【マスコミ】批判再燃 "皇室を「王家」?" NHK「平清盛」に疑問の声 時代考証担当の本郷和人准教授は産経新聞で反論★3at NEWSPLUS
【マスコミ】批判再燃 "皇室を「王家」?" NHK「平清盛」に疑問の声 時代考証担当の本郷和人准教授は産経新聞で反論★3
- 暇つぶし2ch940:名無しさん@12周年
12/01/25 03:12:50.49 abYsVkBJ0
>>920
中華秩序では、各地に~国王がいて、その上に皇帝がいた。
日本国内においては、各地を支配する~国王はいなかった。徳川も将軍。
だから、対外的には天皇は皇帝だが、国内ではそんな区別は無い。
親王とかの王は、個人的な身分を表す称号だから意味が違う。
国内で何も付けないで、王家と言えば、常識的に天皇関係の家(認識はされてなかったが)を指すだろう。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch