【マスコミ】批判再燃 "皇室を「王家」?" NHK「平清盛」に疑問の声 時代考証担当の本郷和人准教授は産経新聞で反論★3at NEWSPLUS
【マスコミ】批判再燃 "皇室を「王家」?" NHK「平清盛」に疑問の声 時代考証担当の本郷和人准教授は産経新聞で反論★3 - 暇つぶし2ch990:名無しさん@12周年
12/01/25 03:30:29.25 iQ6CwyI/0
>>947
大王は特別な王、王の中の王であって、「王でない」ということではない。
王と呼ぶことを否定するなら、大王は王ではない、という矛盾した主張をすることになる。

>>952

総称と呼称を混同するなよ。呼称を勝手に変えることはできない。
しかし、国家元首=王という意味では、始皇帝だろうと、カエサルだろうと、天皇だろうと、みんな「王」の一種だよ。

991:名無しさん@12周年
12/01/25 03:30:33.91 5imGlKSdO
糞小便まみれの朝鮮でフィクション作ってた奴らの侮日だからな。
普通に都は朝綺麗

992:名無しさん@12周年
12/01/25 03:31:14.16 elSPhEMa0
>>967
そそ。
他にも言い方いくらでもあんのに、敢えて違和感ある言い方を使うってのがね。

993:名無しさん@12周年
12/01/25 03:31:40.95 abYsVkBJ0
>>989
何を言いたいのか分からん。
国王位は無いってこと。

親王内親王なんかは、皇室内での個人の称号。支配者としての王ではない。

994:名無しさん@12周年
12/01/25 03:31:44.50 IUDOW99v0
ふつうに天皇家とかじゃだめだったのかねぇ

995:名無しさん@12周年
12/01/25 03:32:11.23 l0LVRm+q0
>>981
そんな事知らんわ。

>>982
別に構わないじゃん。適当にストーリーは分かるんだから。どうもネトウヨは、
自分のつまらん知識をひけらかしたい為に、無理やり叩いてる様にしか思えん。

996:名無しさん@12周年
12/01/25 03:32:11.28 Ye+kud0n0
>>937
口語までつっこむのはなんだがこれも前作の江も前々作の龍馬伝も
更にはそれ以前の大河ドラマでも時代考証は滅茶苦茶なのに今更ってかんじ
時代考証というなら海賊王をどうにかしろと

997:名無しさん@12周年
12/01/25 03:32:38.24 S5RM8fjQ0
>>977
それがさぁ・・・白河院が「王家に逆らうか」って台詞言っちゃってんだよw
もうグダグダ

998:名無しさん@12周年
12/01/25 03:32:45.12 iQ6CwyI/0
>>965
> いやあるよ。区別されている。

何がどう区別されてるんだ? 英国女王と天皇では天皇の扱いの方が上なのか?
カナダは英連邦の一国だぞ。
そのうえで、区別されているというソースを頂戴。

999:名無しさん@12周年
12/01/25 03:32:48.14 ANllc0Al0
火消しのチョンがまた無学なんだよなwこのネタw

1000:名無しさん@12周年
12/01/25 03:33:32.47 Ko/gyqEW0
>>990
「おほきみ」の「おほ」は美称だから、「きみ」というのを修飾してて
「きみ」には天皇という意味、主君という意味、貴人に対する敬称の意味、
それから人称代名詞、と複数の意味があって、文脈で使い分けする語でしょうよ。

1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch