨夏、国税の税務調査が入った。
財務省にとって税務調査は言論統制の最強の武器で、
2009年には朝日、読売が申告漏れを指摘され、
それを機に朝日は増税礼賛へと傾斜し、
読売は財務省幹部の天下りを受け入れた経緯がある。

国税庁という「警察力」は、財務省の最強の武器なのです。
何しろ、徴税というのは「裁量範囲」が広い業務で、
調査官の「判断」により合法とされたり、
脱税とされたりしてしまうのです。
「去年はOKだったのに、今年は何でダメなんだ!」
といった事態は普通に起こります。

604:名無しさん@12周年
12/01/25 19:52:17.93 aCjZ43IF0
昔の物品税のように贅沢品だけ対象にすれば諸外国並みにしても問題はない。
政治家どもは解っているくせに食品はじめ生活必需品を除外しようとしない、。

605:名無しさん@12周年
12/01/25 19:52:53.32 +7RBI5BzP
俺から見たら自民も民主も同じ穴のムジナだよ

仮に現状自民政権だった場合でも消費税増税論出ていた
でもネット内でも反対意見が紛糾する事はなかったろうな

今回民主だから反対意見が紛糾したと思う

606:名無しさん@12周年
12/01/25 19:54:47.32 fWNc5Dg40
こんなの前から分かってた事なのに。
何年か前はやたら2chで、消費税上げる事は公平だって
論調が強かった時あったけどさ。

607:名無しさん@12周年
12/01/25 19:55:04.85 ahXXtCiU0
>>599
ステマされてるの?個人より大企業の時代じゃない。
歴然としてる。

608:プロ
12/01/25 19:55:44.09 VsHq1yW50
>>604

それやるともめる。
どの業界も非課税にしてほしいから賄賂等がさかんになるだろうね。
なにがぜいたく品か?という判定が難しい。恣意性が入る。
その結果、消費税では非課税を限定列挙という形で極力なくした経緯がある。



609:名無しさん@12周年
12/01/25 19:56:23.83 aQAqSVvJO
>>582

何を勘違いしてるか解らないんだが、消費税増税に反対してるなら新自由主義と言われる小泉とかを支持するしかないだろ?(笑)
竹中だって(いまの増税は)否定的なくらいだし。



610:名無しさん@12周年
12/01/25 19:58:33.99 +7RBI5BzP
小泉改革は結局は金持ち以下既得権益を守る為にやった改革
国民に痛みを与えた挙句、金持ちどもは焼け太り
そのツケがさらに国民を不幸のどん底に落とし込んでいる

611:プロ
12/01/25 20:03:58.35 VsHq1yW50
>>1

>>正社員の給与には消費税がつかない一方、派遣社員への報酬には消費税が課せられる。

これをいうなら、「正社員の給与には消費税がつかない一方、派遣会社への報酬には消費税が課せられる。」

だろ。




612:名無しさん@12周年
12/01/25 20:09:50.97 S1y+O49z0
>>573
ここでいってる自営って
消費税対象にすらならない低所得個人事業のことだろ
益税でウハウハの法人自営は弱者とは言わん

613:名無しさん@12周年
12/01/25 20:12:05.29 cZtJsN7dO
>>1
ホントに影の軍団は2chの底辺が騒ぐスレ立てるの好きだなw

614:名無しさん@12周年
12/01/25 20:12:31.86 rHlyTIKb0
つーか景気よくなってんなら消費は拡大して税収増えるだろうに
消費税増やさないといけないってもう詰みだろ

615:名無しさん@12周年
12/01/25 20:12:41.63 EllEs1et0
不景気で消費低迷、雇用情勢悪化、一般所得低迷、
加えて電気料金値上げに消費税増税
さすがにもう無理だと思うよ

616:名無しさん@12周年
12/01/25 20:15:24.36 1Hx32zXC0
馬鹿公務員をリストラして、日本を増税不況から救え。

617:名無しさん@12周年
12/01/25 20:16:21.00 jcYwAwfV0
>>599
米国市民の追随でしょう。日本は空気が遅れてくるから。

あっちも経済平時はチャンスは機会平等、リスクは自己責任を訴える。
ところが有力者の親を持つ富裕家子息と、庶民の親を持つ庶民の
勉学や機会においての不均等はスルー。
まして経済危機には手の平返し、
大銀行、大企業の破綻を億ドル単位でぶっこみ回避、
CEOの巨額退職金まで見逃す。こっちも数兆単位で巨大銀行・企業にぶっこみ回避。
中・小・零細・個人だけはキッチリ淘汰する。

ところが日米共、中小零細個人を経営、もしくは働いてる人間のが多数派。
こうまでアンフェアな弱肉強食政治じゃ、さすがに気づく人間が増える。

618:名無しさん@12周年
12/01/25 20:28:58.31 7uk1eV730
大企業は殆ど税金なんか払ってないのに偉そうだろ
我々は雇用の場を提供してやってるみたいな感じなんだろうけど
その皺寄せを含め賃金抑えつつ全部個人に負担を背負わせてしまえって仕組みなんだから本当馬鹿馬鹿しいわ

619:名無しさん@12周年
12/01/25 20:31:41.47 AmJL59oKO
>>605
消費税反対は、辞民盗の時からある。
民死盗だからと言うよりは、マニフェスト違反だから、それ以上に抵抗が強い

620:名無しさん@12周年
12/01/25 20:31:45.33 OsvB4nCmO
内部保留が山ほどあるのに、増税?

621:名無しさん@12周年
12/01/25 20:34:44.00 jSjDfqXT0
>>587

> 4%課税売上業者とは国内で課税売上のみを行っている業者だ。
> それらの業者は国税4%納めて、一方で輸出業者は全く納めてないんだから
> そこが問題にされている。

問題になるわけないだろ。消費税額はそもそも「預かり」なんだから、損益には中立。





622:名無しさん@12周年
12/01/25 20:39:34.23 0YN0Q4Ge0
全世界の金融資産合計が1京200兆円で日本人の個人の金融資産が1500兆円
企業の金融資産が1200兆円、政府資産が560兆円。
世界の金融資産の1/4以上の資産を持った日本の景気が悪いのは
ジジババが金貯め込んで使わないから。
日本は、世界一の金持ち国家。

623:名無しさん@12周年
12/01/25 20:40:59.38 jSjDfqXT0
>>587
もうちょっと詳しく言うと、課税事業者である限り売上が国内だろうが
輸出だろうが仕入時に仮払した消費税額はすべて仕入控除対象に
なる。で、売上が国内だろうと輸出だろうと、販売先から受け取る仮受
消費税額(国内とr引きなら5%、輸出取引ならゼロ)と前述の仕入税額
控除との差額を国に納付する。

>>587で言っていることは、消費税の仕組みの根本を理解していない
たわごとにすぎない。

624:名無しさん@12周年
12/01/25 20:43:54.08 AmJL59oKO
>>597
>>下げられなきゃ孫や子供の世代まで払い続けるんでしょ?
←最初からノダ豚の論理の可笑しさに気付くべきだ!
増税すれば、納税者の将来世代の負担が増えるのが当たり前で、
正しくは、増税で「政治家、官僚、公務員を優遇して将来的な負担をかけない」といった意味な

625: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/01/25 20:44:51.99 SxxVRqty0
確かこの消費税って、年の売り上げ1000万円までは無税じゃなかった??
その他5000万円以内とかで納税の減免処置が取られていると思うけど
だから、100%金持ち優遇税制とは言えないような気がする。
小さな商店とかだと無税ですよ。おそらく。
URLリンク(www.skattsei.co.jp)


626:名無しさん@12周年
12/01/25 20:46:05.68 jSjDfqXT0
>>625
無税というか、原則論としては納税義務があるんだが、
年間課税売上高が一定以下だと納税義務が免除される。

627:名無しさん@12周年
12/01/25 20:46:17.11 WBypCK+k0
せめて外税にしてくれ・・・
内税方式で価格に転嫁なんかできねーよ・・・

628:名無しさん@12周年
12/01/25 20:48:52.02 jq730zXM0
>消費税増税は特に“若者世代”にとって「死の宣告」になりかねない
少子高齢化で若者の数が減ってるからちょうどいいんじゃね?
それに今若者の人も待っていればすぐに中年→壮年→老年とハンターランクがアップするんだし。
最後は爺級ですよ^^

629:名無しさん@12周年
12/01/25 20:50:13.27 WBypCK+k0
>>625
小売の利益率って知ってる?
年間売上1,000万で生活できる
実店舗なんかないって・・・

630:名無しさん@12周年
12/01/25 20:50:33.30 jSjDfqXT0
>>627
> せめて外税にしてくれ・・・
> 内税方式で価格に転嫁なんかできねーよ・・・

それはその通りだね。もともとは外税だったのに、内税に
しちゃったからなぁ。

631:名無しさん@12周年
12/01/25 20:55:29.24 eSZrRLxm0

総額約96兆円という過去最大の来年度予算案の中身を見ると、まさに役人が税金を「入るだけ使う」というになっている

【公務員】官僚たちは、「高齢役人の天国」つくろうと画策・・・
     定年延長後の月給はピーク時の給与の73%、ボーナスは年間3か月分支給
スレリンク(newsplus板)

野田首相―岡田克也副総理の体制下でシロアリ官僚の増殖は着実に進み始めた。
総額約96兆円という過去最大の来年度予算案の中身を見ると、まさに役人が税金を「入るだけ使う」というになっている

632:名無しさん@12周年
12/01/25 20:55:55.94 MBFsqC+90
知ってた

633:名無しさん@12周年
12/01/25 20:57:02.01 x7zacVdxO
下請、孫請はかなりダメージ喰らうだろうな。
日本潰す気だろ。

634:名無しさん@12周年
12/01/25 20:58:44.83 Btp7VLdj0
民主党に投票した国民の責任

635:名無しさん@12周年
12/01/25 20:58:46.82 h5KOnw140
>>627
ほんと。なぜ内税にしたんだろうね?

税率が変わる度にチラシとか、
パンフレットを刷り直す必要があるんだよね。

1000円(税別)だった、税率がどう変わろうが、
価格表の刷り直しは不要だし、
自動的に税金が価格に転嫁できるのにね。

本屋とか見ていても、それほど混乱は無いんだから、
外税でいいのに。

636: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/01/25 20:59:09.86 SxxVRqty0
>>629
それなら、商店を分割すれば良いよ。
以前テレビで親子で二つの店を切り盛りしてるの見たことある。
あれすごく良いと思う。
親子でも兄弟でも夫婦でも良いとおもう。


637:名無しさん@12周年
12/01/25 21:02:00.31 tt1/CNunO
この斉藤って人はどんな人なの?
この人の話は信用していいの?


638:名無しさん@12周年
12/01/25 21:03:48.79 h5KOnw140
>>636
店を2つにすると、
事業税の均等割が2倍になるんじゃね?

売上が年間1000万円の弱小企業だと、
ウエイトが大きくないか?

てか、仕入れの時に強制的に消費税を払わされてるから、
免税業者は、「無税」じゃないぞ。

639:名無しさん@12周年
12/01/25 21:05:45.92 LlPnnqN20
消費税は消費に応じた受益比例の税だから不公平ではないんだが、、、
逆進性が強いのは、地域間格差が大きい医療や介護のほう。
保険料負担に見合うだけのサービスを受けられないような地域ほど保険料率が高い傾向がある。


640:名無しさん@12周年
12/01/25 21:09:34.39 TrApcGhB0
このスレざっと見たが、消費税反対してるやつのほうが頭悪そう。

641:名無しさん@12周年
12/01/25 21:10:20.47 hFJ5PgXGO
>>610
その通り。だが結果論。

小泉は、まず民間企業に積極的、能動的な経済活動(=金を動かす)を仕向けた。
その恩恵が広く国民全体に還元されれば、わが国に意義有る改革になる。

しかし企業はグローバリゼーションの旗印の下、その収益を海外投資(設備、建物、人材、開発、資源)へ向けた。
理由は、その方が色んな意味で「美味しい」から。
当然、国内の金回りは途絶える。
庶民に実感の無い外需主導の好景気が数年続いたが、国内の購買力は死に体。
この時期に自動車のデザインが米国好みに画一化されたのは、象徴的。

以後は二極化が進み、勝ち組と自認する一部の既得権者が政権をことごとく潰して現状維持を謀っている。

やはり特定の層の代弁に終始する族議員や官僚に屈するような政治家では
この国はどこへも行かず、徐々に衰退するのみだ。

明治維新に並ぶくらいの大改革に、命懸けで挑むような政治勢力の台頭が待たれる。
それはナチスやファシストと呼ばれる事も有るだろう。
民主国家でそんな圧倒的パワーを支えるのは、国民の支持しかない。


642:名無しさん@12周年
12/01/25 21:11:23.61 EZ9oUGJw0
>>640
増税論者は経済に疎いからね

643:名無しさん@12周年
12/01/25 21:11:47.80 zbe8Fwhq0
>>640
消費税制度自体、あるいはその増税への賛否というよりは、
>>1の元記事があまりにも間違いだらけの見当はずれなんだわ。

批判するなら、まずは正しい理解をすることが必要だよね、という話。

644:名無しさん@12周年
12/01/25 21:15:41.69 uXTomXcA0
儲かってる自営業なら脱税しまくりでウハウハだろ
特に、飲食系、

645:名無しさん@12周年
12/01/25 21:16:52.74 EZ9oUGJw0
>>641
結果論という点ではその通りだ。
だが、経済学視点では、まず「日銀ダム論」なるものから語らなければならない。
これは小泉改革で急進的な連中が言っていた「金持ちが更に金持ちになるほど
底辺も潤う」という「トリクルダウン」の産業版だ。
輸出企業が儲ければ、それが回り回って個人も豊かになるという理屈だが
実際にはそうならなかった。結果的にトリクルダウン、ダム論ともに間違っていた訳だ。

もう一つ小泉が失敗したのは、インフレターゲットを導入するかどうかをオールドケインジアンで
ある宮沢に相談してしまったことだ。宮沢は金融緩和政策に消極的な論者なので
インフレターゲットは見送られた。

結果的にリーマンショック時の急激な円高にも対応できなくなった。実際にはサブプライム
問題が発生していた当時から金融引き締めをしていたので、リーマンショックというより
日銀ショックと言った方がよいくらいだが。(リーマンショックなんて言っているのは日本の
マスコミくらい。海外ではほとんど「住宅バブル崩壊」と言っている)

646:名無しさん@12周年
12/01/25 21:17:23.75 LlPnnqN20
消費税は脱税できない。
自営業者は申告納税で一般のサラリーマンは源泉徴収。
かつて964 1053と呼ばれてきた不公平税制をさらに公平にするのは直接税の比率を下げ間接税の比率を高めることで実現します。


647:名無しさん@12周年
12/01/25 21:17:36.44 xWhfw0go0
宗教法人に課税。
パチンコに法定売上カウンター設置義務化&厳罰導入。
公的支出は全部政府紙幣にして金の流れを追跡。後に分析。

648:名無しさん@12周年
12/01/25 21:18:24.28 TrApcGhB0
>>643
>>1の記事が的外れなのは同意だが、スレの中身そんな高尚じゃねージャン。
俺は消費税増税賛成なんだよ。

649:名無しさん@12周年
12/01/25 21:19:05.19 EZ9oUGJw0
>>646
それは納税者背番号制&企業従業者確定申告制度にすれば済む話

650:名無しさん@12周年
12/01/25 21:19:07.54 zbe8Fwhq0
>>646
> 消費税は脱税できない。

日銭の現金商売だと、売上自体をごまかすことで脱税は可能だよ。

651: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】
12/01/25 21:19:19.50 SxxVRqty0
>>638

まあ詳しいことは税理士さんと相談してね。
ぼくは本職じゃないからよく分からん。

でもまあとにかく、あれですよ。

最終的には何か儲かる商品で元を取るしかないね。
いわゆる郵便局方式ですね。
郵便配達部門だけではすごい赤字だけど、
従来、そのすごい赤字をゆうちょとか簡保の儲けで支えてきた。
高くても売れる商品を何か考えて売ることだね。
その商品の儲けで、他を支えるしかないね。


652:名無しさん@12周年
12/01/25 21:19:53.76 h5KOnw140
>>644
脱税しまくりでウハウハの人間も

>>650
売上自体をごまかしている人間も

物を買う時には、消費税を払わなきゃいけないんだよね。
そこが消費税の優れているところ。

653:名無しさん@12周年
12/01/25 21:20:30.29 Nxbut5OeO
もう同一労働・同一賃金にして下さい。

654:名無しさん@12周年
12/01/25 21:21:46.82 LlPnnqN20
>>646
申告納税と総背番号制に何の関係があるんだね?

>>650
よくわからないが、それは仕入れはしないのか?

655:名無しさん@12周年
12/01/25 21:21:56.60 EZ9oUGJw0
>>652
消費税をネコババ出来るという意味なんだが?
消費税増税論者は税制の基本も分かっていないんだね。
マスゴミ報道を鵜呑みにしているのかな?

656:名無しさん@12周年
12/01/25 21:22:23.15 KCkYNNOy0
>>646
サラリーマンに不公平なら自営振興になっていいんじゃね?

657:名無しさん@12周年
12/01/25 21:23:59.71 TrApcGhB0
>>655
よく分かってなくて申し訳ないが、そんなことが出来るならぜひ教えてもらいたいね。

658:名無しさん@12周年
12/01/25 21:24:09.69 EZ9oUGJw0
>>654
> 申告納税と総背番号制に何の関係があるんだね?
自営業者と完全に同じになる。
不公平だと主張してのは君であって俺ではない。

659:名無しさん@12周年
12/01/25 21:24:16.83 h5KOnw140
>>655
よく分かってなくて申し訳ないが、そんなことが出来るならぜひ教えてもらいたいね。

660:名無しさん@12周年
12/01/25 21:24:19.50 xWhfw0go0
>>655
消費者としての視点しかないおこちゃまだろw
実務やってりゃ企業が納める消費税がどんな仕組みか知らんはずはない。

661:名無しさん@12周年
12/01/25 21:24:48.53 zbe8Fwhq0
>>654
> よくわからないが、それは仕入れはしないのか?

もちろん仕入はするし、仕入に際して消費税相当額は仕入先に支払うけど、
売上を過少にごまかせば、納付すべき税額を減少させたり、極端な場合は
還付を受けることができたりするだろ。

小売の日銭商売だと、取引のつどレシートを出したりしないところも多いから、
その売上金を現金で秘匿すれば、売上高を捕捉されずにすむじゃん。

662:名無しさん@12周年
12/01/25 21:25:09.77 LCNkNYrq0
>1
いままでわからんやつがおったんか?

663:名無しさん@12周年
12/01/25 21:25:16.18 ihj9Tvii0
「自分達や官僚の無駄は、一切無くしません!!!
シロアリは、政権を盗ってみたら、国民がシロアリだったのです!!!!!
だから、増税が必要なのです!!シロアリ共、金出せ!!!」と言っているのだな。
この豚は。

664:名無しさん@12周年
12/01/25 21:26:18.88 L0tF/juG0
消費税増税より
1ドルも切り崩したことの無い
米国債を切り崩せよ(´・ω・`)

665:名無しさん@12周年
12/01/25 21:27:26.35 h5KOnw140
>>661
それは法人税でも同じだよ。

さらに法人税の脱税は、
翌年以降、3年間の利益まで相殺してしまう。

消費税ではそのような相殺は発生しないからね。

666:名無しさん@12周年
12/01/25 21:28:09.92 LlPnnqN20
>>658
源泉徴収をやめる前提なのか?

極論するならば直接税ゼロ間接税100%のほうが公平に決まってるだろ、、、
脱税不可能、支出比例の納税になるんだから。
ただし、これをすると税収の不安定を招くから採用しないだけなんだが。


667:名無しさん@12周年
12/01/25 21:28:32.94 EZ9oUGJw0
>>659
君に教える義務はない。
ただ、5%取ってそれを支払わなければ、「払った」ことにはならないことくらい分かるだろ?
なぜそれが出来てしまうかも常識レベルだと思うが?
そんなことにいちいち説明はいらないだろう。

668:名無しさん@12周年
12/01/25 21:30:06.41 hFJ5PgXGO
>>645
経済学のテクニカルな部分には疎いが、
小泉改革には明かに見当違いとエラーが有ったのは同意する。

彼は自民党をぶっ壊すと言ったが、大改革には段階が必要で、継続と修正を経て一定の成果になる。
それを疎外するどす黒いヘドロのようなモノが、わが国の支配層を覆っている。
それははっきりと実体の認識や特定が難しい魔物。
だから全体を一度破壊するしかない。


669:名無しさん@12周年
12/01/25 21:30:24.26 zbe8Fwhq0
>>665

> それは法人税でも同じだよ。
そうだよ。だから?

> さらに法人税の脱税は、
> 翌年以降、3年間の利益まで相殺してしまう。
3年間って何のことだ?欠損金の繰越のことなら
7年間だが、お前の言ってる「利益」は会計上の
利益なのか?課税所得なのか?

> 消費税ではそのような相殺は発生しないからね。
意味不明。

670:名無しさん@12周年
12/01/25 21:30:44.44 EZ9oUGJw0
>>666
> 源泉徴収をやめる前提なのか?
それはこっちが訊いている。
今のままでいいなら、いいだろう。
不公平が存在していないんだからな。
何の議論にもなっていない。
従って消費税増税の理由にもならない。

671:名無しさん@12周年
12/01/25 21:30:49.17 KCkYNNOy0
小規模小売ならねこばばされたって社会への還元にはなるんでない?

672:名無しさん@12周年
12/01/25 21:30:55.51 h5KOnw140
>>667
>5%取ってそれを支払わなければ、

だから、どうやったら支払わなくて済むのか教えてくれと。

673:名無しさん@12周年
12/01/25 21:31:21.25 OFFqyVS4O
消費税を魔法のように信じてる連中が不思議

消費税は預かり金を業者に払うが
業者も仕入れで業者に預かり金を払ってる
業者は仕入れから消費税分を免除されてるとかいうが
仕入れ業者は預かり金の消費税は支払うのだよ
結局は複利なんだな
時ソバみたいに騙されてる
完全なインボイスはなんとパチンコの出玉だけなんだよ、この日本では!
(ここでもパチンコ好待遇!)
どういう理屈かと言うと
パチンコの出玉には消費税分さっぴかれて出玉が出る(これも確認不能で業者の言い値)
ところがこの出玉で店内でコーヒーをコーヒー小売り業者から買える
これは消費税がかからないで業者はパチンコの出玉で売上をあげる仕組み

これは脱税ではないか?

何と裁判で脱税ではないと判決が出ちゃってますww

674:名無しさん@12周年
12/01/25 21:31:44.92 TrApcGhB0
消費税増税論者は分かってない
  ↓
じゃあ、教えてくれ
  ↓
教える義務は無い

>>667
お前馬鹿だろ

675:名無しさん@12周年
12/01/25 21:33:09.50 zbe8Fwhq0
>>672
おまえ、馬鹿だろ。売上高を帳簿に記載しなければ消費税を
決算上認識しなくてすむだろ。で、そのへんの定食屋だとか
ラーメン屋みたいな、きちんとしたレジを備えていない日銭
商売だったり、そうでなくても現金商売のところは、そもそも
売上入金自体をごまかすことがいくらでも可能。

676:名無しさん@12周年
12/01/25 21:34:02.19 LlPnnqN20
>>670
申告納税の場合は脱税が多いんだよ、法人税も含めて。
だから収入ではなくて支出のほうに課税するほうが公平なんだよ。


677:名無しさん@12周年
12/01/25 21:34:14.93 xWhfw0go0
>極論するならば直接税ゼロ間接税100%のほうが公平に決まってるだろ、、、
所得は個人で天文学的な差があるが、 消費はそこまで差がないからな。
金持ちは投資はしても消費はそこそこだし。
税金の所得再分配機能の観点から見れば全然公平じゃない。


678:名無しさん@12周年
12/01/25 21:34:31.99 EZ9oUGJw0
>>674
だから分かってないならおまえが馬鹿だと
宣言したようなものだろ?
いちいち手取り足取り教える義務などないわ。

おまえは自分で調べることすらできない出来の悪いガキか?w

679:名無しさん@12周年
12/01/25 21:36:51.69 EZ9oUGJw0
>>676
> 申告納税の場合は脱税が多いんだよ、法人税も含めて。
だから、申告納税にして背番号制にすればいいでしょうが。
なんでいちいち消費に掛ける?
消費に掛ければ消費が落ち込んで経済成長に障害が出る。
成長率が落ちれば、財政支出は増え収入は減り、財政赤字は急拡大する。
こんなのは常識レベル。

消費に掛けてしまうと政府支出が大きくなり、無駄遣いばかりが増える。

680:名無しさん@12周年
12/01/25 21:36:56.15 LlPnnqN20
>>675
仕入れの時の消費税は価格転嫁せずに自腹で飲み込むということか?
売り上げをごまかすためには仕入れもごまかさないと帳尻合わないぞ?
ほうぼうの仕入先と辻褄あわせするのか?


681:名無しさん@12周年
12/01/25 21:37:40.46 Y8QJ0B9F0
財政再建するには
1.税金を上げる
2.経済を拡大する(歳入を増やす)
3.支出を削減する(リストラ含む)
しかない
今の民主も自公も1しか言ってない
これでは財政再建は難しいしおそらく挫折するだろう

682:名無しさん@12周年
12/01/25 21:37:46.50 TrApcGhB0
>>678
世の中の全員が経済や税金の専門家である必要は無いだろ。それをお前は良く分かってないから
増税論者になると言った。
だから教えてくれと言ってる。おかしいか?
俺は別に自分が馬鹿でも良いね。なら世のほとんどは馬鹿なんだろうな。

683:名無しさん@12周年
12/01/25 21:38:01.39 OFFqyVS4O
こんな素晴らしい税制である消費税を


絶対にアメリカはやらないww


ひたすら日本に勧めるだけwww

684:名無しさん@12周年
12/01/25 21:38:04.51 KCkYNNOy0
消費税って受け取った店が申告納税するんじゃないの?

685:名無しさん@12周年
12/01/25 21:38:19.04 hrXccPLh0


686:名無しさん@12周年
12/01/25 21:38:26.09 yPjBOdnx0
>>652
それじゃあ まっとうな人間は損するだけじゃねーか
めちゃめちゃ不公平だなw

687:名無しさん@12周年
12/01/25 21:39:36.90 JM0K6koG0
ふざけるなよ(怒)
所得税を払ってもいない自営業者が何でベンツを、乗り回してるんだ?
おかしいだろ?

688:名無しさん@12周年
12/01/25 21:40:01.35 LlPnnqN20
>>679
だからそれは、源泉徴収をやめるということじゃないか。
前提がまるきり違う話を持ち出すなバカ。

689:名無しさん@12周年
12/01/25 21:40:07.83 xSvG6/beO
消費税増税なしで、どうやって財政再建するんだ?

いい案があるんかい?

690:名無しさん@12周年
12/01/25 21:40:10.71 EZ9oUGJw0
>>681
1なんて最終手段だよ。政府が大きくなりすぎて歳出カットと
同時に「税金で優遇されている」というようなところから取るという方法。
大抵はインフレ率が高くなり、成長にも障害が出るようなところだ。
今の日本はそういう状態ではない。

おそらくギリシャもイタリアもユーロ離脱すると思うぞ。
でなければ、必ずドイツが国債を引き受けなければならなくなる。

691:名無しさん@12周年
12/01/25 21:40:56.27 MRNlwyU+0
日本滅亡が目的だからね

692:名無しさん@12周年
12/01/25 21:41:00.72 l0LVRm+q0
しかしどうやって消費税還付なんてするのかね?
レシートでも集めておけと言うのかね?そうでもなければ
所得に応じた一定割りかね、そんなんじゃ救済にもならんわなぁ

693:名無しさん@12周年
12/01/25 21:41:00.71 j/iuNkYG0
景気対策しないで増税って
民間が公務員より稼ぎがいいと気に入らないからなのか?

694:名無しさん@12周年
12/01/25 21:41:25.57 hrXccPLh0
働かず、消費せず

労働者諸君! さあ、怠けよう

695:名無しさん@12周年
12/01/25 21:41:25.69 zbe8Fwhq0
>>680
> >>675
> 仕入れの時の消費税は価格転嫁せずに自腹で飲み込むということか?

違う。価格転嫁したうえで、消費税申告書上は売り上げを過少に記載する
ということ。たとえば、実際は3000万円の売り上げがあったのを2500万円に
するとか。そのへんのバーなんかだと、いちいちお役に伝票ハックしたり
しないから、いくらでもごまかせる。


> 売り上げをごまかすためには仕入れもごまかさないと帳尻合わないぞ?

きちんとした経理をやっている企業ならその通りだけど、仕入も売り上げも
丼でやっている地場の零細商店や飲食店なんて、いいかげんなもんだよ。



696:名無しさん@12周年
12/01/25 21:41:43.60 UrLomo2I0
>>1
金持ちは使う額が多いから納税額も多いだろ。

算数できないのか!

697:名無しさん@12周年
12/01/25 21:41:55.26 hFJ5PgXGO
消費税と言うから誤解され易い。

売上税だよ。
売上に一定率課税される。
だからそもそも、外税という概念がおかしい。


698:名無しさん@12周年
12/01/25 21:42:21.46 EZ9oUGJw0
>>689
案じゃなくて、事実として

成長以外では再建できない。
消費税増税はすべて財政赤字拡大で終わっている。

案(笑)
事実を曲げるような案など無いわw

699:名無しさん@12周年
12/01/25 21:42:42.15 LlPnnqN20
>>684
そうだよ。
特に除外されない限りはあらゆる取引に課税される。
卸も小売もね。
ごまかそうと思うなら、つながりのあるところ全部結託しないとすぐにばれるw


700:名無しさん@12周年
12/01/25 21:42:48.48 KCkYNNOy0
>>697
ただでさえ物が売れてないのに企業に更に転嫁するの?

701:名無しさん@12周年
12/01/25 21:43:30.16 xWhfw0go0
>>697
売上税は竹下内閣吹っ飛ばしたネーミングだからダメだろw

702:名無しさん@12周年
12/01/25 21:44:23.17 0c+/Qm0M0
>>1
「実は」って・・。一般的な認識はむしろ逆だろ
というか、消費税控除というたった5%程度じゃあ、教育や臨時対応に対するコストを考えると派遣が劇的に増えるわけない


そんなことより、おれは消費税って平等な税と考える。
高いもの買えば高い税金払うんだから。娯楽税を設ければもっといいだろうけど。

所得税がおかしい。働く者からなぜ税金をとるのか。
社会システム的に、不公正極まりない。

働かない(≠働けない)ものから税金を多くとった方がいい。


703:名無しさん@12周年
12/01/25 21:44:31.59 igaAE+RA0
              {i:./ ゝヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.::::::}
               ゝ! ,.ニ  \:.:.,. 、:.:.:.:.:.:.:.:.::::/
                 [1i!〕─|ノr、l:.:.:.:.:.:.:.:.::〈
              ノ ´      リノ:.:.:.:.:.:.:..:::ノ
              ヽ_,.、    rヘ、:.:.:.:.:.::::r'゙
               r‐'   /  `゙ゞ、ァノ
  fヾゝ           |  __ノ  _ -─┴ 、
  .fハ_)      r1      ̄_1-_'二-: :‐: :¬┴、
  fY'l       fゝ-ヵf±! .「/: : : ,: : -─:.:、.:',
  { l 」    └ォ「){|[斗∠-‐''"´: : : : : : : : :.:.:.`\
  .」」       >'´/:´: :─- 、: : : : : : : : : : :.:.:.:.:.:.\
         / ./: : : : : : : : : : \: : : : : : : : :.:.::.:.:.:.:.:.ヽ
           ゝ /: : : : : : : : : : : : : ヽ: : : : : : : :.:.::.:.:.:.:.:.:.',
         {/: : : : : : : : : : : : : : : :',: : : : : : : :.:.::.:.:.:.:.:.:|
         /{: : : : : : : : : : : : : : : :.:.!: : : : : : : :.:.:.:.:.:.:.:.:|
        /:.l: : : : : : : : : : : : : : : .:.:|:.j: : : : : ::.:.:.:.:.:.:.:.:.|
         〈: {: : : : : : : : : : : : : : :.:.:.|/: : : : : :.:.::.:.:.:.:.:.:./
        ',: j: : : : : : : : : : : : : : :.:.:|:.: : : : : .:.::.:.:.:.:.:.:./
          V: : : : : : : : : : : : : : :.:.:.|:.:..: :..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/
           |: : : : : : : :: : : : : : : :.:.:|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./
小僧っ!!高齢者の年金と引き替えだ!消費税に賛成すると言え!!それとも、そのF5砲で私と勝負するかね?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch