【政治】「緊急災害本部」でも、議事録ない可能性=岡田氏…「原子力災害対策本部」の議事録未作成問題でat NEWSPLUS【政治】「緊急災害本部」でも、議事録ない可能性=岡田氏…「原子力災害対策本部」の議事録未作成問題で - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト95:名無しさん@12周年 12/01/25 04:01:44.41 DkDDFgfWO あれ、鳩山のときから閣議も議事録廃止したんじゃなかったっけ? 96:名無しさん@12周年 12/01/25 04:05:56.85 nLa0FIqH0 原発の事故情報は海外のほうが迅速で正確という現実をつきつけられたからな。 民主党は仙谷、こしいし、韓とか北朝鮮の影響強いから絶対北朝鮮の政治手法 を参考にしてると思う。情報統制を通じて日本が北朝鮮のようになった感じだった からな。 97:名無しさん@12周年 12/01/25 04:08:23.24 LGGHM8tXO 記録があろうとなかろうと ゴミンスは最低で最悪なことに変わりはない 98:名無しさん@12周年 12/01/25 04:17:25.11 ozJLi3p50 議事録でボロが出る民主党w 平成22年度第8回 税制調査会議事録 日 時:平成22年11月9日(火)17時30分~ ○野田財務大臣 小宮山さんの御発言があったので改めて確認したいんですけれども、私、2009年のマニフェストも、 今回の参議院のマニフェストも関わっていないんです。ですから、子ども手当のところで確認した いんですが、控除から手当という哲学の中で、どの控除を倒して、月額どれぐらいの子ども手当を 出すというのが原点だったんですか。多分、2万6,000円と違うと思うんです。積み上げの議論では ないと思いますので、少しその辺の確認をさせてください。 ○小宮山厚生労働副大臣 最初、私が制度設計の責任者をしていたときに、最初の子ども手当の設計は、子どもの扶養控除と 配偶者控除をなくす。それは男女共同参画と子どものことと併せてやっていったものですから、 その中で子どもの扶養控除と配偶者控除を外した金額を子どもの数で割ったものが それが原点です。 その後、ある時期にぽんと1万円積まれた総額6兆円というものが出てきて、 これは政権を取ったら財源は出てくるということで、そういうふうになりましたので、そこは少し 最初の制度設計と違って、ばらまきであると言われることの始まりかなと、そのように思っております。 ttp://loda.jp/0tm/?id=1116 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch